ガールズちゃんねる

夫から離婚を切り出された方

3317コメント2018/10/29(月) 05:24

  • 1001. 匿名 2018/10/04(木) 21:44:39 

    >>981
    それは主が言ってるだけで、そんな段階はとっくに過ぎ去ってるでしょ。
    もはや冷え切ってしまってる。
    破綻状態。

    +13

    -1

  • 1002. 匿名 2018/10/04(木) 21:44:47 

    >>998
    んー、なんかそれはどっちもどっちじゃね?
    どっちを蔑む方も低レベルだと思う。

    +7

    -2

  • 1003. 匿名 2018/10/04(木) 21:44:57 

    >>1
    >理由はここ数年ずっと仮面夫婦だった事、夫の事を見ない私との先の未来が見えないそうです。

    長年この状態だと、辛いと思う。
    離婚して、今のパートを辞めてフルで働くのが嫌だから、なんとかして離婚したくないのかと思えた。
    主が仮面夫婦を改善する気ないなら、第2の人生を考えてみたら。

    +30

    -0

  • 1004. 匿名 2018/10/04(木) 21:47:03 

    >>1
    まずは自立したらどうでしょうか。今40代だとしたら、あと40年くらいは一緒にいることになるんですよね。お互い空しいと思いますよ。あなたに好きな人ができた時はどうするんですか?

    +20

    -0

  • 1005. 匿名 2018/10/04(木) 21:47:37 

    >>965
    私なら無理だわ。
    それプラス金づるだもんね。
    子供成人までよくまってくれたね、主のご主人。

    +54

    -1

  • 1006. 匿名 2018/10/04(木) 21:47:50 

    慰謝料の相場は年数×10万円と聞いた。

    +3

    -12

  • 1007. 匿名 2018/10/04(木) 21:48:24 

    個人的な財産は私の方が3倍あるけど、働いてないから、子供の受験終わったらパートに行くわ

    +2

    -4

  • 1008. 匿名 2018/10/04(木) 21:48:29 

    >>993
    ドキドキハラハラを求めてばかりで心の平安には価値を認めなかったんだと思う。こういう人って幸せを得る能力がないんだと思う。

    +11

    -0

  • 1009. 匿名 2018/10/04(木) 21:48:51 

    娘さん不倫知らないのかな?
    お母さんが不倫してたなんて知ったら、最悪縁切られるね

    +49

    -0

  • 1010. 匿名 2018/10/04(木) 21:49:07 

    >>1006
    だとしたら、ずいぶん払うことになるね、主は。

    +10

    -0

  • 1011. 匿名 2018/10/04(木) 21:49:19 

    知り合いが離婚を切り出されたけど、もともとずっと前から注意を小出しに言われててなおらないから離婚を切り出されたっぽい。
    似た話で奥さんが太ってきたから小出しに言ってたけど痩せようとしないしお茶碗もあらわず3日放置とか頻繁にあったらしく離婚を切り出した話も聞いた。夫が小出しに注意しはじめたら危険信号なんじゃないかなとおもう。

    +75

    -1

  • 1012. 匿名 2018/10/04(木) 21:49:29 

    もう子育てが終わったんなら主も別れて新しい出発してもいいじゃない
    長くけっこんしたんだから財産分与も半分もらえるし、
    いい弁護士頼めば、家をくれるとか、毎月振込があるとか、有利な条件つけてくれる
    老人になってからなら遅いけど、まだいろいろできる
    旦那さんの意志は硬そうだし、修復は無理でしょ

    +12

    -2

  • 1013. 匿名 2018/10/04(木) 21:49:30 

    主のコメント何番?

    +51

    -0

  • 1014. 匿名 2018/10/04(木) 21:49:58 

    これがもし妻と夫が逆なら、色々我慢させていた事は薄々感じていましたって言うところでボロカスに叩かれそう。

    +8

    -2

  • 1015. 匿名 2018/10/04(木) 21:50:03  ID:wvBDeisinm 

    他に女がいる気がするんだよね
    40代のおっさんがわざわざめんどくさい
    出世にも響く世間体の悪すぎる離婚言い出すかな
    会社定年退職してからとかだったら分かるけど
    普通の一般的な会社なら、かなり会社でのイメージ悪くなるよ

    +5

    -25

  • 1016. 匿名 2018/10/04(木) 21:50:33 

    >>23
    それか、今はプラトニックかもしれないけど、好きな人がいるのかもね。

    +6

    -0

  • 1017. 匿名 2018/10/04(木) 21:50:56 

    主がで旦那をATM扱いしたからそうなったんでは。離婚したくない理由もそれだよね?

    +22

    -0

  • 1018. 匿名 2018/10/04(木) 21:51:19 

    >>1013

    >>451

    +23

    -0

  • 1019. 匿名 2018/10/04(木) 21:52:03 

    >>1013

    >>451

    +16

    -1

  • 1020. 匿名 2018/10/04(木) 21:53:03 

    デザインベビーとシングルマザーを容認してもらいたくなってきたわ。
    国や会社で子持ち女性はサポート、後で投げ出されるなら男性なんか要らないじゃない?
    気に入りの遺伝子を持つ子供を育てて充実して人生を送ればいいの。恋はしたけりゃその時々でしてもいいし。
    その変わり男性は一生自由だけど自分の遺伝子は残せなくなるかもだけど。産んで欲しかったらそれこそお願いしなくちゃならなくなるよね。

    放り出そうとする男性はこの後の人生の孫の部分はどうでも良いのか、凄く疑問。

    +10

    -14

  • 1021. 匿名 2018/10/04(木) 21:53:28 

    定年になってから離婚されたらもう働けないし、新しい恋もできないんだから今切り出されて良かったじゃん

    +10

    -1

  • 1022. 匿名 2018/10/04(木) 21:53:38 

    >>870
    学歴あっても職歴なきゃアラフィフじゃ仕事ないよ。
    ま、看護師も保育士もアラフィフから目指すのは無理だけどね。

    +26

    -2

  • 1023. 匿名 2018/10/04(木) 21:55:47 

    成人した子供の親権ってどちらかに渡るのかな?
    そしたら主がセックスレスの原因なんだから主が慰謝料と養育費払わなきゃいけないのかな?成人したら養育費は無いのか。

    +1

    -6

  • 1024. 匿名 2018/10/04(木) 21:56:08 

    主さんサイテー!

    +27

    -0

  • 1025. 匿名 2018/10/04(木) 21:57:26 

    >>962

    ガルだけでも時間使うのに3つも見てたら実生活破綻しない?

    +6

    -1

  • 1026. 匿名 2018/10/04(木) 21:59:21 

    >>1020
    このトピで「放り出そうとする」なんて言い草がよく出てくるね?
    ほんと、見事だわ。
    実におめでたい思考回路。

    +15

    -1

  • 1027. 匿名 2018/10/04(木) 22:00:14 

    惨めすぎる
    そんな夫こっちから捨ててやる!て思えないの?
    それとも 拒絶しててもやっぱり夫が好きなのかな
    経済力だけなら最低だよね

    +9

    -3

  • 1028. 匿名 2018/10/04(木) 22:01:04 

    >>1019

    自分が悪いのに拒否できないやん
    旦那がかわいそうだよ
    有利な条件にしてもらって、別れてあげれば

    +8

    -0

  • 1029. 匿名 2018/10/04(木) 22:01:12 

    家族関係はうまくいってて、夫のことを見ないわたし?子どものことばっかりになって夫のことを見ないって割りと聞くけど、そういうことじゃないってこと?

    +3

    -0

  • 1030. 匿名 2018/10/04(木) 22:01:25 

    >>969
    「誰の子供を」って自分の母親がこんな事思ってたらショックだわ

    +22

    -1

  • 1031. 匿名 2018/10/04(木) 22:01:38 

    >>952

    浮気したんだって

    +15

    -0

  • 1032. 匿名 2018/10/04(木) 22:02:53 

    普通仮面夫婦って子が自立したら離婚したりするもんじゃないの?だったら主さんの言う仮面夫婦って単なる旦那さんを蔑ろにしてた妻じゃん。
    浮気した過去があるとかさ、本当娘さんが知ったら軽蔑されて終わりじゃないの?
    キラキラしたいとかドキドキしたいとか他にもキラキラできることあったでしょうに。それを旦那さんのせいにして卑怯だわ。ただ男好きなだけでしょ。
    離婚してまた新しい男探して第二の人生考えたらいいんじゃないの?80まで生きるとしても30年以上もあるよ。
    時間はたっぷりあるじゃないの。

    +16

    -0

  • 1033. 匿名 2018/10/04(木) 22:04:56 

    それは熟年とは言わんだろ?自立しなさい精神的に合った

    +4

    -0

  • 1034. 匿名 2018/10/04(木) 22:05:24 

    慰謝料は平均200から300だよ。
    そしてその事実が裁判記録に残る。
    それが嫌なら相手の言い値で払う。


    +3

    -0

  • 1035. 匿名 2018/10/04(木) 22:05:34 

    >>7
    努力したくないから、惰性

    +0

    -0

  • 1036. 匿名 2018/10/04(木) 22:06:09 

    主の旦那さんは、主の浮気に気がついていたんじゃないかな
    ずっと見て見ぬふりをしてくれていたのかもよ

    +51

    -0

  • 1037. 匿名 2018/10/04(木) 22:06:12 

    さっさと離婚に応じて自由に恋愛すればいいじゃないの。

    +7

    -0

  • 1038. 匿名 2018/10/04(木) 22:06:20 

    >>14
    子持ちじゃないから

    +0

    -0

  • 1039. 匿名 2018/10/04(木) 22:06:32 

    >>993

    これ読んで気をつけなくちゃと思った

    +6

    -1

  • 1040. 匿名 2018/10/04(木) 22:07:00 

    >>1015
    そう?あなたは自分をATM扱いする会話もない配偶者と残りの人生過ごせるの?
    私だったら出世とかいらないからそんな配偶者とは別の人生を歩んで清々したい。

    +19

    -0

  • 1041. 匿名 2018/10/04(木) 22:07:12 

    >>1038

    子供はもう独立したんでしょ

    +0

    -0

  • 1042. 匿名 2018/10/04(木) 22:07:59 

    うちなんて子供いないのに仮面夫婦だよ
    それなのに別れてくれない・・・

    離婚してからの生活だけが不安なら財産半分貰って、正社員の職決まるまで生活面倒見てもらえれば?

    +10

    -3

  • 1043. 匿名 2018/10/04(木) 22:08:12 

    娘のとこに行けない?娘結婚響くからって言って結婚したら孫のため言ってみる。娘もそれで反対してるんだろう

    +1

    -17

  • 1044. 匿名 2018/10/04(木) 22:08:27 

    自分が男だったら離婚したくなるようなコメントだらけw

    +34

    -0

  • 1045. 匿名 2018/10/04(木) 22:08:51 

    若いお嬢さん方、ここの主を反面教師にしてね!

    +21

    -0

  • 1046. 匿名 2018/10/04(木) 22:08:56 

    >>22
    夫婦うまくいってない

    +2

    -0

  • 1047. 匿名 2018/10/04(木) 22:09:38 

    >>25
    ここはまさにATMやな

    +0

    -0

  • 1048. 匿名 2018/10/04(木) 22:09:47 

    >>1034
    裁判はできれば、できればしたくないでしょ
    優秀な弁護士頼んで話し合いで離婚するなら、もっといい条件を勝ち取れる

    +0

    -0

  • 1049. 匿名 2018/10/04(木) 22:09:54 

    >>1023
    成人しているから、親権関係ないよ。

    +5

    -0

  • 1050. 匿名 2018/10/04(木) 22:10:21 

    >>1043
    やめて!既に旦那さん被害者なのにさらに娘さんまで被害者にしないであげてほしいわ。

    +34

    -1

  • 1051. 匿名 2018/10/04(木) 22:10:26 

    いまさらだけど、仮面夫婦ってどのようような状態をいうのかな?
    家庭内別居もどこからが別居?

    人それぞれ何だろうけど、ちょっと気になる。

    +9

    -0

  • 1052. 匿名 2018/10/04(木) 22:10:31 

    >>1015
    そんなことないと思う。実は周りに同じような立場の同僚(ただし主ではなく旦那の方)がいるけど、
    事情知っている周りの人はみんな旦那に同情してて、早く離婚しなよっていってるよ。周りの人はみんな夫婦仲がいいからかもしれないけど。今どき、離婚は珍しくないから。

    +25

    -1

  • 1053. 匿名 2018/10/04(木) 22:10:49 

    浮気とかDVとかがなかったとして、男性の方から離婚切り出せば慰謝料を貰えとかおかしくない?
    逆に女性から言ったらやっぱり払うの?
    女が居なくても離婚する男性だって居るだろうし、普通に考えて自分のことを見てくれない人と生活するのってきついと思うよ。
    主さんと居たのは子供が成人するまでの義務感や責任感だったと思う。

    +74

    -0

  • 1054. 匿名 2018/10/04(木) 22:10:52 

    >>30
    だから私非婚主義

    +3

    -1

  • 1055. 匿名 2018/10/04(木) 22:11:31 

    ATM扱いしてたらそりゃこんな結果になることもあるでしょ
    旦那さんだって人間なんだから

    +50

    -1

  • 1056. 匿名 2018/10/04(木) 22:11:34 

    >>32
    面倒、エネルギーない

    +0

    -0

  • 1057. 匿名 2018/10/04(木) 22:12:30 

    >>1042

    わたしもそう思う
    旦那さん、どうしても離婚したそうだから、主の出した条件をかなり飲むと思うよ

    +22

    -0

  • 1058. 匿名 2018/10/04(木) 22:12:31 

    >>36
    あなたはエネルギー満タン頑張ってきたんだよ

    +3

    -0

  • 1059. 匿名 2018/10/04(木) 22:12:53 

    >>1053
    もう旦那側からすれば慰謝料というか手切れ金じゃない

    +19

    -0

  • 1060. 匿名 2018/10/04(木) 22:13:35 

    >>40
    言わせなかったの。親の面倒見て圧力かけてきての

    +2

    -0

  • 1061. 匿名 2018/10/04(木) 22:14:11 

    子供が成人するまで
    腹わた煮えくりかえる思いで
    いただろうねご主人。

    慰謝料は財産分与で相殺すると
    して

    お金はそんなに残らないんじゃなかろうか。

    +33

    -0

  • 1062. 匿名 2018/10/04(木) 22:14:19 

    なんだ 釣りだったのか(怒)

    深刻な悩みの割には どこか薄っぺらさを感じる文章だとは思ったけどさ‥
    真剣にコメントしたのに‥!!

    +20

    -3

  • 1063. 匿名 2018/10/04(木) 22:14:20 

    死ぬまで仮面夫婦続けて、、虚しい人生だなって死ぬ時思うくらいならお互い自由になったほうがいい

    +10

    -0

  • 1064. 匿名 2018/10/04(木) 22:14:50 

    >>41
    グズ中のグズ

    +7

    -1

  • 1065. 匿名 2018/10/04(木) 22:15:02 

    >>1049
    そうなんだね。孫のことも面倒見ない!って言ってる人がいるから子供が成人しても親権争いってあるのかと思った
    じゃあ離婚は楽だね

    +0

    -0

  • 1066. 匿名 2018/10/04(木) 22:15:07 

    >>1015
    今時離婚くらいでイメージ悪くならないよ
    子供も成人してるし

    +30

    -1

  • 1067. 匿名 2018/10/04(木) 22:15:46 

    男友達が46歳で離婚したけど主さんみたいな感じで仲良しに見えていたけどもう家族以外の何物でもなく息子二人が成人したから家族の意味もないって離婚。

    でもすぐに彼女と同棲してた。
    7年前くらいから飲み屋で知り合った女性と不倫してて彼女といると恋愛してるみたいだとか
    尽くしてくれる、大事にしてくれる、手抜きじゃないご飯を作ってくれるって言ってた。

    女性は絶対とは言えないけどいると思う。
    その男性も7年もずっと誰にも言わずに関係続けてたくらいだし。

    +45

    -4

  • 1068. 匿名 2018/10/04(木) 22:15:48 

    おとなしい夫が何年も考えて出した結論、揺るぐことはないよ
    今は別居が長くなれば離婚成立する時代
    主は浮気もしてるんだから、それ知られる前に
    有利な条件で離婚するのが一番じゃないの

    +10

    -1

  • 1069. 匿名 2018/10/04(木) 22:15:56 

    私の会社の周りの男性も子供が成人したら離婚するって言ってる人結構います。
    長年我慢してきてる人ってかなり意思が固いと思う。
    お互いに思いやりがなくなってしまったら、よっぽどの事がないと修復出来ないのかも。

    でも私の親は小さい頃から離婚離婚と何度も言ってて、夫婦関係なんて本当に破綻してましたが、孫が産まれてから急にすっごく仲良くなって今では二人でよく出掛けるし、今までなんだったの?って位仲良しです。
    今現状辛いと思いますが、今後うちみたいに子供が結婚とかして孫とか出来たら変わる可能性もあるし今は辛いと思いますがもう少し粘ってみては?

    +29

    -2

  • 1070. 匿名 2018/10/04(木) 22:16:00 

    >>48
    不仲見ないふり話そらす

    +0

    -0

  • 1071. 匿名 2018/10/04(木) 22:16:05 

    毎回同じようなノリのトピに引っかかる管理人

    +7

    -0

  • 1072. 匿名 2018/10/04(木) 22:16:33 

    ご主人が慰謝料貰う立場だよ。
    主が夫を蔑ろにした証拠と
    浮気した証拠もあれば。

    +35

    -3

  • 1073. 匿名 2018/10/04(木) 22:16:59 

    離婚回避できたとして…旦那さんが病気になった時、お世話してあげられるのか…
    夫婦って二人になってもいい時ばかりじゃない~
    でも今までの愛情があるから心配したり看病したりする…
    そんな気持ちは主はあるのかな?

    +9

    -0

  • 1074. 匿名 2018/10/04(木) 22:17:16 

    >>752

    離婚って親子で連鎖するんだね

    +11

    -1

  • 1075. 匿名 2018/10/04(木) 22:19:17 

    主…。
    浮気しておいて、よくこんなトピたてたね。

    可愛い子供が成人するために、長年辛抱した旦那さんの人生を思い遣って解放してあげなよ。新しい人生祝福しなよ。

    40代なのに、主のコメントは稚拙だよ。

    娘さんが離婚に反対してる?
    娘さんは主の味方?
    お母さん、浮気してたのよー。って娘さんに言ってみな。

    自分のことしか考えてないよ。あなた。

    +76

    -1

  • 1076. 匿名 2018/10/04(木) 22:21:11 

    情もなくなったら終わり
    病気になった時助けてあげたいと思う相手じゃないと熟年夫婦以降は続かない

    +10

    -0

  • 1077. 匿名 2018/10/04(木) 22:21:22 

    主さんは働いているなら離婚してもやっていけるんじゃないかな
    私も相手から離婚突きつけられました
    正直言うとお互いに相手がいました 子供がいたので毎月の養育費、ボーナス時には多めにもらうとの内容で家裁で決めました。
    子供が成人するまで約束通りに貰えましたが滞る人が多いのには驚きました。
    別れてから考えたのは自分にも至らなさがあったこととどれだけ自分が恵まれた環境で居れたかということです。相手は既に再婚して家庭を持っています。今度は幸せになっている事を願っています。

    +13

    -1

  • 1078. 匿名 2018/10/04(木) 22:21:23 

    >>64
    家の親なんて結婚前からだよ、全く才能ない

    +0

    -3

  • 1079. 匿名 2018/10/04(木) 22:21:23 

    >>500
    その男、5年後ぐらいに捨てられそう
    悲しい老後が待ってるよ

    +15

    -0

  • 1080. 匿名 2018/10/04(木) 22:21:45 

    >>1067
    なーんだ、ヤッパリ手抜きじゃない料理とか求めるんだ。
    いつまでも日本に平等なんかないよ、私も手の込んだ旦那のお手製一度くらい食べてみたいわ…

    +35

    -6

  • 1081. 匿名 2018/10/04(木) 22:22:13 

    まぁ、自分を見もしないような妻なんて養いたくないよ。
    養う金で、遊んだり旅行したり自分に使いたいよ。
    私が男でも離婚するわ。

    +15

    -0

  • 1082. 匿名 2018/10/04(木) 22:22:15 

    >>66
    圧力かける妻だからだよ、妻の気持ちわかって今なんだよ

    +2

    -0

  • 1083. 匿名 2018/10/04(木) 22:22:19 

    女がいて、慰謝料払わなくてすむように、性格の不一致で押し通す作戦、よくあるから、ちゃんと浮気しらべた方がいいと思うよ。もし女がいたら、慰謝料いっぱいとっちゃっいなー!

    +8

    -11

  • 1084. 匿名 2018/10/04(木) 22:23:29 

    結婚を考えさせてと言われた人 ~トピといい
    後出しが多いね。
    自分の都合の悪いコト最後まで隠して
    こういう状況どう思います~みたいな話する人
    そういう人はリアルでもいるから驚きはしないけど
    信用できないよね

    +21

    -0

  • 1085. 匿名 2018/10/04(木) 22:24:19 

    何年も夜がないなら離婚理由になるよね。

    +13

    -0

  • 1086. 匿名 2018/10/04(木) 22:24:53 

    何故女が離婚したいって言ったら浮気してるとは思わないのに、男が離婚したいって言った時は浮気って思うんだろう。
    浮気しない女が一定数いるのだから男だって浮気しない人はいるよ。
    問題はそこではなくて一緒に生活する事がただ苦痛だって事じゃないのかな?

    +52

    -0

  • 1087. 匿名 2018/10/04(木) 22:24:58 

    この案件が正に専業主婦、パートで楽してきた女の結末だね。

    今デカイ顔して兼業を罵ってる専業も覚悟しとけば?
    子供を預けて働くなんて可哀想とか他人の心配するよりも自分のスキルを身に付けろよ。

    +20

    -11

  • 1088. 匿名 2018/10/04(木) 22:25:16 

    たった2つの書き込みで1000コメ越えられるなんて女ってお手軽だねww

    +10

    -3

  • 1089. 匿名 2018/10/04(木) 22:26:09 

    ご主人もそろそろ幸せになっていいのでは
    妻には浮気されるは家庭内別居ATM扱い
    自分が男ならやってられない

    +15

    -0

  • 1090. 匿名 2018/10/04(木) 22:26:33 

    なんか、わたし派遣会社で事務をしてるんだけど、40歳くらいの人の浮気率が高くて派遣されてはその現場の人と浮気してると聞いてた。
    派遣だから、期間きれるまでとお互い割り切ってるみたいで、なんだかなーと思ってた。
    旦那さんはちゃんと稼いでて自分の趣味程度に短期派遣をして生活費を持って貰って浮気してるって最低だと思ってたけど、結構いるみたいで、引いてた。
    主さんも、こんなとこで被害者ぶって相談しててドン引きなんですけど。
    浮気して、よく子供に触れましたね。
    私が子供だったら、触られたくないよ。

    +18

    -2

  • 1091. 匿名 2018/10/04(木) 22:27:30 

    >>1087
    これは専業か兼業かの話じゃないでしょ
    旦那を下に見て粗末に扱ったらしっぺ返し食らうよって話でしょ

    +23

    -5

  • 1092. 匿名 2018/10/04(木) 22:28:15 

    >>1087
    まあ、兼業に絡むのはまだいいけど、旦那をないがしろにしてる専業主婦は要注意だね。

    +16

    -1

  • 1093. 匿名 2018/10/04(木) 22:28:17 

    基本的に成人は働いて一人で生きていける、と法律はみている。
    したがって離婚になった専業主婦に対しても一年の生活費程度の慰謝料は認めるも、生涯の保証までは認めない。

    パートでも一人なら生きていけるのでは?

    +28

    -0

  • 1094. 匿名 2018/10/04(木) 22:29:58 

    そういえばご飯は作るけど掃除や学校、子供関係ができずいくら言っても掃除しないでずっと寝てるから、夫が別れてくれってお願いしたら、泣いて別れたくないって言ってた人いた。子供は父にもういいよ、お疲れ様って言ったらしい。ATMな立場だったらそりゃ別れたいよね。

    +18

    -0

  • 1095. 匿名 2018/10/04(木) 22:31:03 

    子供も巣立ったんだから、あとは自分だけだろ?
    自分の飯くらい自分で稼げよ。

    他人に頼って粗末な扱いして食わしてもらおうなんて図々しいんだよ。

    専業とかパートってこんなんばっかだな。
    いい歳したおばさんが、仕事変わりたくないとか甘いんだよ!

    +16

    -4

  • 1096. 匿名 2018/10/04(木) 22:31:47 

    主さんまだテニスやってる?

    +1

    -0

  • 1097. 匿名 2018/10/04(木) 22:32:59 

    実際どんなにメディアは女は強し的なことを言っても、自分の食いぶち稼げない女はミジメだよ
    稼ぐ旦那と自分を同化させて無意識に高飛車に暮らしてた主婦が貧乏するのは辛いよ~

    +33

    -0

  • 1098. 匿名 2018/10/04(木) 22:33:16 

    短時間パートでやっていけたのは旦那のおかげじゃん。感謝もせず仮面夫婦じゃ養いたくもないよね。
    旦那と同じだけ稼いでから威張れば?

    +14

    -0

  • 1099. 匿名 2018/10/04(木) 22:34:10 

    みんな主を総叩きだけど、そんな人多いんじゃないの?
    ATM扱いにしてる人ガルちゃんにめっちゃいたし

    +54

    -1

  • 1100. 匿名 2018/10/04(木) 22:34:45 

    >>93
    主からこれ以上働く気が無い臭がプンプンする
    子供をあてにしないようにね
    旦那さんに相当嫌われてるね

    +6

    -0

  • 1101. 匿名 2018/10/04(木) 22:34:55 

    >>1 旦那は何年も前から離婚を考えていたけど嫁である主はそれに全く気がつかなかった。結局はそういうところだと思う。

    +42

    -1

  • 1102. 匿名 2018/10/04(木) 22:35:54 

    まあ離婚されたら必死に仕事探すんだね。。
    離婚は嫌だけど生活スタイルは変わりたくない、では旦那さんは納得しないでしょう。

    +11

    -0

  • 1103. 匿名 2018/10/04(木) 22:36:20 

    うちの毒母も専業主婦のくせに父を粗末に扱ってる。
    父が離婚するって言ったら賛成するわ。

    +57

    -2

  • 1104. 匿名 2018/10/04(木) 22:36:45 

    >>617
    そうですよ~。40代ならまだぎりカッコいいかもしれないけど、50過ぎたらどんなカッコいい男でも、家では加齢臭のするジジイですよ!おならはするし、鼻くそほじるし(ってそういう夫に対しても一応私は愛情を感じてますが、それも長い間一緒に生きてきたからこそ!)。20代の若い女性が我慢できるわけないから!絶対、絶対離婚する!!

    +45

    -3

  • 1105. 匿名 2018/10/04(木) 22:36:59 

    >>1099
    子供いるのに不倫はしない

    +2

    -4

  • 1106. 匿名 2018/10/04(木) 22:37:01 

    主は、自分一人で生きていく覚悟がないんでしょ?
    じゃ、旦那にシワシワの身体を提供するなり、家政婦と娼婦の混合でしがみつけば?

    自業自得でしょ?

    バカなBBAだな〜
    この予備軍もガル民のATM扱いしてる奴らも同様だけどね。

    +26

    -20

  • 1107. 匿名 2018/10/04(木) 22:37:10 

    わたしも惚れられてるのをいいことに
    夫を大事にしてないと反省した
    あんまりかまってない
    だけど、自分が浮気して離婚を言い渡されたら離婚するわ
    良心の呵責って無いのかな

    +65

    -2

  • 1108. 匿名 2018/10/04(木) 22:37:11 

    私の回りにも熟年離婚した方が多いです
    原因が女ならまだ修復できる可能性があるけど
    奥さん本人が原因なら難しいと思います
    長年感じていた疎外感とか50近くになって
    老後を考えた時に奥さんと和やかに過ごせるかとか…
    原因が女なんじゃない?なんて単純な理由じゃない事がほとんどです
    主さん話し合いはたくさんした方がいいですよ
    なぜ仮面夫婦になったのか、夫婦としての老後など
    子供が大きいなら旦那さんは責任果たしたと思ってるだろうし…
    娘さんか反対だからの理由は通用しません
    だって成人したら親から離れて行くから

    +48

    -1

  • 1109. 匿名 2018/10/04(木) 22:37:44 

    今はそれなりに幸せだけど、青春時代親の仲がメチャメチャ悪くて、何で結婚しなきゃならないんだろって思ってました。
    親子同士は仲がいいだけに夫婦喧嘩がストレスで。
    その頃SF小説とか近未来系にハマっていて割と本気でデザインベビーとか出来たらいいのにと思っていて…
    親子は壊れにくいから本気で国策でやってもいいんじゃと考えちゃう。アメリカで中国人がもうビジネスとして始めてるんだってね。
    シングルでフランス並みのサポート受けて好きな子供育てたい人はそう出来れば男性も養うプレッシャー無くて良さそう。
    横すぎてすいません。

    +11

    -2

  • 1110. 匿名 2018/10/04(木) 22:38:14 

    >>1080
    1067さんはよほどひどかったのかもよ。
    旦那だけ粗末な食事だったりしたら普通のものでも凝って見えるかもしれないし。 
    よくいるじゃない?自分と子供は作って旦那だけは用意しないとか。

    +18

    -0

  • 1111. 匿名 2018/10/04(木) 22:38:23 

    主さんとお子さん達の年齢が同じ状態での離婚経験者です。

    25年間に二人で築き上げた財産は?
    家とか諸々の。
    離婚したら二人分けるのだけれど、旦那さんはなんと言っているの?
    家を売却してお金に変える?
    家がすぐに売れるかわからないよ。

    子供が成人しているから、養育費は関係ないよね。
    慰謝料ってよく言うけれど、何に対しての慰謝料?
    浮気とか暴力とかはないみたいなので慰謝料貰える可能性はないと思っていいです。

    主さんが離婚したくないなら「したくない」を貫いて。
    その後、調停に持ち込まれてから離婚と向き合う。

    結婚生活が長いと離婚届けの紙切れ一枚で済む話しではない事を、旦那さんは理解しているのかな?
    ただ自由になりたいだけっていうのはテレビドラマのお話しです。

    +31

    -14

  • 1112. 匿名 2018/10/04(木) 22:38:33 

    >>1106
    旦那も今更、会話もできないつまらん妻なんか抱きたくないでしょ。

    +37

    -1

  • 1113. 匿名 2018/10/04(木) 22:38:36 

    ちゃんと財産分与してもらって
    年金も婚姻期間に応じて請求できるって聞いたことある
    男性のほうが老後の生活孤独なのに離婚したいって女いると思う
    四十代後半で子供もすだってるならまだまだこれから!結婚しなくたって老人ホームでもパートナーできるくらいなんだから。
    ずっと独身の人だっているんだよ。
    パートナーがもしできなくても子供だっている。
    自由に生きたら良いと思う。

    +19

    -1

  • 1114. 匿名 2018/10/04(木) 22:39:01 

    転職する自信ないとか1人で食べていくにはするしかないじゃん
    いい歳して甘ちゃんかよ…

    +38

    -0

  • 1115. 匿名 2018/10/04(木) 22:39:41 

    不倫はアウトだと思う
    女関係はないと思うと言いつつそれないよね

    +7

    -0

  • 1116. 匿名 2018/10/04(木) 22:40:44 

    >>1099
    そういうトピにはそういう人が集まるだけじゃない?ガルちゃんて流れが決まるから類は友を呼ぶ感じで反対意見の人はマイナスになるしコメントもしなくなりトピも見なくなるような流れがある
    お互い労わりあいながら生活してないとこういう結果になるのは当たり前
    ガルちゃんのコメントまに受けてATM扱いとかしてたら馬鹿みるよ
    あんなの一部似た者同士がコメントし合ってるだけなんだから

    +20

    -0

  • 1117. 匿名 2018/10/04(木) 22:40:59 

    仕事なんか楽、主婦は24時間365日休みなしで大変、って普段言ってるじゃん?
    離婚したら、とっても大変な家事が半分になり、あとは楽な仕事をするだけ。
    一家全員を養う旦那の仕事を楽と言ってたんだから、一人分の生活費を稼ぐくらい超楽チンだよね?
    違いますか?

    +84

    -5

  • 1118. 匿名 2018/10/04(木) 22:41:06 

    はい!

    ATM扱いしてる人は他人事じゃないよ(・ω・)

    明日は我が身だと思い知れw

    +54

    -3

  • 1119. 匿名 2018/10/04(木) 22:41:09 

    永遠など無い

    +17

    -0

  • 1120. 匿名 2018/10/04(木) 22:41:30 

    甘いよねー
    旦那さんは妻子養うためにやりたくもない仕事してんのに自分は楽な仕事から転職したくないんだー

    +27

    -2

  • 1121. 匿名 2018/10/04(木) 22:43:05 

    専業主婦トピだと、旦那の稼ぎに頼りきっていて何かあった時不安じゃないの?みたいな書き込みがあると、たくさんのマイナスと“心配ご無用”大きなお世話“ご自分の心配したら←?”などたくさんの否定コメが付くけど、結局こういうことだよねぇ・・・と思ってしまった。
    働いてたって色んなリスクあるでしょ!!!なんて書き込みも多いけど、この主さんのぶつかってる問題は、働いてたら(お金があれば)解決できたことじゃんね。旦那さんと別れること自体ではなく、一人で生活していけないことに大きな問題意識を抱えているようだし。
    というか、世の中金で解決できない問題よりできる問題の方が圧倒的に多いんだから、誰しも自分のお金しっかり持っとくべきだわ。

    +80

    -3

  • 1122. 匿名 2018/10/04(木) 22:43:28 

    >>1117
    プラス100上げたい!!
    家にいて忙しいとかほざく奴本当に草!!

    自分一人分稼いで、家事もないなら楽だと思うけど?パートレベルしかスキルがないなら、毎日カップ麺かモヤシで十分じゃんw

    +16

    -15

  • 1123. 匿名 2018/10/04(木) 22:43:39 

    介護なら正社員なれる
    頑張れ

    +31

    -2

  • 1124. 匿名 2018/10/04(木) 22:44:05 

    主さんの努力不足なのかなぁ 夫婦なんて25年も連れ添うとレスだったりお互いの事をしっかり見たりしないんじゃないかな そりゃ最低限の優しさは必要だけど、普通はあっさりしたもんよ
    特に憎しみあってもいないのに離婚するかな
    怪しいと思うんだけどなー

    +14

    -4

  • 1125. 匿名 2018/10/04(木) 22:44:52 

    >>1060

    主、義父母の介護しなくてすむじゃない
    仲良いままならこれからがたいへんだったよ

    +18

    -0

  • 1126. 匿名 2018/10/04(木) 22:45:07 

    >>1117
    一人暮らしの若い子、正社員の仕事しながら自炊してるのがほとんどだもんね

    +16

    -3

  • 1127. 匿名 2018/10/04(木) 22:45:31 

    世の既婚男性達は寄生虫を飼い続けるボランティアがアホらしくなってきたのでしょう...
    今後こういう事例は増え続けると思います

    +46

    -3

  • 1128. 匿名 2018/10/04(木) 22:46:10 

    やっぱり女も自立する時代だね。

    旦那の年収と子供のレベルで威張ってる人は結局自分には何もなかった !だねwww

    +68

    -0

  • 1129. 匿名 2018/10/04(木) 22:46:29 

    >>1127
    晩婚化も頷けるよね

    +4

    -0

  • 1130. 匿名 2018/10/04(木) 22:46:55 

    女は優しい旦那だと横暴な態度をとることおおいもんね、、、。
    私も気をつけよう。

    +75

    -0

  • 1131. 匿名 2018/10/04(木) 22:47:02 

    >>881
    うちはまさに「専業主婦楽、夫が高収入でよかった~」派ですけど、子が大きくなってきた今でもラブラブですもん。
    このトピに関しては、主のこれまでに賛同できない人が「妻の座にあぐらをかいているから離婚されるんだ、夫が正しい」みたいなコメントしてるんでしょ。
    全然別物だよ。

    +1

    -38

  • 1132. 匿名 2018/10/04(木) 22:49:03 

    こっちだって経済力さえあれば離婚して気ままな1人暮らししたいところですよね、離婚するならそれなりにきっちりもらってください

    +7

    -2

  • 1133. 匿名 2018/10/04(木) 22:49:23 

    結婚したことなさそうな人の
    意地悪なコメントが多いね…

    +24

    -11

  • 1134. 匿名 2018/10/04(木) 22:50:11 

    専業主婦になりたくてもなれない人が主を叩くトピ

    +21

    -18

  • 1135. 匿名 2018/10/04(木) 22:51:47 

    >>1131
    高収入男性は若い女と再婚も可能だからね、どうなるか。上から目線で語ってるけど今後も絶対安泰なんてことはないよ。

    +43

    -0

  • 1136. 匿名 2018/10/04(木) 22:52:02 

    >>80
    うちもうんざりしながら合わせてる

    +4

    -0

  • 1137. 匿名 2018/10/04(木) 22:52:10 

    >>1126
    その家事の分量と家族4人の分をさばいてきた過去の蓄積には大きな違いがあるよ。
    ずっと一人暮らしで生きるならその分量は変わらないし布オムツとか知らないんだろうな。

    +4

    -6

  • 1138. 匿名 2018/10/04(木) 22:52:39 

    >>1127
    専業主婦希望のアラフォーが婚活で売れ残りまくってるもんな

    +12

    -2

  • 1139. 匿名 2018/10/04(木) 22:53:16 

    専業主婦になりたいのはいいけど、だからって、旦那をないがしろにして浮気までしたら、こうなっても仕方ないと思うけど。

    +30

    -1

  • 1140. 匿名 2018/10/04(木) 22:53:22 

    >>84
    コントロール支配うちも同じ

    +0

    -0

  • 1141. 匿名 2018/10/04(木) 22:53:36 

    >>1053
    専業(時短パート)主婦でいることに甘んじさせてアラフィフまでこさせてしまったんだから、ある程度は責任取るべきと思うけどなぁ。この年になると結婚前はバリキャリだったり資格持ちだったとしても、もう老後まで見据えてまともに暮らしていけるだけの仕事見付からないでしょ。
    掛け持ちパートしても60くらいでキツくなって仕事量減らして、70からは学生バイト程の収入稼ぐのもキツくなり72~3で残高マイナスになるのでは・・・

    男女逆でも、専業主夫させてて収入のある奥さん側が旦那を手遅れな年齢で放り出すとしたら酷い話だなぁと思うよ。

    +12

    -11

  • 1142. 匿名 2018/10/04(木) 22:53:37 

    >>1137
    離婚後の家事の話してるんだけど?バカなの?話通じないね。

    +1

    -4

  • 1143. 匿名 2018/10/04(木) 22:53:57 

    >>1130
    本当にね、旦那を躾けてやったとか
    ガルちゃんでも嬉しそうに報告してる人居るからね
    優しい相手には横柄な態度になるのは別に男の専売特許じゃないからね

    +26

    -0

  • 1144. 匿名 2018/10/04(木) 22:55:26 

    >>1072

    蔑ろの立証なんて難しいよ
    モラハラの立証さえ、ハードル高いんだから
    録音、日記書くなどしても水掛け論になりがちだから
    大変だって弁護士に言われた
    離婚したいなら、別居するのが一番だって

    +9

    -1

  • 1145. 匿名 2018/10/04(木) 22:55:26 

    夫婦にとって
    セックスってそんなに大切なんだね。
    家族の為に一生懸命頑張ってても
    浮気されたり離婚したり、
    結婚て何だろう。難しいね。
    私は浮気許せないから独身のままでいいや。

    +30

    -1

  • 1146. 匿名 2018/10/04(木) 22:55:41 

    >>1137
    だから、離婚すればその家事が1人分になるから超ラッキーじゃん。
    とーっても大変なんでしょ?

    +28

    -1

  • 1147. 匿名 2018/10/04(木) 22:55:41 

    >>1077
    養育費なんて男性は6割程度、女性は9割以上が払わない
    ハッキリ言って期待できない
    貴女の旦那は普通に良い人だと思う

    +26

    -0

  • 1148. 匿名 2018/10/04(木) 22:56:18 

    必ず女の影を心配する人いるけど
    多分女の影すらもなく、普通にもう冷めてるんだと思う。
    明らかにもう態度が冷めてるというか
    こっちから喋っても一言、もしくは否定、
    全然違うんだよね最初の頃と。

    気持ちがもうないって感じ。
    あ、この人は冷めるとほんとに適当になるんだってことがわかった。

    でもこっちも冷め切ってるからそれすらもどーでもいんだよね笑
    早く土日終わってくんねーかな、早く仕事行ってくんねーかな、をひたすら思いながら
    愛想笑いや無理にどーでもいい話題ふったり
    無理に明るいフリしてテレビみて反応したりね。


    うちがそうだからなんとなくわかる。
    まあ育児中だからまたうちとは違うのかもしれないけど、

    +13

    -0

  • 1149. 匿名 2018/10/04(木) 22:56:39 

    一人より孤独な夫婦関係ってあると思う
    一人なら視線そらされてイヤな思いをすることもないもんね
    仕事で神経すり減らして帰ってきて邪魔者みたいな疎外感感じたら気が休まらないよ

    +30

    -0

  • 1150. 匿名 2018/10/04(木) 22:58:44 

    >>1141

    そんなトピがあったね
    専業主夫の夫にいらつく妻の相談
    妻に冷たく当たられて
    旦那さん、精神安定剤飲んでたって

    +6

    -0

  • 1151. 匿名 2018/10/04(木) 22:59:10 

    私の場合は旦那にムカついたらネットショッピングで爆買いを速攻でスタートさせるよ!笑
    もちろん旦那のお金でね!

    今は子供服見てる、ZARAベビーとかめっちゃオシャレ!
    あとは雲柄のマット高いけど買った笑

    +5

    -23

  • 1152. 匿名 2018/10/04(木) 22:59:32 

    過去に旦那のセックス拒否して他の男に惚れて浮気
    でもお金はほしいから別れたくない

    早く解放してあげて
    旦那さん前から主を許せなかったけど子供に対する責任だけは果たそうとしたんだろうね
    誠実な人だと思う

    +85

    -0

  • 1153. 匿名 2018/10/04(木) 22:59:44 

    >>1142
    差し引きの年月はゼロなの?
    同列の人生ではないでしょう?
    前者は選べるけど後者は過ぎた道。

    +0

    -1

  • 1154. 匿名 2018/10/04(木) 23:00:13 

    やっぱこう言うの見ると結婚後も働き続けた方がいいなーって思った
    家事なんか仕事と比べてストレスないし家事代行サービスも最近多いからなんとでもなる
    離婚されて食べて行けないって惨め

    +91

    -2

  • 1155. 匿名 2018/10/04(木) 23:00:44 

    旦那さんは退職金取られないし、いい決断したね

    +43

    -0

  • 1156. 匿名 2018/10/04(木) 23:00:54 

    間違って結婚を考えてさせて!に一生懸命コメしてたよ笑

    きっと変な奴扱いされてる笑

    +4

    -0

  • 1157. 匿名 2018/10/04(木) 23:01:11 

    >>451
    主のご主人が可哀想だ。
    もう、解放してあげて下さい。

    +47

    -0

  • 1158. 匿名 2018/10/04(木) 23:01:45 

    >>1072にマイナスしかついてないのは何で?
    ここの人たち、慰謝料は必ず女性が貰うものだと勘違いしてない?

    +13

    -0

  • 1159. 匿名 2018/10/04(木) 23:02:29 

    >>1141
    専業(時短パート)主婦でいることに甘んじるのはいいけど、浮気はダメっしょ。
    そこまで面倒見る必要は無いと思うけど。

    +20

    -1

  • 1160. 匿名 2018/10/04(木) 23:02:44 

    んーてかATMになんてさせたくなかったけど勝手に旦那が希望してATMになったようちは。

    向こうから宣言してきた。
    俺はお金ならいくらでも出すから育児はお前に任せてるから〜だとさ

    了解でーす毎日専業で子供と子供服買いまくってまーす

    ほんとはこんな生活望んでなかったけど旦那が愛してる人にはお金をかけるべきだって考えは変わらないらしくそれに従うことにしたよ。
    お金じゃなくて一緒に過ごすとかはって言ったけどとくにわかんないみたい

    アスペかな

    +9

    -13

  • 1161. 匿名 2018/10/04(木) 23:03:06 

    昨日の「3億円あったら」の妄想トピで「離婚する」ってコメント大量にあったよね。
    ということは、お金があれば旦那とは別れたい、旦那=ATMって思ってる人が多いのに、このトピではやたら主を叩いてるよね。
    ほんと、矛盾しまくり。
    人の不幸を見て「自分は大丈夫」って思いたいんだね。情けない

    +109

    -1

  • 1162. 匿名 2018/10/04(木) 23:03:45 

    >>1154
    でも兼業の方が離婚率高いんだよなぁ

    +11

    -8

  • 1163. 匿名 2018/10/04(木) 23:04:50 

    専業主婦に向いてる人、向いてない人のトピ凄いな。

    勘違いの寄生虫だらけだった。
    主さんのような方々がたくさんw

    +20

    -3

  • 1164. 匿名 2018/10/04(木) 23:05:33 

    >>1055
    え?だって抱っこ紐もしない、お風呂も入れない、離乳食も食べさせたくない、
    こんな人自らATMになってるよね?
    ぶざけんなだよ
    まあこんな人を選んでしまった私の人生最大のミスがこのような結果を招いたことには変わりないので
    真っ当に育児を頑張るよ私は!笑

    +15

    -2

  • 1165. 匿名 2018/10/04(木) 23:06:23 

    >>1162
    自分で自分の面倒みれるからいんじゃない?

    ATM扱いして離婚されそうで困ってますって事よりよっぽどええわ。

    +12

    -0

  • 1166. 匿名 2018/10/04(木) 23:06:40 

    >>1161
    情けないね。妄想トピと相談トピの区別も出来ないなんて。本当に情けない

    +3

    -7

  • 1167. 匿名 2018/10/04(木) 23:07:30 

    ここに出てくる他の専業主婦の話しには納得したりするけど主さんのは、、、、、wwww
    旦那さん可哀想かな、、


    +9

    -0

  • 1168. 匿名 2018/10/04(木) 23:07:58 

    >>31
    まあね…
    でもそういう立場なのも忘れて旦那さんに感謝もせずにきたからの報いだよね。

    +6

    -0

  • 1169. 匿名 2018/10/04(木) 23:08:11 

    >>1160
    うちもそれに近いかも
    1人産んで落ち着いたから仕事復帰考えてたら、お金は俺がなんとかする
    両立大変なら一生専業でもいいから子供もう一人お願い!って言われて今妊活中
    まぁ真面目で高収入だし愛情もあるからそれでもいいけど、ダブルインカム一人っ子で裕福生活も悪くない

    +3

    -7

  • 1170. 匿名 2018/10/04(木) 23:08:11 

    >>1160
    夫婦が不満なく成り立ってるならいいんじゃない?
    その場合は熟年になったからと言って突然旦那さんが離婚とは言いださないはず

    ATM扱いが嫌な人にそういう扱いしてたらそりゃ嫌にもなる
    家政婦扱いされてる主婦の人だって離婚出来るならしたいはずだしさ

    夫婦はお互いに思いやってこそ続くんだから

    +26

    -0

  • 1171. 匿名 2018/10/04(木) 23:08:13 

    主さん浮気したなら離婚仕方ないけど
    この年でなかなか転職とか厳しいのも分かるし、子育てで一旦家庭に入ってからまたしっかりお金稼ぐのも大変なことですよね。
    自分でお金稼げなくて情けないとかバカにされてるけど少なくとも立派に子供そだてあげるのってなかなか大変だと思う。

    +27

    -1

  • 1172. 匿名 2018/10/04(木) 23:08:14 

    >>1162
    兼業なら主みたいにしがみつく必要が無いからでは?

    +9

    -0

  • 1173. 匿名 2018/10/04(木) 23:08:26 

    でもさー、男ってわがままだから
    お前は俺が居なくても生きていけるだろって
    稼ぎのいい女性をだんだん女性として見なくなるってことがあるよね。

    なんなの

    +30

    -2

  • 1174. 匿名 2018/10/04(木) 23:08:35 

    男が家事する女を手放すのは当てがあるからだよー

    +8

    -7

  • 1175. 匿名 2018/10/04(木) 23:08:52 

    >>1164
    なに急に自分語りしてるの?
    誰も興味ないから

    +5

    -6

  • 1176. 匿名 2018/10/04(木) 23:10:05 

    俺結婚してくねーってこのトピをみてどこかの若い男性が思ってそうww

    +6

    -2

  • 1177. 匿名 2018/10/04(木) 23:11:49 

    >>1170
    なるほど、わかるかもしれない。
    私のだけが不満みたい今は。
    私ってもともとお金使うタイプじゃなかったんだけど今の旦那と結婚してからお金で解決!
    みたいなタイプだとわかってきて、なんだかなーって不満、、、、完全に男性脳!の旦那。

    それで解決するなら安いもんだよ〜とかそんな考え。でも主婦って、少しでも得しようとしてスーパーでも買い物するしさ、なんかね、、、そこが

    +6

    -0

  • 1178. 匿名 2018/10/04(木) 23:12:09 

    >>1133

    うん、タイトルちゃんと読んでコメントしているのかね。

    +2

    -0

  • 1179. 匿名 2018/10/04(木) 23:12:22 

    このトピは、モヤシとカップ麺で食事を済ませてる独身が煽ってるトピだと思う。

    +7

    -19

  • 1180. 匿名 2018/10/04(木) 23:12:28 

    旦那からの離婚の申し出、最近増えてるみたいだね。気の合わない人と一緒にいるより、一人の方が気楽みたいだよ。
    経済的な問題だけが気になるなら、精神的にはもう離婚しているのと変わらないよね。新しい寄生先を探す方に頭を切り替えた方がよろしいかと。

    +30

    -2

  • 1181. 匿名 2018/10/04(木) 23:12:55 

    陽子さん

    +2

    -3

  • 1182. 匿名 2018/10/04(木) 23:13:04 

    専業と時短パートを一緒にしてる人いますけど、時短でも働いているのと専業主婦では全然違いますからね!!
    一緒にしないで!!

    +13

    -12

  • 1183. 匿名 2018/10/04(木) 23:13:13 

    えっ、最初は励ますつもりでいたけど、主の不倫からの旦那さんと拒否レスとか最悪じゃん。
    そりゃ主からしたら離婚したくないよね。働けない以前に、不倫して夫婦仲拗れたんだから慰謝料払う側だもん。
    家庭内別居って成立するから、旦那さんは離婚は出来るでしょうね。
    てか主は何で我慢させてた、とか偉そうなわけ?
    自業自得じゃん。

    +34

    -0

  • 1184. 匿名 2018/10/04(木) 23:14:05 

    >>1172
    それもあるだろうし、忙しさからくる不満やすれ違いもある
    専業なら家事しなくても許せるけど兼業なら許せない

    +1

    -1

  • 1185. 匿名 2018/10/04(木) 23:14:16 

    >>1170
    返信ありがとうございます。
    2つ目です。
    〜は俺が居なかったら今頃どーなってるかな〜結婚してたのかな〜とか笑いながら言ってくるからそーとー私が一人で生きていけない子だと
    思ってるらしくそこが腹たってます!
    俺と離婚したら厚生年金もらえないよ!とか
    お金で私をつるなって言ってもだめ

    +0

    -10

  • 1186. 匿名 2018/10/04(木) 23:14:32 

    口で罵らなくても夫婦だからわかってしまう雰囲気ってあるよね
    逆に優しい言葉を言われなくても自分を大切に思っていてくれるのがわかる時もある
    男女の関係がいつかは年取って家族の関係になるんだろうけれど労り合えないなら夫婦の意味がないよ

    +17

    -0

  • 1187. 匿名 2018/10/04(木) 23:15:38 

    >>141
    うちの親がそれ

    +2

    -0

  • 1188. 匿名 2018/10/04(木) 23:15:43 

    >>1175
    ごめんなさい
    吐き出させてもらいました、、、笑

    +9

    -0

  • 1189. 匿名 2018/10/04(木) 23:16:28 

    >>1131
    あなたみたいなタイプが1番ダメだと思うよ
    いつか『こんなはずじゃなかった』と泣かないといいね。絶対なんて無いからさ
    うちの会社の男性がよく言ってるけど
    うちのは専業主婦で世間知らずだから~って
    バカにしてるよ

    +20

    -6

  • 1190. 匿名 2018/10/04(木) 23:16:37 

    私は1回目の結婚のときバリキャリ正社員だったけど、途中から結婚していることのメリットを見出せなくなって離婚した。
    自分でも十分稼げて何不自由ないのに何で家事までさせられてんの?って上から目線になっちゃった。
    だから、今はパートに切り替えて、生活させてもらってるっていう環境に変えて謙虚に結婚生活送れるようになった。
    これで離婚することになったらまた頑張って働くわ。

    +53

    -2

  • 1191. 匿名 2018/10/04(木) 23:17:08 

    私は逆だ!
    私は子供が小さいから今は旦那に合わせてる。

    本心ではぶん殴ってる。
    今ではなんでこの人が旦那なのかわからないくらい

    +14

    -0

  • 1192. 匿名 2018/10/04(木) 23:17:17 

    顔も見たくない相手を養うのって苦行
    自分が男なら出来る?

    +26

    -0

  • 1193. 匿名 2018/10/04(木) 23:18:03 

    あーーー洗い物まだやってねーよ!やるか!わら

    +3

    -4

  • 1194. 匿名 2018/10/04(木) 23:18:21 

    旦那を尊敬してたはずなのに、今は子育て参加してくれないからイライラぶつけてばかりだ。旦那に感謝しよう。

    +14

    -1

  • 1195. 匿名 2018/10/04(木) 23:18:22 

    >>1189
    横だけどやっかむなやっかむなw
    仲いいならいいじゃない夫婦それぞれ形があるんだから

    +8

    -3

  • 1196. 匿名 2018/10/04(木) 23:19:31 

    >>1173
    男も色々じゃないかねー
    一人じゃ生きていけない専業を守ってやるべきカワイイやつと思う人もいれば、自立して仕事をしっかりする賢い同僚女性とかと比べて呆れたり軽蔑さえしてる人もいる
    兼業も、本音はどこにあるかはさておきしっかり社会で働く尊敬できる女性を妻にしたい、なんて意識高い(?)系の人今の若い子に多くない?内心は自分が一人で家族全員分の責任追うの嫌なんだろーなーってなよっと頼りない感じの子は大体これ言うw

    +20

    -1

  • 1197. 匿名 2018/10/04(木) 23:20:29 

    >>1189
    多分女に成りすましたおっさんが書き込んでるから無視しよ。構って欲しいんだよ。

    +6

    -0

  • 1198. 匿名 2018/10/04(木) 23:21:40 

    >>1189
    ふーん。
    お説教とアドバイスありがとう。
    主人の事、大事にするよー。
    自分のこともね。

    +0

    -1

  • 1199. 匿名 2018/10/04(木) 23:22:17 

    うちも仮面夫婦。
    夫の浮気で。 子供もまだ七歳だし、義両親も健在だから、まだ、平気だけど、子供が巣立ち、義両親も他界したら離婚切り出してくるだろうな。

    しっかり貯金と稼ぐ方法を考えよう。

    +21

    -0

  • 1200. 匿名 2018/10/04(木) 23:22:36 

    >>150
    楽して負担おしつけたね、うちもだよ

    +0

    -0

  • 1201. 匿名 2018/10/04(木) 23:23:58 

    >>153
    夫が働かせたくないんだよ、モラハラでも離婚されないからね、このケースは違うが

    +9

    -0

  • 1202. 匿名 2018/10/04(木) 23:26:56 

    ただのATM扱いなら離婚なんて言わないでしょ、旦那さんも主をただの家政婦扱いしてりゃいいんだし。

    自分から旦那を拒否った挙句に浮気して、発覚した後も変わらず拒否。しかも自分じゃ稼げないからこれからも私の為に稼いでこいって、それATMじゃなくて奴隷だよ奴隷。

    +40

    -0

  • 1203. 匿名 2018/10/04(木) 23:26:57 

    なんで旦那から離婚言い出したら、まず浮気を疑われるんだろうね
    夫婦のことは他人には分からない部分もあるけど、なかには酷い妻もいるからね
    最近は妻側のモラハラも問題になってるし
    旦那さんが働き者で、家事や子育てにも協力的で優しい人だから、妻が調子に乗っちゃって旦那さんを蔑ろにしたりするケースとか
    離婚したくなるのも当然だと思うけどね

    +43

    -1

  • 1204. 匿名 2018/10/04(木) 23:27:04 

    >>1154
    グサッときますな。
    まあその通りだよね。
    うちだけは大丈夫って思ってるとこうなってしまうから、対策はしておかないとね。
    でも資格だけ取っても実務経験なければ意味なかったりするし、子供が小さいうちはなかなか厳しい。
    仕事病めるんじゃなかったよ。

    +20

    -0

  • 1205. 匿名 2018/10/04(木) 23:27:09 

    別れるなら別れるで旦那さんの親の介護はしなくてよくなるからと気づいた私。
    そんなに嫌かしら離婚。

    +65

    -0

  • 1206. 匿名 2018/10/04(木) 23:27:39 

    こういうトピみると結婚後も働いた方がいいと思うけど兼業トピ見るとパート程度で生活していける旦那がいいって思う
    仕事に家事に子育てにって奴隷みたいな人沢山いるんだもん
    もし離婚されたら…以前に結婚に夢が持てない

    +28

    -1

  • 1207. 匿名 2018/10/04(木) 23:27:50 

    今まで仮面夫婦してきたんだから
    今後の自分の為に、はんこ押さなきゃ良いだけ
    夫に申し訳ないなんて気持ちサラサラなかった夫婦生活だったんだから
    今後もぶら下がって申し訳ないって思うこともないでしょう

    +12

    -4

  • 1208. 匿名 2018/10/04(木) 23:30:03 

    >>1201
    モラハラ気質な旦那の場合は絶対働いてた方がいいよね。どれだけ稼いでたとしても。
    母親はそれで今現在も苦労してる。
    父親は働けない母親にずっと強気。
    そりゃ離婚できないんだから偉そうにもする。
    優しくて稼ぐ旦那さんなら働かなくてもいいだろうけど。
    モラハラ男に働かない女はもってこいの召使い。

    +28

    -0

  • 1209. 匿名 2018/10/04(木) 23:30:44 

    >>1207
    そしたら裁判だね。

    +5

    -0

  • 1210. 匿名 2018/10/04(木) 23:31:27 

    >>1207
    でも主からのレスは有責になるよ。
    しかも過去に浮気してるんでしょ?
    主の態度で旦那さん気付いてたけど子供が成人するまで待ってたっぼまいから裁判したら主が負けそう。

    +25

    -0

  • 1211. 匿名 2018/10/04(木) 23:33:35 

    >>1203
    実際そういう人が多いんだよ
    性差なのか女は、一緒に居たくない!という理由で離れるけど男は新しく一緒に居たい人が出来た!が別れる原動力になりがち
    離婚もだけど付き合ってる時もそう
    もちろん全員じゃないし主の場合浮気ばれてる可能性高いから女の影は無いかもしれないけど

    +10

    -0

  • 1212. 匿名 2018/10/04(木) 23:33:50 

    ATM扱い、不倫までしといて今更すがりつくなんて寄生虫と言われても仕方ないね。
    もう無理だよ。
    法的に争っても負けるよ。
    これ以上惨めにならないためにも自立したらどうなの?
    実家は頼れませんって。。
    子供も独立してる、アラフィフなのに今更何を頼るというの…?

    +59

    -0

  • 1213. 匿名 2018/10/04(木) 23:33:58 

    パート先が気に入ってるとか娘は反対してくれてるとか、この期に及んで旦那の気持ち微塵も考えてない。そういうところだよ、おばさん。

    +38

    -2

  • 1214. 匿名 2018/10/04(木) 23:35:02 

    こんな風に熟年離婚されて、働いて自分で生活できない40代になるなら、かなり辛くても若いうちに子育ても仕事も両立したほうが絶対いいと思う。
    社会から離れるって怖いことだと思う。
    旦那がどんだけ稼いでて忙しくても、家事分担してもらったり一緒に子育てしてくれるように夫婦で話し合って、専業主婦にだけはならないのが自分のためだと思う。

    +20

    -1

  • 1215. 匿名 2018/10/04(木) 23:35:41 

    >>1169
    夫婦共働きがいいって言っていた男の人が1人目育てて見たら夜泣きは酷いわしょっちゅう子供熱出すわ洗濯物は夫婦2人の時よりグンと増えるわで現実が見えてそう言い出すパターンあるよね。
    そのつもりだったけど家事平等は俺はこの分量と知ったら勘弁て戦線離脱するの。

    +7

    -0

  • 1216. 匿名 2018/10/04(木) 23:35:44 

    今後、さらに熟年離婚増えるでしょ
    家事代行業者なんていっぱいあるし、外食、お惣菜屋さんもある
    男が一人でもなんにも困らない社会になってるよね

    +56

    -0

  • 1217. 匿名 2018/10/04(木) 23:36:03 

    旦那さんのことバカにし過ぎ
    ただのATM扱いされたら、誰だって愛情なくなるよ
    自分のことくらい自分で出来るし、愛情のない妻、養うメリットなんかないよね
    今までは子供の世話してもらわなきゃいけないから、我慢して主と暮らしてただけでしょ
    旦那さん、自由にしてあげなよ

    +27

    -0

  • 1218. 匿名 2018/10/04(木) 23:37:01 

    でもこんな主婦ばっかりだよねガルちゃんって。
    お金と結婚したような人ばかりでいつか捨てられそう。

    +26

    -1

  • 1219. 匿名 2018/10/04(木) 23:38:07 

    でも大半の専業主婦(パート含む)は老後まで平和にしてるからなぁ
    こんな一例取り上げて全否定しなくても…

    +23

    -7

  • 1220. 匿名 2018/10/04(木) 23:39:06 

    てか、子ども2人成人して自立するまで離婚切り出さないような出来た旦那さんだから娘さんには母親が不倫してたって言ってなさそう。
    そりゃ離婚反対、母親につくよね。
    息子さんは気づいてそう。

    +31

    -0

  • 1221. 匿名 2018/10/04(木) 23:40:58 

    ガルちゃんでATMだとか同じ空気吸いたくないだとか言ってる人に嫌悪感しかなかったからちょっとザマーミロと思ってしまう。

    +25

    -1

  • 1222. 匿名 2018/10/04(木) 23:41:02 

    >>1219
    ATM扱いとかしなくてお互いに労わりあって生活してたら情まではなくならないから続くと思いますけどね。

    +1

    -0

  • 1223. 匿名 2018/10/04(木) 23:42:01 

    >>1204
    専業の方、うちは絶対離婚も浮気もないからと思ってるお花畑さんは論外として、
    資格があるから(もしくは取得予定だから)離婚しても楽に働けるし大丈夫と豪語する人多いよね
    実務なし、ブランク数十年でもその資格だけで印籠のように軽く就職できる資格って何よ・・・
    福祉系だって悪条件の所でしか採ってもらえないし、
    法務税務系なんかブランクのある資格持ち高齢より資格なしで勉強中の若い人よ方採る業界だよ
    そういう世間知らずな所、やっぱりずっと家にいる人だなぁと感じてしまう

    +48

    -2

  • 1224. 匿名 2018/10/04(木) 23:43:34 

    >>1221
    だね
    どっかのタイミングで離婚切り出されるよ
    そして慌ててガルちゃんでトピ立てるんだよ

    +5

    -0

  • 1225. 匿名 2018/10/04(木) 23:44:12 

    主が不倫したというのはわかってる流れ?

    +9

    -0

  • 1226. 匿名 2018/10/04(木) 23:44:30 

    自分が悪いくせに、娘使って離婚回避しようとするとか、なんか浅ましくて気持ち悪い
    主にとっての家族って、自分の思うように過ごすための道具でしかなさそう
    夫=ATM
    子供=ATM繋ぎ止めるため
    自分のことばっかだね
    どんな結果になろうとも、せめて子供には迷惑かけないようにしてよね

    +24

    -1

  • 1227. 匿名 2018/10/04(木) 23:44:58 

    でも出産して子育てしてたら大半はパートか専業主婦でしょ。
    パートじゃ食べていけないって、離婚してパートで子育てしてる人介護してる人なんてごまんといるんだよ。
    今までの生活に胡座かいて甘え過ぎ。
    もう自分だけの時間なんだからフルタイムで働けるしコンビニ、スーパー、介護、パチ屋とかオバサンたくさん働いてるし、生活するだけのお金は普通に稼げるでしょ。
    やりたくないだけで。
    子供をあてにするのだけはやめてあげなよ。

    +22

    -0

  • 1228. 匿名 2018/10/04(木) 23:46:38 

    兼業推しだけど正社員の妻って全体の2割とかじゃなかった?

    +9

    -0

  • 1229. 匿名 2018/10/04(木) 23:47:19 

    とりあえず役所に【不受理届け】出しておきましょう

    +7

    -3

  • 1230. 匿名 2018/10/04(木) 23:47:49 

    >>451
    うわぁ…主の旦那さん、気の毒すぎる…
    主が嫌がってレスしておいて、浮気してさらに旦那さんを嫌がるって…
    それでいてATM状態にしてたんでしょ。
    「都合のいい男」状態にしてたんだ…

    旦那さん、お子さん達が成人してようやく父親としての務めは果たせたって別れを切り出したんだろうね
    もうホント自由にしてあげて

    主は逆の立場ならなら耐えられる?子供が成人するまでの何年ものあいだ、旦那さんに「女として見られない」と言われて、浮気されて、レスされて。ってさ。

    +32

    -1

  • 1231. 匿名 2018/10/04(木) 23:48:19 

    もう浮気の時点で主が無理

    +25

    -0

  • 1232. 匿名 2018/10/04(木) 23:49:05 

    これはもう主戻ってこない…
    戻ってこれないパターンだなwww
    総攻撃www

    +28

    -1

  • 1233. 匿名 2018/10/04(木) 23:49:24 

    旦那さんが可哀想だから早く解放してあげて。
    ずっと辛かったと思うよ。
    安らげるはずの家がそうじゃなかったろうから。
    第2の人生を送らせてあげて欲しい。

    +12

    -0

  • 1234. 匿名 2018/10/04(木) 23:49:57 

    別れてあげなよ
    旦那さんのために主が出来ることは離婚しかないっしょ

    +11

    -0

  • 1235. 匿名 2018/10/04(木) 23:50:12 

    先に裏切ったのは主だから諦めな

    +15

    -0

  • 1236. 匿名 2018/10/04(木) 23:50:25 

    >>1216
    でも塩分の取り過ぎで腎臓壊したり糖尿病になったりするの男性のが多いよ、口うるさく言われなくなって好きなものだけ食べたり浴びるほどお酒飲んだりして。

    +3

    -5

  • 1237. 匿名 2018/10/04(木) 23:51:37 

    ポロっと悪びれず過去の浮気告白するくらいだから
    炎上目的で釣りにきたのかよっぽど無神経なのかのどちらかだと思う

    +24

    -0

  • 1238. 匿名 2018/10/04(木) 23:52:17 

    この主も目すら合わせない仮面夫婦なのに老後も死ぬまでそうしてるつもりだったのかね。
    楽しい老後を送りたいから私なら無理だな。
    もしくは退職金半分もらって離婚でもしようと思ってたのか。

    +9

    -0

  • 1239. 匿名 2018/10/04(木) 23:52:20 

    >>1219
    専業主婦を全否定なんかしないよ。
    旦那を粗末に扱い過ぎると、今回みたいに困った事態に陥る場合がある、というだけ。
    普通にやってれば何も問題無い。

    +27

    -1

  • 1240. 匿名 2018/10/04(木) 23:52:55 

    そりゃ離婚したくなるわ。
    最後まで反省どころか自分の心配ばかり。
    子供でもあるまいしそんな妻をなんで養う必要があるの。
    今までよく我慢したなってレベル。
    子供が巣立ったなら家にいたって大してすることないんだから、フルで働いたらいいんだよ。
    子育て中に捨てられなかっただけ感謝すべき。

    +20

    -0

  • 1241. 匿名 2018/10/04(木) 23:54:15 

    ここで旦那の年収ひけらかしてドヤ顔してる人だったら笑っちゃう。

    +15

    -0

  • 1242. 匿名 2018/10/04(木) 23:54:22 

    >>451
    主は自分が悪いってわかってるじゃん
    40後半ならまだ自力で働ける。
    今の職場がいいならフルで働けるようにしたらどう?
    持ち家あると財産分与とか大変だけど
    子供に迷惑かけないようにきちんと話し合ってね。

    +12

    -0

  • 1243. 匿名 2018/10/04(木) 23:55:36 

    >>162
    無理だよ数年レベルじゃないっしょ

    +1

    -0

  • 1244. 匿名 2018/10/04(木) 23:55:57 

    夜勤したら生活できるよ。
    昼がいいならパチンコとか。

    +5

    -0

  • 1245. 匿名 2018/10/04(木) 23:58:18 

    でももう子供には手やお金はかからない
    結婚中に築いた共同財産は分けるんでしょ?
    別れてもなんとかなるよ、旦那の事好きなら辛いけどそうじゃないんだし
    きっぱり別の道進んだ方が主のためでもある

    +8

    -0

  • 1246. 匿名 2018/10/04(木) 23:58:20 

    >>169
    頭ついてる?主はパートしてるよ?正規が無理なんだよ

    +2

    -0

  • 1247. 匿名 2018/10/04(木) 23:58:20 

    女がいるね

    +1

    -7

  • 1248. 匿名 2018/10/04(木) 23:59:27 

    >>171
    家の母がそれ自己チュー

    +1

    -0

  • 1249. 匿名 2018/10/04(木) 23:59:53 

    >>1239
    普通にやってれば何の問題もないってこともないと思うけど
    良い奥さんしてても旦那側がトチ狂って離婚切り出すこともある
    粗末に扱っても死ぬまで我慢してしまう旦那も世の中にはいる

    専業主婦って旦那に依存する形になるから、全ては他人である旦那次第で自分で介在できない部分があるのは辛いとこだと思う
    自分自身が一番どうしよもなくて信用ならねーんだ!って人は思い切って他人に人生預けるのもありかもだけど

    +7

    -1

  • 1250. 匿名 2018/10/05(金) 00:01:15 

    >>1104
    絶対後から同年代と結婚した周りが羨ましくなるやつだ。。

    +4

    -0

  • 1251. 匿名 2018/10/05(金) 00:01:19 

    主を叩く人たちって愛人とかやってる人?
    そんな悪い性格してて自分んとこは大丈夫なの?っていいたい。

    +8

    -34

  • 1252. 匿名 2018/10/05(金) 00:01:42 

    自分からレスしておいてしかも浮気して目も合わせない会話もしない主は
    離婚切り出されても、どうしようとか言う資格すらないと思う

    +10

    -0

  • 1253. 匿名 2018/10/05(金) 00:02:56 


    >>1251
    愛人やってるのはむしろ主。
    >>451の主の書き込み見てみな。

    +42

    -0

  • 1254. 匿名 2018/10/05(金) 00:03:31 

    >>178
    養育費払わなくていいよ、男もほとんど払ってないよ

    +6

    -4

  • 1255. 匿名 2018/10/05(金) 00:04:14 

    >>1251
    浮気したのは主のほうじゃん。
    なに言ってんの?

    +34

    -0

  • 1256. 匿名 2018/10/05(金) 00:04:36 

    >>851
    ファミレスでもがんばって仕事してます…

    +20

    -1

  • 1257. 匿名 2018/10/05(金) 00:05:47 

    >>1251
    叩かれて当たり前じゃない?
    よくここで相談できたなとすら思う。
    不倫までしといてATM扱いって酷すぎるよ。

    +36

    -2

  • 1258. 匿名 2018/10/05(金) 00:06:04 

    >>1251
    どこ読んだら、そういう発想になるの?
    主の後だしコメ読んだ??

    +9

    -0

  • 1259. 匿名 2018/10/05(金) 00:06:45 

    ん?片方が拒否したら離婚はできないのでは?

    +4

    -9

  • 1260. 匿名 2018/10/05(金) 00:06:47 

    >>1254
    なんで払ってない奴が基準なんだよ。
    普通払うでしょ、親ならね。

    +16

    -1

  • 1261. 匿名 2018/10/05(金) 00:07:56 

    男は何でも叩けみたいな人のがよくわからん
    自分が旦那の立場だと考えたら別れたいでしょ
    想像力働かせよう

    +27

    -0

  • 1262. 匿名 2018/10/05(金) 00:08:21 

    悪い性格なのは主かと、、、
    旦那さんと子供達がかわいそう
    離婚言われても仕方ないと思ったよ

    +31

    -1

  • 1263. 匿名 2018/10/05(金) 00:09:09 

    後出しパターンおおいよね
    >>451の主の書き込みが最初に書かれてたら、流れは完全に変わってたと思うけど

    +25

    -0

  • 1264. 匿名 2018/10/05(金) 00:09:13 

    >>834

    でもこの旦那さんが若い夫婦を見て
    家事に協力的になった訳でもないんでしょ?
    子育てはもう終わってるて話だし

    主さんの浮気はダメだけど
    いまの子育て世代とバブル以上の人の夫婦の在り方が違うのは
    主さん個人の問題ではなく、時代の問題だと思うけど
    何故、アラフィフ妻だけの問題にするの?
    会社で夫が若い人に憧れたなら、自分でアプローチすべきだし
    そもそも夫が若い世代に憧れたってあなたの妄想だよね?




    +18

    -2

  • 1265. 匿名 2018/10/05(金) 00:11:50 

    主、浮気してたんだ

    旦那は多分知ってるよ
    男の復讐ってやつじゃない

    +52

    -0

  • 1266. 匿名 2018/10/05(金) 00:11:59 

    >>182
    主と似た者同士

    +1

    -3

  • 1267. 匿名 2018/10/05(金) 00:12:27 

    旦那さん、離婚したいって本気で思ってるのかな??そう言えば主の気持ちが変化して自分の事を見てくれるとか思ってんじゃない?


    泣いて「別れたくない」って言えばいいんだよ。旦那さんだって主がいなければ家事も自分でしなくちゃいけないし、デメリットあるよ。仮面夫婦なのは今更でしょ。長年夫婦やってきて、そう簡単に主を見捨てられないと思うけど。


    男として見れないような旦那さんだから、何かしら魅力が足りてないんだよね。人間的に。一方で主は浮気した。女として魅力があったって事だよね。

    40代ならまだ恋人できると思う。
    頑張ってね!!

    +8

    -20

  • 1268. 匿名 2018/10/05(金) 00:12:48 

    >>851
    そんなに世の中が変わったんなら、スーパーでレジ打ってようと
    ファミレスでウエイトレスしてようと
    子守りや買い物してる若いパパ見かけまくって
    世の中の変化に誰でも気づけてるでしょ

    現実はそんな訳でじゃないってだけでしょ?

    +15

    -1

  • 1269. 匿名 2018/10/05(金) 00:13:17 

    >>1259
    協議離婚が成立しなかったら、調停だね。
    調停離婚もダメなら裁判になる。

    +5

    -0

  • 1270. 匿名 2018/10/05(金) 00:13:40 

    >>185
    女はそんな浮気してたが性欲弱まったら妻と旅行なんてのに虫酸が走る。主のケースとは違うが

    +7

    -0

  • 1271. 匿名 2018/10/05(金) 00:13:47 

    >>1259
    普通はそうだけど、主の場合不貞行為があったみたいだし厳しいだろうね。

    +6

    -0

  • 1272. 匿名 2018/10/05(金) 00:14:24 

    主、不倫してたのなら離婚になっても仕方ないね。
    人を裏切ったんだからバチは当たるよ。
    私の周りで不倫して幸せになった人なんて一人もいないから。
    全員苦しんでいる。

    +44

    -1

  • 1273. 匿名 2018/10/05(金) 00:14:34 

    >>1259
    ロードも離婚したし出来るんじゃないの

    +13

    -0

  • 1274. 匿名 2018/10/05(金) 00:15:28 

    確か不倫は知ってから3年が時効らしいから、主の浮気が3年以上前の話なら慰謝料はとられないはず。
    なんとかなるよ、がんばって。

    +8

    -8

  • 1275. 匿名 2018/10/05(金) 00:15:32 

    正直夫婦間が冷め切ってても、2人とも子どもに愛情はあると思うから、子どもたちの成長を見守るのは一緒に暮らす意味になると思うけど、子どもたちが巣立った場合、愛情のない2人が一緒に生活する意味って何?むしろ苦痛じゃない?
    世の中には冷めてる熟年夫婦もいるだろうけど、苦痛まではいかないって人たちが多いんじゃない?
    主さんの旦那はもうそこを通りこして苦痛なんだよ。愛情のないおばさんに金だけ取られる。
    離婚してあげなよ。

    +26

    -0

  • 1276. 匿名 2018/10/05(金) 00:15:49 

    望みは薄いかもしれないけど、頑張って就活してみるとか、フルタイムでパートするとか選ばなければ何かしら一人で生活する方法はあるでしょ。
    今更一人で食べていけないって何甘えたこと言ってんのって感じ。
    旦那を蔑ろにしておいて離婚切り出されたらすがるって惨めにもほどがある。
    慰謝料も払えないくせに不倫するな。

    +20

    -0

  • 1277. 匿名 2018/10/05(金) 00:16:10 

    >>190
    みたいな家事してたら夫の世話した気になる女がいる、家の母だが、必要ないくさい

    +2

    -1

  • 1278. 匿名 2018/10/05(金) 00:16:12 

    好きな人がいるから別れて欲しいとか夫から言われてみたい

    慰謝料もらって離婚できる
    泣きの演技は全力でするつもり

    +3

    -7

  • 1279. 匿名 2018/10/05(金) 00:17:36 

    >>193
    世の中逆で、モラハラ夫に堪え忍ぶ主婦多いんだがガルチャンでもね

    +14

    -0

  • 1280. 匿名 2018/10/05(金) 00:18:40 

    >>198
    20代はつくづく良くないって思った。経済力ないうちの結婚だから自立できないしね

    +1

    -2

  • 1281. 匿名 2018/10/05(金) 00:19:48 

    老後ぐらいストレスなくゆっくり過ごしたいんだよ。
    もう子育ての義務も果たしたんだし、さっさと離婚してあげなよ。

    +19

    -0

  • 1282. 匿名 2018/10/05(金) 00:20:27 

    知り合いのお母さんで熟年離婚している方いました。
    かわいくて元気なお母さんだったんですが、
    元気よすぎて旦那さんと波長合わなかったみたいで、子供2人が就職してから離婚。
    いまは一人暮らしでパートをいくつか変えたりしながら明るく生活されてます。

    1人で長年生きてきた人と生活力で比べる方もいますが、
    ご夫婦ともに家族のために長い間我慢して頑張ってきたことは事実だと思うし、
    まずはお疲れ様でしたと言いたいです。
    自力でやらないといけない状況になれば人間意外とできるものだし、
    今後の新しい生活を応援しています。

    +26

    -1

  • 1283. 匿名 2018/10/05(金) 00:21:11 

    >>1264
    同感です。

    育児を協力してくれてなく奥さんだけが専業で子どもを育てるのが当たり前という考え方はアラフィフ男側もあるからこそ
    今の20代、30代パパみたいな育児協力はしてこなかったはず。
    女性だけ責めるのは違うと思うし
    パートしか出来ないままアラフォーで離婚を
    切り出されるのも辛いと思う。

    でも不倫してる主は
    すでに不貞があったので
    離婚は拒否する権利ないと思いますけど。

    +29

    -1

  • 1284. 匿名 2018/10/05(金) 00:21:30 

    >>206
    家の母も散々バカにして離婚言われたら拒否るの見えるわ

    +3

    -0

  • 1285. 匿名 2018/10/05(金) 00:23:02 

    主さんは離婚される理由を自覚しているのですね。
    我慢させていた自覚があるなら、旦那側の我慢は実際その何倍もでしょう。
    逃げて先延ばししていた時が来たのですよ。
    少しでも良心があるなら、これ以上、旦那の人生を無駄にしてはいけません。
    受け入れるしかないのですよ。

    +9

    -0

  • 1286. 匿名 2018/10/05(金) 00:24:52 

    介護職なら正社員になれるよ
    そこからステップアップしていけばと思う

    +11

    -0

  • 1287. 匿名 2018/10/05(金) 00:26:01 

    >>1228
    調べて見たら、2016年データだけど、ワーママのうち正社員は短大卒以上で28.8%、高卒以下で18.0%だって。
    ちなみに契約・派遣が同13.4%と13.1%いる。

    +1

    -1

  • 1288. 匿名 2018/10/05(金) 00:28:19 

    >>1267
    ずいぶん都合の良いポジティブ思考だなw

    +10

    -0

  • 1289. 匿名 2018/10/05(金) 00:29:40 

    実家頼らなかったらなかなか子育てして正社員なんて厳しいよ。
    明日は我が身だけど旦那だけは大切にしよう。

    +14

    -0

  • 1290. 匿名 2018/10/05(金) 00:31:56 

    主婦の方々は、主婦って休みなく家事やって大変ってよく言うけど、反対に男の立場は考えたことあるだろうか⁉
    主人に言われたことだけれど、代わりに日本の場合男が生涯どんなに休みたいと思っても何10年も働くことが義務付けられてるよねって。 
    意外と嫌なことたくさんあるのにずっと働くって大変なことだよね⁉
    家事に関しても、面倒かもしれないけど家事をするための住居と食事を作ることも主人が稼いだお金がないと出来るわけではない。
    だから、養ってくれてることを感謝するべきだよね。

    まあ、旦那が暴力振るうとかあるならそれはそれで問題だし、共働きならまた違った問題あるけど。

    旦那がメインで稼いでくれてる家庭は、何10年も稼いでくれてることを当たり前に思ってはいけないと思う。

    +13

    -5

  • 1291. 匿名 2018/10/05(金) 00:32:08 

    子供がいたから旦那さん我慢してたんでしょ
    子供が成人したら、自分をATM扱いする妻なんか必要ないよね
    ましてや主は浮気しちゃってるしね
    今さら離婚したくないなんて都合良すぎだわ
    ずっと我慢してた旦那さんの気持ち、少しは考えてあげて欲しい
    あと子供に泣きついて、子供にさらに負担かけるのやめなよ
    ただでさえ子供達は、長年の仮面夫婦と離婚問題で心痛めてるんだから

    +26

    -0

  • 1292. 匿名 2018/10/05(金) 00:32:12 

    他人の家庭はどうでもいい
    暖かい家庭とこの手に職業があってよかった

    +1

    -5

  • 1293. 匿名 2018/10/05(金) 00:34:32 

    >>1267
    泣けば泣くほど冷めるでしょ。
    一人暮らしの家事くらい大したことないしそこまで冷めてて離婚を思いとどまる理由にはならないんじゃない?
    それに女としても妻としても魅力があったら捨てられないでしょ。
    不倫なんてただでやらせてくれるおばさんが引っかかったなって思われただけだよ。

    +5

    -1

  • 1294. 匿名 2018/10/05(金) 00:36:29 

    我慢させてたって、性生活のこと⁉︎
    夫婦とはいえ、妻は処理道具じゃないからね。
    拒否する権利もあるし、そもそも妻がしたいと思えるような雰囲気づくりや信頼関係を作れなかった旦那にも一抹の責任はあるよ。関係回復に、旦那はどれだけ努力したの??


