-
1. 匿名 2018/10/03(水) 22:23:43
雨の日、母から忠告されたのに、7cmヒールのパンプスを履いて階段から落ちました。大事な試験も受けられず、後悔してます。+553
-15
-
2. 匿名 2018/10/03(水) 22:24:22
少額でも貯金はしなさい+774
-3
-
3. 匿名 2018/10/03(水) 22:24:45
勉強しなさい。+673
-5
-
4. 匿名 2018/10/03(水) 22:24:51
親の反対する結婚はやめろ+915
-17
-
5. 匿名 2018/10/03(水) 22:25:03
宿題はやりなさい。+353
-2
-
6. 匿名 2018/10/03(水) 22:25:08
日焼け止め塗れ日サロ行くな+497
-3
-
7. 匿名 2018/10/03(水) 22:25:13
トピ画と関係なくてふいたw+483
-23
-
8. 匿名 2018/10/03(水) 22:25:16
どうせ離婚するやめとけ言ったのに。バカタレ男が。+286
-6
-
9. 匿名 2018/10/03(水) 22:25:19
がるちゃんのママ友はいらないって忠告。
痛い目みたよ。+456
-17
-
10. 匿名 2018/10/03(水) 22:25:23
そんな食べ過ぎると太るよ+220
-4
-
11. 匿名 2018/10/03(水) 22:25:30
親と友達から反対された人。
離婚しました。+446
-7
-
12. 匿名 2018/10/03(水) 22:25:31
喪黒福造トピか?+6
-3
-
13. 匿名 2018/10/03(水) 22:25:34
母が空見て雨ふるよーというとだいたい降るのにめんどくさがって傘持たず後悔した学生時代だった+271
-4
-
14. 匿名 2018/10/03(水) 22:25:49
眉毛は抜いたらダメ+275
-5
-
15. 匿名 2018/10/03(水) 22:26:08
船越さんもお父さんの忠告を聞いていればねー+520
-8
-
16. 匿名 2018/10/03(水) 22:26:14
嫌なことから逃げちゃダメ!+45
-21
-
17. 匿名 2018/10/03(水) 22:26:21
同居はやめとけ、という実母の言葉+473
-5
-
18. 匿名 2018/10/03(水) 22:26:32
親がお金出してくれるときに勉強しておきなさい+500
-2
-
19. 匿名 2018/10/03(水) 22:26:48
出産にテニスボールもったいが良かった+15
-24
-
20. 匿名 2018/10/03(水) 22:26:50
もっと男性にも愛想良くした方がいいよ!
聞かなかった結果、アラフォー未婚。+221
-6
-
21. 匿名 2018/10/03(水) 22:27:14
お肌のお手入れ
20代前半、40才の先輩に若いうちからやっておかないと…って、言われてたけどやらなかった。
気づいたらシミが…+338
-3
-
22. 匿名 2018/10/03(水) 22:27:16
リボ払いはダメー+333
-2
-
23. 匿名 2018/10/03(水) 22:27:19
トピ画wwwww+74
-5
-
24. 匿名 2018/10/03(水) 22:27:20
田舎の長男と結婚したら苦労する+368
-6
-
25. 匿名 2018/10/03(水) 22:27:31
タバコはやめときなさい+203
-6
-
26. 匿名 2018/10/03(水) 22:27:40
あの男はやめときな
って言う周りの忠告無視して付き合ってたら痛い目にあった
今ではまともな彼氏と幸せです
決めるのは自分だけど周りの言うことって客観的に見て言うわけだから正しいんだよね
好きだと盲目状態だから+366
-4
-
27. 匿名 2018/10/03(水) 22:27:40
歯は大切に+391
-3
-
28. 匿名 2018/10/03(水) 22:27:49
吉澤ひとみは今頃思ってそう+147
-3
-
29. 匿名 2018/10/03(水) 22:28:02
妊娠中太りすぎないように言われ続けたのに20kg太って痩せれなくて本当悩んでる
聞いとけばよかった+201
-4
-
30. 匿名 2018/10/03(水) 22:28:10
19→持って行けば+3
-9
-
31. 匿名 2018/10/03(水) 22:28:12
貯金+70
-1
-
32. 匿名 2018/10/03(水) 22:28:16
「専門学校に行って、就職に活かせるスキルを身に付けろ」
時はバブルはじけ直後。
父の言葉を何とも思わず、大手に就職。
数年で退職後「ただの人」でした。+298
-8
-
33. 匿名 2018/10/03(水) 22:28:21
感受性が鋭い10代の内に活字の本をいっぱい読みなさい
大人になってから自分の語彙力と読解力の低さに嘆いています+320
-5
-
34. 匿名 2018/10/03(水) 22:28:25
首がつく所(手首、足首、首)、腰は冷やすな
若い時は意味わからなかったが、としとるとわかった+286
-4
-
35. 匿名 2018/10/03(水) 22:28:51
鼻の毛穴は弄らない+119
-3
-
36. 匿名 2018/10/03(水) 22:29:08
合格するから!と言う高校の先生の言う事聞いて簿記検定受けておけばよかったです+85
-2
-
37. 匿名 2018/10/03(水) 22:29:23
一人で生きていける資格をとりなさい
レジ打ちパートの時給低すぎるよ…。+336
-6
-
38. 匿名 2018/10/03(水) 22:29:26
相席屋は危ないからやめなよと言ってた友達がいた
実際に相席屋行ったら酷い目にあった
相席した酔っ払いから暴力ふられて全治一週間
店員は「警察呼ぶなら外で話してくださいね」と他人事
犯人見つからず泣き寝入り
メチャクチャ後悔した
+334
-9
-
39. 匿名 2018/10/03(水) 22:29:31
丸字を直しなさい
大人になってから本当に恥ずかしい+206
-4
-
40. 匿名 2018/10/03(水) 22:30:00
靴が汚い人は仕事が出来ない+49
-14
-
41. 匿名 2018/10/03(水) 22:30:25
学生の頃ずっと看護師とか医療系に進みなさい手に職つけなさいと言われてたけど 血が苦手だから拒否ってた。アラフォーの給料少ない会社で地味に働く今、親の言うこと聞いて手に職付ければよかったなぁと思ってる。+301
-18
-
42. 匿名 2018/10/03(水) 22:30:28
読書はたくさんしなさい。
ごめんなさい。全く読みません。+136
-2
-
43. 匿名 2018/10/03(水) 22:30:32
車の運転は初心忘れるべからず+233
-2
-
44. 匿名 2018/10/03(水) 22:31:00
奨学金借りてまで大学に行く必要はない。+206
-42
-
45. 匿名 2018/10/03(水) 22:31:03
急激に痩せてはいけない。
シワシワになる。+176
-2
-
46. 匿名 2018/10/03(水) 22:32:07
新卒での就職活動、とにかく早く終わらせたくて、
1番に内定もらったとこに入社することにした。
内定もらってから就活せずにいたら
「本当にそこでいいのー?もうちょっと探してみたら?」
って母親に言われたけど、就活長引くのが嫌でそのまま入社。
入ってみたら、1年目に課長と事務職の人、2人も突然クビになるような、とんでもない社長ワンマン会社だった。
もちろん月60時間の残業しても手当なし。
1年半で辞めましたw
母親の言う通り、もっとちゃんと就活しとけばよかったわー+222
-4
-
47. 匿名 2018/10/03(水) 22:32:43
ネットで友達作ること
危ないからと言われたけど、聞かなかった。。
ネットで知り合った女と一緒に食事行ったら高い酒沢山飲んでたのに、バックれて逃げた。残った私が払う羽目に。警察に言ったけど連れの食い逃げは犯罪にはならないと言われた。
そっそうなんだ。
この女それを知ってて繰り返してるのかな。
タチ悪い、、+315
-5
-
48. 匿名 2018/10/03(水) 22:32:47
性格より金持ってる人と結婚しなさい。+103
-19
-
49. 匿名 2018/10/03(水) 22:32:51
鼻の穴に指突っ込みすぎたり膨らますのやめなさい
小さい時何故か鼻が気になって気になって
すきな変顔も鼻膨らますのでいつもやってたら一族みんな鼻小さめなのに私だけ鼻の穴大きくなった+74
-4
-
50. 匿名 2018/10/03(水) 22:33:04
母の味付け。
亡くなった今、あの味はもう味わえない。近づいても同じにはならない。
+130
-8
-
51. 匿名 2018/10/03(水) 22:34:01
旦那と結婚決まったことを知らせたら、
知り合いから、
「○○君に、あなたはもったいない」
と言われた。
なんでかな?と思ってたけど、
結婚したらすぐその理由がわかった。+109
-11
-
52. 匿名 2018/10/03(水) 22:34:21
12➡最高!何度も+したいwww+1
-7
-
53. 匿名 2018/10/03(水) 22:34:39
女の子は冷やしちゃいけない。
基礎体温の大切さが大人になって身にしみる+156
-3
-
54. 匿名 2018/10/03(水) 22:34:59
あの人やりチンだから気をつけてね
まんまと騙され身体だけの関係になった+80
-3
-
55. 匿名 2018/10/03(水) 22:34:59
特に行きたい学部がないなら医学部に行きなさい。
次の人生はそうする。+176
-8
-
56. 匿名 2018/10/03(水) 22:36:06
私のウンコは臭ーーーいの!
便器に付いたの指ですくって匂いを嗅いだらオエッとなった(TДT)
旦那は笑いながらトイレに入ったが、出てこないので見に行ったら真っ青な顔で吐いていた。ゴメンね、パパ(´・ω・`)
+4
-64
-
57. 匿名 2018/10/03(水) 22:36:46
女の子なら薬学部がいいわよ+136
-15
-
58. 匿名 2018/10/03(水) 22:38:30
方向音痴なのにカーナビの言うこと聞かずアレンジするといつも失敗する+123
-4
-
59. 匿名 2018/10/03(水) 22:40:48
>>45 なかなか痩せない私は励みなる言葉。ゆっくり痩せます。+23
-2
-
60. 匿名 2018/10/03(水) 22:41:02
>>51
理由はなんだったの?+70
-1
-
61. 匿名 2018/10/03(水) 22:41:40
私は逆にみんなから絶対結婚した方がいいよ!と言われていた元彼のプロポーズを断った事かな〜
何でも私の好きなようにしてくれたし、超真面目だし、実家も大金持ちだったし、本人の稼ぎ良かった。
まだ20歳とかで人生2人目の彼氏だったし、真面目すぎて面白くなくてもっと遊びたかったんだよね…
26歳ぐらいで出会いたかったわ…+195
-8
-
62. 匿名 2018/10/03(水) 22:46:15
あの子とはあんまり仲良くしない方がいいよ。気をつけてね。
本当に毎回地雷なのに、私はバカで「みんなそう言うけど、違うかもしれない」って思ってしまう。+165
-6
-
63. 匿名 2018/10/03(水) 22:46:24
保証人になるな。誰も頼みにきません。+129
-1
-
64. 匿名 2018/10/03(水) 22:49:22
高校の時に母から言われた、いつ何があってもいいように、もし一人で生きていくことになっても、結婚して子供や旦那がいて、旦那さんに何かあってあなたが養うことになったとしても大丈夫なように、手に職をつけなさい。+199
-4
-
65. 匿名 2018/10/03(水) 22:49:31
>>9
私は逆。頑張ってママ友作って失敗したパターン。
顔見知りくらいで十分かと。+24
-14
-
66. 匿名 2018/10/03(水) 22:50:50
まともな男女はすぐ売れる。
いいなと思っても、その時にはもう人のもの。+130
-2
-
67. 匿名 2018/10/03(水) 22:51:07
ママ友は作るな
の忠告がなぜなのかわからないんです。
なぜなんでしょうか??+13
-20
-
68. 匿名 2018/10/03(水) 22:51:23
子供欲しいなら30歳までには結婚しなさい+72
-4
-
69. 匿名 2018/10/03(水) 22:51:27
+66
-2
-
70. 匿名 2018/10/03(水) 22:51:47
旦那の年収は言うな+116
-0
-
71. 匿名 2018/10/03(水) 22:51:59
ハナクソは食べるな+27
-0
-
72. 匿名 2018/10/03(水) 22:52:05
歯医者に行け
10年前の自分を引っつかんで揺らしてでも言いたい+161
-0
-
73. 匿名 2018/10/03(水) 22:53:14
>>62
性善説の固まりやな+12
-1
-
74. 匿名 2018/10/03(水) 22:55:06
>>1 画像の女性は松井一代? 綺麗なんだけど。+17
-5
-
75. 匿名 2018/10/03(水) 22:56:21
好き避けするなんて馬鹿だよって親友の忠告(TT)+64
-2
-
76. 匿名 2018/10/03(水) 23:00:12
自分が好きな人よりも
自分を好きな人の方が幸せになれる。
納得しました。離婚したいです。+177
-7
-
77. 匿名 2018/10/03(水) 23:03:51
友達と一緒に仕事、もしくは友達の会社で働くのはやめとけ。
旦那が友人の会社に転職を決めた時に両方の親が言ってた。事後報告だったから転職しちゃったけど結果もめて辞め友情も無くなった。
年上の人の話は聞いておくべきだと思った。+156
-3
-
78. 匿名 2018/10/03(水) 23:04:56
20代のうちに妊娠する様に
個人差あるだろうけど私は30になって妊活したら手遅れだった。
体外受精しても妊娠しなかった。
20代なら体外受精の成功率高かったと医師が言ってた。+86
-7
-
79. 匿名 2018/10/03(水) 23:16:14
同居は絶対ダメ。
+107
-4
-
80. 匿名 2018/10/03(水) 23:21:54
亡くなったお父さんが言ってたらしい…
「あの男はダメだ」
夫はダメ、ダメ、サイテー。
早く死ね+90
-7
-
81. 匿名 2018/10/03(水) 23:25:21
ド定番だけど勉強しなさい
もうめんどくさくてとりあえず入れる短大行ったけどちゃんと勉強して頑張って大学行けばよかった
受けたい会社見つけても四大卒の条件見るとため息しか出てこない+82
-2
-
82. 匿名 2018/10/03(水) 23:37:58
忠告聞いてたらそれはそれで後悔しそう
あの時あの人がああ言ってきたからこうなったって人のせいにしそうだし
どの道選んでも選ばなかった方の道に未練や後悔は残るから自分で決めてよかったんだよ+120
-1
-
83. 匿名 2018/10/03(水) 23:38:43
>>9
どんな風に?+2
-0
-
84. 匿名 2018/10/03(水) 23:38:49
日焼けには
気をつけろ!!
今、シミだらけで
泣ける(/_;)+86
-0
-
85. 匿名 2018/10/03(水) 23:39:53
口は災のもと!
納得のボッチ…+89
-1
-
86. 匿名 2018/10/03(水) 23:40:02
>>67 私も気になる。今ぼっちだから。+13
-0
-
87. 匿名 2018/10/03(水) 23:42:28
酒は呑んでも呑まれるな!
はい…すいません(_ _;)+82
-0
-
88. 匿名 2018/10/03(水) 23:54:31
女がタバコなんて吸うもんじゃない!
今となっては男にも適用できるけど、昭和はね、タバコ吸ってる女をカッコイイ感じに扱う映画やドラマや漫画や雑誌やポスターや本当に多かったのよ。止めんの本当に大変だった、私は妊娠もしなかったし大きなキッカケなくて、意思も弱くて本当に大変だったーーーーー+64
-0
-
89. 匿名 2018/10/04(木) 00:32:54
>>9 なにかあったの?+12
-0
-
90. 匿名 2018/10/04(木) 01:06:44
>>21
同じく。笑+6
-0
-
91. 匿名 2018/10/04(木) 02:11:00
世話焼きおばさんから何度か男性を紹介された
男性がどうのと言うより、おばさんが好きじゃなくて断り続けたら「結婚出来るといいね」の言葉にを最後に紹介がなくなった
未だに未婚のアラフォー+83
-2
-
92. 匿名 2018/10/04(木) 02:47:44
バツ有りは難有り。
全くそのとおりでした。+80
-4
-
93. 匿名 2018/10/04(木) 05:52:34
旦那をはじめて母親に紹介したあと、
本当にあの人でいいの?なんだか頼りなく感じちゃった、と言われた。結婚18年、仕事はほとんど出世しないし、不倫も2回された。離婚したいけど金もなくてできない。+80
-2
-
94. 匿名 2018/10/04(木) 05:58:38
>>1の写真でいうなら「バツイチ女との再婚は危険」+32
-0
-
95. 匿名 2018/10/04(木) 07:17:46
>>7
トピ画と関係おおありだよね!
船越は自分の父親に松居一代と結婚するのは
やめろって散々忠告されていたのに
この結果w+34
-0
-
96. 匿名 2018/10/04(木) 07:32:59
>>38
店員もだけど酷い店…+35
-0
-
97. 匿名 2018/10/04(木) 07:38:52
毛は理由があって生えるんだから処理しなくていい!
無視して脱毛したらかぶれでひどいことになりました。お母さんごめんなさい+21
-1
-
98. 匿名 2018/10/04(木) 07:43:35
車の免許とっときや。若いうちに取っときゃよかった。+30
-1
-
99. 匿名 2018/10/04(木) 08:12:31
両親そろって「同居は辞めろ。同居なら結婚するな」と言われ、仕事も辞めたいしもう30歳越えてたし「良いお母さんだから大丈夫だよ」と言い結婚→10年後…本当に本当に後悔してます。
同居婚は、絶対しない方が良いです。
良い姑居ないですよ~+98
-2
-
100. 匿名 2018/10/04(木) 09:10:46
大学行け・公務員になれ。どちらも親から。短大に進んだ後、非正規で転々とし現在30半ば。
官公庁で働いた事もあったけど、その時公務員っていいなあと思った。金銭面や福利厚生だけじゃなく本当にやりがいのある部署はある。新採の人が眩しかったなあ。
入れた大学があったか、公務員になれたかは別として、もっと広い視野で将来を想像する力が当時あったらなあ。+12
-1
-
101. 匿名 2018/10/04(木) 10:07:24
有給休暇を取って八丈島に行く予定だったけど、天候が怪しかった。
同僚達からは「遊びたいのわかるけど、行かない方がいいよ。止める勇気を持て。」という忠告を振り切って、乗船。案の定途中で引き返すことになり、結局東京湾遊覧の旅で終わった。出勤したとき恥ずかしかった。+20
-0
-
102. 匿名 2018/10/04(木) 11:48:59
>>14
なんで?!
+3
-0
-
103. 匿名 2018/10/04(木) 12:26:28
学生の時、親がお金の事は心配しなくていいから、留学行ってきたら?って言ってくれた。
それなのに、彼氏と会えなくなるとか、しょうもない理由で行かなかった。あの時行っておけば良かった。語学が出来るのと出来ないのじゃ、就活で全然違う…+46
-0
-
104. 匿名 2018/10/04(木) 12:29:04
>>102
昔は細眉が流行ったんだよ(安室ちゃんとか)みんな線みたいな細い眉に憧れて抜きまくってたから、生えてこなくなったんだよね、たぶん。私も同じ。+18
-0
-
105. 匿名 2018/10/04(木) 13:11:10
秋でも油断せずに日焼け止めはだけは塗って出かけなさい。
正しかった。+11
-0
-
106. 匿名 2018/10/04(木) 14:00:33
>>102
生えてこなくなるからじゃない?
毛根まで抜いちゃってるから。+8
-1
-
107. 匿名 2018/10/04(木) 20:01:35
無駄遣いは辞めてひたすら貯金を。+6
-0
-
108. 匿名 2018/10/04(木) 20:04:43
うちも旦那と結婚する前に母親から
「本当にいいの?」と何度も念を押された
結婚して数年たったら本当にそうだった+6
-0
-
109. 匿名 2018/10/04(木) 21:37:43
どんなに良い人でも友達と彼氏を2人きりにしたらダメよ。
(TT)
良い人だと思ってたからこそ傷がでかかったぜ。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する