-
1. 匿名 2018/10/04(木) 15:57:26
結婚25年、40代後半です。
娘・息子が成人し、夫から離婚を切り出されました。
理由はここ数年ずっと仮面夫婦だった事、夫の事を見ない私との先の未来が見えないそうです。
色々我慢させていた事は薄々感じていましたがそれはお互い様で、義実家との関係も良好、家族関係も上手くいっていると思っていたので、離婚なんて考えた事もありませんでした。
ちなみに浮気など女の影は見当たりません。
短時間のパートをしていますが、私の収入でこの先生きていく自信はないし実家も頼れません。
今の職場は気に入っていますし、この歳で転職する自信もありません。
離婚したくない意思は伝えましたが、何年も前から考えていたようで夫の気持ちは変わらないそうです。
息子は何も言いませんが、独立している娘が離婚に反対し夫にそれとなく伝えてはいましたが意思は変わらなそうです。
もう回避する事は難しいでしょうか?
熟年離婚の経験談や、ご意見をお願いします。+2078
-103
-
2. 匿名 2018/10/04(木) 15:58:33
+443
-396
-
3. 匿名 2018/10/04(木) 15:58:36
早まらず、とりあえず別居から始めてみては。+2270
-113
-
4. 匿名 2018/10/04(木) 15:58:36
まだ必死になってないよね。言い訳ばから言ってるように見える。+1837
-237
-
5. 匿名 2018/10/04(木) 15:58:37
いい傾向だと思う+549
-88
-
6. 匿名 2018/10/04(木) 15:58:55
女の影は無いって本当?調査してみたら?+3204
-105
-
7. 匿名 2018/10/04(木) 15:59:12
そもそもなんで仮面夫婦だったの?+3210
-16
-
8. 匿名 2018/10/04(木) 15:59:25
仮面夫婦でも婚姻を続けた方が良いと思う+197
-273
-
9. 匿名 2018/10/04(木) 15:59:28
出来るものなら
こっちから捨ててやりたい+1395
-88
-
10. 匿名 2018/10/04(木) 15:59:44
家族関係うまく行ってる
それでなぜ仮面夫婦?+3257
-15
-
11. 匿名 2018/10/04(木) 15:59:49
貰うものはしっかりともらいましょう+1510
-140
-
12. 匿名 2018/10/04(木) 15:59:56
>>3
別居も長くなると離婚に有利+1615
-19
-
13. 匿名 2018/10/04(木) 16:00:03
ガルちゃんで相談できる内容ではないのでは……?
確かに転職も難しい年代かと思いますので、弁護士さんにお話された方がいいと思います!+1438
-37
-
14. 匿名 2018/10/04(木) 16:00:23
主、大変そうに見える。
でも、派遣やバイトでずっと独身の子って、ずっと今の主のような大変な生活をしてるんだよね。+1904
-100
-
15. 匿名 2018/10/04(木) 16:00:31
女の影はありません。
↑
多分、他の人も言うと思うけど…
本当に本当に本当??
きちんと調べた方が良いよ!
旦那の金使ってでもプロに頼んでごらん
+2785
-75
-
16. 匿名 2018/10/04(木) 16:00:35
+331
-53
-
17. 匿名 2018/10/04(木) 16:00:35
女の影はないって
なんでわかるの?
離婚受け入れるにしろ、
必ずそこを、きちんと確認してからでないと。
どのみち慰謝料貰えるケースだと思うけど、
浮気ありなしで、慰謝料の額が変わってくるよね?
主さんの場合、パートだから
慰謝料少しでも多く貰った方が。
生活に直結するし。
+2280
-78
-
18. 匿名 2018/10/04(木) 16:00:49
>>1
何が原因で仮面夫婦になったの?
ただお互いに興味も何もなく会話がない夫婦だったってこと?
それとも何かの理由でお互い険悪な感じだったの?+1361
-17
-
19. 匿名 2018/10/04(木) 16:00:51
困難でしょう。前々からかんがえていて、成人してやっととのことですから。悲しいけど前を向くしかないと思います。
あと、文面がご自身のことばかりのように感じられます。でも今更あらためても遅いと思います。+1961
-55
-
20. 匿名 2018/10/04(木) 16:00:55
仮面夫婦で、色々我慢させてたことに気付いてたんならその時点で対処しなければならなかったんじゃないかな?
仮面夫婦で死ぬまで添い遂げるつもりだったの?+1952
-24
-
21. 匿名 2018/10/04(木) 16:00:57
女性の大半が熟年離婚したがってるのに、旦那がしたがって何が悪い。+2412
-44
-
22. 匿名 2018/10/04(木) 16:00:59
仮面夫婦だった。
家族関係は上手くいっていた。
って書いてるけどどっちやねん。+2723
-25
-
23. 匿名 2018/10/04(木) 16:01:09
女がいると思うけどなぁ。
仮面であろうと、妻が自分に興味なさそうであろうと
今から・ゼロから男が一人で暮らしたいって思うとは思えない+1547
-333
-
24. 匿名 2018/10/04(木) 16:01:32
現状に甘えて努力しなかった結果じゃない?
気に入ってる職場でも、生きていくのに収入が足りないなら転職かダブルワークしかないと思う。
旦那さんの気持ちは変わらなさそう。+1783
-38
-
25. 匿名 2018/10/04(木) 16:01:41
ATM扱いに疲れて自由に行きたいから+1642
-22
-
26. 匿名 2018/10/04(木) 16:01:44
それは‥
旦那さんにしてみたら、子供達も成人して父親としての義務はまあ終えたと。
その後、結局は自分のことしか心配してない妻とは別れたいのでは?
今までお互いに感謝の気持ちなど伝えていたのでしょうか。+2237
-21
-
27. 匿名 2018/10/04(木) 16:01:48
+171
-15
-
28. 匿名 2018/10/04(木) 16:01:53
私は41で離婚したけど、子供はいないし1人だからパートで食べていけてる。
でも、主さんが納得いかないならトコトン話し合わなきゃダメですね。
もらう物はもらっとかないと…。+1193
-65
-
29. 匿名 2018/10/04(木) 16:02:05
はーい。うちも主さんと似たような状況で、ある日突然離婚したいと言われて離婚しました。
とりあえずびっくりしますよね。
うちは子供がまだ小さかったから子供のためにもズルズルできなかったんだけど、主さんの場合はお子さん二人とも成人されてることだし、自分の損得だけ考えて動いていいと思いますよ。
たぶんもう旦那さんが完全に冷めてしまってるから、構築はかなり難しいと思われます。
とりあえず今後自分が生きていくために、フルタイムの仕事に変わったほうがいいと思います。+1990
-11
-
30. 匿名 2018/10/04(木) 16:02:09
女ってこういう時本当に弱い立場だなって思う…+1751
-285
-
31. 匿名 2018/10/04(木) 16:02:10
やっぱり離婚になったら、旦那さんがパートだけじゃ食べていけないし、俺が少しは出すよ!みたいな事にはならなくて…はい。さようなら!勝手に生活してね!ってなるんだね(>_<)
何年も家族していたのに、なんだか虚しいですね…+1871
-309
-
32. 匿名 2018/10/04(木) 16:02:11
>>1
ここ数年ずっと仮面夫婦だった事、夫の事を見ない私
なんで仮面夫婦だったの?なんか気にくわないことがあったから見なかったんじゃないの?+1443
-10
-
33. 匿名 2018/10/04(木) 16:02:21
この先一緒にいたとしても虚しくはあるよね。+884
-9
-
34. 匿名 2018/10/04(木) 16:02:25
めっちゃ嫌われてるじゃん
踏みにじってないがしろにしてきた結果でしょ
諦めて離婚してあげた方が相手のためですよ
もうほんと最終段階限界超えてる+1979
-88
-
35. 匿名 2018/10/04(木) 16:02:58
中年男子が今更あやしいなぁ
親と上手くやってくれてる嫁を捨てようと思うか?
女いるんじゃない?+1404
-313
-
36. 匿名 2018/10/04(木) 16:03:10
・いろいろ我慢「させていた」という内容
・セックスの頻度
・「夫のことを見ない私」とはどういうことを指すか
私は結婚26年目の、49歳で、子供は22歳と19歳と似ています
いろいろ考えるにも、上記3点についてお答えいただけたらと思います+1289
-36
-
37. 匿名 2018/10/04(木) 16:03:23
冷たいようだけど自業自得じゃないですか?
仮面夫婦と分かっていて我慢させていると気付いていても修復する努力もしてこなかったのですよね?旦那さんも何年も苦しまれて出した結論なのでは?幸い娘さんがいるのですから、娘さんが気持ちの拠り所になってくれますよ。+1395
-45
-
38. 匿名 2018/10/04(木) 16:03:36
傲慢な妻ってかんじ
やだやだ+895
-178
-
39. 匿名 2018/10/04(木) 16:03:51
浮気はしてないけど、気になる人がいるんだと思うよ。+745
-106
-
40. 匿名 2018/10/04(木) 16:04:07
なーにが未来は見えないだよ!
主がいたから家事も行き届いてて子供も無事成人したんじゃないのか〜
何年も前から考えてたとか不満があるならまず言えばいいのに
いきなり切り出すとか今後どうしたらいいのかわからなくなるよね
自分は自分の収入とかあるかもしれないけどさ+1481
-468
-
41. 匿名 2018/10/04(木) 16:04:08
44歳の時に離婚したよ
27歳の時に結婚して以来数えきれないほど不倫されて、育児もほったらかし
子どものこと考えて離婚せずにいたけど、子どもが大学進学決まったと同時に離婚切り出された
私も離婚したかったから承諾したけど、私が働いて稼いだ貯金と両親が亡くなったときの遺産があって
「法律に則って分配するべきじゃないか?弁護士を介して話し合おう」ってバカ言い出して泥沼化したわ
育児や家庭を金銭面で支えてきたのは俺だからそれまでの半分のお金でももらえるべきだろう、と考えたらしい
私も同じように出してきたのにあたかも出してないみたいな態度取られるわ離婚してむしり取ろうとするわで冗談抜きで〇してやろうかと思った+2636
-26
-
42. 匿名 2018/10/04(木) 16:04:19
男が離婚したいって言い出した場合、だいたい女がいるよ…
男は年代問わず、1人になるくらいなら離婚はしない。
主さん、きちんと調べて下さい。+2112
-264
-
43. 匿名 2018/10/04(木) 16:04:24
子ども成人してるならね。
あとは好きにさせたら?
自分の事だけならどうにかなるでしょ。+771
-11
-
44. 匿名 2018/10/04(木) 16:04:24
男ってずるいよな〜〜
子育てする上でパートになって
がんばってきたのに子育て
終えた途端よく離婚切り出せるわ
パートの身でも離婚したいって
女から切り出すのは納得だけど。+1722
-272
-
45. 匿名 2018/10/04(木) 16:04:25
もう旦那さんは決断してるよね。揺らがなそう。
仮面夫婦になってたのも理由があるんじゃないの?今更あがいても仕方ない気もする+1064
-22
-
46. 匿名 2018/10/04(木) 16:04:26
奥さんに酷い落ち度がなければ離婚できないんじゃないの?判子押さなきゃいい+98
-131
-
47. 匿名 2018/10/04(木) 16:04:34
女が出来たんだと思う
もしくは、主さんに(女)を感じないんだと思う。
キツイ言い方してごめん
+1122
-118
-
48. 匿名 2018/10/04(木) 16:05:20
仮面夫婦でも会話はあったの?
「夫のことを見ない」というのは旦那さんを視界に入れたり目を合わせたりしなかったのか、それとも見てわかるような体調や気分の変化に気づいてあげられなかったのかどっち?+650
-7
-
49. 匿名 2018/10/04(木) 16:05:30
興信所で浮気調査してみるべきでは?+488
-66
-
50. 匿名 2018/10/04(木) 16:05:40
財産分与がどのくらいかによるな。まだ40代、まとまったお金があるなら一人でやり直せるんじゃない?一人暮らしなら家事もたいしてないぶん仕事もできるよ。あなたがパートで家事を引き受けてきたから家庭が回っていたんだよね。そのへん引き合いに出してなるべくたくさん貰って新しい人生スタートしてみたら?+647
-32
-
52. 匿名 2018/10/04(木) 16:05:45
夫のことを見ない仮面夫婦なのに、上手くいってると思ってたって随分と都合よく考えてたんだね。
そうなるまでにご主人に何かされたの?
後だしすると印象悪いから、仮面夫婦になるきっかけとかあれば書いてほしい。+817
-11
-
53. 匿名 2018/10/04(木) 16:06:06
自分の事ばっかりだねぇ
子供が成人するまで耐えてくれたんだから感謝しなよ+639
-81
-
54. 匿名 2018/10/04(木) 16:06:11
後悔先に立たず...+271
-15
-
55. 匿名 2018/10/04(木) 16:06:22
子供成人して家の中は二人きりで仮面夫婦ってキツイと思う。+903
-9
-
56. 匿名 2018/10/04(木) 16:06:23
離婚ってそんなものじゃないかな?夫婦っていっても所詮他人だし、自分がご主人の立場だったら離婚を決断してたんじゃない??
+568
-8
-
57. 匿名 2018/10/04(木) 16:06:25
離婚したくないなら、スルーしとけば良いんじゃないかな。
旦那も彼女がいないなら急いで離婚しなくても良いだろうし。+36
-78
-
58. 匿名 2018/10/04(木) 16:06:25
主さんの家には蓄えはあるのでしょうか?
それによっては話は変わってくるかなと。
でも別れたいって言ってる人とずっとこの先、、、
どうでしょうか、
難しいですね。
+516
-4
-
59. 匿名 2018/10/04(木) 16:06:32
40代後半で正社員になるのも大変だと思うけど。パート経験があったとしても。+518
-7
-
60. 匿名 2018/10/04(木) 16:06:39
前も似たようなトピ立ってその時も女がいるって言ってる人多かったけど
男が誰もかれも女がいるから妻と別れたいわけじゃないよ
子どもも育ったし人生の残りを考えた時に空しいだけの家に帰る気がなくなったんじゃない?
+1221
-23
-
61. 匿名 2018/10/04(木) 16:06:51
もう旦那さんを解放してあげなよ
子供が成人するまではちゃんと夫婦でいてくれたんだから…
子供への愛はあるけどあなたへの愛はもうないんだよ+1172
-40
-
62. 匿名 2018/10/04(木) 16:07:01
経験者ですが、仮に外に女がいたとして、離婚の原因は女ではないと思われます
それがキッカケにはなったのかもしれませんが
根本的な原因は、やはり夫婦二人の問題かと思われます+1222
-20
-
63. 匿名 2018/10/04(木) 16:07:04
何日か、婚活トピががるちゃんで大人気だけれど、これからの人は女性も何かのために仕事の経験ないとね。
あとは、やっぱりお金だけでなく相性の良い人と結婚しといた方が良いね。+563
-12
-
64. 匿名 2018/10/04(木) 16:07:19
>>1
夫の事を見ない私
興味持たれないって結構一番しんどいよ。
興味ない人間同士と暮らすって私からしたら拷問なんだが。+1029
-8
-
65. 匿名 2018/10/04(木) 16:07:22
夫から切り出されたなら慰謝料貰って離婚したら?
財産分与だってあるしさー。
子供が18以上になって離婚する夫婦はよくあるよね。
仮面夫婦続けるよりよっぽどいいんでない?+592
-21
-
66. 匿名 2018/10/04(木) 16:07:22
今までパートで生きてきて、子供が成人になったからってそんな妻を突然離婚しようなんて酷いなと思う。離婚を早めに考えてたならもっと早く言って欲しいし正社員探さないといけないの分かってて酷過ぎない?
その年齢で転職なんて厳しいに決まってるし不安になるのは仕方ないよ。
とりあえず離婚は避けられないだろうから財産分与して、今の職場で正社員になれないか掛け合ってみたら?それが駄目なら切り替えて正社員探してアパートとかで頑張ろう。
女の影は調べるべき、そうじゃないと思ってるのは自分だけだと思うよ。
+371
-237
-
67. 匿名 2018/10/04(木) 16:07:31
主にも非があるなら認めて離れるべきじゃない?お金に不安だからって離れたくないはワガママじゃん。息子、娘に面倒見てもらうの?ここで叩かれてるように息子嫁はいい気しないよ自立しないと。+644
-32
-
68. 匿名 2018/10/04(木) 16:07:34
主に問題ありありっぽくて。。ry+406
-81
-
69. 匿名 2018/10/04(木) 16:07:39
旦那は離婚によって、転職もないし、引っ越しもないから生活に妻がいなくなっただけで、悠々自適になるだけで納得できない。自己中すぎる。
+368
-183
-
70. 匿名 2018/10/04(木) 16:07:45
>>1
娘使って離婚回避しようとしてるのが…
娘の為じゃなく自分の生活の為でしょ?+844
-26
-
71. 匿名 2018/10/04(木) 16:08:04
探偵に依頼しよう。
不倫してるなら慰謝料もらおう。+60
-67
-
72. 匿名 2018/10/04(木) 16:08:04
普通に仕事して生きていきなよ
みんなそうしてるんだから+708
-42
-
73. 匿名 2018/10/04(木) 16:08:17
女の影なんてわからないよ
調査した方がいいと思います。+53
-77
-
74. 匿名 2018/10/04(木) 16:08:27
子供が独立しているなら、離婚切り出されて私なら喜ぶかもしれない。
夫の両親の介護と夫の世話・介護をしなくてすむし。
ただ親が離婚していると子供が介護、お墓の問題などで色々と大変かなぁとは思うけど+593
-12
-
75. 匿名 2018/10/04(木) 16:08:39
>>36ですがお答えがすぐあるとも思わないので
似た家族構成なので気になります
周囲などを見て、この年齢の夫が離婚を切り出すのは浮気とかは減って来ていると感じます
もう人生も後半戦に入っていて、子供も成人していると、
改めて「夫婦力」が問われる頃と思います
夫の親と上手く付き合っているとしても、もう70代後半から80代半ばになっていて、
あとは介護なんですよね
これがこの世代の最大のキーワードです
つかず離れずの関係ならうまくやっていても、いざ介護本番となって配偶者がどうでるか、
そこで離婚になった夫婦は何組か見ました+543
-7
-
76. 匿名 2018/10/04(木) 16:08:40
うちの親がそんな感じ、下の妹がまだ高校生だから実行に移せないみたいだけど
離婚したくない理由に(お金抜きにして)離れたくないというのがないのであれば、婚姻関係は続けたまま別居と提案するのはどうですか?
うちの母も転勤族の父との結婚の為に仕事を辞めパート主婦を続けていたから年金もほんの数年分しかないし、今更資格を取るのは体力・金銭的に無理、かと言ってお互い2人で暮らすのは嫌ということで、妹が卒業次第それぞれの実家にそろそろ介護も必要だしという名目で住み別居するそうです
親御さんが既に他界してるのであれば介護の理由は使えないけど、同居にこだわらないのであれば損得勘定でいいと思います
想像ですが、パートなら家事のほとんどは主さんがされていたと思うし、もしお金の為に離婚せず別居と責められたとしても、生きるのにはお金がかかるのだし折れる必要はないと思います+444
-13
-
77. 匿名 2018/10/04(木) 16:08:50
介護の正社員になりなよ
おばさんでも未経験でも雇ってもらえるよ
パートよりは収入もましなはず
年齢的に今から学校とか行くのは無理だし介護で頑張ってください コンビニとかもいいかな+356
-126
-
78. 匿名 2018/10/04(木) 16:08:52
あぐらかき過ぎでしょ、主。
なんか自業自得じゃん。+506
-94
-
79. 匿名 2018/10/04(木) 16:09:00
旦那さん、女いるよ…
男はセックスレスでも妻が自分に冷めてても、女がいなきゃ絶対に離婚はしない生き物
妻に家事育児親の世話親戚付き合いetc.
散々押しつけたくせに自分が離婚したいなら勝手に出て行く…
主さんにも問題があったとしても、きちんと調べて話し合ってお金はもらいましょう
+72
-298
-
80. 匿名 2018/10/04(木) 16:09:24
>>22
そういうさ、対面だけ取り繕うことを「うまくいってる」と言う主さんの感覚に合わせるのが嫌になったのかも+544
-7
-
81. 匿名 2018/10/04(木) 16:09:25
>>14
元々独身とのほほんとパートでお小遣い程度稼いでた主婦とじゃ全然違うと思うよ
主さんは貯え沢山あるのかな?
しっかり貯えがあるとか家が自分の物になるのならパートでもやっていけそうだけど・・・+258
-20
-
82. 匿名 2018/10/04(木) 16:09:29
ハンコ押さなきゃいい+268
-78
-
83. 匿名 2018/10/04(木) 16:09:31
旦那さんからしてみるとなんで財産分与しないといけないの?って内容見てたら思うかもね。争うか身を引くかどっちかじゃない?年配でもパート掛け持ちして貯金してる人は大勢いるし甘えてなんて居られないよ?+344
-25
-
84. 匿名 2018/10/04(木) 16:09:42
うまくいってると思ってたなら
主は思うようにやれてるから不満なかった=相手はずっと合わせて不満があった
って事でしょ。
嫌われてるんだよ、判子ついてやりな。+650
-31
-
85. 匿名 2018/10/04(木) 16:10:14
条件的に主の生活費や居住についてはどのように言われているの?+137
-6
-
86. 匿名 2018/10/04(木) 16:10:15
こういう時にすぐ女がいる?と疑うのは世間一般的にみてもそう思ってしまうかもしれないが、本気で妻に嫌気がさして子供が独立したのを機に離婚を申し出た方からすると益々嫌いになる言動だと思う。+867
-12
-
87. 匿名 2018/10/04(木) 16:10:35
40代後半で女の影はそりゃないでしょう
よっぽど性欲強くないと、普通は30後半くらいでセックスなんて出来なくなるよ+24
-196
-
88. 匿名 2018/10/04(木) 16:11:25
>>1
今の職場は気に入っていますし、この歳で転職する自信もありません
↑なんか違和感。自分のことだけ考えてる
+732
-61
-
89. 匿名 2018/10/04(木) 16:11:35
トピ主さんも自由に生きたらいいんじゃない?お子さん達が自立されていてもトピ主さんはまだ若いんだし。
子供をちゃんと育て上げただけで立派、残りは自分のために。+397
-6
-
90. 匿名 2018/10/04(木) 16:11:42
家をもらって退職金と貯金を折半する
家さえあればやっていけるよ
1人ってお金があれば悠々自適だと思う+478
-30
-
91. 匿名 2018/10/04(木) 16:11:49
子供も成人して主も40代後半なんだったら、離婚するのもありかなとは思う。子供に対しての責任は果たした訳だし。
平均寿命まであと30年ほどあるのにお互い辛いだけの人生になりそう。+471
-4
-
92. 匿名 2018/10/04(木) 16:11:51
子どもからの説得が一番だと思う(否定したり責めたりせず、それでもお父さんもお母さんも離婚するなんて本当に悲しい…ってかんじで)
あと本当に女の影がないかはしっかり確認することと、子どもが成人してるなら短時間パートをフルタイムに変更できるなら変更しておいたほうが良いかと思います。+23
-84
-
93. 匿名 2018/10/04(木) 16:11:55
まだ子ども居るならともかく
主、一人分の生活だけならパートでもどうにかなるよ。日数少ないならダブルワークしたら良いし
今までと違って自分に丸々時間使えるんだからさ。+547
-5
-
94. 匿名 2018/10/04(木) 16:12:10
仮面夫婦だけど離婚は嫌ってね…
+526
-10
-
95. 匿名 2018/10/04(木) 16:12:12
みんな厳しいね。仮面夫婦なんてお互いがそうだからなるのに。
主さんが離婚したくないなら応じなきゃいいよ。
生活かかってるんだし。+391
-176
-
96. 匿名 2018/10/04(木) 16:12:28
>>1
「色々我慢させていた事は薄々感じていましたがそれはお互い様」
お互い様って言えるくらい、主も我慢して、ご主人も我慢していたの?
普通、離婚を切り出されるくらい深刻な状況で「お互い様」なんて言えないでしょ。
失礼だけど、ずっと主が傲慢だったんじゃない?+611
-43
-
97. 匿名 2018/10/04(木) 16:12:38
離婚したくない理由もご自分の生活の事ばかり。旦那さんへの気持ちは?そういう利己的な所に旦那さんも失望したんじゃないでしょうか。仮面夫婦で自分を見てないから離婚したいって、少なくとも旦那さんは奥さんに対して愛情を求めていますよね。私には旦那さんの方が人間的に思えてしまいます+552
-44
-
98. 匿名 2018/10/04(木) 16:12:44
ご近所であぐらかいてどっかり座ってる奥さん離婚突き付けられた人いるわ。散々喚いてたけど自業自得としか思わなかったけどね。旦那のことバカにしてそれなのに専業、旦那さん子供のために頑張ったとしか思えないし。+574
-15
-
99. 匿名 2018/10/04(木) 16:12:46
子供が成人するまでは我慢したんだから、もう解放してあげたら?
父親としての役割は果たしたんだし。
主といるのがよっぽどきついんだと思うよ。+492
-16
-
100. 匿名 2018/10/04(木) 16:12:59
うちの親も仮面夫婦で、夫婦関係は破綻してる。離婚はしてないけど、ほぼ離婚してるようなものだよ。父は家を出た。子どもとしては正直どうでもい。もうみんな成人してるし、好きに生きてほしい。+350
-4
-
101. 匿名 2018/10/04(木) 16:13:07
主さんによほどいいスキルがあるなら
まだしも
何もないなら
教育費はかからないんだから
地味にコツコツとパートを続けてお一人様暮らしをするしかないね…
そんな人結構いるでしょ。
+476
-6
-
102. 匿名 2018/10/04(木) 16:13:14
それ私の友達の彼と内容が全く同じ。娘さんだけ知ってて怒ってる。彼は子どもを傷つけたことは申し訳ないけどもう限界と言っているらしい。
不倫なんて止めたらいいのにと言うが、子どもたちが成人し、ついに離婚を申し出たとのこと…。+264
-33
-
103. 匿名 2018/10/04(木) 16:13:22
離婚ってそんな簡単に出来ませんよね?
先ず、浮気調査して
弁護士さんにも相談するべきだと思います。
今まで連れ添ってきて、子供まで産んで育てて
ハイ離婚しましょうとは行かないはずですよ。+95
-114
-
104. 匿名 2018/10/04(木) 16:13:44
文面だけで主が自己中なのが分かる。
そういうところが嫌なんじゃない?+327
-68
-
105. 匿名 2018/10/04(木) 16:13:47
>>1
私の収入でこの先生きていく自信はないし実家も頼れません。
今の職場は気に入っていますし、この歳で転職する自信もありません。
↑
主にとって、別れたくない原因はこれ?
結局は夫のこと金としか見てないってことじゃん。+902
-25
-
106. 匿名 2018/10/04(木) 16:13:55
浮気とかでもない限り慰謝料って無理なのかな?+34
-15
-
107. 匿名 2018/10/04(木) 16:13:57
こんな旦那に限って、すぐ再婚するパターン+116
-62
-
108. 匿名 2018/10/04(木) 16:14:02
>>66
それが男として最大の仕返しなんだよ。
日本の制度って実は親権も女性が通りやすいし、慰謝料も女性がもらえてしまう。
そうなると、妻にいきなり離婚切り出すのが一番有利なんだと思う。
酷いけどそれだけこの男性はストレスが溜まっていたのだろうな+678
-23
-
109. 匿名 2018/10/04(木) 16:14:02
好きだから別れたくないじゃなくてお金の心配なら別れてあげた方がいいと思う。
+496
-12
-
110. 匿名 2018/10/04(木) 16:14:26
不倫くらいで離婚したら子どもに恨まれそうで出来ないよ。ネットだからって無責任なこと言わないで。+7
-76
-
111. 匿名 2018/10/04(木) 16:14:38
仮面夫婦ってどういうとこが??
会話ないの??+291
-1
-
112. 匿名 2018/10/04(木) 16:14:40
無理やり続けるくらいなら別れた方がいいと思う。
仮面夫婦は期限付きだからこそ我慢できてたんだと思う。
+330
-2
-
113. 匿名 2018/10/04(木) 16:14:49
女の影は無いって言ってるけど絶対調べたほうがいいと思う+46
-51
-
114. 匿名 2018/10/04(木) 16:15:00
こういう相談トピって、相手側の情報が少な過ぎてそれだけでは何ともって感じのが多い。+452
-1
-
115. 匿名 2018/10/04(木) 16:15:01
離婚したくないのならもっと努力するべきだったね+196
-13
-
116. 匿名 2018/10/04(木) 16:15:13
>>26
がるちゃんでも結構いるよね
子供が成人するまでは我慢します!成人したら離婚!て言ってる人たち
それの逆バージョンも当然あると思う+666
-3
-
117. 匿名 2018/10/04(木) 16:15:25
あと数年で定年として、仮面夫婦のまま24時間旦那と同じ空間にいることに耐えられるのか?
少なくとも旦那さんは耐えられないと感じたんだと思うわ
子供も成人して親の義務も果たしたら、壊れた夫婦で残りの人生を過ごすことに耐えられなかったのでしょう
でも仮面夫婦なら最終局面は『離婚』って見えてたはずだよね
それなのに40代でパートとか甘い気がする
とりあえず、財産を半分もらって離婚に応じトピ主は正社員で働いたらいいと思うわ+389
-17
-
118. 匿名 2018/10/04(木) 16:15:27
>>87
セックス出来るか出来ないかは人によるのだろうけど、その年齢の男は自分に尽くしてくれる都合の良い女が欲しいと思いそう+237
-17
-
119. 匿名 2018/10/04(木) 16:15:30
子供を成人まで育て上げたなら、あとは自分の好きな様に生きたいんだよ
あなたの面倒みるのに耐えきれないくらいもうあなたに愛情がない。
あなたは旦那さんに対して愛情があるなら話し合うべきだけど、一人の生活に不安があるからって理由で離婚しないってのは旦那さん可哀想じゃない?+411
-10
-
120. 匿名 2018/10/04(木) 16:15:37
アラフィフで離婚を切り出されたら女場合キツイね…
離婚するとしたら、慰謝料は絶対に貰わなきゃダメだよ
あとは、パートで何とかなるんじゃない?+93
-111
-
121. 匿名 2018/10/04(木) 16:15:42
とりあえずパートの時間を増やしてみたら?
収入増やして一人になっても生きて行ける様にしたらいい
旦那さんの事を見ない、だけど生活だけは面倒見て欲しいって、ずいぶん都合のいい言い分だよね
+466
-12
-
122. 匿名 2018/10/04(木) 16:15:44
仮面なら旦那の事放置だろうから浮気してるのも気づかないんじゃないの??+191
-8
-
123. 匿名 2018/10/04(木) 16:16:18
色々我慢させていたって具体的には何?
妻側レスって事?+112
-10
-
124. 匿名 2018/10/04(木) 16:16:22
経験者が相談に乗ってあげたらどう?
ただの主批判は良くないし求められてない。+365
-17
-
125. 匿名 2018/10/04(木) 16:16:44
>>79
そんなことないよ
元々結婚に向かない男性もたくさんいる
しがらみが嫌いな男性はたくさんいる
知り合いで離婚したいがためにやってもいない浮気をやったと言った人知ってるよ+222
-10
-
126. 匿名 2018/10/04(木) 16:16:46
男から離婚切り出したら女の影って…
酷い妻って結構いるじゃん
我慢し続けてきた夫だっただけなんじゃないのー?+447
-22
-
127. 匿名 2018/10/04(木) 16:16:50
これは離婚回避することよりも、どう条件よく離婚できるかを考えたほうがよさそう
未婚のお嬢さんがいるのに離婚したい、というのはかなりの覚悟の上
娘が何の問題もなく結婚することよりも妻と別れて一人になりたいということだから
まだ親も健在なら介護要員としても必要ないということ
ということは蓄えはそこそこある(介護を外注できるくらいの)
こういう人が離婚と決めたらもう覆せないと思って間違いなさそう+432
-8
-
128. 匿名 2018/10/04(木) 16:17:01
夫側からしたら気持ちのない妻に残りの人生金だけ搾取されるなんてやってられないでしょ
今の時点でもトピ主は旦那の事ATMとしか思ってなさそうだし
別れてあげなよと思ってしまうわ+494
-14
-
129. 匿名 2018/10/04(木) 16:17:26
>>102
どいうこと?+94
-3
-
130. 匿名 2018/10/04(木) 16:17:30
同じようなケースで旦那が家出て行ったよ。
妻側が離婚に応じなくて。
わずかに生活費は出してくれたみたいだけど足りなくてパート辞めて介護の仕事し出して身体キツいって。
長年の積み重ねだよね、夫婦って。+418
-8
-
131. 匿名 2018/10/04(木) 16:17:51
仮面夫婦、不倫なし、離婚
これで「慰謝料」って言ってる人達意味がわからないんだけど。
逆の立場だったら慰謝料払うの?
不貞行為とかがあったら慰謝料があるだろうけど、
ずっと仮面夫婦だったという理由(しかもそれは夫婦ともに感じていたこと)で慰謝料はないでしょ。
財産分与は、しっかりね。+589
-14
-
132. 匿名 2018/10/04(木) 16:18:36
主さんがどういう人かは今一分からないけど
主婦でもろくでもない女がたくさんいるし、結婚したものの離婚したくてたまらないって男はたくさんいる
子供が大きくなるまで我慢した主の旦那さんはまだ良い方だと思う+327
-8
-
133. 匿名 2018/10/04(木) 16:18:48
この前の、リビングで寝る夫が邪魔とか言ってる人だったら、
こういう未来もありそうだなと思った+338
-25
-
134. 匿名 2018/10/04(木) 16:18:48
あくまで「家族関係」は上手くいってたんだよ。「夫婦関係」じゃなくて。
義理の実家しかり、息子娘もひっくるめて家族関係はね!
ただ、夫婦のみとして考えたらそこは仮面夫婦だったってことでしょ。+414
-6
-
135. 匿名 2018/10/04(木) 16:18:55
>>120
この場合慰謝料は発生しないと思うよ
なんの慰謝なのよw+383
-11
-
136. 匿名 2018/10/04(木) 16:18:57
仮面夫婦だったってことは主さんも旦那のこと
嫌いだったんでしょう?
子供も巣立ったことだし、思い切って
離婚しちゃいなー+327
-3
-
137. 匿名 2018/10/04(木) 16:19:05
>>125
そういう男は最初から結婚しない
それを分かってて結婚する男は離婚をごねる奴が多い+7
-37
-
138. 匿名 2018/10/04(木) 16:19:12
パートって専業主婦みたいなものだからね
子あり離婚されたら終わり+36
-53
-
139. 匿名 2018/10/04(木) 16:19:36
旦那をATM扱いしてる女は大半男から離婚切り出されてる+382
-28
-
140. 匿名 2018/10/04(木) 16:20:08
もう子供も成人して旦那に離婚したいと言われてるなら無理なく居心地いい短時間の仕事やってる余裕なんてないんじゃない?離婚したくないならしなくていいと思うけど自分の食い扶持くらいは稼いできなさいよ。+117
-8
-
141. 匿名 2018/10/04(木) 16:20:09
>>84
まじでそれだと思う
この人全部自分自分な気がする!+222
-12
-
142. 匿名 2018/10/04(木) 16:20:14
旦那さんは前々から考えてたみたいだしそれを阻止するのは難しいのでは?なぜ仮面夫婦か知りませんが、主もパートで今の職場が居心地いいし辞めたくはないとか言っている場合ではないと思いますよ。少々考えが甘い。確かに40代後半で正社員やら探すのは大変だと思う。でも旦那さんがもう離婚と決めているなら受け入れるしかないよ。浮気してるなら話がまた別だけど…。前を向いて次に行かないと+269
-2
-
143. 匿名 2018/10/04(木) 16:20:17
>>1
ずっと仮面夫婦だったのにうまくいってると思ってたっておかしくない?
ご主人から離婚したいと言ってるんだからそれなりの慰謝料は用意してくれるでしょ。
残念だけど主が蒔いた種かもしれない。どこの家庭もそんな風にして過ごしてるんだと思って邪険に扱ってたのはきっと主。
奥さんがいなくても1人で生活できると自立させてしまったのも主。
男が離婚を決意したら揺るがないよ。諦めて自分の条件を飲んでくれたら離婚に応じると伝えたほうがいい。+220
-19
-
144. 匿名 2018/10/04(木) 16:20:23
>>「色々我慢させていた事は薄々感じていましたがそれはお互い様で」
この時点で、もう少し主さんは謙虚になる必要があったと思う。
>>「今の職場は気に入っていますし、この歳で転職する自信もありません。」
こういうって事は、社会で働くって事がしんどいって事くらいは認識してるのに、ご主人は毎日社会で働いてクタクタになって帰っても家が仮面夫婦でゆっくり出来ない上、我慢させているけど、お互い様ですから!みたいな態度じゃ家でもしんどいと思う。+440
-7
-
145. 匿名 2018/10/04(木) 16:20:29
財産分与してあとは自由に生きるってのも一つ
離婚したくないないなら、相応の理由がない限り、一方的にされることはないんじゃないの+150
-2
-
146. 匿名 2018/10/04(木) 16:20:29
>>135
旦那に女がいたら浮気だから慰謝料発生するでしょ
財産分与は絶対だし+11
-69
-
147. 匿名 2018/10/04(木) 16:20:35
旦那さん、今まで我慢してたんだから離婚してあげてもいいと思う+260
-8
-
148. 匿名 2018/10/04(木) 16:20:55
こういう時、とことん話し合うべき!ってよく言われるんだけど、主さんが離婚したくないなら話し合いはおススメしない。
相手が離婚の意思固めてるなら、言葉でどう取り繕っても無駄。
主さんがエスカレートして旦那さんを言葉で攻撃してしまうと、関係はより悪化する。
それよりも態度で示したほうがいいと思う。
家事をしっかりやる、旦那さんの身の回りのものをキチンと手入れしておく、義実家を大切にするなど。
旦那さんの意思や態度に変化なくてもとにかく続ける。
そして、主さん自身が経済的に自立することも重要。自分で稼ぐ努力すれば、旦那さんの大変さがわかって態度にも現れてくるよ。
あと離婚したくないなら別居は絶対ダメ。+388
-16
-
149. 匿名 2018/10/04(木) 16:21:27
最近あったリビングで寝る夫トピで疲れて寝てたら電気代もったいない、エアコン·暖房消す!とか言ってる人いたよね
そんな生活がずっと続いてたら子供が成人したら自由になりたいと男だって思うとおもう
主がどういうタイプだったかは知らないけど+277
-32
-
150. 匿名 2018/10/04(木) 16:21:29
女がいるかどうかは別として
仮面夫婦のままで、主さんは居心地がいい
(子供は成人して手はかからず、数時間のパートで経済的に困らない)
仮面夫婦のまま我慢してきたけれど、子供も成人して自由になりたい旦那
生活費のために、仮面夫婦の旦那にしがみついてるの?
ダブルワークするか、別の仕事について収入が安定するまで離婚を待ってもらったら?
娘さんにまで協力してもらってもダメっぽいのなら、自立に向けて進むしかないと思う。
仮面夫婦の原因はなんですか?
居心地の良さに胡坐をかいた結果のようにも見えるけど・・・
+267
-7
-
151. 匿名 2018/10/04(木) 16:21:31
財産分与、慰謝料、転職orパート増やす
あと年金で何とかなりそうなら離婚で良いんじゃない?
仮面夫婦とか自分だって嫌でしょう
あとは家をどうするか、かなぁ。
職歴も微妙なら就職は不利だろうから
なるべく良い条件で離婚しないとだね。
離婚を回避したいならハンコ押さない位しか対処法知らないや。ごめんね+17
-29
-
152. 匿名 2018/10/04(木) 16:21:41
無職のガル男ウザイ
働けよ+51
-55
-
153. 匿名 2018/10/04(木) 16:22:01
こういうトピ見るたびに女でも手に職つけてた方がいい、ってのが痛いほど身に染みる
男に頼らないと生きていけない今の女の働き方を変えてほしいわ
女側も相応の努力するからさ+506
-19
-
154. 匿名 2018/10/04(木) 16:22:01
片方が別れたいって言ったら離婚は回避無理でしょ。
熟年で今更関係修復なんて出来るわけないし。+283
-4
-
155. 匿名 2018/10/04(木) 16:22:01
だいたい短い文章でもなんとなく人となりって分かる
さもありなんて感じ+273
-16
-
156. 匿名 2018/10/04(木) 16:22:02
今現在女の人がいなくても、仮面夫婦でも妻がいる間はもしかしてもっと違う出会いがあるかもしれない、その可能性も捨てなくちゃいけないしね
真面目に夫婦を考える人なら尚更冷たい夫婦関係を続けるのが嫌になったのかも
50歳前後って新しく出会ってやり直せるとしたら最後の年齢だよね+151
-1
-
157. 匿名 2018/10/04(木) 16:22:05
>>1
■夫
ここ数年ずっと仮面夫婦だったことから、自分の事を見ようとしない妻との未来が見えない。
■妻
色々我慢させていた事は薄々感じていたけれど、家族関係も上手くいっていると思っていた。
・・・・・
改めてまとめると、すごい温度差ですね。多分あなたが物凄く相手の気持ちに鈍感なのだと思いますよ。旦那さんは、あなたのと関係性にはずっと不満があったけど、子供達への責任感から離婚せずにいたのです。その責任はもう果たしたと思うので、解放してあげてください。
+441
-9
-
158. 匿名 2018/10/04(木) 16:22:06
>>1
てかさ、結局経済的に生きてけないから離婚したくないって…そりゃそんな寄生虫は離婚したくもなるわ。一丁前に仮面夫婦しときながら。金目当てってことでしょ?離婚してあげなよ。子供成人してるし平気でしょ。+354
-19
-
159. 匿名 2018/10/04(木) 16:22:12
103ですが
資産は夫婦半分ですよね?
もし離婚するならそれはそれでちゃんと弁護士さん立てた方がいいと思います。
ご主人の希望で離婚するなら、尚さら慰謝料も相談出来るのでは?
旦那さん、前々から考えていたなら
何故話合わなかったのか?
相手にも非があると思います。
冷え切った夫婦だったなら
お金を分けて
主さん第2の人生楽しむのもアリでは無いですか?
パート勤務でもフルタイムで働いて
家賃にもよりますが、楽しめるかもしれないですよ。+200
-52
-
160. 匿名 2018/10/04(木) 16:22:20
息子が成人してから元夫に主さんと同じように言われましたが、
結局不倫していました。元夫に離婚理由があったから慰謝料請求して
ローン完済済みの家も受け取り元夫はほとんど身一つで不倫女の元へ
出ていきました。そんなことを言う夫とこれから先に無理して一緒に
いても幸せにはならないでしょう。財産分与をして別れた方が良いと
私は思うけれど…お子さんもいるのなら全く孤独になるわけじゃない
でしょうし。
+349
-19
-
161. 匿名 2018/10/04(木) 16:22:30
>>133
リビングで寝られたら邪魔に決まってる。いい歳して子供のつもりでいる夫なんて子供の成長にもよくない+38
-76
-
162. 匿名 2018/10/04(木) 16:22:45
我慢させてるのを薄々感じてたのに
決心がつくまで放っておいたのがまずかった
きっと主が感じとってた10倍は旦那さん寂しかったんじゃないかな。
ダメもとで今からでも、旦那さんを愛してみれば?
満足すれば、現状維持できるっしょ。
+242
-13
-
163. 匿名 2018/10/04(木) 16:22:49
>>146
横だけど、主さんは「女の影無し」って言ってるから。
今の状況ではご主人は悪い事一切していないので「なんの慰謝なの」ってことじゃない?+294
-6
-
164. 匿名 2018/10/04(木) 16:22:54
出来ません出来ませんばっかり
一緒にいてもつまらなさそうなタイプ+302
-17
-
165. 匿名 2018/10/04(木) 16:23:06
私の知り合いの40代後半の男性、子供はもうすぐ二人共成人
知り合いレベルだから詳細に知ってる訳じゃないけど彼いわく
『結婚も20年以上経過すると情が多少あっても愛情は無いし居場所がない、だから定年近くになったら離婚して自由になりたいし捨てられる覚悟もある』と言ってたよ
仮面夫婦はじゃなおさらじゃないのかなあ+326
-6
-
166. 匿名 2018/10/04(木) 16:23:18
>>137
結婚してわかった、とか言う人たくさんいるんだって+40
-3
-
167. 匿名 2018/10/04(木) 16:23:21
夫から離婚を言われた場合は難しいでしょう。諦めて新しい人生を考えるべきです。+222
-3
-
168. 匿名 2018/10/04(木) 16:23:27
旦那さん40代ですか?
50代でもあり得るけど若い女とまだイケるとか勘違いして職場で不倫してたり出会い系アプリで目星付けてたり疑った方がいいよ。
まだ会社員だろう男が家事を一人でやっていけるか想像出来ます?老後も不安なハズなのにおかしいと思いませんか?
まずは証拠収集と裁判するくらい離婚したくないと伝えてみては?+57
-55
-
169. 匿名 2018/10/04(木) 16:23:39
主って完全旦那の金目当てにしか見えない。仮面なのにどうしてひっついていようと思うの?自分ばかりの文章だし、独り身で生活費のため、旦那と顔合わせたくないため、お小遣い稼ぎのため、いろんな人がいるにしろ年配の方でもパートさんいっぱいいるよ?それが、嫌ってことは旦那のスネかじりじゃん。+256
-23
-
170. 匿名 2018/10/04(木) 16:23:39
仮面夫婦なのに「家族関係も上手くいっていると思っていた」っていうことは、旦那さんは「家族」じゃなかったのかな
結婚して何十年もたてば愛情はなくても情があるのが家族だと思ってたけど、この期に及んで心配なのは自分がいかにお気楽な生活を手放さずに済むか、だけなのね+179
-5
-
171. 匿名 2018/10/04(木) 16:23:39
仮に女がいたとしてもこの主の場合離婚に応じないと思う。
仮面夫婦してきて自分の人生に離婚なんて考えたこともない自分勝手な人に見える。
旦那に愛情はないけど生活していくのには必要な人。
一生懸命働いて生きていくことを真剣に考えた事ない人。
子ども成人するまで一緒にいてくれた旦那に感謝するべき。
世の中には小さい子抱えて必死に生活している人いっぱいいる。+172
-15
-
172. 匿名 2018/10/04(木) 16:23:46
愛情がないなら旦那が嫁を養い続ける理由はないよね。
今までは子供のために我慢してたんだろうけど。+252
-6
-
173. 匿名 2018/10/04(木) 16:24:21
どんな理由があっても一緒に住んでるならそれなりに相手を大切にしなきゃ嫌われるのは普通の事なんだけど
自分が生活力ないから別れたくないって今更いわれても相手も困るよね+203
-2
-
174. 匿名 2018/10/04(木) 16:24:51
主の旦那さ
女いるから離婚したいじゃなく
ATM扱いに疲れたから
離婚したいんじゃない?+388
-8
-
175. 匿名 2018/10/04(木) 16:24:59
>>163
そんなに金を払いたくないの?+3
-37
-
176. 匿名 2018/10/04(木) 16:25:04
慰謝料慰謝料って言う人って、何に対する慰謝料のことを言ってるんだろう…+307
-10
-
177. 匿名 2018/10/04(木) 16:25:29
家の親も離婚届け、あとは父親の名前書くだけって所で父親が断固拒否して今に至る・・・
定年退職した父親は朝から晩までボケーっと鳥を眺めテレビを観て何もしないし何も出来ない
子供が出来るようなことすら出来ないので母親が何もかも面倒みてて不憫で仕方ない
父親は母親に捨てられたら何も出来ないから死ぬまで別れず母親を奴隷のように使うのだろうと思う+204
-6
-
178. 匿名 2018/10/04(木) 16:25:32
夫60歳私56歳で離婚を切り出されました。理由も主さんと同じです。仮面夫婦だった為、私も熟年離婚してやる!って思ってたらまさかの夫からの離婚宣言。その時は感情的になり、こっちから願い下げだ!と、言って離婚しました。親権は大学に進学した子供のことを考え、まだ収入のある夫にしました。いつでも自由に子供とは会ってもいい条件です。ですが、私は専業主婦だったため、慣れないパート生活、収入は手取り12万なのに家賃4万円、養育費3万、生活カツカツすぎて食べるものもなく、すごく痩せました。貯金700万ありますが、老後のために置いておきたいので使いたくありません。手に職がない皆様は安易に熟年離婚しないでください。私は本当に後悔しています。+542
-64
-
179. 匿名 2018/10/04(木) 16:25:33
こういうのがあるから婚活は怖いと思う
だって大して好きじゃないのに結婚するから、いつ離婚してもおかしくないし、相手にほかに好きな人ができてもおかしくない
そう思うと低収入でも自分のことを絶対見捨てない好きな彼と結婚する方がいいのかなと思う+313
-25
-
180. 匿名 2018/10/04(木) 16:25:43
男が離婚って言い出したらもう無理でしょ。
男は軽い気持ちで離婚は絶対言わないから。+402
-22
-
181. 匿名 2018/10/04(木) 16:26:08
旦那さん言う時期決めてたなら財産使ってそうだね渡す時少なめにしておいてまた稼げばいいだけだし。当てにしないで自分で生きて行った方がよさげな感じ。+3
-21
-
182. 匿名 2018/10/04(木) 16:26:10
絶対女がいるって言ってる人は、自分がもし同じ状況になった時に
自分には非がない、って思いたい人なんだろうな+268
-29
-
183. 匿名 2018/10/04(木) 16:26:13
>>163
そんなの分からないじゃん
財産分与は当たり前でしょ
旦那が離婚を切り出したら、妻がそれを求めるのは当たり前+14
-55
-
184. 匿名 2018/10/04(木) 16:26:22
もういいじゃん
お互い離れて暮らす時だよ
財産分けて一人になったら
主さんにも新しい出会いがあるかもよ+205
-3
-
185. 匿名 2018/10/04(木) 16:26:25
というか、主のようにお金でしか見られてなかったら女いたとしても仕方ないんじゃないって思うよ。
仮面ってことは、家にいたいと思うような安らぎの空間が何年もなかったんでしょ⁉
確かに、男は浮気するって言うけど家族に大切にされてたらある程度の年齢になったら浮気しなくなってくると思うんだよね。
年齢いくと容姿より安らぎを求める傾向にあるから+268
-8
-
186. 匿名 2018/10/04(木) 16:26:26
転職イヤなら今まで通り働いて1人で暮らせば?
愛想つかされた旦那と嫌々このまま死ぬまで30年ほど暮らしていくの?
妻の座にあぐらかいて旦那に愛想つかされる嫁さんもいるよ、不倫とかなくても。
自立したら?+189
-5
-
187. 匿名 2018/10/04(木) 16:26:27
ガル民の未来の話だねw
旦那をATM扱いしたツケがまわってきたんですお+122
-33
-
188. 匿名 2018/10/04(木) 16:26:28
夫から離婚切り出された妻の話を聞くと
【絶対女がいる!】
と言う人がいるが、そんなことないよ。世の中の男はそんなに不倫や浮気ばっかりしているわけではない。(というか、子持ちのサラリーマンのオジサンと不倫しようとする女がそんなにいるわけがない。女にメリットなんてないから。)
実際に、四人に一人の男が【帰宅恐怖症】なんだってさ。つまり、家が安らげないから、奥さんのことが嫌だから帰りたくないの。
+505
-23
-
189. 匿名 2018/10/04(木) 16:26:36
これ、ここに書き込んでいる人の夫がどういう人かで、答えに温度差が出ていると思う
+190
-5
-
190. 匿名 2018/10/04(木) 16:26:43
家事とかの分配を知りたい。
ご飯も作らず世話もしてないなら
夫とすれば妻は居なくても平気だものね。+97
-2
-
191. 匿名 2018/10/04(木) 16:26:50
>>152
結婚なんか一生縁がないのに、こういうトピでは女を悪者にしたくて出しゃばってくるよね+67
-29
-
192. 匿名 2018/10/04(木) 16:27:04
キツイこというようだけど主って甘いよね。
散々旦那のお金で生活してきて旦那はほったらかし。離婚突きつけられたら金銭面で困る←職場変えたくないって。主は健康で仕事ができてるんから頑張れば十分一人で生きてけるでしょ。他にバイトでもしたらどうですか?そもそも1人で生きてく自信ないのに仮面夫婦になり、離婚する可能性はあったのに主自身自立してないってもう甘々すぎでしょ。+253
-24
-
193. 匿名 2018/10/04(木) 16:27:18
ここ見てるとなんかこの旦那が可哀想に見えてきた
嫁は自分の事ATMとしか思ってない仮面夫婦なのに財産分与はきっちり!
浮気してると思うから財産分与!
寄生虫と言われても仕方ないわ+243
-40
-
194. 匿名 2018/10/04(木) 16:27:19
>>183
財産分与と慰謝料は違うんだけど+159
-3
-
195. 匿名 2018/10/04(木) 16:27:36
1の内容が発言小町みたいw+161
-1
-
196. 匿名 2018/10/04(木) 16:27:38
主の文章に若干の違和感を感じるんだけど
前にも見たような気がする+93
-13
-
197. 匿名 2018/10/04(木) 16:27:45
ガルちゃんばっかやってるから捨てられるんだよ+13
-8
-
198. 匿名 2018/10/04(木) 16:27:46
>>179
自分の周りで熟年離婚している人ってほぼ恋愛結婚だよ。
20代で結婚した人ばかり。
+180
-6
-
199. 匿名 2018/10/04(木) 16:27:50
>>183
>旦那が離婚を切り出したら、妻がそれを求めるのは当たり前
「それ」って慰謝料のこと?なんで慰謝料を求めるのが当たり前なの?+139
-5
-
200. 匿名 2018/10/04(木) 16:28:01
暴れてるのアイヤーか?
初老未婚の在日が何言ってんの+14
-14
-
201. 匿名 2018/10/04(木) 16:28:27
なんか夫側から離婚言い出すなんて
女が出来た以外ありえないから!!!!
って思い込みの激しい人がいるね…
主はそういうことより夫が離婚を言い出した理由
思い当っちゃってるのに+360
-12
-
202. 匿名 2018/10/04(木) 16:28:31
主が旦那に興味と愛がないのと同様に、旦那も主に興味ないし愛してもないんだよ
今まで家族関係が良好だったのは、子供が巣だつまでって気持ちでお互い努力してたからじゃない?
旦那からしてみたら義務も果たしたし、生活費としか必要とされてない主と一緒にいる理由がないんだと思う
今の職場で働いていたいからって旦那を縛りつけないであげてください+222
-5
-
203. 匿名 2018/10/04(木) 16:28:47
将来のガル子のお話しでつwww+68
-15
-
204. 匿名 2018/10/04(木) 16:29:01
40代後半の主さんのダンナさんって事は、同世代から50代前半かな。
毎日この先の自分の人生を考えて、主さんと20年から30年老後を
一緒に過ごすことと一人で気楽に暮らして行くこと、いろいろ考えたんだろうね。
だけど、引退後に夫婦二人で仲良く旅行なんてしなさそうだし、
家に居てアイツと二人鬱陶しいなぁ。
本当に色んなことを考えての結論だと思う。
+268
-1
-
205. 匿名 2018/10/04(木) 16:29:05
繋がりは
夫の収入だけなのかな。
めっちゃ寂しいわ、夫の気持ちになったら。+338
-6
-
206. 匿名 2018/10/04(木) 16:29:05
主は旦那さんと離婚したくないんじゃなくて、その年齢で離婚して家を追い出されて今までの生活が無くなるのが嫌なんだよね、きっと。+448
-3
-
207. 匿名 2018/10/04(木) 16:29:17
別れたほうが良いと思う。子供が成人してるなら尚更。旦那さんは子供が成人するの待ってたんだろうね、子供の為に頑張ろうという目標か無くなった今、旦那の意思は固いと思う。+212
-3
-
208. 匿名 2018/10/04(木) 16:29:20
>>1 これを読んだだけでももう旦那さんを解放してあげたら?と思います。妻に空気扱いされても子供が成人するまではと家族の為に辛抱してこられた旦那さんが気の毒です。+292
-10
-
209. 匿名 2018/10/04(木) 16:29:20
お金の心配なだけでしょ?
旦那さんは今まで我慢しながらも散々貢いでくれたじゃん?
もう旦那さんは主と同じ空気吸いたくないし、
貢ぎたくないんだよ。
自業自得じゃない?+183
-7
-
210. 匿名 2018/10/04(木) 16:29:25
自分が旦那を愛してないのに何で旦那だけは自分を愛してくれると思えるの?+259
-5
-
211. 匿名 2018/10/04(木) 16:29:30
ここ数年ずっと仮面夫婦で色々我慢させていたのでしょ?
自分が金銭的に困るから離婚したくないだけに見えるけど、違う?
残念だけど今更あなたがどうしようと旦那さんの心は変わらないと思う。
反対の立場に立ってみて。
ずっと仮面夫婦で妻は色々夫に我慢してきたけど限界が来てしまった。
遂に離婚を切り出したら夫が青天の霹靂とばかりに焦りだした。
今まであんなに夫にサインを出していたのに気付いてもくれずに。
離婚したくないと夫は言うが妻の心は変わらない。
…当たり前じゃないのかな。
+226
-5
-
212. 匿名 2018/10/04(木) 16:29:32
旦那さんも離婚考えてるならもっと早く(主がもう少し若いうち)に短時間パートではなく正社員で働くように促してくれてたらよかったのにね
長いあいだ短時間パートしかしてない主がいきなり一人で生きていける訳ないのにちょっと考えなしだわ
いや、離婚はそんなに前からは考えてなくて、子供二人が成人してタカが外れたのかな+172
-47
-
213. 匿名 2018/10/04(木) 16:29:34
>>194
しつこいな
あなたには関係ないやん
主さんにアドバイスしてあげなよ+7
-60
-
214. 匿名 2018/10/04(木) 16:29:42
離婚を進める方が多いですけれど
経済的な問題で離婚はお勧めできません
年金は分割できますが1人になったらかなり少額です
旦那さんに不貞行為等がないため慰謝料は望めないかと思います
年を取ればパートもできなくなります
そうなれば結局お子さん2人に負担をかけることになります
家庭内別居でもよいので離婚を回避する方法を探したほうが良いです
主さんくらいの年齢で離婚した知人はパートを続けて
体を壊しベッドから体を起こすのも困難な状態になり現在子供の援助を受けてます
主さんは結婚制度に守られているのでかろうじて普通の生活をしていられますが
貧困層に転落するのは一瞬ですよ+281
-72
-
215. 匿名 2018/10/04(木) 16:29:42
…旦那さん可哀想です
パート程度で離婚したらやっていけないのは当然
でも何年も主婦だった人を雇いたい企業なんてほとんどないんだから介護でも清掃でも選り好みせず働くか旦那さんに頭下げて養ってもらうしかありませんね+166
-23
-
216. 匿名 2018/10/04(木) 16:29:50
もう立派に父親の役目果たしてるんだから解放してあげなよ。可哀想。残りの人生も主の我が儘に付き合わせるの?+160
-12
-
217. 匿名 2018/10/04(木) 16:29:51
>>194
頭弱には何言っても論点ズレてることしか言わないよ+33
-13
-
218. 匿名 2018/10/04(木) 16:30:19
>>194
だから何?
タダで離婚する妻なんかいないよ+8
-70
-
219. 匿名 2018/10/04(木) 16:30:29
子どもが自立して自分自身が家事全般できてお互い愛情のない男性の立場からしたら
婚姻関係を継続するメリットがないんだと思う。
妻側からしたら経済面で離婚したくないのはわかるんだけどね。
+169
-3
-
220. 匿名 2018/10/04(木) 16:30:46
でも考えてみれば、将来旦那の介護や義理の親の介護しなくてもいいって事だよね。+283
-4
-
221. 匿名 2018/10/04(木) 16:31:05
>>217
貧乏未婚ガル男、自演してるよ+5
-24
-
222. 匿名 2018/10/04(木) 16:31:50
悩んでる主さんを責めるような事書いてる人…
自分はどれだけ素晴らしい妻でいられてるんだろうか。パートして家事して子育てしてたなんて専業の私から十分見たらすごいと思う。
仮面夫婦なんて主さん以外にも沢山いるじゃん。
同じ女性が女性にやたら厳しくて嫌だわ。+554
-153
-
223. 匿名 2018/10/04(木) 16:31:52
これだけ夫擁護に傾くのも珍しい
主さんの本性がトピ文だけで透けて見えちゃったんだね
たとえ実はやっぱり女がいましたって発覚したとしても、せいぜい慰謝料請求したら?っていうぐらいで、離婚してあげなよっていう感想は変わらないな+266
-32
-
224. 匿名 2018/10/04(木) 16:31:53
夫が介護になったら
主の方から離婚するでしょ?+185
-8
-
225. 匿名 2018/10/04(木) 16:31:54
>>17
そんなの分かんないよー??
女性が低収入を理由に親権すら取られる時代だよ!
主夫から離婚を切り出しててももし主が…
夜を長い間断った事からレスに至った
主夫の食事だけ用意しない等の非協力的な日常があった
過去に浮気や借金があった
とかで仮面夫婦に至ったのなら慰謝料なんかないよ。下の子の養育費程度が関の山!
マイホームがあれば子育てを理由に貰っとくべきってなりがちだけど、名義変更したら固定資産税は貰った側の負担だからね…。
とりあえず曖昧すぎる主夫の離婚したい理由からハッキリさせないとね!+38
-9
-
226. 匿名 2018/10/04(木) 16:32:04
仮面夫婦で色々我慢させてたなら、最後ぐらい旦那の言うこと聞いてあげなよ。+129
-9
-
227. 匿名 2018/10/04(木) 16:32:12
>>214
経済的な理由だけで離婚したくないなんて旦那からしたら受け容れられないと思う。
余計に離婚したくなるだけじゃないの?+160
-7
-
228. 匿名 2018/10/04(木) 16:32:22
>>1
ここ数年仮面夫婦って最近そうなったってことだよね?
理由は何なの?
それによらないかな?+66
-0
-
229. 匿名 2018/10/04(木) 16:32:41
男も老後一人になる不安は凄く強いんだよ
だから我慢してでも一緒にいる
女がいるんじゃないかな+21
-30
-
230. 匿名 2018/10/04(木) 16:32:47
女が痛い目にあったら嬉しくてしょうがないキモ男が暴れるトピ+10
-35
-
231. 匿名 2018/10/04(木) 16:32:58
夫婦二人で積み重ねた結果が離婚につながったのなら慰謝料は発生しないだろうね
でも、離婚するなら財産分与と年金分割だけはしてもらったほうがいいよ
アラフィフなら老後も近いし、死活問題だよ+184
-1
-
232. 匿名 2018/10/04(木) 16:33:01
結婚して働き方が変わるのも、ほとんどが家庭の両立とか時間の融通の問題でしょ。
もう子どもも居なくて、夫も居ないならそんな事気にする必要無いしパートからフルタイムに切り替えも出来るよね。まあ、雇うとこあるか分からないけどさ。
でも今パート出来てるんだからフルタイムが無理なら空いてる日に違うバイト入れるような働き方も一人なら自由に出来るんじゃない?週5日空きが無いように働いてれば多くなくても生活出来るお金にはなるよ。+35
-6
-
233. 匿名 2018/10/04(木) 16:33:08
アラフィフ・パートで離婚を切り出されたら不安だよね…
何年も前から離婚を考えてたならもっと早く言ってほしいよね
旦那は仕事してるから危機感ないんだろうな+264
-23
-
234. 匿名 2018/10/04(木) 16:33:08
女性の影がないかキチンと調べて主が納得するまで話し合いするべきです。
25年も一緒に居て熟年離婚を想像すらしてなかったんですよね?
旦那さんの年金など結婚期間の物は折半されるはず。
財産分与など離婚になるならキッチリされた方が良いです。
後、旦那さんからの離婚申し出が有るなら銀行名義など気をつけて下さい。
夫婦で貯めたお金でも旦那さん名義に入れてたら主は出さなくなる可能性もあります。
旦那さんが手続きしたら奥様でもお金は出せませんよ。
押さえる所は押さえて行動しないと後で泣くのは主です。+67
-11
-
235. 匿名 2018/10/04(木) 16:33:33
主さんから旦那さんへの愛情が感じられないのですが。
お互い愛情が無いのに婚姻関係続ける理由は無いのでは?
財産分与について弁護士交えて相談したら良いと思います。+145
-3
-
236. 匿名 2018/10/04(木) 16:33:33
>>214
夫にはまだまだ我慢させろってことですね+139
-6
-
237. 匿名 2018/10/04(木) 16:33:43
仮に旦那さんが不倫してたとしてもその原因が主さんにあったら(家に居場所がない、家事しない、主さんが拒否してレスとか)旦那さんが不倫しててもちょっと同情するかも+74
-18
-
238. 匿名 2018/10/04(木) 16:33:49
私も同じような年で子供も来年大学卒業
仮面夫婦歴20年
専業主婦でなんの職歴もないし、病弱だけど
夫から離婚してって言われたらいいよって言うと思う
別に子供が独立したらもう生きてなくていいんだから
生きるのが苦しくなったら死ねば済むじゃん
悩む必要無くない?+92
-68
-
239. 匿名 2018/10/04(木) 16:33:52
40前半にもなっていままでなにしていたの?旦那に食わしてもらってパートしかしてないから こうなったら困る
自分が悪い ここから自分でくえるように頑張るしかない、+21
-69
-
240. 匿名 2018/10/04(木) 16:33:54
そもそも旦那がどんなに悪くても慰謝料なんて大して取れないよ。
重要なのは財産分与でしょ。+152
-1
-
241. 匿名 2018/10/04(木) 16:34:00
借金発覚とか大きなトラブル一つより
小さなほんの些細な積み重ねは払拭出来ないし
後戻りも出来ない。
気づかないor気づかないフリした時点で主はこうなる未来を選択してたんだよ。+39
-0
-
242. 匿名 2018/10/04(木) 16:34:02
もうご主人の気持ちが変わらないようだから仕事探したほうがよくない?
主1人なら、フルタイムで働いてなんとかやっていけるんじゃない?
+137
-1
-
243. 匿名 2018/10/04(木) 16:34:05
>>189
夫が精神病んで休職し、家事・育児して夫と子供を養ってる身からすると
主みたいに夫を金としか見てない人本当に腹が立つ。
転職する自信がない?
自信満々の人の方が少ないわ!
主は自己保身しか考えてないように見える。+205
-46
-
244. 匿名 2018/10/04(木) 16:34:09
>>178
離婚しなければよかったと思うのは金のため。旦那さんにしてみたら、すごい嫌だよね。旦那さん、離婚できてよかったわ。+175
-16
-
245. 匿名 2018/10/04(木) 16:34:22
主出てこないね
みんなアドバイスしてるけど…+256
-13
-
246. 匿名 2018/10/04(木) 16:34:26
でも例え浮気されてたからって慰謝料とって、そんなことしても余計に惨めにならないかな。そんな妻はますます嫌われると思うし、向こうに気持ちが行ってしまうんじゃないかな。+10
-9
-
247. 匿名 2018/10/04(木) 16:34:54
姉が51歳で離婚した
私から見ても、可愛げのない人
まさに下の子が就職決まったタイミングで離婚を切り出された
下の子が生まれてから1度もセックスに応じてなかった
いつも姉は「うちのは仕事もセックスも家庭には持ち込まない(笑)」とか言ってたけど、
元義兄に女の影はなかった
元義兄が言った離婚原因は、「自分は財布でしかなかったから」
老父の面倒も姉は一切ノータッチだった
「介護は実子でしょ?」
地方に嫁いだ元義兄の妹夫婦が母親を看取ったところで、離婚
老父を引き取って元義兄と姪が一緒に暮らしている、甥は会社の寮で一人暮らし
姪は母親である姉を全力で拒否した
「お母さんとは一緒に暮らしたくない」
さすがに娘のそれには姉も堪えたみたいだけど、今はアパートで独り暮らししながら
パートで働いている
財産分与として少しまとまった金をもらったけど、老後を生き抜けるほどの金額でもない
夫を大事にしなかったツケを人生の後半戦で払うのは、見ていて辛いものがあるけど自業自得+397
-10
-
248. 匿名 2018/10/04(木) 16:35:10
>>227
旦那の意向はどうでもよい
お金のために離婚には絶対応じるなという話
旦那がかわいそうとかいろいろな感情論に振り回されないほうが良い
旦那が先に死ねば遺産の半分は手に入る
妻のポジションて経済的に強いんだよ
現実問題として主さんのケースは妻が同意しない限りなかなか離婚は難しいと思うよ+26
-54
-
249. 匿名 2018/10/04(木) 16:35:22
説得して旦那さんとこのまま仮面夫婦を続けるんですか…?
それって幸せなのかなぁ。+138
-1
-
250. 匿名 2018/10/04(木) 16:35:32
>>245
トピが立っていっきにコメント伸びたから、まだみんなのコメント読んでる最中じゃない?+36
-2
-
251. 匿名 2018/10/04(木) 16:35:46
こういうトピ主の場合は旦那側に女がいたとしてもあまり同情できないわ
自分の金にしか興味ない女と残りの人生歩みたくないでしょ+201
-18
-
252. 匿名 2018/10/04(木) 16:36:05
>>243
自分がそうだからって、そうでない人にイライラするってどうなの?疲れているのでは?+18
-15
-
253. 匿名 2018/10/04(木) 16:36:18
>>233
それそれ…
旦那は仕事して収入があるから、離婚後の妻の仕事とか収入を考えてないんだよ
やっぱり結婚後も仕事しなきゃ怖いなぁ+189
-8
-
254. 匿名 2018/10/04(木) 16:36:27
夫からって相当だよね+212
-10
-
255. 匿名 2018/10/04(木) 16:36:42
転職する自信がなかろうが、離婚したいと言われてるんだから仕方ないと思うけど…
それを理由に旦那を引き留めるのは無理だよ+127
-2
-
256. 匿名 2018/10/04(木) 16:36:47
>>252
いや、確かに私は疲れてるかもしれないけど
>>1見たらイライラする人の方が多いんじゃない?+47
-20
-
257. 匿名 2018/10/04(木) 16:37:23
可哀想+7
-18
-
258. 匿名 2018/10/04(木) 16:37:34
何だろう、このトピックの内容に既視感を覚える。+109
-6
-
259. 匿名 2018/10/04(木) 16:37:39
夫との関係も冷めてて実家も頼れないんじゃ
経済的に自立しておかないと怖いな。
+150
-1
-
260. 匿名 2018/10/04(木) 16:37:41
夫は前から考えてたなら早く言えよ!って感じだけど、主の経済事情なんてもうどうでもよかったんじゃない?
それくらい、愛がないんだなと思った。+252
-2
-
261. 匿名 2018/10/04(木) 16:37:54
本気で離婚したくないなら私にはあなたが必要なのよと涙を流してすがるしかない
旦那さんが本当に求めているものは愛情だと思うから
それはウソでもできないわと思うなら離婚してあげて+57
-17
-
262. 匿名 2018/10/04(木) 16:38:06
主さんは世間体が気になるの?やっと子育てが一段落したのにまたこれから苦労しないといけないっていうのが納得いかない?
主さんの気持ちもだけど1度旦那の気持ちも考えてみたらどう。仮面夫婦なら会話も大してなかったんでしょ。私が旦那なら一緒に死ぬまでいるのは辛いかも+166
-3
-
263. 匿名 2018/10/04(木) 16:38:14
主は金の不安を訴えてるだけだし、それは当たり前のことなのに
旦那の金しか見てないとか散々
ガル民て本当に極端な解釈をする
頭が悪いとしか+38
-76
-
264. 匿名 2018/10/04(木) 16:38:20
>>198
婚活でも恋愛結婚でも構わないけど、結婚したらお互い歩み寄るのが大事だよ。
旦那が稼いでるからって自分は好き放題な生活をしてたら男だって結婚生活疲れるんだから。+183
-2
-
265. 匿名 2018/10/04(木) 16:38:39
>>212
子育てしながら正社員も厳しくない?
しばらく仕事から離れた人を雇う所なかなか無いよ。働くにも家族の協力が要るし
主の年齢なら正社員じゃなくても生活の為に働いてる女性も結構居ると思う。自分だけの食い扶持で良いなら正社員にこだわらなくて良いんじゃない?
選んでる余裕無いもの。+139
-1
-
266. 匿名 2018/10/04(木) 16:39:05
仮面夫婦で夫のことを見てなかったけど、家族関係は上手く行ってたと感じられていたのは、旦那さんがあなたの為・家族の為に色々と良くなる努力をしてくれていたんじゃないかなと思った。
離婚を切り出されたこの状況になってもまだその事にも気付けていないし、その上離婚したくない理由も自分本位だし…もう旦那さんを自由にさせてあげてほしい。+163
-5
-
267. 匿名 2018/10/04(木) 16:39:09
>>239
旦那と子供2人の世話や家事育児のストレスとか何も分かってないんだねー
+161
-16
-
268. 匿名 2018/10/04(木) 16:39:09
主さんの娘は未来が見えてるんだよね
金のない母親が放り出されたら
自分が経済的に支援する羽目になりかねないってわかってる
娘さんに旦那さんを説得するようお願いしたら
それとなくではなく母親の面倒を見るのは嫌だとはっきり言ってもらおう+213
-6
-
269. 匿名 2018/10/04(木) 16:39:10
>>17
慰謝料?
その根拠は?
仮面夫婦=夫婦関係が破綻してるわけで、その状態にした責任は旦那さんにも奥さんにもあるわけで…
新しい事実でもでてこなければ慰謝料はもらえないケースだよ+23
-10
-
270. 匿名 2018/10/04(木) 16:39:12
主さん今の職場が気に入ってるんだよね?
今の職場で短時間パート→フルタイムに切り替えてもらっては?
いきなり新しい職場でフルタイムやるよりハードルはかなり低いはず+274
-1
-
271. 匿名 2018/10/04(木) 16:39:26
男の人に限らずだけど、
若い子や可愛いや色っぽいなんて二の次で
一緒に暮らすなら第一に安らげる人、一緒に居て落ち着く人を求める
+209
-0
-
272. 匿名 2018/10/04(木) 16:39:31
知り合いにもいる
嫁さんの両親、40歳近い義妹も一緒に同居
しかも戸建を共同購入
若い時の結婚で気がつかなかったらしいけど
他人家族からATM扱いとだと今更気がついたらしい
嫁パートもせず専業主婦
中学生の下の子供が成人したら離婚するて
何年か前からずっと言ってる
不満がある男なんていっぱいいるよ
+272
-2
-
273. 匿名 2018/10/04(木) 16:39:38
うちの母親は父親のこと嫌いなくせに自分が稼げないからって離婚できずにいるけど
一人で生きていかなきゃいけない人もいるのに甘えてるよね
仮面夫婦だった、我慢させてたなら仕方ない
これからは自分で頑張りなよ+148
-11
-
274. 匿名 2018/10/04(木) 16:39:43
ママ友いじめとかしてる性格悪い主婦が離婚されてたらざまあって思っちゃう
因果応報+112
-12
-
275. 匿名 2018/10/04(木) 16:39:48
義実家が完全に仮面夫婦。
別れないのはお互いのメリット(舅は姑が家のことやってくれる、姑は舅がお金稼いできてくれる)のためだけ。
お互いにメリットがあればさ、確かに仮面夫婦でもいいと思う。
でもご主人は、一緒にいるメリット以上に、離れるほうがメリットがあると感じてるんだよ。
主さん、ご主人のことないがしろにしてきた、とかない?+224
-1
-
276. 匿名 2018/10/04(木) 16:39:50
旦那さんも、もう我慢ならないと思うところがあるから別れるんだろう。
40代後半なら働き口は少ないけどまだあるんじゃない?今から頑張って資格取るとかね
人生再スタートと思って開き直るしかないよ
男性が一度シャッター下ろすと、こじ開けるのは至難の技だよ+183
-5
-
277. 匿名 2018/10/04(木) 16:39:52
男性から離婚切り出すって女がいるか、いないならよっぽど今の生活が嫌なのかだと思う。
ご主人何年も前から離婚を考えてて気持ちが変わらないというならもう離婚回避は難しいかも。
でも主さんが納得いかないならちゃんと理由を聞いた方がいいよ。+127
-0
-
278. 匿名 2018/10/04(木) 16:39:57
相手のこと何も考えてないなら離婚されても文句言えないわ。
旦那をお金としか思ってない人と暮らしたくないでしょ。+82
-5
-
279. 匿名 2018/10/04(木) 16:40:10
>>196
妻側が離婚を切り出されたパターンのトピは、女叩きするために男が立ててるか、運営が立てていると思う。
毎回同じような内容だし、矛盾点があったりするんだよね+29
-17
-
280. 匿名 2018/10/04(木) 16:40:14
自信満々の仮面夫婦って呆れる。
+128
-3
-
281. 匿名 2018/10/04(木) 16:40:25
>>269
主と旦那がまともなら、財産分与はきちんとしてくれるだろうから黙ってなよ
+6
-8
-
282. 匿名 2018/10/04(木) 16:40:31
私の両親もほぼ仮面夫婦で会話もなく、喧嘩した訳じゃないんだろうけど私が大学卒業し就職した段階で、離婚の話しをしていました。
しかし兄に子供が出来て、兄の奥さんが産後鬱?になってしまい故郷に暫く帰る為、子供を実家で預かったのをきっかけに、両親はなぜか仲良くなり。
孫が増える度に両親の仲がどんどん良くなっていってます。
私の両親の場合は、小さい不満はお互いにあったんだろうけど決定的な問題は多分なくて、長年家庭内別居のような状態でしたが、卒業式や入学式は両親揃って来てくれるしお盆の帰省などもしていて、周りから見たら円満に見えてるかなといった状態でした。+237
-2
-
283. 匿名 2018/10/04(木) 16:40:39
主、お金とか自分の生活の心配ばっかだよね
自信ないからやれないじゃなくて、やるしかないんだよ
今まで主がやりたくなかった仕事いっぱいやってきた旦那さんにもっと感謝したり労ったりするべきだったのに、それをわかっていながら旦那に色々我慢させた結果が今
あと、夫婦の問題に子供巻き込むあたりも変だよ
二人の問題でしょ?味方につけようって思ってるのかしらないけど子供可哀想だし、旦那もそういうとこ見てるよ+171
-12
-
284. 匿名 2018/10/04(木) 16:40:57
義実家との関係が良好なら義母様に打ち明けて相談してみては。+4
-24
-
285. 匿名 2018/10/04(木) 16:41:21
>>1
仮面夫婦だったのに家族関係が良好だと思ってたことにびっくり!
まずは夫婦の関係が1番重要じゃないのかな?
だってお子さんが家を出て夫婦2人になったらそれこそお互い辛いだけじゃない?+161
-0
-
286. 匿名 2018/10/04(木) 16:41:24
だいたい男から言うときは女いる。
探偵調査で嫁が浮気しても再構築を選ぶらしいから(←知り合いの探偵談)、余程主がいやか女いる。+22
-37
-
287. 匿名 2018/10/04(木) 16:41:49
>>1
子供も成人して前から離婚を考えていたようならたぶん旦那さんの意思は固いと思うよー。
離婚したくないならいちおう別居を提案してみれば?
だけど別居には応じてくれると思うけどたぶん離婚の意思は変わらないと思う。
旦那さん、もしかしたら弁護士立てて話を進める方向にもっていくかもね。+12
-0
-
288. 匿名 2018/10/04(木) 16:42:08
うーん、主だけを責めるの何か違う気がする。
子供たちが小さい頃はおそらく、
ご主人が働き、主が中心で家事子育てをしたんでしょ。
協力して家庭を守ってきた訳だよね。
どなたかが言ったように、
離婚を考えてるなら、猶予を持って早めに切り出してあげてほしかった。
人生プランを立てる余裕もなく離婚を言われるのは、残酷じゃない?+467
-39
-
289. 匿名 2018/10/04(木) 16:42:19
女だと思います+18
-51
-
290. 匿名 2018/10/04(木) 16:42:28
主が自分の生活守りたいから離婚したくないのは分かった。
夫まだせいぜい50代よね?
一人で両親の介護やらなんやらする覚悟できてんのかな?
それとも介護するとなっても金で解決できるくらいの余裕があるのかな。
そこら辺の話し合いはもう済んでるんでしょうか。
男性は現実生活の隅々までの想像が行き渡らないから、離婚後全て自分の都合よくいくという考えなのかもしれない。
現実的な可能性や問題の話が済んでるのなら、取りつく島もないかな。
しかし、何年も前から悩んでたなら言ってくれればいいのにね。
せめて、主の生活設計がしっかりできるまでは離婚の猶予持って欲しいよね。+149
-18
-
291. 匿名 2018/10/04(木) 16:42:29
浮気してる様子はないって言ってるけど仮面夫婦だからわかってなかっただけかも。浮気じゃなくて本気だから主と離婚してでもその人と一緒になりたいと思ってる可能性もある。
もし相手が主と同じぐらいの年齢で旦那さんの状況をわかってるなら離婚が成立するまで影を潜めてひっそり暮らすはず。損はしたくないから。相手が若ければ自分の存在を奥さんに知らしめたいって衝動にかられてバレちゃったりするかもしれないけど、年齢がいった人達の本気の恋愛はもっと静かかもしれない。+116
-3
-
292. 匿名 2018/10/04(木) 16:42:32
独身だからよくわかんないんだけどレスってそんなやばいの?
自分の両親、何十年もレス(っぽい)なんだけどやばいの?+28
-4
-
293. 匿名 2018/10/04(木) 16:43:29
夫婦ってお互いさまだから、主だけが悪いってことはない+261
-8
-
294. 匿名 2018/10/04(木) 16:43:36
>>261
離婚切り出されてから初めてそんなこと言ったって手遅れでしょ
泣いてすがるのなんて一番逆効果
ますます旦那さんの気持ちが離れてしまう+61
-0
-
295. 匿名 2018/10/04(木) 16:43:37
>>292
もともと性欲ない人もいるしなんとも言えないけど
若くて子どももいない夫婦が何年もレスは相当ヤバいと思う+25
-5
-
296. 匿名 2018/10/04(木) 16:43:44
将来妻に自分の親や自分の介護をさせる気満々のおっさんよりマシ+165
-2
-
297. 匿名 2018/10/04(木) 16:43:49
>>263
お金の不安はわかるけど
主は反省もしてないし、保身に必死なのが
すけて見える+46
-7
-
298. 匿名 2018/10/04(木) 16:43:57
数年仮面夫婦で目も合わせないんじゃ誰でも無理だよ。
家族にしろ職場にしろ目を合わせなくなったら終わりだよ。+25
-1
-
299. 匿名 2018/10/04(木) 16:44:01
>>292
レスは関係ないよ。
レスでも家族愛があれば夫婦関係は維持できる。+43
-10
-
300. 匿名 2018/10/04(木) 16:44:16
釣りっぽいよね
この状況でガルちゃんで相談するかなぁ…+88
-6
-
301. 匿名 2018/10/04(木) 16:44:18
>>283
でも実際離婚切り出されたら、まずは今後の自分の生活とお金の心配が先にくるよ
これまでの自分を思い返して反省する余裕がでてくるのはいよいよ離婚が本決まりになってからだったな・・・+154
-4
-
302. 匿名 2018/10/04(木) 16:44:18
>>292
お互いがレスならいいんだよ。
一方が望んで、一方が拒否とかだとやばい。
拒否してる側が慰謝料請求されるパターンもあるらしい。+156
-0
-
303. 匿名 2018/10/04(木) 16:44:43
すぐ女がいるって思って人のせいにするような性格も問題あると思う
+128
-16
-
304. 匿名 2018/10/04(木) 16:44:53
たとえ夫婦としての愛情は無くなったとしても、以前から離婚を考えていたなら、「そのつもりでいるからそっちも準備しといて」とかなんとか伝えるべきでは?
主さんがパートしかしてないならなおさら。
こういうだまし討ちみたいな行動をとるご主人の性格にも問題あると思う。+30
-24
-
305. 匿名 2018/10/04(木) 16:45:09
離婚に関して、息子は何も言いません、ってさ
息子さんには見えてたんじゃない?
男として離婚したくなる父親の気持ちに共感覚えたんじゃないだろうか?
もう、別れてあげたらいいと思う+217
-7
-
306. 匿名 2018/10/04(木) 16:45:17
旦那さんから離婚言われる人って普段から旦那さんを軽く扱ってたり馬鹿にした態度とったりしてる。
外で家族の為に働いてくれてるのに、と、やんわりと諭した言い方をしても「そんなの男だから当たり前!」とか平気で反論してきたりする。
いつか捨てられるような事ばかりしてる。+190
-13
-
307. 匿名 2018/10/04(木) 16:45:29
>>243
あなたがしてる事立派だけど、だからって他の人が頑張って無いってのも違うと思うよ
+67
-5
-
308. 匿名 2018/10/04(木) 16:45:52
だいたいみんな同じような意見でコレを主が読んでどう思ったか早く知りたいわ!
まだ主でてきてないよね+125
-10
-
309. 匿名 2018/10/04(木) 16:46:13
もしも主が普段ご主人をないがしろにするようなことをガルちゃんに書き込んでたとしたら、
因果応報って思うわ。+50
-4
-
310. 匿名 2018/10/04(木) 16:46:31
離婚したら子どもの就職結婚に支障が…+9
-35
-
311. 匿名 2018/10/04(木) 16:47:02
>>292
子供が生まれれば次第にレスなるのは結構普通な事だよ
40代、50代になってまだ積極的な方が珍しいよ、体の関係がなくても夫婦円満な所も多いから大丈夫だよ+157
-3
-
312. 匿名 2018/10/04(木) 16:47:03
旦那に離婚を切り出された人いますか?のトピは定期的に立つけど、
旦那に離婚を切り出した人いますか?のトピってないね+24
-2
-
313. 匿名 2018/10/04(木) 16:47:05
>>243
ガルちゃんする時間あるのね+9
-8
-
314. 匿名 2018/10/04(木) 16:47:05
離婚回避はもう無理でしょ…主が経済的に大変になるの分かってて離婚切り出してるハズだもん。
そりゃ主はお金の問題があるから仮面夫婦でも我慢できるだろうけど、旦那さんは自分一人でもお金の心配ないのに仮面夫婦なんて耐えられないと思ったんだよ。+74
-0
-
315. 匿名 2018/10/04(木) 16:47:06
好きでもない妻と死ぬまで一緒にいたくはないよね、
ずっと仮面夫婦だったんだし
相手は主に気持ちがないのに引き止めて一緒にいるのは逆の立場だったら嫌でしょ
女がいたとしてもずっと仮面夫婦だったなら仕方ないよね+88
-2
-
316. 匿名 2018/10/04(木) 16:47:08
奥さんにそれだけの原因があるんでしょ。
だから新しいまともな女見つけて
その人と生きて行こうとしてるんだよ。
意地でも別れないとか
ホントに怖い+14
-16
-
317. 匿名 2018/10/04(木) 16:47:29
これはさすがに運営がぶち込んだ炎上トピじゃないの?
主がバカ過ぎるもの。+35
-19
-
318. 匿名 2018/10/04(木) 16:47:49
私の未来って感じで身につまされるわ
夫に優しくしてあげなきゃと思うんだけど、子育ての大変な時に浮気された事が頭をよぎって優しく出来ない
普通に生活してるし嫌いじゃないけど、愛情のある夫婦ではないな
今さら関係を取り戻せるのかな…
+222
-10
-
319. 匿名 2018/10/04(木) 16:47:50
>>1
貯金、退職金、家、離婚後の生活費援助、その他財産すべてもらう条件ならって言ってみれば?
仮面夫婦はお互い様だよ。自分を見ないからって相手だって奥さん見てない結果だもん。
その上で丸裸されても離婚したいって言うのならもうしょうがないよ。+90
-23
-
320. 匿名 2018/10/04(木) 16:48:17
「親の役目を果たすまでは・・・」と心に決めてらっしゃったんでしょうね。
残念ですが、旦那さんの気持ちは揺るがないのではないでしょうか。+135
-3
-
321. 匿名 2018/10/04(木) 16:48:21
>>279
もしこれが嘘の話だとしても、これだけ共感する人がいるなら実際に熟年離婚がたくさん存在するってことにはなるよね
+54
-1
-
322. 匿名 2018/10/04(木) 16:48:26
旦那にしてみたら経済的に困窮するのわかってて復讐のつもりかもね。+167
-1
-
323. 匿名 2018/10/04(木) 16:49:13
仮面夫婦って具体的にどういうの?
結婚年数を重ねると男女というよりも家族になって、ときめきがなくなり、お互いが空気のようになってきて仮面夫婦みたいになってくるよね。
良い言い方をすれば阿吽の呼吸のようになってきて「あれ」と言われても何のことかわかるし、相手が何が好きかもわかってるから一緒にいて一番楽な人なんだけど。+19
-0
-
324. 匿名 2018/10/04(木) 16:49:14
慰謝料はもらえないって
離婚言い出した方が払うとでも勘違いしてない?
違うよ
慰謝料は不法行為等の理由がなければ発生しないの
慰謝料もらえるとか言ってる人は財産分与と勘違いしてない?+123
-8
-
325. 匿名 2018/10/04(木) 16:49:18
そして、主さんは生保レディに…+55
-2
-
326. 匿名 2018/10/04(木) 16:49:21
>>309
ガルちゃんあるあるの夫をATM呼ばわりする人だったりして笑+109
-2
-
327. 匿名 2018/10/04(木) 16:49:46
40代後半なら、離婚して新たな恋愛見つければ、仮面夫婦だった訳だし、恋愛も出来て新しいATMも出来て一石二鳥じゃん?+80
-3
-
328. 匿名 2018/10/04(木) 16:49:47
結婚して子供2人生んで育ててアラフィフパートで、いきなり離婚して…
はっきり言って怖いわ…(笑)
仮面夫婦で主さんにも問題があったのかも知れないが、この状況で離婚を切り出されるのはキツイし経済的にも不安なのは当たり前
だから、金銭的に何もしないで旦那さんが逃げる(離婚)のは残酷だよ
離婚するとしても、財産分与はきちんとしてからハンコを押しましょう
+292
-9
-
329. 匿名 2018/10/04(木) 16:50:24
>>323
お互い気持ちが冷めきってて会話もしない関係でしょ。+8
-0
-
330. 匿名 2018/10/04(木) 16:50:29
夫が枯れる年齢になってからのセックスレスはお互いさまかもしれないけど、
子供が生まれた直後からの長いレスはヤバイと思うわ+69
-7
-
331. 匿名 2018/10/04(木) 16:50:43
>>308
釣りじゃなければ、予想外に旦那さんの肩を持つ人が多かったから出てこれないのかも。
本当なら本人は1番辛い立場。そっとしといてあげよう。+214
-4
-
332. 匿名 2018/10/04(木) 16:50:52
私の弟、結婚してまだ2年くらいだけどもう離婚したがってる
嫁がお金にだらしない、家事しない、ATM扱いで家にいてもまったくくつろげないし話合うといつもヒステリーおこすらしい。
子供がまだ小さいから我慢してるみたいだけどもう嫁に愛情はないと。浮気はしてないけど嫁と一緒にいたくないからってよく実家に帰ってくる笑
口にしないけど離婚したがってる男たくさんいるだろうなーと思った。+219
-27
-
333. 匿名 2018/10/04(木) 16:51:21
主さん自信持って
パートしながら子育てして家事して、成人なるまで見届けたんだから自分の為に今度は生きたら良いよ。パート出来るんだから働けるって事だよ。
独り暮らしした事ある?
今より大分気楽だよ。大丈夫。どうにかなるよ。+233
-3
-
334. 匿名 2018/10/04(木) 16:51:46
主さんに弁護士事務所に頼めるまとまっまお金(とりあえず50万くらいでも)があるなら、一度弁護士の先生に相談に行ってみるといいと思いますよ。
私も旦那からの一方的な離婚要求で、相談に行きましたが、別居するにしても婚姻費用分担請求をしたり、いざ別居となっても日本の法律だと簡単には離婚出来ません。
もちろん主さんが浮気や不倫をしていたら無理ですが、、、
家庭内別居状態でも、主さんがちゃんと家事や育児をしていたり、家族で外食や旅行等行っていたのなら「婚姻関係が破綻している」とは認められないようです。
なので、旦那様が離婚だ!と言ってもこちらが拒否していれば、離婚は出来ず、別居費用はずっと貰えます。
+109
-27
-
335. 匿名 2018/10/04(木) 16:51:52
>>325
昼間から開いてる熟女パブのほうが儲かるかも+0
-3
-
336. 匿名 2018/10/04(木) 16:52:08
今の男って独り暮らしも長いし離婚しても困ることがあんまないよね。+87
-5
-
337. 匿名 2018/10/04(木) 16:52:12
仮面夫婦なら、一人暮らししてるのと同じことじゃないの?ご飯はでてくるし、今の生活を壊す意味がわかりません。慰謝料も払わなきゃだし…。離婚したい理由が他にあるように感じます。+10
-28
-
338. 匿名 2018/10/04(木) 16:52:43
なんだー釣りか…
釣られちゃったよ+30
-6
-
339. 匿名 2018/10/04(木) 16:52:48
兄も子供が成人したら別れるつもりらしい。+50
-1
-
340. 匿名 2018/10/04(木) 16:53:43
>>323
私の知ってる仮面夫婦は会話どころか生活リズムをあえてズラして家の中でも顔すら合わさない、すれ違いすらしないように徹底してた。
お互い他に相手がいるけど高校生の子供のために離婚しないらしい。
子供が可哀想。+164
-4
-
341. 匿名 2018/10/04(木) 16:53:45
多分、旦那さん浮気とかはしてないと思うな。
自分に対する主の態度にうんざりしてきり出したんじゃないかな。+98
-4
-
342. 匿名 2018/10/04(木) 16:54:09
がるちゃんでも夫を蔑ろにしてる人多いから
潜在的な離婚希望な夫って結構多そうだね+142
-3
-
343. 匿名 2018/10/04(木) 16:54:20
娘さんが離婚反対とそれとなく伝えても、
お母さんが今までお父さんの悪口を娘さんに言ってて
母娘二人でお父さんをないがしろにして来てたら、
娘さんの言う事もあんまり聞いてもらえないのはあるだろうな。+110
-1
-
344. 匿名 2018/10/04(木) 16:54:24
>>329
そうなんだ。
教えてくれてありがとう。+8
-0
-
345. 匿名 2018/10/04(木) 16:54:31
仮面夫婦って事は主は旦那の事は好きじゃなかったの?
+53
-0
-
346. 匿名 2018/10/04(木) 16:54:32
良かった…独身で+14
-14
-
347. 匿名 2018/10/04(木) 16:54:58
子供が成人してるなら、独身に戻るだけじゃん
パートで地味に生きれば良い
ご主人も独身に戻って一からやり直したいんでしょ+128
-0
-
348. 匿名 2018/10/04(木) 16:55:10
>>1今まで夫を見な買ったツケがまわってきましたね、、、せめて子供2人が結婚して孫が生まれるまではあなたのほうから折れて夫婦関係修復するといいよ。2人で旅行はもうダメかな??
私も結婚25年目を目前に離婚だ!離婚!と言われたが下の高校生の娘がバイトして1年で50万もためて私たちにグアムに行ったら?恋人岬で出会って恋人岬で挙式したんでしょ?離婚するときも恋人岬でバイバイしてきなよって。でも、娘は私の一番の理解者でした。
理由は娘が修学旅行でグアムに行ったのです。恋人岬に行ったのです。パパとママが仲良くなりますようにとハートの願掛けをしたのです。そのことをこっそり話してきました。それで夫と離婚旅行に行きました。恋人岬について、帰ったら離婚だねー25年あっという間だったねー、早く帰りてーっていう夫に私は涙目でしたが娘が教えてくれた場所になんとか夫を誘導しました。
まあ、やり直せましたw娘に感謝です。主もなんとか乗り切ってくれることを心から祈ります。+20
-66
-
349. 匿名 2018/10/04(木) 16:55:24
>>334
そうかもしれないけど、あなたの旦那さんかわいそう。逆の立場なら、地獄だね。+31
-13
-
350. 匿名 2018/10/04(木) 16:55:30
とりあえず、女がいる可能性ないと思ってても、大抵男性から離婚きりだす場合はいる場合が多いから、こっそり調べてもらったほうがいいよ。それでなにもなかったら諦めるしかないよ。しっかり調停して財産半分もらって。詳しくないから半分かわからないけど、もらえるはず。子供たちは離れるわけじゃないし、病まないで前向きに生きてほしいな。+57
-9
-
351. 匿名 2018/10/04(木) 16:55:33
未婚者とガル男がイキイキしてるね。+27
-49
-
352. 匿名 2018/10/04(木) 16:55:59
>>188
実際に、四人に一人の男が【帰宅恐怖症】なんだってさ。つまり、家が安らげないから、奥さんのことが嫌だから帰りたくないの。
・・・
知人女性がご主人に離婚を切り出されて、ひとまず別居することになった。その人は「絶対女がいる!」って探偵に依頼したんだけど、旦那さんに女の影は全くなく、カフェで一人で読書したりとか超地味なプライベートだったらしい。そもそも高収入で仕事も多忙だから不倫なんてする暇もないご主人だったらしい。
ここからが本題なんだけれど、ご主人が一人でいる時の表情が、心底寛いでいてホッとしたような表情で、自分に見せる顔とは全く違ったらしい。それを見て離婚を受け入れたそうです。
+305
-4
-
353. 匿名 2018/10/04(木) 16:56:04
え?離婚?ヤダヤダ
旦那が40代後半で働き盛りで(多分)年収も良いもん
旦那に我慢させて仮面夫婦だけど私はのんびりパートしてりゃそこそこな暮らしが出来るもん
この女どこまで傲慢なんだ?
夫婦は互いが尊敬しないと成り立たないのにそんな都合の良い話があるか
世の中自分中心に回ってると思いこんでる女の悪い所を詰め込んだような人だね+53
-55
-
354. 匿名 2018/10/04(木) 16:56:12
>>336
じゃあ、なぜ離婚を渋るのは圧倒的に男が多いの?+10
-38
-
355. 匿名 2018/10/04(木) 16:56:17
今からでも自分の非を認めてひたすら謝って、毎日頑張って旦那さんの好きなご飯たくさん作って、甲斐甲斐しく世話焼いて尽くしてみたら?
主さん旦那の本音を聞いて悩んでるだけだったら、最後まで悪あがきしてやれる事全部やってみたら?
当たり前の生活に慣れて、そのありがたみに鈍感になってしまうのは、多かれ少なかれ誰にでもあると思う。
遅いかもしれないけど、気づいた今からでもやれる事全部やってみようよ。
可能性は低くても、もしかしたら妻が変わってくれたって感じて、家が居心地良くなったら旦那さんももう一度だけチャンスをくれるかもしれないよ。
今の生活を失うくらいなら、きっと頑張れるでしょ。
+116
-13
-
356. 匿名 2018/10/04(木) 16:56:28
仮面夫婦で家族関係が良好ってむちゃくちゃじゃない?+116
-2
-
357. 匿名 2018/10/04(木) 16:56:32
>>337
家事代行サービスに頼めば美味しい料理はいくらでも食べれるよ。
1週間分作ってくれるし、妻より安上がりでしょう。
洗濯機も最近は洗濯から乾燥までスイッチ一つ。+129
-10
-
358. 匿名 2018/10/04(木) 16:56:34
>>303
すぐだからじゃないの?
冷静な考えが出来るようになるのはもっと後+7
-0
-
359. 匿名 2018/10/04(木) 16:56:46
主さんが不安な気持ちはとてもわかります。
とりあえず転職活動等してみたらいかがでしょうか?
スキルが無く、今までもパートだったならかなり難しいかもしれない。
ですが、なにより、まずは行動に移すことです。
ご主人が別れたいと思っているなら、その意見を全否定をしないこと。
「私は、別れたくない」という気持ちを態度で示すこと。
転職活動=自分で稼ごうとする意志=「夫をATMと見ているだけじゃない」という気持ちは伝わるのではないでしょうか。+73
-1
-
360. 匿名 2018/10/04(木) 16:57:00
>>337
大ッッ嫌いな人が作るご飯なんて食べたくないし、そんな人と同じ屋根の下で生活するのに耐えられますか?
+130
-3
-
361. 匿名 2018/10/04(木) 16:57:15
老後が近いのに一人になりたいって旦那さんよっぽどやね
いま流行りの帰宅恐怖症ってやつかもしれん+136
-0
-
362. 匿名 2018/10/04(木) 16:57:17
暴れてるの在日クソアイヤーだろ
こいつ、こういうトピックに必ずいる+7
-24
-
363. 匿名 2018/10/04(木) 16:57:22
自分の事しか考えてないから離婚されるのに
自分の事しか考えない理由で離婚回避しようとしても無理じゃない+51
-5
-
364. 匿名 2018/10/04(木) 16:57:24
外に女なんかいなくたって
気づまりで冷え切った妻のいる家に帰るより
コンビニでビールと弁当とつまみでも買って誰にも気を遣わずにテレビでも観てる方がいい
そんな男はたくさんいると思う+309
-7
-
365. 匿名 2018/10/04(木) 16:57:34
自分の保身のために旦那さんの気持ちを無視するの?完全にATMとして見てないじゃん
旦那さんの立場になって考えてみてよ、金目的の好きでもない女と一緒に生活なんてできるわけないでしょうが
+68
-4
-
366. 匿名 2018/10/04(木) 16:58:06
>>188
うちの会社の残業組の男達
「家に帰りたくないから、仕事くれ」って言ってるw
+187
-7
-
367. 匿名 2018/10/04(木) 16:58:23
>>334
婚費ずっとは貰えないよ…
それに今回は不倫を言い出したご主人に不倫等の理由はない
別居したら数年で離婚認められるよ
むしろ今は有責配偶者からの離婚請求でも別居後5年ぐらいで認められるようになってきてる+73
-3
-
368. 匿名 2018/10/04(木) 16:58:43
>>308
意地悪な性格だな。
あなたこそ熟年離婚されないように気をつけてね。+15
-19
-
369. 匿名 2018/10/04(木) 16:59:04
仮面夫婦なのに離婚を考えたことなかったってどういうこと?
危機感なさすぎ+88
-2
-
370. 匿名 2018/10/04(木) 16:59:11
>>265
アラフィフ世代にはまだまだ多いよ、働いた事がほぼない奥様。逆に管理職女性もいたりするし、選択肢が増えた時代なんだと思う。
でもどんな選択をしていようともパートナーがいるなら、相手の気持ちを慮り続けるor両者納得の上で自分達ルールで割り切るのかしないと、熟年離婚は末路のひとつだよね。
会社にも子供が自立するまでとか、大学生になるまでとか言ってるアラフィフ男性は沢山いる。そう言う人達は『ウチはお互いそう思ってる』ってよく聞く気がする。
それに独居老人予定のみんなで老人ホームでも作るか!って言ったりしてるから、それこそ決して女の影はない。
ATMとしか扱わない働きたくない嫁
若い頃からの実家依存が治らない嫁
子供を介してではないと会話が成り立たない
嫁に断られた事から長年のレス
そんな家に毎日帰るストレスを、男性は口にはしないけど感じてるんだろうと思う。
もちろんストレス発散も必要だからここでネタとして言うのは全然ありだけどね!
いくらもう恋愛感情がなくたって、責任感だけで死ぬまで過ごす毎日なんか男性も女性も辛いよね!
小さい事の積み重ねなんだろうけどもう主にも夫との関係を修復するつもりもないみたいだし、揉めても協議離婚までで終わるように離婚してあげてほしいわ。+102
-5
-
371. 匿名 2018/10/04(木) 16:59:39
この旦那は嫁のことが本当に嫌いで嫌いでしょうがないんだろうな+95
-3
-
372. 匿名 2018/10/04(木) 16:59:39
今のパート変えたくないなら、パート終わりに別のバイトかパート入れればいいじゃん。パート1つで細々暮らすのがキツいなら、仕事増やすしかないよ。子育ても終わった離婚もしたら旦那のご飯も用意しなくていいから時間はたっぷりあるでしょ?離婚も嫌、転職も嫌ってあれもこれも嫌は通用しないよ。+142
-3
-
373. 匿名 2018/10/04(木) 17:00:08
兄嫁が子供を産む前は標準体型で美人だったけど、産後太り別人に
多分あれじゃレス
ケチだしギャアギャアうるさいみたいだから多分子供が成人したら離婚すると思う+7
-83
-
374. 匿名 2018/10/04(木) 17:00:52
主の気持ち、私は分かるけどな。
我が家は共働きだしまだ子供達成人してないけど、主人は仕事で夜遅いし私は朝早いから、一緒に住んでてもほとんど会話もないしすれ違い生活だよ。
仲が悪い訳じゃないけど、ご飯食べる時間もバラバラだし、子供が大きくなるにつれ部活やら塾やらで旅行も行かなくなったし。
子供の進路の事とかは相談するけど、昨日何喋ったって聞かれても思い出せないくらい些細な会話しかしてない。+112
-15
-
375. 匿名 2018/10/04(木) 17:00:53
人の気持ちは移ろいやすいものよね
明日も好きでいてくれる保証なんてないんだよ+82
-3
-
376. 匿名 2018/10/04(木) 17:00:57
まあ、最悪生活保護だよね+5
-25
-
377. 匿名 2018/10/04(木) 17:01:27
>>357
1人暮らしなら、月50万以上と収入がないと無理
+12
-25
-
378. 匿名 2018/10/04(木) 17:01:37
>>366
それ聞いて、逆に毎日真面目に真っ直ぐ帰ってきてくれる旦那に感謝したくなった。
たまに定時に仕事終わると早すぎて帰宅までにご飯の支度が間に合わないけどww+108
-19
-
379. 匿名 2018/10/04(木) 17:01:47
主さん、釣りじゃ無かったら
もう少し詳しく旦那さんが離婚したい理由を
教えてくれないかな
釣りだったら、別にいいけど+152
-2
-
380. 匿名 2018/10/04(木) 17:01:51
>>357
未婚無職男だわ+9
-13
-
381. 匿名 2018/10/04(木) 17:01:53
すでにどこかに出てたけど、できませんできませんじゃなくて、再構築のためにできることは全て頑張るくらいの気持ちがないと無理じゃない?+82
-2
-
382. 匿名 2018/10/04(木) 17:02:02
そもそも仮面夫婦ってなんなん
お互い相手に興味がなく、必要最低限の会話しかなく、寝室も別だったってかんじ?+58
-0
-
383. 匿名 2018/10/04(木) 17:02:09
>>348
まったく参考にらならない謎の自慢(?)と文を作ってから読み返してないんだな〜と思わせる初っ端からの誤字で空気読めないおばさんだなあと思いましたごめんね+56
-3
-
384. 匿名 2018/10/04(木) 17:02:20
主が出てこないね。
みんないろいろ書き込んでるのに。+95
-9
-
385. 匿名 2018/10/04(木) 17:02:25
>>323
お互いに興味、関心がないことじゃないかな?
書かれている内容なら、私は仮面夫婦とは思わない。
長年連れ添った老夫婦って感じ。+41
-1
-
386. 匿名 2018/10/04(木) 17:02:32
>>364
そうね
そしてそんな時に他の女性と出会ってしまうと不倫になるのよね…+8
-3
-
387. 匿名 2018/10/04(木) 17:02:47
>>292
レスでも仲良しの夫婦はごまんといますよ。でも
どちらかがその状態に不満をもってる夫婦ならやばいと思う。+86
-0
-
388. 匿名 2018/10/04(木) 17:03:00
離婚したらダメだよ!
ここはまず折れよう!
旦那が定年になった時に捨てよう!
先に言われるなんて馬鹿だね!
もっとうまくやらないと!
もらえるものもらえなくなるよ!+7
-51
-
389. 匿名 2018/10/04(木) 17:03:11
ばかなガル男のただの悪口罵詈雑言ばかり+8
-17
-
390. 匿名 2018/10/04(木) 17:03:17
パート増やして働けば?+39
-0
-
391. 匿名 2018/10/04(木) 17:03:22
>>373
産後太りは仕方なくない?てか、兄家庭のセックス事情勘ぐるってキモい妹だね。+187
-7
-
392. 匿名 2018/10/04(木) 17:03:28
主がいる家に帰るのが嫌で離婚したいって言いだしてるならもう末期だから、再構築は難しいよ+53
-4
-
393. 匿名 2018/10/04(木) 17:03:49
>>376
病気でもないのに40代の女性に生活保護は出ないんじゃないの?
月15万くらいパートで稼げばなんとかなるんじゃないの?+107
-0
-
394. 匿名 2018/10/04(木) 17:04:00
仮面夫婦ってお互いさまだよ?
みんな主叩きに活き活きしててるけども+40
-27
-
395. 匿名 2018/10/04(木) 17:04:09
生保だけはやめてね、働けないわけじゃないんだから+106
-1
-
396. 匿名 2018/10/04(木) 17:04:18
時給900円のパートの私でも、自分一人なら養えてるから大丈夫よ。
フルに近い時間で働いてれば社保にも入れるしさ。
貯金も少しずつ出来てます。
良いマンションに住みたいとか、贅沢したいとかなら難しいけど....
息子さんや娘さんに何か援助しなきゃって時は、旦那さんに頼もう。+137
-1
-
397. 匿名 2018/10/04(木) 17:04:56
>>356
たぶん…だけど外面的には良かったってことかな。
そういう家あるよね。
素敵なお家に住んでいてご主人は収入良くて、奥さんも若々しくいきいきしながらパートで働いていて、子供さん達も出来が良くて、どこから見ても理想的なご家庭なのに突然離婚する夫婦を何組か見たことあるわ。+51
-1
-
398. 匿名 2018/10/04(木) 17:05:00
>>332
自分の親族だから信じたいんだろうけど、なぜ弟の言い分が真実と思うの?
実際奥さん家庭で小さい子の面倒見て忙しくしてるのに、弟はママの家に帰ってる場合じゃなくない?姉なら帰るように注意してやりなよ。
甘やかし過ぎだよ+223
-16
-
399. 匿名 2018/10/04(木) 17:05:34
ここ読んでたらそりゃ結婚したくない男も増えるだろと思ってしまった+57
-5
-
400. 匿名 2018/10/04(木) 17:05:49
妻に問題があったとしても、アラフィフパートの妻を何もしてあげないで離婚は酷いな
離婚するとしても、金銭面の責任はある程度旦那も取ってあげて+18
-19
-
401. 匿名 2018/10/04(木) 17:05:58
ガルちゃんだと気持ちは二の次でとにかくスペック重視って風潮だけどさ
すぐ離婚できる時代なんだからそうやって結婚しても長続きしないと思うなあ
+117
-2
-
402. 匿名 2018/10/04(木) 17:06:25
子供たちから金集れば生きていけるよ
成人してる息子にでも養ってもらえばいいんじゃないですか+2
-57
-
403. 匿名 2018/10/04(木) 17:06:49
いくつかあるけど、熟年離婚された妻に簡単に生活保護出たら嫌だよ。
真面目にやってる方が虚しくなるじゃない‥+130
-3
-
404. 匿名 2018/10/04(木) 17:07:03
>>373
ひどいなぁ。兄嫁さんに恨みでもあるの?
私の兄の奥さんも太ったし、聞いてるとかかあ天下みたいだけどその家庭にしか分からない内情やバランスってあるし、そんなこと思ったことないわ。+138
-9
-
405. 匿名 2018/10/04(木) 17:07:31
>>362
自分の都合が悪いコメには複数マイナス付けてるから居付いてるね+4
-15
-
406. 匿名 2018/10/04(木) 17:07:49
数年間の違いで正社員になれるかどうかの可能性も大きく変わってくるのに、なんの猶予も与えずいきなり離婚を切り出すあたり、ご主人の怒りというか仕返しの様な感じさえするんだけど。+130
-3
-
407. 匿名 2018/10/04(木) 17:07:53
>>42
こういう根拠も何もない妄想を言う人って本当に滑稽
+17
-8
-
408. 匿名 2018/10/04(木) 17:08:02
>>388
長年連れ添った夫が、もう耐えられないって言ってるんだよ
離婚してあげるのが、最後の愛情なんじゃないの?+109
-9
-
409. 匿名 2018/10/04(木) 17:08:05
>>402
これが毒親ってやつか+70
-1
-
410. 匿名 2018/10/04(木) 17:08:14
そんなに叩かれる程酷くないと思うけど。
叩いてる人は既婚者じゃないんじゃない?+85
-50
-
411. 匿名 2018/10/04(木) 17:08:39
うちの母はノンストレスになったと一人穏やかに暮らしてます。
お金はカツカツだけど一人の方がいいそうです。+159
-2
-
412. 匿名 2018/10/04(木) 17:08:45
保険会社の営業でもやったら?+5
-6
-
413. 匿名 2018/10/04(木) 17:08:46 ID:yVB2Hc21b8
嫌なら判子押さなきゃいいだけじゃない?
どちみち仮面夫婦だったんなら意地でも判子押さずに居座ったら?+35
-12
-
414. 匿名 2018/10/04(木) 17:08:47
正直な話、年を取るとHは身体が受け付けなくなったりするよね。
それをレスされたと言うのも旦那さんに思いやりがないと思うわ。+16
-14
-
415. 匿名 2018/10/04(木) 17:09:37
>>398
ほんとそれ。嫁さん育児ノイローゼとかあるかもしれないのにね。一人で実家帰ってくつろいでないで子供と一緒に遊んでやればいいのに。+221
-15
-
416. 匿名 2018/10/04(木) 17:10:24
結婚出来ない男が、自分が結婚できない理由を女にせいにしようと必死
+13
-22
-
417. 匿名 2018/10/04(木) 17:10:25
>>407
主さん本人でもないんでしょ?+2
-9
-
418. 匿名 2018/10/04(木) 17:10:46
私の友達も旦那さんは名の知れた企業のエリートで大きな家に住んで絵に書いたような家族だけど仮面夫婦。早く死んで欲しいっていつも言ってる。
でも主婦業はちゃんとしてて旦那さんが遊ぼうが何しようがニコニコ迎えてあげるんだって。今の生活を手放したくないから。
そこまでズル賢く生きれない女じゃないと経済的な余裕のできる生活って守れないのかも。+251
-5
-
419. 匿名 2018/10/04(木) 17:11:02
>>407
そんな男沢山いるやん+8
-9
-
420. 匿名 2018/10/04(木) 17:11:10
お互い様と口に出していいのは被害を受けた方だよ。長い年月妻に軽く扱われても子供を成人させるまではと耐えてきた被害者はご主人の方。+28
-21
-
421. 匿名 2018/10/04(木) 17:11:50
>>410
そう、生涯未婚のおっさんが叩いてる+21
-21
-
422. 匿名 2018/10/04(木) 17:11:51
男って好きなときに家族をポイ捨てできていいね。
離婚しても何も困らないどころか気楽に生きていけるもんね。+101
-34
-
423. 匿名 2018/10/04(木) 17:12:17
>>420
知らないくせに何言ってるの?(笑)+25
-14
-
424. 匿名 2018/10/04(木) 17:12:21
生活のことが心配なら今からでも正社員の仕事見つけて働いたらいいだけじゃない。他力本願にもほどがあるよ、生活費のために結婚したの?+26
-14
-
425. 匿名 2018/10/04(木) 17:13:23
夫婦の実情も知らないのに被害者だとか、何言ってんだか。+30
-7
-
426. 匿名 2018/10/04(木) 17:13:31
>>332
結婚してたった2年で父親放棄して実家帰る男だよ
絶対奥さんだけの問題じゃない。
+272
-15
-
427. 匿名 2018/10/04(木) 17:13:55
>>1
釣られてたけどよくよく読むといつも釣りトピ立ててる主の文面に似てる
またやられたわー+8
-5
-
428. 匿名 2018/10/04(木) 17:14:03
>>422
既婚男性=馬鹿、負け組って宣ってた奴いたな
男にとって結婚=デメリットって考えらしい
+8
-3
-
429. 匿名 2018/10/04(木) 17:14:34
>>416
ガル男が何人かいるよね。
スペックが〜とかATMが〜とかさ。
結婚出来ない人が既婚者の反応を見て喜んでそうね。
+28
-20
-
430. 匿名 2018/10/04(木) 17:15:43
仮面夫婦で向き合わないくせに離婚は嫌とか都合良すぎ。+79
-4
-
431. 匿名 2018/10/04(木) 17:15:51
>>178
ぬくぬく専業主婦から56歳でアパート暮らし、パート生活ってキツいですね
お子さんが就職したら助けてくれるといいですね+16
-24
-
432. 匿名 2018/10/04(木) 17:16:26
結婚せずずっと独身で一人で働いている女性だっているんだよ
パートでやってる仕事と同じような仕事で正社員を探してみなよ+23
-12
-
433. 匿名 2018/10/04(木) 17:16:50
旦那様は、子供たちがそれぞれ独り立ちできるまでと我慢してたんだね。
主はそのことに気付かなかったの?
この先夫婦二人で、外食するとか旅行に出るとか、二人だけで生活していく様子とか、色々想像してみた?旦那様はもう何年も想像していたんだよね。で、一緒に歩むのは主ではないと確信したんだと思う。他に女性がいるとかいないとかは関係なく、主とのことだけを考えて出した覆せない強固な意志だと思う。+114
-6
-
434. 匿名 2018/10/04(木) 17:17:02
夫婦のことって夫婦しかわからないことが多いのに第三者が推測して何を盛り上がってんだか。+37
-12
-
435. 匿名 2018/10/04(木) 17:17:05
主さんはとにかくフルタイムの仕事に切り替えるべき。
あと住むところをどうするかだよね。成人したお子さん二人はまだ一緒に暮らしてるの?
自宅は持ち家?持ち家だとしたら住宅ローンの残高は?とか色々考えなきゃならないね。+32
-0
-
436. 匿名 2018/10/04(木) 17:17:18
>>418
ずる賢いんではなくて、主婦を職業と考えておられるのでは?プロですよ。+66
-10
-
437. 匿名 2018/10/04(木) 17:17:31
夫を好きだから離婚したくないんじゃなくて、一人では生活できないから離婚したくないんだよね
それが旦那さんにも伝わってるんだろうね+144
-4
-
438. 匿名 2018/10/04(木) 17:18:01
>>21
その通り!
子供が独立するまで頑張って働いて養ってくれたんだからもう解放してあげたらどうかしら+57
-3
-
439. 匿名 2018/10/04(木) 17:18:35
夫のことは好きではないけど正社員になれないし生活費がなくなるので離婚は嫌でふっ!+47
-7
-
440. 匿名 2018/10/04(木) 17:18:58
外に女の人がいるかどうか分からないけど、念のため調査はしたらいいよ、念のため
どっちにしろ、大事にしあえない相手と暮らすのはきついよ+11
-8
-
441. 匿名 2018/10/04(木) 17:19:12
怠け者主婦が正社員なんてムリー(ヾノ・∀・`)
+39
-15
-
442. 匿名 2018/10/04(木) 17:19:32
>>394
叩くつもりはないけどさ、それこそお互い様なのに女!慰謝料!私の老後は⁈ってのに違和感は感じる。
こういうケースでガムシャラパートと3号年金で静かに暮らすのが嫌なら、女も若い内から本気で稼ぎに行かなきゃしょうがないよね。
私の知ってる離婚した専業奥様は、高い家事スキルを活かして家事代行&介護の会社始めてるわ。
家事代行付きだから顧客もそれなりのお金持ち老人が多いみたいで、お誕生日祝ってもらったり凄く可愛がってもらってる。
主婦業は立派な事だと思うけど、自画自賛してないでスキルとして昇華するレベルに行ってみるのも面白いかもね!+172
-2
-
443. 匿名 2018/10/04(木) 17:19:46
>>332
家事しないんじゃなくて、お子さんが小さいから手がまわらないのでは?
奥さん一人で子育てしてる間に実家でくつろいでるなんてひどい夫+162
-7
-
444. 匿名 2018/10/04(木) 17:19:50
知り合いが離婚を旦那に拒まれ続けて鬱になった
+3
-9
-
445. 匿名 2018/10/04(木) 17:19:55
>>434
相談してきたのは主さんだから。
知らない夫婦にこれだけ意見出してあげて優しいと思うけど+29
-4
-
446. 匿名 2018/10/04(木) 17:20:39
でもいま多いよね。子供が巣立って旦那と二人だけになったらどうしようって言ってる主婦。
主さんみたく旦那から離婚切り出されたとき一人でも生きていけるよう、主婦も経済的に自立しておいたほうがいいね+102
-1
-
447. 匿名 2018/10/04(木) 17:21:05
別居を進めてる人多いけど
別居六年で片方が合意してなくても離婚成立しちゃうよ
主さんが経済的な理由で離婚したくないなら、別居は薦められないと思うけど
その六年のうちに正社員か
契約や派遣やアルバイトでも収入のいい仕事を探すしかないよね
旦那に正直に話して、いい仕事が見つかるまで、待ってもらうとか
女がいなけりゃ合意してくれるだろうし
女がいるから待てないっていうなら、それはそれで慰謝料増やせる案件だよね
+100
-0
-
448. 匿名 2018/10/04(木) 17:23:17
もし離婚確定したら、主さんが今の家を出て行く形になるの?
持ち家かな。
もしそうなら、パートの収入がどれくらいか分からないけど少なければ賃貸契約さえ出来ないよね。
少し金銭的に自立出来るまで待ってもらえるのかな。
今の職場変えたくないの分かるけど、生活かかってるなら言ってられないかも。+9
-0
-
449. 匿名 2018/10/04(木) 17:23:41
主が、家の事何もやらずに働きもせずーなら叩くのも分かるけど、子供2人育てて家事だってしてきたんだろうに。
パートしかしてなくて、今更離婚って言われても不安になるし困るでしょ。
昔は今ほど産休育休取れなかっただろうし、結婚出産を機に仕事辞めて家庭に入る人も多かったんじゃないの?
ATMだのなんだの言ってる人いるけど、だったら家事育児してる人は家政婦かって話しじゃん。
ただの役割分担でしょ。
子育ての役割が終わったからさようならーって、さすがに酷すぎるよ。+220
-29
-
450. 匿名 2018/10/04(木) 17:23:56
下手したら慰謝料なんて発生しないよ、これ。+31
-0
-
451. 匿名 2018/10/04(木) 17:24:19
主です。
まだぜんぶ読めていませんが補足します。
仮面夫婦という内容について
・二人で外出する事はほぼなく、家族での用事以外は別行動でした。
・セックスはもう8年ほどしていません。
私からの拒否で、そのうち夫も諦めて誘わなくなりました。
・二人きりになると会話はありませんでした。
家族揃った時は、家族として会話したり雰囲気もうまくいっていました。
夫を男として見れなく、過去に他の男性を好きになり浮気をしたこともあります。
以降、夫に触れるのも嫌で拒否していました。
私が悪いのは重々承知しています。
夫は家と職場の往復で、浮気をする時間は無いと思います。
休日も家にこもっているか、ちょっとした用事で出掛ける程度です。+30
-726
-
452. 匿名 2018/10/04(木) 17:24:37
ご主人→離婚したい(具体的な理由はまだ聞いてない?)
主さん→離婚したくない(1人で自立するほど稼げないから生活を変えたくない)
って感じかな?
一方が離婚したいけど一方がそれに応じたくない夫婦のために離婚調停という制度があります。
一般的に協議離婚で折り合いが付かない場合→調停→家裁で裁判離婚(ここまで行く人はめったにいない)て感じなので主さんが納得いかないなら調停してみたら?+29
-4
-
453. 匿名 2018/10/04(木) 17:24:43
今更離婚は主にとって不利でしょ。金銭面で老後に子供の世話になる事になるよ。
一緒に住むのはムカつくから、激安物件などを借り、別居。オリンピック後家賃が大きく下落したら、まともな物件に住み替える。
別居期間が10年とか長期間になると裁判で離婚が認められてしまう可能性が出てくるから月一で家に帰ったり、旦那さんと仲よさげな写メ撮って、離婚を阻止。いかにも「離婚になるほど不仲では無いですよ〜」、と裁判所に訴えるように。
子供産んで育てて家事してパートして家計を支えていたのに、子供が独立して用済みになったから、バイバイは無い。例え仮面夫婦だったとしても。
それこそ権利を主張して良い案件。
セックスレスの原因だって、旦那が独りよがりで不快
負担だったとか理由があるんでしょう。+11
-61
-
454. 匿名 2018/10/04(木) 17:24:52
この場合、主が叩かれるのもすごくよく分かるんだけど…
子供がいて、妻がパートや専業主婦だった場合、夫が離婚を切り出したら妻の生活は苦しくなるわけで、
それって仕方がないことではあるけど、妻は妊娠期間に耐えて、さらに痛い思いをして子供を産んでるのになぁ…ということも考えてしまう。
夫は離婚してしまえば妻とは他人だけど、子供は妻が命がけで産んだのに、夫にとってその子供は手に入れられてるんだもんね。
そう考えると、養っていたとはいえ割りに合わないように感じてしまう。+46
-66
-
455. 匿名 2018/10/04(木) 17:25:09
そんなに長い間、子供もいて仮面夫婦って出来るもんなの?
私の知り合いは旦那が浮気してから仮面夫婦になったらしく、奥さんが料理もしてくれなくなり家の空気が凄く悪かったらしい。子供はまだ小学生。
奥さんも離婚してもいいみたいな事をよく言ってたらしく、そんな生活を2年送って旦那が「離婚してくれ」って言ったら奥さんは「離婚したくない」と。
でも旦那さんは愛情が本当に無くなってしまったので離婚したくって、奥さんが泣く泣く離婚した。
奥さんは何だかんだで離婚する勇気は無いだろうと思ってたらしい。
結局、奥さんの方が捨てられた感じになった。
仮面夫婦は奥さんにも不利になる事があるんだね。
浮気もされやすくなるしね。
離婚したくないなら嫌でも奥さんの努力もいると思う。+153
-7
-
456. 匿名 2018/10/04(木) 17:25:18
>>364
そんな主婦も山ほどいるだろうね
+90
-6
-
457. 匿名 2018/10/04(木) 17:25:38
実家に住まわせてもらえるんならパートでもやってけるだろうけどね。
うちなんか親が年老いて不安がってるから
娘が同居したいなんて言ってきたら出戻りでも喜ぶかもw+47
-6
-
458. 匿名 2018/10/04(木) 17:25:45
主が出て来ないからこれは釣りトピだね。+5
-61
-
459. 匿名 2018/10/04(木) 17:26:11
旦那の金を頼って何が悪いんだろう
旦那がよければいいよね
そこは叩くところじゃない
保険で国家資格をとっていれば少しは違ったかも+8
-26
-
460. 匿名 2018/10/04(木) 17:26:17
え、浮気したくせに離婚したくない…!?
同情の余地なし。+567
-9
-
461. 匿名 2018/10/04(木) 17:26:40 ID:M3RCISSFaz
みんな女いるとか調べろとか言うけどさ、
逆の立場になって考えたことあるの?
仲良くやってるのは奥さんだけで、旦那さんは嫌々だったことが沢山あったんじゃない
家族のためだからって我慢してきたけど、親の務めは終わってまだお互い若いから第二の人生を歩けると思ったんだよ
何年も前から考えてるってことは、気付いたのがそれよりもっと前からなんだから、相当葛藤があったんじゃないかな
別居してみてお互いを必要と感じないなら別れるべきだと思う、だって主から思いやりを感じないんだもの
お金だけのためにしがみつきたいなら結婚を続ける価値ないよ
+115
-2
-
462. 匿名 2018/10/04(木) 17:26:56
>>451
ふぁ!?
私結構優しいコメントしてたんだけど主がくそで吹いたw+531
-11
-
463. 匿名 2018/10/04(木) 17:27:04
>>451
浮気は旦那さん知ってるの?
だとしたらもう強く出れないよね?バカなの?+440
-3
-
464. 匿名 2018/10/04(木) 17:27:13
>>451
もう離婚でいいんじゃないかな。旦那さんは主さんと一緒にいる時のほうが、寂しいんだと思うよ+406
-2
-
465. 匿名 2018/10/04(木) 17:27:18
>>437
実際そうなんじゃない?
アラフィフパートから離婚されたら怖いよ+8
-0
-
466. 匿名 2018/10/04(木) 17:27:23
>>451
主が浮気してたんか…+416
-1
-
467. 匿名 2018/10/04(木) 17:27:28
>>456
私もそう思った。
何も知りもしないのに断定的な物の書き方をする人が多くてうんざり。+10
-9
-
468. 匿名 2018/10/04(木) 17:27:55
>>451
主、ここに相談するまでもないよ。
どうもこうもない、離婚してあげなよ。+414
-1
-
469. 匿名 2018/10/04(木) 17:28:12
>>451
盛ってきたね
いいよ、いいよー!+291
-5
-
470. 匿名 2018/10/04(木) 17:28:21
>>367
もちろん婚姻費用はずっとは貰えません。
ただ、例え5年でも旦那さんの収入によりますが、
月に15万前後でも貰えればかなり、生活は楽になりますよ。
そして、別居している間に婚姻費用を貰いつつ、主さんは次の人生を考えるのもありだと思います。
日本の裁判所は同居期間を大変重要視します。
25年も一緒に暮らして来きて、妻に特段酷い有責が認められないのに、旦那さんが一方的に「離婚したい!」というのには、裁判所もなかなか離婚にOKは出さない可能性もあります。
もちろん、何年間も裁判をするのはお互いに不利益も多いので和解になることも多いです。
主さんはとりあえず別居もしたくないのであれば、誠心誠意旦那さんに謝ったり、今後一緒に生きていきたい旨を伝える。
お互いに別の人生を歩む方が幸せだと思うならば、とりあえず婚姻費用を請求して財産分与等々について、納得するまで話し合うのがいいのかなと思います。
普通に生活しているように見えて、自由になりたい旦那さんは多いと思います。
でも、男性って案外自由を謳歌するのはせいぜい半年。
あとは寂しさが勝る人が多いような?
逆に女性は離婚までは経済力等々心配したりしますが、いざ腹が決まるとお金がなくても強く楽しく生きていける人が多いような気がします。
主さんが納得出来る結論になることを願ってます。+8
-53
-
471. 匿名 2018/10/04(木) 17:28:25
主さん…
同情しませんわ+284
-1
-
472. 匿名 2018/10/04(木) 17:28:39
今まさにそうです。
女の影もあり義両親含め両親たちは修復希望ですが、もう信頼できませんし気持ち悪いので無理です。
40代50代になった時にまた同じ事がおきては困るのでさっさと離婚して資格とろうと思います。
+57
-4
-
473. 匿名 2018/10/04(木) 17:28:42
>>451
最初は主に同情してたけど……
自分が浮気して拒否してたって!!
それは離婚されて当然でしょ
むしろ慰謝料払わなきゃ
今後は一人で頑張れ+385
-1
-
474. 匿名 2018/10/04(木) 17:28:49
>>451
うちもそんな感じだけど夫は一生私といるって言ってるよ。
そんなに離婚したくないならセックス誘ってみれば?+9
-41
-
475. 匿名 2018/10/04(木) 17:28:55
浮気してたなら最初から書いてよ。後出し多すぎ。+325
-1
-
476. 匿名 2018/10/04(木) 17:29:06
慰謝料取られるのは主のほうだったんだね
しかも経済力ない子持ちパート主婦
人生終わってるなあ
せいぜい子どもたちから捨てられないようにね
パートだけでは貧困生活まっしぐらだから+194
-3
-
477. 匿名 2018/10/04(木) 17:29:08
アラフィフかアラカンの婆さん?
旦那にそこまで我慢させて嫌われるってある意味凄いよね
+100
-7
-
478. 匿名 2018/10/04(木) 17:29:39
やっぱり離婚される妻ってアレなんだね+136
-5
-
479. 匿名 2018/10/04(木) 17:29:57
>>451
コミュニケーションに関しては口数が少ない夫婦ならよくあることだよ。
まさか浮気がバレてたんじゃ…+150
-4
-
480. 匿名 2018/10/04(木) 17:29:59
旦那さん可哀想すぎる 早く離婚してほしい+142
-2
-
481. 匿名 2018/10/04(木) 17:30:02
>>451
これは……
むしろ慰謝料払う案件じゃないか 笑笑+316
-1
-
482. 匿名 2018/10/04(木) 17:30:09
>>451
これまたドデカイ後出しをぶっこんで来たね。
ガルちゃんって、なんでいつもこうなの?+270
-1
-
483. 匿名 2018/10/04(木) 17:30:11
>>451
主が悪いんじゃん+219
-1
-
484. 匿名 2018/10/04(木) 17:30:13
>>451
旦那さんを解放してあげな。+201
-1
-
485. 匿名 2018/10/04(木) 17:30:36
浮気してたんだね
また男見つけて養ってもらえばいいじゃん!+192
-3
-
486. 匿名 2018/10/04(木) 17:30:40
盛大なあと出しで盛り上げるいつもの釣りトピが始まりました。+185
-3
-
487. 匿名 2018/10/04(木) 17:30:44
>>451
自業自得としかいいようがない
慰謝料払って別れな+136
-2
-
488. 匿名 2018/10/04(木) 17:30:44
最低+58
-3
-
489. 匿名 2018/10/04(木) 17:30:58
結婚生活25年だったらどちらかが冷めたり、レスになったり、どちらかが一時的にいいなって思う異性が出てくるときもあるよ
そういうの乗り越えて夫婦二人で老後を迎えてる人も多いんじゃないかな
でも主の場合は、旦那さんの気持ちが完全に離婚する方向に固まってしまってると思うから、乗り越えるのは難しそう。現実問題、主の経済的自立を前向きに考えたほうがいい+86
-2
-
490. 匿名 2018/10/04(木) 17:31:11
>>449
いやいや、子供がある程度大きくなったらパートから正社員に切り替えるタイミングいくらでもあったでしょ?何やってたのよ。+26
-8
-
491. 匿名 2018/10/04(木) 17:31:14
主さんが非難されすぎてて、気の毒。
仮面夫婦に至ったのは旦那側にも原因があるだろうに。
それまでの子育てでの旦那の関わり方だって、ここの人たちには分からないのに。+6
-93
-
492. 匿名 2018/10/04(木) 17:31:14
はあさんが浮気していたんだってw
後出しに言い訳ばっかり
どこででも嫌われものだろうね
気持ち悪いww+95
-8
-
493. 匿名 2018/10/04(木) 17:31:16
>>451
これ、本当に主?
成りすましかと疑いたくなる内容。+294
-2
-
494. 匿名 2018/10/04(木) 17:31:19
夫婦だから毎日の生活の中で色々積み重ねた不平不満は当然あるだろうけど
こういう中年以降の離婚問題の筆頭は経済的なことだよね。
稼ぎがある方が稼ぐの少ない方を捨てるというのはやはり少ない方が断然不利だもの。
やはりいままで家事子育てに時間を取られて
パートやバイトなど補助的な仕事しかしてこなかったできなかった女性にとって
有利ではないからそう簡単に離婚承諾なんて選択はできないと思うよ+14
-6
-
495. 匿名 2018/10/04(木) 17:31:24
さあ、よく捨てたいっていってるがるの皆様次は誰が主役かな?
なりたくないよね⁉
悲劇のヒロインになりたくないならこれから見直してみましょう。+9
-4
-
496. 匿名 2018/10/04(木) 17:31:26
主が浮気してたんなら夫から離婚、慰謝料求められてもしゃーない
バレてなくてもセックスレスは十分離婚理由になるし+139
-1
-
497. 匿名 2018/10/04(木) 17:31:26
>>451
浮気してんかーい!
むしろ今までよく離婚されずにいたわ。
+200
-1
-
498. 匿名 2018/10/04(木) 17:31:30
>>17
慰謝料って何に対する慰謝料?
不貞行為もないのに慰謝料そんな簡単に認められない
年金分割はしっかりやった方がいいよ+5
-8
-
499. 匿名 2018/10/04(木) 17:31:40
>>486
おいバイト!ワンパターンの流れやめろ!!+68
-1
-
500. 匿名 2018/10/04(木) 17:31:50
今年のお正月明け早々に離婚を切り出されました。半年ほど話し合いましたが、相手の意志が固く、離婚しました。理由は、相手が高校の教員なのですが「教え子が今年の3月に大学を卒業する。そしたら結婚したいから別れてくれ」でした。(離婚直後に、こちらにも書き込んだことがあります)
今でも心からふたりとも●んでくれと思っています。相手は48歳、教え子は22歳。結構な額のお金はとったつもりですが、教え子さんは「私が頑張って支えます(キラキラキラ~)」だそうです。+355
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する