ガールズちゃんねる

引き際…どう考えますか?

65コメント2018/10/03(水) 10:00

  • 1. 匿名 2018/10/02(火) 14:33:25 

    私はホークスの本多選手のファンで、昨日のまさかの引退発表にどよよ―んとなってます。
    ショックです。凹んでます。早いよ…
    世の中、ズタボロのボロボロになっても現役にこだわる人も居れば、勿体ないないのでは?って思うくらいでスパッと辞めていく人と…
    これこそ、人それぞれの考え方と思います。
    みなさんは、ズタボロのボロボロまでやって欲しい派ですか?
    もしくは、いい時期に辞めて欲しい派ですか?
    引き際…どう考えますか?

    +57

    -1

  • 2. 匿名 2018/10/02(火) 14:34:21 

    今年は野球選手の引退多い気がしない?

    +90

    -1

  • 3. 匿名 2018/10/02(火) 14:34:22 

    生涯ガルちゃん引退しません!

    +10

    -7

  • 4. 匿名 2018/10/02(火) 14:34:35 

    巨人のテラウタナイさんも引退

    +1

    -5

  • 5. 匿名 2018/10/02(火) 14:34:50 

    私自身は早く隠居したい。

    +28

    -0

  • 6. 匿名 2018/10/02(火) 14:35:02 

    本人の好きなようにして欲しい派です
    例えどちらを選ぼうとも

    +35

    -0

  • 7. 匿名 2018/10/02(火) 14:35:14 

    安室ちゃんもスパッと辞めて泣いたけど、綺麗な記憶のままで良い!

    +95

    -1

  • 8. 匿名 2018/10/02(火) 14:35:27 

    どちらでも。
    本人の気力が続かないのにボロボロにまでとは全く思わないし、どうしても現役続行したい人が若い人に勝てなくてボロボロになっててもがんばる姿は美しい。
    本人の納得満足が一番!

    +17

    -0

  • 9. 匿名 2018/10/02(火) 14:35:55 

    イチローもかっこいいし日本に戻って来なかった松井も素敵だと思う。

    +46

    -1

  • 10. 匿名 2018/10/02(火) 14:36:19 

    >>2
    平成が終わるからかな?

    +8

    -0

  • 11. 匿名 2018/10/02(火) 14:36:37 

    おはまさん

    +8

    -1

  • 12. 匿名 2018/10/02(火) 14:36:50 

    お浜にも教えてあげてください。
    ファンだったことが悲しくなる日が来るなんて。

    +36

    -0

  • 13. 匿名 2018/10/02(火) 14:36:56 

    オハマ、、、

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2018/10/02(火) 14:36:58 

    本人次第かな?
    でも求められて無いのに居座られるのはきつい

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2018/10/02(火) 14:37:05 

    ぽんちゃんこれから何するんだろう。ずっと応援してきたから寂しい…

    +25

    -0

  • 16. 匿名 2018/10/02(火) 14:37:06 

    ほんとだよー!!!びっくりした
    ぽんちゃん・・・泣
    まだ33歳なのにね
    競争が激しいしここが引き際と感じたんだろうね

    +51

    -0

  • 17. 匿名 2018/10/02(火) 14:37:36 

    高橋大輔は引き際を完全に間違えたよね

    +16

    -1

  • 18. 匿名 2018/10/02(火) 14:37:46 

    ファンがどう思おうと選手本人の考え方次第だし、それを尊重するよ。
    誰だったか忘れたけど解説者が「どんな辞め方をしても後悔しない人はいない」と言ってた。
    やりきったと満足して辞めていっても、時々ふっと悔いが蘇るんだって。
    だから正解は無いんだなあと思う。

    +48

    -0

  • 19. 匿名 2018/10/02(火) 14:38:06 

    斎藤佑樹

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2018/10/02(火) 14:38:16 

    お浜のファンだったことは黒歴史です
    早く引退してほしい。見たくない。がるちゃんでしか見ないけど(笑)

    +7

    -2

  • 21. 匿名 2018/10/02(火) 14:38:59 

    野球選手は、戦力外になる前にスパッとやめた方が、引退の時に盛大に見送ってもらえそうな気がする。
    今年は荒木選手が引退かぁ…近所のスーパーのイベントで、一日署長で荒木選手来た時に見に行ったけど、警官の制服が似合っていてシュッとした男前だったなぁ。。。

    +24

    -0

  • 22. 匿名 2018/10/02(火) 14:39:05 

    どちらかといえば、いい時に辞めた方がきれいだね。
    職種や人気の度合いにもよるんじゃない?

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2018/10/02(火) 14:39:12 

    以前活躍してた選手が
    戦力外通告とか聞くとツライ

    +35

    -0

  • 24. 匿名 2018/10/02(火) 14:39:12 

    元阪神の赤星選手の引退が一番衝撃的だったよ…

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2018/10/02(火) 14:39:21 

    良い時期にスパッと…というのファンじゃなきゃカッコいいと
    思うけれど、ファンだったらもっと見たいのに…と思うかも。
    タッキーのやめ方はファンだったら残念と思うんじゃ?

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2018/10/02(火) 14:39:21 

    貴乃花の引退は納得いかないねぇ

    +24

    -2

  • 27. 匿名 2018/10/02(火) 14:39:51 

    松阪も要らないかな

    +10

    -2

  • 28. 匿名 2018/10/02(火) 14:40:14 

    上岡龍太郎さんが まだまだやれると惜しまれて引退した時
    「もったいない、まだやれるのに」という声があるうちに引くべき
    と言ってた言葉は私の引き際でもあると ずっと思ってる。

    +29

    -0

  • 29. 匿名 2018/10/02(火) 14:40:33 

    >>11
    「もう引退したらいいのに」って思われるまで続けるのは惨めかも

    +14

    -1

  • 30. 匿名 2018/10/02(火) 14:40:40 

    好きな選手はできるだけ長く見ていたいけど、痛々しい感じは嫌だからねぇ
    引き際はなかなか難しい
    誰が見ても完璧な引き際なんてあまりないような気もするし
    怪我とか何か大きな原因がない限りは本人が決めたタイミングが一番いいんだろうと思うよ

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2018/10/02(火) 14:40:54 

    自分の人生
    人に、みすぼらしいと言われても
    歳を取っても老害と言われても、現役で頑張っている人
    体力や気力の限界で早期リタイアする人
    皆、それぞれ
    他人になんと言われても、助けてはくれない
    納得する人生を選んだ人は、人生の勝ち組

    +33

    -0

  • 32. 匿名 2018/10/02(火) 14:41:40 

    でもさぁ、みんなハンカチのこと
    もう辞めたら?って平気で言うじゃん?

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2018/10/02(火) 14:42:57 

    中田ヒデと三浦カズだね
    どちらも間違ってはいないんだと思う

    +26

    -0

  • 34. 匿名 2018/10/02(火) 14:43:21 

    惨めでも需要が無くても自分が納得するまでこだわるのも人生
    綺麗で素敵な時間を与え少しだけ余力を残して引退するのも人生
    その人の選択をただ受け入れるのがファンかなあと思います

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2018/10/02(火) 14:45:28 

    >>32
    本多選手と 客寄せパンダを一緒にしてあげんといて。

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2018/10/02(火) 14:45:56 

    中日の浅尾くんも辞めちゃうね…
    でも、浅尾くんに関しては潮時かな?って思った。
    私の青春ありがとう!

    +21

    -1

  • 37. 匿名 2018/10/02(火) 14:47:21 

    >>1
    勿体ないないのでは?に
    主さんの切なさが…ww
    元気出してね。

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2018/10/02(火) 14:47:29 

    >>32
    実力ないのに、実力外で居座ってるからじゃん

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2018/10/02(火) 14:48:10 

    フィギュアの町田選手とか?

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2018/10/02(火) 14:49:38 

    >>32
    プロで通用しないことがわかってサラッと辞めて他の職業に転身してたら、今みたいな冷ややかな視線は向けられてないんじゃない?
    引き際って大切だね。

    +9

    -2

  • 41. 匿名 2018/10/02(火) 14:51:52 

    ホークスの松中も、もう少し早く引き際を見極められたら、盛大な引退試合もあったはず。
    でも、こればっかりは本人が決めることで、本人が納得することだからね。
    でも、あんまりしつこいのはイヤがられるよね

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2018/10/02(火) 14:52:00 

    引き際…どう考えますか?

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2018/10/02(火) 14:52:56 

    >>15
    コーチでホークスに残るだろうね。

    +23

    -0

  • 44. 匿名 2018/10/02(火) 14:54:26 

    松坂さんは辞めどきだと、勝手に思ってた、だけど今夏のインタビューで 20勝してその年に惜しまれて辞めた選手をかっこいいと思ってたけど、今はボロボロになるまで投げたい。って優しい笑顔で語ってた。苦手だったけど ちょっと見る目が変わった。本人と球団が決めればいいよ。

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2018/10/02(火) 14:54:33 

    >>1
    ゴルフやテニスとか個人競技なら全然いいけどさー
    野球で自己満足のために年寄りがしがみつくのはチームに対しては迷惑でしかないと思うんだよね
    まさに老害だよ

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2018/10/02(火) 14:57:15 

    ドラゴンズは荒木さん岩瀬さん、浅尾さん三人に同時に引退されて結構なショックではある。
    でも本人達が決めた事だから。

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2018/10/02(火) 15:03:42 

    ポンちゃんは即ホークスコーチコースか福岡で解説とか挟んだ後コーチか
    人気もあるし福岡では仕事には困らない
    昨日はまだ行けたのではってひたすら悲しかったけど、ホークスで引退してくれてありがとうという気持ちが湧いて来た
    どっちにしろ淋しいけど( ; ; )

    +28

    -0

  • 48. 匿名 2018/10/02(火) 15:04:37 

    惜しまれるうちに引退するのが
    良いと思います。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2018/10/02(火) 15:07:17 

    >>2
    スキャンダルすっぱ抜かれる前に逃げたいのかもね

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2018/10/02(火) 15:08:24 

    >>38
    AKBとそのOGみたいだね

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2018/10/02(火) 15:13:26 

    辰吉だっけ?
    しつこかったよね――

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2018/10/02(火) 15:23:30 

    ファンに泣かれるうちに辞めるのが華

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2018/10/02(火) 15:30:52 

    ぽんちゃんの引退は早すぎるよ、、、

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2018/10/02(火) 15:56:37 

    浅田真央選手のファンでした。
    彼女の引退についても色々な意見があるけど、選手自身がこれまでの競技人生に納得してて笑顔で引退できるなら他の人にどう言われようがそれでいいと思います。

    +8

    -2

  • 55. 匿名 2018/10/02(火) 16:25:26 

    いい時期に辞められてしまうと、ファンとしてはまだ頑張ってほしい気持ちになりますよねー
    怪我や体力、メンタル色々あっての決断なので本人が今だ!って思ったタイミングがベストだと信じたいです。

    でも‥私はハムファンですが、ハンカチはまだ引退しないのかな‥

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2018/10/02(火) 16:25:52 

    やめて、仕事あるなら良いけど、仕事あるんだろうけど、お金下がるよね、続けていれば良い時あるかもだし、何だかんだ1番良い時より下がるけど、お金貰えるから
    惨めでも格好悪くても現役続けて良いと思う

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2018/10/02(火) 16:31:58 

    好きな選手とかなら、やっぱり晩年は汚してほしくないと思っちゃうな....バッシングもされるだろうし。そうなったら見てられないなぁ

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2018/10/02(火) 17:39:25 

    ある程度、夢を売るのも仕事だから惨めな姿は見たくないな…
    でも、西城秀樹みたいに、本当の姿を見せて引退しないのも勇気は与えてくれるし…
    難しいとこだね…

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2018/10/02(火) 19:14:39 

    >>41
    斎藤さんもね。すごい投手だった。投手五冠とか。
    最後の数年ダラダラと残らずに、引退してればと思う。
    本人、メンタル強そうだから、周りが色々言っても
    気にしなさそうだけれど。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2018/10/02(火) 19:58:55 

    鈴木奈々は今すぐ引退しろ、本当に必要無いし

    +2

    -2

  • 61. 匿名 2018/10/02(火) 20:13:52 

    ヤクルトの由規も退団のニュースでショック受けてる…地元の楽天でまだプレーできるといいな。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2018/10/02(火) 20:57:54 

    >>46
    強かった時代のドラゴンズの
    象徴だったメンバーが一気にいなくなり
    本当にさみしい。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2018/10/02(火) 21:37:46 

    マッチも見習ってほしい。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2018/10/02(火) 22:04:54 

    私もショックだった…。杉内さんファンの私とぽんちゃんファンの友だちと2人で応援して、追いかけてと青春してたから。まさか同じ年に2人揃って引退するとは。大野城の星!惜しまれながら引退するのがいいのかなぁと思ってます。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2018/10/03(水) 10:00:16 

    工藤静香見てるかー?
    娘を利用して出しゃばらずに大人しく引っ込んで主婦してろ!

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード