-
1. 匿名 2018/10/01(月) 14:15:43
どれくらいの距離を、どれくらいの時間で歩いてますか?
わたしは3キロを23~25分で歩くようにしてます。
+29
-1
-
2. 匿名 2018/10/01(月) 14:16:31
4キロ40分、月明かりのあるときのみ+35
-1
-
3. 匿名 2018/10/01(月) 14:16:43
+116
-0
-
4. 匿名 2018/10/01(月) 14:17:26
ウォーキング始めたばかりなのですが
早歩きの方がダイエット効果ありますか?+71
-1
-
5. 匿名 2018/10/01(月) 14:18:05
肌寒いのでジャージ探してます。今普段着+8
-0
-
6. 匿名 2018/10/01(月) 14:19:03
>>4
早歩きで大股の方が効果はありますが最初はお勧めしません
体が出来てない時点で早歩きで長時間は怪我しやすいですよ
+50
-1
-
7. 匿名 2018/10/01(月) 14:19:40
1キロ10分切るくらいのペースで1時間
半年続けて2〜3kg痩せればいい方かな
体重はあまり変わらないけど
脂肪が筋肉に変わって体が締まってきた+54
-1
-
8. 匿名 2018/10/01(月) 14:20:49
5キロを50分くらいこれを10年続けてる+49
-1
-
9. 匿名 2018/10/01(月) 14:21:15
>>6さん
ありがとうございます!
怪我しない程度にやってみます!+5
-0
-
10. 匿名 2018/10/01(月) 14:21:51
今の時期ウォーキングしてると金木犀のいい香りがしてきて幸せ!+127
-1
-
11. 匿名 2018/10/01(月) 14:22:02
ダイエット目的のウォーキングは成果が出にくくて無理しがち
最初の1〜2ヶ月は基礎の筋肉作りだと思って
ゆっくり始めた方がいいよ
体重に変化が出るのは2〜3ヶ月目くらいと腹を括った方がいい+65
-0
-
12. 匿名 2018/10/01(月) 14:22:19
ウォーキングって皆さんどんなところ歩いてますか?
公園とか近くにあるのかな?+11
-1
-
13. 匿名 2018/10/01(月) 14:23:48
まだ体力がついてないのかな
ウォーキングをすると午後の眠気がハンパない
仕事に支障をきたすレベルで眠くなっちゃう
疲れやすいから体力をつけたいのに+57
-0
-
14. 匿名 2018/10/01(月) 14:24:48
なるべく人通りが少ない歩道歩いてます。
+8
-12
-
15. 匿名 2018/10/01(月) 14:24:58
>>12
夜間のウォーキングなので公園は怖くて近寄れない
人混みを避けた大通り沿いを歩いてますよ+35
-0
-
16. 匿名 2018/10/01(月) 14:32:24
ダイエット目的ならジョギングの方が効くのかなやっぱ+5
-0
-
17. 匿名 2018/10/01(月) 14:33:39
ウォーキングコースに慣れたので
今シーズンから足首に500gの負荷バンドして
歩こうか検討中
胡椒したら元も子もないからね+8
-4
-
18. 匿名 2018/10/01(月) 14:33:55
子供を送り出してから約6キロを一時間ちょいかけて歩いてます
川沿いでウォーキングコースみたいになってるのでランニングしたりお散歩してる人も結構いますよ
持ち物は時計、小銭、家の鍵、ハンドタオル
首にもタオルかけてます
ウォーキングでの減量はかなり地道ですよ
私の場合は浮腫が酷かったので余計長い道のりです
1年半で5キロ減
食事制限は全くしない派です
間食はもともとしないほうなので
年末までにはあと3キロ落とすのを目標に今までよりもう少し距離を延ばそうと思ってます+39
-0
-
19. 匿名 2018/10/01(月) 14:34:11
>>13
BCAA飲んでから運動すると疲れが残らないですよ
安いのも最近は増えてきたし通販やドラッグストアで売ってるので
試してみては?+3
-0
-
20. 匿名 2018/10/01(月) 14:34:32
会社のお昼休みに晴れてる日だけど
30分は歩いてます。距離は測ったことないけど3キロくらいかな+10
-0
-
21. 匿名 2018/10/01(月) 14:45:12
普段全く運動しない人にはウォーキングは本当にオススメ
ダイエット効果云々より脚の筋肉付ける事は大事だし自然と身体も引き締まってくるよ
最低5km一時間を目安に+63
-0
-
22. 匿名 2018/10/01(月) 14:47:48
>>17
足首に付けると足があがらなくて躓きやすくなるので
負荷をつけたいなら手に持った方がいいかもしれない+5
-0
-
23. 匿名 2018/10/01(月) 14:50:49
たまに本気のウォーキングウェア着てる人を見ると買おうかと悩む
+15
-0
-
24. 匿名 2018/10/01(月) 14:51:13
慣れてくるとダイエットどうこうあんまり関係なくウォーキング自体が楽しくなるね
+69
-1
-
25. 匿名 2018/10/01(月) 14:52:10
ウォーキングは恥ずかしがらず腕や肩の筋肉も意識して大きく振って歩いたほうがいいよ
腕動かすと肩凝りも楽になるよ
+17
-0
-
26. 匿名 2018/10/01(月) 14:56:40
>>19
ありがとうございます
アミノバリューでいいのでしょうか?
試してみます+3
-1
-
27. 匿名 2018/10/01(月) 14:59:27
ウォーキングやジョギングって鬱対策にもいいんだってね
脳内の血流がよくなるのと
ウォーキング中って思考がいい意味で定まらないと言うか
いろんなことを浅くチラチラっと考えるけど
どんどん思考が流れていくので
深みにはまらないから変な形で悩まないでよくなるみたい+83
-1
-
28. 匿名 2018/10/01(月) 15:00:31
だいたい1キロ10分ペースだね
私も頑張らなくちゃ+5
-0
-
29. 匿名 2018/10/01(月) 15:03:20
やっぱり靴とかはウォーキング用の方が足に負担が少ないのかな?+8
-0
-
30. 匿名 2018/10/01(月) 15:04:53
距離はわからないけど30分を朝晩歩いてます。
公園を母と歩いてます!習慣になってるから行かないと気持ち悪くなります。+13
-0
-
31. 匿名 2018/10/01(月) 15:05:14
山の住宅地に住んでいるので、片道1.2キロ程の坂道を1往復30分歩いています。
体重は減っていきませんが、明らかにウエストがしまってきたのが分かります。
腰痛持ちなので、腰の筋肉を動かす事を意識して歩くようにしており、凝り固まった筋肉が解されて血流が良くなった気がします。
+10
-0
-
32. 匿名 2018/10/01(月) 15:24:15
私も主さんと同じく、1日3kmウォーキングしてます。調子がいい時は5km。
ウォーキングシューズで歩くと、足に負担がかからなくていいですよね+20
-0
-
33. 匿名 2018/10/01(月) 15:28:15
>>27
まさに私です
育児で鬱のような症状になり家にこもりがちで、生理痛も段々酷くなってきてかなり精神的に不安定でした
きっかけは色々あったんですが初めは家の中で柔軟から徐々に始めてから、ウォーキングして浮腫み改善したら生理痛もマシになりました
生理前には毎月高熱が出てたんですがなくなりました
血流が滞ると精神的にも体にも良くないのを身をもって体感しました+21
-0
-
34. 匿名 2018/10/01(月) 15:29:32
>>10
わかる!
仕事の疲れが飛ぶ^^+5
-0
-
35. 匿名 2018/10/01(月) 15:31:04
ウォーニングシューズのおすすめありますか?+4
-1
-
36. 匿名 2018/10/01(月) 15:34:56
>>3
わさびちゃんやんけえ!!!!
めっさ可愛い…+9
-0
-
37. 匿名 2018/10/01(月) 15:39:19
>>35
ニューバランス+3
-0
-
38. 匿名 2018/10/01(月) 15:41:09
産後太りが気になって30分だけ時間もらって歩いてる
気晴らしになってちょうどいい+9
-0
-
39. 匿名 2018/10/01(月) 15:42:20
体力作りとダイエット目的だったけど、無心で歩くと気分転換になるね。歩いてると気分が良いです。+18
-0
-
40. 匿名 2018/10/01(月) 15:42:26
単純に気分よくなり、モヤモヤが減る。+17
-0
-
41. 匿名 2018/10/01(月) 15:48:30
座り仕事で脚のむくみが酷かったんだけど、ウォーキング続けたらすごく効果があった。明らかにマシになった!なるべく正しい姿勢で早歩きしてる。+14
-0
-
42. 匿名 2018/10/01(月) 15:50:18
>>35
>>37さんと同じく、ニューバランス履いてます♡
軽いし、靴擦れしないし、お勧めです(*´ω`*)
+2
-0
-
43. 匿名 2018/10/01(月) 15:57:31
>>29
『ウォーキングシューズ』とカテゴライズされて売られている物は
つま先が曲がりやすく出来ていて普段歩きや通勤には向いてはいますが
長時間毎日歩くには底が薄くてすぐに駄目になるのでお薦めしないです
私は『初心者用ランニングシューズ』とされているものを
お薦めします、初心者用の底が厚くクッション性に優れているものは
膝や足裏への負担が軽減されて怪我の予防になります。
上級者用ランニングシューズは競技大会用に軽量化されていて
長持ちしないのが多いでウォーキングには向かないです+17
-0
-
44. 匿名 2018/10/01(月) 16:03:14
犬の散歩
早歩きで朝晩1時間ずつ
けっこうな運動になってます+17
-0
-
45. 匿名 2018/10/01(月) 16:08:44
日中手ぶらでいかにもウォーキングの格好で歩いてると
近所の人にいかにも暇人と見られそうなのが気になる+4
-8
-
46. 匿名 2018/10/01(月) 16:12:07
夏以外ウォーキングしてます。
朝昼晩で合計約30分~1時間30分です。
涼しくなったので又、ウォーキング再開します!+14
-0
-
47. 匿名 2018/10/01(月) 16:16:29
犬が他界して毎日30分×2してた散歩がなくなり3kg太った&肉が垂れたから、今同じ散歩道を歩いてます。
ワンコとの思い出で泣きそうになったけど、目標達成したらまた犬を迎えたいなと最近になって思うようなってきた。
+67
-0
-
48. 匿名 2018/10/01(月) 16:19:24
家の中で毎日25分歩いてます。
15mを行ったり来たり。
意外と疲れます!+8
-0
-
49. 匿名 2018/10/01(月) 16:24:08
何キロ歩いてるか分かるアプリがあるんですか?
歩数はわかるけど、距離はどうしたらわかるのかな?
+4
-0
-
50. 匿名 2018/10/01(月) 16:27:06
音楽とか聴きながら歩いてますか?+18
-0
-
51. 匿名 2018/10/01(月) 16:27:40
>>49
地図をなぞるとだいたいの距離がでるサイトとかあるよ+5
-0
-
52. 匿名 2018/10/01(月) 16:29:30
ウォーキングやってた
50歳のすごい美女
ビビアンスーみたいな人
しわしわ
レーズンになってて
ショック
私は筋トレしようと
思った+1
-16
-
53. 匿名 2018/10/01(月) 16:37:27
>>52
そうですか+27
-1
-
54. 匿名 2018/10/01(月) 17:07:16
4キロを40分
早歩きしてたら膝に負担がかかるようになったので
(太ってるのも原因ですが)
ゆっくり歩くようにしてます。
音楽聴いてます。
なんとも言えない爽快感がありますけど
同じような方いますか?+24
-1
-
55. 匿名 2018/10/01(月) 17:13:53
5キロを1時間かけて歩いてます。
お金かからないからいいですよね。
面倒なときあるけど終わった後に体がスッキリして行って良かったってなります。
年のせいか痩せたって実感はあまりないけど腰痛も緩和するし体のメリハリが出来た気がします。+24
-0
-
56. 匿名 2018/10/01(月) 17:47:44
頑張りましょっっ+8
-1
-
57. 匿名 2018/10/01(月) 18:30:29
アップテンポの曲(M・ジャクソンとか)を聴きながら歩くと、自然と早足になって
3キロが40分~45分くらいになった。心地よい疲労感。+11
-0
-
58. 匿名 2018/10/01(月) 18:36:48
扁平足で足幅狭くて甲も薄いペラペラなので、アディダスやアシックスは合わず、ナイキを履いてますがウォーキングシューズとランニングシューズは別物なのかな?
+3
-1
-
59. 匿名 2018/10/01(月) 18:40:23
5月から自転車通勤を歩きに変えました。
片道50分くらい。
真夏の酷暑の中も歩き続けてたら、最近周りから「痩せたんじゃない?」って言われるようになって嬉しい。
体重は計ってないけどお腹周りがスッキリしたような。ボトムが緩くなってきたから痩せたと思う。
歩く以外は食事制限もしてないし間食もしてるけどね。+8
-0
-
60. 匿名 2018/10/01(月) 18:44:25
短距離のウォーキング始めてだんだん体力が付いてきたのか、今はスローランやってる。
サボったりしながらだけどウォーキング歴は約2年くらい。
筋トレも合わせてやってるから、体力ついたのかも。4キロ約20分くらい。
仕事不規則だから距離はまちまち。
ちなみには私はランニングシューズでやってます。+8
-2
-
61. 匿名 2018/10/01(月) 19:03:42
>>43
29さんではないんですが…。
ちょうどウォーキングシューズを買おうと思っていたんですが参考になりました。初心者のランニングシューズ、買いたいと思います。+10
-1
-
62. 匿名 2018/10/01(月) 19:10:54
雨の日以外、毎日1時間歩いています。
5キロぐらいです。+8
-1
-
63. 匿名 2018/10/01(月) 19:53:16
1人で夜のウォーキングは少し怖かったので幼なじみの男友達に付き合ってもらってたんだけどダラダラペチャクチャお喋りしながら歩き挙句コンビニ寄ってアイス食べながら歩いたりしてた。。ただの散歩だった。+20
-2
-
64. 匿名 2018/10/01(月) 20:50:33
1月から毎日3~7キロは歩いてる。
体重53→50
ウエストが引き締まった。
健康診断の数値がびっくりするくらい良くなった。+20
-0
-
65. 匿名 2018/10/01(月) 21:07:23
>>2
私も45分位を 早足で夜にお気に入りの音楽聴きながら
体重維持と命の洗濯 超スッキリする 心も体も
やめられないよ いいことばっかりだよウォーキング+14
-1
-
66. 匿名 2018/10/01(月) 21:29:21
下半身太りか酷くて最近始めた
めっちゃしんどいし汗かくけど歩いた後めっちゃスッキリする+9
-0
-
67. 匿名 2018/10/01(月) 21:59:51
背筋を上に伸ばすイメージをしながら、歩くと腰回りが細くなるょ
+13
-0
-
68. 匿名 2018/10/01(月) 22:47:04
>>51
ありがとう!+0
-0
-
69. 匿名 2018/10/01(月) 23:07:51
>>50
スマホのradikoでラジオ聴いてます
+9
-0
-
70. 匿名 2018/10/01(月) 23:23:18
自律神経の乱れで体調不良が続いていたのでウォーキング始めました。体がだるい時は短い距離を無理なく歩いてます。調子の良い時は5キロを1時間位で歩きます。めまいや動悸が少し減った感じがします。+8
-0
-
71. 匿名 2018/10/01(月) 23:52:23
腰痛持ちです。
ウォーキングの距離が4km以上になると頭痛や腰痛が出ます。
2年以上経つのに変わらなくてつらい。+7
-0
-
72. 匿名 2018/10/02(火) 00:34:19
みなさん、すごい。
たまにむしゃくしゃして、夜にはや歩きで散歩するのですが(すっきりする)、せいぜい20分くらいです。慣れたら距離のばせますかね。+8
-0
-
73. 匿名 2018/10/02(火) 01:19:06
>>35
ミズノやアシックスなどの国内企業の靴は
日本人の足に合うと聞いたことがあります
私はミズノ!+11
-1
-
74. 匿名 2018/10/02(火) 08:36:40
うつ病で無職だった時、生活リズムを崩さないように、朝ちょこっとだけウォーキング始めた。
最初は家の周りを1周するだけ。3分も歩けなかった。
でも徐々に長く歩けるようになって、調子がいい時はちょっと離れた公園まで行けるようになった。
公園に行くと、他にも運動してる人がいて
「な~んだ、一人で運動してるの自分だけじゃないや!」と、妙な自信がついたよ。+19
-0
-
75. 匿名 2018/10/02(火) 10:36:03
歩数計ついてる腕時計買った。
消費カロリーや歩いた距離数字でわかるから
モチベーションあがるね。+4
-0
-
76. 匿名 2018/10/02(火) 13:07:36
安室ちゃんのDo It For Loveの曲を聴きながら歩くがおすすめです。
ちょうどいいテンポで私はイヤホン大音量で曲に合わせて歩いてます。+2
-1
-
77. 匿名 2018/10/02(火) 13:33:06
皆さんどんな服装で歩いてますか?
+4
-0
-
78. 匿名 2018/10/02(火) 17:18:03
毎晩大通りを40分くらいウォーキングしてたけど最近知らないウォーキングしてるオッサンに
待ち伏せされる事が多くて気持ち悪くて行けなくなった
実害はないんだけど私とすれ違うまで絶対道で待ってるんだよ…
怪しいと思って道変えたり速度落としても家帰るのにどうしても通らない場所に行ったら必ずいて
どうやっても撒けなくて怖かった
夜に歩くのがストレス解消だったのに行けなくて辛い+17
-1
-
79. 匿名 2018/10/02(火) 18:06:57
>>78
私も引っ越す前の区で、変質者?に何度か遭遇した!すれ違うたびに何か変なこと言ってくるの!!しかも向こうは自転車、私はそのとき妊娠してたので、実害があったら困るからコースを変えて歩いたよ。でも、また会っちゃうんじゃないかって、すごく怖かった。嫌だよね。時間がある日は車で遠出して、大きな公園の周りを歩いたこともあるよ。+12
-0
-
80. 匿名 2018/10/02(火) 21:41:28
0歳児育児中なのですが抱っこ紐でウォーキングしてもダイエットなどに効果ありますでしょうか?もう体動かしたくて動かしたくてたまらないのですがなかなか1人になれる時間がないので、、少し涼しくなってきたし今の時期だけならいいかなぁ〜?+2
-1
-
81. 匿名 2018/10/02(火) 22:24:42
0歳児育児中なのですが抱っこ紐でウォーキングしてもダイエットなどに効果ありますでしょうか?もう体動かしたくて動かしたくてたまらないのですがなかなか1人になれる時間がないので、、少し涼しくなってきたし今の時期だけならいいかなぁ〜?+0
-1
-
82. 匿名 2018/10/07(日) 17:45:28
>>44私も犬の散歩と間食をやめるので
15キロ落ちました!+1
-0
-
83. 匿名 2018/10/07(日) 17:46:52
>>78夜何時くらいですか?
今だと七時で真っ暗だもんね
うちも、仕事だろうけど
ベトナム人がうろうろしてて怖いです+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する