ガールズちゃんねる

ドラマ「人間・失格」について考える

385コメント2018/10/11(木) 21:00

  • 1. 匿名 2018/09/30(日) 23:11:50 

    当時学生でした
    いじめられていたので死にたいと思ってました
    でもこのドラマをみて死にたいという気待ちが和らぎました
    見ていた方いますか?

    +172

    -2

  • 2. 匿名 2018/09/30(日) 23:12:31 

    黒田勇樹はクソ

    +412

    -4

  • 3. 匿名 2018/09/30(日) 23:12:35 

    見てました。
    悲しすぎました。

    +364

    -1

  • 4. 匿名 2018/09/30(日) 23:12:36 

    観てました。

    +123

    -1

  • 5. 匿名 2018/09/30(日) 23:12:51 

    堂本剛が可哀想すぎて胸が痛くなります

    +650

    -3

  • 6. 匿名 2018/09/30(日) 23:13:06 

    斉藤洋介はもっとクソ

    +478

    -1

  • 7. 匿名 2018/09/30(日) 23:13:13 

    堂本光一がめっちゃ美しかった。

    +322

    -33

  • 8. 匿名 2018/09/30(日) 23:13:14 

    +164

    -0

  • 9. 匿名 2018/09/30(日) 23:13:23 

    いじめシーンは、今だと放送できないだろうね

    +419

    -1

  • 10. 匿名 2018/09/30(日) 23:13:30 

    2で終わってた。
    これに尽きる。

    +3

    -11

  • 11. 匿名 2018/09/30(日) 23:13:32 

    無理と思ったら助けを呼ぶ

    +93

    -2

  • 12. 匿名 2018/09/30(日) 23:13:33 

    復讐する赤井英和も可哀想だったね

    +508

    -1

  • 13. 匿名 2018/09/30(日) 23:13:49 

    光一の役イラッとしたな
    なかなか狂ってた

    +318

    -4

  • 14. 匿名 2018/09/30(日) 23:14:06 

    懐かしい!本当に色々考えさせられる、心にずっしりくるドラマでした。今の子供たちにこそ観てほしいけど、炎上するのかな…

    +227

    -0

  • 15. 匿名 2018/09/30(日) 23:14:31 

    赤井さんに首を絞められた斉藤洋介さん、本当に死ぬかと思ったらしいね

    +286

    -0

  • 16. 匿名 2018/09/30(日) 23:14:43 

    当時は見てたけど、大人になった今はもう見れないと思う。
    辛くて。

    +323

    -2

  • 17. 匿名 2018/09/30(日) 23:15:28 

    主です
    採用ありがとうございます
    今こそ時代だからこそ再放送して欲しいドラマなんですが
    さすがに無理ですよね。

    +234

    -3

  • 18. 匿名 2018/09/30(日) 23:17:19 

    見てたけど、どんなのだったっけ?
    すみません。

    +17

    -5

  • 19. 匿名 2018/09/30(日) 23:17:39 

    いろいろムリでしょうね。

    光一くんがとても素敵で白馬の王子様ってこういう人かな?
    って思いました。

    +170

    -46

  • 20. 匿名 2018/09/30(日) 23:18:02 

    >>16
    大人になってからもう一度観たくてビデオ借りてみたけどとても苦しかった。
    今じゃ放送出来ない内容だよね。

    +212

    -0

  • 21. 匿名 2018/09/30(日) 23:18:29 

    赤井さんにわりとイライラしちゃった
    なんで息子信じてあげないんだって
    最後桜井さんが生徒が去ってく中で演説してたのが良かったし、最終的に地味に戻って先生続けてたのも良かった

    +288

    -0

  • 22. 匿名 2018/09/30(日) 23:18:44 

    黒田勇樹が生理的にムリだった

    +256

    -0

  • 23. 匿名 2018/09/30(日) 23:18:54 

    剛くんがいじめられる子だっけ?
    お坊ちゃんの学校が舞台?

    +205

    -1

  • 24. 匿名 2018/09/30(日) 23:19:38 

    主人公って赤井英和?
    私は剛が主人公だと思っていて、基本ドラマって、主人公は最後には報われると思って見てたから、剛が亡くなった時は本当に驚いて受け入れられなかったなぁ。可哀想すぎて…。

    +307

    -7

  • 25. 匿名 2018/09/30(日) 23:19:56 

    頭の中にハエがいるんだ!!

    +220

    -0

  • 26. 匿名 2018/09/30(日) 23:20:35 

    当時、見ていました
    人間の根本にあるどす黒さや妬みやら
    汚いものが全て揃ってたドラマでした
    父親の赤井さんが復讐するのが怖くて
    いま子供を授かり当時の赤井さんの気持ちが理解できます

    もうあれほどREALなドラマは出てこないと思います

    +210

    -6

  • 27. 匿名 2018/09/30(日) 23:20:49 

    >>23
    剛がいじめられるね
    進学校に転入してくる生徒だったかな?

    +146

    -1

  • 28. 匿名 2018/09/30(日) 23:22:28 

    ドラマ「人間・失格」について考える

    +278

    -2

  • 29. 匿名 2018/09/30(日) 23:23:05 

    胸が痛いドラマ。
    今の若い子にこそ見てほしいと思う。

    +225

    -2

  • 30. 匿名 2018/09/30(日) 23:23:18 

    サイモン&ガーファンクルが合ってたよね
    お墓で剛が赤井さんに泣きつくところつらかった

    +363

    -1

  • 31. 匿名 2018/09/30(日) 23:23:47 

    お父さんの行動責める気にはなれない

    +255

    -0

  • 32. 匿名 2018/09/30(日) 23:24:27 

    剛が焼かれる時にボタン押せなかった赤井さんが辛かった
    あいつは生きてるんや!!って

    +226

    -3

  • 33. 匿名 2018/09/30(日) 23:25:12 

    最後に加勢大周を押した手は剛?

    +229

    -2

  • 34. 匿名 2018/09/30(日) 23:25:38 

    この時代のドラマ面白かった
    野島作品

    +236

    -0

  • 35. 匿名 2018/09/30(日) 23:26:27 

    当時小学生だったからかショッキングで、今までで一番トラウマのドラマ
    最終回までしっかり見たけどね
    サイモン&ガーファンクルの曲聞くだけで、鬱感ヤバくなる
    何も救いがないよなぁ

    みんな役にハマり過ぎてた

    +209

    -0

  • 36. 匿名 2018/09/30(日) 23:26:28 

    当時、剛の演技に脱帽していた。後でデビュー前のジャニーズと知って驚いた。赤井英和の親父役も凄くはまり役だった。

    +286

    -2

  • 37. 匿名 2018/09/30(日) 23:26:42 

    剛くんの演技がうまかった

    +302

    -4

  • 38. 匿名 2018/09/30(日) 23:27:00 

    最近レンタルしてみました
    放送当時は小学生で、内容も断片的にしか覚えてなかったんだけど、剛がボールペン泥棒扱いされて警察呼ぶって言ったとこと、斉藤洋介のプールに沈んでるシーンだけは覚えてた
    レンタルで改めて見るとほんとに胸が締め付けられて苦しかった

    +183

    -0

  • 39. 匿名 2018/09/30(日) 23:27:23 

    桜井幸子さんの
    ここにいるみんなが剛を殺したんです
    いじめた人見て見なかったふりをした人みんなが殺したんです!
    って言ったの今でも覚えてる

    +290

    -2

  • 40. 匿名 2018/09/30(日) 23:28:07 

    ここからKinKiファンになった
    今いじめてる人に見て欲しい

    +184

    -1

  • 41. 匿名 2018/09/30(日) 23:28:28 

    若葉のころと記憶がごっちゃになってるんですが、KinKiの2人がキスしたのが人間失格でしたっけ?

    +239

    -1

  • 42. 匿名 2018/09/30(日) 23:29:03 

    桜井幸子の役はイライラした。あと加勢大周は役のせいで本当に嫌いになった。

    +174

    -0

  • 43. 匿名 2018/09/30(日) 23:29:09 

    >>41
    そうですねw

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2018/09/30(日) 23:29:12 

    光一が一番嫌なやつだった記憶

    +120

    -9

  • 45. 匿名 2018/09/30(日) 23:29:51 

    加勢大周が1番クソ!!

    +172

    -1

  • 46. 匿名 2018/09/30(日) 23:30:21 

    ショッキングだったけど最後まで見た
    見たことを後悔してない

    +85

    -1

  • 47. 匿名 2018/09/30(日) 23:30:45 

    斎藤さん女装してナプキン買ってたよね

    +174

    -3

  • 48. 匿名 2018/09/30(日) 23:31:37 

    加勢大周と光一がデキてたんだけど、光一が剛に恋したから加勢が嫉妬して剛がいじめられように仕向けたんだっけ?

    +275

    -11

  • 49. 匿名 2018/09/30(日) 23:31:43 

    野島のドラマ本当に暗かったけど考えさせられる内容だったよね 高嶺の花はクソだが

    +144

    -3

  • 50. 匿名 2018/09/30(日) 23:31:45 

    この当時は野島伸司がオーディションで選んだんだよね。

    +113

    -1

  • 51. 匿名 2018/09/30(日) 23:32:22 

    難しいんだろうけど、今こんな時代だからこそ放送した方がいいと思う。凄く考えさせられるドラマだったなー。。

    +78

    -1

  • 52. 匿名 2018/09/30(日) 23:32:42 

    最後、加勢大周の背中を押したのは
    剛じゃないとおもう
    婚約予定だった先生だと自分は思ってたけど
    ネットで見ると
    視聴者自身の手、って書いてる人も多くて面白いなって思った

    +175

    -7

  • 53. 匿名 2018/09/30(日) 23:32:46 

    黒田勇樹がペン配っていじめっ子たちと友達になろうとするんだけど
    川に投げ捨てられるんだよね

    +86

    -0

  • 54. 匿名 2018/09/30(日) 23:33:01 

    ホントこのドラマは見てて辛かった。
    最後にイジメがあったこと。ら見て見ないふりしたクラスみんなも人殺しです。みたいなことを言った。ホント。ホント。いじめたこととは変わらなく。殺してしまったんだよクラス全員でね。

    +105

    -1

  • 55. 匿名 2018/09/30(日) 23:33:01 

    堂本剛と赤井英和が見た目もやり取りも、本当の親子のようだった。

    +161

    -3

  • 56. 匿名 2018/09/30(日) 23:33:17 

    >>47
    そうそうw

    上目遣いで「おいくら…かしら?」って。

    +85

    -0

  • 57. 匿名 2018/09/30(日) 23:33:20 

    横山めぐみが義母だったけど優しくていい人だった。でも剛は思春期くらいの年齢だったから心を開かなかったね

    +196

    -1

  • 58. 匿名 2018/09/30(日) 23:33:41 

    斎藤さんの女装がキモかったけど、スタイルが無駄に良かったのは覚えてる

    +81

    -0

  • 59. 匿名 2018/09/30(日) 23:33:46 

    多分実家に録画したビデオある

    +26

    -1

  • 60. 匿名 2018/09/30(日) 23:34:13 

    堂本剛以外の登場人物言葉悪いけど全員クソだった。担任も鈍感だし父親も息子を信じないし。なかなか衝撃的なドラマでしたね。

    +151

    -2

  • 61. 匿名 2018/09/30(日) 23:34:25 

    斎藤さんの女装しか笑えるシーンがない

    +31

    -1

  • 62. 匿名 2018/09/30(日) 23:34:39 

    ドラマ「人間・失格」について考える

    +135

    -1

  • 63. 匿名 2018/09/30(日) 23:35:08 

    うさぎの血を注射しようとしてたよね?
    ロッカーに閉じ込めたり

    +83

    -1

  • 64. 匿名 2018/09/30(日) 23:35:43 

    誰かが僕を殺そうとしている
    ドラマ「人間・失格」について考える

    +115

    -2

  • 65. 匿名 2018/09/30(日) 23:35:43 

    あの注射器の中身って薬物?

    +8

    -2

  • 66. 匿名 2018/09/30(日) 23:35:56 

    最後の方に赤井英和の復讐から逃れる為に逃げ回っていた男子生徒がバイクに跳ねられたシーンが妙にリアルでグロかったのを覚えている。

    +76

    -1

  • 67. 匿名 2018/09/30(日) 23:35:57 

    あの主題歌が最高に良かったのに、DVDには収録できなかったとかで
    それがただただ残念。
    ドラマの終盤であのイントロが凄く良かったのに

    +87

    -1

  • 68. 匿名 2018/09/30(日) 23:36:17 

    剛が「ぼく学校行くわ!お父さんの息子やから!」って笑顔で言って、その翌日?学校で飛び降りちゃうんだよね。。
    リピートで見たとき、死んじゃうこと知ってるから笑顔のシーンから号泣した。

    +236

    -1

  • 69. 匿名 2018/09/30(日) 23:36:17 

    キンキのキスシーンは、いろんな角度から取りたいから10回ぐらいやったらしいねw
    美少年同士とはいえ、思春期の少年に何回もキスさせるのは可哀想w

    +180

    -2

  • 70. 匿名 2018/09/30(日) 23:36:47 

    >>62

    つらーい。
    当時、キンキのしかも剛くんのファンでドラマ出る‼︎って喜んで観てたけど、毎週辛かった。

    これも、外用みたいなチリトリで殴られた後のシーンだよね。

    +99

    -1

  • 71. 匿名 2018/09/30(日) 23:36:53 

    最初の頃の横山めぐみの継母?は
    お花畑でイライラした笑
    でも、後に剛を虐めてた一人が
    線香あげに来た時に
    裁判で証言しろって説得した所は泣けた

    +136

    -0

  • 72. 匿名 2018/09/30(日) 23:36:54 

    斉藤洋介がプールに浮いてるシーンが
    めちゃくちゃリアルだった気がする

    +109

    -1

  • 73. 匿名 2018/09/30(日) 23:37:35 

    最初は明るかった剛がどんどん追い詰められていく姿がすごく辛かった。

    +183

    -1

  • 74. 匿名 2018/09/30(日) 23:37:46 

    このドラマに入れるなら堂本剛くんを救いたいってずっと思ってた!!剛くんが死んだ日はめちゃめちゃ引きずった。。。
    ドラマ「人間・失格」について考える

    +220

    -2

  • 75. 匿名 2018/09/30(日) 23:38:23 

    黒田勇樹の陰湿な役と、絶妙に気持ち悪い見た目が合ってた

    +182

    -2

  • 76. 匿名 2018/09/30(日) 23:38:24 

    >>52
    加瀬大周の婚約者って誰でしたっけ?

    +23

    -0

  • 77. 匿名 2018/09/30(日) 23:38:58 

    このドラマ見た後に剛と光一がテレビで仲良くしてるの見てホットした記憶がある

    +145

    -0

  • 78. 匿名 2018/09/30(日) 23:39:08 

    >>57
    いい人なんだけど、ちょっとはっちゃけすぎてて
    相談とかには向いてない感じだった気がする

    +56

    -0

  • 79. 匿名 2018/09/30(日) 23:39:56 

    剛が辛すぎて…
    苦しみが凄くリアルに伝わるドラマだった

    主題歌が結構好きでハマった

    +117

    -0

  • 80. 匿名 2018/09/30(日) 23:40:19 

    >>76
    桜井幸子だよ

    +30

    -0

  • 81. 匿名 2018/09/30(日) 23:40:23 

    堂本剛、堂本光一は別々の所でオーディションしてたまたま誠と留加になったって言うエピソード好き。

    +143

    -4

  • 82. 匿名 2018/09/30(日) 23:40:23 

    こういうドラマは定期的に放送した方がいいと思うのに近年ほど見る機会ないな

    +59

    -2

  • 83. 匿名 2018/09/30(日) 23:40:36 

    斎藤洋介にカミソリ届いたんだよね?
    ドラマ「人間・失格」について考える

    +138

    -0

  • 84. 匿名 2018/09/30(日) 23:40:37 

    >>76
    桜井幸子
    先生

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2018/09/30(日) 23:41:06 

    当時はモヤモヤした気持ちで観てたなぁ

    黒田君はキンキファンからカミソリレター送りつけられたって言ってた 笑

    +117

    -0

  • 86. 匿名 2018/09/30(日) 23:41:14 

    いじめられてた子、堂本剛くんがすごくいい子で可愛い子だったから、いじめシーンや亡くなるところが本当に辛かったし周りの人間みんな憎たらしかった
    トラウマです

    +133

    -2

  • 87. 匿名 2018/09/30(日) 23:41:22 

    剛くんって憑依型なタイプだと思うから多感な時期にこの役は相当ハードだったと思う
    繊細だから病んじゃった時期もあったし、もしかしたらこれも彼のメンタルに影響しちゃったのではと思った

    +157

    -10

  • 88. 匿名 2018/09/30(日) 23:41:27 

    今流したらTBS褒めてやる

    +125

    -1

  • 89. 匿名 2018/09/30(日) 23:42:24 

    いじめ役してた生徒は現実では役のせいでいじめられたりとか大丈夫だったんだろうか

    +26

    -0

  • 90. 匿名 2018/09/30(日) 23:42:52 

    僕の目をあげる。もう君を見なくて済むのなら。
    僕の耳をあげる。君の声を聞かなくて済むのなら。
    僕の口をあげる。もう、誰とも話したくないんだ。

    この詩が辛すぎる。

    +265

    -0

  • 91. 匿名 2018/09/30(日) 23:43:33 

    せめて義母だけでも剛のいじめに気づいてあげて欲しかった…。

    +137

    -1

  • 92. 匿名 2018/09/30(日) 23:43:37 

    つまんない新ドラマは要らないから過去の名作を再放送してくれと思う。その方が視聴率良かったりしてね。

    +180

    -0

  • 93. 匿名 2018/09/30(日) 23:44:24 

    放送当時、ロケ地の中学校通ってました。
    金曜の夜は学校が学校じゃない気持ちになって、月曜に行くのがしんどかったなぁ。行ったら楽しいんだけど。

    +71

    -1

  • 94. 匿名 2018/09/30(日) 23:44:55 

    地上波は無理でも動画配信アプリとかで配信したらいいのに

    +59

    -0

  • 95. 匿名 2018/09/30(日) 23:45:00 

    >>64
    そのシーン見て田中みな実が「美しい…」って言ったの覚えてるわw

    +43

    -4

  • 96. 匿名 2018/09/30(日) 23:45:54 

    屋上から落ちるシーンで光一の手を握らなかったよね
    えっ?!ってなった辛かったわ

    +97

    -0

  • 97. 匿名 2018/09/30(日) 23:47:02 

    >>90
    思い出して本当に涙出た

    +53

    -0

  • 98. 匿名 2018/09/30(日) 23:47:22 

    トラウマになりそうで観れないドラマ、あらすじ観るだけで憂鬱

    +66

    -0

  • 99. 匿名 2018/09/30(日) 23:48:42 

    いじめられてる人にも
    いじめてる人にも見て欲しいな

    +31

    -0

  • 100. 匿名 2018/09/30(日) 23:48:54 

    現在はハイパークリエイターの小橋賢児出てたよねw嫌な役だった。

    +58

    -1

  • 101. 匿名 2018/09/30(日) 23:49:16 

    明日DVD借りてこよう

    +15

    -1

  • 102. 匿名 2018/09/30(日) 23:50:10 

    当時ってキンキって人気出る前だよね?よくオーディション受かったよね。

    +108

    -2

  • 103. 匿名 2018/09/30(日) 23:50:31 

    これ今放送すべきドラマだよね
    学校で見せるべき教材

    +87

    -3

  • 104. 匿名 2018/09/30(日) 23:50:53 

    ルカは誠のこと好きだったんだろうけどどんな気持ちだったのか今考えてもよく分からん。同性愛だったのかなぁ?

    +89

    -1

  • 105. 匿名 2018/09/30(日) 23:50:58 

    >>83
    苦情が凄かったからか、「実際の斎藤さんはすごく優しいです」ってテレビで何度も堂本剛くんが言ってた ものまね交えながら


    ドラマ「人間・失格」について考える

    +144

    -0

  • 106. 匿名 2018/09/30(日) 23:51:24 

    救いのない展開の連続だったけど、ラストの桜井幸子のスピーチに少しだけ救われた気がした。

    +62

    -0

  • 107. 匿名 2018/09/30(日) 23:51:25 

    これには奥菜恵は出てなかったよね?なんか当時はKinKi Kidsと奥菜恵はセットのイメージだった。

    +96

    -2

  • 108. 匿名 2018/09/30(日) 23:54:00 

    剛くんが地元のお母さんのお墓で寝ているシーン覚えている人いるかなぁ?赤井英和が「今の学校やめて故郷に帰ろう(ニュアンス)」って言って剛くんが一気に泣き出しちゃうやつ。今見ても泣ける。

    +187

    -0

  • 109. 匿名 2018/09/30(日) 23:54:56 

    >>107
    確かにそのイメージある!
    若葉のころと青の時代

    +74

    -1

  • 110. 匿名 2018/09/30(日) 23:55:40 

    ここ見てたら思い出して苦しくなってきた
    演技とはいえ、剛頑張ったね
    凄いわ…

    +152

    -0

  • 111. 匿名 2018/09/30(日) 23:56:03 

    当時本当に斎藤さんを嫌いになる勢いだった
    素晴らしい俳優さんだわ

    +95

    -0

  • 112. 匿名 2018/09/30(日) 23:56:12 

    なんか若葉のころと人間・失格って設定似てるよね。剛と光一の性格とか家庭環境の違いとか。時々ごっちゃになる。

    +92

    -1

  • 113. 匿名 2018/09/30(日) 23:57:12 

    誠くんは自殺ではないよね?
    殺されたと言ってもいい。
    追い込まれてバランス崩して落ちたんだよね?

    +169

    -1

  • 114. 匿名 2018/09/30(日) 23:57:21 

    剛って貧しい役が多いよね

    +110

    -1

  • 115. 匿名 2018/09/30(日) 23:58:03 

    当時自分が通っていた中学校で撮影していたからちょいちょい撮影見に行ってた。
    あのプールはすごく好きだったから微妙な気持ちでドラマ観てた。

    +45

    -2

  • 116. 匿名 2018/09/30(日) 23:59:17 

    丁度同じ頃、私も中学でイジメられて自殺を考えた事もあったので、壮絶なイジメを受けた剛君に物凄く感情移入して見てた。
    猿轡されて状態でロッカーに閉じ込められ、お漏らしするシーンとかあったよね?
    辛過ぎて、直視出来なかったよ。
    正義感の強い剛君がイジメの標的に代わり、元イジメられっ子はそれを助けるどころかイジメの首謀者になるし、光一を好きな加勢大周の奸計で剛君は斉藤洋介に恨まれるように仕向けられ、挙げ句の果ての自殺…。そして父親の復讐。
    ドラマとは言え本当に加勢大周、黒田勇樹、斉藤洋介、イジメてた連中が本当に憎たらしかった。光一や桜井幸子にもイライラした。
    最後に(多分剛君の)手が現れて加勢大周が線路に突き飛ばされ、電車が迫って来たシーンを見た時は本当に「ざまーみろ!」と思った。
    辛いシーンが多かったけど、最終回のラストシーンとサーモン&ガーファインクルの主題歌は良かった。

    +114

    -4

  • 117. 匿名 2018/10/01(月) 00:01:34 

    >>115
    >>93です。
    わーおっ!!(笑)
    土日の部活組はさりげなーく撮影見られましたよね!

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2018/10/01(月) 00:02:17 

    今見ると微妙だけど、この時は本気で光一が王子に見えた
    ドラマ「人間・失格」について考える

    +101

    -3

  • 119. 匿名 2018/10/01(月) 00:04:16 

    >>48
    私は本屋で万引きしてしまったのを剛に見られたからいじめるようにしたのかと思ってました。

    +65

    -0

  • 120. 匿名 2018/10/01(月) 00:04:52 

    いじめてるやつは見た方がいい

    +63

    -0

  • 121. 匿名 2018/10/01(月) 00:04:53 

    このドラマでパトロンっていうのを知った。

    +13

    -1

  • 122. 匿名 2018/10/01(月) 00:05:22 

    キンキ2人の顔がきれいで美少年って感じだった
    内容じゃなくてごめんなさい 、、

    +114

    -1

  • 123. 匿名 2018/10/01(月) 00:05:23 

    >>6
    でも齋藤洋介さんって本当は大人しくて超イイ人なんだよね。
    前スマスマで中居くんが言ってた
    ドラマ「人間・失格」について考える

    +117

    -0

  • 124. 匿名 2018/10/01(月) 00:05:29 

    斉藤洋介さんは女装のインパクトも凄かった。役者とはいえイメージ大変だったんだな(その後スマスマレギュラーに繋がった?)

    キンキの二人は14か15歳位でしたっけ。
    語弊ありそうだけど、その年代(しかもジャニーズのコンビ)の男子にチューさせるとかいいのかな~と思った記憶が。それと夏なのに加瀬大周がいつもセーター着ていたのが気になりました。

    +92

    -0

  • 125. 匿名 2018/10/01(月) 00:05:45 

    堂本剛もう演技しないのかな。結構ドラマ見てたんだけどなー。

    +135

    -1

  • 126. 匿名 2018/10/01(月) 00:07:12 

    スティッチのプリークリーを見ると斎藤さんの女装を思い出す。

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2018/10/01(月) 00:07:34 

    オーディションは2人がコンビって事を隠してたんだよね

    それで2人が受かった

    +109

    -1

  • 128. 匿名 2018/10/01(月) 00:08:21 

    >>114
    当時は剛とか、女だと安達祐実とか演技上手い子が貧しい役の方やらされてたイメージ。華があって可愛いんだけどハマってしまうのがすごい。引き付ける力がすごいんだよねぇ

    +148

    -2

  • 129. 匿名 2018/10/01(月) 00:10:01 

    このドラマ見て怒ったり泣いたりしたドラマだった

    +18

    -1

  • 130. 匿名 2018/10/01(月) 00:10:32 

    ドラマに感情移入してしまうタイプだからこれは本当にトラウマ。唯一救いなのは撮影後インタビューで生きてる剛と光一が仲良く話してるところw

    +114

    -1

  • 131. 匿名 2018/10/01(月) 00:11:14 

    堂本光一が美少年すぎて衝撃だった

    +78

    -23

  • 132. 匿名 2018/10/01(月) 00:11:36 

    >>83
    ドラマが放送された年の年末に日テレの「ウンナン世界征服宣言」という番組で、ウッチャンと斉藤洋介がプールで再現してた。
    それまではドラマの役のせいで斉藤さんが憎たらしかったんだけど、ウッチャンとのやり取りを見て本当は優しい人なんだなぁと安心した。

    >>107
    奥菜恵は出てないけど、渡鬼の愛ちゃんが前の学校での誠の友達(ガールフレンド?)みたいな役で出てたよ。
    手紙のやり取りをしていて、誠の死後イジメられてた事を赤井英和に伝えるんじゃなかったかな?

    +54

    -1

  • 133. 匿名 2018/10/01(月) 00:12:39 

    >>132
    それ私も見ました
    斎藤さんいい人だったよね

    +11

    -1

  • 134. 匿名 2018/10/01(月) 00:13:48 

    赤井さんの感情もわからなくもない
    子供がこんな死に方したらこうなっちゃうよね

    +121

    -0

  • 135. 匿名 2018/10/01(月) 00:13:51 

    当時まだ生まれてなくてリアタイではないんだけど、一昨年見て光一くんに惚れてキンキファンになった (笑)

    +15

    -9

  • 136. 匿名 2018/10/01(月) 00:14:13 

    荻野目慶子さん、サイコな演技やるとハマるよね。逆に普通の役演ってても、この人何か裏があるんじゃ?って疑って観ちゃう

    +88

    -1

  • 137. 匿名 2018/10/01(月) 00:15:28 

    再放送してくれないかな。無理なのはわかるけど、今放送したら救われる人いると思う

    +44

    -0

  • 138. 匿名 2018/10/01(月) 00:15:39 

    人間・失格で黒田勇樹がめっちゃ視聴者から嫌われまくってセカンドチャンスで剛の弟役やったけど、あんまり挽回できてなかったような気がする。

    +113

    -2

  • 139. 匿名 2018/10/01(月) 00:17:32 

    この時の堂本剛重い役ばっかだったけどハマってたよね。

    +131

    -0

  • 140. 匿名 2018/10/01(月) 00:17:38 

    >>79
    当時の野島伸司脚本のドラマは、毎回主題歌がハマってたよね。主題歌が合ってて世界観にどっぷりハマれた

    +85

    -0

  • 141. 匿名 2018/10/01(月) 00:18:38 

    >>138
    セカンドチャンス懐かしい
    赤井さんも出てたよね!

    +103

    -1

  • 142. 匿名 2018/10/01(月) 00:19:46 

    >>127
    名前が堂本堂本だしあのビジュアルだし、 きっとジャニーさんが二人の履歴書見ただけで事務所に入れたのと同じ感じだろうね

    脚本家の野島さんは特に剛の印象が強かったそうで、「華もあるし芝居もうまいし何をやらせてもうまくてオーディションに来てたほかの子たちが色あせてしまうような輝きを当時から持ってた」って、絶賛してたよ

    +159

    -4

  • 143. 匿名 2018/10/01(月) 00:19:55 

    こんな若くで、演技上手とか凄すぎるよ剛くん。

    +125

    -3

  • 144. 匿名 2018/10/01(月) 00:21:06 

    なんかねえ、こんな勉強もスポーツもできて、しっかりした男子が クラスみんなにいじめらるか?って思ったのは私だけ?

    普通そういう人は 絶対かばう人が出てきそうだが

    その論理で言うと、バレエ漫画 テレプシコーラの千花ちゃんも同じだと思う

    絶対 勉強スポーツできて性格も良かったら、私の経験上味方する人出てきてたので

    どうなんでしょ?

    +15

    -19

  • 145. 匿名 2018/10/01(月) 00:22:21 

    ちょうど中学生の時泣いたな

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2018/10/01(月) 00:22:56 

    よく考えると堂本剛と赤井英和めっちゃ共演してんな~w

    +115

    -0

  • 147. 匿名 2018/10/01(月) 00:23:11 

    >>144
    ドラマだから

    +30

    -0

  • 148. 匿名 2018/10/01(月) 00:23:53 

    義母役の横山めぐみは本当に優しい母親だった
    剛が死んで、いじめグループの一人だった生徒が家に来た時に横山めぐみが「いじめがあった事を証言して」って言ったら生徒が「できません」って泣きながら言うんだけど、めぐみが「怖いの?でも誠くんはもっとツラくて怖い思いをしたのよ!」って言うシーンは泣いたなぁ

    +159

    -2

  • 149. 匿名 2018/10/01(月) 00:24:02 

    今見ても当時と同じ所で泣くと思う

    +60

    -0

  • 150. 匿名 2018/10/01(月) 00:24:45 

    この前旦那のお母さんとDVD借りてみた
    二人とも泣いてたわ

    +26

    -2

  • 151. 匿名 2018/10/01(月) 00:25:05 

    この写真見ると救われるw
    ドラマ「人間・失格」について考える

    +157

    -1

  • 152. 匿名 2018/10/01(月) 00:25:58 

    >>148
    あったね。思い出しちゃった

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2018/10/01(月) 00:26:03 

    影山留加って名前がすごくぴったりで好き

    +123

    -7

  • 154. 匿名 2018/10/01(月) 00:29:27 

    誠が体育の時倒れたのルカが助けたよね

    +25

    -1

  • 155. 匿名 2018/10/01(月) 00:30:36 

    >>144
    女子がいれば庇う人出てきそうだけどクラスメイト全員男子だった気がする…

    +97

    -3

  • 156. 匿名 2018/10/01(月) 00:33:55 

    >>144 ドラマでいじめられるのは大体可愛い子だよね
    実際にいたら絶対みんなに好かれるでしょって感じの子
    そういう子がいじめられてるからこそ視聴者が熱くなるんだよね…
    視聴者が庇う役になるんだよ

    +91

    -1

  • 157. 匿名 2018/10/01(月) 00:35:24 

    >>48
    デキてたというより光一と加勢は同じような生い立ちで光一が屈折してたのも知ってて、加勢は光一に一方的に仲間意識みたいなのがあったんじゃないかな、ただ一人の理解者みたいな感じで執着してたとか…
    それが剛と仲良くしてて、光一が剛にキスしてたのまで目撃して、光一の気持ちは自分じゃなく剛にあるってことに嫉妬して、剛にいじめを仕向けた

    でも自分はもう他に理解者(婚約者)をみつけたし、光一のことはもういらないからって光一に罪を被せてお前が悪いんだって自殺するようにナイフを渡したんじゃなかったっけ

    +74

    -1

  • 158. 匿名 2018/10/01(月) 00:36:09 

    >>123
    ちょっと似てる
    ドラマ「人間・失格」について考える

    +48

    -2

  • 159. 匿名 2018/10/01(月) 00:36:11 

    褒め言葉なんだけど、剛も光一も顔立ちは綺麗なんだけど垢抜ける前で、絶妙に芋くさいのがよかった。肌荒れ感とかも、学生としてリアルだった。変にこなれて洗練されたジャニーズより、リアルだった。

    +150

    -2

  • 160. 匿名 2018/10/01(月) 00:39:40 

    設定とか演出とかひと昔前の少女漫画みたいだなあ。あと2人のビジュアルも。
    ドラマ「人間・失格」について考える

    +150

    -1

  • 161. 匿名 2018/10/01(月) 00:42:23 

    剛の役が可哀想すぎて繰り返しは見れないドラマ
    けど名作だと思う
    剛の演技には泣かされたなぁ、特にお墓のシーン

    +133

    -2

  • 162. 匿名 2018/10/01(月) 00:43:34 

    このドラマでKinKi Kidsのファンになった。何だかんだで未だに好んで聴くのはKinKi Kidsです。36歳。

    +101

    -1

  • 163. 匿名 2018/10/01(月) 00:44:29 

    >>154
    黒田が僕も手伝うよ…って一緒に剛を抱えようとしたら光一が「触るな!」とかね
    全体的には重い話なんだけど、
    キスとか、
    腐女子ほいほいだよね、やっぱ狙ってたよね??

    +95

    -1

  • 164. 匿名 2018/10/01(月) 00:46:51 

    この時は剛君、全然人気なかったのに金田一で一気に掌返しになって最初から剛君派としてはもやもやした。

    +6

    -41

  • 165. 匿名 2018/10/01(月) 00:48:32 

    助けてもらったくせに誠をいじめるロン毛、優しい先生なんだろうけど操られていじめに気づかない鈍くさい担任、誠を信じない父親
    みんなにほんと腹が立った。女装体罰教師と黒幕加瀬大周(役名忘れた)は論外ね。
    ルカが誠を好きにならなければ違ったかもしれないのに。

    +108

    -1

  • 166. 匿名 2018/10/01(月) 00:48:37 

    >>160
    綺麗だな

    +46

    -0

  • 167. 匿名 2018/10/01(月) 00:49:24 

    >>164当時小さかったから知らなかったわ
    人気なかった時期なんてあったんだ

    +12

    -3

  • 168. 匿名 2018/10/01(月) 00:51:42 

    親の再婚で転校しそこでいじめに合い自殺とか可哀想すぎるわ

    +123

    -0

  • 169. 匿名 2018/10/01(月) 00:53:50 

    塾行ってないで超進学校の編入試験に合格するという誠くん。若葉のころも剛の役そんな設定だったよね〜

    +91

    -0

  • 170. 匿名 2018/10/01(月) 00:54:41 

    そして嫉妬されるという

    +29

    -0

  • 171. 匿名 2018/10/01(月) 00:59:15 

    >>83
    それ黒田君じゃなかったかな。

    +6

    -1

  • 172. 匿名 2018/10/01(月) 01:00:04 

    >>164
    その頃の動画みてても人気あってキャーキャー言われてたよ?

    いじめっこ役の黒田?って人は美少年とか言われてたけどバラエティーとかでもかなりブーイング受けててちょっと同情した

    +71

    -1

  • 173. 匿名 2018/10/01(月) 01:00:18 

    まだ「人間失格」のときは、小学生の時だったから、剛が可哀想過ぎて、『セカンドチャンス』で剛が元気なのを観て、安心した。で、弟が黒田勇樹で驚いた。

    +91

    -0

  • 174. 匿名 2018/10/01(月) 01:05:06 

    これくらいの時代のキンキが出てるドラマは名作多いね~。暗いのが好きだけどこれは見るのに毎回覚悟する。

    +87

    -0

  • 175. 匿名 2018/10/01(月) 01:21:17 

    >>156
    リアルで頭良い、顔が良い、運動神経が良い子はまずイジメの対象から外れるよね。特に男子。
    そういう子は味方が多いし知恵もあるので敵に回すとヤバイのはイジメっ子もよく分かってる。

    +52

    -0

  • 176. 匿名 2018/10/01(月) 01:35:59 

    当時小学生でした。衝撃的なシーンがたくさんあって今でも忘れられない作品です

    +25

    -1

  • 177. 匿名 2018/10/01(月) 01:44:01 

    当時、オンタイムで見てた。
    誠がロッカーに閉じ込められて漏らすシーンと、松野が体育倉庫で下半身脱がされて吊るされてるシーンがトラウマになってる。
    あらすじ読むだけでも結構辛くて、私自身が元気な時に見ないとメンタルやられてしまう。
    良いドラマなんだけどね。

    +76

    -0

  • 178. 匿名 2018/10/01(月) 01:54:02 

    黒田勇樹未だに嫌い。
    そう思うってことはいい俳優さんだったのかな。

    あと冬彦さんもそう。

    +66

    -0

  • 179. 匿名 2018/10/01(月) 01:55:15 

    >>48
    加勢大周(新見)と光一(留加)ってデキてたんだっけ??

    +8

    -2

  • 180. 匿名 2018/10/01(月) 02:08:57 

    義理母は剛が亡くなってから本当に母親って感じだったよね

    +61

    -0

  • 181. 匿名 2018/10/01(月) 02:12:00 

    光一が黒田勇樹の腕を折ったのもなかなか衝撃的。それを剛のせいと偽ったのは本当に腹立たしかったけど。

    +77

    -0

  • 182. 匿名 2018/10/01(月) 02:12:54 

    内容忘れたが剛がわりと早目にしんであとは回想シーンで、光一が影の番長イジメ首班で、父親の赤井英和が復讐する話だっけ?
    キンキが中学生に見えなく大人ぽかった

    +43

    -0

  • 183. 匿名 2018/10/01(月) 03:01:07 

    昔のドラマ特有のBGMとかほとんどない感じが余計に怖さを出していた

    +21

    -0

  • 184. 匿名 2018/10/01(月) 04:29:18 

    最初はイジメのリーダーだと思われた反田孝行の小者感。
    黒田勇樹が権力を掌握したら誠亡き後のイジメのターゲットになっててなんだかなぁと思った。
    マッパで縛られて吊されてたしね。

    +50

    -0

  • 185. 匿名 2018/10/01(月) 06:01:43 

    >>30
    この時だよね。
    数年前に他のドラマ出演する時に出てたスタジオパークで流れたけど今までも涙出た。
    野島さんも1番好きなシーンらしい。

    >>39
    剛じゃなくて大場誠くんね。
    ドラマ「人間・失格」について考える

    +52

    -2

  • 186. 匿名 2018/10/01(月) 06:04:30 

    斎藤洋介、野島伸司脚本「人間・失格」撮影中に殺されかけた!?
    2016/08/09 07:01
    週刊ジョージア
    斎藤洋介、野島伸司脚本「人間・失格」撮影中に殺されかけた!? | NewsWalker
    斎藤洋介、野島伸司脚本「人間・失格」撮影中に殺されかけた!? | NewsWalkerwww.google.co.jp

    90年代の大ヒットドラマ「人間・失格」※の体罰教師役で一躍有名になった斎藤洋介。当時、社会問題ともなっていた“イジメ”をテーマとし、大きな話題となった作品の裏に隠された“苦い”体験に迫る!(※「人間・失格〜たとえばぼくが死んだら」脚本:野島...


    90年代の大ヒットドラマ「人間・失格」※の体罰教師役で一躍有名になった斎藤洋介。当時、社会問題ともなっていた“イジメ”をテーマとし、大きな話題となった作品の裏に隠された“苦い”体験に迫る!
    (※「人間・失格〜たとえばぼくが死んだら」脚本:野島伸司。堂本剛演じる大場誠がイジメられて死亡。赤井英和演じる父・大場衛が、イジメに加担していた人物を復讐のために殺害する物語)
    撮影中に本気で殺されかけた…!
    ――斎藤さんはドラマ「人間・失格」で、大場誠(堂本剛)をイジメる体育教師・宮崎信一のイメージが強いですね。
    初めて会う人からは、いまだに言われます。
    「(人間・失格を)見てました!でも、意外と普通の方なんですね」って(笑)。
    ――衝撃的なシーンが多く話題になりましたからね。剛さんにバスケットボールをぶつけたり、無理矢理プールに沈めたり。
    テレビ局には、私宛ての苦情のハガキが多く届いていました。
    女の子らしい丸文字で「オマエなんか死んじまえ」なんて書かれたハガキもあり…。
    しかも、スタッフが「これは、お見せできる範囲のものです」と言っていたので、他はもっとヒドかったんじゃないかな。
    ――それだけ、斎藤さんの演技が真に迫っていたということですね。
    (堂本)剛君がうまかったんですね。
    ボールをぶつけるシーンも、プールに沈めるシーンも、僕は手に全然力を入れてないんです。
    だけど、映像では本当に痛くて苦しそうに見えていて。
    プロデューサーにも後から「あそこまでやってくれとは、お願いしていませんでした!」と言われたんですが…僕は台本に書いてあるとおりやっただけなんです(笑)。
    ――(笑)。
    逆に、僕が大場衛(赤井英和)に殺される回では、本気で死ぬかと思いましたよ。
    赤井さんにプールに沈められるシーンで、演技ではなく、もがき苦しんだんです。
    ――何があったんですか?
    普通ああいったシーンでは、手で頭を押さえつけて沈めているように見えても、本当は一切力を入れてないんです。
    僕が剛君を沈めたときもそうなんですが、手は添えられているだけで、沈められる側が、自分で水の中に潜っていき、苦しい演技をする。
    それでも万が一本当に苦しくなったら、無理をせず演技をストップしようって。
    そうしないと危険ですから。
    ――なるほど。
    僕が殺されるシーンもその予定で「これくらいのタイミングで3回潜って、4回目で溺れたフリ」と入念に打ち合わせをしたんですが…。
    本番になると赤井さんの手に力がこもってて、僕はすごい力で押さえつけられたんですよ(笑)。
    水面から顔を出すタイミングもバラバラになっていて、息継ぎがうまくできない。
    しかも赤井さんは元プロボクサーですから、ヤバイと思って全力で抵抗しても歯がたたないんです。
    ブクブク!!バチャバチャ!「わーっ!本気で殺されるーー!!」って(笑)。
    だから、あのシーンはリアリティじゃなくて“リアル”なんです。
    多くの俳優が「イヤだ」と断った末のオファーだった
    ――スタッフさんは、危険だと止めようとしなかったんですか?
    「迫力があるシーンだ!」と喜んでたんじゃないかな(笑)。
    「いい作品を作ろう」という熱意が、俳優たちだけじゃなく、スタッフにもすごくあったから。
    ――なるほど。
    だから僕も、自分にできることは精一杯やろうと考えていました。
    だけど、一つだけ「それはできません」と断ったことがあって。
    ――何でしょう?
    同じく僕がプールで殺されるシーンで「水の中に、6分間沈んでいてほしいんですけど…」って言われたんですよ。
    「いや、それは無理です!」とお断りしました(笑)。
    ――断るというより、一般人には不可能ですね(笑)。どうして6分間も?
    僕が溺死した後、プールの排水口に死体が引っ掛かっているというカットが欲しかったそうです。
    似せた人形を用意することもできるんですが、それには60万円かかるそうで。
    「斎藤さんがガマンできれば、60万円節約できるんですが…」と(笑)。
    ――(笑)。
    でも、そのとき以外は本当にスタッフを尊敬していましたよ。
    野島(伸司)さんの脚本も当時の世相を反映し、さらにその一歩先を行くもので素晴らしかったですし。
    ――そもそも、斎藤さんが宮崎役に選ばれたきっかけは?
    いや、なんでも他の役者さんにも何人かオファーしたけど断られて、最後に私のところに回ってきたそうです。
    「ス

    +59

    -1

  • 187. 匿名 2018/10/01(月) 06:07:20 

    ・大場 衛 (35歳) - 赤井英和
    大阪から上京しラーメン屋を営む。自慢の息子を有名私立の修和学園に転入させる。頑固者だが人情に厚く涙もろい性格。
    ・森田 千尋 (23歳) - 桜井幸子
    新米の国語教師。ドジで泣き虫のため生徒達に甘く見られている。何かと優しく接してくれる同僚の新見と仲がいいが…。
    ・新見 悦男 (28歳) - 加勢大周
    社会科教師。善良で千尋の良き相談相手。しかし、多重人格者で盗癖がある。万引きの現場を誠に見られ、逆に追い詰めていく。
    ・大場 誠 (15歳) - 堂本剛
    衛の息子。大阪の中学から修和学園に転校、千尋のクラスに。正義感が強いのが災いし、新たなイジメの標的に…。
    ・影山 留加 (15歳) - 堂本光一
    千尋のクラスの委員長。写真が好きな、無口で孤独な少年。誠に愛に似た感情を持つ。
    ・大場 夏美 (25歳) - 横山めぐみ
    衛の後妻で妊娠5ヶ月。明るくて気さく。誠の良き母親になろうと努力するが、うまくいかないのが悩み。
    ・影山 小与 (32歳) - 荻野目慶子
    衛が好意を抱くスナックのママで、留加の母親。母子家庭で留加を溺愛しているが、最近息子の考えが理解できず不安に。
    ・武藤 和彦 (14歳) - 黒田勇樹
    千尋のクラスのいじめられっ子。誠に助けられるが、イジメの標的が誠に移ると、その先鋒となり追い詰めていく。
    ・宮崎 信一 - 斉藤洋介
    体育教師で学年主任も務める。熱血タイプに見えるが、コンプレックスのはけ口として生徒をいじめており、誠には特に辛くあたる。
    ・松野 裕次 - 反田孝幸
    いじめグループの一人。後半では改心するが、学校側に協力しようとしたため新たなイジメの標的に。
    ・間中 俊平 - 国分博
    いじめグループの一人。後半では衛に脅されイジメに加担した人物の名前を教えた後、交通事故に遭う。
    ・戸田 哲雄 - 小橋賢児
    いじめグループの一人。後半では衛の復讐から守ってもらうため、千尋にイジメの事実を告げる。
    ・須藤 久 - 井川比佐志
    刑事。衛が宮崎殺害の犯人と見抜く。粘り強い捜査の中で人間味を感じさせる。
    ・坂元 憲吾 - 伊達昌平
    刑事。須藤と共に宮崎殺害事件を追う。明るい性格で千尋に気がある。

    +14

    -0

  • 188. 匿名 2018/10/01(月) 06:09:52 

    >>41
    ドラマ「人間・失格」について考える

    +28

    -0

  • 189. 匿名 2018/10/01(月) 07:16:45 

    黒田勇樹が一番嫌だった。もちろん役柄ね。でも赤井さん演じる父親にも一言言いたい。カメラ盗んだって決めつけてなんで息子信じてあげないのって悲しくなった

    +66

    -0

  • 190. 匿名 2018/10/01(月) 07:44:46 

    >>138
    そう?
    人間・失格はトラウマで一回見たきりだけど、セカンドチャンスは楽しく見られて癒されたよ〜
    黒田勇樹くん、今は別方面で活躍してるとかしてないとか?
    あれから24年だなんて早すぎる!
    岡本真夜のtomorrowも流行ったね。
    未だに小学校で流れてて名曲だなと思った。
    ドラマ「人間・失格」について考える

    +42

    -0

  • 191. 匿名 2018/10/01(月) 07:45:24 

    >>188
    この前からファンだったけど、これは衝撃だった。

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2018/10/01(月) 07:46:56 

    >>190
    このドラマ赤井さんを拒絶する役だったよね
    懐かしい

    +22

    -0

  • 193. 匿名 2018/10/01(月) 07:48:12 

    >>190
    このドラマを見て自分の子供にも名前で呼ばせよう!と思ってたけど今子供いるけどお母さんだ。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2018/10/01(月) 07:48:20 

    そもそもなんで剛くんの役はいじめられたんだっけ
    すごい明るいイイコだった気がする
    どう見てもいじめられる子には見えなかったな

    +23

    -0

  • 195. 匿名 2018/10/01(月) 07:48:44 

    >>146
    人間失格
    セカンドチャンス
    to heart

    他にもある?

    +21

    -0

  • 196. 匿名 2018/10/01(月) 07:56:38 

    三宅健出てたよね!

    +19

    -3

  • 197. 匿名 2018/10/01(月) 07:57:14 

    トラウマで一度しか見てないんだけど、誠が登校した時、机に仏花が置かれてた時の目の演技が繊細すぎて今でも鮮明に覚えてる。
    他のいじめのシーンもほんとに酷かったけど、親御さんに心配かけないように健気に振る舞う姿に毎回涙した。
    中学の道徳の時間に鑑賞して感想文書いたり、イジメについて考える教材として活躍できればと思う。
    余談だけど当時芸能人に興味ない中学生だったけど、剛の演技力とか不思議な魅力に惹かれてその後のドラマも楽しませてもらいました。
    どの役も別人に演じきる演技力が素晴らしかった。
    またドラマやってほしいけど今は音楽メインだから無理だろうな。
    お蔵入りしちゃったBSドラマプラトニックの役名がもしかしたら大場誠からとったものかもって話がでてて、野島監督にはいつかカミングアウトしてもらいたいです。
    再放送してほしい。

    +35

    -1

  • 198. 匿名 2018/10/01(月) 08:01:42 

    >>164
    いやいや光一と同じ割合でファンいたよ。
    この時すでに剛派光一派の会話が成り立ち始めた時期。
    3ヶ月後には2人で武道館ライブしてた。
    半年後、金田一でさらに知名度が高まって老若男女に知れ渡った印象。

    +61

    -0

  • 199. 匿名 2018/10/01(月) 08:04:29 

    >>177
    松野くんって反田孝幸くんだよね?
    この子も演技うまかった!
    打ち上げ花火に奥菜恵と山口裕太と出てたイメージ。

    +17

    -0

  • 200. 匿名 2018/10/01(月) 08:06:20 

    >>28
    懐かしすぎて泣きそうになった

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2018/10/01(月) 08:09:28 

    >>196
    名前もない役?
    いじめっ子側だったよね?
    キンキ以外は黒田勇樹、小橋賢児、反田孝幸くらいしか印象にない。

    +22

    -0

  • 202. 匿名 2018/10/01(月) 08:12:38 

    >>194
    黒田勇樹がイジメられてた時に注意してから逆にイジメのターゲットになった。
    そして、誠は難関の名門中に転入してきて(それだかでも優秀)、テストで1番だったんじゃなかった?
    それまではルカが1番だったから嫉妬されてた可能性はある。
    一回しかみたことないからうろ覚えでごめん。
    詳しい人教えて!

    +30

    -0

  • 203. 匿名 2018/10/01(月) 08:14:10 

    >>200
    キンキ世代ドンピシャ懐かしい。

    +37

    -0

  • 204. 匿名 2018/10/01(月) 08:26:19 

    クラスでのイジメ→先生の授業を全く聞かず、武藤がいじめられてるのを見て、「先生の話をちゃんと聞けよ!」「イジメなんてそんなしょうもないことやめろや!」と発言したため。

    体育教師による体罰→女装しているところを新見が盗撮してその写真を屋上からばらまいた。それを誠がしたように見せる為に写真部の部室の誠のロッカーにその写真を忍ばせたため。

    +49

    -0

  • 205. 匿名 2018/10/01(月) 08:28:18 

    これこそ子供に見せたい番組

    +15

    -0

  • 206. 匿名 2018/10/01(月) 08:29:40 

    義理の母親良い人だったよね。

    +28

    -0

  • 207. 匿名 2018/10/01(月) 08:40:39 

    加勢大周出てるから余計に地上波再放送無理だな、残念

    +45

    -0

  • 208. 匿名 2018/10/01(月) 08:42:07 

    >>136
    見てたのに荻野目がどうサイコだったのか全く思い出せないや

    +3

    -1

  • 209. 匿名 2018/10/01(月) 08:45:17 

    黒田勇樹この作品に出なかったらまだ俳優してたんじゃないかと思う。
    初めての大きな役どころでこんな嫌な奴演じたなら、視聴者から拒絶反応出ても仕方ないよ。それだけ演技力あったということだろうに勿体ないなぁ。

    +47

    -3

  • 210. 匿名 2018/10/01(月) 09:05:20 

    衛(赤井英和)が復讐始めるところから視聴率が5%近くあがって
    最終回は28%だったっけ

    +44

    -0

  • 211. 匿名 2018/10/01(月) 09:11:22 

    横山めぐみが「この世の果て」でとんでもない悪女を演じていたイメージが強くて
    いつ誠を虐待しだすかハラハラしてたら優しい人のまんまで終わった
    このドラマの斎藤洋介がとんでもないキチガイ体育教師のイメージを植え付けていったので
    「聖者の行進」でいつ豹変して永遠たちを虐待するかとハラハラしてたら
    やっぱり優しい人のまんまで終わった

    +72

    -0

  • 212. 匿名 2018/10/01(月) 09:13:01 

    千尋先生の「あなたたちは人間ですか??」という最後の演説で号泣してた

    +24

    -0

  • 213. 匿名 2018/10/01(月) 09:24:26 

    大学出て初めて教壇に立っていきなり生徒のいじめ自殺事件なんて遭遇したら
    大体の人は教師辞めちゃいそうなもんだけど、最後小学校かなんかで教師続けていて
    千尋先生のメンタル半端ないです

    +34

    -1

  • 214. 匿名 2018/10/01(月) 09:28:13 

    加勢大周が万引き癖あって
    そこを目撃したのも剛じゃなかったっけ?
    とにかく加勢大周の癖が強すぎた。。
    野島伸司は悪役をとことん悪役にするねw
    高校教師の京本政樹も 人間失格の
    加勢大周も黒田勇樹も本当~に無理!!
    ってなるくらいでした。

    +57

    -0

  • 215. 匿名 2018/10/01(月) 09:31:09 

    転校する前の女の友達が剛の手紙を葬式か何かでお父さんに渡すんじゃなかったっけな。
    ドラマだから仕方ないけど、自殺する前にお父さんに相談してよ、って思ったわ。

    +47

    -0

  • 216. 匿名 2018/10/01(月) 09:53:10 

    黒田は、役もリアルもクソ
    斎藤洋介さんは、この役は
    嫌いだったけど
    若葉の頃はまた同じキャラだと
    思ったら、人間失格よりは
    遥かにましだった。
    加勢大周は何故あんな役を引きうけたのかな?
    あれから日本のドラマでは見なくなったし
    最後に一言最終回で加勢を突き落としたの
    斎藤洋介の霊?だと思う
    透けていたし。しかしあの学校
    校長と教頭・教師皆クソ
    あ、クソに失礼かwww

    +8

    -6

  • 217. 匿名 2018/10/01(月) 10:09:34 

    今の時代だと中学生でもスマホ持ってたりでSNSでのいじめとかはぶりとかあるだろうけど、肉体的ないじめもなくならないし、壮絶ないじめ・絶望・父親の鈍感さ・後悔・復讐…今の子にも親世代にも響くものが大きいドラマだと思う

    +20

    -0

  • 218. 匿名 2018/10/01(月) 10:10:35 

    >>85
    KinKiファンから黒田へ届いた悪質な手紙を剛か光一か忘れたけど、ゴミ箱に捨ててあげたエピソードが当時Myojoに載ってた!

    確か光一だったかな?それまで寝てたのに、スッと起きてゴミ箱に捨てたって書いてあったような…
    カッコいい!てなったし、そんな現実とドラマの区別も出来ないファンがいるのかと衝撃だった。

    +48

    -4

  • 219. 匿名 2018/10/01(月) 10:16:54 

    >>160
    当時中学生だった私もKinKi Kidsに夢中だったなー。
    剛が漫画「ろくでなしブルース」のファンで、作者の森田まさのりさんと対談したんだけど、ファンであることを伝えたら、後日 関西の学生が出てくるエピソードで名前も剛、顔もそっくりなキャラが登場したよ!
    制服もこの人間失格の制服で。
    ドラマ「人間・失格」について考える

    +50

    -0

  • 220. 匿名 2018/10/01(月) 10:28:09 

    >>197
    青年の名前は結局分からなかったけど、大場誠に一文字足した名前を付けられてたみたいだね。

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2018/10/01(月) 10:44:07 

    >>148

    これ読んで突然思い出した!リアルタイムで見ていて、それ以来一度も見てないから記憶あやふやだけど、改心した男の子って小柄な子じゃなかった?
    オードーリー若林みたいな感じの子。

    +18

    -0

  • 222. 匿名 2018/10/01(月) 11:20:44 

    バナナ大使に赤井さんと横山さんが出た時に話題に出てた
    出演者に配られた「卒業アルバム」(番組で見た限り結構な厚みがあった)
    当時番組見ながら「めっちゃお宝やん!」って興奮した
    あれネットオークションで出品したらかなりの高値がつくんじゃないかな

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2018/10/01(月) 11:21:53 

    >>211
    亡くなった母親と同じ香水がするから誠が嫌だって言ったら
    その香水潔く捨てたよね。自分がいきなり母親になったから戸惑いとかあっただろうけど一生懸命頑張ってた。

    +54

    -0

  • 224. 匿名 2018/10/01(月) 11:27:00 

    ザテレビジョンのカトリーヌあやこのコーナーで
    「誰よりもジャニーズっぽいのにジャニーズじゃない小橋健児」って書かれてたw
    確かに国分博や三宅健(あと1人ジュニアが出てた)より小橋の方がジャニっぽいよな

    まだキンキだけ薄々と認識してた時にMステのSMAPバックでキンキとジュニアが出ていて
    「お小橋いるな!」と思ったんだけどあれは誰だったんだろうか

    +21

    -0

  • 225. 匿名 2018/10/01(月) 11:27:22 

    誠は正義感が強くて優しくて凄く凄く良い子だったよね。
    いじめられっ子を助けてその彼からお礼としてお金渡されたんだけどと断ったら
    いじめられっ子のプライド?が壊れてイジメにも発展したんじゃないかな。いろんなところからイジメの原因になったよね。
    誠の嘘のつかない明るく成績優秀なキャラクターに嫉妬がイジメに繋がったんだよ。

    +53

    -0

  • 226. 匿名 2018/10/01(月) 11:30:48 

    ほんとに今の時代だからこそ放送してほしいかも。
    いろんな立場の人が出て、いじめ、いじめられだけじゃない
    いろんな問題が絡んでいた。

    +30

    -0

  • 227. 匿名 2018/10/01(月) 11:32:46 

    加瀬大周がもはや疑念に満ちあふれた桜井幸子に
    目を見開きながら「結婚しよ」っていってるシーンが
    恐ろしすぎた。

    +28

    -0

  • 228. 匿名 2018/10/01(月) 11:51:37 

    黒田勇樹、今何してるんだろうって検索したらツイッターやってて、暴風雨が収まってはきてただろうけど2時にコンビニにジャンプ買いに行ってた。
    トピずれごめん…

    +59

    -0

  • 229. 匿名 2018/10/01(月) 12:03:58 

    加勢大周が着ていた服装までもが気持ちかった。シャツにアースカラーのカーディガンみたいな。

    +20

    -0

  • 230. 匿名 2018/10/01(月) 12:43:17 

    見たいけど桜井さんが引退したからCSでも無理かな

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2018/10/01(月) 12:47:14 

    撮影された学校出身です。
    千葉県の私立女子校です。
    プールの授業の時は、斎藤洋介がおぼれさせた所だったから盛り上がったよ。
    去年くらいに、校舎が移ったから校舎は取り壊されちゃったよ。

    +28

    -0

  • 232. 匿名 2018/10/01(月) 12:51:04 

    >>228笑ったw

    +15

    -0

  • 233. 匿名 2018/10/01(月) 12:51:25 

    みんなで誠を追い詰めすぎ

    +37

    -0

  • 234. 匿名 2018/10/01(月) 13:01:44 

    いじめが題材のドラマというより、加勢大周がクソというドラマだった気がする。剛は確かにクラスに蔓延するいじめをなくそうとした結果いじめられたけど、剛を弱らせたのは加勢大周にハメられた内藤洋介の勘違いによる復讐と、加勢大周のサイコパスな性質で、それはいじめとは質の違う悪意だったなと。
    根拠のない悪意がいじめを引き起こし増長させているという事が言いたかったのかな。とにかく失神してロッカーに閉じ込められた剛が失禁して自分が作った水たまりへ倒れこむシーンは小学生だった私の心に深く刻み込まれた。

    +26

    -0

  • 235. 匿名 2018/10/01(月) 13:02:39 

    >>234
    あ、間違った。内藤じゃなくて斎藤だ。

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2018/10/01(月) 13:22:35 

    加勢と光一のホモ描写は必要だったのかな?笑

    +15

    -0

  • 237. 匿名 2018/10/01(月) 13:28:46 

    >>228
    うけた

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2018/10/01(月) 13:32:40 

    光一と剛もね。
    いじめ関係ないじゃん。
    社会に後ろめたい人間の特徴づけみたいな感じで同性愛が扱われててもやっとした。

    +15

    -0

  • 239. 匿名 2018/10/01(月) 14:15:49 

    キンキはまだ上京してきたばっかりとかだっけ?
    当時グループだって知らなかった。
    ドラマ「人間・失格」について考える

    +35

    -0

  • 240. 匿名 2018/10/01(月) 14:16:36 

    何度か見たことあるけどまた見たくなっちゃった

    ドラマ臨場の浮浪者役の齊藤さんがめちゃくちゃいい人なのに人間失格の役は嫌われ役だったね

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2018/10/01(月) 14:21:59 

    イジメられて自殺した親の気持ちがよくわかる。やっちゃいけない復讐なんだけど、最後は何とも言えない気持ちになった。

    +28

    -0

  • 242. 匿名 2018/10/01(月) 14:26:15 

    >>72
    いや、あれ人形w

    +7

    -1

  • 243. 匿名 2018/10/01(月) 14:33:56 

    役名で語りたいくらいトラウマです。せめて誠と留加は、、、当時見ててトラウマ過ぎたから剛くん光一くんって呼ぶのなんか嫌で。。
    当時留加見て光一くんの美しさにやられた私ですがあまりの内容に途中で脱落してしまいました。
    私は地上波では放送して欲しくないな。。子を持つ身としては敏感になるかも。真似する子とかいそうで。親も今の時代はモンペ多いし悪影響しそう。

    +11

    -11

  • 244. 匿名 2018/10/01(月) 15:26:12 

    もう一度見ようかな

    +6

    -1

  • 245. 匿名 2018/10/01(月) 16:11:06 

    このドラマのPとセカンドチャンスの脚本家(小松江里子)が夫婦なんだよね
    当時このドラマに小松さんは関わってなかったけど
    夫経由での裏話が小松さんから結構出てた

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2018/10/01(月) 16:13:32 

    放送された時、全然見れなかったです。去年YOUTUBEで初めて観ました。昔のドラマの凄さでびっくりしました。W堂本のキスシーン、切なくて美しい感じしました。ちょうど先週のブンブブーンを観て、誠くんまだ生きてて、ルカと幸せに暮らしいるような感じして、ちょっと癒されました。

    +12

    -0

  • 247. 匿名 2018/10/01(月) 16:23:08 

    加勢大周って新御三家って言われてもてはやされてなかったっけ?
    よくあんなクソみたいな役引き受けたなぁ

    +16

    -0

  • 248. 匿名 2018/10/01(月) 17:29:01 

    >>222
    バナナ大使が懐かしすぎる

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2018/10/01(月) 17:29:39 

    >>224
    カトリーヌあやこ懐かしすぎ笑

    +15

    -0

  • 250. 匿名 2018/10/01(月) 17:31:04 

    横山めぐみが赤井英和のこと「マー君」って呼んでたのを妙に覚えてる。
    夫のことを他人に話す時に「マー君」はないだろ、って子供ながらに思った。

    +5

    -6

  • 251. 匿名 2018/10/01(月) 17:32:09 

    >>243
    このドラマが何でモンペに悪影響なの?

    +6

    -1

  • 252. 匿名 2018/10/01(月) 17:32:42 

    光一はの役はハツカネズミかってたよね?
    最後かな?何かで光一が車椅子に乗ってて
    押してたのが剛だった気が
    なんだっけ?わかる人いる?
    総集編かな?

    +11

    -2

  • 253. 匿名 2018/10/01(月) 17:35:35 

    赤井英和さん、良かったなー
    もうドラマ出ないのかな
    演技好きなんだけど

    セカンドチャンスとかも

    +13

    -1

  • 254. 匿名 2018/10/01(月) 17:38:01 

    >>252
    完結編
    数年後にルカは記憶喪失のまま。誠は髪を切っていてルカの車椅子を押している。
    会話わないけど2人で微笑んでいたよね

    +9

    -1

  • 255. 匿名 2018/10/01(月) 17:39:40 

    今若手ででこれだけの演技できる俳優いる?W堂本はもちろんだけど、黒田も凄かったよね

    +33

    -2

  • 256. 匿名 2018/10/01(月) 17:40:39 

    「うちの子にかぎって」って不良ドラマをやったら
    日本中に親に反抗する不良が量産されちゃったらしい。
    過激なドラマはそういう弊害もあるから…。

    +17

    -1

  • 257. 匿名 2018/10/01(月) 17:51:24 

    久しぶりにDVD借りてみたらやっぱり辛いわ

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2018/10/01(月) 18:08:18 

    体育教師がお父さんにボコられてる時ザマーと思った

    +16

    -0

  • 259. 匿名 2018/10/01(月) 18:15:25 

    高校生ですがレンタルで見ました
    剛くんのファンなので見たのですがとても辛い内容で、可哀想でいじめの末に飛び降りて亡くなってしまったところでショックで泣いてしまい、とても落ち込みました。子供のいじめって純粋ゆえに残酷だし、自分の親が自分を信じてくれないことがどれだけ悲しいことか強く感じたドラマでした。若い時に観れて本当に良かったと思います。
    KinKiの2人は大好きですが、出来ればもう観たくないドラマです。

    +43

    -0

  • 260. 匿名 2018/10/01(月) 18:21:51 

    救いようがないから忘れられないドラマだったな。
    でも今のSNSの時代だからこそテレビから学校のイジメや悪い事件をなくす為の動きは大切なんじゃないかと思いました。

    +16

    -0

  • 261. 匿名 2018/10/01(月) 18:25:29 

    ここ呼んだだけで泣きそうだったよ

    +13

    -0

  • 262. 匿名 2018/10/01(月) 18:44:35 

    >>254
    それって剛が亡くなる前の出来事?それとも別エンドがあるの?

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2018/10/01(月) 18:47:30 

    >>253
    たまに沢口靖子と2時間ドラマ出てるよ「機捜216」で刑事役してる。

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2018/10/01(月) 18:57:01 

    るか母ちゃんが妖艷すぎる。
    後妻の横山めぐみが妊娠してるのに るか母ちゃん(荻野目慶子)に揺らぐ がっちゃんにイライラ

    +21

    -0

  • 265. 匿名 2018/10/01(月) 18:57:23 

    まだ剛も光一も若さゆえのニキビがあって
    声も表情もあとげなくて、
    ドラマ内容はとても苦しかったけど
    2人の天使ぶりに癒されました。。

    +15

    -1

  • 266. 匿名 2018/10/01(月) 18:59:21 

    ただひたすら誠が可哀想で。
    いじめはもちろんの事、友達だと思ってたるかが いじめの影の主犯で 唯一の味方であろう父ちゃんにもカメラ窃盗 疑われるし。

    +35

    -1

  • 267. 匿名 2018/10/01(月) 19:10:05 

    今放送してくれないかな。いじめてる人いじめられてる方に見て欲しいな

    +10

    -0

  • 268. 匿名 2018/10/01(月) 19:11:02 

    新見先生(加勢大衆)が いつもピンクとかパステル調のセーター着てた

    +18

    -0

  • 269. 匿名 2018/10/01(月) 19:11:46 

    新見 線路に突き落としたのは手は 誠だと解釈してる
    そう思わないと やりきれない

    +14

    -0

  • 270. 匿名 2018/10/01(月) 19:12:57 

    頭の中にハエがいるんだ


    by るか

    +15

    -3

  • 271. 匿名 2018/10/01(月) 19:14:43 

    ルカが、母親と恋人(?)の情事を録音してるのを母親とその男性に聞かせるところがすごく記憶に残っている…

    +18

    -1

  • 272. 匿名 2018/10/01(月) 19:15:35 

    初めて好きになったジャニーズがKinKi Kidsだった。
    剛が飛び降りるシーンで号泣したのを今でも覚えている。

    +15

    -0

  • 273. 匿名 2018/10/01(月) 19:18:18 

    加勢大周本当に無理だった
    ドラマ「人間・失格」について考える

    +19

    -4

  • 274. 匿名 2018/10/01(月) 19:53:07 

    ドラマや漫画の中で誤解される場面が一番嫌い。
    だから誠がはめられみんなに誤解され追い込まれて行く姿はほんと無理だった!
    父親の徹が誠を信じなかったシーンが一番腹立たった。
    後で後悔してたし、黒幕新見のせいだとは分かってるけどもやもやしすぎて腹立たしくて泣きそうだったわ。

    +27

    -0

  • 275. 匿名 2018/10/01(月) 19:53:45 

    すごく胸が痛かったけど、メイキングとかキンキと黒田くんのトークで和らいだ(笑)飛び降りるシーンで光一が剛にせっかく手を差し出したのになんで手を取らなかった?って聞いたら剛、「手が臭かってん」って言ってた。

    +10

    -1

  • 276. 匿名 2018/10/01(月) 19:54:11 

    誠の話ちゃんと聞いたれや!ってなる

    +26

    -0

  • 277. 匿名 2018/10/01(月) 19:55:52 

    お墓の前で縋って泣き疲れて眠る剛と、その後赤井英和が剛を抱きしめて号泣するシーンとかすごく暖かかったし、泣いた。親子のわだかまりが消えたシーンだった…

    +16

    -0

  • 278. 匿名 2018/10/01(月) 19:57:41 

    色々凄いドラマだったよ。

    壮絶なイジメ、屋上から自殺、父ちゃんプールで教師フルボッコの末に殺害、デキてる男教師と美少年、なまめかしい母親の喘ぎ声を録音する美少年

    どれも度肝抜かれた
    それよりキンキの鮮烈なインパクトよ。
    ああ懐かしい…

    +21

    -6

  • 279. 匿名 2018/10/01(月) 19:58:03 

    >>277そのあと自殺するよね‥

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2018/10/01(月) 20:00:10 

    >>258
    斉藤洋介さんの演技も良すぎて、色々リアルでも大変な思いをしたそうですよ。本当は優しい俳優さんで、剛に体罰する時ごめんねごめんね、当てないようにするからねってずっと謝ってたみたい。

    +32

    -0

  • 281. 匿名 2018/10/01(月) 20:00:12 

    剛可哀想な役ばっかで小学生の時そういうイメージあった
    バラエティーとかでは関西の兄ちゃんみたいな喋り方してたからビックリしたけど笑

    +9

    -0

  • 282. 匿名 2018/10/01(月) 20:01:17 

    >>279
    だからこそすごくキツいし、赤井英和は息子を一時でも信じなかった自分を許せなくて復讐の鬼になったと思う。

    +22

    -0

  • 283. 匿名 2018/10/01(月) 20:02:13 

    >>280正直野島伸司作品に出てる俳優さんイメージ悪い人多かった
    子どもの頃見てたイメージって消えない
    だから斉藤洋介やデビット伊東がバラエティーとかで普通にいい人そうなのを見て驚いたことある

    +9

    -0

  • 284. 匿名 2018/10/01(月) 20:03:26 

    >>201
    反田くんどこいったんだろね?舞台役者なのかな。金八の最終回に出てきたのは覚えてる。

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2018/10/01(月) 20:06:54 

    >>209
    カミソリとか送られてきたんだよね…。でもこのドラマのあと、セカンド・チャンスで剛と赤井英和とまた共演してたよ。今度はいじられキャラだったけど。

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2018/10/01(月) 20:08:41 

    >>254
    なんか「若葉のころ」とごっちゃになってない?
    人間失格は内容重すぎて最終回しか見てないけど、死んだ誠が髪切って登場なんてしないような気が…

    +20

    -0

  • 287. 匿名 2018/10/01(月) 20:10:35 

    テーマ曲の演出も完璧だった。これから何かが起こるってゾクゾクさせられた。

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2018/10/01(月) 20:10:52 

    学生時代って誠みたいに良い子がいじめられるよね。つけ込まれるみたいな、、
    優しく気が弱くお人好しでなめられたりして 。
    だからいじめられる方にも問題があるって言葉好きじゃない

    +11

    -0

  • 289. 匿名 2018/10/01(月) 20:11:22 

    >>286
    254じゃないけど、人間失格で合ってるはずだよ。YouTubeで見た気がする。

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2018/10/01(月) 20:13:46 

    賛否両論で、復讐に燃える赤井英和を応援するファンレターまで来たり、ものすごい反響あったドラマ。もう1度見たい。

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2018/10/01(月) 20:14:30 

    赤井英和の俳優デビュー作だっけ。すごい作品でデビューしたね。

    +9

    -6

  • 292. 匿名 2018/10/01(月) 20:15:56 

    >>41
    堂本兄弟で、初めてのキスシーンの相手を質問で尋ねられて、無言でお互いに指を指しあってたねw

    +21

    -0

  • 293. 匿名 2018/10/01(月) 20:17:57 

    つよしファーストキスこのドラマの光一って言ってなかった?笑
    光一も女優さんが初めてだったかな?
    酷い‥‥笑

    +8

    -4

  • 294. 匿名 2018/10/01(月) 20:19:39 

    いじめっ子だった反田がいじめられるようになって、自殺しようとして赤井英和に助けられて泣きながら線香あげに行くシーンもすごく泣いた。

    +20

    -0

  • 295. 匿名 2018/10/01(月) 20:22:38 

    ドラマのトラウマをKinKiの仲良しぶりで癒されました

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2018/10/01(月) 20:23:38 

    >>102
    キンキデビュー前じゃなかった?

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2018/10/01(月) 20:26:52 

    トピずれごめんね
    剛には金八先生に出て欲しかった!絶対面白かったはず

    +14

    -1

  • 298. 匿名 2018/10/01(月) 20:28:48 

    >>148
    コメ読んでて泣きそうになった…

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2018/10/01(月) 20:31:00 

    誠のお母さんのお墓の前に親子の会話、見るたびに涙が出てしまう

    +9

    -0

  • 300. 匿名 2018/10/01(月) 20:31:45 

    光一くんのルカとても良かったです

    +8

    -4

  • 301. 匿名 2018/10/01(月) 20:32:46 

    ブンブブーンのこのシーンを見て、剛くんの髪型も笑顔もあんまりにも誠で涙ボロくなってきた
    ドラマ「人間・失格」について考える

    +20

    -2

  • 302. 匿名 2018/10/01(月) 20:35:28 

    あの時の野島脚本は良かった

    +35

    -2

  • 303. 匿名 2018/10/01(月) 20:37:01 

    黒田勇樹!今はハイパーメディアフリーターだっけ(笑)

    +4

    -1

  • 304. 匿名 2018/10/01(月) 20:39:48 

    わたし数年前都内の電車で黒田勇樹見た‥声掛けなかったけど「あ、人間失格だ!!」ってなった。

    +15

    -0

  • 305. 匿名 2018/10/01(月) 20:40:57 

    最終回、体育館で桜井幸子が訴えてるとき最後まで話を聞き続けていた生徒の中に剛もいたよね。
    誰かみていた人いる?

    +30

    -1

  • 306. 匿名 2018/10/01(月) 20:48:00 

    まさかと思ったらYouTubeに…

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2018/10/01(月) 20:48:14 

    見てたけどもう内容を殆ど覚えてない。
    もう一度見てみたいけど、今はメンタル耐えられる自信がない

    +9

    -0

  • 308. 匿名 2018/10/01(月) 20:51:29 

    >>280
    186のインタビューからしてすでに優しそうだもんね

    +6

    -1

  • 309. 匿名 2018/10/01(月) 20:52:46 

    >>144
    誠は転向してきたばかりだったから。
    おまけに、持ち上がりの私立男子中で、外部からの転入はすごく難しいって設定。やっかみや嫉妬もあったんでしょ。

    +16

    -1

  • 310. 匿名 2018/10/01(月) 20:53:14 

    誠が剛君だったからあそこまで感情移入させられたんだろな。演技全体、特に目の演技が凄かったんだと思う。当時子供だったけど、まるで自分がいじめられてるくらいの気持ちになった。
    ドラマ「人間・失格」について考える

    +56

    -2

  • 311. 匿名 2018/10/01(月) 20:55:49 

    見たことあったけどあまりストーリーが頭に入っていなくて、ただただ赤井英和が恐ろしいほど悲しかった事だけを覚えていました。
    もう1度いまYouTubeで見始めました。
    01が終わったとこですけど、開けてはいけない物を開けてしまったような・・・もう最後まで見なければならない・・・そんな気持ちにさせられるドラマです。

    +20

    -1

  • 312. 匿名 2018/10/01(月) 20:57:02 

    >>90
    桜井幸子の朗読が、
    また凄く良くて、胸にズーン…とくるんだよね。。。

    記憶は確かじゃないから、間違ってるところあるかもしれないけど、
    剛君が亡くなった後か、まだ生きてる時か忘れたんだけど。
    黒田勇樹が狂っていく(真っ暗な部屋で幻影とか見えてるっぽい)時に、

    『たとえば僕が死んだら このことを忘れないでほしい
    人を傷つけ 痛めつけても
    君自身は 決して救われはしないんだということを

    そこには更なる暗闇が広がり
    差し出される手も ついには見えなくなってしまうんだ』

    これって、剛君が前の学校の友達に送ってた手紙の内容だったんだけ…?
    黒田勇樹の役はマジで大嫌いだったけど、
    今思えば、皆何かに苦しんでる子達だったなぁ…とも思った。

    +31

    -1

  • 313. 匿名 2018/10/01(月) 20:58:52 

    >>209
    いや、普通に素行悪かったか
    誰かエライ人の気持ちを損ねるかしたんじゃないだろうか
    若手ってひどい役からスタートの人が多いけど、残る人は残るし

    +0

    -5

  • 314. 匿名 2018/10/01(月) 21:04:42 

    先週末YouTubeで見てました…なんてタイムリーなトピ…
    確かに今のご時世放送出来ないシーンたくさんあると思う。でもそれってなんか違くないかなー。いじめや体罰を受けてる側ってこんなにも苦しくて辛いんだよって事を伝えるためには辛いシーンだろうがなんだろうが見せるべきだと思うよ。
    って思ってるけど逆に刺激を受けて楽しむ奴らがいるから無理なんだろうなー。

    ちなみに最終回で、新見先生を線路に突き落とすあの手は誰だと思います?
    誠っていう人もいるけど私は誠はそんなことする人じゃないと思うし私は視聴者の手だと思ってます(笑)

    +10

    -2

  • 315. 匿名 2018/10/01(月) 21:06:08 

    >>252
    それ若葉のころじゃない?

    +0

    -5

  • 316. 匿名 2018/10/01(月) 21:11:07 

    誠が屋上から飛び降りる前日、お父さんとキャッチボールしながら「学校行くわ」って笑顔で約束したあのシーンはマジでボロ泣き。
    何度も見てるけどあのシーンだけはダメだわ。続きを知ってるからこそ「学校なんて行かなくていい!!!」って強く思っちゃう…
    誠の笑顔つらい…
    ドラマ「人間・失格」について考える

    +61

    -0

  • 317. 匿名 2018/10/01(月) 21:15:54 

    人間失格の演技を見て金田一のプロデューサーが剛にオファーしたって聞いた事あるな。やっぱ目力かな。

    +26

    -2

  • 318. 匿名 2018/10/01(月) 21:18:23 

    加勢大周って薬物で逮捕されてるんだね。転落の原因は新見役のバッシングのせい?

    +7

    -2

  • 319. 匿名 2018/10/01(月) 21:23:40 

    最終回の赤井さんと奥さんとこどもが三人で会って抱き合うところシーンとあの歌!
    めっちゃ泣きました!!

    あの頃の黒田勇樹、悪いやつだけどすごいきれいな子だなぁって惚れ惚れしてた(笑)
    今じゃただのキモいおっさん…

    +8

    -1

  • 320. 匿名 2018/10/01(月) 21:27:29 

    いまだに誠が自殺したのが悔やまれる
    何とかならなかったのか‥とドラマなのに考えてしまうw

    +18

    -1

  • 321. 匿名 2018/10/01(月) 21:31:32 

    TBS 深夜枠でいいから再放送してくれないかなぁ…。
    リップスティック・聖者の行進も…

    +9

    -1

  • 322. 匿名 2018/10/01(月) 21:48:53 

    KinKi Kidsファンです。
    このドラマのせいか、男子校が苦手になってしまいました。
    そしてハツカネズミも嫌いになってしまいましたw

    +2

    -7

  • 323. 匿名 2018/10/01(月) 21:52:17 

    何度か見た事あるけどここを見てYOUTUBEで見返してしまったーー
    何度みても毎話きっつい 誠が気の毒でいたたまれない

    +7

    -1

  • 324. 匿名 2018/10/01(月) 21:53:30 

    ガルちゃんのドラマトピでよくこのドラマが話題にあがるので、気になって観てみました。

    昔のドラマがこんなにも心に突き刺さると思いませんでした。今でもいじめや体罰は無くなってないし、今こそ観るべきドラマだと思った。

    +12

    -1

  • 325. 匿名 2018/10/01(月) 21:55:40 

    >>273
    きもい画像貼らないで…ぞわっとしたわ

    +6

    -7

  • 326. 匿名 2018/10/01(月) 21:56:02 

    悲しいけどいじめはなくならない

    +1

    -1

  • 327. 匿名 2018/10/01(月) 22:10:24 

    いじめる人も、見て見ぬ振りの人も、みんな加害者だ

    +4

    -1

  • 328. 匿名 2018/10/01(月) 22:11:42 

    >>301トピズレだけど剛くんの笑顔ヒマワリに似合うね

    +19

    -0

  • 329. 匿名 2018/10/01(月) 22:12:23 

    ドラマ「人間・失格」について考える

    +32

    -0

  • 330. 匿名 2018/10/01(月) 22:19:24 

    誠が掃除用具ロッカーに縄で縛られたまま閉じ込められて失禁してしまうシーンが衝撃だった。
    いじめのシーンが本当に惨くて悲しく辛いドラマだった。
    たから いじめっ子達が次々と制裁されてく姿に「ざまぁ」と思った。

    亡き母のお墓で誠が泣いてたときに赤井父さんが来て「大阪帰るか?」聞かれて「父さんの子だから頑張る、負けんといくわ!」って学校行くとこ選ぶんだよね。
    あの時 大阪に戻れてたら・・・

    +39

    -0

  • 331. 匿名 2018/10/01(月) 22:22:40 

    たかがドラマなのに 本気で落ち込んだ

    リアルタイムで見てたけど、視聴後 2.3日引きずったわ

    +8

    -0

  • 332. 匿名 2018/10/01(月) 22:27:07 

    虐めに、たまりかねて一人で神戸の、お母さんの、お墓に行くんですよね。
    そしてそこで眠ってしまって。
    朝になって、そしたら赤井英和が、そんなに辛いなら神戸に戻ろうと。
    そしたら誠君、大泣きして。あの演技は10代にしたらリアルすぎて素晴らしいかった。
    あそこで、もうあの学校には戻らなければ、死ななかったのにって思います。

    +26

    -1

  • 333. 匿名 2018/10/01(月) 22:28:58 

    KinKiファンですが、怖くてきちんと観たことありません。わたしも中学生の頃にいじめられてたので、これと他にも三月のライオンも見れなくなった。

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2018/10/01(月) 22:30:36 

    >>316可愛い笑顔なんだけど内容が内容なだけに切ない

    +11

    -0

  • 335. 匿名 2018/10/01(月) 22:31:13 

    衛(赤井英和)が復讐始めるところから視聴率が5%近くあがって
    最終回は28%だったっけ

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2018/10/01(月) 22:38:40 

    ドラマってこういう作品のことを言うんだろうなぁって思う
    今のドラマなんかストーリーも俳優の演技もほんとに学芸会……

    +18

    -0

  • 337. 匿名 2018/10/01(月) 22:43:25 

    あの時お父さんが息子を信じていれば、あの時担任の森田先生が誠の叫びに気付いてくれてたら、ルカがもっと誠を大事にしてくれてたら…とかもうほんとたかがドラマに後悔の念を押し付けてしまう(笑)
    文通してたガールフレンドももっと早く言って欲しかったなとか色々悩ましい。

    +17

    -0

  • 338. 匿名 2018/10/01(月) 22:44:02 

    今YouTubeで飛び飛びだけど一気見してきた。思い入れのあるシーンばかり見返してきたけど、やっぱりまだ泣ける。逮捕される時の優しいBGMとか、音楽でも泣かせる。

    +8

    -0

  • 339. 匿名 2018/10/01(月) 22:47:13 

    殺人を犯した後の、生前の誠のセリフがお父さんの頭の中に響いてくる回想の「お父さんの息子やもん!大人になったらお父さんみたいな人になりたい」みたいなセリフ、優しい音楽で悲しくて泣けてダメだった。

    +18

    -0

  • 340. 匿名 2018/10/01(月) 22:48:43 

    誠は自殺なのか事故なのかあやふやな描きかただよね?結局あれはどっちなの?足を滑らせただけに見えるけども

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2018/10/01(月) 22:48:46 

    >>318
    あー、そうそう。自宅で大麻栽培して吸ってたよね。売れっ子だったのにね。

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2018/10/01(月) 22:48:56 

    過去の思い出だから美化され過ぎてんじゃない?当時は野島ブームだったから盛り上がっただけでこれが名作とかちょっと違うと思う。これでもかこれでもかと詰め込み過ぎてる。今のドラマだって名作たくさんあります。だいたい悲しい話ばかりが名作なわけじゃないし。

    +1

    -15

  • 343. 匿名 2018/10/01(月) 22:49:34 

    加勢大周の姉と留加の母親が男にだらしないから、二人とも女嫌い?と言うか女性から性的アピールされるのがダメみたいな感じだった気がする。婚約者の桜井幸子がキスを求めたら、加勢が覚めた顔してたし、留加もナンパしてきた女がキスしてきたら首しめてたし。この共通点で加勢が親近感持ってた気がする。

    +15

    -0

  • 344. 匿名 2018/10/01(月) 22:50:43 

    桜井幸子の詩を朗読するの、誠の手紙に繋がった時はゾワッとしたね。

    +9

    -1

  • 345. 匿名 2018/10/01(月) 22:52:16 

    >>342
    それが良かった。今の作品は評判良くても作風が大人しくてのめり込めないんだよね。昔のようにジェットコースター展開で1話たりとも見逃せない!って言うのが無いし。

    +9

    -0

  • 346. 匿名 2018/10/01(月) 22:52:38 

    >>250
    ガッチャンだよー。
    確か打った球でガラス割ったからガッチャン。

    +13

    -0

  • 347. 匿名 2018/10/01(月) 22:53:40 

    武藤は家庭教師を殺したの?

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2018/10/01(月) 22:57:58 

    >>313
    さっき調べたら赤ちゃんモデルから活動してたらしいよ。

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2018/10/01(月) 22:58:08 

    まぁ過激なところが当時の時代に合ってたってのはあるよ。人間失格に限らず野島作品はだいたいそう。
    今は時代に合ってないよね

    +12

    -0

  • 350. 匿名 2018/10/01(月) 23:04:45 

    >>305
    いたね
    後ろ姿しかうつらなかったけど各日に誠

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2018/10/01(月) 23:07:18 

    剛くんファンです
    剛くん出演のドラマで全部好きだけど
    今でも唯一観ることができない...
    つらすぎて

    +10

    -1

  • 352. 匿名 2018/10/01(月) 23:12:14 

    トピ主です
    立ててから何回か書き込みしてたのですが
    台風の影響で見れなかったのでさっき全て読みました。皆さん沢山素敵なコメントありがとうございます
    読んでたら思い出してちょっと涙がでました
    本当に考えさせられるドラマですよね
    今の時代だからこそ見て欲しいな
    再放送深夜でもいいのでお願いします

    +19

    -0

  • 353. 匿名 2018/10/01(月) 23:12:14 

    黒田勇樹って無名歌手の中村瑠衣と結婚したけど、結婚して2ヶ月もしないでDVやってたのツィッターで暴露されて、結局離婚。
    当時、人間・失格のいじめっ子役は地だったの?って思った。

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2018/10/01(月) 23:18:11 

    サイコパスってニイミ先生のこと言うんだなーとおもった

    +17

    -0

  • 355. 匿名 2018/10/01(月) 23:18:20 

    >>296
    CDデビューはこのドラマのずっと後だけど、KinKi Kidsとしてはもう結成してたよ。

    このドラマでブレイクして、おしゃれカンケイに出た時に、剛と光一のキスシーンの話題を司会の古舘さんが二人に尋ねたんだけど、あのキスシーンは人工呼吸でもあるから上から唇を剛に重ねる光一は少し口をあけるように監督に言われたから、ヨダレがたれないようにするのが大変だったと光一が話してた笑

    +10

    -0

  • 356. 匿名 2018/10/01(月) 23:22:40 

    ドラマの初キスが相方って嫌やわーって言ってたの思い出した

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2018/10/01(月) 23:26:43 

    >>142
    その割りには野島作品の常連にならなかったね。
    野島作品といえばいしだ壱成。

    ま、野島作品は過激だからジャニーズでは厳しいよね。

    +5

    -8

  • 358. 匿名 2018/10/01(月) 23:28:35 

    夏ドラマだった気がするんだけど、ドラマの放送中はリアルタイムでは見てなかったんだけど、その年の年末の昼間に人間失格をまとめて放送してくれて初めて見たんだよなぁ
    目がパンパンに腫れるくらい泣いて気分も落ち込んでたけど、何日後かの年始のかくし芸大会でKinKiの二人がオープニングでスカイダイビングをする企画があって、二人の笑顔にほっとしたの覚えてる。

    +16

    -0

  • 359. 匿名 2018/10/01(月) 23:31:27 

    >>160
    この制服 着こなせるのは芸能人だからだよね
    一般中学生男子が着たら 制服負けしちゃいそう

    +12

    -0

  • 360. 匿名 2018/10/01(月) 23:37:21 

    >>357未成年は剛と壱成と最後まで迷ったみたいだけどね

    +17

    -0

  • 361. 匿名 2018/10/01(月) 23:41:14 

    剛が大事に持ってた彼女とのツーショットの写真が爽やかでかっこよすぎた!!
    進学校のあの白い学ランより、前の学校のシンプルな白いカッターシャツの方が何倍も似合ってた

    +16

    -0

  • 362. 匿名 2018/10/01(月) 23:42:43 

    黒田勇樹が反田孝幸に、君のお父さんの会社も潰せるみたいな脅しをした時、
    今じゃなくて、自分がいじめられてる時にそうやって防御しとけよ!と思った。
    反田孝幸は元々光一に憧れてて、光一がやるから従ってたけど、下に見てた黒田勇樹の命令は聞けないって反発してたよね。

    +16

    -1

  • 363. 匿名 2018/10/01(月) 23:46:06 

    明るくて普通の子がいかれた集団の中へ入り込んじゃった感じだよね
    転校そのものがダメだった
    誠は全くもって悪くなかった

    +21

    -0

  • 364. 匿名 2018/10/01(月) 23:46:48 

    少数派だろうけど、このドラマの後半から反田孝幸のファンになった。
    でも当時、自分より年下でしかもかなりの童顔の反田孝幸を好きって言うのが恥ずかしくて、周りには剛ファンだと言っていた。

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2018/10/01(月) 23:53:39 

    小学生のころ、ませた姉と見てた。これを見てから、クラスでいじめまではいかないけどからかわれてた男子を見張り始めた。今の時代だからこそ、放送するべきだよね?

    +9

    -0

  • 366. 匿名 2018/10/02(火) 00:11:42 

    >>364
    大丈夫私も反田好きでその後の金八も見たり出るドラマチェックしたりした(笑)1000年の恋?で松嶋菜々子の弟やったりした時は声変わりしてて感動した!

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2018/10/02(火) 00:14:37 

    >>366
    お仲間嬉しい!
    声変わりは確かに感動した!
    何年か前に科捜研の女に犯人役かなんかで見たのが最後だけど、面影はあるものの雰囲気が随分変わってて最初わからなかった!

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2018/10/02(火) 01:37:59 

    >>128
    剛君って、男の子っぽい役が多いから、光一君の方が美少年ってことになっているけど、実際は剛君の方が整った美少年だよね。

    +29

    -2

  • 369. 匿名 2018/10/02(火) 04:30:25 

    >>291
    デビュー作は「どついたるねん」では?

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2018/10/02(火) 04:53:36 

    色メガネだけど、水商売の息子が成績優秀で私学ってめちゃめちゃレアケースなんじゃ…って思ってた。授業料も大変だよね。特待生だったのかな。

    +3

    -4

  • 371. 匿名 2018/10/02(火) 07:33:39 

    >>369
    そうそう!
    人間・失格は初出演ではなく初主演なはずだよね。

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2018/10/02(火) 08:41:06 

    >>28
    左下の画像、ダイエット中なのにココアって書いてあるね
    剛くん、こんなに若い時からダイエットしてたんだよね…この時なんて普通に細いのに

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2018/10/02(火) 08:41:35 

    >>360
    伊藤プロデューサーと野島が剛の成長を待って未成年を寝かせるか、今やるならいしだ壱成という感じで悩んだと言っていた。

    +8

    -0

  • 374. 匿名 2018/10/02(火) 12:55:12 

    >>371
    あーそうだそうだなんか勘違いしてた!ありがとう!

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2018/10/02(火) 15:15:50 

    思わず、冬の散歩道聴いちゃった
    あのイントロからもうゾワゾワする
    選曲良すぎ

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2018/10/02(火) 16:08:54 

    見てた。今29歳。リアルタイムでも見てた。
    二十歳くらいの時にレンタルして見返して剛が死ぬところで号泣した。
    確か剛の役ってかなりいい子で、いじめっ子を助けたら標的にされちゃったんだよね。
    最後光一が手を差しのべたんだけど、人間不信なっちゃってたから手を掴めず落ちちゃったシーンは本当に胸が痛くなった。
    あんなにテレビで泣いたのこのドラマ位だと思う。

    +9

    -0

  • 377. 匿名 2018/10/02(火) 19:38:01 

    まだ小学生だった男の子がカミソリ送りつけられたりしたら
    そら人格歪むよ
    すくなくともこの時期は子供らしい普通の可愛い子だったよ黒田勇樹

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2018/10/02(火) 19:40:13 

    サントラが欲しかったのに、発売していなくて残念。音楽もすごく良かった。

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2018/10/02(火) 20:05:11 

    剛と光一がほかの番組で仲良くしてるの見るとほっとした

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2018/10/02(火) 20:05:45 

    この時代はNG大賞あったよね?!

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2018/10/02(火) 20:40:27 

    >>375
    誠が亡くなった回だったかな? その前後の回かもしれないけど、エンディングが「冬の散歩道」ではなく、「水曜日の朝 午前3時」っていう 同じくサイモン&ガーファンクルの曲だった。

    しっとりとした名曲で、こちらもドラマに合ってた

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2018/10/02(火) 21:29:15 

    見たいけど見れない

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2018/10/03(水) 09:22:02 

    一杯情報漁って内容は語れる位は知っています。
    でもみる勇気が…どうしても出ない…
    いつかはちゃんとみなければと思っています

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2018/10/05(金) 02:31:31 

    剛くんが亡くなってから、お父さんの赤井さんが徐々にいじめの件に気づいて最後は復讐してくれたけど...正直遅すぎるよ…。教科書の落書きの時から気付いて欲しかった。ドラマとはいえ、あまりにも剛くんが不憫すぎて悲しいドラマでした。

    +7

    -0

  • 385. 匿名 2018/10/11(木) 21:00:29 

    トピとはちょっとズレちゃうかもしれないけど、ここのトピに参加して色々懐かしくなりYouTubeで剛のドラマ漁ってここ2週間くらいで、人間失格、青の時代、Summer snow、元カレ見ました(笑)
    一応これでも会社員(笑)平日夜にちょこちょこ見て土日に一気に見るって感じで(笑)
    元カレは初見でしたが、どれもこれも懐かしくてそしてめちゃくちゃいい作品ばっかりじゃん…ってほんと胸がキューンってなりました(笑)
    みなさんも良かったらぜひ堂本剛作品を堪能してください!
    Summersnowやばいです!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード