ガールズちゃんねる

「ウチの子供と結婚して…!」“代理婚活”に奔走する悲痛な親心

1124コメント2018/10/21(日) 02:09

  • 1001. 匿名 2018/10/03(水) 18:29:50 

    私の知り合いの人が、40歳過ぎの息子と40歳目前の娘がいるんだけど、口では厳しいと言ってる反面まだまだ孫が出来る事に希望を持っているのがうかがえる。客観的に考えたら、特に娘さんの方は今すぐ結婚出来たとしてもかなり難しいと思うんだけど、みんなが言ってるようにやっぱり「自分の子は特別」だと信じてるのかな?
    皮肉なことに、子供達には結婚の意思が全く無いみたいだけど…

    +53

    -2

  • 1002. 匿名 2018/10/03(水) 18:31:24 

    >72歳の母親は、48歳の息子の花嫁候補を20代に絞り、リストを見ながら候補者の席をくまなく回っていた。年の差を理由に断られ続けたが「息子は若く見えるし、若い女性なら孫を2人は産めるから」
    ひええええ~~~
    72歳の介護と48歳おっさんとの性行為&生活の世話&今後の介護&子供2人の育児が待ち受ける20代から何十年も続く生活とか
    どんな懲罰だよ!

    +89

    -0

  • 1003. 匿名 2018/10/03(水) 18:37:11 

    >>1000さんの話し読んで、蟻地獄思い出した。捕食されかかってる^ - ^

    +16

    -0

  • 1004. 匿名 2018/10/03(水) 18:42:20 

    72才の姑と48才の旦那でしょ。罰ゲームみたい。しかも、20代の女性とか、奴隷や家政婦扱いでしょうね。で、子供まで生むの?子供が成人する時旦那70前じゃん。無理無理。20代は絶対拒否るし、40女でもお断りする。こんな親子がたくさんいるんだよなぁ

    +58

    -2

  • 1005. 匿名 2018/10/03(水) 18:43:57 

    この36歳の女性が結婚出来て子供も生まれて専業主婦になったとして。
    もし万が一不慮の事故なんかで旦那さんが亡くなったりした時
    自分が大黒柱として子供を立派に育て上げてみせるみたいな気概を果たして見せるのかと思う。

    子育て経験して成長できた。
    娘にもそうなって欲しいと思うのはいいけど
    子供は親やジジババの玩具じゃないわけで。

    別にこの人に限った話ではないけど
    人間を育てるって甘っちょろい覚悟じゃ無理でしょ

    まともに働いた事すらない人に何ができると思うんだろ

    +32

    -1

  • 1006. 匿名 2018/10/03(水) 18:45:12 

    >>1002
    終身刑なみよね。無期懲役ぐらい。
    ヤクザの抗争でヤクザ同士が殺し合っても約7年で出てくるから、終身刑だと、ヤクザを5、6人殺した感じかな。

    +45

    -3

  • 1007. 匿名 2018/10/03(水) 18:45:20 

    当人からしても余計なお世話でしょ

    +4

    -1

  • 1008. 匿名 2018/10/03(水) 18:47:08 

    結婚がゴールじゃないのよ。冗談じゃない。

    +34

    -1

  • 1009. 匿名 2018/10/03(水) 18:47:32 

    >>1001
    高齢出産で安全なケースって初産を35歳までに済ませた場合だもんね
    百歩譲って結婚までこぎつけたとして妊娠するしない以前に母体として体力落ちすぎで危ないと思う

    +25

    -2

  • 1010. 匿名 2018/10/03(水) 18:47:32 

    48の息子にどうしても20代の嫁が欲しいっていうなら提示条件は子供を産むだけにして、
    ・容姿性格不問
    ・働かなくていい
    ・介護はしなくていい
    ・子供ができ、生活費が足りなくなった場合義実家が補填する
    ・義実家との付き合いは嫁の意思を尊重
    ・息子の定年後の生活費は義実家が出す
    ・息子亡き後も生活ができるように遺産を残す

    これくらいは譲らないと無理だと思う
    かと茶のとこみたいに嫁が夫に惚れてる場合を除いて、大きい年の差婚なんてドンファンみたくなるのが現実だと思うよ

    +47

    -2

  • 1011. 匿名 2018/10/03(水) 18:47:43 

    48で独身かぁ…自力で探すしかないと思う。

    +10

    -0

  • 1012. 匿名 2018/10/03(水) 18:48:05 

    >>1006
    三食出て作業したら自由時間もあって十分な睡眠時間に資格取得もできて
    刑務所暮らしの方が良さそう…

    +40

    -1

  • 1013. 匿名 2018/10/03(水) 18:56:25 

    >>984
    >>993
    知り合いには片っ端から断られて婚活に代理で出てるのかもよ…

    前に在籍してた会社でパート初老おばあさんが息子(諸々低スペックな)の嫁を探してて20代の可愛い子やらキャリア役職30代や高学歴の同僚に声を掛けてた。
    最初は自信満々に高スペ女性にアタックしてるから中年とはいえ息子さん収入とか凄いのか?って思ってたら違いビックリ。
    ※会社にその息子と同級生というのが数人いたので息子元引きこもりの低収入、顔面残念が判明しました。

    頭のネジが飛んでる可笑しなムチュコ可愛いママってガチでいるよ。嘘くさいだろうけど本当にあった怖い話です。
    身の程知らずって自覚ゼロ過ぎて凄い。ハートの強さを他で活かせよって思った。

    +30

    -0

  • 1014. 匿名 2018/10/03(水) 18:56:28 

    >>101
    わかりますよw
    妹が20代半ばで40歳と付き合ってた時、母が相手に対して「気持ち悪い」ってドン引きしてたな、、

    +19

    -2

  • 1015. 匿名 2018/10/03(水) 18:57:13 

    繁殖脳きもい

    +6

    -0

  • 1016. 匿名 2018/10/03(水) 18:59:32 

    親に婚活してもらうとか
    つまらない人生だね
    恋愛しないで結婚できる人達って
    本当にすごいと思う

    +11

    -5

  • 1017. 匿名 2018/10/03(水) 19:01:36 

    本当に、何も求めないから、一緒に居てくれる人が欲しいくらいなら、理解できる。

    でも、若い方が良い、年収も学歴も、子どもも欲しいとか言われると、ちょっと落ち着こうよ、って思ってしまう。

    +32

    -1

  • 1018. 匿名 2018/10/03(水) 19:04:23 

    若いからって必ず授かる訳ではないし、もし授かれなかったらどんな扱いされるか恐ろしい。

    +29

    -0

  • 1019. 匿名 2018/10/03(水) 19:05:10 

    >>994
    そんで母親が本当に離別でもない死別でもない可哀想なお子さんの誕生ですか

    +3

    -0

  • 1020. 匿名 2018/10/03(水) 19:06:31 

    >>794
    全部受け入れなくても、いくつか受け入れればねえ。女性はいけそう。

    +3

    -2

  • 1021. 匿名 2018/10/03(水) 19:07:20 

    >東大卒の国家公務員の息子を持つ母親
    これとかは息子さん本人が結婚願望皆無もしくはゲイをカミングアウトしてないだけで
    母親が息子は結婚できないと思いこんで動いてるのをそれで母が満足するならって放置してるパターンな気がする
    本人に意思があれば普通の結婚相談所ですぐまとまりそうな案件だし

    +29

    -1

  • 1022. 匿名 2018/10/03(水) 19:08:46 

    結局この後に及んで欲深いよね。
    まあ、ほとんどは身の程を知ってるんだろうけど、たまに判断力狂っちゃった?って人もいるのも事実

    +13

    -0

  • 1023. 匿名 2018/10/03(水) 19:09:23 

    そういえば昔中国人の嫁さんもらっていじめにあったからって子どもの同級生を
    殺した事件あったが、あの母親どうしてるんだろ
    貧しい国の嫁は多分嫌なんだと思う
    まあロシアの美女ならともかくネ

    +11

    -3

  • 1024. 匿名 2018/10/03(水) 19:10:22 

    >>1023
    頭おかしいw

    +5

    -0

  • 1025. 匿名 2018/10/03(水) 19:12:02 

    トピ画見てると一見普通のなんかの勉強会みたいに見えるのが怖いな
    なんかメモとか必死に取ったりしてるのだろうか

    +2

    -0

  • 1026. 匿名 2018/10/03(水) 19:12:25 

    >>1024
    ん?誰が?

    +1

    -0

  • 1027. 匿名 2018/10/03(水) 19:13:32 

    >>1010
    財産ある、高齢でも人としての魅力あるなら何とかなりそうだけどね
    この場合 親に結婚委ねてる時点で魅力ない男性なのは察しがつくし
    せめて年齢不問、孫は諦めて 自分達の死後に息子が孤独になってしまうの心配だから生涯共にしてくれる女性を… てのなら気持ちも分かるのに
    現実見えてなくて親バカが過ぎるわw

    +30

    -1

  • 1028. 匿名 2018/10/03(水) 19:13:41 

    >>1010
    プラス家1軒くらいは欲しいよね
    駅近のマンションとか

    +21

    -1

  • 1029. 匿名 2018/10/03(水) 19:14:15 

    娘の親の場合はどうなんだろう?

    +2

    -2

  • 1030. 匿名 2018/10/03(水) 19:14:37 

    >>101
    そういうのがあるから、おっさんでも若い子と結婚できるとか希望持っちゃうのか。
    ただの棚ぼたなのに。
    あー、キモい。

    +24

    -1

  • 1031. 匿名 2018/10/03(水) 19:15:17 

    お向かいの一家がまさにこれ。

    最近そこの最近母親が亡くなった。
    「私に何かあったら、あの子をよろしくお願いしますね」って生前言ってた。
    その息子って、私(子持主婦)と同い年だよ?
    一体何がよろしくなんだよ。知らんわ。

    父親の方もヤバい。
    「料理が苦痛。息子が全然家事しない。どっかに無料の家政婦いないかな。
    あんたワシの飯作ってくれないか」
    だって。
    親戚でもなんでもない。

    高齢未婚者って、親も相当イカれてる。

    +48

    -1

  • 1032. 匿名 2018/10/03(水) 19:15:46 

    >>1027
    本人は諦めてるんじゃない?

    +5

    -1

  • 1033. 匿名 2018/10/03(水) 19:16:41 

    >>536
    若いというだけでそれもどうかと。
    逆に女の若さをそれだけ過大視するなら、年とった女は産廃扱いが当たり前で、何十才も年上の貧乏おじいさんを介護するくらいじゃなきゃいけないってこと?
    男女とも、年齢にばかり価値おく人の場合、若いときは傲慢でいられるけど年取ったらへいこらしなきゃいけないの?
    年齢過大視で年齢にばかり価値おく人は男女ともあんまりかかわりたくないな

    +10

    -2

  • 1034. 匿名 2018/10/03(水) 19:17:36 

    何で48歳まで独身だったのかきちんと説明して。
    30代だって48歳なんて嫌だわ。

    +28

    -0

  • 1035. 匿名 2018/10/03(水) 19:17:54 

    >>1017
    それなら魚でも飼ってれば?と思う
    48まで結婚できない男なんだし絶望的にコミュ障だと思う

    +10

    -1

  • 1036. 匿名 2018/10/03(水) 19:19:16 

    >>1028
    プラス駅から遠いなら、車1台でも用意してもらわないとね

    +6

    -1

  • 1037. 匿名 2018/10/03(水) 19:19:38 

    >>1017
    結婚は生活だからね
    歳とる程、メリットないなら一人でいいやと現実的になるし実際その方が幸せだと思う

    +10

    -1

  • 1038. 匿名 2018/10/03(水) 19:19:46 

    48歳の本人が諦めてるならさ、気立て良くて、人並みに家事ができる同い年くらいにしときゃ良いのに(それでも難しい)、孫欲しい、20代とかぶっ飛んでる。

    +18

    -0

  • 1039. 匿名 2018/10/03(水) 19:21:37 

    >>1033
    そのくらい48歳の男なんかやだってことでしょ。
    て言うかその条件全部飲んでもやだからね。

    +12

    -1

  • 1040. 匿名 2018/10/03(水) 19:22:01 

    何故こうなった?

    +1

    -2

  • 1041. 匿名 2018/10/03(水) 19:25:08 

    45過ぎて子供欲しがる男は地雷
    億万長者でもない限り責任感ゼロ
    マジで女に養ってもらう気してるよ。子育てなんか手伝わないし家事もやんない。そんな先読めない行動力もない男は金もない、貯金がない。

    +30

    -0

  • 1042. 匿名 2018/10/03(水) 19:27:19 

    ぶっちゃけ結婚に子供も収入も望まないとなると犬、猫飼った方がいいよね

    +9

    -1

  • 1043. 匿名 2018/10/03(水) 19:28:50 

    お義母さんは、独身の息子がいる友達が多いみたいで、夫と私が結婚した時に、お嫁さんに姉妹はいないの?って、いろんな人に聞かれたみたい。
    未だに、私の妹紹介してってよく言われるみたいです。

    +2

    -2

  • 1044. 匿名 2018/10/03(水) 19:29:06 

    親が勝手に動いてるだけの可能性高いのに48歳ボロクソで気の毒w

    +26

    -1

  • 1045. 匿名 2018/10/03(水) 19:32:04 

    >>1014
    普通に考えて成人済みの男が小学生に欲情するようなものだからね。気持ち悪いよ。

    +4

    -2

  • 1046. 匿名 2018/10/03(水) 19:32:40 

    父親が高齢故に可愛い孫が早々に父なし子になるかもしれないのに
    母子家庭になって辛い思いするかもしれないのに
    高齢出産で可愛い娘も孫も危険な目に遭うかもしれないのに
    無事産まれても何かしら障害を抱える可能性が高くなるのに
    お友達と孫の話したいから〜だから孫産んで〜

    キモすぎる


    +31

    -1

  • 1047. 匿名 2018/10/03(水) 19:34:49 

    >>1023
    いや、中国嫁はどうかと思うけど、子供がいじめにあったらいじめたいじめっ子は残酷に殺してやりたい。

    +4

    -1

  • 1048. 匿名 2018/10/03(水) 19:35:09 

    >>1035
    ×結婚出来ない
    ○結婚しない

    +5

    -2

  • 1049. 匿名 2018/10/03(水) 19:35:59 

    >>1030
    割といるよコレが
    旦那はどれだけ裕福なのかと思いきや大体平均か少し上レベル
    理解出来ない

    +7

    -1

  • 1050. 匿名 2018/10/03(水) 19:37:03 

    芸能人の48って一般人の30台そこそこ、もしくは20台並みにカッコいいし年を取ってからの方が渋みも出てカッコいい人多いから、勘違いしちゃってるんだろうな。
    女性は35超えると高齢出産になるし40すぎると流れる確率もダウン症や障害、無事に産む体力もあるかどうか分からないから、子供欲しいんだと無理だなあ。

    +11

    -1

  • 1051. 匿名 2018/10/03(水) 19:38:15 

    結婚を考えた彼を親が気に入らず、親が代理婚活を始めていました。親同士マッチングしたら次回本人同士が会う約束を勝手に決めてきたりします。本人同士だけじゃなく親同伴で6者面談を提案されたり。
    親にウンザリです。
    愚痴りたかったんです...
    読んでくれてありがとうございました!

    +57

    -0

  • 1052. 匿名 2018/10/03(水) 19:39:23 

    >>1048
    結婚しない、したくない男って増えてるらしいよね。性欲もないしあっても別に彼女がいればいい。
    好きにお金使えるし、ATM扱いや旦那デスノートみたいに言われる事もないしね。
    私もガルちゃん観てる立場で言うのもおかしいけど、こんな女ばっかじゃ結婚したくないわw

    +26

    -8

  • 1053. 匿名 2018/10/03(水) 19:39:50 

    爬虫類だの昆虫飼ってる男ユーチューブ等に居るけど
    結婚出来てるのかな?
    普通の亀、カメレオン、鈴虫、カブト虫、こんなのならまだ良いけど
    活き餌必要なハードなの(オオトカゲ、カエル、蛇、肉食亀魚等)飼って
    活き餌まで自家繁殖とか気持ち悪いわ。

    +7

    -5

  • 1054. 匿名 2018/10/03(水) 19:40:39 

    女性の未婚貧困率って惨めだよね……。私も未婚だけど時々老後考えて死にたくなる。

    +18

    -1

  • 1055. 匿名 2018/10/03(水) 19:42:31 

    チョッパリはきもいな~。

    +0

    -5

  • 1056. 匿名 2018/10/03(水) 19:42:35 

    男は35歳、女は32歳までっていうラインは昔から変わってない気もする

    +28

    -3

  • 1057. 匿名 2018/10/03(水) 19:44:04 

    結婚して好きな事してたら、それなら結婚するな!といわれ
    結婚しないで好きな事してたら、そんなんだから結婚出来ない!と言われる矛盾

    +25

    -2

  • 1058. 匿名 2018/10/03(水) 19:45:46 

    看護師さんなんていいんじゃな〜い?
    20代の〜、もちろん初婚で健康で〜まー顔はね〜美人じゃなくていいから笑顔の可愛らしい言う子聞く子よ〜
    気の利くよく動く子がいいわよ〜
    綾瀬はるかみたいな雰囲気がいいんじゃない?
    お母さん好きよ〜

    +30

    -3

  • 1059. 匿名 2018/10/03(水) 19:55:31 

    >>1058
    そこまで露骨じゃなくても割と親の好みって刷り込まれてる気がする
    TV見てる時の、わーこんな娘は下品で嫌ね〜とか両親の何気ない一言で
    親には合わせたく無い(結婚はしない)女として分類されてそう

    +21

    -2

  • 1060. 匿名 2018/10/03(水) 19:55:37 

    >>1058
    大丈夫よ~、◯◯くん48歳だけど見た目若々しくてまだ30代に見えるから~。いくらでも20代のピチピチした子と結婚できるって~。
    あ~~~◯◯くんにそっくりな可愛い孫の顔を見るのが楽しみだわ~~~~~。

    +23

    -1

  • 1061. 匿名 2018/10/03(水) 19:59:22 

    >>1042
    犬猫がかわいそうな気もする

    +3

    -2

  • 1062. 匿名 2018/10/03(水) 20:02:03 

    母親はうちの兄をそれなりって分かってるから独身でも仕方ないって思ってたけどね
    逆に私が独身だと困るから超焦ってたけどね
    焦ってないって主張するけど、慌てて私の部屋片付けていましたよね…
    兄の部屋は学生のまま変わってないのに

    +12

    -2

  • 1063. 匿名 2018/10/03(水) 20:03:25 

    >>1053
    爬虫類好きで自分で飼ってる女性もいるし、気が合う人と仲良くやってるんじゃない?
    別に人の趣味なんだしいいじゃん。

    +11

    -0

  • 1064. 匿名 2018/10/03(水) 20:03:31 

    >>1056
    32は行きすぎでしょ
    子ども1人いないとって時代
    松本清張の小説でも26で独身で恥ずかしいって娘の父親がこぼすシーンあるよ
    今の眞子さまと同い年でしょ

    +7

    -5

  • 1065. 匿名 2018/10/03(水) 20:12:22 

    >>1052
    自分は病気したり障害負った時は優しく支えてほしいと願っているのに、逆に旦那がそうなって自分が支える側になると捨てたりね。自分だけが一方的に依存したいだけじゃん。

    +21

    -4

  • 1066. 匿名 2018/10/03(水) 20:16:29 

    >>318
    私思春期に反抗期なかったけど、大人になって反抗期に似た症状におちいって、精神病んじゃったから、思春期に反抗期くるのは健康そのものだと思う。

    +10

    -1

  • 1067. 匿名 2018/10/03(水) 20:16:34 

    >>1064
    うん
    29のときに祖母から「まだ若いんだから大丈夫よ」ってすごい気を使った謎のフォロー?されたから
    昔の感覚では女性の結婚は25前後がラインで29は気を使うレベルの生き遅れって感じじゃないかな

    +21

    -1

  • 1068. 匿名 2018/10/03(水) 20:21:13 

    うちの90のばあちゃんですら
    今は私達の時とは時代が違う。
    若い人が良いと思うようにやるべきだって言ってるのに…

    +22

    -0

  • 1069. 匿名 2018/10/03(水) 20:30:15 

    政府というか財務省は凡人以下には結婚してほしくないと思うよ。
    扶養控除とかその他もろもろ独身の多い方が税収上がる。
    財務省では、独身率何%の場合税収こうなるとか試算している思う。
    あと子供が増えたら学校等へ投資とかどれだけいるとかも。
    あの人らは自分の任期中のことしか頭にないから
    将来のことは知ったこっちゃないと思う。

    +10

    -1

  • 1070. 匿名 2018/10/03(水) 20:47:11 

    私の兄29歳と誰か結婚して…
    結婚する気なさすぎて親可哀想。

    +8

    -11

  • 1071. 匿名 2018/10/03(水) 21:11:36 

    トピ読んでて思い出した
    昔勤めてた会社の相当年上の先輩が、当時25歳くらいだった私に、紹介したい人がいるとかいうの
    聞いたら49歳くらいの人で、地元が近くて
    私の父親の同級生だった…

    私の父親の同級生を、私の結婚相手に勧めてくる先輩は頭がおかしいのかと思った
    勘弁して下さいって言っても、5回くらい説得された
    私の幸せなんて考えてなくて、自分の仲間が結婚して欲しいってただそれだけで吐き気がした

    +34

    -0

  • 1072. 匿名 2018/10/03(水) 21:13:25 

    恋愛市場での売れ残り、つまり一軍落ちした人が婚活へ泣きつく。
    婚活市場でも売れ残ってしまう人って、なんて呼べばいいの??

    +12

    -1

  • 1073. 匿名 2018/10/03(水) 21:13:40 

    ( ͡° ͜ʖ ͡°)

    +0

    -1

  • 1074. 匿名 2018/10/03(水) 21:14:12 

    >>1072
    ハナクソかウンコかな?

    +1

    -4

  • 1075. 匿名 2018/10/03(水) 21:15:06 

    >>1051
    6者面談はかわいそう
    私の見合いでも私と相手と紹介者の3人で10分くらいで紹介者は抜けるスタイルだったよ
    誰のための結婚なんだろうね…お疲れ

    +17

    -0

  • 1076. 匿名 2018/10/03(水) 21:16:16 

    >>1070
    まだ出会いありそう
    32くらいなら焦ったほうがいいけどする気ないんじゃない

    +6

    -1

  • 1077. 匿名 2018/10/03(水) 21:18:33 

    >>1016
    恋愛感情は数年で消えるけど自分で選んだった言い訳が出来るからね
    多分、今の世にお節介お見合いおばさんがいたら刃傷沙汰が起きると思う

    +8

    -1

  • 1078. 匿名 2018/10/03(水) 21:23:06 

    >>242
    私の母がまさに"結婚できないような人間の親にはなりたくない"人なんだよね。
    長年付き合った彼氏と別れてめっちゃ落ち込んでた時に"お前は弄ばれたんだ"と、けちょんけちょんに貶されて"こんな娘を持った私ってかわいそう"的ことを言われた。
    私は看護師としてそれなりにバリバリ働いて経済的にも精神的にも自立していたのに、結婚していないやつは自立していないと言われたよ。

    +35

    -2

  • 1079. 匿名 2018/10/03(水) 21:24:08 

    >>1051
    未成年ならまだしもそんなこと出来るものなの?
    本人の同意必要でしょ?あなたが資産家の生まれで親が気に入らん人と結婚するなら、
    他のご兄妹に遺産継がせてあなたに相続させないとかなら分かるけど

    +1

    -0

  • 1080. 匿名 2018/10/03(水) 21:25:20 

    >>1050
    生まれ持ったモノが違い過ぎる上に金かかってるからね

    +2

    -1

  • 1081. 匿名 2018/10/03(水) 21:26:03 

    本気で娘の幸せを願いどうにかしてあげたいと思うのなら、心を鬼にして外に放り出すのが親じゃないの?
    自分で生活できるように仕事をさせて一人暮らしさせてさ。何かしてあげたいと思うなら探すのは結婚相手じゃなくてまず仕事先でしょ。何考えてんだこの親。

    +17

    -1

  • 1082. 匿名 2018/10/03(水) 21:28:37 

    >>1052
    スペックの高低問わず結婚向いてない人って男女問わず結構いると思う
    昭和は産めよ増やせよと言わんばかりにそう言う人たちも無理やりくっ付けてきたけど

    +18

    -1

  • 1083. 匿名 2018/10/03(水) 21:36:37 

    >>1072
    戦力外通知とかかな?

    +3

    -1

  • 1084. 匿名 2018/10/03(水) 21:39:52 

    >>1070
    彼女を作るのが面倒とか、探すのが面倒とか…
    典型的な今どき男子みたいで(´Д`)

    +0

    -0

  • 1085. 匿名 2018/10/03(水) 22:06:40 

    >>619
    ちょっと言ってる意味が分からん

    +2

    -1

  • 1086. 匿名 2018/10/03(水) 22:11:06 

    >>1078
    うーん
    私もそれ分かるな
    私が小さいけど勤めてる社長の息子に見初められてでも私はその人の発言で許せない内容があって
    振った形になったけど
    あんな穏やかな人を振るなんて、もうあれ以上の身分の人は一緒になってくれないよと
    人格否定な発言されたよ
    同じように、あんなきちんとした肩書きの人を振る娘がおかしいどうかしてる…みたいな感じ

    +4

    -3

  • 1087. 匿名 2018/10/03(水) 23:29:44 

    結婚して無い48男でも生涯未婚を覚悟して仕事してたらそれなり立派だけどな
    女もね
    子供もさ昔は結構普通に養子とったりあげたりしてたらしいのにね
    跡継ぎモンダイのためにも

    +7

    -0

  • 1088. 匿名 2018/10/03(水) 23:31:26 

    私46の主婦で息子も成人してるけど、そんな私でさえ、48の独身男性しかも姑付きは御免だ。絶対なにかある、マザコン借金もち、変わった性癖。疑うしいまさら結婚とかしたくないよ。姑介護とか食事しかも働けと言われるわけでしょ。嫌だよ。こんな親子。

    +21

    -1

  • 1089. 匿名 2018/10/03(水) 23:36:01 

    >>1012
    三食 ちゃんと作ったご飯でてくるね。自分の事だけしてればいい刑務所の方がまだマシかもね。

    +1

    -1

  • 1090. 匿名 2018/10/04(木) 01:09:59 

    >>693
    製造年は古いけど未使用かもよ、デッドストックってやつ。70年代のやつなんて原宿の古着屋なら高額で取引されてるよ!お宝じゃん

    +0

    -4

  • 1091. 匿名 2018/10/04(木) 02:06:32 

    >>1039
    気持ちはわかるけど、でも年取った女が同じ位見下されたらそれも嫌じゃない?
    たかが若いってだけで。
    別に自分で努力して何か掴んだわけでもなく、単なる若さだから。
    反対に女が男に年を理由にボロクソに価値なく扱われてたら、がる民怒りそうだけど

    +6

    -1

  • 1092. 匿名 2018/10/04(木) 02:13:37 

    >48歳の息子の花嫁候補を20代に絞り、リストを見ながら候補者の席をくまなく回っていた。年の差を理由に断られ続けたが「息子は若く見えるし、若い女性なら孫を2人は産めるから」とめげない。

    こういう母親の息子だからこの年で独身なんだろうね
    どうせ結婚後は自分と同居介護させるつもりなんでしょ
    普通祖父母が孫の面倒見るけど70代のおばあちゃんに孫二人の世話できるの?

    +15

    -0

  • 1093. 匿名 2018/10/04(木) 02:41:15 

    48歳のお母さんにこのトピに一通り目を通して頂きたい。

    +8

    -0

  • 1094. 匿名 2018/10/04(木) 02:45:16 

    >>556
    男に「行き遅れ」って使うの違和感がある
    男は「貰い遅れ」の方がしっくりくるな
    まあにちゃんで見た表現何ですけど

    +3

    -5

  • 1095. 匿名 2018/10/04(木) 02:48:35 

    >>1093
    ネットの書き込み見て反省するようなばあさんだったら
    ことごとく断れた時点で気づく

    +8

    -0

  • 1096. 匿名 2018/10/04(木) 05:27:29 

    >>1075
    返信ありがとうございます。
    なんだかウルっときてしまいました。
    最初は親の行動に理解をしていたつもりですが、
    本当に誰のためだかわからなくなります...

    +6

    -0

  • 1097. 匿名 2018/10/04(木) 07:25:57 

    友達のお姉さんは職場と実家の往復ばかりで男の影がない
    それを別に悪しとしない親なのに、何故か妹である私の友人には、早く嫁に行け、情けない
    みたいなことを言っているそう
    姉のことは何故か心配してないらしい
    姉は跡取り?だからいつか白馬の王子様が婿に入ってくれると思ってるらしい
    と友人がこぼしていたのを聞いて寒くなった
    40の大台に乗ったことで、お姉さんとお母さんが夢から醒めて、婚活始めるのだろうか…
    そしたらかなり娘を欲目で見てるから、きっつい親として活動してしまいそうだ

    +8

    -1

  • 1098. 匿名 2018/10/04(木) 07:31:31 

    若く見えるのは人生経験が少なくて中身が幼いから

    +7

    -1

  • 1099. 匿名 2018/10/04(木) 08:13:31 

    とっちゃんぼうや
    いやだそんな48

    +3

    -0

  • 1100. 匿名 2018/10/04(木) 09:03:59 

    私は二人息子がいて、一人は成人してるけど、代理婚活なんてする気ないな
    別に結婚するもしないも好きにしてくれたらいいと思う
    健康で社会人として一人前になってくれたらそれで良し

    +5

    -1

  • 1101. 匿名 2018/10/04(木) 11:54:25 

    仮に結婚→産ませられる→やっぱりキモいから、モラハラ等で離婚→親権譲らないババア(親父サイド)→子はババアへ→ババア他界→親父育児放棄→施設へ。

    そもそも婚活という名の犯罪レベルのキモさだな。

    +24

    -0

  • 1102. 匿名 2018/10/04(木) 11:55:36 

    >>1028
    そこまでして20代とは言えデブスを娶る理由は無いけどね。
    なんでそんなん養うっていうか飼う理由があるのか説明できひん

    +7

    -3

  • 1103. 匿名 2018/10/04(木) 11:57:12 

    >>1094
    男の場合は殆どが「遅れ」ではなくて
    そもそも「縁がない」場合が多い。
    生まれながらの「敗者」です、可哀想だけどね。

    +11

    -3

  • 1104. 匿名 2018/10/04(木) 13:08:55 

    >>1096
    いえいえ
    そんな見合いなら私は断ってたと思うし
    きっと家族を傷つけたくない優しいんだね
    これからいい縁が生まれることを
    ネットの向こう側から祈ってるよ
    それに結婚しなくてもいいんだし、あなたの人生なんだから

    +5

    -0

  • 1105. 匿名 2018/10/04(木) 13:11:10 

    >>1101
    親父もいい年で持病があったり、BBA頼みの食生活ならめちゃくちゃで
    急死からの子供施設まであるよ、18あたりになるまでBBAと親父が生きてればいいけど

    +8

    -0

  • 1106. 匿名 2018/10/04(木) 14:13:47 

    昔からめちゃ仲いい女友達の弟さんが40を過ぎて独身。
    友達が土屋アンナ系の美人で性格もあんな感じで明るくて豪快なんだけど、
    弟さんは小太りで顔も全然似てなくてどっちかといえば
    もっさりしていて、しかもかなり内気な人だった。
    悪い人ではなさそうだけど、友達としては早く結婚して欲しいらしいが
    難しいだろうな。

    +10

    -2

  • 1107. 匿名 2018/10/04(木) 14:15:06 

    私、娘が一人いるんだけど適齢期になって結婚してなかったら
    焦るのかなぁ・・・せめて自立して家は出ていて欲しいとは思うけど、
    結婚は妥協して変な人とするよりかは、独身のままの方がずっといいと思うから
    どっちでもいいや。

    +10

    -2

  • 1108. 匿名 2018/10/04(木) 14:19:23 

    モラハラ系は何としてでも結婚しようとするよ。見下して依存する存在が必要だから死活問題。

    +12

    -0

  • 1109. 匿名 2018/10/04(木) 14:40:11 

    >>1107
    変なのでも、娘が選んだ相手なら受け入れるしかないよ、幸せにしてくれればいいじゃないか。

    +3

    -0

  • 1110. 匿名 2018/10/04(木) 17:58:28 

    実際に代理婚活のサービスも充実してるみたいですよw
    親が行う代理婚活って?結婚相談所で開催される代理お見合いの実態 | 婚活サポート
    親が行う代理婚活って?結婚相談所で開催される代理お見合いの実態 | 婚活サポートwww.konkatu-support.com

    親が行う代理婚活って?結婚相談所で開催される代理お見合いの実態 | 婚活サポート結婚相談所婚活サイトマッチングアプリ婚活パーティーホーム婚活ノウハウその他の婚活方法親が行う代理婚活って?結婚相談所で開催される代理お見合いの実態 2018/06/052018/10/03SH...

    +3

    -2

  • 1111. 匿名 2018/10/04(木) 18:53:55 

    >>1110
    男女比おかしいらしいですよ。主に娘を持つ親が婚活してるとか。

    +6

    -2

  • 1112. 匿名 2018/10/04(木) 19:19:49 

    >>1052
    女叩きも同じで過度に露悪的になるのがネットの良くないことだよね
    中には悪意の塊としか思えない狂気すら感じる書き込みを本心で書き込んでいる人もいるんだろうけど
    そういう人は自分の関係ないところで一生過ごしてほしい

    +0

    -0

  • 1113. 匿名 2018/10/04(木) 19:20:56 

    >>1111
    娘持ちの親が多いということは経済的に自立してない人が多いからかなあ
    自分の死んだ後考えちゃうんだろうねえ

    +8

    -2

  • 1114. 匿名 2018/10/04(木) 19:54:56 

    >>1113
    そこで自立させる方に努力するんでなくて、
    新しい依存先を見つける方に努力するような親だから
    ダメなんだろうね。
    まぁ自立されて自分の元から離れられたら困るから
    自立させるなんて頭にないだろうけど。

    +9

    -2

  • 1115. 匿名 2018/10/04(木) 20:22:45 

    >>1114
    多分30は軽く超えてるが高卒以下で、ろくな職歴もないから経済的自立が難しい
    一方で容姿も並を下回ってコミュニケーションも苦手で自活能力が低いから婚活市場すら厳しい

    そういう条件の人の親が多いんじゃないかと思うよ

    +7

    -2

  • 1116. 匿名 2018/10/04(木) 23:06:36 

    >>1114
    親離れ、子離れが出来てなくて共依存の状態にあるんだよね

    +6

    -2

  • 1117. 匿名 2018/10/05(金) 07:19:48 

    36歳家事手伝いの女性を今から自立させるにしても長期間楽してて考え方を変えるのは難しい

    +10

    -2

  • 1118. 匿名 2018/10/05(金) 08:50:52 

    絶対介護させません
    施設に入るお金もあります
    と言って通帳見せれば高卒男でも人気出るんじゃない?

    +9

    -2

  • 1119. 匿名 2018/10/06(土) 21:28:36 

    >>1114
    同居の子は介護要員としてとても便利だからね
    既婚だと子供の世話や義両親の介護もしてるから
    実親でも遠慮するけど独身でしかもカジテツなら
    「親のことをやって当たり前」で親も楽なんだろう
    男女に限らず介護沼にハマって抜けれず
    親を看取ったらアラフォー無職
    介護丸投げした兄弟は仕事と家庭を持って知らん顔
    そうなる前に娘の婚活頑張ってる親はまだ娘思いの方

    +2

    -1

  • 1120. 匿名 2018/10/07(日) 16:18:30 

    出向いても互いにこの度はうちの親がすみませんって頭下げて終わりそう

    +4

    -2

  • 1121. 匿名 2018/10/08(月) 13:54:53 

    なんかこの息子高卒で誰にも相手されてないお父さんの方が、同じく誰にも相手にされてない同じくらいの歳の娘さんをお持ちの親御さんと「なんか疲れますね、こういうの」ってなって意気投合してうまくいきそうって妄想してしまった(笑)

    +5

    -2

  • 1122. 匿名 2018/10/09(火) 02:22:54 

    高校の同級生 デブス。
    27歳頃まで彼氏が出来なかった。
    やっと出来た彼氏は10歳ほど歳上の冴えない男性で逃す物かと結婚。

    お互いに子供は男子が誕生しました。
    同級生にそっくりな残念なタイプの男の子。

    うちの息子は3年前に結婚してパパになりました。
    先日同級生とバッタリ会って近況報告したら、えー孫が居るの?羨ましい。
    うち、女っ気ないのよ。どうすればいい?
    と相談された。
    んんん、まず、焦って自分と似たタイプの冴えないおじさんと結婚したから、息子も冴えないんだよね。
    と思ったけど言えないし。
    親が焦っても仕方ない気がする。

    +6

    -2

  • 1123. 匿名 2018/10/21(日) 01:27:44 

    もう負の連鎖は絶ち切るしか無いだろ……

    +0

    -1

  • 1124. 匿名 2018/10/21(日) 02:09:11 

    婚活してた頃、心配した両親が母の友達経由で見合い持ってきたことあったわ。
    内心えー、親が持ってきた見合いか〜とも思ったけど婚活パーティーより安心かもしれないと思って会ってみた。
    当時私32、相手40。
    向こうも釣書がおそらく親御さん作成だったりして、あまり乗り気ではなかったみたいだけど、案外に話が弾んで好印象だった。
    ただ同時期に今の旦那さんに出会ったので三回会う前にお断りしたんだけど、旦那と出会ってなかったらきっとお付き合いしたんだろうなと思う。
    少なくとも親は友達から人柄聞いてていい人なんじゃないかと思っている、っていうのは意外に安心感があってよかったよ。
    記事にある70代の母親はありえんけど(笑)

    +2

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。