-
1. 匿名 2018/10/04(木) 19:22:28
気づけば最近、説教されたり否定ばかりされたり、
嫌味を言われたり、根掘り葉掘りされたり、
言いふらされたり、責められたり、
セクハラされたり、無視されたり、
などが続いています。
1人の人ではなく複数で、異なる場所で出会った人たちです。何故この1、2年で対人運がなくなったのか。私に原因があるのか。
同じような方いませんか?解決法を模索したいです。+198
-0
-
2. 匿名 2018/10/04(木) 19:23:19
私かと思った+159
-1
-
3. 匿名 2018/10/04(木) 19:23:31
それはね、引き寄せというやつですよ。あなたにはそんなつもりななくても、あなたが引き寄せたのです。+17
-49
-
4. 匿名 2018/10/04(木) 19:23:32
ラジバンダリ+30
-2
-
5. 匿名 2018/10/04(木) 19:24:35
+31
-4
-
6. 匿名 2018/10/04(木) 19:24:44
わたしもです!それで落ち込んでましたが、同じ人いるんだってちょっとうれしかった!ありがとう主さん。今は悪い流れの時なんでしょうかね。+200
-2
-
7. 匿名 2018/10/04(木) 19:24:59
負の連鎖
ってやつかと。私もそんなことが続いて、思いきって職場変えたら今の職場は心地よいし、趣味友達もできて、なんか変わってきたと感じる。+97
-2
-
8. 匿名 2018/10/04(木) 19:25:17
+35
-0
-
9. 匿名 2018/10/04(木) 19:25:42
私は後厄だからかなーって思ってる笑+52
-3
-
10. 匿名 2018/10/04(木) 19:26:09
私だ+25
-0
-
11. 匿名 2018/10/04(木) 19:26:33
>>1
ただの偶然でしょう
長い人生、色んな時があります
あなたは今たまたまそういう事が重なる時期なんでしょ
占いとかスピリチュアルとか信じるタイプですか?
将来振り込め詐欺に引っかからないと良いですね+5
-30
-
12. 匿名 2018/10/04(木) 19:26:43
運気が下がってるときは主さん同様で何をしてもダメだった
友人と会っても否定や嫌味のオンパレード
で。その友人としばらく会うのをやめて一人行動
結果オーライ
一人で楽しむ時期なのだよ
+163
-1
-
13. 匿名 2018/10/04(木) 19:27:59
私です。
お祓いが一番効くと思う。+43
-3
-
14. 匿名 2018/10/04(木) 19:28:45
優しい人になる。謙虚になるなど気をつけて見れば何か変わるじゃないかなぁ。+6
-16
-
15. 匿名 2018/10/04(木) 19:29:02
このところ?いや、
ずっとです。、、+52
-0
-
16. 匿名 2018/10/04(木) 19:30:49
私もです。急に職場の人が嫌になってしまって、転職しようか迷い中+100
-0
-
17. 匿名 2018/10/04(木) 19:31:45
自分がトピを書いたのかと思いました。
私もです!
今は自分の内面を見つめる時期だと割り切ってます。
そういうきっかけがないとじっくり考えられませんし、
人生にはそんなサイクルが巡ってくるようです。
いずれ突破するように、お互い頑張りましょう〜!!
+75
-0
-
18. 匿名 2018/10/04(木) 19:32:08
厄祓いも行ったんだけど、
習い事始めたらキモいおっさんにつきまとわれ&再三暴言を吐かれた。
キャバ嬢にうざ絡みするみたいな偉そうな小馬鹿にした感じの暴言。
友達にそれ相談したら言われる私が悪いと責められて。
習い事辞めて仕事と主婦業に専念すると言えば
「そんな向上心ないとボケるよーw」と働いてない子に言われ、
でも習い事にかけたお金はドブに捨てた無駄金だったねーって笑われて。
私だったらもっと有意義に使うよ〜って言われて。
至る所で否定されるから疲れてきた+105
-1
-
19. 匿名 2018/10/04(木) 19:32:40
そういう時だと思って割り切るか、自分自身がリセットするつもりで変わるしかない
他人は自分の力で変えられないからね+7
-2
-
20. 匿名 2018/10/04(木) 19:32:59
あるある
できるだけ話をせず、考えていることを口にせず、ひきこもって嵐が過ぎるのを待つ+60
-2
-
21. 匿名 2018/10/04(木) 19:36:20
常に誰かに気にされて生きてるわ。
やっぱり兄弟にメンヘラがいるからかその手のひとにはしつこくされやすい。
嫌いなタイプのママにしつこく付きまとわれて一時は毎日インターフォン鳴らされてた。+13
-0
-
22. 匿名 2018/10/04(木) 19:36:48
分かります~自分のことだとビックリしました。
今年はそういう年だと割りきり自分の至らないところを反省しながら来年に期待します。+25
-1
-
23. 匿名 2018/10/04(木) 19:37:49
>>11
スピリチュアルなことなんて何も書いてないのに
詐欺に引っかからないといいですねって言っちゃうナチュラルに見下してるこの感じ、
こういう人に最近よく出会う。エンカウント率高い
なんて言うんだろ、このチクっとした感じ+45
-0
-
24. 匿名 2018/10/04(木) 19:39:57
良かった ここみて 自分だけじゃなかったのねって思えてきた。悪意を持って近付いてくる女を避け切れずに嫌味 暴言を吐かれた 2人から
それぞれ別のコミュニティの人間。+57
-0
-
25. 匿名 2018/10/04(木) 19:40:52
>>1
対人運がない時ってあるある。
変な人に一度絡まれると連鎖していくから、もう嫌になるよね。+50
-0
-
26. 匿名 2018/10/04(木) 19:41:07
詐欺に引っかかってないだけましと思おう+12
-1
-
27. 匿名 2018/10/04(木) 19:41:22
悪意の連鎖反応ってやつじゃないかな?+8
-0
-
28. 匿名 2018/10/04(木) 19:41:50
>>1
5年前の私がそうだったよ。
とにかく対人運がついてなかった。
でっち上げられる、文句言われる、嫉妬される、陥れられる、利用される、噂話の種になる。出会う人、会う人が信用出来ない悪い奴だらけだった。
それはそれは悲惨だったけど、今はいい感じよ。
そういう時もあるけど、必ず抜け出せるから大丈夫。+96
-0
-
29. 匿名 2018/10/04(木) 19:42:32
ちょっとした誤解で冷たくされたときは悲しかった
でもちょっと経ったら誤解が解けたのかまた笑顔で接してくれるようになった
よかったしほっとしたんだけど手のひら返しみたいなことされると不安だし人間関係ってそんなものなのかと冷める+31
-0
-
30. 匿名 2018/10/04(木) 19:42:36
私の友達は言われても仕方ないことばかりしてたけど本人は全然気づいてなかったよ。
それがもう病んでるレベルで、元から仲良い人からもlineブロックされてたけど、それにも心配だ、裏切りだ、だの騒いでるよ。
主さんは本当に心当たりない?
+4
-7
-
31. 匿名 2018/10/04(木) 19:43:49
もうね今年は初詣・初売りから散々だったので諦めてる…+6
-0
-
32. 匿名 2018/10/04(木) 19:44:16
悪意を持って近づいてくるってアムウェイとか宗教?+2
-0
-
33. 匿名 2018/10/04(木) 19:45:07
長年の親友だと思ってた友達からチクチクとバカにされる事が増えてきた
仕事には直接関係ない資格取るために学校入ったら、無駄だねぇ笑笑って笑われて
資格取ったら何も学んでないよねぇ笑笑
そんなの海外旅行行けばすぐわかることだよ笑笑って言われて
仕事の話したら、もうお局じゃん笑笑って言われて
私の選択ってそんなに駄目なの?って落ち込む
+63
-2
-
34. 匿名 2018/10/04(木) 19:46:39
旦那がそうだ。上司が仕事しない・出来ないタバコ吸いに仕事に来てるみたいな人で旦那はその上司がやらなきゃいけない仕事もやってるのに仕事しないとかイチャモン言ってきたり無理難題押し付けてきたりパワハラが酷い!
体調もストレスで悪いし。
あんたが呑気にタバコ休憩何回も出来て楽できてんのは誰のおかげだと思ってんの?
+9
-0
-
35. 匿名 2018/10/04(木) 19:47:01
ついてない時って誰にも会わずに引きこもるのが一番の回避法だよね。+51
-1
-
36. 匿名 2018/10/04(木) 19:50:41
主さんは良い人なんだよ。
やる方は人を見てやるからね。+70
-0
-
37. 匿名 2018/10/04(木) 19:51:16
私もそうだ。本当に嫌味だらけ。
人には優しくしようと決めてるけど、最近それで自分のエネルギーが無くなりかけてる気がする。+23
-0
-
38. 匿名 2018/10/04(木) 19:51:18
今年に入ってから一気に友達減った。
縁を切ったり、切られたり。
しかも初対面の人にも通りすがりの人にも嫌われると言うか、冷たくされる。
なんか生きるのが辛くなってきた。
私、何かした?ってくらい。+85
-0
-
39. 匿名 2018/10/04(木) 19:51:25
知り合って名刺交換しただけのレベルの人に被害を受ける場合は、自分の非なんて関係ない
もう天災のようなもの
運気が下がってる時はこのレベルの人からの被害が多々ある+10
-1
-
40. 匿名 2018/10/04(木) 19:51:55
ショッピングとか家族で旅行とか気晴らしする方が引きこもるよりいいと思う+1
-0
-
41. 匿名 2018/10/04(木) 19:52:01
本当!最近対人運がツイてない
タイムリーなトピを主さんありがとう!
私だけじゃないんだね〜と思ったら気が楽になりました。
昔尾木ママがテレビで言ってたけど、秋は特に人間関係がうまくいかなくなる、人の粗探ししたりイジメが増えたりする時期なんだって。
夏の開放感からの→涼しくなって窓を閉めるようになったりする事の心の移り変わり何だとか。
すいません(^_^;)うろ覚えで。
そんな私も最近職場のヒステリー婆にチクチクやられてます。不愉快極まりないです。+63
-0
-
42. 匿名 2018/10/04(木) 19:53:30
だだでさえ少人数の職場で毎日絶対関わらないといけないのにみんな癖が強い!仕事バリバリやるけど性格どきつい人、性格穏やかだけど仕事全然しない人、両極端すぎる人ばかりで間にいる自分は毎日胃がキリキリしながら仕事してる+26
-0
-
43. 匿名 2018/10/04(木) 19:54:34
職場に合わない人が入ってきた
こっちが作業しててもベラベラどうでもいいこと話しかけてくるし
仕事教えても覚えようとしないメモ言われなきゃ取らない
口を開けばグチグチ文句ばっかりウゼー!!
また新しい人が来そうだけどその人も何かクセがありそうで嫌だ
勤務地変わりたい+9
-0
-
44. 匿名 2018/10/04(木) 19:56:12
でもさ嫌味ばっか言ってる人の人生に変わりたいかって言ったら絶対に嫌だな。
精神的乞食みたいな人に運や幸せってこないし+21
-2
-
45. 匿名 2018/10/04(木) 19:57:05
接客業してた時に顔が怖いと言われたことが軽くトラウマで、事務に転職してから周りを不快にさせないようにいつもニコニコ笑うようにしてた。取引先との電話も精一杯愛想良くしてた。
結果、同僚からも取引先からも舐められて嫌な態度取られることが増えた・・・。
どうしろっちゅーねん!!+33
-0
-
46. 匿名 2018/10/04(木) 19:57:26
趣味の集まりでセクハラされたから拒否したら手のひら返しで無視されて避けられて。
私のいない飲み会でのハイテンションぶりを写真におさめてメールで寄越されて。
外面良い人だから私が孤立して。
趣味の集まりを辞めたら、友達から相変わらずダメンズウォーカーだねwって言われて。
ダメンズウォーカーっていうか全く恋愛関係じゃないし旦那はダメンズじゃないし。+7
-0
-
47. 匿名 2018/10/04(木) 19:57:43
>>44
ごめんなさい、間違ってマイナス押してしまいました。+2
-0
-
48. 匿名 2018/10/04(木) 19:57:47
>>39
私も先月あった!仕事で名刺交換したレベルの初対面の人が失礼すぎてむかついた。
色んな企業が開催する会に顔出しする機会が多かったけど、一気に嫌気がさして、今後予定してた同様のものは全てキャンセル。
無駄な会議も、仕事の依頼も断った。だいぶスッキリ。仕事の方向性も変えるつもり。+9
-0
-
49. 匿名 2018/10/04(木) 19:58:09
方々のコミュ二ティで否定されまくると落ち込むよね。頑張ってるのに否定されるから余計にね。
いろんな人にボロクソに言われたけど、結果的に自分の直観を信じて正解だったことあるよ。
他人って自分にとって不都合なことを言われたり、されたりすると否定してくるからタチ悪いよ。自分を信じた方がいい時もある。+32
-0
-
50. 匿名 2018/10/04(木) 20:01:09
こっちが頑張ってる時は、「自分は置いてきぼりになってるようで寂しい」とか言うくせに、うまくいかず落ち込んでいる時に「そんなことで何落ち込んでるの?自分なんかもっと大変なんだけど」みたいにすごく偉そうな態度取ってくる友人がいた。
その他にも昔から良いところもあったけど引っかかる言動も多かったのでそれを機に縁切った。
あまり後悔はないなあ。+8
-0
-
51. 匿名 2018/10/04(木) 20:01:18
そうそう、自分の直感の方が正しいよ。
相手が勝手に嫉妬して否定してきてる場合もあるから、場所・人を変える。
一人で動ける場合は動くし、嫌になったら誘われても断る。
あと、甘く見てくる人には一回一回言い返す。キャラ変えていかないとなめられるから。
+38
-0
-
52. 匿名 2018/10/04(木) 20:01:30
幸せで満たされてない人って他人を否定したり、批判めいた事ばかり言って突っかかってくるよ。
ターゲットはやっかむ対象で優しい人。
+38
-0
-
53. 匿名 2018/10/04(木) 20:04:08
人間らしい人が減ったきたのかなと。でもセコい人とは関わりたくないし。+14
-1
-
54. 匿名 2018/10/04(木) 20:05:04
謙虚に褒めたら喜ばれるけど、何故かその後上から目線になって説教される。
人当たり良く笑顔で接したら童貞みたいな人に偉そうにされる。
無言、無表情でいれば可愛げがないと言われる。
どうしたらいいねん+29
-0
-
55. 匿名 2018/10/04(木) 20:05:25
若いときは誰彼構わずだったけど年とともに人を見る目が出来てきて無意識に取捨選択しているのかも+7
-1
-
56. 匿名 2018/10/04(木) 20:07:20
余裕ない人って他人にきつくあたるから、余裕ある人と付き合った方が楽だよ。
資格のことで文句いってくるなら、その人自身が資格がなくて焦ってるとか、趣味をけなしてくるなら実はその趣味が羨ましいとかだったりするから。
余裕なさそうな人からは少し距離をおこう。+30
-0
-
57. 匿名 2018/10/04(木) 20:07:55
自分よりバカな人には優越感で距離詰められるけど自分より賢い人には近寄らないもんねぇ
+7
-0
-
58. 匿名 2018/10/04(木) 20:08:15
私のことを馬鹿にしない、見下さない、否定しない人でいてくれればそれでいいのに、
そんな人が今はほとんどいなくなってしまった
真面目に働いて生きてるんだけどな+37
-0
-
59. 匿名 2018/10/04(木) 20:09:31
多くの人間って優劣つけたがるんだろうね
静かに生きていきたい人間もいるのに+35
-0
-
60. 匿名 2018/10/04(木) 20:12:45
専業主婦を馬鹿にしてるわけじゃないので悪しからず。
仕事が好きだった子が結婚して数年間、専業主婦してた。お稽古事したり充実してそうだったけど、何だかちくっとする嫌味や批判が増えてた。
私の仕事にケチつけたりね。
昔はそんな子じゃなかったんだけど。
仕事を再び始めたら嫌味はだいぶおさまった。
専業主婦、向いてなくてイライラしてたんだって。
充実してない不幸せな時って他人に否定的な物言いが増えるんだと思う+18
-0
-
61. 匿名 2018/10/04(木) 20:13:21
私は数年どころか子供の時から散々バカにされたり悪意向けられてきたから、ある時を堺にそういう嫌な人達との縁をバッサリ切ったよ。
こういう時ってバカにされないように精神的に強くなれってアドバイスばかりされるけど、実際自分が
強くなっても突っかかってくる奴もいるからあんまり意味ない。
むしろ逃げるが勝ちというか悪い縁を切るチャンスだと思った方が吉かも。+32
-0
-
62. 匿名 2018/10/04(木) 20:17:27
あぁ、何かこのコミュニティ合わないかも…
って思ったら多分その直感は正しいから、未練は捨てて逃げた方がいい
私の経験上、そういうコミュニティに未練がましくしがみついた時に対人関係の負の連鎖にハマってしまった+42
-0
-
63. 匿名 2018/10/04(木) 20:19:02
>>32
距離なし、
人を支配したい人
+2
-1
-
64. 匿名 2018/10/04(木) 20:23:22
ここ数年、あまりにも対人関係でうまくいかないから、本当に悩んでいました。
私が真剣にやっていることをバカにされたり、噂されたり、
言ってもいないことを言ったとされて誤解されたり、
縁を切ったり切られたりして、人と会うのが怖くなり、
新しい知り合いが増えても、またトラブルになるかと仲良くなろうとするのが
怖くて・・・何をやっても八方ふさがりでした。
不安も強いけど、一人でしばらく様子を見ます。
みなさんの書き込みで、すごく力をいただきました。
主さん、よいトピをありがとうございます。+24
-0
-
65. 匿名 2018/10/04(木) 20:23:30
私だけ差し入れの飲み物もらえなかったよ!嫌われてるだけか!+9
-0
-
66. 匿名 2018/10/04(木) 20:26:02
4人グループで、3人とは距離を置きたいけど、残りの1人のことは大好き。
どうしたら1人とこの後も付き合っていけるか考えていたら、
3人からひどい暴言を吐かれたり、噂を広められたり、嫌がらせが続いた。
もっと早く距離を置けばよかった。
全員から逃げないと、駄目なんだね。+17
-1
-
67. 匿名 2018/10/04(木) 20:28:42
>>66
同じように悩んだことあるわ。
やっぱり残念だけど全てを断ち切るのが最善。
中途半端に1人だけ切るとか1人残すってのは難しいし、上手くいかないね+12
-0
-
68. 匿名 2018/10/04(木) 20:29:15
今年になってから対人関係変わったかな。
前厄のせいなのか人生の転換期だからか。
この1年どっと疲れた。+12
-0
-
69. 匿名 2018/10/04(木) 20:29:53
私も今年駄目だー。
長く勤めてた職場を仕事は好きだったけれど女上司のパワハラに耐えかねて辞め、次の職場ではベテランパートにイビられ同時期に入ったほぼ全員が辞めた。次の少人数の職場ではもう1人のパートさんに服装から何から何まで批判とLINE攻撃を受け現在休養中。
2018年がこれほどついてない1年になるとは思わなかった。もう仕事に就くのが怖くてたまらない。
+27
-0
-
70. 匿名 2018/10/04(木) 20:31:11
こういうこと言わない+12
-0
-
71. 匿名 2018/10/04(木) 20:32:18
今年の7月にフリーで役者してる友人の舞台を見に行ってきました。主役はガルちゃんでもトピが出る某有名アニメに出ている声優さん
帰る時に少しお話ししたんですが、びっくりするほど穏やかで優しくてお話出来て癒された。
それまで色んな人に嫌味や冷たくされて疲れ切ってて久々に優しい人に会えて嬉しかった。
+8
-0
-
72. 匿名 2018/10/04(木) 20:34:22
友人に相談すると
「〇〇ちゃん優しいからだよ」と言われて泣きそうになった。+23
-0
-
73. 匿名 2018/10/04(木) 20:38:34
優しい人の周りの人も優しいとは限らない。
優しい人だから付き合えてるんだと思う。+19
-1
-
74. 匿名 2018/10/04(木) 20:41:26
がるちゃんトピでもそうだよね。
ほとんど無関心か流し読みしてる人がほとんどだけど、意地悪なやつって積極的に関わろうとしてきたりする。+15
-1
-
75. 匿名 2018/10/04(木) 20:47:46
対人関係が悪いというより自分の事すらわからないから振り回されるんだね+1
-8
-
76. 匿名 2018/10/04(木) 20:49:27
自分が理解出来ないことには意地悪と決めつけるちっちゃい人間だからかな?+1
-6
-
77. 匿名 2018/10/04(木) 20:51:19
人間なんてエゴのかたまり、エゴの集団なんだからうわべだけで一喜一憂しないよん+1
-7
-
78. 匿名 2018/10/04(木) 20:51:58
私は顔に肉がつきやすい、顔がむくみやすいんだけど、その顔パンパンなときに変な人にからまれやすい。
仲のいい人も態度がかわったりする。
対人運が悪いことが続くとき、顔や体型、ファッション、表情とかのなんらかがなめられやすい感じになってるのかな、と思う。+12
-0
-
79. 匿名 2018/10/04(木) 20:53:07
ガルトピに無関心だから、ロム専だから優しいなんていう根拠はないのに。+1
-3
-
80. 匿名 2018/10/04(木) 21:04:35
まさに今、職場の変なおっさんになれなれしく絡まれてる・・・
観察してくるし、いちいち話しかけてきてキモイ!!
今日もばったり会ってしまった・・・
あと、スーパーのレジでめっちゃ感じ悪い店員がいた+2
-0
-
81. 匿名 2018/10/04(木) 21:04:52
12年に一度の幸運期だそうですが、人間関係荒れまくり、荒れた人たちとは会話なし縁切り状態。今後12年の飛躍の年だそうですが、、、すべては垢落としなのか??+9
-0
-
82. 匿名 2018/10/04(木) 21:13:17
対人で病んでがるちゃんみに来たらハマった。色々参考になるし笑えるトピは楽しい!+3
-0
-
83. 匿名 2018/10/04(木) 21:16:54
不幸を呼んでるような人に優しくすると不幸に巻き込まれる率高まります。そこはスパッと切った方がいい。でも嫌な人のことついつい考えちゃう。考えるのはまた同じ目に合わない様に自己防衛本能でもあるから。+22
-0
-
84. 匿名 2018/10/04(木) 21:44:23
運気が悪い時に占いに行ったら運気が上がるかも!と
思って行ったら
毒舌占い師で落ち込むばかり
+4
-0
-
85. 匿名 2018/10/04(木) 22:05:50
私だ!ここの所対人運が悪くて、マイナス思考になってしまいます。転職したくてたまりません。+5
-0
-
86. 匿名 2018/10/04(木) 22:12:26
対人関係がうまく行かなくて、なんかもう全員が敵に見えます。
つらいです。+6
-0
-
87. 匿名 2018/10/04(木) 23:15:22
まさにタイムリーなトピで嬉しいです。
私も前向きな理由で転職したものの、転職先の女上司のパワハラが酷く休職になりました。
今年は本当にツイてなくて、もがけばもがくほどダメみたいです。
+8
-0
-
88. 匿名 2018/10/04(木) 23:38:20
私もです!!!自分だけなんで?!って思ってましたが、こんなにもいらっしゃるなんて!
そんな私は大殺界‥
諦めの境地です。+6
-0
-
89. 匿名 2018/10/04(木) 23:40:03
看護学生だけど教員に嫌われてていろいろ嫌味言われてもう疲れた。
贔屓は酷いし。。+5
-1
-
90. 匿名 2018/10/05(金) 00:23:25
>>25
なんで連鎖するんだろうね。
違う場所でもなんかあったり。
あの意地悪な人とこの人繋がってたりして?って思うほど+5
-0
-
91. 匿名 2018/10/05(金) 00:29:41
同じく。
八方塞がりとはこういうことかと。
過去の行いが悪かったんだ、返ってきたのかなとか
頭ぐるぐる。本当につらい。+5
-0
-
92. 匿名 2018/10/05(金) 00:46:33
異なるコミュニティの異なる人に
あなたはこういう所がダメなのよって説教される。
改善した方がいいと思って、具体的な場面やエピソードを聞くと「思い出せない」とか「そういうことを人に教えて貰おうとするな」とまた叱られる
家族に忌憚ない意見を聞いても、特に気にならないと言われて結局何がダメなのかわからないまま
最近こんなことが多い+4
-0
-
93. 匿名 2018/10/05(金) 00:47:46
吉良吉影の生き方考え方に真剣に憧れる様になった今日この頃+5
-0
-
94. 匿名 2018/10/05(金) 02:12:10
>>15
同じく。ずっとです。+1
-0
-
95. 匿名 2018/10/05(金) 07:03:12
今日もあの人に悪意向けられると思うと今から憂鬱な気分です。
はぁ、仕事辞めたい。+5
-0
-
96. 匿名 2018/10/05(金) 07:19:01
私も仕事で対人関係最悪です。
ある業務内容で結果ではなく過程を
知らされてなかったと色々な人を
巻き込んで大騒ぎした同僚。
結果だけ知っていれば何の問題も
ないのですが、それから無視が
始まりました。+4
-0
-
97. 匿名 2018/10/05(金) 08:28:27
わたしは陰口言われてるだけまだマシなのでしょうか
みなさんは直接嫌味言われてるみたいですね
たまに直接遠回しに嫌味言われたりしますが仲のいい同僚がいるので心強いです+2
-0
-
98. 匿名 2018/10/05(金) 10:37:12
>>89さん
教員が特定の学生を贔屓するのは、本当によくある話です。
私も、昨年まで社会人学生をしていたので、実感しています。
誰も見ていないところで嫌がらせをされる人もいるし、
わからないように痛めつけてくる人もいます。
学生と教員の関係上、学生から表に出せないケースも多いから、
黙っている人も多いけど、人知れず一人で困っている人も結構います。
私もそうでした。
相談出来る場所や人がいればいいんですけど、なかなか難しいですよね。
まずは、そういう人がほかにもいる人を伝えたい!って思いました。
+1
-0
-
99. 匿名 2018/10/05(金) 10:38:55
>>98です
ごめんなさい、変換ミスです。
× ほかにもいる人を伝えたい!って思いました。
↓
○ ほかにもいることを伝えたい!って思いました。
+0
-0
-
100. 匿名 2018/10/05(金) 10:46:13
1年ほど前に知り合った人から悪意を向けられて、八つ当たりのような攻撃をされることが続いていた。
困っていたら、長い付き合いで関係が良かった人との関係も次々と拗れてしまった。
何か、自分が引き金を引いているのだろうか。
自分の何が悪いのか、考えても考えてもわからない。
本当に、自分の何かが理由なら改善出来るものならしたいけど、わからない。
人に会うのが怖くなる。+6
-0
-
101. 匿名 2018/10/05(金) 11:17:45
>>18
捨てちゃえ、そんなクズ友達。
あなた何にも悪くないよ。
もっと楽しい習い事と良い仲間が見つかりますように。+6
-0
-
102. 匿名 2018/10/05(金) 13:32:22
>>5
うわ、なんだっけこのキャラ
おじゃる丸だよね?+1
-0
-
103. 匿名 2018/10/05(金) 21:28:03
対人関係が良かったことなんて物心ついてから一度もない。
揉めるから自分から近づかなくなった。
友達いらない人間っているんだ=自分
と気づいた。+4
-0
-
104. 匿名 2018/10/06(土) 13:23:27
私が内蔵の関係の大病したら、「病気大変だね」ってたくさん人が助けてくれて本当に助かった。
でも、怖かったのは、だんだんと元気になっていくと(完治はしないけど)、
「あれ?思ったより元気だね」とか、「もっと不幸になると思ってた」とか言って
私を攻撃してくる人がいたこと。
「病人は黙ってろ」とか、「人生終わった人が何を言ってるの?」とか普通に言われる。
要は、自分より不幸そうな人がいたら、その人に寄っていくのが好き!って人がいるんだよね。
ビックリした。
人は怖い。
親切な人もいるけど、豹変する。
それでも、信用できる人と付き合って行けたらよいけど、今は対人関係が苦手です。+7
-0
-
105. 匿名 2018/10/11(木) 23:17:45
不運だったことに限って覚えてるってことはないかな?
高校の委員会決めの時、じゃんけんに負け続けて最後の余り物になった委員会で一年間いじめられた。
受験生の時に、大事な予定が重なったせいで部活関連の行事に参加できず、学校で悪者扱いされた。
やっとの思いで大学受験を終えたら、今度は進学後に仲良くなった友達が次々と学校辞めた。
そのくせに友達と楽しく話した数々の思い出は全て記憶の彼方に消えていて、「私って恵まれてないんだな」と思い込んでいる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する