    がるちゃんは離婚すすめすぎ。
    建設的なまともな意見が少なすぎ。

    +15

    -16

  • 1295. 匿名 2018/10/05(金) 00:37:07 

    私も主さんと同じ歳で子供も主さんと同じくらいのがいるよ。別居して3年半、婚姻費用分担請求ってのがあるから旦那さんの定年迎えるまで離婚しないで貰うものは貰っておいたら?
    私はそうしながら、不動産会社で売買の営業したり、住宅ローンが完済したから今は派遣で働いてるよ。大変かもだけど、義両親や旦那の面倒みなくていいじゃん!しかもそこに愛もないなら尚更。第2の人生頑張ってね。女性は強いから大丈夫!
    因み興信所は150万くらいかかるから、自分で旦那の証拠(浮気)などは探った方が良いよ。
    そんな男に150万の価値ないよ。
    中年男の戯言...あー気持ち悪い

    +8

    -14

  • 1296. 匿名 2018/10/05(金) 00:39:25 

    >>1293
    その一人暮らし家事ができない男のいかに多いことか…

    +4

    -5

  • 1297. 匿名 2018/10/05(金) 00:40:31 

    後出しって本当にずるいよねぇ
    そういうとこだよ、主さん。

    +7

    -1

  • 1298. 匿名 2018/10/05(金) 00:40:51 

    旦那さんにとって結婚生活続けていくメリットが無いんだろうね

    +6

    -0

  • 1299. 匿名 2018/10/05(金) 00:40:59 

    >>1295
    自分と重ねてるけど、違いが分からないならバカとしか言いようがない。

    +7

    -1

  • 1300. 匿名 2018/10/05(金) 00:41:00 

    その気になればやるって

    +0

    -0

  • 1301. 匿名 2018/10/05(金) 00:41:08 

    >>1296
    一人で稼いで暮らしていけない女性もいかに多いことか‥

    +13

    -1

  • 1302. 匿名 2018/10/05(金) 00:41:34 

    結局、主の後出しは451だけだったの?
    ちょっと時間開けたらコメントが1000以上ついてて、もう全部読んでられない(笑)

    +42

    -0

  • 1303. 匿名 2018/10/05(金) 00:41:36 

    >>198
    熟年ではないけど私の周りで離婚してる子も恋愛結婚の子が多い
    お見合いの人の方が離婚してない

    +10

    -0

  • 1304. 匿名 2018/10/05(金) 00:42:42 

    >>1295
    旦那さんがあなたと離婚したい気持ちもコメントから感じる
    ま、頑張れ

    +7

    -5

  • 1305. 匿名 2018/10/05(金) 00:42:58 

    >>1296 1人暮らしの家事なんてそんなに無いから働けてる人間なら出来るでしょ 食事だって1人なら買った方が安いし

    +11

    -0

  • 1306. 匿名 2018/10/05(金) 00:43:11 

    残酷だ

    +4

    -0

  • 1307. 匿名 2018/10/05(金) 00:44:27 

    >>1296
    正直家事なんて金さえあればなんとでもなる。
    ここまで冷めてて離婚切り出すくらいなら家事のことなんて二の次なんじゃないの。
    もう息が詰まった生活から抜け出したいんだよ。

    +37

    -0

  • 1308. 匿名 2018/10/05(金) 00:45:22 

    やっぱ手に職があると強いよね
    私何にも無いからいざという時の為に何か見つけなきゃ

    +19

    -0

  • 1309. 匿名 2018/10/05(金) 00:45:45 

    >>1294
    問答無用で拒否して浮気してるっしょ。
    なんで旦那が関係回復に努力しなきゃなんないのよ。

    +12

    -3

  • 1310. 匿名 2018/10/05(金) 00:46:09 

    ここに居る皆さんが旦那さんの立場で嫁が主だったらどうする!?

    +5

    -0

  • 1311. 匿名 2018/10/05(金) 00:46:22 

    子育て終わってから夫婦の絆が試されるよね
    主は、ずっと旦那さんのこと拒否して仮面夫婦してたみたいだし、旦那さんの心取り戻すのは無理なんじゃないかな
    というか心はいらないのか
    主コメ読んでたら、養ってもらえればいいって感じだもんね
    どっちにしろ、今まで通りの生活は無理だと思う

    +12

    -0

  • 1312. 匿名 2018/10/05(金) 00:47:14 

    専業であろうとパートであろうと、夫の方がかなり余分に家計にお金を入れてくれてる以上、お返しに家事だけやってればいいってものじゃないと思う
    何があっても自分は夫の味方に付いてあげられるっていうそういう気持ちがなくなったのなら、もう離婚した方がいい
    自分が肩入れできない相手から、ただでお金だけもらうのって、人としてプライドがないと思うよ
    自分が相手の立場に立ったとしても、自分のこと他人と変わらないと思ってる人に、自分が稼いだお金全部上げようって思えないでしょ

    +17

    -3

  • 1313. 匿名 2018/10/05(金) 00:49:03 

    慰謝料取られるのは主の方だったりして。
    旦那に調べられたら時効になってたとしても十分な離婚理由として旦那が有利になりそう

    +9

    -0

  • 1314. 匿名 2018/10/05(金) 00:49:22 

    >>1310
    私だったら不倫がわかった時点で慰謝料請求して離婚するかな。
    払えないだろうけど…。
    不倫のことバレてるのかどうかわからないけど。

    +3

    -0

  • 1315. 匿名 2018/10/05(金) 00:49:45 

    私も仮面夫婦だった
    ずっと、ずっと何とかしようと
    努力してきたし
    我慢してきた。でも限界を越えてしまったから
    もう、旦那には微塵も愛情も情もない
    針のムシロの様な生活をこれ以上
    続ける気は、無い
    旦那にそのように伝えたら
    主さんと同じ反応でしたよ
    正直、先の生活が見えない
    って言うより見たくない
    もう解放されたい、男なんて勿論いません
    ただただ一緒にいる事が苦痛で
    耐えられない

    +55

    -1

  • 1316. 匿名 2018/10/05(金) 00:49:48 

    >>1312みたいな考えなら離婚はされないよ
    男が離さない
    そういうこと

    +10

    -2

  • 1317. 匿名 2018/10/05(金) 00:49:53 

    旦那さんの為にも離婚してあげた方がいいと思う。
    散々自分のことを蔑ろにして、その上浮気までしたババアなんか用ないよ。
    むしろ、子どもが成人するまで我慢してきたことに感謝すれば?

    +7

    -1

  • 1318. 匿名 2018/10/05(金) 00:50:03 

    >>214
    私も主離婚したら生活保護なる気がする。しばらく財産分与とパートで行って無理になったら子供頼ってそれも無理になったら実家頼って最終的老後生保。

    +7

    -2

  • 1319. 匿名 2018/10/05(金) 00:50:56 

    仮面夫婦
    40代
    子供も独立

    そりゃ誰だって離婚したくなるかも、40代なら第2の人生もあるわけだし、自分の事を見ない人とは一生なんて無理

    +31

    -1

  • 1320. 匿名 2018/10/05(金) 00:51:33 

    今の2,30代と違って4,50代の夫婦は
    「男が外で稼ぐ、女が家で子育て」世代だよね。
    若い世代は経済力が物を言う現実の世の中を知ってるけど、
    この世代の女性は家庭に入るのが当たり前だったから、
    経済力は男女関係なく大人なら誰でも持っておくべき、という認識がない人が多い。

    逆に言うとその時代を生きた男が、
    経済力がなく子育てや家事を一手に担ってきた妻を一方的に捨てるのもどうかなぁと思う。
    もともと離婚する気だったならもっと早く、
    せめて妻が再就職しやすい年齢のうちに言っておいて、
    子育てや家事も折半しておくべきだったんじゃない。

    +16

    -17

  • 1321. 匿名 2018/10/05(金) 00:52:35 

    >>1294
    主の旦那が離婚したがってるようだから、離婚を勧めてるの。
    今までお疲れ様、って感じ。

    +6

    -2

  • 1322. 匿名 2018/10/05(金) 00:52:57 

    めっちゃ叩かれるだろうけど、私は主のこと応援してますよー(*⁰▿⁰*)


    浮気はする方が悪いけど、される側にも何かしら理由はあるよね。


    一生に1回くらい夫婦ともに浮気したほうがうまくいく。悪いことしちゃった感で、相手に優しくできるから。


    +10

    -27

  • 1323. 匿名 2018/10/05(金) 00:53:40 

    主さんはよくないけど
    もう旦那のこと、夫てより、お父さん感覚だったんだろうね

    恋愛モードはなくなって
    セクスレスにもなってるけど
    家族としてずっと一緒に暮らすものだと信じてる
    どちらも浮気もしてないけど、そういう夫婦はわりといそう

    ただ片方が熟年でもお父さんやお母さん役じゃ嫌だ
    恋してる人と墓に入りたいと想い出したら成立しないよね



    +8

    -0

  • 1324. 匿名 2018/10/05(金) 00:53:44 

    今まで主の生活が守られてたのは子供がいたから
    子供が巣立った後、残された憎たらしい妻の面倒なんてみたくもないのは当然だと思う
    妻を蔑ろにした夫が離婚されるのは当然だと思うし、その逆も同じだよ

    +20

    -1

  • 1325. 匿名 2018/10/05(金) 00:54:15 

    >>1320
    そんな都合いい・・・
    今までしてきたことを考えればザマァ見ろって感じだと思うけど。
    何年も計画して復讐してるんだと思う。

    +9

    -2

  • 1326. 匿名 2018/10/05(金) 00:55:43 

    >>1322
    浮気なんかしなくても優しく出来るよw
    変なの

    +25

    -2

  • 1327. 匿名 2018/10/05(金) 00:55:50 

    仮面夫婦になった時点で離婚も視野にいれて女も正社員探せよ
    危機管理不足
    離婚は想定内じゃん

    +12

    -1

  • 1328. 匿名 2018/10/05(金) 00:56:24 

    主は寝てもーたグースカピー

    +12

    -0

  • 1329. 匿名 2018/10/05(金) 00:56:26 

    >>1320
    普通なら同意します。
    でも主は不貞行為を自ら働いているので、それは通じないと思う。

    +12

    -0

  • 1330. 匿名 2018/10/05(金) 00:57:39 

    >>216
    わがままって言葉家の母にもぴったりくる

    +2

    -0

  • 1331. 匿名 2018/10/05(金) 00:58:47 

    >>219
    家事のメリットで繋ぎとめるって発想がねぇ、家の親だが、

    +7

    -0

  • 1332. 匿名 2018/10/05(金) 00:59:44 

    >>1310
    夫婦なんだから家族なんだからとことん話し合う
    男は都合が悪くなると茶化したりはぐらかすか逃げる。そもそも女を人間扱いしてない。

    +10

    -2

  • 1333. 匿名 2018/10/05(金) 00:59:52 

    >>222
    主婦ではないし、女の敵は女です。独身でもね

    +5

    -0

  • 1334. 匿名 2018/10/05(金) 01:00:08 

    >>1323
    どちらも浮気してないなら、ね。
    主は浮気したから、お父さんお母さん役は嫌だとか、そんな問題ではない。

    +8

    -1

  • 1335. 匿名 2018/10/05(金) 01:00:09 

    この場合は色恋関係ないんだけど
    連城三喜彦の誘惑みたいなかんじ?

    熟年の男が自分の存在を確認したくなるというか
    あと何年だろうと自分の人生を惜しむというか

    +3

    -0

  • 1336. 匿名 2018/10/05(金) 01:01:31 

    家事のメリットって今はほとんどない
    他の部分でメリットないなら離婚する
    優しさとか一緒にいたいとかないならムリじゃない??家事だけじゃなぁ...

    +7

    -0

  • 1337. 匿名 2018/10/05(金) 01:01:33 

    >>1320
    私もそう思う。
    もちろん主が責められても仕方ないけど、主が正社員として自活できるまでは離婚を待ってあげたらどうかなぁ。

    今すぐ離婚っていうのは一方的だよね。
    ○年後をめどに離婚とかにしないと、生活保護になっちゃわない?それも税金だしね…


    +8

    -6

  • 1338. 匿名 2018/10/05(金) 01:03:09 

    なんか船越と松井の離婚騒動を思い出したわ。
    船越も松井のひとり息子が自立したから家を出たんでしょ?
    血は繋がらなくてもいいお父さんだったね。

    +49

    -0

  • 1339. 匿名 2018/10/05(金) 01:03:14 

    普通に考えて
    ATM扱いしてきて裏では不倫してるような妻の離婚後の生活なんて考えるわけないじゃん。

    +17

    -0

  • 1340. 匿名 2018/10/05(金) 01:04:49 

    >>1332
    最近気が付いたんだけど
    女を人間扱いしてないんじゃなくて
    ただ単に多くの男は言語能力が低いんだと思うよ

    決まり文句の「女には言ってもわからない」
    →ただ説明能力がないだけ。
    話し相手が男だとしても説明できない

    +17

    -0

  • 1341. 匿名 2018/10/05(金) 01:05:00 

    >>1179
    都合悪いことは嫉妬ってヤバいよ。
    既婚者が嫉妬されるはずって既婚者側の一方的な思い込みだよ。

    +9

    -0

  • 1342. 匿名 2018/10/05(金) 01:05:19 

    >>1339
    子供が育つまで我慢してくれた方だよね
    その間に主は正社員探すべきだったのに
    離婚されるとも思わずATM扱い
    そりゃ嫌になるって

    +5

    -0

  • 1343. 匿名 2018/10/05(金) 01:06:33 

    仮面夫婦って、どんな生活してるんだろう?
    会話とか全く無いの?
    子供がいても夫婦で話すことってないの?
    同じ家に住んでて会話が無いって、単純に不思議

    +6

    -1

  • 1344. 匿名 2018/10/05(金) 01:07:02 

    私もあと1年したら子どもが成人するので
    離婚しまーす
    まだ41なのでワクワクしてます

    向こうも同じこと考えてるかもですw

    +20

    -2

  • 1345. 匿名 2018/10/05(金) 01:07:43 

    >>1271
    不貞行為って言っても3年以上昔の話でしょ
    アラフィフの現在まで続いてるとは到底思えないし
    旦那が最近知って妻の疎遠な態度の原因と解して離婚したい
    という場合なら微妙だけど
    直接の心理的ダメージを与えたり、その関係のせいで離婚を請求したり
    という場合でない限り法的にはあまり関係ないと思うよ
    というか子どもが小さい頃に母親が子どもの事ばかりに夢中になってる間に
    浮気する旦那は多いし、気付かずに数年後に知って離婚だなんだと騒いでも遅い
    って仕組みになっててその逆のケースも想定されてないってのが現状
    労働時間より不貞の時効期間の方を検討すべきとは思うけど

    +5

    -2

  • 1346. 匿名 2018/10/05(金) 01:09:52 

    別れてあげなよ
    旦那は子供達の父親としての責任果たしたし
    主は浮気した前科有りで更にセックレスで
    旦那拒否して来たんでしょう?
    何を旦那に今更求めるの?
    冷たい言葉になるけど、罪は償うようにね。

    +7

    -0

  • 1347. 匿名 2018/10/05(金) 01:09:52 

    主が就職出来るまでって言うけど、まだ旦那に我慢させる気かよ

    +3

    -3

  • 1348. 匿名 2018/10/05(金) 01:09:54 

    >>1310
    話し合うというより、
    妻の話を聞くよう徹底するかな〜

    夫がちゃんと話聞いてくれたら嬉しいじゃん?

    +0

    -1

  • 1349. 匿名 2018/10/05(金) 01:12:16 

    >>247
    妹って姉と張り合いたがるからね(笑)

    +2

    -1

  • 1350. 匿名 2018/10/05(金) 01:13:00 

    妻の話を聞くには愛はなくなってたとしても情くらい残ってないと聞けないよ
    もう完全にご主人は冷めてるんだから話聞くとかそんなのないと思う

    +5

    -0

  • 1351. 匿名 2018/10/05(金) 01:13:26 

    子供が成人した矢先に離婚言いだしたのならずっと前から考えてたんでしょうね。さいあく弁護士たててくるよ夫は。主さんドンマイです。

    +26

    -1

  • 1352. 匿名 2018/10/05(金) 01:13:39 

    >>1336
    結婚当初25年前は充分価値あったよね、だけどここ10年でスーパーのサラダもお惣菜もトマト4個入りを買ってどうかするより彩りよく作られてキリの良い値段で売られてる。
    加工して一回分売ってる方が楽っぽくて、今更こんなにされてもなあと、料理好きの専業主婦だけど少し落ち込む。

    +11

    -3

  • 1353. 匿名 2018/10/05(金) 01:14:24 

    大きなしっぺ返しがきたね。
    旦那さんはずっと機を待ってただけだと思うよ。

    +43

    -0

  • 1354. 匿名 2018/10/05(金) 01:14:34 

    家に癒しがないのに共同生活するのって苦痛。仮面なのに離婚を切り出されてびっくり!の主にびっくりだよ。

    +48

    -0

  • 1355. 匿名 2018/10/05(金) 01:14:49 

    >>1337
    世話が焼けるなぁ。
    財産分与はあるだろうから、当面の生活はそれで賄いながら職を探せばいいんじゃないの?
    てか、バイトしながらでもいいだろ。

    +5

    -0

  • 1356. 匿名 2018/10/05(金) 01:15:10 

    法律上別居5年~10年で主の意志に関係なく離婚できますよ

    +6

    -0

  • 1357. 匿名 2018/10/05(金) 01:15:49 

    主は自分が浮気して、そこから旦那さんの誘いをずっと拒否し続けて、触れるのもイヤって生活をずっと続けてたんだよ
    もし夫からそんな扱い受けたら一生憎むと思うし、タイミングを見計らって離婚する
    絶対、許せないと思うわ

    +46

    -0

  • 1358. 匿名 2018/10/05(金) 01:16:06 

    >>1352
    ご飯は宅配やセブンで十分だし、掃除も洗濯も自動だし旦那はお金あるから掃除くらいお金出せばなんとでもなるしなぁ

    +17

    -0

  • 1359. 匿名 2018/10/05(金) 01:17:06 

    >>254
    浮気夫も多い中、モラルある男だわ。どうして主が?マッチング悪い

    +5

    -0

  • 1360. 匿名 2018/10/05(金) 01:17:16 

    ごねてすがっても家から出て行かれるだけだよね、もう。。

    +10

    -0

  • 1361. 匿名 2018/10/05(金) 01:17:24 

    今の熟年離婚は夫側からが大半だそうですよ。夫をないがしろにしてる家庭が多いから仕方ないですよね。自業自得。

    +36

    -2

  • 1362. 匿名 2018/10/05(金) 01:17:34 

    今更だけど、旦那から奥さんに離婚したいって言うのって よっぽどだよ?
    男って1人じゃ何も出来ないから
    逆に離婚されまいか?家を出て行かないか?とか
    不安に思う旦那もいてる。

    +12

    -1

  • 1363. 匿名 2018/10/05(金) 01:18:49 

    このトピ見て思った…
    旦那をもっと大事にしようって…

    +57

    -4

  • 1364. 匿名 2018/10/05(金) 01:19:01 

    今の40代男なら何も出来ないことはないよ
    60代70代男ならそうかもしれないけど

    +13

    -0

  • 1365. 匿名 2018/10/05(金) 01:19:43 

    >>1362
    今の時代よっぽどでもないよ。
    熟年離婚は夫側の方が多いんだし。

    +6

    -0

  • 1366. 匿名 2018/10/05(金) 01:20:09 

    >>919
    女性が働く制度が整ってきたって
    48歳専業主婦の主がその制度に適応してるの?

    若い女性が整った制度を利用してバリバリは働くのは素晴らしいけど
    全年代、全地方、全職場にそんな制度整ってないんだけど

    自分がいい環境にいるからって、
    他の女すべてに文句言うなってどういう了見?

    +42

    -7

  • 1367. 匿名 2018/10/05(金) 01:20:11 

    主さん、お幸せにね。

    +6

    -1

  • 1368. 匿名 2018/10/05(金) 01:21:08 

    情さえあれば旦那も嫁を離さなかったと思うんだよな。ほとんど養ってもらってたのに仮面夫婦、旦那を見ていないって旦那が嫁抜きの人生考える理由にはじゅうぶん理解できるし捨てられる嫁が可哀想だとは思えないな

    +23

    -0

  • 1369. 匿名 2018/10/05(金) 01:21:33 

    >>1358
    たまにならいいけど
    セブンの御飯なんか毎日食べてたら病気になりそう

    +11

    -5

  • 1370. 匿名 2018/10/05(金) 01:22:03 

    >>1366
    制度が整ってない前は妻が夫をたててたんだよ。なぜなら食わしてもらってるから。
    でも主の場合働かないわ、夫をたてないわで離婚ということになってる。

    +17

    -1

  • 1371. 匿名 2018/10/05(金) 01:22:28 

    介護なくなって良かったと考えてなるだけ財産分与もらうことかな

    +13

    -0

  • 1372. 匿名 2018/10/05(金) 01:22:41 

    >>1369
    40代なら自炊もするようになるさ

    +7

    -0

  • 1373. 匿名 2018/10/05(金) 01:22:58 

    皆言っとくが財産分与って必ず半分貰えるわけじゃないぞ....

    +32

    -0

  • 1374. 匿名 2018/10/05(金) 01:24:24 

    実際一人分の家事は大したことないけど、精神的に妻に依存してる夫が多そう
    過ごす年数が増すごとに
    なのに離婚したいって夫側から切り出されるには、それ相応のことが積み重なってたんだと思うな
    いろんなパターンがあるから一概には言えないけどさ

    +10

    -0

  • 1375. 匿名 2018/10/05(金) 01:24:24 

    >>95
    主が離婚に応じなくても離婚ってできるんですよ

    +8

    -1

  • 1376. 匿名 2018/10/05(金) 01:24:57 

    >>1365
    そうなの?
    実家の母が父と夫婦喧嘩して
    母が家出してウチに逃げて来た時
    父から何回も電話かかって来てたよ。
    一週間ぐらい経ってからご機嫌取るように
    迎えに来て帰って行った。

    +6

    -0

  • 1377. 匿名 2018/10/05(金) 01:25:24 

    >>266
    子供なんでしょうね

    +0

    -0

  • 1378. 匿名 2018/10/05(金) 01:26:36 

    >>1376
    それはあなたの両親がそうだっただけで世の中の全てのパターンではないでしょ

    +5

    -1

  • 1379. 匿名 2018/10/05(金) 01:26:46 

    >>268
    この自己チュー母を息子は観る気あるんだよね?ってことは、全面的に息子頼ったら?

    +1

    -4

  • 1380. 匿名 2018/10/05(金) 01:26:48 

    >>1370
    夫を立てないどころか、向き合いもせず、浮気までした。

    +7

    -0

  • 1381. 匿名 2018/10/05(金) 01:27:21 

    >>1376
    そのエピソードだけではなんとも・・・
    今は急増してるよ夫側からの熟年離婚ってのが

    +7

    -0

  • 1382. 匿名 2018/10/05(金) 01:27:46 

    同じ会社の男性の話にそっくりなんだけど……

    嫁からの拒否で8年レス
    嫁がパート先の上司と不倫してバレる
    旦那から離婚つきつけられる
    旦那さん仕事忙しくて家と会社の往復

    +子供は実は奥さんの連れ子

    内〇さんじゃないの?(笑)

    +52

    -0

  • 1383. 匿名 2018/10/05(金) 01:27:55 

    >>271
    モラ夫は立ててくれる支配できる女ね

    +3

    -0

  • 1384. 匿名 2018/10/05(金) 01:28:03 

    若い女性ほど主のようなリスクを回避する為に結婚後も仕事続けるよね。
    結局、女性であっても経済的に自立していなくちゃいけない。

    +13

    -0

  • 1385. 匿名 2018/10/05(金) 01:29:41 

    情もなくすくらい気持ち離れる生活してたんだから離婚言われるのは当然じゃない?なぜ婚姻は続くと思ったのか
    旦那にメリットなさすぎて誰でも離婚したくなるよ

    +2

    -0

  • 1386. 匿名 2018/10/05(金) 01:30:27 

    旦那、子供、親はちゃんと大切にしないといけないと思わせられる出来事だな。こういう時頼るところないと人生つむよね。親も頼れないって将来介護したくないとか結婚反対された末に勢いでして不仲になってるとかそんなところだろうし

    +0

    -0

  • 1387. 匿名 2018/10/05(金) 01:30:43 

    調べたら出るわ出るわ。今って夫側からの離婚が多いのか。勉強になった。
    妻を捨てる夫が日本で急増中!? 熟年離婚の今から考える夫婦関係
    妻を捨てる夫が日本で急増中!? 熟年離婚の今から考える夫婦関係akogarefufu.net

    ブログ村キーワード先日、「七日間」と夫婦の形というエントリーで熟年離婚のことに少し触れた。家庭を顧みず、三菱で仕事一筋に生きていた男性が定年退職を目前に奥さんから離婚を言い渡された話だ。>>「七日間」と夫婦の形この話でもそうだ...

    +17

    -0

  • 1388. 匿名 2018/10/05(金) 01:31:18 

    >>279
    主出てこないしね

    +3

    -0

  • 1389. 匿名 2018/10/05(金) 01:31:51 

    >>1384
    若い女性だって専業主婦になりたいって婚活してるよ

    人間、幸せの絶頂で結婚するときに、男女ともに
    二十年後に離婚切り出されることなんて考えないよ


    +13

    -1

  • 1390. 匿名 2018/10/05(金) 01:31:56 

    最終的には金の問題なのよね
    慰謝料たくさん貰えるなら、みんな離婚するわ

    +6

    -0

  • 1391. 匿名 2018/10/05(金) 01:32:16 

    >>1373
    そうなんだ!
    知らなかった
    不測の事態に備えて、ちゃんと知識つけとかなくちゃだね

    +5

    -0

  • 1392. 匿名 2018/10/05(金) 01:32:19 

    中途半端にモテる女は慰めを必要とするからね。
    不倫がどうとか離婚がどうとかじゃなくこの人が自分で考えられる人間になるかどうかってことじゃない。
    正直どうでもいい、でも一言言いたくなる。

    +0

    -0

  • 1393. 匿名 2018/10/05(金) 01:32:34 

    >>451
    こんなケースでも財産分与ってもらえるの?

    +6

    -0

  • 1394. 匿名 2018/10/05(金) 01:32:44 

    主さん、身もふたもないないけど、ここで相談しない方がいいよ。

    こういうトピたまに見るけど、結局みんな叩きたいだけだから、
    「旦那が可哀想」「離婚しなよ」って意見ばかりで荒れるだけだよ。

    特に主さんは浮気したって書いてあるから余計にね。

    夫婦のことは外の人間には分からないよ。
    旦那さんの人となりも、主さんの人となりも分からないし、旦那さんの収入額でも話は変わってくるよ。

    結局主さんが決めるしかないよ。

    周りの友達にも相談しにくいから辛い気持ちだと思うけど、応援することしかできないよ。納得するまで旦那さんと話し合ってね。


    +15

    -9

  • 1395. 匿名 2018/10/05(金) 01:32:51 

    やっぱり旦那は稼ぎ頭だから
    大事にしなきゃダメですよ。
    旦那が頑張って家族の為に働いてくれて来たんだから蔑ろにするべきではないです。

    +27

    -0

  • 1396. 匿名 2018/10/05(金) 01:33:14 

    >>1390
    財産分与はもらえるけど、慰謝料が発生する離婚なんて少ないよ?
    それこそ不倫の証拠映像でもない限り

    +2

    -1

  • 1397. 匿名 2018/10/05(金) 01:33:56 

    >>1394
    主さんが決めるも何も主の意志関係なしに離婚ってできるんですよ

    +0

    -5

  • 1398. 匿名 2018/10/05(金) 01:34:46 

    >>1394
    主が決める云々じゃなく、旦那さんは離婚したがってるんだよ?逆だったらやり直せる?

    +1

    -3

  • 1399. 匿名 2018/10/05(金) 01:37:24 

    >>451
    モヤモヤするー
    正直、ご主人可哀想
    離婚してあげて
    自立した生活しなよ。

    +13

    -0

  • 1400. 匿名 2018/10/05(金) 01:37:33 

    >>13
    そうかな?結構アドバイスくれそうな気がするよ

    +2

    -0

  • 1401. 匿名 2018/10/05(金) 01:38:31 

    旦那を大事にしとけば良かったんだよ
    子供が育つまで待つ旦那さんだから家族愛はある旦那さんだったはず
    ならば大事にさえしとけば離婚は言い出すタイプではない

    +54

    -1

  • 1402. 匿名 2018/10/05(金) 01:38:58 

    てか、そのうち旦那さん
    家を出て別居するんじゃない?

    +19

    -0

  • 1403. 匿名 2018/10/05(金) 01:40:07 

    うちの母親もこんな風に捨てられればいいのに
    父親のことずっとないがしろにして基本無視
    子供に父親の悪口吹き込んで味方につけて
    家族から孤立させて

    でも70近い父の自営業の事務を超高待遇で(月数回事務作業するだけで給料15万とか)やらせてもらってかなり裕福な生活させてもらってるくせに
    感謝すらしない
    まだ悪口言ってる

    主さんの状況は知らないけど相手のこと大事にしないなら捨てられて当然

    +70

    -1

  • 1404. 匿名 2018/10/05(金) 01:40:16 

    >>1396
    25年も結婚生活してて旦那から離婚したがってるんなら少なくても慰謝料請求出来るよ

    +4

    -11

  • 1405. 匿名 2018/10/05(金) 01:41:09 

    >>1366
    私はアラフォー。
    学生時代、JJの紙面は家事手伝いって言う肩書きもまだ見られた世代です。

    当時から、いえ、私のずっと上の世代から、自立する女性はいました。
    大学を出て就職し、今でも現役で働いています。

    一方で、現在の若者の中にもあなたのような専業主婦の考え方の人たちもいます。
    結局、社会がガラリと変わったわけではなく、少しずつ動く時代の流れを読んでいないだけではないですか?

    +12

    -5

  • 1406. 匿名 2018/10/05(金) 01:41:10 

    自分から離婚を言い出したということは旦那側は色々事実関係をおさえてたりするんだろうな
    子供が成人するまで待つような理性的な男が勝ち目のない戦いを仕掛けてくるとは思えない
    多分一銭も払いたくないだろうしね

    +18

    -1

  • 1407. 匿名 2018/10/05(金) 01:41:37 

    >>451
    だろうと思ったw
    釣りじゃなかったら、自分から認めたら不利になる内容。
    浮気もしたって?ふふ、慰謝料貰えないな。
    無一文で追い出されてお気の毒様。自業自得を思い知れー!(鬼

    +14

    -3

  • 1408. 匿名 2018/10/05(金) 01:41:53 

    自分に反省すべき点があったのに、ずっと見ないふりしてパートナーの心を長年に渡って踏みにじってきたんだから、相手から離婚を望まれたなら受け入れなよ

    +16

    -1

  • 1409. 匿名 2018/10/05(金) 01:43:48 

    >>1394
    この期に及んで話し合うって…
    旦那の答えは「離婚」だよ。
    そもそも主のほうこそ旦那と向き合う気なんか更々無かったくせに、離婚を勧められて何の不都合があるっての。

    +29

    -1

  • 1410. 匿名 2018/10/05(金) 01:43:54 

    夫が浮気をしている事実が分かれば、夫からの離婚請求は認められないですよ。

    +8

    -2

  • 1411. 匿名 2018/10/05(金) 01:44:09 

    ずるい旦那だね。

    結婚して25年も経てば、仮面だろうが空気のようないちいち構いたくないよね。

    旦那の意思が硬いのなら、自分だけで離婚後の楽しみや、計画も立てているはずだよ。
    そんな男にしがみついてまで、いる事は無い。
    いいだしたのは、旦那なんだから、条件つけて離婚したら?主がこれから、住む所の保証と最低限の生活費の援助とか…。いきなり言われて精神的な慰謝料も。

    +14

    -37

  • 1412. 匿名 2018/10/05(金) 01:45:32 

    主さん
    今まで旦那を大事にしなかった結果だよ。

    +29

    -1

  • 1413. 匿名 2018/10/05(金) 01:46:52 

    >>1405
    その自立も背後に専業主婦の実母ありと言う実態がある。子供は婆ッ子だったり。

    +21

    -0

  • 1414. 匿名 2018/10/05(金) 01:47:18 

    >>1411
    どう考えても今回のは主のほうがずるい。

    +22

    -2

  • 1415. 匿名 2018/10/05(金) 01:47:37 

    >>1365
    だよね、うちの旦那も散々浮気繰返した挙句
    離婚したいって言って来たわ
    問い詰めたらまた女
    スマホに噛り付いて目が血走っててキモい
    何度もドメバイ、パワハラ、モラハラ受けながら耐えて来たけど
    子ども二人も院卒でそれなりに独立したし、もう限界だと思って追い出したわ
    パート専業だったけど旦那が女と遊び歩いてる間もコツコツ貯めた貯金あるし
    自分1人なら衣食住その他にほとんどお金かからないし
    むしろ清々してるけど、なんで男って老後のこと考えられないんだろ
    主の旦那も未来ってのが気にかかる

    +30

    -0

  • 1416. 匿名 2018/10/05(金) 01:48:04 

    >>1382
    がるちゃん民 大爆笑!ばれたか~

    +9

    -0

  • 1417. 匿名 2018/10/05(金) 01:48:10 

    >>1411
    離婚したら赤の他人

    +17

    -0

  • 1418. 匿名 2018/10/05(金) 01:48:13 

    旦那さん失踪するしかないね

    +4

    -0

  • 1419. 匿名 2018/10/05(金) 01:48:59 

    >>1404
    実際はでないよ。どんな理由で慰謝料請求すんのさ?
    言っとくが裁判起こせば問答無用で離婚ってできるんだよ。おそらく夫は弁護士なり用意してるだろうし。

    +7

    -1

  • 1420. 匿名 2018/10/05(金) 01:49:18 

    >>1416
    世間は狭い(爆笑)w

    +18

    -1

  • 1421. 匿名 2018/10/05(金) 01:49:43 

    一般人の慰謝料なんてしれてるし

    +8

    -0

  • 1422. 匿名 2018/10/05(金) 01:49:56 

    離婚切り出されて当然でしょ?
    主のコメントからは夫を愛している、支えたい、離れたくないって感情が全く見えない。ただの財布としか見ていない。

    ご主人はよく我慢して耐えたと思います。
    むしろ子供が自立するまで待ってくれた事に感謝すべきでしょう。おそらく浮気もうすうす知っていた可能性もある。

    ご主人の人生はご主人のもの。 
    あなたを食べさせるためにこれからもいるわけではない。甘えるな!働いて自分の過去を悔いなさい。

    +19

    -3

  • 1423. 匿名 2018/10/05(金) 01:51:04 

    仮面夫婦、色々我慢させてたのに離婚される事を全然考えてない主にビックリ

    離婚してあげなよ

    +32

    -1

  • 1424. 匿名 2018/10/05(金) 01:51:58 

    主の浮気情報を読んでない人がいるな?

    +25

    -1

  • 1425. 匿名 2018/10/05(金) 01:53:29 

    これからはもっと増えそう熟年離婚

    +15

    -0

  • 1426. 匿名 2018/10/05(金) 01:54:49 

    お子さんがいるとのことですが、その時に主さんがお子さんにかかりきりになる。(母として当たり前ですが)
    その時に、子供優先で俺に構ってくれない。って拗ねた可能性ありますよね。
    逆に、女性側は出産育児のことの恨みはずーっと忘れないって言いますから、これの男バージョンかも。将来お孫さん生まれたら、また置き去り?と思ったのかも。
    あとは、女の影が一番怪しいかな。

    主さんを女として見れなくなった…と書いてる方いますが、成人した子供いて、配偶者の事異性として見れます?家族愛ですよね、それ。

    どっちにしろ、再構築は無理そうな感じが伝わってきますので、法律のプロにお願いして、もらえるもんはもらっとかないと!

    +4

    -10

  • 1427. 匿名 2018/10/05(金) 01:55:44 

    >>1419
    慰謝料請求は出来ます
    妻側も弁護士立てればいいだけ
    25年も結婚生活してたんだから夫側にも充分責任があるからね
    まぁ、主の旦那さんはまだ話し合いする予知ありそうな気がする
    どうしても離婚したいならお金で解決するでしょ

    +7

    -10

  • 1428. 匿名 2018/10/05(金) 01:55:46 

    旦那のこと完全拒否&無視してるのに旦那が浮気してたら慰謝料取るって何かおかしくないか?

    +28

    -2

  • 1429. 匿名 2018/10/05(金) 01:56:07 

    浮気したんでしょう?
    離婚切り出されて当然

    +14

    -4

  • 1430. 匿名 2018/10/05(金) 01:56:25 

    三行半を貰って、今の職場が居心地良いから辞めたくないってのは、甘いのでは??
    言われたのは自分で、その後の生活も自分のことなのだから先ずはパート先の想いより家のことなんでは??自分が職場変えたくないより、旦那さんが家庭を変えたいとまで思ったこと、長年思って決めたたことに対してちゃんと理由を聴いた方が良いかと思います。

    +11

    -0

  • 1431. 匿名 2018/10/05(金) 01:57:06 

    >>1427
    浮気したんだよ?
    逆に慰謝料請求されますよ?

    +30

    -1

  • 1432. 匿名 2018/10/05(金) 01:57:16 

    とっとと離婚して、慰謝料貰って、パートしながら息子、娘と楽しく暮らせば良いんじゃない?
    旦那さんの年金も半分は貰えるんだし、自分に興味が無い他人と居るより、我が子と暮らして、むしろ旦那さんザマァじゃん!
    フツーの子供だったら、良い歳して捨てられた母親を1人にはしとかないよね。


    +8

    -12

  • 1433. 匿名 2018/10/05(金) 01:59:02 

    >>1426
    ???
    主の後出しコメント読みましたか?
    >>451

    +13

    -0

  • 1434. 匿名 2018/10/05(金) 01:59:13 

    >>1431
    バレてればね

    +5

    -0

  • 1435. 匿名 2018/10/05(金) 01:59:37 

    >>1427
    弁護士立てるなら誰でもできるよ。でも夫の場合ずっと離婚の準備をしてた。おそらくいくつかの証拠も既に持ってるだろうし。持ってなきゃこのタイミングで離婚言わないし。

    でも主の場合弁護士立てた所でどうやって夫に対し慰謝料請求するのか。そもそもどんな理由でするのか。

    +12

    -1

  • 1436. 匿名 2018/10/05(金) 02:00:41 

    性格の不一致じゃ慰謝料なんてでないよ?
    今回の場合性格の不一致になりそうだけど。主の浮気がばれてるなら主が夫に慰謝料を払う。

    主が慰謝料貰う事なんてまずない。

    +16

    -1

  • 1437. 匿名 2018/10/05(金) 02:01:09 

    >>1435
    婚姻生活25年はそんな甘くないよ
    大変だもの

    +11

    -5

  • 1438. 匿名 2018/10/05(金) 02:02:04 

    >>1437
    うん、だから用意周到に夫側は離婚を切り出してるんだよ。弁護士と既に打ち合わせ済みでしょうね。

    +10

    -2

  • 1439. 匿名 2018/10/05(金) 02:02:23 

    >>1436
    そもそも性格の不一致なんかで離婚出来ないんじゃ?

    +1

    -10

  • 1440. 匿名 2018/10/05(金) 02:03:26 

    >>1439
    お互い納得してればできるよ。まぁ今回の場合家庭内別居なり浮気なり色々ついてくるけどw

    +8

    -0

  • 1441. 匿名 2018/10/05(金) 02:03:38 

    もうご主人色々と嫌になっちゃったんだろうね。
    後々の退職金のことなど考えたら、子供も成人したことだし早いところ離婚してしまおう、と考えたのかも。
    自分も逆の立場なら思うかな。
    60代で熟年離婚するより、40代後半ならまだ出逢いもあるかもしれないし。
    主さんの話からすると、ご主人に愛は無いけど離婚は経済的に困るからしたくない、ってことだよね。
    だったら例えレスでも普通の生活は仲良くしてれば良かったのに。

    +17

    -0

  • 1442. 匿名 2018/10/05(金) 02:03:45 

    ずっと離婚に応じないなんて意味ある?
    なんか虚しい

    +19

    -0

  • 1443. 匿名 2018/10/05(金) 02:03:57 

    主は男に依存しなきゃ生きていけないタイプ?
    もし、次に新しい男が出来たら迷わず離婚に応じて
    そっちにホイホイついて行くだろうね。
    分かりやすいw ケツ軽そうだもんwだから浮気も出来る。

    +9

    -3

  • 1444. 匿名 2018/10/05(金) 02:04:11 

    >>1424
    451が本人なのかこのトピ自体フェイクなのか解らないしね
    まぁ、女性の浮気に対しては何年経とうが女性が許さないというのは解ったけどね

    +8

    -0

  • 1445. 匿名 2018/10/05(金) 02:05:23 

    >>1438
    でしょ。
    だから妻側も今から弁護士立てればいいのよ
    証拠あるなし知らないけど最終的には金の問題でしょ

    +1

    -1

  • 1446. 匿名 2018/10/05(金) 02:05:29 

    主が離婚に応じないなら調停なり裁判なりして強制的に離婚になる

    +7

    -1

  • 1447. 匿名 2018/10/05(金) 02:05:51 

    お互い弁護士の話し合いになるってことか

    +4

    -0

  • 1448. 匿名 2018/10/05(金) 02:06:53 

    >>1445
    だから証拠ないなら慰謝料請求できないって・・・
    慰謝料請求するには理由と証拠がいるんだよ

    +4

    -3

  • 1449. 匿名 2018/10/05(金) 02:06:59 

    独身の人が主のATM扱い叩いてる気がする
    結婚して子供いたら旦那なんかに愛情はなくなる
    ATMの役割あるだけマシって思わなきゃやってられないくらい子育ては大変なの
    性欲もないのにセックスなんて拷問だよ
    やりたくもないセックスなんかする暇あるならその時間休ませてほしいって思うよ

    +6

    -30

  • 1450. 匿名 2018/10/05(金) 02:07:00 

    夫、キャバクラとかで結婚詐欺まがいなこと言われてないといいね。

    +5

    -0

  • 1451. 匿名 2018/10/05(金) 02:07:05 

    財産分与って、住宅ローン等のマイナス分も含まれるんじゃなかったっけ。
    貯金が500万あってローンの残りが1000万だったらマイナスになるってことなのかな。

    +28

    -1

  • 1452. 匿名 2018/10/05(金) 02:08:09 

    >>1440
    そうなのよ。だからこのケースの場合の話してるんだけど調停離婚とかだったら性格の不一致はないなと

    +0

    -0

  • 1453. 匿名 2018/10/05(金) 02:08:16 

    主さんもう寝てるの?

    +0

    -0

  • 1454. 匿名 2018/10/05(金) 02:09:19 

    >>1449
    一緒にしないで
    旦那をATMだなんて思ってないから
    家族で大事な人だよ

    +25

    -2

  • 1455. 匿名 2018/10/05(金) 02:09:19 

    >>1442
    結婚1年半位でも相手が拒否したら半年はかかるよ
    25年なら双方が納得してても簡単にはできないし
    拒めば10年近くかかるよ

    +7

    -1

  • 1456. 匿名 2018/10/05(金) 02:09:26 

    浮気しといて
    離婚したくないなんて
    考え甘いわ。
    離婚したくなかったら
    最初から浮気なんかやらなければ
    いいじゃん

    +35

    -2

  • 1457. 匿名 2018/10/05(金) 02:09:37 

    慰謝料を、請求し納得できなければ離婚せずに別居で様子を見るのもありじゃないですか?

    +0

    -6

  • 1458. 匿名 2018/10/05(金) 02:10:34 

    >>451 図々しい女だね
    旦那を何だと思ってるの?
    今まで離婚しなかった旦那さんに感謝しスッパリ離婚してやりなよ

    +50

    -4

  • 1459. 匿名 2018/10/05(金) 02:11:05 

    別居数年で離婚になるんじゃなかった?

    +11

    -2

  • 1460. 匿名 2018/10/05(金) 02:11:30 

    主のこと擁護できるのは、主と同じく旦那のことバカにしてATM扱いしてる浮気妻くらいじゃないかなと思うくらい
    ちょっと、どの層からも受け入れられない相談だと思うな

    +56

    -6

  • 1461. 匿名 2018/10/05(金) 02:11:40 

    >>1455
    別居or家庭内別居の証拠が出せるなら相手の意志に関わらず離婚はできるよ。

    +5

    -2

  • 1462. 匿名 2018/10/05(金) 02:11:48 

    >>1448
    えっ?浮気していたのは主だよね?

    +21

    -1

  • 1463. 匿名 2018/10/05(金) 02:11:55 

    >>1449
    セックスレスくらいなら、そんなに叩かれないでしょ。
    浮気しちゃってるからねー

    +14

    -2

  • 1464. 匿名 2018/10/05(金) 02:12:08 

    >>1459
    5年~10年だよ

    +6

    -2

  • 1465. 匿名 2018/10/05(金) 02:12:37 

    主を擁護できる要素が1つもない件について

    +33

    -4

  • 1466. 匿名 2018/10/05(金) 02:13:37 

    >>1413
    このタイミングだと後出しと言われそうだけど、少なくとも我が家の母は働いていました。
    働く姿を見てたからこそ、私も働く女になったんだろうと思う。

    でも、あなたの言うように我が家の例以外では親の世代が働いてなかった率は高いだろうね。
    だからと言ってそれが恩恵なのかはわからないけど。

    +2

    -7

  • 1467. 匿名 2018/10/05(金) 02:15:21 

    >>1449
    セックスレスはおいといて、ATM扱いは旦那さんも愛情なくすと思う。離婚されないようにね〜。

    +28

    -0

  • 1468. 匿名 2018/10/05(金) 02:19:15 

    主は最低だけど
    出産・子育てで圧倒的に女は不利だからね
    相手への気持ちなんて甘いことより
    現実の生活のほうが大事なのがわかる
    そもそも浮気をしていなくても相手に性欲が無くなるケースも多いし
    家の親もお互いに分かれると損が多いから離婚していないで老人になった
    資産があれば、とっくに別れてただろうな

    +10

    -3

  • 1469. 匿名 2018/10/05(金) 02:20:03 

    >>1465
    子ども2人育て上げた家庭を主体的に支えて来たという点でしょ
    何時からパートしてたか知らないし、いつ頃どういう状況で浮気したかとかは知らないけど
    家族に対してネグレクト状態で25年も続くとは思えないけど

    +6

    -3

  • 1470. 匿名 2018/10/05(金) 02:20:40 

    >>1449さんはそうかもしれないけど、
    主さんは他の男とは出来てる

    +10

    -2

  • 1471. 匿名 2018/10/05(金) 02:20:43 

    浮気したのは主だからね
    旦那は勢いで離婚しようと言ったわけではなくてタイミングを計って言っている
    ということは絶対自分が有利になる材料をもっているよ

    +35

    -1

  • 1472. 匿名 2018/10/05(金) 02:22:01 

    25年も夫婦してたら色々あるよね
    何もない方がおかしいわ

    +8

    -2

  • 1473. 匿名 2018/10/05(金) 02:22:02 

    ATMも生身の人間だからね
    子供が小さい内は、子育てに必死で殺伐とするだろうけど、子供が成人するまでに関係修復しようとしなかったのはダメだったと思う
    そりゃ成人後に離婚切り出されても仕方ないよって思うけどね

    +13

    -0

  • 1474. 匿名 2018/10/05(金) 02:23:32 

    したくないなら、離婚届にサインはせず、離婚しなきゃいければいいのでは?

    +6

    -3

  • 1475. 匿名 2018/10/05(金) 02:23:32 

    離婚迫られ
    それを拒否る妻

    さもしいね〜

    +14

    -3

  • 1476. 匿名 2018/10/05(金) 02:23:37 

    >>1471
    コレ。絶対離婚できると確信してこのタイミングで切りだしてる。

    +19

    -0

  • 1477. 匿名 2018/10/05(金) 02:23:58 

    >>1474
    サインしなくとも離婚ってできるんですよ

    +1

    -1

  • 1478. 匿名 2018/10/05(金) 02:25:47 

    >>1474
    旦那がとことんやる気なら、最終的に裁判になる。
    主はさっさと離婚に応じたほうが損害は少ないと思うけど、まあ、やってみないと分からんね。

    +14

    -0

  • 1479. 匿名 2018/10/05(金) 02:25:49 

    >>1472
    もうすぐ結婚して20年だけど、
    夫婦喧嘩しても離婚切り出された事ないわ。

    +8

    -2

  • 1480. 匿名 2018/10/05(金) 02:25:54 

    逆のパターンだけど離婚した人知ってるから相手が拒否しても出来るんだと思う

    +4

    -1

  • 1481. 匿名 2018/10/05(金) 02:27:54 

    裁判の前に調停になるけど、夫婦生活続ける理由がないから裁判までいかないのでは?

    +1

    -0

  • 1482. 匿名 2018/10/05(金) 02:28:28 

    女って虚しいよね
    25歳で結婚して一生懸命家庭を守って子育てして結婚生活25年したらもう50過ぎのババァで挙げ句旦那から捨てられるのに慰謝料も貰えないなんて

    +30

    -13

  • 1483. 匿名 2018/10/05(金) 02:30:04 

    >>1482
    普通に夫婦生活してれば離婚なんてしないよ

    +33

    -6

  • 1484. 匿名 2018/10/05(金) 02:30:12 

    >>1482
    旦那もATM扱いで気付けばジジイやで

    +17

    -1

  • 1485. 匿名 2018/10/05(金) 02:30:50 

    >>1481
    大半は調停で終わりますね。

    +0

    -0

  • 1486. 匿名 2018/10/05(金) 02:31:11 

    調停しても決着つかなかったら裁判になるよ

    +7

    -0

  • 1487. 匿名 2018/10/05(金) 02:31:25 

    主は旦那に対して高を括ってたんでしょう?

    +17

    -0

  • 1488. 匿名 2018/10/05(金) 02:32:18 

    >>1405
    私はアラフィフで大学を出て
    女性の総合職として就職しましたが
    「女性の自立」「男女平等」と当時から謡われてましたけど
    現実は程遠い状況でしたけどね

    +24

    -0

  • 1489. 匿名 2018/10/05(金) 02:32:19 

    虎舞竜は裁判してたよね
    結局離婚してたじゃん

    +2

    -0

  • 1490. 匿名 2018/10/05(金) 02:33:23 

    >>1483
    最近は普通にしてても夫側からの離婚が多いんですってよ

    +12

    -0

  • 1491. 匿名 2018/10/05(金) 02:34:16 

    >>1461
    別居は生計分離になるから離婚の原因にし易いだろうけど
    家庭内別居の証拠って?
    生活費が何所から出てどう使われてるかが問われるって事じゃないよね
    そうなるとセックスレスかどうかが問題って事?
    けど、子ども二人産んでその思春期等の微妙な年代も経過してジジババ近くなっても
    セックスしないと夫婦として認められないとか気持ち悪くない?
    てか、子どもを作る為に結婚するんであってセックスする為に結婚するんじゃ無くない?

    +6

    -4

  • 1492. 匿名 2018/10/05(金) 02:34:38 

    >>1482
    今回の場合男の方がよほど虚しい
    25年間もロクでもない女に貢いでいたのだから
    浮気もしておいてその上慰謝料なんてどのツラ下げていうのよ

    +28

    -1

  • 1493. 匿名 2018/10/05(金) 02:34:59 

    >>1490
    それは夫をATM扱いしてたてたりしてないからでしょ。普通じゃないよ自業自得。普通は4ぬまで連れ添うって。

    +2

    -2

  • 1494. 匿名 2018/10/05(金) 02:35:29 

    お金さえあれば離婚なんてすぐ出来る

    +0

    -0

  • 1495. 匿名 2018/10/05(金) 02:35:46 

    >>1482
    旦那を蔑ろにしなかったら
    離婚なんてされないわよ。
    何か問題あるから離婚切り出される。

    +19

    -0

  • 1496. 匿名 2018/10/05(金) 02:36:27 

    >>1491
    子供の証言は十分証拠になるよ

    +4

    -0

  • 1497. 匿名 2018/10/05(金) 02:36:29 

    >>1490
    >>1449みたいなのが増えてるからじゃない?愛情ないって言ってるし。

    +5

    -0

  • 1498. 匿名 2018/10/05(金) 02:36:51 

    >>1490
    えー、横からだけど
    離婚になる時点で、どこか普通じゃなかったんだと思うな
    夫自体に問題があったのか、妻に問題があったのか、お互い様だったのかは分からないけど

    +8

    -1

  • 1499. 匿名 2018/10/05(金) 02:36:54 

    >>1491
    浮気の証拠を持っているんじゃないかな

    +7

    -0

  • 1500. 匿名 2018/10/05(金) 02:39:30 

    >>1492
    夫側の意見聞いてないからねー
    25年もの間、夫は浮気してないのか?って話よ
    誰にもわからんでしょ

    +3

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード