-
1. 匿名 2018/10/02(火) 22:12:32
昔からお腹が弱いのが悩みです。
ふと思ったんですが、
腸関係のトラブルが少ない人達ってどれくらいの頻度で腹痛が起こったりするものですか?
人には聞きづらい事や言いにくいこと、語り合いませんか?+96
-1
-
2. 匿名 2018/10/02(火) 22:13:23
+6
-10
-
3. 匿名 2018/10/02(火) 22:13:54
私週に1回は必ずギュルギュルになる+95
-1
-
4. 匿名 2018/10/02(火) 22:13:57
+31
-4
-
5. 匿名 2018/10/02(火) 22:14:01
トイレでデカい音出た+73
-4
-
6. 匿名 2018/10/02(火) 22:14:05
会社ででやたらぐーぐー鳴る。下ったりするわけじゃないから過敏性腸症候群ではないと思うんだけど、なぜか静かな時ほど大きな音で鳴る。+142
-2
-
7. 匿名 2018/10/02(火) 22:14:14
ストレスで腹痛、冷えすぎて腹痛、寒暖差で腹痛、食べ過ぎて腹痛、生理痛で腹痛……行き辛い(T_T)+199
-2
-
8. 匿名 2018/10/02(火) 22:14:35
胃腸関係のトラブル少ないよ
腹痛が起こるのは多くても月2、3くらいかね?
生理前後にたまにちょっとお腹の調子が悪くなるくらい+9
-3
-
9. 匿名 2018/10/02(火) 22:14:38
生理中、必ず下痢する。
もう仕事どころじゃない。+190
-2
-
10. 匿名 2018/10/02(火) 22:15:08
毎日決まった時間になるとお腹壊したりする。
ビオフェルミン飲んで乗り越えてたけど、めんどくて放置だ。+19
-4
-
11. 匿名 2018/10/02(火) 22:15:24
すぐ下します
馴れない物食べて下痢
心配な事、ストレスで下痢
どこかに出掛けるとなるとお腹の調子が悪くなる。
といった具合です+188
-1
-
12. 匿名 2018/10/02(火) 22:15:32
おならが本当によく出ます。職場や友達と遊んでる時など。。
皆さんはおならをどうやってやり過ごしてますか?+213
-3
-
13. 匿名 2018/10/02(火) 22:15:33
お腹を壊すと、おならがひどくなる。週に2日くらい。昔は肉を食べたらなるのかと思っていたけどそうではないと気づいた。なにが原因かわからないから対策のしようもない。
ゴボウは食べたら次の日最悪だけど。+27
-2
-
14. 匿名 2018/10/02(火) 22:15:34
お腹がゆるいっす
便秘知らずはいいんだけど
ストレスでお腹ゆるゆる~+58
-1
-
15. 匿名 2018/10/02(火) 22:15:41
ヤクルトとミルミル!!
ヤクルトは小腸
ミルミルは大腸に効く!確か!+65
-3
-
16. 匿名 2018/10/02(火) 22:15:53
年に2、3回しか下痢しないって人ほんとにいるの?羨ましすぎる。。+179
-8
-
17. 匿名 2018/10/02(火) 22:15:59
最近布団けってるから朝起きたら腹痛+32
-2
-
18. 匿名 2018/10/02(火) 22:16:36
快便なのにおならがすっごい出る+91
-0
-
19. 匿名 2018/10/02(火) 22:16:44
現在進行形でトイレです+25
-1
-
20. 匿名 2018/10/02(火) 22:16:48
夏場はいつも痛い
毎時間トイレに駆け込みます+9
-0
-
21. 匿名 2018/10/02(火) 22:17:12
ヤクルトとミルミル!!
ヤクルトは小腸
ミルミルは大腸に効く!確か!+6
-7
-
22. 匿名 2018/10/02(火) 22:17:21
お風呂上がりとかに、調子に乗って冷たい飲み物を大量に飲むと、お腹がおかしくなって臭いおならが止まらなくなる。
同じような経験ありますか?+72
-4
-
23. 匿名 2018/10/02(火) 22:17:45
>>12私幼少期に技を会得したすかしのプロだから、どんな時でもすかすよ。からの、あれ…なんか臭くない?の演技までプロ。+15
-3
-
24. 匿名 2018/10/02(火) 22:17:46
なんでこんなに早くマイナス魔がわいてるの?
暇だねw+23
-1
-
25. 匿名 2018/10/02(火) 22:18:00
おならがほとんど出ない人は、何なの?神様は不公平だ!!+115
-0
-
26. 匿名 2018/10/02(火) 22:18:13
直ぐに下痢するから
長時間バスや電車に乗れない!
バスツアーなんて絶対に行けない!+145
-1
-
27. 匿名 2018/10/02(火) 22:18:28
うんこ+5
-5
-
28. 匿名 2018/10/02(火) 22:18:45
>>24
なんか色々なトピに出没してますよ笑+7
-0
-
29. 匿名 2018/10/02(火) 22:18:52
>>16
下痢はそんなにしない。。男性は腸が弱い人が多いから下痢する人多いみたいだけど。+7
-2
-
30. 匿名 2018/10/02(火) 22:18:58
いぼ痔持ちだからか知らないけど、オナラすかせない。中々ワイルドな音が出る。+26
-1
-
31. 匿名 2018/10/02(火) 22:19:22
食後すぐにお腹がゴポゴポ音を立てだすんだけどなんで?
