-
1. 匿名 2018/10/02(火) 00:28:39
割り勘の時、お金には1円単位までこだわる+76
-7
-
2. 匿名 2018/10/02(火) 00:30:18
いちいち揚げ足を取る+132
-2
-
3. 匿名 2018/10/02(火) 00:30:31
私。
旦那に対して全てが細かいと思いはするが、治せない。目に留まってしまう。+114
-5
-
4. 匿名 2018/10/02(火) 00:30:44
謎の持論がある+81
-2
-
5. 匿名 2018/10/02(火) 00:30:57
痩せてる人が多い。+55
-30
-
6. 匿名 2018/10/02(火) 00:30:57
人の仇ばかりを見つける+51
-9
-
7. 匿名 2018/10/02(火) 00:31:33
車乗るとき靴脱ぐし、他人にも靴脱ぐように言う
私の中学の先生です+7
-11
-
8. 匿名 2018/10/02(火) 00:33:13
50代のおじさん上司が
あれれれ〜、右のアイラインちょっと
左よりタレ目気味だぞー?
チークの入れ方昨日の方が可愛かったなぁ
とか言ってくるんだけど、細かいとこまで見られてて気持ち悪い+263
-1
-
9. 匿名 2018/10/02(火) 00:33:14
ちょっとずれているのを気にする+27
-0
-
10. 匿名 2018/10/02(火) 00:33:17
割り勘は一円まできっちり+25
-0
-
11. 匿名 2018/10/02(火) 00:33:18
マイルールを押し付ける+94
-2
-
12. 匿名 2018/10/02(火) 00:33:23
産地をやたらと気にする+23
-6
-
13. 匿名 2018/10/02(火) 00:34:02
イエベブルベうるさい+79
-7
-
14. 匿名 2018/10/02(火) 00:34:24
妙なこだわりやジンクスがある!+17
-1
-
15. 匿名 2018/10/02(火) 00:34:37
>>8
それは細かい人のレベル通り越して変態だわ
キモイ+106
-0
-
16. 匿名 2018/10/02(火) 00:34:39
どうでもいい事にこだわってしまう。
例 定規で1ミリズレると直す。←私。+47
-3
-
17. 匿名 2018/10/02(火) 00:35:04
男ならめっちゃ高い声で喋りそう+21
-1
-
18. 匿名 2018/10/02(火) 00:35:11
マイルールがたくさんある。+54
-0
-
19. 匿名 2018/10/02(火) 00:35:36
ガルちゃんでの文章指摘
”長文すぎて読みづらい
読みやすい文章の書き方とか教わらなかったの?”
おまけにいちいち一言多い
+120
-9
-
20. 匿名 2018/10/02(火) 00:36:20
1日3回の薬を時間通り、量を守って飲む人
一回で全部飲めば良いのにね+7
-57
-
21. 匿名 2018/10/02(火) 00:36:21
探偵に向いてる+90
-0
-
22. 匿名 2018/10/02(火) 00:37:41
>>20
あなたバカ?+71
-0
-
23. 匿名 2018/10/02(火) 00:38:34
何かあると一からちゃんと説明しないと不機嫌になる+27
-0
-
24. 匿名 2018/10/02(火) 00:38:59
同期の机の上のボックスティッシュ何気なく貰ったらそれ私のなんだけどってキレられた。+4
-24
-
25. 匿名 2018/10/02(火) 00:39:31
>>8
めちゃめちゃキモい そんなこと普通一々言わないよね+24
-1
-
26. 匿名 2018/10/02(火) 00:40:27
経理+8
-3
-
27. 匿名 2018/10/02(火) 00:40:48
>>24
あっ一枚取っただけ+4
-12
-
28. 匿名 2018/10/02(火) 00:41:02
>>21
コナン好きだけど、ここだけ見るとうざいな(笑)+87
-0
-
29. 匿名 2018/10/02(火) 00:41:27
ファミレスとかで店員さんに産地を聞いたりする+23
-1
-
30. 匿名 2018/10/02(火) 00:42:32
トイレ行った後に手を洗わずに台所に立ったら親に怒られた
+0
-16
-
31. 匿名 2018/10/02(火) 00:42:47
長文の人。五行以上は読まないし即マイナス+3
-16
-
32. 匿名 2018/10/02(火) 00:43:55
だいたいみみっちい 塩っぱいやつ+6
-0
-
33. 匿名 2018/10/02(火) 00:44:00
自分のものは大事に扱えなど、神経質になるが、
人のものは結構ずさん。
家でキチキチしてる分、ホテルとかで水とか備品とか使い放題にしたりとか+64
-2
-
34. 匿名 2018/10/02(火) 00:45:28
AB型+7
-15
-
35. 匿名 2018/10/02(火) 00:45:51
三角、四角、六角形が好き
円と正五角形は敷き詰められないから好きじゃない
平面充填 - 大人になってからの再学習zellij.hatenablog.com平面を隙間なく敷き詰められる正多角形の頂点の数は3,4,6の3種類だけ。複数の正多角形を使ってよい場合、すべての頂点が同じ形をしている(各頂点に集まる正多角形の種類と順序が同じ)という条件では、次の8種類の敷き詰め方がある。これをアルキメデスの平面...
+7
-0
-
36. 匿名 2018/10/02(火) 00:47:59
>>20
真似して事故でも起きたらあなた殺人犯よ+1
-1
-
37. 匿名 2018/10/02(火) 00:48:38
>>35
わかるー!+1
-2
-
38. 匿名 2018/10/02(火) 00:50:17
意外と大筋を理解せず枝葉末節に難癖をつけがち
要は負けず嫌い+12
-3
-
39. 匿名 2018/10/02(火) 00:51:37
優しさがない
まず自分の気になること優先だから+63
-0
-
40. 匿名 2018/10/02(火) 00:52:37
大雑把な私からすると、
いつもちょっとした事にイライラしてて、人生損してるように見える+40
-1
-
41. 匿名 2018/10/02(火) 01:03:12
女
私はおおざっぱだけど殆どの女は人じろじろ見るし細かい
+2
-7
-
42. 匿名 2018/10/02(火) 01:04:16
A型+13
-9
-
43. 匿名 2018/10/02(火) 01:05:41
製薬会社
薬の調合間違えて出荷したら多額の賠償金ってイメージ
+3
-1
-
44. 匿名 2018/10/02(火) 02:01:36
>>28
普段全然コナン見たことないんだけど、この回たまたま見ててびっくりした。何やってんのこれって。
たまに見ると妙なシーンにばかり出くわすからそのたびに検索掛けてしまう。
流血死体のすぐ脇50㎝位で、蘭も子供たちも平静で解説聞いてるのとか、登場人物全員がめたくそゆっくりなセリフの回とか、輪郭線がごんぶと過ぎじゃね?回とか
こまけえな私…
+6
-5
-
45. 匿名 2018/10/02(火) 02:03:01
>>38
無駄玉が多そう。+1
-0
-
46. 匿名 2018/10/02(火) 02:20:21
会話してると、いちいちいちいち、そうじゃなくてと本当に自分の言いたいことを解らせようとしてくる。+11
-1
-
48. 匿名 2018/10/02(火) 02:29:23
自分に甘い+15
-1
-
49. 匿名 2018/10/02(火) 02:51:16
ひたすらめんどくさい+12
-0
-
50. 匿名 2018/10/02(火) 02:51:47
妥協しない
こだわる+11
-0
-
51. 匿名 2018/10/02(火) 02:52:07
>>48
そう自分には優しい!+6
-0
-
52. 匿名 2018/10/02(火) 05:53:37
>>6
×人の仇
○人の粗
(細かくてごめん)+9
-1
-
53. 匿名 2018/10/02(火) 05:53:49
決められたことはできるけど臨機応変な対応ができない+7
-2
-
54. 匿名 2018/10/02(火) 07:24:44
レジで精算するとき、店員が何をスキャンしたかどうやってカゴに詰めたか値段いくらかいちいちガン見する人がいる。
これはこの上に置いて良かったのかな?とか色々考えちゃってやりづらいです。
+7
-2
-
55. 匿名 2018/10/02(火) 07:25:44
少し話ずれるけど、自分の嫌いな人のする事は何をしててもいちいち気になるんだけど好きな人だと同じ事してても許せることってない?私だけかなぁ…+4
-6
-
56. 匿名 2018/10/02(火) 07:42:17
洗濯物干すとき色をグラデーションにする
置いてあるボトルのラベルを正面に向ける
年賀状を郵便番号順に揃えて投函(130枚)
メールを打つとき文字数を箱形に揃えがち
私です
+4
-5
-
57. 匿名 2018/10/02(火) 07:51:12
服のちっこいシミや汚れを指摘してくる人+3
-2
-
58. 匿名 2018/10/02(火) 07:51:22
母。
後片付けに小さな掃除が組み込まれていて、隅々まで綺麗にしていないと気が済まない。
その方が自分的に楽だからと言っているが、それを引き継ぐことは到底できないので、父より長生きすることを切に願っています。+3
-0
-
59. 匿名 2018/10/02(火) 07:56:17
自分のこだわりを他人に押し付ける人と、自分一人の時だけでする人と2タイプいる。
後者タイプの私は前者タイプの人が職場にいるとイライラする。なら自分でしろよ、と+8
-1
-
60. 匿名 2018/10/02(火) 07:59:00
>>54
ガン見かどうかはわからないけど、値段はみる。
ダブルカウントされたり、バーコード変えてないのか価格が店内でみたものと違う事あるから+5
-0
-
61. 匿名 2018/10/02(火) 08:03:16
細かい人間から言わせてもらうと
何かあった時に正しい事を言っても
普段細かい事を理由に(いつもの細かい話だとして)スルーされて
結局それが正解で相手が勝手に気まずくなって
逆にこっちが気を使わなきゃならなくなることが結構ある+7
-4
-
62. 匿名 2018/10/02(火) 08:05:30
別に細かくていいけど、他人にそのマイルールを押し付けてくるのはウザい。+16
-1
-
63. 匿名 2018/10/02(火) 08:05:37
>>8
彼氏でもギリギリアウトなのに上司かよw
そこまで気付くのもすごいわ
キモいけどw+3
-0
-
64. 匿名 2018/10/02(火) 08:08:20
スーパーで買い物すると、キッチリ入れたいから袋詰めに時間がかかる+1
-1
-
65. 匿名 2018/10/02(火) 08:16:11
仕事で当直一緒だと気が重いったらありゃしない
人には細かいくせに、人の話は聞かない+3
-0
-
66. 匿名 2018/10/02(火) 08:26:25
>>8 たぶん飲み屋のお姉さんたちと会話してるからそういう目線になっちゃうんだろうね。もしくは前職が化粧品メーカー勤務か美容師w+1
-0
-
68. 匿名 2018/10/02(火) 08:42:09
揚げ足取るときにすごく嬉しそうにしている…
+6
-0
-
69. 匿名 2018/10/02(火) 10:05:08
>>10
1979円だったら2000円にする
+2
-0
-
70. 匿名 2018/10/02(火) 10:22:26
心に余裕が無いのでは?
+4
-0
-
71. 匿名 2018/10/02(火) 10:26:49
思いやりがある人はいない。+4
-0
-
72. 匿名 2018/10/02(火) 11:14:27
職場にいると凄く気を遣う
ペンをペン立てにしまう向きまで注意されたり
共用部分の引き出しの整頓方法とか全部勝手に自分好みにして、誰かが知らずに違う場所にしまうと誰がしたのか監視して悪口言ったり
別にルールは無いはずなのに、自己ルールが正義だからそれを押し通す
+4
-0
-
73. 匿名 2018/10/02(火) 11:15:27
>>19
「あなた、変わってるねって言われない?」
ガルちゃんでこのコメント見るたび、
他人に厳しすぎだと思ってしまう+4
-0
-
74. 匿名 2018/10/02(火) 11:34:59
自分ルールを押し付けてくる。
ルールがなくても自分のやり方を「この方がいい」からと押し付けてくる。
心底どうでもいいことにまでとにかく細かくて従わないと不機嫌になる人が多々いる。
はっきり言ってすっごくうざいのに本人は親切心のつもりだから始末が悪い。+5
-0
-
75. 匿名 2018/10/02(火) 12:47:32
人の言動をずっと観察しているのか後で言ってくる。
あなたの買った物がもっと安くあっちで売っていた、あなたの非現実的な夢にぞっとした、とか。
どっかドリームクラッシャー。+3
-0
-
76. 匿名 2018/10/02(火) 12:50:56
トイレ便座の上げ下げ+0
-0
-
77. 匿名 2018/10/02(火) 12:55:35
しんどい生き方してるなぁって思う+3
-0
-
78. 匿名 2018/10/02(火) 14:19:11
>>73
厳しいんじゃなくて
それを言う事で自分を多数側の立ち位置に置きたいだけ
実際に会うわけでなし、本来は変わってたってどうでもいいんだから
大抵は言い負かされて悔しいとか劣勢に感じている場合+2
-0
-
79. 匿名 2018/10/02(火) 17:34:13
しんどい生き方してるなぁって思う+1
-0
-
80. 匿名 2018/10/02(火) 21:46:28
どうでもいいような確認とか報告多くて、もういいから仕事させて、、ってなる。+1
-0
-
81. 匿名 2018/10/02(火) 21:46:45
自分の細かいのは正義で他人の細かいのは悪と思っている+3
-0
-
82. 匿名 2018/10/02(火) 21:47:53
細かい自分を意識が高いと酔いしれている+2
-1
-
83. 匿名 2018/10/02(火) 21:48:42
人の触れられたくない部分にまで気づく+0
-0
-
84. 匿名 2018/10/02(火) 21:49:51
めちゃくちゃ根に持つ+3
-0
-
85. 匿名 2018/10/02(火) 21:50:52
>>46
さらっと流そうと適当なこと言ってると絶対訂正してくる!笑+2
-0
-
86. 匿名 2018/10/02(火) 21:50:54
物事や他人に対しては細かく厳しいけど自分にはだらしなく部屋が汚い+1
-1
-
87. 匿名 2018/10/02(火) 21:52:03
マニュアルを厳守する自分を出来る人間だと信じて疑わない+1
-0
-
88. 匿名 2018/10/02(火) 23:18:39
SNSで他人の発言を勝手に自慢だと受け取ってブチ切れる“繊細チンピラ”が増加girlschannel.netSNSで他人の発言を勝手に自慢だと受け取ってブチ切れる“繊細チンピラ”が増加SNSでは、何かを持っている人がそれを「あって当たり前」と思って何の気なしにそのことに言及しても、それを持っていない人からしたら自慢や嫌味に見えることがある…らしいです。 「誕...
+0
-0
-
89. 匿名 2018/10/04(木) 01:14:13
人に完璧を求める+0
-0
-
90. 匿名 2018/10/04(木) 11:13:46
言った言わない聞いた聞いてないを言い始めるすごくムキになる。延々と水掛け論をして自分が悪くない責任がない結論になるまで止めない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する