- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/11/04(土) 20:39:29
いますか?
私は持病などもあり年齢も40歳手前になり子供は諦めました。
でも結婚はしたいという気持ちはあります。
同じような気持ちの男性でないと無理だとは思いますが。
子供を持たないのに結婚なんて意味ある?という意見もあるとは思いますが
みなさんの中で最初から子供を望まない条件で結婚された方がいたらおしえてください。+528
-21
-
3. 匿名 2017/11/04(土) 20:40:17
このトピは荒れる。+42
-107
-
4. 匿名 2017/11/04(土) 20:40:22
そういう人多そう+485
-21
-
5. 匿名 2017/11/04(土) 20:40:57
山口智子+382
-16
-
6. 匿名 2017/11/04(土) 20:41:14
寧ろ結婚はしたくないけど
子供が欲しい+117
-178
-
7. 匿名 2017/11/04(土) 20:41:19
+363
-9
-
8. 匿名 2017/11/04(土) 20:41:22
みんながみんな子供好きな訳ではないから子供好きな人じゃない人と結婚すればいいと思う+893
-8
-
9. 匿名 2017/11/04(土) 20:41:26
荒れそう
そういうのもアリだと思うけど他人の事なのに許せない人がいるよね...+562
-16
-
10. 匿名 2017/11/04(土) 20:41:34
>>1
たくさんいるよ。
結婚=子供ではないし夫婦で仲良さそうなの憧れる。子供いてもギスギスしてるよりずっといいと思うよ。+831
-14
-
11. 匿名 2017/11/04(土) 20:41:39
どんな人生送りたいかなんて人それぞれだから、
他の人の意見じゃなくて主が進みたい道を歩けばいい+512
-3
-
12. 匿名 2017/11/04(土) 20:41:47
人の幸せは人それぞれなんだから
子供いらない結婚もありだよ。
人生一度きり。
自分の好きなように生きていこうよ。
+532
-4
-
13. 匿名 2017/11/04(土) 20:41:58
いや、子供は欲しいけど結婚はしたくない+42
-109
-
14. 匿名 2017/11/04(土) 20:42:01
うちはそうでしたよ。
お互い子供は欲しくないということで意見も一致。私の周りにも世代問わずそんな夫婦は多いです。みんな経済的にも余裕があり夫婦仲はとてもいいです。+632
-17
-
15. 匿名 2017/11/04(土) 20:42:02
共感してくれる男性少なそう+31
-83
-
16. 匿名 2017/11/04(土) 20:42:05
+263
-5
-
17. 匿名 2017/11/04(土) 20:42:24
結婚はめんどうだけど子供だけ欲しい人のほうが多い印象+234
-91
-
18. 匿名 2017/11/04(土) 20:42:29
>>6
私も結婚したくないけど子供が欲しいです
+36
-80
-
19. 匿名 2017/11/04(土) 20:42:35
子供が嫌いって人もいるし別にいいんじゃない。電車なんかにいても子供鳴き声て気分悪くなる。+515
-52
-
20. 匿名 2017/11/04(土) 20:42:48
>>1
トピ主さんと状況理由が同じ+119
-2
-
21. 匿名 2017/11/04(土) 20:42:51
私もそんな感じで結婚したよ。
とにかく結婚願望は強かったけど、子供は二の次みたいな。
子供がいない人生もありなんじゃない?+508
-10
-
22. 匿名 2017/11/04(土) 20:43:26
子供産んどいて放置したり簡単に離婚したり家庭内別居したりするクズ親よりよっぽどいいです。+588
-17
-
23. 匿名 2017/11/04(土) 20:43:36
シングルバリキャリのトピ?+4
-51
-
24. 匿名 2017/11/04(土) 20:43:46
私がそうだよ。27歳で結婚、今31歳。
まわりからは色々言われるけれど、全く気にならない。
2人で居るために結婚するのも、選択肢だと思ってる。+590
-7
-
25. 匿名 2017/11/04(土) 20:43:54
主の年齢ならその50代くらいの男性でも大丈夫よね
そのくらいなら子供にこだわらないと思う+154
-35
-
26. 匿名 2017/11/04(土) 20:44:03
子供いらないけど結婚した
まだまだ産める年齢だからか周りから「産まないの?子供可愛いよ?」攻撃がすごい 放っておいてほしい+615
-7
-
27. 匿名 2017/11/04(土) 20:44:09
私も結婚したいけど、
子ども は、欲しくない。+340
-6
-
28. 匿名 2017/11/04(土) 20:44:23
>>2
These people who?+1
-29
-
29. 匿名 2017/11/04(土) 20:44:25
障害子供を持たない夫婦は夫婦全体の5-6%だとか。
少数派ですがいないことはない数値なのでは。+24
-57
-
30. 匿名 2017/11/04(土) 20:44:29
結婚だけと思っても、いつか子供欲しいなと思うかもしれない。+11
-55
-
31. 匿名 2017/11/04(土) 20:44:37
出産も子育てもしないけど、世間体のために子供欲しがる男は多いよね
子供いなくてもいいって男に出会いたい+368
-4
-
32. 匿名 2017/11/04(土) 20:44:39
子供が不幸になるのが目に見えてるから・・・+218
-3
-
33. 匿名 2017/11/04(土) 20:45:33
結婚を決めた理由が「子供がほしいから」な人なかなかいないと思うけど。特に男は。
まあでも結婚したら子供は出来るもんだって思ってる人も沢山いそうだから、前持って話す事は大事だと思うけど。+22
-49
-
34. 匿名 2017/11/04(土) 20:45:37
今離婚する人多いじゃない?親権を妻が待ってて独り身の男性多いんじゃ?そういう男性は?+19
-23
-
35. 匿名 2017/11/04(土) 20:45:48
むしろ40歳ならこれから出会うであろう結婚相手も子供は望まない人になってくるから大丈夫じゃない?
20代だと子供欲しがるのが当然だと思われて親族関係も面倒臭そうだけど。+316
-5
-
36. 匿名 2017/11/04(土) 20:46:06
作れなかった夫婦は多いだろうけど
最初からいらないってなったら
なかなか男は結婚しないだろうね+31
-60
-
37. 匿名 2017/11/04(土) 20:46:10
夏木まりさんとか、余貴美子さんとか。50過ぎてご結婚されたよね。
結婚=子供 があたりまえじゃないと思う。+331
-8
-
38. 匿名 2017/11/04(土) 20:46:42
結婚したくないけど子供欲しい人たち、場違いだからコメントしないで。
トピ申請しなよ。
ちなみに私は子供いらない夫婦です。
理由は悩みを増やしたくないから。
ママ友とか子供のいじめとか苦労が多そう。+508
-21
-
39. 匿名 2017/11/04(土) 20:46:43
>>4
ぃやだぁ!もう!だれ~!+18
-3
-
40. 匿名 2017/11/04(土) 20:47:06
いいと思いますよー。
個人的に結婚したくないけど子供だけ欲しいって人の方が自己中だと思う。
結婚=子供じゃないし、二人とも同じ気持ちでずっと仲良し夫婦で生きていく形もいいと思う。
そう言う人対象の婚活とかあればいいのにね。+291
-7
-
41. 匿名 2017/11/04(土) 20:47:08
発達障害とかが遺伝しそうで…+125
-10
-
42. 匿名 2017/11/04(土) 20:47:27
いろんな価値観や人生があるから。
否定的な意見は、無視していきましょう。+114
-3
-
43. 匿名 2017/11/04(土) 20:47:31
>>5
もともと欲しくなかったのか
よく考えて作らない事を選んだのかは分からないよね
唐沢さんも苦労人じゃなかったっけ?+65
-1
-
44. 匿名 2017/11/04(土) 20:47:43
婚約中だけど。
20代の頃から子供が嫌いで出産なんて考えられなかった。
妊娠が難しくなってくる30代後半になってから、婚活を始めて、知人の身内を紹介してもらった。ラッキーなことに彼も子供いらない派。
2人で穏やかに暮らそうねって話してる。
主さん、意外といるよ。
子供欲しくない男性。
時間はかかるけど、諦めず、女磨きを楽しみながら素敵な出会いを探そうね。+401
-7
-
45. 匿名 2017/11/04(土) 20:47:51
お子さんがいて幸せな家族のカタチもあれば、夫婦2人で幸せな家族のカタチを作るのもあるし、結婚したからといって結婚=子供が全てじゃないと思ってます。
私は32で結婚して現在34ですが、子供は持たず夫婦2人での人生をと思ってます。+202
-4
-
46. 匿名 2017/11/04(土) 20:47:52
いろんな人がいていいと思うよ。いろんな事情もある。
こうじゃなきゃダメ!なんて他人に押し付けられる方が辛いじゃん。
私も事情があり子供は作らない予定で生活しています。向こうのご両親は残念がると思うけれど、夫婦で決めたことだし二人の時間を大切にすることを優先しました(^-^)
子供がいて味わえる幸せも私は否定なんてしないし、いろんな形の幸せがあっていいと思います。+143
-4
-
47. 匿名 2017/11/04(土) 20:47:59
子供を望まない結婚…そんなん他人にお伺い立てないと出来ないような事ではないと思うんだけども。自由でしょ。
わざわざこれでトピ立てるってむしろ対立煽りにしかならないと思うけど。+12
-32
-
48. 匿名 2017/11/04(土) 20:48:01
バツイチ子持ちなら入籍しないほうがモメなくていいと思う
よっぽど経済力があって専業主婦させてくれるんなら別だけど+80
-2
-
49. 匿名 2017/11/04(土) 20:48:07
ブスな自分がイケメンと結婚できるわけないし、
仮にフツメンの人と結婚できたとしても
子供の容姿が自分に似たらあまりに気の毒だから産まない
+110
-2
-
50. 匿名 2017/11/04(土) 20:48:16
>>28
英語力なさすぎで笑った+51
-5
-
51. 匿名 2017/11/04(土) 20:48:19
どうしても子供を産まなきゃならないなら、一生独身を選ぶ。
絶対に欲しくない。+159
-7
-
52. 匿名 2017/11/04(土) 20:48:33
>>28
OFUKUSAN+6
-0
-
53. 匿名 2017/11/04(土) 20:48:44
>>6
1人で育てられる経済力と環境があればいいと思う+11
-1
-
54. 匿名 2017/11/04(土) 20:48:48
今の時代、子供ほしくないっていう男性多いんじゃないかな?お小遣い減らされなくて済むし。きっと共働きだろうからね?+99
-8
-
55. 匿名 2017/11/04(土) 20:48:52
そりゃそういう男性もいるだろうけど
どこで出会うかだよねぇ
40近くはなかなか結婚出来ないよ
数字が証明してる+57
-2
-
56. 匿名 2017/11/04(土) 20:48:55
>>29
そこからさらに初めからいらないって人になるの1%とかなんじゃない。
それで更に主も気に入って向こうも主を気に入るとなると1万人に一人とかのレベルよね。+7
-6
-
57. 匿名 2017/11/04(土) 20:49:03
産んでみないとわからない事なのは承知だけど、自分には子育ては無理だと思うから欲しくない。
感情を剥き出しにされたりすると引いてしまうので他人なら何とかなるけど自分の子供となるとそうもいかないし、ワガママなどを言われると全て許してしまいそうなのでダメな人間を作り上げてしまいそう。+134
-1
-
58. 匿名 2017/11/04(土) 20:49:06
>>39
え、違くね?+3
-0
-
59. 匿名 2017/11/04(土) 20:49:15
私は最近結婚しましたよ。アラフォーでたぶんどちらかが不妊です。そういうこともないけど、一緒にご飯食べて、病気の時とかに助け合って生きていきます。+105
-0
-
60. 匿名 2017/11/04(土) 20:49:20
全然ありだと思うけど、子供はいらないという男性と出会えるかだと思う。
自分はいろいろな事情で子供をもたない選択をしていても、結婚となるとその先には「子供」と漠然と思ってる人が多いのが現状。+85
-4
-
61. 匿名 2017/11/04(土) 20:49:22
>>46です。
ごめんなさい。トピが、結婚したい人だからずれたコメントしてしまった。+2
-0
-
62. 匿名 2017/11/04(土) 20:50:22
結婚前と考えが変わることあるからなー
男性側が子供絶対いらないくらいじゃないと、周りから色々言われて子供欲しがったりするよ
自分は産まないし世話しないけど+114
-1
-
63. 匿名 2017/11/04(土) 20:50:30
最初のほうの画像がろくなのじゃねーなw+3
-0
-
64. 匿名 2017/11/04(土) 20:50:56
そう思ってたけど、結婚したら少しは気持ち変わるよ
子供好きじゃないし、でもよその夫婦と子供を見てたら、ちょっとだけ子供欲しいなーと思う。
けどお産痛いし、恥ずかしいし、健康な子が産まれるとは限らないし、万が一障害があったりね。
第一自分に子育てなんかできるのか。
だから産みたくない。+25
-30
-
65. 匿名 2017/11/04(土) 20:51:00
>>15
そうでもないと思う
男の人って自分を一番にして欲しい人が多い気がする
奥さんが怖いからイクメンやってるだけの人が迷惑かけてない?+12
-5
-
66. 匿名 2017/11/04(土) 20:51:56
贅沢だけど70歳にくらいで結婚したい。(初婚)
まだまだ一人の時間を楽しみたいし子供いらないし。それか事実婚かな〜お互いいつでもやり直せるように。捨てたとか捨てられたとかじゃなくてどちらかに愛がなくなったら終わりでいいと思うんだけど。+41
-14
-
67. 匿名 2017/11/04(土) 20:52:14
女の幸せ=妊娠、出産って雰囲気やめて欲しいよね+244
-3
-
68. 匿名 2017/11/04(土) 20:52:18
私も同じ
子供を育てたくないから結婚はしたけど敢えて子供は作ってないよー
旦那は私に合わせてくれた
+85
-6
-
69. 匿名 2017/11/04(土) 20:52:37
結婚したいけどHはしたくない+53
-10
-
70. 匿名 2017/11/04(土) 20:52:44
>>64
そう思ってたのに子供作ったの?+0
-11
-
71. 匿名 2017/11/04(土) 20:52:59
>>52
わかりましたありがとう。
I got it. Thank you+0
-10
-
72. 匿名 2017/11/04(土) 20:53:56
>>34
養育費払ってるかもよ+15
-0
-
73. 匿名 2017/11/04(土) 20:53:58
子どもいらないとか言う男性はなんか嫌だな。
すごく自己中心的そうでさ。
そういう人やだ。+22
-45
-
74. 匿名 2017/11/04(土) 20:54:01
しょうもないトピ+17
-28
-
75. 匿名 2017/11/04(土) 20:54:06
>>2
画像消えたね。
管理人が消したのか?+2
-0
-
76. 匿名 2017/11/04(土) 20:54:34
40代独身の男性は、意外と子供欲しくない人多い気がする。
世間体さえ気にしなければ、休日に子供の面倒を押し付けられるのは
嫌だと思う男性多いはず。+54
-13
-
77. 匿名 2017/11/04(土) 20:55:36
そりゃあ、こんなこと言われるような親子関係になるよりはね。+102
-4
-
78. 匿名 2017/11/04(土) 20:56:03
俺男だけど子供産まない女は恥
女失格だと思うわ
女は産んでこそナンボ+17
-107
-
79. 匿名 2017/11/04(土) 20:56:46
自分の時間がなくなるから、子育てが煩わしいって人はいるでしょ
子供産まなきゃいけないという糞みたいな風潮が嫌+131
-7
-
80. 匿名 2017/11/04(土) 20:56:51
若い時に結婚を躊躇していた人は、男女問わず子供欲しくないのが
本音だという人多いと思う。
実際に、子供がいなくても仲がいい夫婦が本当の仲良しだよね。+139
-10
-
81. 匿名 2017/11/04(土) 20:57:25
私もです。
持病があり子供を育てる体力も自信もないのでいつか結婚はしたいですが、子供は考えてません。
なので相手も同じような考えの人と出会えたらと思ってます。
動物が好きなので犬や猫と一緒に暮らしていけたら幸せです。
子供が全てではないと思うので。+109
-1
-
82. 匿名 2017/11/04(土) 20:57:38
>>1
私も主さんと全く同じ心情で39歳の時に43歳のバツイチ子持ち(親権元奥様)の男性と結婚しました。
バツイチ子持ちなんて一般的には避けられるけど、
子供を望まない私には理想的な相手でした。
+83
-2
-
83. 匿名 2017/11/04(土) 20:57:40
女は、子供、孫を産む道具じゃない‼+133
-4
-
84. 匿名 2017/11/04(土) 20:58:24
人の親になるってとっても責任が重いよね。
ママ友とか恐怖でしかないわ。+109
-3
-
85. 匿名 2017/11/04(土) 20:58:30
>>55
逆に言えば結婚できる人もいるって事だよね
子供がいらないなら何歳で結婚してもいいわけだし+41
-0
-
86. 匿名 2017/11/04(土) 20:59:19
>>73
言いたいことわかるよ。
君が望まないなら子供は持たないで二人で幸せに暮らそうっていうならいいけど、最初から子供いらん小遣い減らされるしヤダっていう人は…+52
-4
-
87. 匿名 2017/11/04(土) 20:59:43
主さん、私も同じです。34歳ですが心臓が悪く、結婚もしていませんが、医師からは妊娠不可と言われました。自分の命を懸けてまで生みたいとも思えません。生まれた時から母親のいない子なんてかわいそすぎます。でも、一緒に生きていけるパートナーは欲しいなと思ってます。結婚=子供じゃない人もいるはず。きっと、そんな人に出会えると信じてます。+115
-1
-
88. 匿名 2017/11/04(土) 20:59:54
>>83
いや
道具だよ何言ってんのお前+8
-43
-
89. 匿名 2017/11/04(土) 21:00:13
>>80
うちも子供いないけど、
子供がいないからいつまでも恋人同士みたいな夫婦でいられるんだと思ってる。
本当に仲の良い夫婦とは、子供がいてもなお恋人同士の頃と変わらない夫婦だと思う。+94
-6
-
90. 匿名 2017/11/04(土) 21:01:09
子供のいない夫婦です。
結婚前に夫の両親が他界していたこともあって、孫が欲しい人がいなかったし、別にいいかって感じで子無しです。
今、45ですけど全然後悔はないです。+110
-2
-
91. 匿名 2017/11/04(土) 21:01:25
>>66
お互い自立していて事実婚、財布別、理想だわ~+9
-2
-
92. 匿名 2017/11/04(土) 21:02:07
子供が苦手で我慢強さも体力も無く、母親が務まるとは思わないので子供は望んでません。
たまに子供がいるほうがいいのかなと思うこともありますが、ずっと子供がいる生活はストレスだしそれが原因でケンカが増えそうなので結局いつも「やっぱりいらない」と思います。
夫も仕事が多忙で育児に協力出来ないというので、私たちに子供は無理だねという結論になってます。
子は鎹かもしれませんが、夫婦2人でもお互いに好きだから一緒にいるって実感出来て幸せです。+88
-1
-
93. 匿名 2017/11/04(土) 21:02:19
子供も要らないしぼっち好きだし週末婚でいい。+78
-0
-
94. 匿名 2017/11/04(土) 21:03:27
40手前なんでしょ?
どうしても子供が欲しい男性は主さんを選ばないと思うよ。だから大丈夫だよ。
+95
-3
-
95. 匿名 2017/11/04(土) 21:03:28
私もそうすればよかった+4
-0
-
96. 匿名 2017/11/04(土) 21:03:41
私も子供いらない結婚だったけど、結婚して5年で結局子供生みました。
子供いない人生もありだと思うけど、子供がいて良かったと今ではつくづく思ってる。状況によってじゃない?+6
-27
-
97. 匿名 2017/11/04(土) 21:04:21
障害なんて万が一の確率じゃないでしょ。
体も中身も全部健康な子供が普通っていうのがおかしい。
わたし自信障害グレーゾーンだし。
+77
-1
-
98. 匿名 2017/11/04(土) 21:05:37
子どもいない夫婦は5%とか。
結婚したら95%のカップルは子ども産むんだよ。+12
-36
-
99. 匿名 2017/11/04(土) 21:05:42
唐沢寿明は女ともできるのか?疑問だ+0
-7
-
100. 匿名 2017/11/04(土) 21:05:55
子供の教育って苦労とお金と時間がかかる
それに世の中が物騒すぎる
いじめにあったら?ニートになったら?AV女優になったら?風俗嬢になったら?貧困女子になったら?犯罪者になったら?
心配すぎる。。。+108
-2
-
101. 匿名 2017/11/04(土) 21:06:13
>>94
結婚できないじゃん。+5
-0
-
102. 匿名 2017/11/04(土) 21:06:24
子供からしたらいい迷惑。+1
-8
-
103. 匿名 2017/11/04(土) 21:06:27
私は35歳から婚活をしていました。
年齢的にも子供は難しいかなと思っていたので、
子供を望まない男性を希望していたけど、そんな男性はなかなかいない。
皆さん子供を望む男性ばかりでした。
そんななか、今の夫は「子供が出来たら幸せだけど、出来なくても幸せだよ」と言ってくれました。
そういう男性もいますよ。
アラフォーの夫婦ですが、サーフィンが趣味で毎年ハワイに行くのを恒例行事に楽しくやっています。+107
-9
-
104. 匿名 2017/11/04(土) 21:07:25
>>96
40手前で持病もあって諦めたって言ってるじゃん+9
-0
-
105. 匿名 2017/11/04(土) 21:07:58
出産を法律で義務化すべき。2人以上ね
そうしねえと少子化解消しないわ+7
-40
-
106. 匿名 2017/11/04(土) 21:08:41
婚活に行けばわかる
40代の男が狙ってるのは30前半の女です
だからミスマッチで誰も成立しない+50
-1
-
107. 匿名 2017/11/04(土) 21:09:04
早くに結婚しましたが、私も夫も子供はほしくないと話し合っているので、一生二人です。
親にも話しはしているし、あなたたちの人生だからと何も言われていません。+89
-3
-
108. 匿名 2017/11/04(土) 21:09:26
40歳手前だと結婚相手も子供はあまり期待しないと思うよ。
子供はいらないって決めておくのも大事だとは思うけどね。
年齢的に若かったりするとやっぱり子供欲しいって、考えが変わる場合もあるけど。
+13
-1
-
109. 匿名 2017/11/04(土) 21:09:59
持病あり体力精神力ないので育てる自信がない
30過ぎてようやく自分の為に生きていこうとしてるので色々制限が出る子育てはしたくない
これから転職するから年齢的にもう産めなくなる
+59
-0
-
110. 匿名 2017/11/04(土) 21:10:43
子供を作らずして結婚する意味が分からない、結婚して面倒な親戚関係を作るくらいなら、事実婚でいいと思う。+19
-33
-
111. 匿名 2017/11/04(土) 21:11:14
40才過ぎて子供を産むと、かなりの確率でダウン症の子が産まれると聞いてから、戸惑ってしまっている。
子育ての苦労もあるけれど、そんな風に生まれてしまう子供の苦労を考えると、子供が欲しいというだけの理由が、自分のエゴに思えてる。
結婚は今でもしたいけど、それを考えると、相手の男性が子供を欲しい場合は、引け目を感じる。若くて、健康な子供を産んであげられる女性のほうがいいのでは、と思ってしまう。+57
-3
-
112. 匿名 2017/11/04(土) 21:11:39
いっとくけど出産の意思/能力無い女とか
男からしたら魅力ガタ落ちだから。+10
-46
-
113. 匿名 2017/11/04(土) 21:12:40
寄り添ってくれるだけでいい。
むしろ子供作るなんて汚らわしい行為なんてしたくない。ただ一緒にずっと暮らしていたいって思うことに何で異端な人みたいな評価を受けるのか。+30
-21
-
114. 匿名 2017/11/04(土) 21:15:11
>>111
40だと確か1/90くらいの確率
私の周りで3人40代で子供を産んだ人がいるけど全員元気なこだよ
ダウン症は検査すればいいだけど、発達障害は検査もできないし遺伝の可能性の方が高いから気をつけて+60
-6
-
115. 匿名 2017/11/04(土) 21:16:03
好きになった人が子供欲しかったら辛いよね。
欲しくない人に巡り会えたらいいけど。。。+68
-0
-
116. 匿名 2017/11/04(土) 21:16:23
彼が子供望んでなくて、私は無理してまでは良いかなって感じでした。
同棲前に将来設計について話し合いました。
子供は作らない方針で来月入籍します。
今時はこういう人多いんじゃないかな?友達でも似たような感じの人いますよ。
+67
-3
-
117. 匿名 2017/11/04(土) 21:17:38
はい、その条件で結婚しました。
三十過ぎてからの出会いだったので、結婚しようかとなったときに、ちゃんと話し合いました。
彼のほうもべつに子供が欲しくて結婚を望むわけじゃない、子供が欲しいなら二十代で必死になって相手を探していたよって言ってくれて、すんなりでした。
私の周りには、ちらほらいますよ。同じような夫婦。
+77
-3
-
118. 匿名 2017/11/04(土) 21:19:25
子供イラネ+63
-8
-
119. 匿名 2017/11/04(土) 21:20:57
深く考えずに相性の良さそうな男性を見つければ、きちんと話し合えると思います。
+9
-0
-
120. 匿名 2017/11/04(土) 21:21:23
2人の意思が合致してるなら問題無し。
ただし、2人の意思が何年経過しても揺るがない事が重要。
それなら、2人の問題だから周りがとやかく言う事もないし、周りから何か言われてもいちいち取り合わなければいい話。+20
-0
-
121. 匿名 2017/11/04(土) 21:21:26
私の叔父(57)が結婚相手を探していますよ。
子供はいらないそうですよ。
+41
-5
-
122. 匿名 2017/11/04(土) 21:22:12
>>113
子孫を残す行為に汚らわしいとか言われたくないんですけど。あなたの親も汚らわしいからあなたが産まれたんですね。+23
-17
-
124. 匿名 2017/11/04(土) 21:22:50
>>112
かわいそうに。
出産することだけが魅力の女性なのね。
もしかしたら、今夜もガル男登場なのかしら?+40
-7
-
125. 匿名 2017/11/04(土) 21:24:37
>>5
山口智子は違うよ+10
-1
-
126. 匿名 2017/11/04(土) 21:25:08
子供いない人生か。むしろ憧れすらあるんだけど!
旅行行き放題、外食しまくり、趣味に走れる。
自分の為に生きられるのも幸せだと思う!
いいなぁ。+103
-7
-
127. 匿名 2017/11/04(土) 21:25:24
ガル男って割り勘トピや子無しトピへの
食い付き早いよね
一日中、見張ってるのかな+46
-1
-
128. 匿名 2017/11/04(土) 21:25:33
>>118あんたもイラネ+7
-8
-
129. 匿名 2017/11/04(土) 21:25:41
>>123
器のちっちゃな男は出てお行き
+21
-3
-
130. 匿名 2017/11/04(土) 21:26:26
>>123
セックスさせてあげるよ粗チン君(笑)
ま、あんたとはしたくないが(笑)
1人でシコってろ(笑)+12
-5
-
131. 匿名 2017/11/04(土) 21:27:05
子供いない夫婦だけど幸せだよ
上手く言えないけどお互いがお互いのために生きてる感じ
主さんにいい出会いがありますように+114
-4
-
132. 匿名 2017/11/04(土) 21:27:42
私は独身だし子供も要らないと思ってて30代で治らない病気になったことで子なし確定になったんだけど人間として生まれてきた以上女性の役目として「産む機械」とまでは思わないけど産まない、産めない人はポンコツ(欠陥品)だとは思う。+10
-41
-
133. 匿名 2017/11/04(土) 21:28:13
>>123
文章が女っぽいな+17
-0
-
134. 匿名 2017/11/04(土) 21:30:08
>>132
そう自分を責めるなよ+15
-1
-
135. 匿名 2017/11/04(土) 21:30:12
>>113
汚らわしい行為をしたからあなたが産まれたんだよ。
+14
-7
-
136. 匿名 2017/11/04(土) 21:30:31
知り合いに子供は居ない老夫婦がいらっしゃるけど、すごく仲良しでいつも二人一緒にお買い物に行ったりお食事にいったりしてて凄く微笑ましい素敵なご夫婦だよー。
奥さんが病弱だったから子供は作らなかったって聞いたけど、幸せの形はそれぞれなんだなって羨ましく思った。+66
-3
-
137. 匿名 2017/11/04(土) 21:30:42
すこし厳しい意見を書かせてもらいますが、自分が男性だったら主のような女性を選びますか?
「年齢40歳、持病持ち、子孫残せない、推測ですが40歳まで独身の時点で容姿もイマイチ」なんて女性と結婚する男性がいるかどうか…
もし表れてもコミュ障&ブサイク&悪臭は覚悟しとかないと+14
-43
-
138. 匿名 2017/11/04(土) 21:30:48
>>132
そんな・・・卑下しなくても
ニートのほうがよっぽど欠陥品だよ
ただのうんこ製造機。
うちらは家事して働いて納税してるんだから人間としては圧倒的に立派さ。+41
-5
-
139. 匿名 2017/11/04(土) 21:32:06
>>123
うちの旦那様は、それでよいというの。
よそ様にとやかく言われるようなことではありません。妬みヒガミは見苦しいから、おやめになってね。+29
-2
-
140. 匿名 2017/11/04(土) 21:33:09
>>132
同意
出産は女の義務だよ
産まない産めない女はカス
ほんとメスどもは昔に比べてヘタレになったよなあ(笑)+8
-67
-
141. 匿名 2017/11/04(土) 21:33:21
子供に執着しない男もいるよ+17
-5
-
142. 匿名 2017/11/04(土) 21:34:02
女は子供産んでやっと一人前!
↑こんな考え押し付けてくる人大嫌い。+146
-9
-
143. 匿名 2017/11/04(土) 21:34:15
ガル男素早い+13
-0
-
144. 匿名 2017/11/04(土) 21:34:16
出産できないならお前のまんこはなんのためについてんだよって話www+9
-40
-
145. 匿名 2017/11/04(土) 21:34:41
子供を作らない前提に結婚する人は少ないと思うな。結婚してから、不妊だったり、子供を作らない生活でも幸せだって言い切れる人が子供を作らずして幸せな生活を送れているんだと思うけど‥‥+10
-15
-
146. 匿名 2017/11/04(土) 21:35:08
この間みたドキュメント番組に60代の女性が出てた。その人は離婚歴が4回あって今が5度目の結婚。旦那さんと居酒屋と飲みに来ていて一緒にお酒を飲んでくれる人がいるだけで幸せだと言ってた。+24
-5
-
147. 匿名 2017/11/04(土) 21:37:29
中年が結婚すると義理親の介護に巻き込まれるから友達のままで良いと思う+54
-1
-
148. 匿名 2017/11/04(土) 21:37:37
子供が欲しかろうが欲しくなかろうが
結婚したい人は若いうちにさっさとした方がいい
30過ぎると年取れば取るほど出来なくなるのはデータで出てる+18
-2
-
149. 匿名 2017/11/04(土) 21:39:14
主人から結婚前に「正直子供の必要性が分からない。君が欲しいなら絶対可愛がるけど、もし君が子供をいらないなら、2人だけで生きて行きたい」と言われた時。なんてラッキーなんだと思いました。
絶対子供はいらない派だからです。
結婚時私は22主人は25です。
あれから25年。
今でも主人が大好きで、めちゃめちゃ仲良いですし、経済的にも余裕があります。
周りからなんと言われようが、幸せだし悔いは無し!+128
-13
-
150. 匿名 2017/11/04(土) 21:40:50
山口と唐沢夫妻は不妊治療に行ってたみたいだけど+24
-3
-
151. 匿名 2017/11/04(土) 21:41:32
私も子供欲しくないアラフォーです。
婚活してるけど子供欲しくない男性に出会ったことないです。
皆さん40代でも子供を望む人ばかりで。。
今いい感じになっている人はどちらかというと子供欲しい人で自然に出来たらいいな~って言ってます。
私は子供に興味ないとは伝えてますが、もっと話し合う必要があると思います。
もういい年なのだから、老後のお金も心配だし、カツカツの生活よりも猫達を愛でながらたまに旅行に行ったりおしゃれをしたりして少し余裕のある暮らしを望んでいます。
+59
-10
-
152. 匿名 2017/11/04(土) 21:45:09
>>140
結婚したら子供を持ちたい派だけど、この考えは酷い。女性の価値は子供を産む産まないで決まらないよ。+37
-0
-
153. 匿名 2017/11/04(土) 21:47:39
子供いらない男性とどこで出会えばいいですか
婚活してもなかなか聞けないし+39
-2
-
154. 匿名 2017/11/04(土) 21:48:46
「選択子無し」と「子無ししか選択肢が無い」のとは意味が違うと思う+80
-0
-
155. 匿名 2017/11/04(土) 21:52:40
昨日入籍しました。
私は絶対子供要らない派なんですが、彼は欲しいみたいです。
色々理由付けて諦めさせようとしてるのですが効果がありません(;_;)
今34歳だからもう少し年齢が上がったら諦めてくれるかな…+13
-35
-
156. 匿名 2017/11/04(土) 21:54:09
子作りどうこうじゃなく、結婚すら出来なそう。+33
-2
-
157. 匿名 2017/11/04(土) 21:54:36
子供を持たない人生が認められるようになってきたから、
考えずに産んで後悔する人も増えるのかな?+58
-4
-
158. 匿名 2017/11/04(土) 21:55:55
>>153
婚活こそ最初から条件ははっきりしておいた方がいいのでは?+40
-0
-
159. 匿名 2017/11/04(土) 21:56:07
なんでそこまでして男と結婚したいの?+16
-6
-
160. 匿名 2017/11/04(土) 21:56:17
はーい!まだ30歳ですが、自分と相手のためだけにお金と時間を使いたいです!+40
-4
-
161. 匿名 2017/11/04(土) 21:56:38
>>142
女は子供産んで一人前っていうのは
男は結婚できて一人前!というのとセットだよね
頭の中身、昭和かって思う+94
-2
-
162. 匿名 2017/11/04(土) 21:58:08
男は婚活では子供は欲しい、
と言うんじゃないかな
取り合えずや女ウケとか狙って+19
-4
-
163. 匿名 2017/11/04(土) 21:59:25
アラフォーになって嫁、姑の関係が面倒だから事実婚がいい+7
-1
-
164. 匿名 2017/11/04(土) 21:59:41
私もそう!
生きてて一度も子供欲しいって思ったことない
すごく幸せだよ!
+63
-2
-
165. 匿名 2017/11/04(土) 21:59:56
>>144
自分で選んで女に生まれたわけじゃないし
親にも性別は選べないから
産まれてみたら女だったってだけだよ
産まれたから生きてるだけだし
なんかごめんね+24
-0
-
166. 匿名 2017/11/04(土) 22:00:24
>>150
不妊治療をしてたの?+9
-1
-
167. 匿名 2017/11/04(土) 22:05:09
>>76
意外じゃないかも
子供欲しい人はさっさと結婚してる
+10
-1
-
168. 匿名 2017/11/04(土) 22:06:06
私既婚。夫もあまり子供は望んでない。子供はかわいいと思うし、嫌いじゃないんだけど、出産して子育てしたいと全然思わない。最近周りから私は不妊みたいな腫れ物に触るような扱いされてるように感じる。将来とか経済的な問題とか自信がないとか不安な気持ちがすごくすごく大きい。周りは結婚したらすぐ子供って感じの人が多いし、なんか全然欲しくない自分っておかしいのかな?子供持たないのってそんなに変なことなのかな?子供持たない人生もありだよね?だってそれでも幸せな人大勢いるもんね。+94
-1
-
169. 匿名 2017/11/04(土) 22:06:20
主人と一緒に共に生きて行きたいと思ったから結婚した
結婚する前、もし子どもに恵まれなかったとしても2人で働いて旅行行ったりして楽しく暮らそうね!と話をした
2人の意見が一致すればそれでいい話
+67
-1
-
170. 匿名 2017/11/04(土) 22:07:51
少子化だなんだ言われているけど、自分の人生だもん。子供を産むか産まないかなんて個人の自由だよ。
人によって価値観、幸せの定義なんて違う。
このご時世、「子供はまだ?」とか聞ける人ってかなり無神経だよね。
私は子供いるけど、居ない人にそんなこと絶対聞かないし聞けないわ。+89
-3
-
171. 匿名 2017/11/04(土) 22:09:53
子供がいてもいなくても
どちらでも良いという人と結婚しました
子供はいないけど楽しいです
+25
-0
-
172. 匿名 2017/11/04(土) 22:12:59
素朴な疑問なんだけど、子供がいない夫婦を叩く人が必ずいるのはどういう心境なんだろう。
少子化がうんぬんっていう価値観。
今子育て中で辛くて子供がいない夫婦が羨ましい。
お金がないからゆとりがあるからムカつく。
とか?
+78
-2
-
173. 匿名 2017/11/04(土) 22:13:41
二人暮らし幸せだよー
子供いたらいたで、また違う幸せがあるだろうけど、私はこれでいい。+65
-0
-
174. 匿名 2017/11/04(土) 22:13:55
わたしもそうです。
でもわたしの周囲にはそういう考えのひとが全然いなくて本当にめんどくさいです。
若い頃は、早く子供作りなよー、欲しくないと言おうものなら、産んだら変わるよー、後から欲しくなったって手遅れになっちゃうんだからねー、老後どうするのー
アラフォーになり産め産め攻撃はなくなりましたが、最近であったひとには、授からなかったかわいそうなひとと思われてますが、めんどくさいのでそれでいいです(笑)
一度も後悔したことなんてないし、そもそも子供がいたらどうだったかなんて考えることさえない。夫婦仲も普通によいですよ。
+56
-1
-
175. 匿名 2017/11/04(土) 22:14:16
>>137
40歳まで独身という事は社会人
子供がいらないなら共働きでいける
持病があるが働ける程度
容姿に関しては好み次第
・・・悪くないかも
+22
-0
-
176. 匿名 2017/11/04(土) 22:14:48
41歳で、たぶん来年あたり結婚すると思います。
子供を産もうと思えば産めなくはない年齢だけど、
今から産んでも成人し社会人になる頃にはもう自分が高齢者、
子育てか終わったと思っても、既に老いて死ぬのを待つだけだわと思うと、とても子供が欲しいなんて思えません。
+47
-3
-
177. 匿名 2017/11/04(土) 22:15:35
っていうか
35歳まで独身だった人のうち
44歳までに結婚出来るのは3%しか無いんでしょ
結婚相手を見つけるだけで至難の業だよ+13
-5
-
178. 匿名 2017/11/04(土) 22:15:40
ただ怖いのは、最初はお互いにノーキッズで了承してたのに、女性が子どもを産めない歳になってから、ご主人が子どもが欲しいと言い出して、若い女性にはしる可能性もある
若い女性は産める。
こちらは生物学上無理。
妊娠したもの勝ちだとしたら恐ろしい。
+109
-6
-
179. 匿名 2017/11/04(土) 22:16:44
子供いらないけど結婚して10年です。
+32
-0
-
180. 匿名 2017/11/04(土) 22:17:40
>>112
なるほど!
つまり外見も性格も関係ないと言う事ですね!
よっしゃー!+1
-0
-
181. 匿名 2017/11/04(土) 22:17:54
>>178
若い女も選ぶ権利が有るよ+52
-3
-
182. 匿名 2017/11/04(土) 22:18:10
産めないわけじゃなくて産まないということを夫婦で選択したのならそんな結婚生活も全然ありだと思うし憧れます。
私は持病で産めないけど夫と子供いてもいなくてもいいよねって話して仲良く暮らしてます。
子供産まないの?とか可愛いよとか自分の子供自慢とかする人いるけどほっといてほしいと思います。+53
-1
-
183. 匿名 2017/11/04(土) 22:19:48
子供は嫌いだからいらない+42
-1
-
184. 匿名 2017/11/04(土) 22:23:32
子供いたらいたで可愛いだろうけどうちはいらないと夫が言っていて私も同じ考えなのでこのままです
子供は嫌いじゃないんだけどね
+27
-0
-
185. 匿名 2017/11/04(土) 22:24:59
>>172
実は不妊の人だと思うな
痛い思いしてお金かけて毎月泣いてもどうしても諦められないものを
最初からいらないと言う人がいたら
そりゃー・・・
+16
-2
-
186. 匿名 2017/11/04(土) 22:26:21
結婚願望は強いけど子供が欲しい気持ちはそれほど強くないです
+27
-0
-
187. 匿名 2017/11/04(土) 22:28:51
情けない子無し女どもwwwwwwwwwwwwww+7
-41
-
188. 匿名 2017/11/04(土) 22:29:46
>>177
自分が3%に入っているか入っていないか分かればいいのにね+6
-0
-
189. 匿名 2017/11/04(土) 22:30:16
>>153
婚活パーティーで相手探しをしていたとき、男性には必ず子供欲しいかどうか確認したよ。ごく、ごく少数だけど、いることはいる。
婚歴なしで、子供を望まない男性。
諦めないでね。+29
-0
-
190. 匿名 2017/11/04(土) 22:30:58
>>31
納得
がるちゃん見てたら旦那が子供の世話しない愚痴だらけだし
大して興味ないのになんで欲しがるんだろうって思ってた+63
-1
-
191. 匿名 2017/11/04(土) 22:31:06
>>28
あなたは中学校って英語の勉強はしなかったのかな?それとも小学生?+0
-2
-
192. 匿名 2017/11/04(土) 22:31:14
>>178
ゴシップ好き?
事実は小説より奇なりでそういうこともあるだろうけど、自分の夫を信用できないことが何より不幸なんじゃないかしら+4
-1
-
193. 匿名 2017/11/04(土) 22:31:30
>>187
ネットで言われても痛くも痒くもない
+21
-2
-
194. 匿名 2017/11/04(土) 22:32:07
私を含め友人や知人に子なし夫婦が何組かいる
旦那さんがみんな愛妻家だよ+60
-3
-
195. 匿名 2017/11/04(土) 22:33:21
卑下したりはしてないんだけど私はアラフォー独身で結婚も出産もしていない。それ等を覚悟と責任を持って出来てる人達は順調に大人になれたんだなぁと思う。眩しい存在…(;´Д`)
私は幼稚な所たくさん自覚してるし(生殖可能期間に)間に合わなかったなぁと。死ぬまでにいくらかは成長していたいなぁ。+24
-1
-
196. 匿名 2017/11/04(土) 22:33:36
あなたは子供を欲しがったらいけないでしょ?って男いるよね+38
-0
-
197. 匿名 2017/11/04(土) 22:33:38
男性の方が要らない人数は多そう
+14
-4
-
198. 匿名 2017/11/04(土) 22:34:18
子なし夫婦50代事実婚の夫側は浮気してばっかりで公害レベルだよ。子どもにお金かからない、時間はある、責任はない、性欲ばかり溜まるらしくて女漁りばっかしてる。+5
-11
-
199. 匿名 2017/11/04(土) 22:35:29
今世で子供を持たない選択をしただけでしょ
+19
-0
-
200. 匿名 2017/11/04(土) 22:35:31
結婚を予定してる恋人がいますが、彼がサラリーマンで私は社長です。
仕事が好きですし、お腹が大きいとできないことも増えるので子供は難しいです。
+19
-0
-
201. 匿名 2017/11/04(土) 22:35:34
>>178
子供がいても浮気する人はするから
子供がいて不倫相手に子供が出来たら大変よ
今って婚外子も相続権あるんじゃなかったっけ?
自分一人ならまだしも
子供を不幸にするのは怖い+42
-0
-
202. 匿名 2017/11/04(土) 22:37:30
>>198
子供がいてもいなくても
浮気する男はする
+57
-0
-
203. 匿名 2017/11/04(土) 22:37:36
まーその上で専業主婦とか求めてたら、なんも言えない+15
-1
-
204. 匿名 2017/11/04(土) 22:37:51
子供産んでない女性は産んでる女性に比べると見た目ずっと若いよね。
+56
-13
-
205. 匿名 2017/11/04(土) 22:38:01
>>185
たぶん子持ちの人の事も叩いてると思う+12
-0
-
206. 匿名 2017/11/04(土) 22:39:00
>>195
自分に幼稚な所があるって、客観的に自分を見つめることができるあなたは充分大人だと思うよー。
子供がいても、自分中心、自分優先っていう人もいるからね。+32
-0
-
207. 匿名 2017/11/04(土) 22:39:06
以前お付き合いしていた人がそういう考えの人でした。
すごく好きだったけど、私は子供好きで自分の子供を持ちたいと思っていたので価値観の違いで別れを選択しました。
好き嫌いなんて人それぞれなんだから、別に子供いらない=悪者なんかでは全くないと思います。
主さんが同じ考えの男性と素敵な出会いがあるといいですね。+34
-2
-
208. 匿名 2017/11/04(土) 22:39:52
>>178
それならそれでいいわ。+15
-0
-
209. 匿名 2017/11/04(土) 22:40:20
子供を5人も6人も作っといて嫌になったら焼き殺す事件が何回かあったけど意味がわからない
最初から作らなけりゃいい話なのに+64
-1
-
210. 匿名 2017/11/04(土) 22:43:15
>>195
あなたの意見を読んだらしっかりした人に思える+17
-0
-
211. 匿名 2017/11/04(土) 22:44:04
子供いらないなら男性からしたら結婚するメリットないと思う+9
-16
-
212. 匿名 2017/11/04(土) 22:46:15
>>208
と思える事が、子なしの強さではあるよね+37
-0
-
213. 匿名 2017/11/04(土) 22:46:24
持病持ちで24歳で結婚し、今40歳で子供なしです。
断薬も出来ない、何より病気で直ぐに寝込むので産んでも子供が可愛そうだと思いました。
正直欲しくなかったと言えば嘘になりますが、この年齢になり、これも自分の運命だと思える様になりました。
子供を持たないのは同意で結婚しました。子供に拘らない人は意外と居ますよ!+46
-1
-
214. 匿名 2017/11/04(土) 22:48:55
子供が嫌いだからいらない。自分の子は好きになれる?可愛いですか?+6
-0
-
215. 匿名 2017/11/04(土) 22:49:04
子供がいないと人生つまらないという人生だけは
歩みたくないし、そんな人生つまらないと思ってしまう私は
やはり子供はいらない。+81
-2
-
216. 匿名 2017/11/04(土) 22:54:30
>>211
世間体はまだあると思うな
子供がいないのって女性不妊だと思われがちじゃない?
男にとってのデメリットってお金が自由にならないくらい?
自室あって家事やってもらえるのならメリット大きい気がする
世間からは奥さんを養っている優しい旦那と見られる+3
-2
-
217. 匿名 2017/11/04(土) 23:04:33
30前後で子供はいらない、とか言ってる人いるけど気持ちが変わるかもしれないよね。相手の男の人もわからないよ、旦那さんだって今はいらないって言ってるけど女の人が生めない年齢近くなってくると考え変わる人もいるからね。
でも主さんの年齢で出会うなら子供はもともといなくても、っていう人と自然と一緒になると思う。
+36
-5
-
218. 匿名 2017/11/04(土) 23:05:16
私も子どもいらない。
結婚もしたいかな…?結婚というか趣味を共有出来る人がほしいだけかもしれない。
ともあれ、結婚願望ある男性って皆子ども欲しいものだと思ってたからこのトピ見てちょっと前向きになれた。+26
-2
-
219. 匿名 2017/11/04(土) 23:11:24
子供いらないっていうのは勝手だけど、国のためにはならない考え方だからね。別のトピで日本のためにはとか偉そうなこと言う資格ないよ。+6
-41
-
220. 匿名 2017/11/04(土) 23:12:53
結婚よりお金がほしい。+15
-0
-
221. 匿名 2017/11/04(土) 23:13:24
こういうのは30.40.50代の意見をきいても参考にならない。
あえて独身を貫いた、とか夫婦で子供を作らない選択をした人たちがおじいちゃんおばあちゃんになった今、みたいな話を聞いてみたい。
さすがにガル民にはいないなら無理だけど。+28
-5
-
222. 匿名 2017/11/04(土) 23:16:22
男も40歳なら病気持ちとかふえてくるし、似た者同士ならいるよね。
あと、稼ぎ少ない人は諦めてる人多い。
そこで探せば?
+23
-1
-
223. 匿名 2017/11/04(土) 23:22:12
>>215
ちょっといいなって思ってた男性が「子供持ってこそ一人前になれる」って考えだった。
正しいし生物として当然なんだけど、私は自分自身親になってなくても胸張れる人生だと思ってる。子供持つことが自分の人生を充実させる手段みたいに聞こえて、なんか寂しいと思ってしまった。+44
-5
-
224. 匿名 2017/11/04(土) 23:30:57
40手前で未婚の時点でこどもは諦めてるでしょ+8
-2
-
225. 匿名 2017/11/04(土) 23:32:30
>>13結婚できないんでしょ?+1
-4
-
226. 匿名 2017/11/04(土) 23:33:04
私も主さんと同じで40手前。
彼氏がバツイチだし、私もこの年齢なので子供は持たないです。でも近々結婚して2人で人生楽しもうと思ってますよ(^-^)+33
-0
-
227. 匿名 2017/11/04(土) 23:35:21
>>219
自分の為に生きて+12
-1
-
228. 匿名 2017/11/04(土) 23:36:32
少子化だなんだ言われているけど、自分の人生だもん。子供を産むか産まないかなんて個人の自由だよ。
人によって価値観、幸せの定義なんて違う。
このご時世、「子供はまだ?」とか聞ける人ってかなり無神経だよね。
私は子供いるけど、居ない人にそんなこと絶対聞かないし聞けないわ。+52
-3
-
229. 匿名 2017/11/04(土) 23:38:12
それぞれの自由だけど、それを理解する旦那、旦那の両親に出会えるのはなかなかの確率だなと。孫の顔みたい両親がほとんどだろうから。+11
-1
-
230. 匿名 2017/11/04(土) 23:40:22
私は46才だけど、35才超えてパッタリなくなった友人の見合いや結婚話が増えたよ。子どもの呪縛から解放されて自分のこれからを考えての行動なのかな。アンテナ仕舞い込んでなければ、その時々にあった出会いかあるんだと思う。+31
-1
-
231. 匿名 2017/11/04(土) 23:42:28
自分子供嫌いでも、男が子供嫌いなやつはろくなもんじゃねーな。ってなるし実際ろくなんいない。+10
-1
-
232. 匿名 2017/11/04(土) 23:42:34
子供欲しくないと言うと悪者にする人がいるから、子供がいる事が
幸せだと思わない人が増えていると思う。
幸せの形は人それぞれだから、結婚したいけど子供要らない人は意外に
多いと思う。
実際に、今は子供がいても介護してくれない人多いから。+31
-1
-
233. 匿名 2017/11/04(土) 23:48:00
私は子供がいるんですが、もし生まれ変わったら子供いない人生を歩みたいです。
もちろん自分の子供たち可愛いですし、愛してますが、同じくらい大変です。時々、子育てや人生に疲れて、ふと子供がいない人生もあったのかなと思います。
子供をもたない夫婦の方も周りにいますし、とくに何とも思いませんよ。ご夫婦で仕事や趣味に忙しそうにしつつも、とても仲が良くて羨ましいなと思ってます。+23
-4
-
234. 匿名 2017/11/04(土) 23:50:07
最近結婚した25才ですが、子供いらないことは事前に伝えてました。私も夫も20代なので、周りから子供作った方がいいよーとか、子供産まないと離婚されるよー等々言われます。なぜかみんな私ばかりに言ってきて、かなり不快です。
やっぱり日本は、女は子供うまなきゃみたいな風潮があるんだなあと思います。+90
-1
-
235. 匿名 2017/11/04(土) 23:51:10
>>185
もともと子供はそんなに欲しくないけど一時期不妊治療した私個人の気持ちだけど、子供要らなくて楽しく過ごしてる人たちは、不妊の立場からすれば頼もしい存在だと思うよ。
子供の有無と幸せか否かは関係ないんだな、出来なくても大丈夫なんだなと心の支えになるよ。+28
-0
-
236. 匿名 2017/11/04(土) 23:52:05
40歳手前で子供は諦めでも結婚はしたい
というのは将来1人じゃやっぱ寂しいからっていう発想でしょ
同じ気持ちを持っている男性を探せばいいよ
年齢的に子供難しいから主に興味持ってくれる男性は子供望んでないか知識ないかどっちか
バツイチとかもう既に子供いるからいらないって人もいるんじゃない?
私は結婚してもやりたい事優先にしてたら気が付いたら子供作る年齢過ぎてしまって
夫婦で楽しくやりましょうという流れになった+22
-0
-
237. 匿名 2017/11/04(土) 23:53:39
>>214
こればっかりは産んでみないと分からない+4
-0
-
238. 匿名 2017/11/04(土) 23:57:45
私達夫婦は50代で子供いない。20代の時に結婚したけど最初から子供は夫婦であまり欲しがらなかった。なぜかわからないけど。
周りの友達からは40代になるくらいに欲しくなって必死に治療する夫婦多いらしいよとか、後悔するよとかいわれれてたけど、実はちょっと欲しいなと思ったこともあるけど、夫婦だけの生活が楽すぎてすぐ今の生活を崩したくないと思ってしまう。
30代くらいに戻って子供欲しくなったとしても、不妊治療するくらいなら子供はいらないかな。
50代で子供いないって少数派なのかもしれないけど、後悔はないし、何より子供いるよりはゆっくりとした余裕のある人生はおくれてると思う。
+44
-1
-
239. 匿名 2017/11/04(土) 23:58:40
>>172
生活カツカツでいう事聞かない子供や稼ぎの少ない旦那思い通りにいかない人生にイライラしてる子持ちだろ
子持ちの方が人口圧倒的に多いから
常識外れなモンスター他人への思いやりも無い連中が多数存在するからね+28
-3
-
240. 匿名 2017/11/04(土) 23:58:43
>>235
もともとそんなに欲しくはなかったんでしょ?
どうしても欲しい人とは違うと思いますよ+1
-0
-
241. 匿名 2017/11/05(日) 00:00:38
子どもいる人って、
既婚で子どもいない人が許せない人いるけどどうして?
苦労しないで、のほほんとして見えるってこと?
+75
-2
-
242. 匿名 2017/11/05(日) 00:05:59
>>239
↓こんな感じでねw
>>187+5
-2
-
243. 匿名 2017/11/05(日) 00:14:43
クズな親も一定数いるのに産んで一人前ってどうゆう理論?年取れば取るほど分からなくなるw楽しんでる子なしや独身も一定数いると思うし!+8
-1
-
244. 匿名 2017/11/05(日) 00:17:23
主さん、そもそも結婚相手がいないんでしょ?子供どうこうより、結婚相手を見つけて、子供の事は流れに任せればいいんじゃない?+5
-2
-
245. 匿名 2017/11/05(日) 00:18:17
私はこんな世の中に生まれたくなかったから子供は産まないと決めてました。
でもいざ就職したら死ぬまで働くのか?と思った時に死にたくなってしまい優しい同い年の彼氏と20代で結婚、退職した。
もちろんずっと選択小梨。
かなり幸せだよ。
+42
-7
-
246. 匿名 2017/11/05(日) 00:19:51
>>241
らしいね。
私みたいに毎日のんびり裕福な暮らししてる選択小梨みたらムカつくって子ありに言われたことある。
私も子供いらなかったって言われた。
+43
-1
-
247. 匿名 2017/11/05(日) 00:22:02
>>234
私も20代で結婚して選択小梨だったけど35才まで我慢したら誰も言わなくなるよ。
欲しくないのに世間体だけで子供つくると子供が可哀想だよ。
気にしなくていい。
+44
-2
-
248. 匿名 2017/11/05(日) 00:25:31
子供きっかけで会話が増える夫婦もいると思うよ。うちは、もう子供が手がかからなくなってきたから、夫婦2人きりの時間が苦痛になってきた。
最初から子無しでずっと仲のいい夫婦ってステキだよね。+31
-2
-
249. 匿名 2017/11/05(日) 00:30:24
>>234
風潮と言うか、おばあちゃんからお母さんが産まれて、お母さんから貴方が産まれた。親の生き方を見ていれば子供が欲しいって思わないかな?+6
-21
-
250. 匿名 2017/11/05(日) 00:32:57
>>241
価値観のちがい。視野が狭い。
学歴とかでも高学歴な人で低学歴が幸せになれるはずない!幸せになってる?許せない!みたいな人いるし。親なんかに低学歴だと不幸な人生って洗脳くさい事言われ続けてきたりもある。
子供の事も親世代は、
子供いないなんてなんて不幸な事!価値観の人多いし。言われ続けてる人多い。+6
-1
-
251. 匿名 2017/11/05(日) 00:35:39
>>249
うちは母が子供産むんじゃなかったって
いつも愚痴を言ってるような人だったから、
欲しいと思わなくなったの。親の影響が大きいです。+52
-0
-
252. 匿名 2017/11/05(日) 00:36:35
晩婚なら子供は諦める。
男も子供欲しいなら若い子選ぶよ。+26
-1
-
253. 匿名 2017/11/05(日) 00:40:34
恋愛も男性の紹介なども複数あったけど結婚に慎重になり先に進まなかった。
もう子供を産むのが難しい歳になって諦めた今だからわかるけど
結婚から逃げてきたのは子供が欲しくないからだったと思う。
子供が嫌というよりそれを取り巻く人間関係が苦手でママ友とか学校行事がネックになってた。
今はもうそんな心配はなく、純粋な恋愛だけこれから先もあったらなと思ってたら良い出会いがあった。+25
-2
-
254. 匿名 2017/11/05(日) 00:41:10
>>249 234です。私の家系は、代々男女ともに医者です。そんな中で医学部に落ちた私は、結婚して家を出るまで毎日虐待を受けていました。具体的には、包丁で刺されたり、人前でお前みたいな失敗作は死ね!と叫ばれたり、お湯をかけられたり、、、。両親は外面がいいため、警察、児相、学校は見て見ぬふりで、助けてくれたのは夫でした。
いくら裕福でも、こんな親を見てどうやったら子供ほしいと思えるんでしょうか?親の生き方をみるなら、私も子供生んで、成績が悪かったら虐待していいってこですか?是非教えてください。+31
-6
-
255. 匿名 2017/11/05(日) 00:49:45
>>219
あんた国の為に子供産んだの?
+41
-2
-
256. 匿名 2017/11/05(日) 00:50:59
>>240
そうかな?どうしても欲しい物が手に入らない人がそのせいで攻撃したくなる対象があるとしたら、それを持っている人だと思うけどな。
+7
-0
-
257. 匿名 2017/11/05(日) 00:54:35
子持ちがしゃしゃり出てきてごちゃごちゃ言って荒らして主さん可哀想+40
-4
-
258. 匿名 2017/11/05(日) 00:55:58
>>254
確かにそれはある。2人子供いて、3人目欲しいけど、PTA、子供会、旗振りとか苦痛でもう3人目いらないって思った。+2
-11
-
259. 匿名 2017/11/05(日) 00:55:59
うちはお金がかかるの連発でした。上にいるから分かるでしょ?なんで三人もいるのよwって感じ お金かかるならいいやってなるよ 体力も精神的にも大変そうだし
無計画よりちゃんとしてると思います。+11
-0
-
260. 匿名 2017/11/05(日) 00:57:01
>>113
行為そのものが無理なら、もしかしたら無性愛者と言うマイノリティの人なのかも
そういう人は一定数いて性的志向の分類です+6
-0
-
261. 匿名 2017/11/05(日) 01:02:01
選択小梨だけど母も義母も私達の時代は結婚して小梨なんか不妊だけで小梨選択肢なんかなかった。
私も今の時代ならいらなかったって言われたよ。
老後は自己責任の時代だしお金がかかるし。
欲しい人だけ産めばいい。
そもそも結婚できない人が沢山いるんだから気にしなくていい。
+50
-3
-
262. 匿名 2017/11/05(日) 01:07:08
周囲に何組もそういう夫婦いるからわりと平気。姑以外は何も言ってこない。+12
-0
-
263. 匿名 2017/11/05(日) 01:07:09
私も子供は産まず、夫婦とペットだけで暮らしたいのですが、
最初は子供いらないと言ってた夫が年とるにつれ子供が欲しくなり離婚後するパターンもあると聞いて不安。
がるちゃんの見すぎかな+51
-3
-
264. 匿名 2017/11/05(日) 01:09:36
>>263
確かにガルちゃんではあるあるみたいに言われてるよねw
不安がないわけではないけど、まあ子供いても離婚する夫婦は沢山いるしさと気楽に考えてるよ。+41
-0
-
265. 匿名 2017/11/05(日) 01:12:51
>>259
スーパーでこないだ5人のちびっ子(3~7歳?)と母親が買い物に来てたんですが、5人もいるもんだから、みんなやりたい放題で、親の声とかどうでもいいって感じだから親がすっごいイライラしてて、「早くしろオォォぉぉ!!!早くしないともう知らない。置いてくからね」とか、「クソ野郎!!」とか、ちょっとキツめに叩いてたりとか、すごい剣幕でいたので、見てる私もため息ついちゃいました。
こんなに産んでこんな剣幕で怒鳴り声あげて、そんなにやんなってるなら、産まなきゃいいのに…と。子供が可哀想。店内に響くほど怒鳴られて。
計画的に子育てするのって大事だよねと、子育てしたことない20代(私)でも分かることですよね。
実際、子供馬鹿みたいにポンポン産んで育児放棄して、旦那の祖母に子育てさせちゃってる人がいます。子供は愛情が足りなくて7歳なのに意地悪でかなりひねくれてます。+42
-6
-
266. 匿名 2017/11/05(日) 01:19:49
私も父親とお母さんのDVと虐待、壮絶な借金についての話、ギャンブル、アル中、ゲーム依存症、働かないヒモ父親。全部話すと長いからね。
最終的には姉が父親と母の喧嘩を止めるために部屋に「やめて!!」と入り込んだら、興奮した父親にぶん殴られ、力がかなり強かったみたいで、部屋の端から端まで吹っ飛ばされた所を見てから、よく分からないけど、親になりたくないって強く思った。
私2.3歳だったのに鮮明に覚えてるよ 姉は4歳くらいだったよ。+23
-0
-
267. 匿名 2017/11/05(日) 01:29:48
親は子供を産むだけ
子供は親を選べない。幸せになるのかは親にかかっている。
もし無計画で子育てされてたなら…子供の存在意義ってなんだろう…と思う
自分が無計画で生まれてきて、放置されてたらきっと自分の存在意義とは何か?自分は存在していて意味あるのか?と考える
もし、子育てするのなら自分のエゴだけじゃなくて周りの環境とか見てホントに子育て出来るならいいと思う。
産みたくない人は別にいいと思う。それに産みたくない人はポンポン産む人より頭が良いと思うよ。+45
-5
-
268. 匿名 2017/11/05(日) 01:36:05
エッチしない夫婦なんていないと思うけど、やっぱり妊娠…って事はヤったんだなってのが嫌だな。+10
-8
-
269. 匿名 2017/11/05(日) 01:41:46
結婚前は「子供欲しい」「欲しくない」なんてあんまり考えてなかったなぁ。
そして、子供は「出来るもの」ではなくて「つくるもの」という考えだった。
縁あって結婚した相手も同じ考えでした。
2人で相談して「子供は要らないね」という結論になりました。
後悔してないし2人の生活(犬もいますが)は楽しいです。+32
-2
-
270. 匿名 2017/11/05(日) 01:41:55
>>29
不妊の割合からすると、滅茶苦茶低いよね。
なんだかんだで欲しくなる夫婦が多いってことなんだろうな。
子なしのまま夫婦関係を続行する難しさってのがわかるね。+6
-6
-
271. 匿名 2017/11/05(日) 01:55:25
20代後半だけど結婚はしたいと思うけど子供はまだ先でいいかなって思ってしまう。+6
-1
-
272. 匿名 2017/11/05(日) 02:42:03
わたしも夫も子供は望んでないけど、義両親が望んでる。
なかなか出来なくて、とはぐらかしてきたけど
そろそろ不妊治療は?ちゃんと病院でみてもらえと言われた。
義両親には良くして貰ってるし関係壊したくないので面倒。
どうしよう…+7
-4
-
273. 匿名 2017/11/05(日) 03:00:58
子供が欲しくない人は、無理して相手を探すよりも結婚せずに恋愛しつつ貯蓄に励んだ方がいいと思う。
既に結婚して折り合いがついていない人も仕事と貯蓄はしっかり考えておくべき。
なんだかんだで男性も42過ぎた辺りで体力的にガクンと来るとやっぱり子供を欲しがる人が多いよ。+17
-4
-
274. 匿名 2017/11/05(日) 03:51:19
40過ぎてから子供が欲しいって能天気というか無計画というか+43
-3
-
275. 匿名 2017/11/05(日) 04:04:01
育てる自信がない。どう扱えばいいのか全くわからないし、第1可愛いと思えない。友達は産んでから睡眠時間がなくなって体重がげっそり痩せこけてて寝ようと思ったら泣いて泣き止んで寝たから寝ようと思ったら次うんこしてて、とかで大変そうに見えた。頭のてっぺんもハゲかかってたし。
なんか辛そう。+9
-2
-
276. 匿名 2017/11/05(日) 04:22:26
出来ればエッチもしたくない
けど将来を共にできる伴侶ならほしい+14
-3
-
277. 匿名 2017/11/05(日) 04:39:51
ここまで読んで
子無しのまま長く夫婦生活を続けている
私と旦那って6%に入っているのか
有る意味スゴいな
子供がいたら逆に旦那や子供に
イライラする可能性も有る+52
-3
-
278. 匿名 2017/11/05(日) 04:49:12
37歳で結婚しました。
子供欲しくなかったので結婚前に話して承諾してくれました。旦那もそこまで欲しいと思ってなかったのですんなり。
旦那の兄弟が子供産んでるから孫いるし、義父母もすんなり承諾。
たまたまそういう人に出会えてラッキーでした。
+34
-0
-
279. 匿名 2017/11/05(日) 05:25:59
子供のいない人を叩くお母さんて何なの⁉︎
酷いのになると、親が元ヤンキーで、子供の躾が出来ていない自分は棚に上げて自画自賛してる親もいるよね。
まぁ この手のタイプは総じて残念なのが多いけど。+34
-2
-
280. 匿名 2017/11/05(日) 05:28:10
277さん ごめん!間違えてマイナスを押してしまいました。プラスです。+0
-0
-
281. 匿名 2017/11/05(日) 07:00:17
離婚歴あって子供もう沢山産んだので
再婚するならもう子供産みたくないな
+2
-5
-
282. 匿名 2017/11/05(日) 07:15:31
こういう言い方は失礼かもだけど、子なしで夫婦2人でバリバリ働いて、顔を合わせるのが早朝と夜中だけとなると、それってもはや結婚というよりはただのルームシェアみたいな気がしてしまいます。
ただ、もちろん、子どもがいなくて自由な分、自分たちなりの楽しみを見つけて2人で人生を歩んでいけるわけだから、それも一つの素晴らしい選択ではあると思います!+14
-6
-
283. 匿名 2017/11/05(日) 07:42:47
子供は大嫌いだけど
作る行為は大好きなんだとさ
きんも…。+7
-11
-
284. 匿名 2017/11/05(日) 07:43:58
問題は子供がいらない男性てのが極めて少ないことだ。
30代おわりならバツイチ男性とか50代~60代がターゲットになるかな。
40代初婚男性だとほぼ全員子供欲しがる+8
-8
-
285. 匿名 2017/11/05(日) 07:57:52
むしろ
絶対に子供が欲しい
という男に会った事がない
父性って産まれてから芽生える人も
多いよ+23
-2
-
286. 匿名 2017/11/05(日) 07:59:14
結婚=子供じゃないと思ってる。
周りにも多いよ!幸せそうだよ。+26
-0
-
287. 匿名 2017/11/05(日) 08:12:36
今時、結婚も子供つくるのも、趣味の世界。
やりたい人だけ勝手にやるもの。+35
-0
-
288. 匿名 2017/11/05(日) 08:25:56
うちも子供が欲しいと思えない夫婦だ。兄弟とか親族とか…本当に色々面倒なことが多くて、増やしても面倒だと夫婦で思った結果かな。
25歳で結婚して、家を建てて、ワンコ一匹も加わり、15年。親族に振り回されなければ、マイペースに生活が出来ている。
老後は貯蓄と年金+家と土地を売ってどっか施設でも入って、夫婦二人を永代供養してくれる墓 を探せば良いかなと思っている。+15
-0
-
289. 匿名 2017/11/05(日) 08:41:17
>>246
じゃあ産まなきゃよかったねとしか言えないですね…
実際言えないけど。+15
-0
-
290. 匿名 2017/11/05(日) 08:48:01
自分たちの意思で子供をもたないと決めてる夫婦が近所にいた。
実際には遠出して不妊治療してたみたい。
そういう可哀想なケースもあるからあまり叩かない方がいいね。+11
-2
-
291. 匿名 2017/11/05(日) 08:48:19
子供ほしくない男性はいるでしょう。
ただその中で結婚願望ある男性はごくわずかだと思う。
+20
-0
-
292. 匿名 2017/11/05(日) 08:51:46
選択子なしは理想の子ども数が0人ってことで統計上は集計されてるね。2010年の結果で2.7%だからそれなりにはいるみたいね。+8
-0
-
293. 匿名 2017/11/05(日) 09:01:57
私も主さんと一緒。最近リウマチの診断受けました。一生薬飲まなければいけないし、年齢も38なので、子供は無理。でもこのまま1人で生きるには心細くて…。恥ずかしながら、まだ1度もお付き合いしたことが無いので、1度だけでも誰かに大切に思ってもらいたい…無理かもしれないですけどね。+19
-0
-
294. 匿名 2017/11/05(日) 09:14:27
話し合った上で子なし選択結婚はいいと思う!どちらかが欲しいのに、どちらかは欲しくないって夫婦は絶対上手くいかなくなるから辞めた方がいいけど。職場にそういうご夫婦いたけど、子供いない分裕福で良くご夫婦で海外旅行行ったりして、それはそれで幸せそうだったな。あと子供のいない女性って同じ年でもすごく若く見える!!!+13
-0
-
295. 匿名 2017/11/05(日) 09:45:37
33歳の時に結婚しました。
DINKS夫婦です。
子供が要らない男性は最近は増えて居ます。
これからますます増えると思います。+24
-1
-
296. 匿名 2017/11/05(日) 09:49:57
ペットを飼ってる独身男性は、割と子供はどっちでもいいって感じの人が多そう
でも私、動物も飼いたくない潔癖症なんだよなぁ〜笑+6
-0
-
297. 匿名 2017/11/05(日) 09:50:30
人間の子供より動物の方が可愛いよね…
見た目的にも存在的にもさ…
育ててる人は凄いと思う
ギャアギャア言われたら叩いてしまいそう+16
-3
-
298. 匿名 2017/11/05(日) 10:02:50
子どもいらないなら男性でなくてもいいんじゃない?
男女問わず一緒になればいいのかと。+5
-0
-
299. 匿名 2017/11/05(日) 10:06:35
親みたいな家庭を築きたい親みたいな親になりたいという人は何の疑いもなく当たり前に結婚出産してる気がする
親が暗い家庭しか築いてない親の育て方が最悪だったという人は結婚出産イコール不幸とか恐怖という概念になりやすいと思う+30
-0
-
300. 匿名 2017/11/05(日) 10:07:16
>>297
そのかわいいはおそらく侮蔑的な要素を含んでるね。
IQ低い彼女をかわいいと言い出す男と同じ。
人間の子どもは知能がグングン伸びてくからそのうち逆らうようになるもんね。+3
-4
-
301. 匿名 2017/11/05(日) 10:14:35
>>299
毒親で育った人も結婚出産してるしその逆もあるよ+3
-6
-
302. 匿名 2017/11/05(日) 10:25:46
>>299
確かに。それはあるだろうね。
結婚に異様な恐怖を抱いてる人とか父親がDVだらけとかだったってのが多いし。
普通に幸せな家庭で育つとそれを再現しようとするよね。
どっかの研究結果でも出てたはず。+20
-0
-
303. 匿名 2017/11/05(日) 10:27:17
>>263
これは子持ち女からしたら
飯うまな話だね
+9
-1
-
304. 匿名 2017/11/05(日) 10:33:05
私は子供が欲しくて産んだけど、友人に何組か子供いない夫婦いるよ。わざわざ子供いない理由なんて聞かないから理由は知らないけど。
子供いる、いない、独身、既婚、バツイチ、いろんな生き方があるけど、自分と違う立場の女を責める女が1番イヤだ。+48
-3
-
305. 匿名 2017/11/05(日) 10:36:01
>>300 いや、モフモフの犬や猫を可愛いと思わない方が変でしょ。侮蔑なんて考えすぎw
+16
-3
-
306. 匿名 2017/11/05(日) 10:38:16
たまに会う身内や他人の子供はすごくかわいいしちょっかいだしたくなるんだけど、自分の子はいらないと思ってる。
今付き合ってる人は友達よりも居心地よくて結婚はしたいんだけど、この発言すると理解してもらえないからここ見て安心した。
子供いなくて自分の老後どうするの!?って言う人がいるんだけど、そもそも老後を子供に世話させようとしてる魂胆も納得いかない。+49
-2
-
307. 匿名 2017/11/05(日) 10:38:20
>>305
そうだよ。みんなかわいいと思う。でもそれは自分より知能が劣った存在に抱く優越的な感情が多分に含まれてるのよ。人間誰しもが持つものだけど。
そのモフモフの犬が人間より遥かに賢かったらかわいいなどという感情は抱かないはず。分かるでしょ。+2
-5
-
308. 匿名 2017/11/05(日) 10:45:24
結婚に何を望んでいるか。ちゃんと確かめて一緒になれる人を探すといいと思います。
私も持病があって、それでもよいと言ってくれた彼と結婚しました。もちろん子供は考えていません。
年齢的に、自分の身体のことだけを考えないと、いけなくなってくることが判っていたので。
私の母親も体が弱かった。それで、闘病する親を持つことが子供にとってどれほど大変なことか身にしみています。だから、そんな環境に子供を生まれさせるなんて残酷としか思えなかったのです。
でも、人間は淋しがり屋な生き物です。誰かと寄り添っていたいと思う生き物です。
独りで生きるのではなく、二人で生きよう。
そう同じ考えを持つ人と、めぐりあえるといいですね。
ただし、自分をささえてもらう分、相手に何かあったらこちらが支えなければならなくなります。
そこだけはきちんと覚悟をして、しっかりと流されることなく相手を選んで、幸せになって下さい。+12
-0
-
309. 匿名 2017/11/05(日) 10:57:11
>>178
んなこといったら、既に子供いるのに若い女に走る男は?
残念なことに珍しくないよ。
心変わりの心配してたら結婚自体できない。
人の心なんてそれこそなんの保証もないんだから。+12
-5
-
310. 匿名 2017/11/05(日) 11:00:31
この手のトピって怖い。
結局子どもを持たない選択した人たちが、心の奥底で自分の選択の不安を払拭するために
確認しあってるんでしょう?
それは悪いことじゃ無いから別に良いと思う。
でもそれで良いならなぜ、子持ちの人の例を出して卑下してるんだか。。
その行為はとっても醜いと思う。
+19
-35
-
311. 匿名 2017/11/05(日) 11:07:19
>>310
子持ちと思われる人が、
あなたみたいに「みなさんの中で最初から子供を望まない条件で結婚された方がいたらおしえてください」って主さんがいってるのに、
それを無視してまでコメントしてくるからじゃない?
+44
-6
-
312. 匿名 2017/11/05(日) 11:07:58
>>307
犬を見てイチイチ優越感なんてわかないわ
可愛いものは可愛い+33
-0
-
313. 匿名 2017/11/05(日) 11:08:50
世間体のためだけに子供欲しい男性が多いのわかる…
本当に可愛かったら奥さんに頼まれるでもなく、育児に関わるもの
行動がすべてだよね+27
-3
-
314. 匿名 2017/11/05(日) 11:13:36
>>310
私は子供はいないけど、特に卑下もしてないけど
むしろ、ネガティブなコメントを見つけて
卑下しているとか大袈裟に受け取る人こそ、
恐い+9
-4
-
315. 匿名 2017/11/05(日) 11:19:46
>>310 ブーメランに気づいてないのかな?
+12
-4
-
316. 匿名 2017/11/05(日) 11:25:13
子供への人権意識が進めば進むほど、少子化が進むのは当たり前だよ。
ひとつの人格として真剣に考えるから慎重になる。
その中で、もたない選択する人もそりゃ増えるよ。+30
-1
-
317. 匿名 2017/11/05(日) 11:37:44
男でなくてもいいじゃん。
ペットでも飼えば?+14
-1
-
318. 匿名 2017/11/05(日) 11:51:23
>>317 ペットじゃ防犯にならないし…女のひとり暮らしは歳とともにキツくなってくるよね…
+6
-6
-
319. 匿名 2017/11/05(日) 11:55:25
>>285
それはパートナーと自分への配慮だよ。
恋人同士であるからこその建前。
男性の場合も精子が正常の範囲内にないケースは一定割合で存在するしね。
ブライダルチェッククリアでも出来ない夫婦なんて五万とあるくらいだからねえ。
+4
-0
-
320. 匿名 2017/11/05(日) 12:13:35
>>318
防犯のためなの?
じゃあ女同士でルームシェアとか。+7
-1
-
321. 匿名 2017/11/05(日) 12:18:16
子供って手がかかるからなぁ
男の子欲しいけど、デカくなって野球部とかで臭い子になったら嫌だ+9
-8
-
322. 匿名 2017/11/05(日) 12:19:08
そのうち離れて住む夫婦が出来上がるって
そんなのでいいよなぁ+9
-4
-
323. 匿名 2017/11/05(日) 12:21:06
2050年には半分以上が単身世帯らしいよ。
だから大丈夫!結婚もしなくても大丈夫だと思うよ。+26
-2
-
324. 匿名 2017/11/05(日) 12:23:16
2050年まであと33年か。
いまの中年は、子供いなくても独身でも大丈夫。+17
-1
-
325. 匿名 2017/11/05(日) 12:26:05
シニアぼっちに耐えられるようにボッチ友達つくろう今後も増える「ぼっち世帯」、2050年には4割超・うち過半数がシニアぼっちとの試算も(不破雷蔵) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp少子化、核家族化、晩婚化などに伴い、世帯構成員が一人のみの「ぼっち世帯」が増加している。国土交通省の試算では、2050年には全世帯の4割超が「ぼっち世帯」になる。そしてシニア層のみの世帯も…
+9
-0
-
326. 匿名 2017/11/05(日) 12:28:57
シニアぼっちつら、、
ますます既婚が勝ち組風吹かせそうでやだわ。+4
-4
-
327. 匿名 2017/11/05(日) 12:42:59
別に子供が要らないのは構わないんだけど、だからって子供いる人達に嫌な思いをわざとする人達がいるから嫌だ
嫌いだからって怖すぎる+8
-17
-
328. 匿名 2017/11/05(日) 12:43:04
同じマンション内で助け合える人が複数いたら大丈夫だろうけどね。
本当にまともで人に頼らず生きてる人同士なら上手くいくだろうね。+8
-1
-
329. 匿名 2017/11/05(日) 12:48:14
シニアぼっち辛い?
書道とかカラオケとか史跡巡りのスクールに参加してジジババ友達作ればいいやん。+26
-4
-
330. 匿名 2017/11/05(日) 12:49:45
まあシニアぼっちでマンション住んでるくらいなら安泰でしょ
アパートは辛い+22
-0
-
331. 匿名 2017/11/05(日) 12:51:29
子供いても家族不仲って実はよくあるもんな
子供が全てではないと思う+26
-2
-
332. 匿名 2017/11/05(日) 12:55:22
結婚するなら慎重に話し合いと確認をした方がいいよ。
相手が急に子供が欲しくなる事もある。
正直、急にこれからの人生にかかわってくる意見が変わられてもすごく困る。しかも友達に子供が産まれた等他人の影響で。子供が嫌い、欲しくないなんて、周りにはなかなか言えないよね。
好き勝手言ってくるお節介な他人がいるし。
+8
-0
-
333. 匿名 2017/11/05(日) 12:56:50
子供が同居や近居で経済的にも助けてくれるなんて、ほとんど無いもんね+12
-1
-
334. 匿名 2017/11/05(日) 12:57:04
>>327
がるちゃんにかぎっては逆だけどね+4
-4
-
335. 匿名 2017/11/05(日) 13:00:30
子供うまないよ〜
お互いに末っ子と一人っ子で小さい子苦手だから。趣味で旅行とか音楽作ったり漫画読んだり映画を見に行ったり...楽しいよ!
お互い一般的な家庭で育ってるからそんなに贅沢してなかった分、大人になって貯金しつつ自分たちのお金でやりたいこと思いっきり出来て本当に楽しい。
将来のために子供作ったほうがいい、て時々人に言われるけどお金あればどうとでもなるし子供はいいかな!+33
-3
-
336. 匿名 2017/11/05(日) 13:00:35
>>5
嘘だよ、長年不妊治療をしていても授からなかったから
最初から子供は要らなかったみたいに強がり言ってるだけじゃん。+10
-3
-
337. 匿名 2017/11/05(日) 13:04:13
>>13
子供からしたらいい迷惑だよね?
戸籍の父親欄が空白なんだよ。そんな子にするつもり?+18
-0
-
338. 匿名 2017/11/05(日) 13:06:33
子供が嫌いで旦那も同じ考えなら良いんじゃない?+13
-0
-
339. 匿名 2017/11/05(日) 13:08:08
結婚しても子供不要と言う人って
不幸な家庭で育ってる人が多いみたい。
可哀相だな。+8
-19
-
340. 匿名 2017/11/05(日) 13:10:58
>>32
子供が不幸になるのが目に見えてるから・・・
↑
どうしてそう思うの?
自分が母親なら子供は不幸だと思ってるの?
なら妻になっても旦那は不幸になるかも知れないのでは?+12
-1
-
341. 匿名 2017/11/05(日) 13:13:47
>>37
それは年取っての結婚なんだから
子供が出来るのに敢えて持たないのとは違うよね。+9
-2
-
342. 匿名 2017/11/05(日) 13:24:56
晩婚の上、本音か強がりか分からないけど
「子供は要らない」なんて女性が増えてる訳?
だったら日本が少子化になっても仕方ないね。
その辺に中韓フイリピンやイスラムの子供が
ウヨウヨしても文句言えないね。
+4
-18
-
343. 匿名 2017/11/05(日) 13:30:08
従姉妹は夫婦不仲の家庭で育って、
結婚自体に夢も憧れも無かったらしいけど
惚れられて結婚した。
で、子供は欲しくないと言ったら
旦那さんから詐欺だろ!?と言われたらしい。
結婚前にちゃんと話し合わなかったの?と聞いたら
しなかったらしい。
キチンと話し合わないとダメだよね。+25
-0
-
344. 匿名 2017/11/05(日) 13:34:52
ガルちゃんは子供がいない夫婦多いよね?
てかそんなトピだから多いのかな?
周りに子供居なくて幸せみたいな人いないから
ここは不思議な空間。
私は将来子供が出来たら欲しいと思ってるから。+5
-8
-
345. 匿名 2017/11/05(日) 13:37:33
>>328
血の繋がった子供でも当てにならないのに
赤の他人なんてあてにしてどうするの?+23
-0
-
346. 匿名 2017/11/05(日) 13:40:42
今月入籍予定です。
子どもは欲しくないと言えば違うけど
周りに入籍報告すると二言目には
「結婚して子ども産んで幸せな家庭築いてね」って言われます。
今の世の中結婚=子どもとゆう方程式。
押し付けないで欲しいと思ってしまう。
生き方は様々なんですから。+32
-2
-
347. 匿名 2017/11/05(日) 13:44:03
負け惜しみで子供要らない言ってる人は痛々しいけど
そうでないなら何も問題ない+12
-1
-
348. 匿名 2017/11/05(日) 13:46:33
兄弟で苦労したので自分の子供があんなのになったらって考えると怖くて作る気になりません。自分の親は愛情かけて育ててたので、親に愛情あってもちゃんと育つとは限らないんだと・・・でも夫婦仲はいいですし後悔してません。+18
-0
-
349. 匿名 2017/11/05(日) 13:46:47
世の中の女すべてが山口智子と同じ考えになれば
人類は滅びるというのに。
「子供を産まない自由」 とかいう女はバカと同じ。+6
-20
-
350. 匿名 2017/11/05(日) 13:48:29
30代半ばまで結婚すらしなかったから
そう思ってたしそれで武装してたけど、
子ども産んだら愛しくてそんな考え消し飛んじゃったw
そういうの自体「ふっ」って感じw+5
-11
-
351. 匿名 2017/11/05(日) 13:50:25
>>349
その前に世の中すべて山口智子と同じ考えになるなんてありえないから+13
-2
-
352. 匿名 2017/11/05(日) 13:53:03
子供いらない同士で結婚しても、途中気が変わることもあるけどね。
特に男は何歳になっても子供作れるし...
姉と姉の旦那はおそらく義理兄が子供ほしくなって離婚したよ。
再婚相手と赤ちゃんと歩いてるの見かけて驚いた。
離婚理由、別のこと言ってたから。
仲良くて羨ましかったんだけどな。+30
-2
-
353. 匿名 2017/11/05(日) 14:00:00
>>310
「後悔はしてない」とか言ってるのがもうね…
痛々しい。+5
-12
-
354. 匿名 2017/11/05(日) 14:01:37
>>321
もっと納得出来るような理由は無かったの?
理由が浅いと言うか幼すぎるよ。+11
-0
-
355. 匿名 2017/11/05(日) 14:03:22
将来、年取って家族もいなくなった時に
よそ様が生んで育てた子(成人)にお世話にならないでね
老人ホーム入るお金貯めてあるし
とか言って、誰かが子供生んで育ててくれてなかったら
老人ホームで働く人間すらいないから
自分の権利は
税金払ってるんだから
一回きりの人生なんだから
子供はうるさくて嫌い
って言って主張するクセに
誰かが生んで一生懸命育てた人間がいて
初めて社会は成り立ってる訳で
自分の都合のいい解釈して生きててもいいけど
それを当然の様に発言するのは頭おかしい人みたいだからやめた方がいいよ+12
-35
-
356. 匿名 2017/11/05(日) 14:04:50
男の人は70歳も子供を作れるね。女は更年期になったら、もうできません。男に有利。+12
-6
-
357. 匿名 2017/11/05(日) 14:06:37
きついこと言うけど男は気が変わる人もいるからね
子供つくらない約束で結婚したのに数年後 よその女に手を出し妊娠 認知したいとの事で、、、
結局離婚しました。+36
-4
-
358. 匿名 2017/11/05(日) 14:06:54
>>306
お金さえ払えば、他人が産み育てた子供に面倒みてもらえると思ってるあんた達のがどうかしてるぜ+6
-12
-
359. 匿名 2017/11/05(日) 14:08:44
ずっとそう思っていて彼氏もできたことない
25歳だけど、最近考えが変わってきました。
少子化で日本が悪い方向に行ってほしくないし
好きな人と結婚できたら、子供は欲しいし
自分の子供は可愛いんだろうなって。
安倍さんの政策はいまの子供を産む世代に
明るい未来を想像させてくれた気がします。
まず彼氏作らなきゃだけど
あ〜笑+10
-8
-
360. 匿名 2017/11/05(日) 14:09:14
子供はうざいからいらない金かかるし+16
-6
-
361. 匿名 2017/11/05(日) 14:09:19
>>356
70歳だったら定年退職してるからどっちみち育てられないよ
常識で考えて無理+14
-3
-
362. 匿名 2017/11/05(日) 14:10:27
親戚でも職場でも、子なし夫婦ちょくちょくいます。
年齢的なものもあれば、夫婦の方針もあり。
両親も周りもそれについて何も言いませんし受け入れている感じです。
ちゃんとお互い愛し合って結婚したんだなって羨ましい。
わたしは新婚で子供はまだどっちでもいいって考えですが、夫の子供が欲しいというプレッシャーが辛い。
これで不妊かなんかで出来なかったら離婚されると思うので、今から憂鬱です。+16
-0
-
363. 匿名 2017/11/05(日) 14:10:30
>>357
泉ピン子の夫がそうですよね。
看護婦の愛人に子供産ませてましたよ。
よく別れないでいられるなって思いました。。。+28
-0
-
364. 匿名 2017/11/05(日) 14:12:27
>>355
そんなこと言ってたら子供だって赤の他人の税金を使って治療費や教育受けて育ってるからお互い様なのでは+28
-6
-
365. 匿名 2017/11/05(日) 14:22:27
子供ほしくない男性って経済的に無理が大半で後は高齢、バツアリで既に子供いる、身体や心が病んでる、正直自分の事棚に上げてになるが魅力的な人いない。
経済力ありモテる人は、時間やお金好きに使いたいから結婚したがらないし。
そんな男もなんたんかんだダウンタウン松本みたくいい歳したら子供溺愛で家庭におちつくパターンだし。。
+16
-2
-
366. 匿名 2017/11/05(日) 14:23:18
一人くらいはいた方がいいよ!
できないなら仕方ないげどね。+3
-15
-
367. 匿名 2017/11/05(日) 14:28:30
べつに欲しくないな。姪も段々性格曲がってきてるし。+18
-4
-
368. 匿名 2017/11/05(日) 14:28:45
男って歳とるとなんで子供ほしくなるのかな?
しかも高齢な父親ほどすごい可愛いみたいだし。
まぁ本能なんだろうけど…+19
-0
-
369. 匿名 2017/11/05(日) 14:29:31
ドラえもんの大山のぶ代さんが痛々しいです。
夫婦二人でやって来たのにご主人が他界…
残された彼女は認知症で施設…
ご主人も最期まで心配だったでしょうね。+16
-2
-
370. 匿名 2017/11/05(日) 14:30:41
>>368
「自分の遺伝子遺したい」という
オスとしてごく当たり前の本能ですよ。+13
-3
-
371. 匿名 2017/11/05(日) 14:31:54
結婚=子供なんて考えの人、老人か考えの古いジジババしかいないよ。+10
-11
-
372. 匿名 2017/11/05(日) 14:31:56
>>367
姪で自分の家族計画を決めるなんて…+13
-1
-
373. 匿名 2017/11/05(日) 14:32:16
男は子供が要らない人が多い ×
男は子供も妻も要らない人が多い ○+12
-3
-
374. 匿名 2017/11/05(日) 14:36:31
>>372 いや、滅茶苦茶いい子達だったからさ。こんな子らでも思うように育たないんだなぁ〜って思っただけ。
+6
-2
-
375. 匿名 2017/11/05(日) 14:39:23
男は、なんだかんだ最後は子孫愛!
不倫して相手に子供できたりしたら自分の子孫がいる方へ行ってしまうよ。+22
-1
-
376. 匿名 2017/11/05(日) 14:41:15
相手を選ばなければ結婚は簡単。
病気で子供無理、でも養って!みたいなのは無理だよね。
男も子供いらないがメリットない嫁はもっといらないみたいな感じ。
+24
-3
-
377. 匿名 2017/11/05(日) 14:41:22
同じような理由で、理解ある人と結婚しましたが、とても幸せですよ。好きな人と一緒にいたいだけ、お互い好きなことやって楽しく暮らしてます!+22
-2
-
378. 匿名 2017/11/05(日) 14:45:21
>>204
見た目だけでなく、中身もお若いですよwwww+5
-2
-
379. 匿名 2017/11/05(日) 14:46:56
またかいな+2
-0
-
380. 匿名 2017/11/05(日) 14:52:10
>>375
だからこそ、こなし夫婦(妻)は旦那大事にするとかあるんじゃない?
子持ち妻ってある意味胡座かいてるかんじにも見える
+15
-5
-
381. 匿名 2017/11/05(日) 15:09:09
せっかくのお休みなのに、ガル男が登場してるねえ
ボクちゃんは女なんか嫌いだあーーーーって、海にでも叫びに行って来いよ
+10
-1
-
382. 匿名 2017/11/05(日) 15:13:04
>>380
大事に思いやって生活してたけど裏切られた身としては、できるなら子供は一人はいた方が良かったなと思う。
子供いても妻を捨てる男はいるだろうけど、元妻は子供の為に頑張れるもの。
元旦那は新しい奥さんと子供と幸せだけど私だけ独りなってしまったからこそ思う。
+12
-1
-
383. 匿名 2017/11/05(日) 15:13:48
>>355
またそれ?
社会に役立つ子供を育てているって自信があるなら、べつにこのトピで厭味書いてないで、自己満足に浸ってなよ。
ってか、あなたの子供が福祉関係で働かずに、刑務所入りの犯罪者だったらどうしてくれんの?+13
-6
-
384. 匿名 2017/11/05(日) 15:15:57
あたいあたいあたいだよ+3
-0
-
385. 匿名 2017/11/05(日) 15:16:00
340さん
多分 もっと色々とあって考え抜いての言葉だと思うよ。+1
-0
-
386. 匿名 2017/11/05(日) 15:26:47
うちがそうです。
私は子供好きじゃなくて付き合った人も子供は欲しくないって人だったので結婚しました。結婚して7年。子供がいない人生に後悔はないです。+25
-0
-
387. 匿名 2017/11/05(日) 15:26:58
私も同じ考えだけど親戚からの圧が結構すごくて…
結婚=子供って図式が当たり前だと思ってる人って老若男女問わずまだまだ多いんだなあと感じる
無神経に色々言ってくる人達は、もしも私に病気等の深刻な事情があったとしたらどうするんだろ?そういう想像力働かないのかな+17
-3
-
388. 匿名 2017/11/05(日) 15:27:50
>>1
主さんみたく子供は諦めた人と若くてお金あってあえて子供いらないって人とじゃ全然話違うよね。
後者は
って思ってたけど子供いて幸せってアラフォー辺りで結局ドヤる+3
-0
-
389. 匿名 2017/11/05(日) 15:29:11
子供は好きだし、他人の子もかわいい。
けど、機能不全家族で育ったからか、結婚願望も持てなくて
結婚したいと言われても行動にうつせなくてズルズル付き合ったり。
というのを毎回繰り返し適齢期なんてとっくに過ぎてしまい、
今は相手もいない有り様・・。
もし、結婚して子供を産んでたらという想像をしたら
怖すぎるとも思う。
両親から自分がされてきた数々のこと・・
反面教師で子供には絶対しないと思うけど
自分の子供のころのことをその都度思い出すのかと思うと
辛すぎて無理だとも思う。
なぜ自分は・・ということを思い出すって結構メンタルやられる。
毎月毎月、生理だけは順調にくるけど。
そして、いい男性が現れたとしても
子供を望む方は多いと思うから引け目を感じて恋愛にも臆病になる・・。
+19
-0
-
390. 匿名 2017/11/05(日) 15:32:03
主さんは一般的に若い人よりは子供授かるの難しい年齢だから主さんに結婚しようと言ってくる人もその辺は理解してるんじゃないかな?
子供欲しい男はもっと若い女と結婚したがると思うよ。+20
-0
-
391. 匿名 2017/11/05(日) 15:33:09
そういう男性多いような気がします。
男の人は、産まれてから自分に懐いてきてじょじょに子供に愛情湧く人いるみたいだから、女の人よりも子供が欲しいという人は少ないと思う。
主さんや、子供のいない結婚生活を望む人がいても、こんな風に相談して迷わない世の中になるといいと思う。+7
-1
-
392. 匿名 2017/11/05(日) 15:49:59
ただのわがまま
子供は欲しくないけど結婚はしたい
子供は欲しいけど結婚はしたくない
どちらにせよ、そんな自分に都合のいい話なんてないでしょ+10
-15
-
393. 匿名 2017/11/05(日) 15:56:38
何もおかしな話じゃないと思うなぁ〜
例えば、孫なんて欲しくないって人、絶対いるよね?
やっと子供が伴侶見つけて一安心、これから自分の人生エンジョイするぞーと思ったら、孫の世話…ウンザリするでしょ?
たとえ年に数回でも、お祝い事やなんやかんやでお金や物をあげたり。
面倒くさくないですか?
+6
-8
-
394. 匿名 2017/11/05(日) 15:59:14
少数派かもしれませんが、、
よく自分の育った家庭環境が悪かったから子供欲しいと思えないって意見ありますけど、私はある程度裕福で両親もとても優しくて家族仲良い家庭で育ちましたが、子供ほしいと思わないですよ。
なんていうか、自分の家族が大好きでそれで満足してるというか、別に新たに家族が欲しいとか思わないんですよね。もちろん他にも理由はありますけどこういう人間もいます。+15
-8
-
395. 匿名 2017/11/05(日) 16:03:48
男は途中で気が変わるかもしれない、ってそんなん知らんがな。子供いたって途中で気持ちが変わって旦那が離婚切り出したりするじゃん。起こるかどうかわからないこと心配してもきりがない。+26
-6
-
396. 匿名 2017/11/05(日) 16:04:08
旦那さんが他所に子供を作って捨てられるって
この手のトピの定番だよね
子無しの場合はそうなっても身軽+28
-2
-
397. 匿名 2017/11/05(日) 16:05:15
現状に満足しているから子供は
どっちでも良い+5
-0
-
398. 匿名 2017/11/05(日) 16:11:10
子供いらないけど専業主婦になりたい
ていうか働きたくないので養ってほしい
ブサメンでも我慢するけどセックスは無しで+10
-10
-
399. 匿名 2017/11/05(日) 16:18:03
健康な人は産んでるが
持病があったらなぁ…+5
-0
-
400. 匿名 2017/11/05(日) 16:18:12
シニアぼっちつら、、
ますます既婚が勝ち組風吹かせそうでやだわ。+4
-1
-
401. 匿名 2017/11/05(日) 16:22:27
>>361
定年なんてない人いるし不労所得で育てられる人もたくさんいるでしょ。
想像力ないのね。+6
-1
-
402. 匿名 2017/11/05(日) 16:24:25
>>394
新しい家族要らないって旦那もいらないって事だよね。よくいるよ。
ニートの男も、なまじ実家裕福親は円満でなんだかんだ優しいし
甘やかし家庭が居心地いいとかいるし。親みたいな存在なら結婚してもいいけどみたいな子供のままの人+4
-5
-
403. 匿名 2017/11/05(日) 16:27:39
>>398
ジジイ狙う?セックスはないが下の世話は必要かも?+2
-1
-
404. 匿名 2017/11/05(日) 16:31:06
私も子ども欲しくないと思っている20代主婦です。
ただ義父母がまだ孫がいなく、
義姉も30すぎで結婚する気配がまったくないため
孫のプレッシャーがすごいです。
なんでみんな孫が欲しいのか
私にはよく分かりません。+28
-1
-
405. 匿名 2017/11/05(日) 16:35:32
主は諦めたんでしょ?
諦めたのと子供嫌いらないのは意味違わない?
子供は欲しくないから、結婚したら夫婦でのびのび暮らしたいトピかと思った。+13
-0
-
406. 匿名 2017/11/05(日) 16:38:56
>>400
いや、既婚は勝ちではないよ
というか、どっちも勝ち負けではないと言った方がいいね
現状、離婚のリスクを抱えた側になってるだけ+7
-3
-
407. 匿名 2017/11/05(日) 16:49:44
結婚したくないけど
こどもがほしいな
こどもが一番かわいいよ
+9
-19
-
408. 匿名 2017/11/05(日) 16:59:20
子供ほしい男性は、40歳の主さんを選ばないと思うよ。
二人で働いて気ままに過ごせる相手が見つかるといいですね。+22
-2
-
409. 匿名 2017/11/05(日) 17:00:39
親や周りからの子供のプレッシャーがって人は、自分が精神的に大人になりきれてないんじゃないのかな。+2
-7
-
410. 匿名 2017/11/05(日) 17:01:12
40だとまともな男と結婚自体難しいよね!+15
-1
-
411. 匿名 2017/11/05(日) 17:04:39
>>25
でもオジサンは嫌なのよ。年下は望まないからせめて同世代がいいな。贅沢なのかなー。一緒に年を重ねたいから年上すぎは嫌だよ。+7
-0
-
412. 匿名 2017/11/05(日) 17:06:55
>>401
それでも爺さんは絶対無理+4
-0
-
413. 匿名 2017/11/05(日) 17:08:07
男はいつでも子供作れるって言うけど実際男の年齢上がれば上がるほど生まれた子供が障害者の確率高くなるよ。+28
-3
-
414. 匿名 2017/11/05(日) 17:13:59
結婚して一年ちょっとですが、子供が特別欲しいわけでもないので夫婦2人で楽しく暮らしてます(*^o^*)
旅行に行ったり、飲みに行ったり(*´-`)
+25
-1
-
415. 匿名 2017/11/05(日) 17:20:18
>>357
それは子供いても同じじゃない?
子供がいても宮根みたいに浮気して外で子供作っちゃう人も沢山いるからね。
そうなったら子供の事考えて離婚ためらうけど子供いなければ離婚できるしシングルマザーにもならなくてすむ。
+19
-2
-
416. 匿名 2017/11/05(日) 17:21:04
>>401
え、70で子どもできたら10年でお父さんこの世からいなくなっちゃうじゃん! お金さえあればいいって訳でもないと思うよ+6
-1
-
417. 匿名 2017/11/05(日) 17:21:20
ガルチャンはババァばっかだから子供産めって考えの古い人多いと思う+11
-3
-
418. 匿名 2017/11/05(日) 17:24:38
>>151
男も40代なら子供諦めるべきなのでは?子供が成人するまで働けるかとか考えないのかな。
40男が子供欲しい若い女と結婚したいとか図々しすぎるわ。+19
-2
-
419. 匿名 2017/11/05(日) 17:25:52
知り合いが46歳同士でもれなく結婚するよ。
お酒や美味しいものが二人とも好きで、
周りも祝福していてとっても幸せそうだよ+23
-1
-
420. 匿名 2017/11/05(日) 17:26:08
別にいいんじゃないの。子供を産み育てる社会貢献もあるけど、しっかり働いて税金を納める社会貢献もある。ただ、夫婦できちんと終活はしようね、老後を行き当たりばったりで、親戚に迷惑かけたりせぬように。まあ、子供いても同じかな、子供に迷惑かけないように終活はすべし!
+22
-0
-
421. 匿名 2017/11/05(日) 17:26:13
マジで子どもいらない。
面倒臭いにもほどがある。
送り迎えとか弁当作ったりとか「○○君ママ!」と呼びながらママ友たちと交流したりとか・・。
無論、楽しいことも多いことはわかる。泣いたり笑ったり感動が多いことも。
でも基本、子どもであろうと人のために生きるのが無理。
夫婦2人水入らずで暮らすのが限界。それも恋人同士のような別居婚みたいなほうがいい。+35
-6
-
422. 匿名 2017/11/05(日) 17:27:35
子供欲しいけど自分たちの生活で苦しいからいらない。
金持ちのだったら産んでた。+8
-1
-
423. 匿名 2017/11/05(日) 17:30:09
世の中には子育てに向いてない人もいるんだと思う。
無理に産んだらノイローゼになって虐待しそう。
+21
-0
-
424. 匿名 2017/11/05(日) 17:30:21
私も40過ぎてそんな感じで年下の男性と結婚して仲良く暮らしてます
4割くらいの男性が生涯子供を持たない社会になるらしいし
あんまり子供にこだわらずにお気楽に結婚してもいいかなと思います+9
-4
-
425. 匿名 2017/11/05(日) 17:32:38
>>404
老人は老人で孫がいることで優越感に浸ってマウンティングしてくる人もいるからね。+15
-1
-
426. 匿名 2017/11/05(日) 17:35:13
私の職場、既婚子なし多いけどみんな休みは旦那さんと旅行とか行ってて楽しそうだよ。
むしろ子供いる人のほうが別居とかお金に困ってたり心配な人多い+8
-5
-
427. 匿名 2017/11/05(日) 17:40:12
>>386です。男性で途中で気が変わる人もいると言いますが、うちは旦那と話して私も旦那ももしも子供ができてしまっても産んで育てる選択はしたくないという考えなのでパイプカットしましたよ。旦那に私が早くに死んで再婚した場合の可能性等もあるからと確認しましたが旦那はそれでも自分の人生に子供は必要ないという考えは変わらないと言ってました。
+5
-2
-
428. 匿名 2017/11/05(日) 17:44:00
>>424
いいなぁ。+4
-1
-
429. 匿名 2017/11/05(日) 17:45:48
子どもいらないのに結婚する意味がわからない。
義両親のお世話とか勘弁だし、二人で仲睦まじくなら同棲でいいじゃん。+10
-14
-
430. 匿名 2017/11/05(日) 17:48:22
たぶん楽しさでいったら子どもがいた方が楽しいとは思う。
子どもは笑いを生む天才だから。親を喜ばそうとあれこれやってきてかわいいし
日々の話題も絶えない。2人より3人、4人となったほうが楽しい出来事や話題は多いはず。
しかしそれでもあえて夫婦2人で添い遂げるという選択肢もいいと思う。
結局は本人次第。どの道を選択しても、頑張れば満足できる人生を送ることは可能だろう。
+17
-0
-
431. 匿名 2017/11/05(日) 17:52:56
>>411
41で38歳の男性と、40で同い歳の男性と結婚した友達がいるよ。
前者は可愛くて若い頃からモテてた人で恋愛結婚。後者は容姿は普通だけど仕事バリバリで同世代の男性より稼ぎがいい人で、彼女の相手は結婚紹介所で知り合った人でバツ1(前妻に子供あり)でした。
アラフォーで同世代か年下と結婚したいなら容姿がかなりいいか自分が経済的に安定してる人が有利かも。
例えば自分が40の男でそこそこ容姿がよくて稼いでたらわざわざ40の容姿が並で非正規の女性とか選ばないでしょ。+4
-0
-
432. 匿名 2017/11/05(日) 17:55:06
>>151
嫌かもしれないけどバツ1もオッケーにしたら子供いらない(すでにいるから)って人も多いよ+8
-0
-
433. 匿名 2017/11/05(日) 17:59:07
まったりと生きていく。
それで十分という人もいるだろう。
究極は「独り」でいいという人。
こういう人は自立心が強い。
私は子どもはいらないけど頼れるパートナーは欲しい。
夫婦2人でまったりと生きていければそれでいい。
+18
-1
-
434. 匿名 2017/11/05(日) 18:02:28
>>429
ちゃんと結婚しとかないと、もしも自分に何かあったとき、パートナーに現実的な辛い思いをさせちゃうことがあるんだよ。
入院したとき他人のままじゃ、臨終時ベッドのところへ行けなかったり。死んじゃったら、相手に十分な財産を遺してあげられなかったりさ。保険金とか、いろいろ。+13
-0
-
435. 匿名 2017/11/05(日) 18:03:18
子供いらないけど結婚したいと思ってた。
若い頃は男が子供作る前提の話するから欲しくないとは言えなかった。
もうすぐ40になるので、もう産めないから〜って言えるのが楽だと思ってたら、芸能人とか40過ぎて産んでるでしょ?とかいう人もいてうざい。
私が良いなと思う男性は子供欲しい人ばかりで困る。お互い意見が一致してる人が羨ましいです。+7
-0
-
436. 匿名 2017/11/05(日) 18:05:51
幼稚で大人になりきれていないのを自覚している上で…
子どもにお金と時間と自由を奪われたくない
子ども中心で子どもに尽くす生活なんてしたくない
ママ友や子どもの友達など、わずらわしい人間関係を増やしたくない
子どもの友達を家に呼びたくない
学校関係の色んな手続きや準備をしたくない
反抗期めんどくさい
大学お金かかりすぎ
老後、子どものお荷物になりたくない
どう考えても私は子どもを生むべきではないな。
赤ちゃん欲しい!って人たちは、ここまで考えてそれでも欲しい!ってことなのかな。+30
-3
-
437. 匿名 2017/11/05(日) 18:11:53
TBS小倉弘子アナ、第3子妊娠を報告「43歳私もびっくり、夫がもっとびっくり」
TBS小倉弘子アナ、第3子妊娠を報告「43歳私もびっくり、夫がもっとびっくり」 - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)www.sanspo.comTBSの小倉弘子アナウンサー(43)が1日、TBSラジオ「ジェーン・スー 生活は踊る」(月~金曜前11・0)に出演。夫でスポーツキャスターの水内猛氏(44)と…
43歳でできちゃうこともある。+4
-1
-
438. 匿名 2017/11/05(日) 18:18:46
40過ぎた女性の結婚は相手の4割が年下男性
意外にも結婚相手が年下なのはそんなに珍しくないかも+1
-1
-
439. 匿名 2017/11/05(日) 18:25:01
>>413
それ誤差の範囲内だよ。男性は年齢上がっても障害確率が0.05%なのが0.1%とかそんなん。
女性の年齢のが圧倒的にやばい。+4
-1
-
440. 匿名 2017/11/05(日) 18:25:51
>>437
経産婦と初産は全く別でしょうよ。
常識だよ。
+3
-1
-
441. 匿名 2017/11/05(日) 18:28:02
>>429
同棲でいいなら結婚でもいいんじゃない?
紙切れ一枚出すだけだし。ほとんど労力的に差はないでしょ。+2
-4
-
442. 匿名 2017/11/05(日) 18:30:06
>>416
いなくなるからなんなの?
遺産相続すればいいじゃん。+3
-2
-
443. 匿名 2017/11/05(日) 18:33:24
>>300
違うよ
子供が小さいうちはギャアギャアいうから無理
知的で手間がかからなきゃ何も思わない
ただ育てるのも嫌だなあ
人間の子供って可愛くないしさ+3
-8
-
444. 匿名 2017/11/05(日) 18:35:39
少子化を盾に子供を産め産め無責任に言うくせにさ
子供を産んで虐待すれば、虐待するくらいなら子供を産むなというw
子供を産めと押し付けてくる奴らの知能なんてこんなもん+12
-1
-
445. 匿名 2017/11/05(日) 18:37:08
国の為とかそんな事微塵も思わず子供作ってるくせに国がーとかいう子持ち笑う
本気で日本の為と思うなら自分が60歳になったと同時に命を絶てばいいよもう子供も自立してるだろうし
子供がニートや変な育ち方して自立してなければ国の為に子供作ったうちに入ってない
ちなみに世界的にみて人間の人口は既にパンク状態にあるから
そこまで必死になって人間作らなくていい+20
-3
-
446. 匿名 2017/11/05(日) 18:42:52
現在子育て中の主婦ですが、子どもいないなら結婚する意味がないとは全く思いません。
私は両親を亡くしほぼ天涯孤独ですが、子どもと同等、それ以上にこれから先支え合うパートナーと一緒になれ、また家族が持てて本当に良かったと思います。
私の周りにも子どもはいらないけど結婚したいという男性割といるので主さんも良い人に出会って幸せになって欲しいなと思います。+14
-0
-
447. 匿名 2017/11/05(日) 18:43:01
突然35才位に旦那が「子供つくる?」って言ってきた事あった。
元々出来たら生むって感じだったから避妊しなかったけど結局出来ずに40代に突入。
その頃後輩の出産ラッシュがあってちょっと欲しくなったみたい。
でも数年後にその後輩が離婚して二人分の養育費払ってたり、夫婦だけの会話がなくて家に帰りたくないって話が出て来てから何にも言わなくなった。
そりゃそうだ、元々が子供欲しくないって旦那も言ってたんだからさ。
うちの周りがたまたまうまくいかなかったケースが数件固まっただけだけどね(^^;
周りに流されて欲しくなる男はいるかもね。+12
-1
-
448. 匿名 2017/11/05(日) 18:44:47
確かに兄弟や友達の夫婦子供見てたら家族の絆とか感じるし羨ましいなぁ。とも思うけどその反面、夫婦で子供のことで価値観合わなくて喧嘩してたり、お金のことで困ってたり、前トピでもあるように人の世話したりママ友ってやつと付き合っていかなきゃならないとか考えてるとやだなぁ。って思う。
今自分は26だけど、自分の親世代と今の世代って本当違うと思う。
経済的にも心や体にも余裕があったほうがいいな…。
子供いないと未熟な人間とかぬかす人が身近にいるけど、は?って思ってるし。+6
-2
-
449. 匿名 2017/11/05(日) 18:45:44
>>445
国のためっていう子持ちホント笑えるよね
あんたの子供、能力値足りてないよ?お仕事のレベル低くない?て思う
バカ増やして生活保護増やす方が迷惑なのに+13
-5
-
450. 匿名 2017/11/05(日) 18:49:04
もう年齢的に子供は諦めたから結婚だけでもしたい。やっぱり一人は寂しい。+5
-1
-
451. 匿名 2017/11/05(日) 18:55:11
子供って結局家族がほしいから産むんでしょ
寂しくないように
旦那という家族一人で充分なんだけど+14
-6
-
452. 匿名 2017/11/05(日) 18:59:14
子沢山の知り合いの子ども産め産め攻撃が辛い。
私39ですよ。もういい加減にしてほしい。
この間、少子化が進んでるのに!って責められちゃったよ。
私が今から1人産んだどころでどうにもならないよ。
ノイローゼになりそう。誰か助けて(泣)+33
-1
-
453. 匿名 2017/11/05(日) 19:04:17
その条件で探せばいると思う。+0
-1
-
454. 匿名 2017/11/05(日) 19:18:36
まぁでも一般人は子どもを産み立派に育てること以上に価値あることはできないだろうからできるなら産んだほうがいいよ。
子どもを育てることに比べたら雇われの仕事なんていくらでも代わりはいるし無価値。
大きな事業をしてるとかなら別だけどね。+5
-17
-
455. 匿名 2017/11/05(日) 19:22:15
子どもを産むとしたら私のキャリアはどうなってしまうのかな。
仕事続けて育児して家事して、なんて体の弱い自分には無理なんじゃないのかな。
婚活の場には子ども欲しい男性多くて、本当どうしようと思ってます。
教員やってストレスで病んだから、子どもの世話より、自分のために時間を使っていたいっていうのもある。+11
-0
-
456. 匿名 2017/11/05(日) 19:23:42
5ちゃんねるのこの手のスレって、
荒らされてまともな議論ができないのでトピ立って嬉しいです
婚活の場だと、男性は子供ほしいから婚活って人が多いですよね
中には欲しくない人も稀にいるようですが
同じ考えの男性と出会うの難しい+8
-3
-
457. 匿名 2017/11/05(日) 19:29:48
最近は男性も増えてると思うよ。
同じ時代に生きているのだから女だけそういう気持ちになるとは考えにくい。
むしろ男のほうが先を行ってることがほとんど。時代がそうさせている面もある。
+7
-3
-
458. 匿名 2017/11/05(日) 19:29:57
本音書かせて
実生活では子供ほしくないと言わないけど
ネットで子供ほしくないけど結婚はしたいと相談すると、
キャリアウーマンなのかな?と高確率で聞かれます
相手は悪気はなかったと思います
子供ほしくないとか結婚したくない女性がいたら、
じゃあキャリアウーマンなの?って風潮が苦しい
私は子供は正直興味ないし、
だからといって仕事もしがない事務職だし、
家事も好きではありません
家庭的か、家庭的じゃなかったらバリキャリ、みたいな価値観が苦しい
ただ、子供に興味ないだけ+30
-2
-
459. 匿名 2017/11/05(日) 19:30:00
婚活パーティーは、タバコ吸わない、猫が好き、旅行が好き、など趣向が同じイベントあるけど、子供を望まない人のイベントやって欲しいな。その方が話が早い!+21
-1
-
460. 匿名 2017/11/05(日) 19:34:44
彼氏(長男)の両親は、孫を期待してるみたいなんだけど私は子ども欲しくない。
結婚、反対されそう(涙)+8
-0
-
461. 匿名 2017/11/05(日) 19:43:49
>>454
言いたいことは分かるけどわざわざここで言わなくてもさ。+3
-0
-
462. 匿名 2017/11/05(日) 19:45:21
(゚ω゚)日本人滅ぼす気か+4
-9
-
463. 匿名 2017/11/05(日) 19:46:25
まさに!!!
子供っちは
可愛いと思うけど
育てるのと
他人の子を
可愛い可愛い言うのとは
訳違うからな〜
+11
-1
-
464. 匿名 2017/11/05(日) 19:46:59
>>454
戦後のおばあちゃんはお呼びじゃないですよ。
出口はあちらです。+11
-1
-
465. 匿名 2017/11/05(日) 19:47:29
でもでも〜←大人になりきれないこどみたいだ。+2
-3
-
466. 匿名 2017/11/05(日) 19:48:08
>>464
あちらってどこ?+2
-4
-
467. 匿名 2017/11/05(日) 19:50:43
>>460
長男なら孫攻撃すごいんじゃないの?
今から心配してるんじゃ産めなくなる年齢まで耐えられないと思うわ。
あとは二人の考えが一緒かどうかだよね。
+8
-0
-
468. 匿名 2017/11/05(日) 19:53:12
>>466
右をずーっと進んで下さい。
止まらずにずーっとです。+7
-2
-
469. 匿名 2017/11/05(日) 19:55:35
>>467 彼に聞いてみたら俺も子どもはいらないかな。と言ってましたが気が変わるかも(-_-;)+2
-0
-
470. 匿名 2017/11/05(日) 19:56:27
私は子供いらないから結婚せず同棲してます。
子供いらないのになぜ結婚したいんですか?
姑さんとかややこしそう。
姑が死んだら結婚してもいいかも。+10
-0
-
471. 匿名 2017/11/05(日) 19:58:23
叩かれるの覚悟で本音書くと、
親には、子供はいたほうがいい大変だけど生き甲斐と言われます
その気持ちもよくわかります
でも、なぜか私は生まれて一度も子供ほしいと思ったことがありません
嫌いというより興味がありません
でも、頭の中では、いたほうが無難なのかなとか将来寂しくないのかなと考えます
それでも、妊娠して、産んで、寝不足で子育てすることを考えるとほしいとは思えません
まだ、子供に興味あれば我慢できるかもしれませんが
もし、私が男なら、子供に特別興味なくてもほしいと思っていたかもしれません
妊娠や産むのは自分じゃないし、子育ては手伝うにしても奥さんが主体だし
男は種付けしたら終わりだし、気軽に子供子供言わないでほしい+21
-1
-
472. 匿名 2017/11/05(日) 20:02:09
>>468
え、つまらない。
掲示板で右とかないじゃん。書いてて恥ずかしくないの?+2
-8
-
473. 匿名 2017/11/05(日) 20:05:27
ゲイの人と友情婚とかもいいかも。ノーマルな男性よりも家事とかするし、話も合うし性的な目で見られないから楽だと思う+3
-2
-
474. 匿名 2017/11/05(日) 20:08:22
>>241私は子供が一人いるけど、一人っ子にも風当たりきつい人いるわ。
お産やら子育てやら、1回経験したらもう充分な人だっているよほっといてよと思う。
+8
-0
-
475. 匿名 2017/11/05(日) 20:09:36
はーい!
最初に子供欲しくないって自己申告して24で2個下の夫と結婚しました
今結婚12年です
ずっと専業主婦だけど、仲いいので特に困ったことないです
別に他人にはなんにも言われないですし、私の親も死んでしまったので
一人っ子の私の子孫がいないことを問題視する人はいないです
子供欲しくない理由は、上の人と同じでほしいと思ったことがないからです+8
-3
-
476. 匿名 2017/11/05(日) 20:10:41
>>473
ゲイの人メリットないじゃん。+3
-2
-
477. 匿名 2017/11/05(日) 20:11:40
>>172
違うよ。
子供嫌いのことが嫌いなんだよ。
私もガルちゃん始めてから、ここにいる過激な子供嫌いのせいで子供嫌いのイメージ凄く悪くなったから。+12
-8
-
478. 匿名 2017/11/05(日) 20:12:27
私もです。持病があり、体力も自信もないので、子供は欲しくありません。今26歳で婚活してますが、持病あり、子供考えてない、パート、高卒と最底辺の人間なので良いなと思う人から全く相手にされませんし、周囲の人からも見下されて本当に毎日が辛いです。自分を少しでもレベルアップさせないと…と思いますが元気な時の方が少ないので中々難しいです。安楽死が早く認められないかなと思っています+9
-0
-
479. 匿名 2017/11/05(日) 20:16:32
また持病か。
子ども欲しくない人ってそんな人ばっかだね。
持病があるとか家庭がまともでなかったとか毒親だったとか自分に自信ないとか。
やっぱ普通に生まれてまともに育てばそうはならないんだろうね。不幸で不憫。+4
-19
-
480. 匿名 2017/11/05(日) 20:17:47
私もそういう考えで、結婚して3年。
子どもが欲しいという感情はないし、体が弱くて持病もあって、そんな私の元に来てしまったら子どもが可哀想だと思ったから諦めました。
友達にも、親にも子ども作らないの?と言われる
二人で決めたことだし…と思っても、たまに「私って何のために生きてるんだろう?」と思うときがある。
心のどこかで、本当は欲しいと思ってるのかも。
二人だけの人生、悪いとは思わないけど不安もあったり。
ずーっともやもやしてます。
+6
-0
-
481. 匿名 2017/11/05(日) 20:20:10
持病は大変だからね。色んな症状があるだろうけど、自分のことで精一杯のときもある。
子どもが不幸な思いするくらいなら産まなくていいと思う。私は。+14
-0
-
482. 匿名 2017/11/05(日) 20:21:46
今日も一日楽しかった
子供はいないけどね+11
-2
-
483. 匿名 2017/11/05(日) 20:24:05
子供が自分と性格が似たら嫌だから。バカが産まれたら最悪。
例えが悪いけど、無能な粗悪品が出来上がったら人生最悪だからいないほうがマシ。+18
-0
-
484. 匿名 2017/11/05(日) 20:28:25
ここが寄生虫の溜まり場ですかぁ?w+6
-7
-
485. 匿名 2017/11/05(日) 20:28:46
旦那は子供ほしいみたいだけど、私はどちらでもいいた思ってる。出来なかったら、ぎくしゃくして、離婚になっちゃうのかな、、、と思うと、この先の人生が不安でならない。+6
-2
-
486. 匿名 2017/11/05(日) 20:28:59
>>26
そういうこと言う人って子供を物扱いしてると思う。
その子供にも人格があって苦悩があって成長して個々の人生があるの解ってなさそう。+3
-4
-
487. 匿名 2017/11/05(日) 20:30:37
>480
私もそんな感じで、もやもやした毎日を送ってます。+1
-1
-
488. 匿名 2017/11/05(日) 20:41:29
>>479
ひどいこと言う人だね。
不幸で不憫(^^)+5
-2
-
489. 匿名 2017/11/05(日) 20:43:11
それでもいいと結婚してくれた人がいるなんて、正直羨ましい。出来なさそうだから諦めモードです+7
-0
-
490. 匿名 2017/11/05(日) 20:45:33
>>458
そういう人でいるのが悪いわけじゃないけど、例えば婚活の場だと
家事好きじゃなくてキャリアでもなく子供欲しくないって、結婚生活に何を提供するの?って思われちゃうよね+9
-1
-
491. 匿名 2017/11/05(日) 20:46:02
>>454
あなたのお子さんが社会に損失を与える存在にならないことを祈るばかりです。+5
-1
-
492. 匿名 2017/11/05(日) 20:53:55
>>479
トピずれでも無神経に侵入してくるあなたの頭のほうが、お可哀想だわ
+8
-3
-
493. 匿名 2017/11/05(日) 20:57:12
今、祖父母など達との家族関係も人間関係も希薄になってきてるから
そこまで家族を作る、ということにとらわれる人は減るのではないだろうか。
行き遅れで結婚できないよりも、若者達の方が恋愛や結婚にそこまで執着してない気がするけど。+4
-0
-
494. 匿名 2017/11/05(日) 20:57:53
>>479
病人に厳しい人って、一回も病気したことないのかな?
それとも死んだ親族が一人もいない人?
そうでなければ親が一切の苦痛を感じさせないように慎重に育てた人なのかな?
普通、自分の感じた苦痛くらいは他人を許せるよね?
許せないって息巻く人は、他所の人より恵まれてるのと鈍感なのどっちなんだろ
私のまわりにこういう発言をする人っていないから
純粋に知りたいから、ぜひぜひ答えてほしい+9
-3
-
495. 匿名 2017/11/05(日) 20:58:16
>>452
少子化の前に高齢化が先に進んでるよって教えてあげて
だから子供作るよりも老人いなくなる方が国的にはありがたい
国の為言うなら早死にしてあげたらって言い返しましょう
そこまで国の為にって思ってないから子供も無理に作らないって言えるくらい強い心で接しましょ雑な人間相手には+4
-0
-
496. 匿名 2017/11/05(日) 20:59:54
>>103
まあ婚活してる男性には少ないだろうね!女性と違ってどうせ働かなきゃいけないわけだから子供いらないなら結婚メリット少ないですもんね。
普通に出会って好きになった女性なら、その人と暮らしていきたいから子供有無関係無しに結婚しようとなるだろうけど。望んでてできない可能性あるわけだし。
わざわざ婚活する男性にはごく少数でしょうね。+10
-0
-
497. 匿名 2017/11/05(日) 21:10:53
あと10年もしたら、女ってだけで全てを手に入れられるわけじゃないってみんなわかると思う
一億の半分くらい負け組社会、来るよ+4
-0
-
498. 匿名 2017/11/05(日) 21:23:33
はい。
喘息持ちのアトピー持ち。
自分がすごく大変な思いをしたし、母や父も大変だったと思う。
仕事は続けたいけど、自分みたいな子が生まれたら仕事は確実に続けられない。
遺伝する確率も高いから産みたくない。
今の彼氏に伝えてるけど、まぁ大丈夫だよって言われるだけ…はぁ。+7
-0
-
499. 匿名 2017/11/05(日) 21:31:28
子供を希望しない人はその願いをお互い叶えられる相手と巡り合って結婚したら幸せになれると思う。
一部の子持ちが「少子化が〜」とかいうけど、結局は自分が子供欲しいから産んでるだけだから。国の問題である少子化を個人に委ねることはなんか違うから。少子化問題を解決するなら、子供を持てる環境があって、子供が欲しい人にもっと産んでもらえるような制度を国が作ればいい。子持ちおばさんからの意見です。+10
-1
-
500. 匿名 2017/11/05(日) 21:31:47
>>472
右をずーっと真っ直ぐですよ。
おばあちゃん。+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する