人と一緒だと消化してる~笑、なんてごまかすけどそんな訳ないぐらい即鳴ってる
しかもしばらく続き、そのうちギュルギュル音になる(下る訳ではない)
ガスなのかな?
食後の会議、病院やマッサージとかが恥ずかしい+109
-1
-
32. 匿名 2018/10/02(火) 22:19:46
腹痛はそれほどないけど、膨張がひどくて妊婦さんに見えるほど。
(へっこむ時もあるから、単に太って膨らんでいるのではない)
同じ人いますか?+89
-0
-
33. 匿名 2018/10/02(火) 22:20:21
>>23
うっかり音出たりしないの?+3
-0
-
34. 匿名 2018/10/02(火) 22:21:15
キャベツを食べると、おならがめっちゃ出る。+4
-0
-
35. 匿名 2018/10/02(火) 22:21:43
私も今、悩んでる。
ここ半年ずっと軟便…しかも先月、生理前の段階で胃痛と腹痛で会社、早退した。
毎日、ヨーグルト食べてるけど効果はイマイチ。
胃薬・正露丸・ビオフェルミン常備してる。
+62
-1
-
36. 匿名 2018/10/02(火) 22:22:22
どうしてもなるならどっちがマシ?
便秘 +
下痢 -+35
-42
-
37. 匿名 2018/10/02(火) 22:22:57
カレー一人前食べるとお腹壊します。+10
-3
-
38. 匿名 2018/10/02(火) 22:23:12
小さい頃デパートのトイレ入ったら前に出てきたおばさんの後が信じられないほど
臭くて子供ながらにショックを受けて10年経った今でもそのおばさんの後ろめたそうに逃げて行った姿はっきり覚えてる。+45
-1
-
39. 匿名 2018/10/02(火) 22:23:19
便意ってものが分からない。
子供の頃からうんちがしたい時は腹痛が合図だった(下痢じゃなくても)。
他の人もそうだろうと思ってたけど、お腹痛くならなくて便意があるって聞いて心底びっくりした。しかも、ある程度は我慢が出来るって。
+57
-0
-
40. 匿名 2018/10/02(火) 22:23:29
にんにく玉ねぎとか肉の後のおならが臭い!ってよく聞くけど、そんなの原因が分かってるからまだいいよ。
私なんて夕飯サラダと味噌汁と豆腐とかでもすごい匂いのが出ること多くて泣きたい…。
食べて数十分でそうなるから食事が原因なんだよねきっと。
一度恥を忍んで胃腸科行ったら過敏性じゃない?と言われて乳酸菌出されただけだった。+38
-0
-
41. 匿名 2018/10/02(火) 22:23:55
>>31
何だろうね。私も鳴るよ。ゴゴゴゴっみたいに。おならじゃないけどおならと思われてそう。+33
-0
-
42. 匿名 2018/10/02(火) 22:24:21
>>35
私もビオフェルミンとか整腸剤色々試した時期あったけど、ぜんぜん改善しなかったよ。
人によって効くものや方法が違うみたい。
大変だけど色々試して合うものを見つけていくか病院だね。。
+19
-1
-
43. 匿名 2018/10/02(火) 22:25:04
お腹にガスが溜まってるみたいで、歩くと振動が腸に響いてきて痛い。
初めての症状なんだけど、これ何?+41
-0
-
44. 匿名 2018/10/02(火) 22:25:17
汚い話、最近残便がある。だからか、ガスが溜まっておならしたくなって我慢するんだけど、その時にのこりの便を出したくなるんだけど、そのタイミングでトイレに行けない。そしてさらにガスが溜まるの悪循環。
35歳。同じような人いますか?+91
-2
-
45. 匿名 2018/10/02(火) 22:25:37
寒さに敏感です。
寝る前は暑いなーって感じなのに朝起きて寒い今の時期は余計冷やしやすく下しやすい…+10
-0
-
46. 匿名 2018/10/02(火) 22:26:43
>>32
ガス溜まりじゃないのかな?
私も時には制服のスカートがものすごく苦しくなって、更衣室で横になってガス抜きすることがあるよ
苦しい上に座ってられないぐらい痛い時もあるんだよね~本当やだ+50
-1
-
47. 匿名 2018/10/02(火) 22:26:46
お腹にガスがたまる
おならがなかなか出ずに腹痛になる
+75
-1
-
48. 匿名 2018/10/02(火) 22:26:57
昔からお腹弱かったけど、子ども産んでから胃痛までプラスされた(;_;)遠出する時は下痢しないように朝からほとんど食べないで出かけてる。この前は接骨院でハライタになり3回もトイレ借りて、途中で帰ってきた・・・トホホ。+18
-0
-
49. 匿名 2018/10/02(火) 22:27:08
>>38
そんなおばさんになりたくないから、トイレの消臭剤はエチケットとして持ち歩いている。+10
-0
-
50. 匿名 2018/10/02(火) 22:27:28
消化器系は頑強だったんだけど、最近調子が悪いです。
この寒暖差のせいなのか、職場のストレスのせいなのか謎。+16
-0
-
51. 匿名 2018/10/02(火) 22:27:29
あんまりお腹弱いと鬱になりやすいと聞く。
腸内環境は整えた方が良いと、、、。
そんな事言われても。
便秘もきついんだよねー。
昔、テレビでダイエットして便秘になって腸が破裂して死んだ人の話やってて下痢よりも怖いと思った。+27
-0
-
52. 匿名 2018/10/02(火) 22:27:53
半年に一回くらいだいたい季節の変わり目くらいに凄まじい腹痛に襲われる
力みまくって無理やり出すと落ち着くんだけど、下痢でも便秘でもないあの症状は一体何なのか+8
-0
-
53. 匿名 2018/10/02(火) 22:28:21
いつもビオフェルミンとか整腸剤を飲んでる。ザ・ガードってどうだろう?高いから効くかな?!+17
-1
-
54. 匿名 2018/10/02(火) 22:28:44
一人暮らしじゃないと気兼ねなくトイレできなくないですか?+39
-1
-
55. 匿名 2018/10/02(火) 22:29:23
>>46
お腹が痛いという理由でどうしても耐えられなくて保健室行ったら、湯たんぽ渡されるよね+4
-0
-
56. 匿名 2018/10/02(火) 22:29:34
遊びに行ったりするとお腹を下しやすいんですが、友達とかはそんなことないので、自分だけこんなに弱いの?って不安になります。+38
-0
-
57. 匿名 2018/10/02(火) 22:29:36
女性て便秘するイメージだけど、ここ見てたら下す人けっこういるね、私もすぐ下す。食べてすぐトイレ行きたくなるから、身体に栄養回ってる?って思う。+45
-0
-
58. 匿名 2018/10/02(火) 22:30:30
>>54
家に旦那がいると、うん◯できない。。
でもこの前家にいないと思ってトイレで力んでたら、外から帰ってきてた。恥ずかしくて汗が止まらなかったわ。+16
-6
-
59. 匿名 2018/10/02(火) 22:30:46
私だけじゃないんだ~
私は暑かった時期は週半分は腹痛~下痢~吐き気を繰り返してた。
涼しくなるとちょっと落ち着く。
冬になるとまた怪しくなる(笑)
皆さん遠出とかどうされてますか?
お腹が気になってどこにも行けません。+26
-0
-
60. 匿名 2018/10/02(火) 22:30:50
ゴゴゴゴゴゴって言う漫画で良く出て来るあの効果音みたいなオナラ+11
-0
-
61. 匿名 2018/10/02(火) 22:31:45
女の人は便秘に、
男の人は下痢になりやすいって聞いたけど、このトピみたらそうでもないみたいね…+8
-0
-
62. 匿名 2018/10/02(火) 22:32:39
産後から排卵期と生理前後は腹痛と下痢で外出できない。ホルモンのせいかな?
産婦人科行けばいいのかな+21
-0
-
63. 匿名 2018/10/02(火) 22:32:59
>>31さん、私もです。
食後2,30分くらいから、グルグルとかグーグー、ゴロゴロ鳴ります。
お腹こわした訳でもなく、痛くも無く、ただ鳴るのです。
彼氏には冗談で「まだお腹すいてるの?(笑)」って言われてます。
+26
-1
-
64. 匿名 2018/10/02(火) 22:33:55
あちこちが痛くなる
右下腹部が痛いと思ったら左下腹部が痛くなったり。
タイミングも不規則。
毎食後に必ず大が出る。
調べたら、過敏性腸症候群かも。+21
-0
-
65. 匿名 2018/10/02(火) 22:35:09
おならがでなくてお腹痛くなる。
一日溜めると立ってられない位お腹痛い。。、+30
-0
-
66. 匿名 2018/10/02(火) 22:37:39
過敏性腸症候群、下痢&ガス型
朝、昼、夕方、夜と最低でも4回は下痢してた
もう、色ついたおしっこみたく、シャーッと
こんなに下痢するのにお腹はパンパン
気狂うかと思った
最近女性にも解禁になった薬があって、それ処方されてからだいぶ楽になった。
ただ、お腹のゴロゴロ&ポコポコは相変わらずだし、固いうんちは期待してない
もしかしたら、色んな束縛から開放されたらピタッと止まるのかなって+33
-0
-
67. 匿名 2018/10/02(火) 22:38:16
寝る前とか週末に水下痢がよく出てた時期がある
お腹が寝れないほど痛くなってお尻から水のような便が出てっていうのを何度か繰り返して収まる
本当にあまり眠れなかった
会社でストレスの自覚があった時期
席替えにともなって原因のアラサー女から解放されたと思ったら少なくなったけど
健康診断で胃腸が引っかかるようになって完全には治ってないみたい
今でもたまにある+24
-1
-
68. 匿名 2018/10/02(火) 22:38:41
>>12
ビフィズス菌サプリを飲むいうになってから毎日お通じが来るようになって、お腹のハリとオナラが解消されたよ
オナラの臭いも改善された+4
-0
-
69. 匿名 2018/10/02(火) 22:39:20
>>68
飲むいうになってから→飲むようになってから+0
-3
-
70. 匿名 2018/10/02(火) 22:41:52
よくお腹が張るし、便秘だし下痢だし、もうめちゃくちゃ!
常にお腹がスッキリしないから気分も晴れないよ。+46
-0
-
71. 匿名 2018/10/02(火) 22:42:49
>>66
同じくガス型だけど、解禁になった薬教えてほしい+17
-2
-
72. 匿名 2018/10/02(火) 22:43:34
牛乳飲むとお腹がポコポコ言う。
ガスが発生しているのか、嫌な感じです。
でも下すようなお腹の痛みはない。
不快。+5
-0
-
73. 匿名 2018/10/02(火) 22:45:48
私のおならが出た+12
-0
-
74. 匿名 2018/10/02(火) 22:45:48
ザガード2年程毎日服用する
ようになってから
便秘下痢がかなりなくなり
ほぼ毎日便通あります
下痢も最近してないな+7
-0
-
75. 匿名 2018/10/02(火) 22:46:33
>>36
下痢と便秘を交互に繰り返している私。下痢の時期は外出が恐いだけだけれど、便秘の時期は出口付近でだんだん固まっていくのが分かり、下剤や浣腸でもダメだったらどうなるのかと真剣に心配になる。一週間溜まった時には内科で摘便というのを試してもらったけれど、硬すぎて看護師さんの指が入らず、二回の浣腸でなんとか排出に成功。生々しくてごめん...。+17
-0
-
76. 匿名 2018/10/02(火) 22:46:55
昔からお腹が弱くストレスや食べすぎでもすぐ下していましたがここ数年は常に軟便というかお腹にためておけずいわば直通というか...1日でも出ないとなると翌日大変なことになります。
食べてないと体重保てなくて痩せてく一方で困ってます。
冷たいものとかは大丈夫だけど牛乳なんか一発アウト...もう少し強くなりたい+14
-0
-
77. 匿名 2018/10/02(火) 22:50:18
汚い話で悪いんだけど、疲れた時とかストレスかかった時の便て水様便が多くて、しかも臭いが薬剤みたいな硫黄みたいな臭い・・・なんなん?!病院行っても整腸剤でおしまいだし(;_;)+20
-0
-
78. 匿名 2018/10/02(火) 22:51:36
>>65
小林製薬のガスピタン飲んでみたら+1
-2
-
79. 匿名 2018/10/02(火) 22:53:12
>>42
>>35です。
そっか…今まで乳酸菌入りの胃薬で凌いでたけど会社早退したのを機にビオフェルミン買ってみたんだけど人によるのね。
しばらく飲んでダメなら病院行く。
なかなか人にこう言う相談できないからここで話せて良かった。ありがとう。
トピ主さんもトピ立ててくれてありがとう。
+4
-1
-
80. 匿名 2018/10/02(火) 22:54:45
>>72
乳糖不耐症では?
私は朝は大丈夫だけど夕方以降牛乳飲むとお腹壊す、おならがひどく出る気がする。+3
-0
-
81. 匿名 2018/10/02(火) 22:57:08
ここ見てると沢山仲間がいるようで安心するw
女の人でみんなこんなに胃腸の悩み抱えてるなんて思ってなかったから。
私はガス多発で今海外サプリのアシドフィルス菌を飲んでるけど今のところ変化なし…。
ヨーグルト毎日食べても変わらずだから、ヤクルト一日一本に変えてみようかな。+21
-1
-
82. 匿名 2018/10/02(火) 22:59:14
>>12
我慢しすぎておならがお腹の中で爆発しない?やり過ごせないよ泣。+20
-0
-
83. 匿名 2018/10/02(火) 23:01:11
産後、物凄いオナラが多くなった。した途端またしたくなるの…しかも臭いし、すかしっぺ出来なくなった。地獄。+8
-0
-
84. 匿名 2018/10/02(火) 23:01:33
腸の内視鏡受けた人いる?
おならの多さで悩んでるのにカメラなんて、当日出て看護士さんに迷惑かけそうで踏み切れないんだけど…でも一度受けた方がいいのかなぁ(泣)+15
-0
-
85. 匿名 2018/10/02(火) 23:10:05
>>15
私それ+ダノンビオも食べてる。
それでいい感じです。+2
-0
-
86. 匿名 2018/10/02(火) 23:11:42
ヨーグルトとかより納豆の方が調子良い
毎日食べるほど好きじゃないのが悲しい
+3
-0
-
87. 匿名 2018/10/02(火) 23:12:39
9月は毎日朝3時間ほどお腹を下してました。
毎日ヨーグルトを食べてるのに効かないなあ+7
-0
-
88. 匿名 2018/10/02(火) 23:12:40
ココ最近異様なぐらいお腹が膨れる。妊娠中の友人よりお腹が出てた時あった。ほかの部位は普通体型だからよく妊婦と間違えられる。ぽっこりお腹どころじゃない。便秘だから??+17
-0
-
89. 匿名 2018/10/02(火) 23:15:34
ここ3ヶ月毎日朝に下痢か軟便です
整腸剤処方されて飲んでるけど特に変わらない、、
本当に何でだろう
来週腸内カメラ予定してます+14
-0
-
90. 匿名 2018/10/02(火) 23:19:44
ガスが溜まりやすいのかオナラみたいな音が出る時ある(+_+)
ガス抜きとかその方法ってあるのかな?+13
-0
-
91. 匿名 2018/10/02(火) 23:20:34
ミルミル飲み始めたらマシになった+1
-1
-
92. 匿名 2018/10/02(火) 23:20:36
>>26さん!
私もです!
バスツアー行ってみたいけど、色々食べ放題の後に高速道路、しかもバスとか、怖くて無理です。
すぐお腹痛くなるし、すぐトイレに行けないのが怖すぎて…+22
-0
-
93. 匿名 2018/10/02(火) 23:21:47
週に2回くらい下痢する。カロリー高いもの、食べ過ぎたとき、外食、市販のお弁当食べたら下痢。
ロペミンは常備薬。
トイレには行きにくい職場だから困る。
最近便の回数のトピで1日2~3回の人がけっこういたから驚いた。+9
-0
-
94. 匿名 2018/10/02(火) 23:22:50
よく急に下痢になるの困る+11
-0
-
95. 匿名 2018/10/02(火) 23:25:50
乳酸菌とるならオリゴ糖も一緒にとらないと効かない+3
-0
-
96. 匿名 2018/10/02(火) 23:28:30
>>76
私も同じです。4kgくらい1ヵ月で落ちていろいろ整腸剤試しました。パンや乳製品やめてみたり、朝ごはんを食べるようにしたり。(全く食欲はないけど)とにかく腸内環境を整えるようにしました。
ゆっくり1年くらいで体重戻しました。+2
-0
-
97. 匿名 2018/10/02(火) 23:30:50
>>40
大豆食品で発酵しちゃってるんだと思う
少し控えるといいかも
人に良くても自分には合わないとかあるよ+8
-0
-
98. 匿名 2018/10/02(火) 23:32:55
>>32
私も!!手足そんなに太い訳じゃないのに、お腹だけ妊婦さん並みに出てる!!結構悩み…+17
-0
-
99. 匿名 2018/10/02(火) 23:42:53
長く続く便秘と下痢は、大腸内視鏡検査した方がいいと思います!
私は2ヶ月ほど、便秘と下痢を繰り返したので初めて検査しましたが、腸は綺麗でどこも異常はなく、精神的なものでした。
検査して異常がなかったら、病気ではないと安心できるので対処の仕方も変わってくるかなぁと思います。+15
-1
-
100. 匿名 2018/10/02(火) 23:46:45
お腹ポッコリは便秘かガスかな
下痢と便秘を交互にやってた時は辛かったなあ+10
-0
-
101. 匿名 2018/10/02(火) 23:46:46
今日ちょうどひどかった。生理痛だと頭痛があるから頭痛薬飲むんだけど必ず腹痛も起こるから下痢止め飲むか、頭痛薬飲むか悩む。出かけるようがある日は最悪。生理のときの頭痛と下痢に対応する薬でてほしい+9
-0
-
102. 匿名 2018/10/02(火) 23:50:52
大人になって、辛い物食べたらもうお腹キリキリ痛む、お酒飲んだ次の日はお腹壊す、でもうめっちゃ気使う+6
-1
-
103. 匿名 2018/10/02(火) 23:57:25
>>16
下痢なんて1年に1回あるかないかだよ。
という私は、便秘で2週間に1度しか出ない。
しかもウサギの糞のようなコロコロ。
便秘が原因で、40度超えの高熱が出たり気絶したことなんかもう数えきれないほどあった。
下痢の方は辛いんでしょうけど、どんなかたちでも出るだけ本当に羨ましいんですけど・・+6
-0
-
104. 匿名 2018/10/03(水) 00:10:55
しぶり腹っていうのになってしまったのかわからないが
便意がきたのにトイレ行っても全く出ない状態になることが多い。
便秘ではないけど、出なかった時のがっかり感もすごい。
お腹も張ってくるし、地味にストレスたまる。
+16
-0
-
105. 匿名 2018/10/03(水) 00:16:47
>>84
来月やるよー!おならも出るし下痢だし便秘だし!
何もなければいいけど、最悪大腸ガンやクローン病の可能性があるから腹括ったよ!+4
-0
-
106. 匿名 2018/10/03(水) 00:24:11
朝から冷たい水を飲めません。お酒を飲んだ翌日は水分が摂れません。なぜなら必ず下痢になるから。腹痛のタイミングが、だいたい通勤途中だったり会社についてすぐだったり…。便秘にはならなくても、困る。+6
-0
-
107. 匿名 2018/10/03(水) 00:30:54
>>97
発酵食品=良い、ってイメージで積極的に取ってたよ…。
豆腐毎日食べてるから控えて様子見てみる。ありがとう!+1
-0
-
108. 匿名 2018/10/03(水) 00:33:38
>>90
仰向けになって膝抱えるとか、身体ねじるとかあるみたい
やってみるとすこーしは出るけど、スッキリするレベルまではいかないかなぁ+0
-0
-
109. 匿名 2018/10/03(水) 00:49:55
ちょうど今日、腹痛で下痢になりました+10
-0
-
110. 匿名 2018/10/03(水) 00:50:01
>>107
横だけど、fodmap調べてみたらいいかも。納豆や豆腐、味噌などの発酵食品をはじめ過敏性腸症候群の人が控えたら改善する可能性のある食物が色々載ってる。+7
-0
-
111. 匿名 2018/10/03(水) 01:01:12
大に一日何回も何回も行かなくてはなりません。
それもちょろっと出るとかでなく、普通にもりっと出ます。
5回目くらいになるとさすがに下○状ですが。
なんでこんなに出るんだろう。お腹は痛くなくて普通に便意です。
食べたものが吸収されてないんだろうか?
トイレが忙しくて悩みです。
+12
-0
-
112. 匿名 2018/10/03(水) 01:01:37
結婚して10年経つけど、未だに夫と家にいると大きい方をするのに抵抗がある。
夫といると絶対に下痢になりたくない、なってはいけないという思いが強すぎるからか、最近夫が仕事から帰宅すると腸が過敏になるようになってしまった。
ずーっとお腹がぐるぐる言ってオナラもでるけど、翌朝には治ってる。ストレスかな?+18
-0
-
113. 匿名 2018/10/03(水) 01:03:45
便秘傾向で酸化マグネシウム飲んでます。
うんことうんこの間にガスが溜まってることがあり、昔はかわいいプリッておならだったのに、今はブヒィィィwwwっておならが出るのが悩み…
おならも老化するのか⁈
+8
-0
-
114. 匿名 2018/10/03(水) 01:11:18
大腸内視鏡受けたことあります。
事前の水薬2リットルが大変でした。
内視鏡は安定剤を打ってもらったので、寝てる間に終わりました。
受ける方、がんばってきてください‼︎+8
-0
-
115. 匿名 2018/10/03(水) 01:25:44
みなさん彼氏とお泊まりとかどうしてますか?
遠距離の彼氏ができて、先日会いに行ってきました。
もうおならを我慢するのに必死でした。笑
ホテルって大体トイレとお部屋の位置が近いから、逃げ場がなく本当につらかったです...
一緒にいたい気持ちと裏腹に、もう早く帰って!と思ってしまうほど。。
私の場合こんなにお腹にくるのはここ数年のことなので、一度病院で検査してもらおうかな〜なんて思うんですが、結局ストレスや生活習慣で片付けられるんですかね
本当につらいです+21
-0
-
116. 匿名 2018/10/03(水) 02:09:29
昨日婦人科で子宮筋腫と言われました。半年後にまた見せてと言われましたが、不安しかありません。子宮筋腫のかたいますか?+6
-0
-
117. 匿名 2018/10/03(水) 02:41:37
昔から腸が弱くて下痢とか腹痛はよくある話だし今回もすぐ治るだろうってほっといたら、だんだん吐き気がしだしてお腹も妊婦さん並みにパンパンになって病院行ったら腸炎だって言われた。
薬出されたけど全然治らない…重病ではないけどほんとに辛い。
みんなも体質だと思ってほっとかずに変だなって思ったらすぐ病院行こうね、気をつけて…。+10
-0
-
118. 匿名 2018/10/03(水) 03:38:11
下痢と便秘繰り返してます。
去年潰瘍になって、それからピロリ菌除菌して落ち着いてたのに、最近またお腹痛い…
何も気にせず食べたり飲んだりできる人が羨ましいです。
あと、ガスたまってお腹ぽっこり出てる。
生まれ変わるなら、胃腸が強い人になりたい。+16
-0
-
119. 匿名 2018/10/03(水) 04:05:27
>>101
エルペインコーワという薬いいですよ!
頭痛にも下痢にも私は効きます。+0
-0
-
120. 匿名 2018/10/03(水) 04:29:56
3カ月ずっとお腹を壊してたときはさすがに病院に行きました
痛みのない下痢は本当に恐怖でした
健胃剤、整腸剤、下痢止めを処方してもらったら治りました
処方薬はお守りのように持ち歩いています+2
-0
-
121. 匿名 2018/10/03(水) 04:33:15
>>78
ガスピタン効かなかったよ
DHCの方がいい
小林製薬で何度もリピートしてるのは一滴消臭元だけ+4
-0
-
122. 匿名 2018/10/03(水) 06:35:47
わたしは頑固な便秘で、病院で大腸がんの検査をしました。結果はなんともなかったのですが、一応漢方薬もらって
プルーンとビフィズス菌ヨーグルトと玄米ご飯で楽になりました。
すべてすっきりと言うわけではないけど、とりあえず。+1
-0
-
123. 匿名 2018/10/03(水) 08:24:11
徹夜したり睡眠がうまく取れないと腸を休められないからかおなかにガスが溜まります。一度張ると便もうまく出せなくなって回復まで2日はかかるので海外旅行とか行くのが辛い…
なんとかこうならない方法が知りたいけど、とにかく睡眠をしっかり取る以外に今のところ解決策がない。同じような人いますか?+9
-0
-
124. 匿名 2018/10/03(水) 08:33:31
内視鏡皆さん結構受けてるんだね!
胃カメラも嫌だったけど尻に…と思うと怖い気持ちと
私は臭いが酷いのが悩みだから不安だなー…
でも受けてみようかな…+1
-0
-
125. 匿名 2018/10/03(水) 11:11:37
口呼吸、歯並びも関係してると下痢ピー持ちの私は思ってる
歯並び悪いから咀嚼下手で胃腸に負担&口呼吸になるから雑菌飲み込んでるんだと思う
あークソ出っ歯は辛いわ+2
-1
-
126. 匿名 2018/10/03(水) 11:13:55
>>113
ケツ筋衰えるからじゃない?+0
-0
-
127. 匿名 2018/10/03(水) 12:11:47
>>84
検査の時に「下痢便出そうな感じがするから無理です」と先生に言ったら、「ガスや便がでることはないから大丈夫」と言われたよ。+2
-0
-
128. 匿名 2018/10/03(水) 12:54:09
私もお腹弱い。精神的にも弱い。
お守りみたく下腹に貼るカイロして出掛けます。あったかいと安心するの。低温ヤケド注意。+8
-0
-
129. 匿名 2018/10/03(水) 13:46:18
19年間お腹痛くなったことない(生理痛はある)
お腹がすいても鳴ることはない
なんでだろ?+4
-1
-
130. 匿名 2018/10/03(水) 14:02:22
生ものを食べると下痢するみたいです。
お寿司大好きなんだけど、下痢するのが怖くて最近食べてないな~+0
-0
-
131. 匿名 2018/10/03(水) 19:22:04
仕事中おならがしたくなって我慢するけど
お腹の中でブーって鳴る…
あと、おならを出そうとするけど便がつまっているのか出ない。先に出てたけど私いぼ痔なのかな?+5
-0
-
132. 匿名 2018/10/03(水) 20:44:29
便秘と下痢の繰り返し
一週間に一回は下痢
病院行っても解決策なし+2
-0
-
133. 匿名 2018/10/03(水) 20:46:48
お腹下しやすい人ってもれなく痩せ型ではないですか?+4
-0
-
134. 匿名 2018/10/03(水) 21:05:56
なんてタイムリーなトピ‼
私だけでなくこんなに悩んでいる方がいらっしゃるんですね(涙)
食べ過ぎるとお腹がピー。
お酒を飲むとお腹がピーピー。
油ものを食べると胸やけ。
最近は週明けから便秘をし週末にお腹が激痛。
吐き気を併発するほどお腹が痛くなり上から下からゲーとピー地獄。
皆さん、お薬は何を飲まれてますか??
切実に悩んでいます。
+8
-1
-
135. 匿名 2018/10/03(水) 21:25:46
>>133
私のまわりのお腹弱い人たちはほとんどぽちゃ~デブ。
あんまり体型は関係ないんでは?
私は便秘と下痢の繰り返しタイプでだいたい週に2回くらい出るけど、タイミングがいつなのか全くよめないw2日続けての日もあれば1週間全く気配がないときもある。
リラックスしてるときが多いような気がするけど。
どちらにしても下痢だし。快便&健康な便の人うらやましい~~~
おならは四六時中出てる。歩いてるときにしれっと放出する。+1
-0
-
136. 匿名 2018/10/03(水) 21:33:23
脂が多い食べ物食べると必ずと食べて30分後には下痢になります。。
安くておいしいサ○ゼリアやケ○タに行くとほぼ確実にお腹痛くなります…
同じような人いませんか?+8
-0
-
137. 匿名 2018/10/03(水) 22:56:54
>>136
焼肉食べに行ったとき、途中から半端ない下痢になったよ。4~5回トイレに駆け込んでスプラッシュ。
サ○ゼリアとかはまだ大丈夫だけど、やっぱ使ってる油が悪いからなのかね?
+4
-0
-
138. 匿名 2018/10/03(水) 23:29:41
136,137さん
外食チェーン店の脂はほんとに悪いです。それと食品の化学調味料と添加物もお腹の弱い人は反応しやすい。
私はファミレス、ラーメン屋、チェーン喫茶の生ケーキ、など、食べて帰宅数時間後、中毒並みに激しく嘔吐下痢します。生々しいですが、吐いたものや便はその食物の脂の臭いがプンプンするので、私には分解できないらしい+2
-0
-
139. 匿名 2018/10/03(水) 23:41:49
お腹がすごく冷える体質で、お腹によい食べ物、靴下かさねばきなど沢山工夫しましたが完全にはよくならない。
ストレスもお腹にくる。季節の変わり目は便秘と下痢のミックスで七転八倒で気絶しそうな痛みでやられる。それがひどすぎて虚血性大腸炎になって腸管出血もなった時は痛すぎて死ぬかと思った。
検査で、私は腸がすごく長いことが判明。長すぎるから何日分かの排便の分が常にいつも待機していて、下痢をすると腸の蠕動運動がそのやたら多い待機分を先に出そうとしてその痛さがハンパない。時間もかかるから出先でお腹こわしたらもう最悪。
こんな私でしたが、更年期のホットフラッシュデビューしたら、冷えが軽減し、この慢性的腹痛もほぼなくなりました。1時間おきにホットフラッシュで汗びちょですが、1日じゅう腹痛とトイレの心配をしていたことに比べたらずっといいです。+1
-0
-
140. 匿名 2018/10/04(木) 09:01:19
母親におならの回数聞いたら、一日に10回も出ないらしくてめちゃめちゃびっくり!
普通はそんななの?
10回なんて多い時は一時間でクリアできる気がするよ+2
-0
-
141. 匿名 2018/10/04(木) 11:37:11
お腹弱い系のトピが立つたびに、ここのみんなと友達になりたい!って思う笑
さしたら遊んでる時でも気兼ねなく、あーキタキタ!トイレ行くわ!とかできるのになって笑
そんな私は固形なんて何年出てないんだろうって感じの過敏性腸症候群です。
しかも一度外出先のトイレで胃腸炎うつされてるのでそれがトラウマで家じゃないと出来ないから、休みの日はずっと家にいます。恋愛も結婚もできなさそう〜+8
-0
-
142. 匿名 2018/10/04(木) 18:02:50
私は数ヶ月前から胃腸の調子な悪くて、色々検査しても悪いとこはなし。胃は胃酸が朝起きたら上がるようになってしまい、胃痛。下痢&軟便。やっと先月末くらいから薬で胃の調子は良くなってきてるんだけど、便が未だに緩い。明日、病院に行くから薬変えて貰おうと思ってる。過敏性大腸炎なのかな?お腹がゴロゴロする。+1
-0
-
143. 匿名 2018/10/04(木) 18:06:27
>>141
過敏性腸症候群なんですね?お腹は張ったり、ゴロゴロしますか?合う薬があるのか不安です。+1
-0
-
144. 匿名 2018/10/04(木) 18:07:23
>>134
私もお薬を知りたいです❗+1
-0
-
145. 匿名 2018/10/04(木) 18:11:20
>>111
私もそれに近い状態です。辛いですよね。+2
-0
-
146. 匿名 2018/10/04(木) 18:30:10
>>143
ゴロゴロもするし、お腹めちゃくちゃ張ります!特に朝起きた時はお腹の中で風船パンパンに膨らませられたくらいになります笑
私の場合は病院でもらう薬はどれも合わず(飲めば下痢自体は止まるけど出る時は下痢。という状態になりました)、前に過敏性腸症候群トピで教えてもらった海外のサプリを飲むようになってから、100パーセント水下痢だったのが50:50くらいで軟便も出るようになりました!
いつの日か固形が出ることを夢見てます(´;ω;`)+2
-0
-
147. 匿名 2018/10/04(木) 18:49:56
>>146
お返事ありがとうございます。明日、また病院で薬を変えてもらうつもりです。私は数ヶ月前から下痢と軟便なんですが胃も不調で…。胃痛や胃もたれとかはありませんか?お腹の張りも辛いですよね。出てるのに張るし。腸は痛かったりしますか?+3
-1
-
148. 匿名 2018/10/04(木) 22:55:38
>>147
胃痛・腸の痛みは頻繁にあります!
ズキズキというよりかはチクチク痛む感じです。
胃もたれも痛みほど頻繁ではないですがやはりあります。
胃腸の不調って本当に辛いですよね。健康な人からしたら大袈裟かもしれないけど、この先の人生真っ暗やな〜とすら思ってしまいます…
明日病院に行かれるんですね!147さんに合う薬が見つかってこれから少しでも過ごしやすい日々になってくれるよう願ってます(´;ω;`)!!+5
-0
-
149. 匿名 2018/10/05(金) 00:48:21
>>148
やはり一緒な気がします。私も胃の痛みも少しあるし、腸も色んなところがチクチクいう感じです。私もいい胃腸で悩まない日を夢見てます。明日、とりあえず病院に行って先生に薬の相談をしてきます!+2
-0
-
150. 匿名 2018/10/06(土) 09:49:18
お腹の調子が悪くて激痛になったので病院に行ったら憩室炎で入院。治ったら大腸検査もしてもらう予定。ストレスは大敵、+0
-0
-
151. 匿名 2018/10/06(土) 14:23:01
お腹が常に痛い ゴロゴロする感じ
落ち着かない ストレスかしら+1
-0
-
152. 匿名 2018/10/06(土) 22:41:22
今年の6月から急に軟便・下痢・腹痛・ガス・腹部膨満感・しぶり腹に悩んでいます。
内科・胃腸科に受診しましたが原因不明。
(過敏性腸症候群に使われる薬を処方されましたが、診断はされていません。内視鏡も必要なしという判断…)
お腹にいいということは、色々試しましたが、試しすぎて何が何やらわからない状態です。
ちなみに、美肌のために甘酒は1年以上続けていて(効果は不明)、
ビオフェルミン、ザ・ガード、ガスピタン、ヨーグルト、オリゴ糖、梅干しご飯、
ヤクルト400と豆乳(これは、1年以上続けていましたが、6月以前にやめてます)
などに手をだしています。
また、先日抗生剤を1週間内服したところ、ガスと下痢が更に悪化。
色々調べた末、梅肉エキスとビオチン療法を始めようと取り寄せ、手元に届いたところです。そして、グルテンフリーを試そうと考えています。
このトピがあることに気付かず新たに新トピ作成依頼したところです…。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する