ガールズちゃんねる

ドラマ「人間・失格」を語りたい

644コメント2017/02/14(火) 11:31

  • 1. 匿名 2017/02/01(水) 23:14:21 

    剛くんがただただ可哀想でした。
    最近このドラマをもう1度見ましたが、やっぱり何度見ても心が痛いです。

    +488

    -5

  • 2. 匿名 2017/02/01(水) 23:16:16 

    史上最悪のドラマ

    +294

    -45

  • 3. 匿名 2017/02/01(水) 23:16:51 

    見てました、赤井さんの行動理解出来た。
    しんどくなるドラマでした。

    +490

    -2

  • 4. 匿名 2017/02/01(水) 23:17:19 

    古いが懐かしい。
    赤井が斉藤の首絞めた時の演技が、斉藤本人は本気で殺されるかと思ったらしい

    +401

    -1

  • 5. 匿名 2017/02/01(水) 23:17:19 

    ドラマ「人間・失格」を語りたい

    +220

    -1

  • 6. 匿名 2017/02/01(水) 23:17:34 

    なぜ突然

    +155

    -3

  • 7. 匿名 2017/02/01(水) 23:17:35 

    泣いたなぁ~
    剛が飛び降りた時はもうあまりにも可哀想で

    +603

    -3

  • 8. 匿名 2017/02/01(水) 23:17:40 

    ドラマの中で剛君が拘束されてロッカーに詰められて失禁してるシーンがあっていじめどころじゃなくて暴行だろこれって思った。

    +585

    -2

  • 9. 匿名 2017/02/01(水) 23:18:31 

    かなりひどいいじめに遭ってて登校拒否しようと思ってたのでとても勇気づけられた。このドラマに出会えたから学校行く勇気出たのでとても感謝している。

    +397

    -9

  • 10. 匿名 2017/02/01(水) 23:18:53 

    ドラマなのに、この時の剛を守ってあげたくてしょうがない気持ちになった!

    光一の役も謎目いててすごいはまってた

    +509

    -2

  • 11. 匿名 2017/02/01(水) 23:19:04 

    これ千葉の学校で撮影されてたんだよね

    +107

    -3

  • 12. 匿名 2017/02/01(水) 23:19:19 

    野島伸司バブルの頃ですね。

    辛い暗いドラマが
    流行ってましたね。

    +462

    -1

  • 13. 匿名 2017/02/01(水) 23:19:49 

    黒田勇樹に嫌悪感

    +434

    -2

  • 14. 匿名 2017/02/01(水) 23:19:57 

    ドラマ「人間・失格」を語りたい

    +19

    -76

  • 15. 匿名 2017/02/01(水) 23:20:27 

    悪役だらけのドラマ

    +262

    -1

  • 16. 匿名 2017/02/01(水) 23:21:00 

    教師役の斉藤洋介が、心底憎たらしかった
    ああいう役が多かったし、

    あんなお茶目な人だとは…

    +583

    -0

  • 17. 匿名 2017/02/01(水) 23:21:07 

    KinKi Kids二人がはまり役!

    +465

    -5

  • 18. 匿名 2017/02/01(水) 23:21:35 

    剛と光一のキス…聞いたことがあるけどなんでそうなったんですか?

    +189

    -3

  • 19. 匿名 2017/02/01(水) 23:21:45 

    剛と光一のキスシーンにドキドキしたのを思い出す

    +256

    -5

  • 20. 匿名 2017/02/01(水) 23:21:54 

    主題歌のサイモン&ガーファンクルの冬の散歩道も印象的

    +446

    -3

  • 21. 匿名 2017/02/01(水) 23:22:12 

    サイモン&ガーファンクルの歌がよかった。

    +270

    -2

  • 22. 匿名 2017/02/01(水) 23:22:21 

    もう見れないな。かなしくて。
    お父さんとのキャッチボールにシーンはおぼえてる。

    +345

    -1

  • 23. 匿名 2017/02/01(水) 23:23:12 

    >>16 斉藤洋介さんはボールを剛君めがけて投げるときに優しく投げるからなって言ってて本当はいい人なんですよ。
       役は最悪だったけど。

    +336

    -2

  • 24. 匿名 2017/02/01(水) 23:23:33 

    あれ観た後、バラエティーで剛くんをみてホッとした記憶がある。

    +312

    -2

  • 25. 匿名 2017/02/01(水) 23:24:00 

    加勢大周もキモイ役どころだったよね

    +388

    -0

  • 26. 匿名 2017/02/01(水) 23:24:06 

    斉藤洋介の顔に衝撃を受けた

    +173

    -0

  • 27. 匿名 2017/02/01(水) 23:24:30 

    こいつがウザすぎる

    でも一番殺意が湧いたのはこいつだわ

    加勢大周さえいなければこんなにいじめは発展しなかったのに

    +611

    -3

  • 28. 匿名 2017/02/01(水) 23:24:31 

    このドラマって男の嫉妬だよね?
    現実でも、人間失格の様な嫉妬からのえげつないイジメってあるんですかね?

    +282

    -4

  • 29. 匿名 2017/02/01(水) 23:25:46 

    加勢平愛梨が光一に嫉妬して、そのいじめをわざとエスカレートさせた
    だから極悪は加勢だね

    +252

    -22

  • 30. 匿名 2017/02/01(水) 23:25:50 

    頭の中にハエがいる!by光一

    +325

    -3

  • 31. 匿名 2017/02/01(水) 23:25:59 

    小学生のころ見たのでいろいろと衝撃的だった

    +140

    -0

  • 32. 匿名 2017/02/01(水) 23:26:09 

    >>25
    最後、駅のホームで突き落とされてざまぁだったわ

    +234

    -0

  • 33. 匿名 2017/02/01(水) 23:26:41 

    小学生の時に見てはまりました
    本もCDも持っています

    +29

    -4

  • 34. 匿名 2017/02/01(水) 23:26:49 

    何か担任の桜井幸子も鈍くてイライラした。
    救いようがないくらいクズな登場人物ばかりだった。

    +433

    -2

  • 35. 匿名 2017/02/01(水) 23:27:11 

    >>29
    突然出てきた平愛梨笑

    +774

    -4

  • 36. 匿名 2017/02/01(水) 23:27:18 

    描写がきつかったから、録画してました。きついシーンは早送りしてました。

    でも、光一くんに一目惚れしました♥

    +138

    -26

  • 37. 匿名 2017/02/01(水) 23:27:31 

    授業中掃除ロッカーに閉じ込められて休み時間にやっとロッカーを開けられてバタッと倒れてしまったシーンが未だにトラウマ…

    +257

    -1

  • 38. 匿名 2017/02/01(水) 23:27:57 

    光一君は、自室のベッドで眠るシーンで本当に熟睡しちゃったらしいよ

    +166

    -4

  • 39. 匿名 2017/02/01(水) 23:28:09 

    お母さんのお墓でのシーンは何度見ても号泣してしまう!!!

    +248

    -1

  • 40. 匿名 2017/02/01(水) 23:28:30 

    >>29
    平愛梨w

    +288

    -2

  • 41. 匿名 2017/02/01(水) 23:28:34 

    みんなよく覚えてるね
    高校教師とごっちゃになってるわ

    +126

    -6

  • 42. 匿名 2017/02/01(水) 23:28:52 

    >>29
    大周→平愛梨の変換にツボったw

    +418

    -11

  • 43. 匿名 2017/02/01(水) 23:28:53 

    >>29
    加瀬平愛梨に笑った

    +362

    -8

  • 44. 匿名 2017/02/01(水) 23:29:06 

    堂本光一は影山留加の役を演じたくてオーディションで役を勝ち取ったらしい。

    +232

    -36

  • 45. 匿名 2017/02/01(水) 23:29:10 

    KinKi Kidsが大好きなったドラマです
    今、高1ですけど、母と小学校の時に見ててKinKi Kidsの演技力に心が震えました。
    こんなにリアルに再現できるってすごすぎですよね。
    こんなの見てる側でも精神的にやられるのに演じてる方はもっと辛いだろうな。
    KinKi Kidsの演技がもっとみたいです。また演技に挑戦して!!特に剛くん!!
    剛くんのいじめられる演技がリアルすぎて、生々しかった

    +300

    -4

  • 46. 匿名 2017/02/01(水) 23:29:28 

    >>29
    加勢大周がいちばんやばいやつだったな
    よくあの役引き受けたなと思えるほどやばいやつの役だった
    まさしく狂気

    +317

    -1

  • 47. 匿名 2017/02/01(水) 23:29:59 

    本当にやるせない気持ちになって気持ちが重く重く沈むドラマだったなー。当時は小学生だったけど親になった今見るとまた違った感じかたするんだろな。
    そして加勢大周をホームに落としたのは結局誰なんだろう...

    +211

    -2

  • 48. 匿名 2017/02/01(水) 23:30:33 

    悔し泣きしてた

    +71

    -0

  • 49. 匿名 2017/02/01(水) 23:30:58 

    平愛梨に爆笑

    +149

    -9

  • 50. 匿名 2017/02/01(水) 23:31:09 

    これ痛々しいんだけど、美しかった
    ドラマ「人間・失格」を語りたい

    +277

    -8

  • 51. 匿名 2017/02/01(水) 23:31:10 

    今youtubeで見れるよこのドラマ

    +49

    -4

  • 52. 匿名 2017/02/01(水) 23:31:11 

    堂本剛が途方もなく上手だった
    プールの先生が怖かった

    +250

    -0

  • 53. 匿名 2017/02/01(水) 23:31:44 

    加瀬大周が老けすぎててびっくりした
    薬かなんかで逮捕されたよね

    こんなイケメンだったのに

    +175

    -3

  • 54. 匿名 2017/02/01(水) 23:31:55 

    襲いかかる所を笑いながらカメラに収める鬼畜教師役加勢大周

    +183

    -1

  • 55. 匿名 2017/02/01(水) 23:32:33 

    >>28
    あるんですよぉ

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2017/02/01(水) 23:32:37 

    このドラマの後、剛が赤井さんと黒田勇樹とセカンドチャンスで共演して、今度は明るいドラマでホッとした記憶がある。

    +323

    -2

  • 57. 匿名 2017/02/01(水) 23:33:36 

    明日に架ける橋聴くと今でも泣きそうになる
    サイモン&ガーファンクル『明日に架ける橋』 - YouTube
    サイモン&ガーファンクル『明日に架ける橋』 - YouTubeyoutu.be

    VastStillness ヴァスト・スティルネス http://VastStillness.com ◆動画の解説・スクリプトを見る ◆自分の状態に合った動画を見つける ◆動画で英語を学ぶ ◆動画を活用してセルフワークする (ワークシート、瞑想法)


    当時子供の私には刺激は確かに強すぎた…声あげて泣いたのを覚えてる

    +157

    -0

  • 58. 匿名 2017/02/01(水) 23:33:48 

    剛が赤井英和からも突き放されたときがとてもかわいそうだった
    そのあと死んじゃったんだよね

    +308

    -3

  • 59. 匿名 2017/02/01(水) 23:33:54 

    >>53
    ちょっとwwアップ過ぎwww

    +180

    -0

  • 60. 匿名 2017/02/01(水) 23:34:24 

    >>29です
    間違えました
    加勢が剛くんに嫉妬して、わざと剛くんへのいじめをエスカレートさせたんでしたね

    要するに加勢が光一に想いを寄せていたってことですよね??

    +223

    -3

  • 61. 匿名 2017/02/01(水) 23:34:52 

    真夏だったのに制服は長袖…
    新見先生もサマーセーター着てて暑そうだなぁと思った記憶が

    +101

    -1

  • 62. 匿名 2017/02/01(水) 23:35:59 

    黒田ゆうきは立派なクズになってますね

    +200

    -2

  • 63. 匿名 2017/02/01(水) 23:36:08 

    斉藤洋介さんはあの後バラエティに進出したのは正解だった
    いいともレギュラーになってタモさんから弄られたりして良かった


    それだけ役に入り込んでるから凄いけど

    +234

    -1

  • 64. 匿名 2017/02/01(水) 23:36:49 

    加瀬大周と黒田勇樹はリアルでも人間失格だったね

    薬物

    妻へのDV

    +266

    -1

  • 65. 匿名 2017/02/01(水) 23:36:51 

    >>50
    トピずれだけど、幽遊白書の蔵馬思い出した

    +13

    -9

  • 66. 匿名 2017/02/01(水) 23:37:11 

    桜井幸子は野島作品の申し子だったね

    +263

    -1

  • 67. 匿名 2017/02/01(水) 23:37:51 

    史上最悪のドラマ?
    私にとっては最高なんだけどな…
    サスペンスとかミステリーで人が死にまくってんのに、その推理を楽しむのはオッケーで、こういうドラマだと問題になってしまう

    +176

    -10

  • 68. 匿名 2017/02/01(水) 23:38:47 

    斉藤洋介はバラエティに出てイメージが逆に良くなったな
    そのまま役者のみならかなり嫌われただろうな

    +186

    -0

  • 69. 匿名 2017/02/01(水) 23:38:50 

    >>60
    そっちかよ!!
    平愛梨はスルー?www

    +153

    -6

  • 70. 匿名 2017/02/01(水) 23:39:15 

    加勢平愛梨さんのおかげで和んでる

    +210

    -6

  • 71. 匿名 2017/02/01(水) 23:39:25 

    当時小学生でした。ちょうど剛くんが好きになって、ドラマのあらすじも知らないまま剛くん目当てで見て、ショックで眠れなくなりました。

    でも小学生ながらに心にズシンと響きました。
    大人になって再度レンタルで見ても、やっぱり辛いドラマでした。

    +124

    -1

  • 72. 匿名 2017/02/01(水) 23:40:19 

    役に一番良い人は横山めぐみさんの役だけだった
    剛を一番庇ってくれたし

    +273

    -2

  • 73. 匿名 2017/02/01(水) 23:41:00 

    少し疑問に思うんですけど、剛の父はなんで最後、加瀬大周を殺さなかったんですか?

    あそこで剛が殺さないで!ってメーセージをプールに浮いた写真で父に伝える演出は必要だったんでしょうか?

    あのまま殺して欲しかったです

    +86

    -7

  • 74. 匿名 2017/02/01(水) 23:41:48 

    横山めぐみサン演じてる継母がいい人だったのが救いだった
    亡くなった母親と同じ香水つけてると剛が気にしてたのを知って、その香水捨てたりとか
    いい母親になろうと努力が伝わってきた

    いじめっ子が剛の仏前に「ごめんなさい、いじめてたことを証言出来ません」て謝った時に
    「自分は泣いて謝るだけ?!親に知られるのが怖いの?退学になるのが嫌なの?!誠くんはもっとずっと一人で寂しくて怖い思いしてたのよ!!」て叫ぶシーンが今でも泣ける
    この人だけでももっと早く気づいてあげれてたらなぁって

    +392

    -0

  • 75. 匿名 2017/02/01(水) 23:41:53 

    見てると辛くなるドラマだけど残酷さや闇の部分を描くから後の話しに意味がある、出てくるんだと思ってる。名作であったと言っていい。

    +154

    -2

  • 76. 匿名 2017/02/01(水) 23:42:27  ID:pBJcMTyIbv 

    加勢大周演技はうまかったよね。
    うまさが故にこのドラマの役柄のせいで干されたらしい。
    演技うまい人って役だってわかってても、その人自身がクソに思えてしまう

    +213

    -4

  • 77. 匿名 2017/02/01(水) 23:42:41 

    このドラマの結末、手がいきなり出てきて加勢を線路に突き落としたよね?

    あれビックリしたんだけど死んだ剛くん手ってことなの?

    +194

    -5

  • 78. 匿名 2017/02/01(水) 23:44:19 

    こういうドラマまたしてほしいわー
    なんでこういうドラマ禁止になったの??
    最近のドラマは無難すぎてつまらんわー
    みんな娯楽に飢えてるよ

    個人的には、北乃きいのライフとかKinKi Kidsの人間失格みたいないじめを舞台にしたドラマ結構見ちゃうんだよな
    辛いんだけど、いじめを通して人間の本性が見えてくる気がする

    +215

    -6

  • 79. 匿名 2017/02/01(水) 23:44:51 

    キャッチボールしながら『学校行くわ』『店の借金もあるやろ』って言った次の日に飛び降り…
    お父さん想いで優しい子が…

    +322

    -2

  • 80. 匿名 2017/02/01(水) 23:44:55 

    斉藤さん、キンキファンから抗議の手紙が大量に来たと言ってました

    +202

    -0

  • 81. 匿名 2017/02/01(水) 23:46:00 

    >>76
    平成の御三家は織田裕二だけ残ったな

    +43

    -1

  • 82. 匿名 2017/02/01(水) 23:46:47 

    このドラマ見て、剛くんに惚れた

    +145

    -2

  • 83. 匿名 2017/02/01(水) 23:46:52 

    スッゲェ〜〜ムカついたドラマ…

    本当にムカつくよなぁ〜

    +90

    -2

  • 84. 匿名 2017/02/01(水) 23:47:04 

    >>77
    そうとしか思えない

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2017/02/01(水) 23:48:24 

    最初の

    僕の目をあげる もう君を見なくてもすむのなら
    僕の耳をあげる 君の声を聞かなくてすむのなら
    僕の口をあげる もう誰とも話したくないんだ

    のナレーションだけで号泣できる。

    +358

    -1

  • 86. 匿名 2017/02/01(水) 23:49:24 

    球場で「学校行くわ」って言った誠の笑顔が忘れられない。
    あの笑顔の数日後には死んでしまうなんて。
    お父さんがもっと早く誠を信じていたら変わっていたのだろうか。

    +270

    -0

  • 87. 匿名 2017/02/01(水) 23:49:30 

    バラエティでレギュラーになってからの斉藤さんはその後ドラマでも悪役しても嫌にならなかった
    本当は気さくなオッサンだからと思ってたからね
    ある意味バラエティに出て正解だった人
    イメージダウンしなかったし

    +183

    -0

  • 88. 匿名 2017/02/01(水) 23:49:39 

    最後先生が全校集会で語った時に、死んだはずの誠が拍手してるのを見てやっと少し救われた気分になった

    +148

    -0

  • 89. 匿名 2017/02/01(水) 23:50:37 

    >>18
    剛が体育教師から体罰を受けた後にプールサイドでぐったりしてるところを
    光一が人工呼吸して助けた
    でも鼻をつまんでない人工呼吸です

    +149

    -2

  • 90. 匿名 2017/02/01(水) 23:51:18 

    凄く優しくて学業も優秀な子だったね
    正義感が強いのが逆に仇になったよね

    +162

    -0

  • 91. 匿名 2017/02/01(水) 23:52:19 

    桜井幸子が最後体育館で泣きながら訴えてるシーンで、誠が映ってるよね?
    加瀬大周を突き落としてた手もそうだし、ちょいちょい出てきてるww

    +154

    -2

  • 92. 匿名 2017/02/01(水) 23:52:24 

    加勢平愛梨さんのおかげで和んでる

    +49

    -8

  • 93. 匿名 2017/02/01(水) 23:53:11 

    多分私の推測だけど、

    剛の父が先生を殺せないような演出にしたのは、父に悪人になって欲しくないという剛から父へのメッセージじゃないのかな
    剛自身の手でこの先生を殺すってことじゃないの?

    最後は加瀬大周が誰かの手に押されて電車にひかれて終わるっていうオチだったけど、そのシーンを最後にもってくるってことは、それだけ大事な事を伝えたかったんじゃないかな

    剛の加瀬大周への最後の仕返し



    +177

    -1

  • 94. 匿名 2017/02/01(水) 23:53:18 

    >>64
    黒田君別人やないかい

    +51

    -0

  • 95. 匿名 2017/02/01(水) 23:54:12 

    斎藤さんのプールで目を見開いたまま
    死んでいるところが印象的で今でも覚えてる。
    私も小学生でこのドラマをキッカケでKinKi Kidsを知って剛のファンになりました。
    黒田勇樹と同い年?ですが、あの顔と声がキモいーーーと当時小学生女子同士話してたなぁ。

    +194

    -2

  • 96. 匿名 2017/02/01(水) 23:54:19 

    僕の背中にはゼンマイがあるんだ
    壊れて動けなくなるまで、あるいは次のおもちゃが見つかるまでは酷使される
    君自身がおもちゃにされた事はあるのかい?
    順番はまわってくるんだ
    突然に、容赦なく
    (うろ覚え)

    +159

    -0

  • 97. 匿名 2017/02/01(水) 23:54:57 

    V6の三宅健もチョイ役で出てた

    +117

    -3

  • 98. 匿名 2017/02/01(水) 23:55:29 

    >>92 70さんとコメ被りwww

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2017/02/01(水) 23:55:56 

    >>74
    横山めぐみさんは、このドラマの前に「この世の果て」っていうドラマに出てたんだけど、その時は最強のクズ役だったから、ギャップにびっくりしたな~。

    +143

    -0

  • 100. 匿名 2017/02/01(水) 23:56:20 

    赤井と剛の関西弁が素敵だった。

    +106

    -1

  • 101. 匿名 2017/02/01(水) 23:56:42 

    加瀬大周と光一と剛が三角関係のBL&いじめドラマって感じだよね

    なんかもうこのドラマの内容が濃すぎて語ることが山ほどあるわ

    どのシーンも印象的なんだよなー


    +152

    -1

  • 102. 匿名 2017/02/01(水) 23:58:23 

    >>69
    本当それw
    29さんがおもしろすぎるww

    +10

    -1

  • 103. 匿名 2017/02/01(水) 23:58:24 

    僕は朝が来るのが怖いんだ
    太陽よ、どうか僕を照らさないで
    暗闇よ、どうか長く僕を隠してほしい

    +203

    -3

  • 104. 匿名 2017/02/01(水) 23:58:39 

    >>101
    ですよね
    最近の月9とか時間が経っても語ることそんなにない
    内容ペラッペラだもん
    もっと密度の濃いドラマしてほしい
    高校の国語の教科書の方が読んでて面白いよ
    人間失格とか、夏目漱石のこころとか

    もっと深く考えさせられるようなドラマをしてくれ!

    +154

    -0

  • 105. 匿名 2017/02/01(水) 23:59:46 

    >>44
    本当は誠がやりたかったと聞いた事あるけど
    どっちが本当?

    +10

    -5

  • 106. 匿名 2017/02/02(木) 00:02:04 

    この女教師もうざいわ
    お前が生徒と向き合おうとせずに加瀬大周への恋心にうつつをぬかしすぎたからこんなことになったんだよ!
    教師失格!!
    あなたもいじめの加害者

    +236

    -4

  • 107. 匿名 2017/02/02(木) 00:02:10 

    教師役の斉藤洋介さんの女装が強烈だった。
    女装でコンビニ入って、生理用品持ってレジで「おいくら、かしら?」っていうやつ。

    +260

    -0

  • 108. 匿名 2017/02/02(木) 00:02:47 

    お前も殺すぞの赤井英和の表情が怖い…
    その後に虐めた奴は誰だとクラスの名簿を見せた後『三宅健』の名前が…

    +101

    -0

  • 109. 匿名 2017/02/02(木) 00:05:45 

    >>77
    視聴者の手って製作側が言ってなかった?

    +79

    -0

  • 110. 匿名 2017/02/02(木) 00:06:29 

    桜井幸子、横山めぐみ、斉藤洋介は野島ドラマの常連だった

    横山めぐみと斉藤洋介はその後スマスマの準レギュラーだった

    +162

    -1

  • 111. 匿名 2017/02/02(木) 00:06:37 

    このシーントラウマ

    斉藤洋介の狂気ぶりがほんとに怖い
    それに対して溺れる役を難なくやってのける剛のメンタルどうなってんのw
    剛すごすぎ
    なんで俳優業もっとしないのかなー
    嵐とかSMAPばっかりドラマ出てるけど、KinKi Kidsの方が演技断然うまいと思う

    +380

    -2

  • 112. 匿名 2017/02/02(木) 00:08:28 

    光一はなぜ剛に友情を超えて愛という道に走ったんだろう。
    なんで??

    +188

    -4

  • 113. 匿名 2017/02/02(木) 00:08:50 

    >>110
    黒田ゆうきもその後野島伸司のひと屋根2に出てたね

    +53

    -0

  • 114. 匿名 2017/02/02(木) 00:08:57 

    赤井英和の復讐で、どしゃ降りの雨の夜に首絞められた訳の子、翌年の金八先生に出てたね。
    あと、DOCOMOのポケベルのCMにも

    +59

    -1

  • 115. 匿名 2017/02/02(木) 00:10:58 

    赤井英和って演技派なんだなーって思って見てたな。
    子どもを守る気持ちは痛いほど分かる部分があったな。
    いくら演技とはいえ、剛がいじめられる場面とかつらすぎて、今でもトラウマだもん(--;)

    +149

    -1

  • 116. 匿名 2017/02/02(木) 00:11:21 

    少年を殺したのはどの愛か――。

    ↑このキャッチコピーが大好きだった

    +135

    -0

  • 117. 匿名 2017/02/02(木) 00:12:19 

    とにかくどいつもこいつもくずばっかり!!って
    ドラマだったw
    自分の息子を信じない父親
    多感な時期の連れ子の前でデリカシーに欠ける継母
    自分の恋愛優先の担任に暴力教師変態教師浮気親
    いじめっこ達と友達だと思ってたのに
    裏切り者の影の番長…

    +141

    -3

  • 118. 匿名 2017/02/02(木) 00:12:34 

    剛が一時期うつっぽかったのも、こんな演技してたからじゃないの(笑)

    +24

    -42

  • 119. 匿名 2017/02/02(木) 00:13:23 

    >>115
    結構大根じゃなかった?
    かせたいしゅうが一番うまかった気がする
    剛も若いのに結構うまかったなー

    +103

    -2

  • 120. 匿名 2017/02/02(木) 00:13:34 

    >>116
    そのキャッチコピーの意味が掴めないんだけど...

    剛を殺したのは、加瀬大周の光一への愛ってこと??

    +16

    -24

  • 121. 匿名 2017/02/02(木) 00:13:57 

    現代では出来ないよね…。女装趣味の教師とか…。意識不明で笑うとか…。

    +98

    -0

  • 122. 匿名 2017/02/02(木) 00:15:04 

    >>112
    浮気してる母親(女)にうんざりしてたんじゃない?
    大人は汚い、女は汚いって思春期もあっただろうし
    きれいな者に救いや癒しを求めたんじゃないの

    +131

    -0

  • 123. 匿名 2017/02/02(木) 00:15:50 

    これと若葉の頃も忘れられない。
    なんであの時代はこんな辛いドラマばっかだったんだろ…

    +172

    -3

  • 124. 匿名 2017/02/02(木) 00:16:53 

    >>117
    それな
    もう密度濃すぎてついていくのにやっとだわ

    継母と赤井英和はいい人!みたいな感じに言われてるけど、こいつらも剛の気持ち一番踏みにじった張本人だよ
    特に継母とかデリカシーなさすぎ
    赤井は主観的に物事を見るようなアホ

    誰にも頼れない剛
    そりゃ自殺するわ

    +131

    -2

  • 125. 匿名 2017/02/02(木) 00:17:13 

    >>120
    加瀬大周の光一への愛
    光一の剛への愛
    父親の息子への愛

    歪んだ愛ではあるけど
    一つの愛だけじゃなく色んな愛が重なってこうなった
    って感じじゃないかな?

    +132

    -2

  • 126. 匿名 2017/02/02(木) 00:17:25 

    >>120
    加瀬大周が光一を愛してなければ起きなかったかもしれないし
    光一が剛を愛してなければ起きなかったかもしれない
    剛が親を愛してなければ逃げられたかもしれないし
    担任が加瀬大周を愛してなければもっと早くいじめに気づけたかもしれない
    皆が自分だけを愛さず周りの人間をも愛せていれば他人を傷つけることはなかったかもしれないね

    +184

    -1

  • 127. 匿名 2017/02/02(木) 00:18:08 

    剛は演技が上手いよな
    ジャニーズではキムタクや山下みたいなカッコつけより数倍も上手いわ

    +262

    -5

  • 128. 匿名 2017/02/02(木) 00:19:13 

    >>124
    継母引くよねw
    時代もあるのかも知れないけど
    自分だったらちょっと嫌だわ
    両親が良いのなんて誠が死んだあとくらいじゃんね

    +42

    -0

  • 129. 匿名 2017/02/02(木) 00:19:15 

    画質悪くて申し訳ないんだけど。。
    1話のこの時の父子の笑顔がキラキラしてた。その後の顛末が残酷すぎただけに。
    ドラマ「人間・失格」を語りたい

    +139

    -0

  • 130. 匿名 2017/02/02(木) 00:19:24 

    >>125
    なるほど!!
    愛って罪ですね

    +43

    -2

  • 131. 匿名 2017/02/02(木) 00:19:49 

    私がちょうど小学生でキンキにはまりかけて、ドラマに出るってワクワクして見始めてショックを受けたドラマ。
    自分の事の様に虐められてる剛くんを見て悲しかったけど雑誌のMyojyoで撮影現場特集でみんな笑顔でお弁当食べてる写真が子供の心ながら救いだった。
    ジャニーズJr.の国分くんも出てたね。

    +131

    -2

  • 132. 匿名 2017/02/02(木) 00:20:06 

    登校のシーンで、光一と剛が、世の中の一番の悪は誰だと思う?と語り合うシーンで、剛は「ノストラダムス」光一は「一人の女」と言ったのが印象に残ってる

    +130

    -2

  • 133. 匿名 2017/02/02(木) 00:20:19 

    >>127
    気持ちはわかるが
    あまり他を下げて比較するようなことは止めた方がいい
    がるちゃんはジャニーズファンも多く居るからね

    +19

    -9

  • 134. 匿名 2017/02/02(木) 00:20:40 

    >>129
    わかるよ
    この平和なシーンがあるからこそ、より残酷ないじめを強調させてる

    +111

    -0

  • 135. 匿名 2017/02/02(木) 00:22:38 

    剛の演技はうーん…どうだろう…。どっちかと言うと光ちゃんのほうが役にハマってる感じで上手かったからバーター的な感じだと思ってた。

    +1

    -137

  • 136. 匿名 2017/02/02(木) 00:22:55 

    とりあえず剛くんが大好き!!
    なんか知らんけど、楽しそうな剛くん見てたら、人間失格を思い出してしまってしんでなくてよかったーってなる
    それだけ剛くんの演技がすごかったわ

    +223

    -0

  • 137. 匿名 2017/02/02(木) 00:23:05 

    ちょっと内容忘れたんだけど、赤井英和ってそんなに能天気な父親だったの❔
    継母の横山めぐみと剛と3人の関係は良好じゃなかったっけ❔

    忘れたよ(TT)思い出したいけど、ちょっとトラウマだから見ることはできない(涙)

    +80

    -0

  • 138. 匿名 2017/02/02(木) 00:24:01 

    頭の中にハエがいる

    +76

    -0

  • 139. 匿名 2017/02/02(木) 00:25:15 

    >>128
    うん
    赤井も剛の気持ち考えろよほんとに

    ドラマ中で赤井と剛がよく喧嘩してたけど、どの喧嘩も90パーセントは剛の方が正しかったわw

    +116

    -1

  • 140. 匿名 2017/02/02(木) 00:26:47 

    名場面として墓場のシーンはよく語られるけど
    黒田勇気を骨折させたと赤井さんが学校に呼び出されて、誠とお父さんとで一緒に下校するんだけど
    誠が「お父さんは自分の事信じてくれてるよね」みたいな事を笑いながら話しかけるのに
    お父さんが信じてない冷たい目で一瞥して
    誠が(あぁ…お父さんも僕の事を信じてないんだ…)って笑顔がくもっていくシーンが本当凄い
    二人とも言葉はないのに気持ちが伝わりすぎて泣ける

    +235

    -0

  • 141. 匿名 2017/02/02(木) 00:29:56 

    でも一昔前ってあんな父親多かったよね

    +81

    -0

  • 142. 匿名 2017/02/02(木) 00:30:17 

    >>137
    元々は仲良し親子だよ
    能天気な面はあるけど良い父親だったと思う
    でも先生に騙されて息子を疑い
    息子の反抗的な態度(真実を伝えてるだけなんだけど、嘘だと思われてる)に苛立って
    どんどん当たりが強くなって
    苛めで引きこもりになりそうな時にも
    話しも聞かず暴力で学校に行かせたんだよ。

    +178

    -0

  • 143. 匿名 2017/02/02(木) 00:30:42 

    剛は何も悪いことしてない
    剛以外の人間がみんな異常だった

    +241

    -0

  • 144. 匿名 2017/02/02(木) 00:32:50 

    剛がバーターはありえない
    野島さんがひと目で剛の才能見抜いたのに

    +234

    -1

  • 145. 匿名 2017/02/02(木) 00:32:50 

    >>135
    バーターは有り得ないねw
    多くの人に剛が主役だと勘違いされる位だったし
    監督?脚本家?も絶賛だったからねー。

    +219

    -2

  • 146. 匿名 2017/02/02(木) 00:33:31 

    悪いが光一は演技普通じゃね?

    +168

    -12

  • 147. 匿名 2017/02/02(木) 00:34:45 

    ジャニーズだから仕方がないけど
    黒田勇気最悪!って言われるのに
    光一可哀想…はずっと理解できなかったなー
    るかには何度苛立ったことか!!

    +108

    -4

  • 148. 匿名 2017/02/02(木) 00:36:12 

    >>146
    まぁまぁw
    荒れちゃいますしw

    +20

    -4

  • 149. 匿名 2017/02/02(木) 00:36:17 

    >>142
    詳しく教えて下さってありがとうございます。
    少し思い出してきました…(>_<)

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2017/02/02(木) 00:37:04 

    光一は演技はだいこ…
    でもオーラあったよ
    闇キャラ美少年オーラが

    +127

    -6

  • 151. 匿名 2017/02/02(木) 00:37:55 

    そりゃジャニーズ何だから褒めとかなきゃww
    うちの娘も当時ワザとらしい演技って気づいてた位だからみんなが言う程のもんでもないでしょ。

    +2

    -81

  • 152. 匿名 2017/02/02(木) 00:38:36 

    最初は黒田がイジメられてて、剛は黒田を助けたのにね

    +157

    -0

  • 153. 匿名 2017/02/02(木) 00:38:46 

    剛の最後のSOSに気づいてやれよ、赤井!!
    土手で剛が赤井に「信じてくれるよね?」って聞いてるシーン。赤井はあの時が一生の後悔になるだろうね。
    今まで純粋に真面目に生きてきた立派な息子の姿を見てきてんだったらそこは信じてやれよ!!

    +152

    -0

  • 154. 匿名 2017/02/02(木) 00:40:01 

    光一も被害者面して、加害者でしょ。
    剛がいじめられてても止めなかった。
    みんな自分が一番

    +149

    -1

  • 155. 匿名 2017/02/02(木) 00:40:04 

    >>151
    何言ってんの?
    堤監督も剛の演技に惹かれて、金田一少年の事件簿の主役に抜擢したんだよ

    +191

    -1

  • 156. 匿名 2017/02/02(木) 00:40:33 

    なんか、臭うよ

    +18

    -7

  • 157. 匿名 2017/02/02(木) 00:41:25 

    男の嫉妬って女に負けないくらいネチネチしてむごいって印象だったな

    +69

    -3

  • 158. 匿名 2017/02/02(木) 00:41:51 

    >>154
    光一はただ剛を愛してただけ
    その純愛を加瀬大周にうまいように利用されて光一にも剛をいじめさせた
    光一は良くも悪くも剛への愛が強すぎた

    +111

    -8

  • 159. 匿名 2017/02/02(木) 00:42:29 

    斎藤洋介、野島伸司脚本「人間・失格」撮影中に殺されかけた!? | ニュースウォーカー
    斎藤洋介、野島伸司脚本「人間・失格」撮影中に殺されかけた!? | ニュースウォーカーnews.walkerplus.com

    90年代の大ヒットドラマ「人間・失格」※の体罰教師役で一躍有名になった斎藤洋介。当時、社会問題ともなっていた“イジメ”を...



    「(堂本)剛君がうまかったんですね。

    ボールをぶつけるシーンも、プールに沈めるシーンも、僕は手に全然力を入れてないんです。

    だけど、映像では本当に痛くて苦しそうに見えていて。」

    +184

    -0

  • 160. 匿名 2017/02/02(木) 00:42:50 

    >>157
    それはわかる
    女は嫉妬深いとか言われてるけど男もすごいよね

    +51

    -0

  • 161. 匿名 2017/02/02(木) 00:44:39 

    でも加瀬大周は最終的に光一に自殺を進めたんだよね

    +51

    -0

  • 162. 匿名 2017/02/02(木) 00:44:43 

    加瀬大周が死体写真を撮りたいが為に仕組んだ話。

    +79

    -2

  • 163. 匿名 2017/02/02(木) 00:45:47 

    >>161
    最後、加瀬大周は光一を裏切ったよね
    前は愛してたのに、最後の方は光一になんか冷たくなった
    なんで??

    +51

    -0

  • 164. 匿名 2017/02/02(木) 00:46:27 

    愛ではなかったとか?

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2017/02/02(木) 00:47:51 

    美少年
    ドラマ「人間・失格」を語りたい

    +219

    -3

  • 166. 匿名 2017/02/02(木) 00:48:09 

    視聴率
    いじめ話の頃はどんどん下降
    復習が始まって上昇してきたんだっけ

    +80

    -0

  • 167. 匿名 2017/02/02(木) 00:48:17 

    >>161
    そんなシーンあったっけ?

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2017/02/02(木) 00:48:56 

    >>163
    剛が死んだ後もずっと光一は剛を忘れられない姿をみて、光一に呆れたからじゃない?
    光一はもう自分のものにはならないから見離したってことでしょ

    +96

    -2

  • 169. 匿名 2017/02/02(木) 00:49:27 

    いじめの内容凄かったもんね…

    +76

    -0

  • 170. 匿名 2017/02/02(木) 00:51:06 

    脚本家野島伸司
    「剛は『人間・失格』のオーディションの時から突き抜けてレベルが違った。ほかの子が色褪せるような輝きを持っていた」

    +200

    -1

  • 171. 匿名 2017/02/02(木) 00:52:11 

    加勢は光一への思いだけでの行動ではないよな
    最後の方で自分に向かってくる赤井をカメラでバシバシ撮って大興奮ちょっと笑いながら撮ってて狂気を感じた

    +114

    -0

  • 172. 匿名 2017/02/02(木) 00:53:48 

    加瀬は親の愛を知らないから、同じ境遇の光一に惹かれたというか何というか…
    でも結婚が決まって、愛してくれる人が見つかったから、光一はもう用なし
    って感じになったんじゃない??

    +38

    -4

  • 173. 匿名 2017/02/02(木) 00:54:00 

    役者名で書かれると何か(´・ω・`)

    +47

    -0

  • 174. 匿名 2017/02/02(木) 00:54:23 


    担任の女の先生の言葉

    “大場誠君を殺したのはここにいるみんなです
    私を含めて、直接イジメにかかわった人
    からかうようにたきつけた人
    見て見ぬふりをした人
    知らなかった人
    ここにいるすべての人が大場君を殺したんです
    あなた達には実感がないんです
    生きてる実感がきっとないんです
    何か大きなものに流されて、自分がなんなのか分からないでいるんです
    人間なのか
    自分の体の中に何色の血液が流れているのか
    傷つけると痛みを感じるのか
    それが分からないあなた達は
    友達の体から赤い血が流れて
    苦痛に顔を歪めて
    孤独や絶望で表情を失っていくのを見てほっとするんです
    友達を傷つけることで、生きてる実感を感じようとするんです
    勘違いしないでください
    友達にいくら赤い血が流れていても、涙が溢れていても、それはあなた達自身じゃない
    あなた達は、人間だとは言えません
    みんなが…みんなが生まれたことだけで、もうとても素晴らしいことなの
    生きていることだけで、素晴らしいことなの
    自分自身の存在に、早く自分自身で気づいて
    素晴らしい自分の命と同じように、友達の命も素晴らしいことに気づいて
    自分を愛するように、友達も愛して
    ごめんなさい大場君…
    あたしは…あたしはなんにもできない、あなたの死を… ”



    +160

    -0

  • 175. 匿名 2017/02/02(木) 00:54:37 

    加勢は万引きの癖もあったよね

    +67

    -0

  • 176. 匿名 2017/02/02(木) 00:55:23 

    >>166
    ×復習
    o復讐
    だった

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2017/02/02(木) 00:55:56 

    僕は誠を愛してた。って光一に言われて加勢大周がエレベーターの中で
    わかってたよ…!だから僕は追い詰めたんだ!って言って
    ちょっと狂うシーンはあったような気がする…

    +110

    -2

  • 178. 匿名 2017/02/02(木) 00:56:03 

    >>174
    深いなー
    このドラマの総括みたいな言葉だね

    +77

    -0

  • 179. 匿名 2017/02/02(木) 00:59:36 

    >>173
    同じ事思ってたw
    光一は剛を愛してただけとか書いてるの見ると何かちょっと照れてしまう*\(^o^)/*

    +47

    -1

  • 180. 匿名 2017/02/02(木) 01:00:30 

    >>147 光一の役は可哀相なんて言われてなかったと思う
    光一もこれは悪役って位置だった

    +86

    -3

  • 181. 匿名 2017/02/02(木) 01:00:47 

    >>155
    剛が居なきゃ金田一の実写化はなかった
    少なくともあの時代、堤監督では。
    その後プラトニックでもご指名あったね
    小松さんが堂本剛青春三部作作ったのは
    人間失格見たからだっけ?金田一?

    +120

    -2

  • 182. 匿名 2017/02/02(木) 01:01:01 

    あのドラマは重かったけど堂本くんアゴもなくてイケメンだった。あれは泣けた。、

    +1

    -44

  • 183. 匿名 2017/02/02(木) 01:02:29 

    アゴがなかったらヤバイだろ

    +68

    -1

  • 184. 匿名 2017/02/02(木) 01:03:13 

    >>158
    元々影の番長だったじゃん
    黒田勇気いじめの主犯(指示役)はるかだよ

    +91

    -0

  • 185. 匿名 2017/02/02(木) 01:03:27 

    >>172
    そうかな?森田先生との結婚はダミーみたいなもんじゃないの?

    +32

    -0

  • 186. 匿名 2017/02/02(木) 01:04:00 

    剛ファンは何かあったらすーぐ監督の名前出すね〜
    反対に光ちゃんファンは寡黙だから中々功績が一般に知られにくい…

    +3

    -97

  • 187. 匿名 2017/02/02(木) 01:04:08 

    飛び降りる前、ルカに手を差し伸べられた時の剛くんの表情がとても上手い。

    そんなものもう信じられないっていう顔

    剛の演技がこのドラマの良さを際立たせた

    +277

    -1

  • 188. 匿名 2017/02/02(木) 01:04:27 

    >>95
    私も黒田君と同い年であの頃は剛派か光一派かで友達と盛り上がってて黒田キモいって言ってたけど思い返せば小学生の男の子の子役であれだけの美貌ってなかなか居ないですね
    成長してから残念になったけど

    +105

    -3

  • 189. 匿名 2017/02/02(木) 01:05:34 

    すぐ監督の名前出すってここ人間失格のトピだよね

    +41

    -8

  • 190. 匿名 2017/02/02(木) 01:06:15 

    >>56
    セカンドチャンスは黒田救済ドラマなんじゃなかったっけ

    正義感が強く喧嘩っ早いマザコン長男 渡(剛)
    心優しく女の子っぽい次男 律(黒田)
    三男坊ののんちゃんが可愛かった

    +107

    -2

  • 191. 匿名 2017/02/02(木) 01:06:19 

    結局加勢大周は自分の事しか愛してなかったんだよ。
    桜井幸子に好意を抱く様になってからはあれだけ愛情を注いでた光一をあっさり切り捨てたし、桜井幸子に別れを切り出された後は廊下ですれ違った時とかも桜井幸子をその辺の石ころでも見る様に見向きもしなかったしね。
    本当にこいつさえいなかったら剛は屋上から飛び降りる事もなく光一と楽しく過ごしてただろうに。

    +128

    -1

  • 192. 匿名 2017/02/02(木) 01:06:56 

    >>180
    >>158
    結構いるみたいよw

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2017/02/02(木) 01:07:17 

    >>187
    この回のサブタイトルが「逃げない勇気」だったような
    サブタイトルもいちいち好き

    +54

    -1

  • 194. 匿名 2017/02/02(木) 01:07:38 

    光一ファンが寡黙とかw

    +60

    -8

  • 195. 匿名 2017/02/02(木) 01:08:08 

    >>186
    私もKinKi Kidsファンですが、そういう痛いファンは嫌いです
    KinKi Kids自身もそういうファンはやめて欲しいって言ってるよ
    KinKi Kids「光一派・剛派はやめよう」発言が波紋…過激な“オンリー担”に言及か
    KinKi Kids「光一派・剛派はやめよう」発言が波紋…過激な“オンリー担”に言及かgirlschannel.net

    KinKi Kids「光一派・剛派はやめよう」発言が波紋…過激な“オンリー担”に言及か 剛が、2人のうちどちらか1人にのみ愛を注ぐファンに対して、「光一派」「剛派」はやめて「シンプルにKinKi Kidsを愛してください」と、ファン同士の“団結”を呼びかけたという。 「た...


    剛が、2人のうちどちらか1人にのみ愛を注ぐファンに対して、「光一派」「剛派」はやめて「シンプルにKinKi Kidsを愛してください」と、ファン同士の“団結”を呼びかけたという。


    実際にこのドラマは剛くんの演技が光ってたじゃん
    光一くんは光一の良さがあるよ

    +134

    -4

  • 196. 匿名 2017/02/02(木) 01:08:36 

    >>193
    逃げてよかったんだよ誠くん...

    +83

    -0

  • 197. 匿名 2017/02/02(木) 01:10:04 

    >>189
    いつからかキンキの名前だけしか出しちゃだめなトピになったのかな?w
    このドラマの監督が
    このドラマのオーディションで
    このドラマに出た役者に感じた印象の話なのにね

    +67

    -3

  • 198. 匿名 2017/02/02(木) 01:11:34 

    189にマイナスな時点でお察し

    +10

    -2

  • 199. 匿名 2017/02/02(木) 01:11:35 

    私はルカも立派ないじめの加害者だと思ってる
    ルカが現実逃避して特に制裁を受けなかったとこだけなんか心残り
    他のいじめの加害者は剛の父にえげつない罰を受けてたのに
    なぜルカだけ許されるの?

    +112

    -0

  • 200. 匿名 2017/02/02(木) 01:12:04 

    >>165
    自分にないものをもつ者への憧れが憎悪へと変容する

    ルカに愛された誠への新見からの憎悪
    成績優秀な誠へのクラスメートからの憎悪
    誠が持っててルカに無いものって何だろうか?暖かくて明るい家庭とか?

    +38

    -0

  • 201. 匿名 2017/02/02(木) 01:12:43 

    この時代だからこそ再放送して欲しいけどムリだよね

    +67

    -0

  • 202. 匿名 2017/02/02(木) 01:13:35 

    光ちゃんとかいってるの凄い気持ち悪い 無理((( ;゚Д゚)))

    +85

    -10

  • 203. 匿名 2017/02/02(木) 01:14:10 

    >>195
    別にオンリーファンががダメとは言ってないと思うよファン同士争うなと言っただけで。
    あとここ一応ドラマトピだからさ
    そういう張り付けはせめて落ちるまで止めた方が良いんじゃないかな
    って事で、この話しもトピズレだからレス不要ですん

    +26

    -1

  • 204. 匿名 2017/02/02(木) 01:14:34 

    加勢大周ってイケメンでトレンディ俳優だったのにこのドラマがきっかけでイメージが悪くなって仕事が減ったんだって。

    黒田勇樹も妖しい美少年で人気だったのに一気に悪いイメージついちゃったし、このドラマ影響ありすぎだよね。 すごいドラマだったんだって改めて思う。

    加勢大周は現在バーテンやってるらしい
    桜井幸子は芸能界を引退して海外で暮らしてる

    +102

    -1

  • 205. 匿名 2017/02/02(木) 01:14:46 

    >>200
    そうだね、明るい家庭だと思う
    誠とルカは正反対の家庭環境って感じだった

    +23

    -0

  • 206. 匿名 2017/02/02(木) 01:15:09 

    ネットが普及してない時代でこれだからね

    今の時代ならロッカーで失禁した誠や女装した体育教師、さらに体育館倉庫で全裸にされた子とかもネットでばら蒔かれるんだろうね

    +100

    -1

  • 207. 匿名 2017/02/02(木) 01:15:16 

    >>198
    マイナス1が頑張ってるので生ぬるい目で見守ってあげましょうw

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2017/02/02(木) 01:17:01 

    >>200
    強さも優しさも信じる気持ちも
    他者に向ける愛情も
    そして親からの愛も
    沢山のものがるかには欠けていたね

    +8

    -3

  • 209. 匿名 2017/02/02(木) 01:17:17 

    このドラマは剛も光一も出てて今までの流れが剛メインの話になるのは剛が重要な役柄だし演技も良かったからでファンが持ち上げただけじゃ一般や特に関係者から演技力の支持なんてされないよ

    +113

    -7

  • 210. 匿名 2017/02/02(木) 01:18:46 

    >>199
    むしろルカがイジメのリーダー的存在だったし
    もちろん加害者だよ
    天罰か知らないけど誠が死んだ後に狂って記憶喪失になって赤ちゃん返りしたじゃん

    +122

    -0

  • 211. 匿名 2017/02/02(木) 01:18:54 

    森田先生の未熟さに腹立つ。
    誠のいじめや体罰に気付かずに主犯の男に色ボケしちゃうとかふざけてるわ。
    いじめの証言をする立場になった生徒を危険だからどうにか守ろうという発想にもならなかった事も教師として抜けてる。
    証言がかなわず父親との約束を守れなかったし、生徒がいじめられて自殺未遂をした事にも気付かない。しかもそれを父親から知らされるなんて。

    最後は幸せそうに教師ライフをおくってたけどは??って感じだわ
    よくそんな何事も無かったかのように教師出来るなって
    どこまでもアホな先生だわ
    最後の全校集会の言葉も森田先生が行っても全く心に響かねーよ

    ポンコツ教師はとっとと召されろ

    +54

    -6

  • 212. 匿名 2017/02/02(木) 01:18:56 

    >>201
    無理だろうなぁ
    これを見ていじめは決して
    いじりの延長ではなく
    人間の命を左右するものだと言うこととか
    いじめをした結果自分が背負わなければいけない 罪、罰、業とか
    周りの人がどれだけ悲しむのかとか
    色々と学んで話し合って欲しいけどね

    +52

    -0

  • 213. 匿名 2017/02/02(木) 01:19:07 

    ここも荒らされるの?もういいかげんにして

    +11

    -7

  • 214. 匿名 2017/02/02(木) 01:20:20 

    黒田くんが演じてた武藤はお金を渡してでも誠と友達になりたかったんだよね。だけど真っ直ぐな誠はそんな武藤を軽蔑した
    その上、成績トップの誠がどんな勉強方法なのか学にこっそり聞くんだけど誠は特に何もしてなくてあの成績だった←だから余計に面白くなかった

    +106

    -1

  • 215. 匿名 2017/02/02(木) 01:20:22 

    >>199
    父親は光一も殺そうとしたけど、寝てる時に剛の名前を呼んで涙を流していたのを見て、許したんじゃなかったっけ
    でも光一も最後狂って病気になったんじゃなかった?

    海外に逃げた黒田も狂って母親を殺したみたいな最後だったような…

    +91

    -1

  • 216. 匿名 2017/02/02(木) 01:20:41 

    剛も光一も演技はそんなにすごくないみたいなコメントがさっきからちらほらあるけど、この役はKinKi Kidsの二人共オーディションで勝ち取ったものだよ
    剛は最初から際立っていた、って後に野島さんが語ってる

    +159

    -0

  • 217. 匿名 2017/02/02(木) 01:20:50 

    名作だと思う。小学生だった私にはトラウマになるくらいの内容だけど、ビデオに撮って兄と何回も見てたわ。。
    オープニングのサイモン&ガーファンクルの前奏聞くだけでゾクゾクする。

    +64

    -1

  • 218. 匿名 2017/02/02(木) 01:21:33 

    >>210
    正直、ずるいな〜と思った。

    +24

    -1

  • 219. 匿名 2017/02/02(木) 01:24:10 

    >>215
    黒田は誠の亡霊に最後まで怯えつつ母親と家庭教師にはプレッシャーをかけられ続けてた
    で、原作では家庭教師をドラマでは母親をメッタ刺しした

    +71

    -2

  • 220. 匿名 2017/02/02(木) 01:24:59 

    >>211
    上半分は同感
    だけど何事もなかったような幸せ教師ライフには思わなかったかなー
    でも何十年も昔のドラマなのに今尚そこまで思わせるって凄いよね

    +18

    -0

  • 221. 匿名 2017/02/02(木) 01:25:10 

    剛君の目が大きくてキラキラしてて可愛くて可哀想で。
    とにかくメンタル心配になるくらいひどい描写でこの子大丈夫なのかなと思ってたな。

    +138

    -1

  • 222. 匿名 2017/02/02(木) 01:25:36 

    加瀬大周が最後誰かの手に押されて電車にひかれたのは、
    視聴者の恨みの手だってテレビで言ってた気がする

    +72

    -1

  • 223. 匿名 2017/02/02(木) 01:26:22 

    >>140そのシーン覚えてます!
    たしか先生からもらったカメラを盗んだことにされて、お父さんと謝罪しに行った帰り道。
    お父さんに呆れた冷たい視線されてとても可哀想だった。

    +88

    -0

  • 224. 匿名 2017/02/02(木) 01:27:05 

    野島伸司が剛をべた褒めしていたね。
    本当うまかった。

    光一もそれなりにはうまい演技だったよ

    +123

    -1

  • 225. 匿名 2017/02/02(木) 01:29:29 

    >>8
    私、そのシーン、すごくトラウマです。
    いまだに頭に焼き付いて離れません(涙)

    +13

    -0

  • 226. 匿名 2017/02/02(木) 01:29:53 

    >>216
    まだまだ原石って部分もあったろうけどね
    二人のもつ雰囲気とか色々含めて最適な配役だったのかなと思う
    このドラマか忘れたけど
    剛は大人びた子、光一は拗ねた子棚って印象を持った人がいたんだよね
    本当誠と瑠花って感じ

    +45

    -0

  • 227. 匿名 2017/02/02(木) 01:30:49 

    剛の父ってほんとにどこまでも馬鹿だよね。
    武藤くんがいじめに積極的になった原因って色々あるんだろうけど、学力面での嫉妬が一番大きかったよね、

    父親が武藤くんにラーメンを届けた時、「誠は特に塾も家庭教師も何もしてないんだよ」って言っちゃうシーンがあったよね。家庭教師つけて猛勉強する自分より、何もしないくせにトップの成績を取る誠にひどく劣等感を感じたんだよ
    ここも剛へのいじめがエスカレートした原因の一つ

    なのに、剛の父は剛が全くいじめられてることを信じてあげなかった

    剛があまりにもかわいそう

    +127

    -0

  • 228. 匿名 2017/02/02(木) 01:30:53 

    とにかく堂本剛の演技が上手くてこの子凄いと思った。

    最近ドラマ出ないよね。
    儚くて悲しい役が絶妙に上手い。
    実は岡田君や二宮君よりよっぽど俳優向きなんだけどね彼。今の若い人は知らないかな。
    歌より演技が見たいわ。

    +238

    -1

  • 229. 匿名 2017/02/02(木) 01:31:16 

    森田先生は超鈍感のドジっ子なだけだから許してあげて…

    +3

    -10

  • 230. 匿名 2017/02/02(木) 01:32:39 

    >>32
    結局、最後、加勢大周をホームに突き落としたのは誰なんですか?

    +1

    -7

  • 231. 匿名 2017/02/02(木) 01:32:54 

    >>224
    わざわざ光一さんを出して比較しなくてもいいですよww
    加勢さん斉藤さん赤井さんは上手だから剛が光ってたとはどうしても…
    全体的には重たいテーマのドラマで子供には見せられませんでした。

    +3

    -64

  • 232. 匿名 2017/02/02(木) 01:32:56 

    >>224
    光一は基本無表情で言葉数も少ない役だったけど
    誠が死んだ後浮気相手の男と母親に盗聴テープ渡して殴られたシーンかな?
    頭おかしくなっちゃう所
    あそこは良かった

    +108

    -3

  • 233. 匿名 2017/02/02(木) 01:35:24 

    しつこいな

    +30

    -4

  • 234. 匿名 2017/02/02(木) 01:36:07 

    >>231
    加瀬さんはかなりうまかったけど
    最近見返したけど赤井さんはそうでもないよ
    まぁ元々俳優じゃなくボクサーさんだから仕方ないけど
    比較するのは悪いけどそれなら剛の方がうまかった
    まぁ、時代もあってオーバー気味な台詞回しが
    標準だったのかもしれないけど

    +14

    -5

  • 235. 匿名 2017/02/02(木) 01:36:09 

    あれ?さっきと言ってること違う

    +5

    -3

  • 236. 匿名 2017/02/02(木) 01:37:06 

    武藤のいじめっ子になる理由は剛への嫉妬とまた自分がいじめられるのが怖いっていう両方の感情が重なったからだと思う

    +92

    -0

  • 237. 匿名 2017/02/02(木) 01:37:24 

    森田先生が通販で買った流しそうめんセットが忘れられない

    +60

    -1

  • 238. 匿名 2017/02/02(木) 01:37:35 

    別に演技力の事をいつまでも引っ張らないで良いと思うんだけどね
    もっと内容の事を話そうよ。
    もめたきゃ落ちてからにして。

    +29

    -1

  • 239. 匿名 2017/02/02(木) 01:38:21 

    >>237
    しょぼいけど
    ちょっと欲しいw

    +2

    -1

  • 240. 匿名 2017/02/02(木) 01:38:54 

    >>231
    神戸でお父さんと楽しそうにはしゃいでた時の無邪気な笑顔とか、誰も信じられる人がいなくなった時の絶望的な表情とかまだ15歳なのにすごい上手い子だなぁと思いましたよ。

    +139

    -0

  • 241. 匿名 2017/02/02(木) 01:39:12 

    屋上で誠を追い詰めて行くシーン見て
    誰か助けてーてテレビに叫んだの思い出す

    +51

    -1

  • 242. 匿名 2017/02/02(木) 01:39:17 

    KinKi Kidsはめんどくさいファンが多いって思われるからもう言い合いはやめようよ
    剛くんの方が主人公なんだし、ここのトピは剛くんが話題になるのは仕方ないでしょ

    +93

    -4

  • 243. 匿名 2017/02/02(木) 01:40:50 

    女装癖体育教師マジで許せん

    「おおばぁ~、お前自分がやったことを素直に認めたらどうなんだ?大体この生徒はですねぇ、体育教師の私に反抗的な態度をとることが多々ありましてねぇ」

    +75

    -1

  • 244. 匿名 2017/02/02(木) 01:41:03 

    >>236
    そうだね
    自分が惨めでもあったろうし嫉妬も恐怖もあったろうね
    武藤くんもルカも加害者でもあり
    大人達からの被害者でもあるんだよね
    どんな事があってもいじめの免罪符にはならないけれど
    もし親がちゃんと子供をみてあげてたらね
    誠の親もさ。

    +43

    -1

  • 245. 匿名 2017/02/02(木) 01:41:13 

    >>237
    食べようとしたけど新見先生とケンカみたいになって一人取り残された森田先生とくるくる回る流し素麺(´・ω・`)

    +17

    -2

  • 246. 匿名 2017/02/02(木) 01:41:21 

    剛の演技は確かに上手くて悲しくて辛かった。
    光一君の美少年っぷりもなかなかのもんだったね。
    当時SMAPのツアー真っ最中で、よくこのドラマの話をしてて、黒田がムカつくとか慎吾が言ってて、キムタクも全話見てるって言ってたし、中居君がキスしてただろーとかイジってたなw

    私はSMAPファンでしたが、当時の2人は子犬みたいでとっても可愛いくて、これは売れるなぁと確信してました。

    +140

    -1

  • 247. 匿名 2017/02/02(木) 01:41:28 

    最終回、父親が新見の首をしめて殺そうとしたけど
    誠くんの優しい笑顔が浮かんで… 手を止めた

    悲しすぎるドラマだった
    ドラマ「人間・失格」を語りたい

    +175

    -0

  • 248. 匿名 2017/02/02(木) 01:41:54 

    光一の話というかルカの話もたくさん出てるしもっとルカの話がしたいなら話題を振れば良いと思うよ

    +38

    -1

  • 249. 匿名 2017/02/02(木) 01:42:07 

    >>243
    三又がそのセリフ真似してたよねw

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2017/02/02(木) 01:43:12 

    >>219
    あれって母親だったの?
    ドラマは血が飛び散るシーンだけで
    誰を切りつけたのかわからなかった気がする

    +19

    -0

  • 251. 匿名 2017/02/02(木) 01:43:12 

    >>243
    うるせー変態体罰教師!!!
    そんなんだからもてないんだよ!
    休憩もとらせずずっと走らせたこと
    柔道で誠をストレス発散のおもちゃにしたこと
    ボールをあてたり、水に沈めたことも
    全部忘れないからなっ!!!


    っていまだに思うw

    +76

    -1

  • 252. 匿名 2017/02/02(木) 01:44:20 

    新見先生って何気に万引き癖あったよね。1回目は誠に見られちゃって、2回目は確か宮崎殺しの証拠写真売って免罪されてた。

    +45

    -0

  • 253. 匿名 2017/02/02(木) 01:45:01 

    再放送して欲しいなぁ無理だろうけど
    でも今見ても辛くなるだろうな…

    +39

    -0

  • 254. 匿名 2017/02/02(木) 01:45:12 

    >>242
    主人公ではないんだけどねw
    でも多くの人が主人公だと勘違いして
    主人公なのに死んじゃった!?と驚かれたんだよね
    主役を食ったなんて記事も見た事あるよ
    私もずっと主役だと勘違いしてたもんw

    +106

    -0

  • 255. 匿名 2017/02/02(木) 01:48:35 

    >>252
    そうだったね。
    万引き癖があり生徒に手を出すクズな先生がすべての黒幕。
    他に誠の周りにはろくな奴がいない。
    女装癖がある体罰教師は劣等感による単なる八つ当たり。
    恋におぼれるのほほんな担任。
    子供を信じられず力ずくで更正させようとする父親。
    根は優しいんだろうが少しデリカシーに欠ける継母

    大人が本当にクズだったり頼りなかった。
    誠は誰1人心を許せる人がいなかった。
    辛い。

    +70

    -0

  • 256. 匿名 2017/02/02(木) 01:49:11 

    >>246
    黒田がむかつく笑
    正直で慎吾君らしいですね
    中居君も中居君らしいし、木村君も全話見てくれてたんですね!
    ほっこりするエピソードありがとうございます(*^_^*)

    +63

    -1

  • 257. 匿名 2017/02/02(木) 01:49:16 


    >>254
    え??そうなんだ!!
    主役って誰なの????

    +32

    -1

  • 258. 匿名 2017/02/02(木) 01:49:34 

    剛くん大好きだから、
    出演してる作品は何度も繰り返して観たいけど、
    「人間・失格」だけはどうしても観られない…(;_;)
    観たことないけど、救いがないんですよね?
    そんなん考えただけで辛いー!(;ω;)

    剛くんは一途で繊細な役が多いから、
    どの作品を見てもちょっと切なくなるんだよなぁ。
    それだけ演技力があるってことだろうけど。

    ブンブブーンで楽しそうな剛くんに癒される♡




    ドラマ「人間・失格」を語りたい

    +130

    -2

  • 259. 匿名 2017/02/02(木) 01:49:35 

    なんかオンリーファンとかよくわかんないし、今の剛君もよく知らないけど、誠役は凄かったよ。
    表情やセリフは勿論だけど、子供らしい無邪気さとか、絶望とか悲しみとか。すごいなーと思った。
    後々わかったけど、やっぱり繊細な人なんだね。
    あれだけ繊細な演技をするんだからそうだろうなと納得。
    光一君も絵に描いたような美少年でキレイな子だな〜と思ってた。

    +130

    -1

  • 260. 匿名 2017/02/02(木) 01:50:08 

    当時主役(だと思ってた)が死ぬなんてうそだ!あ、もしかしたら途中で本当は生きてました!てやるのかな?とちょっと思ったけど主役じゃなかったというw

    +65

    -0

  • 261. 匿名 2017/02/02(木) 01:51:04 

    >>257
    確か主役は赤井英和さんだったと思います。
    準主役が桜井幸子さんだったかな?

    +78

    -2

  • 262. 匿名 2017/02/02(木) 01:51:08 

    主役は赤井さんよね?

    +57

    -0

  • 263. 匿名 2017/02/02(木) 01:51:22 

    >>240
    中学生であの役は辛すぎる(泣)
    三宅健くんも言ってたけど
    剛くんが漫画から出てきたような美少年で
    ひとめぼれだったなーw

    +110

    -1

  • 264. 匿名 2017/02/02(木) 01:51:56 

    >>245
    新見先生とそうめんの取り合いで喧嘩になるシーンなんてあったっけ?
    と思ったら、そういや急に新見先生がキレだすシーンあったね
    こいつの怒りの沸点がわからんって思った記憶が

    +15

    -2

  • 265. 匿名 2017/02/02(木) 01:52:26 

    土手での誠と父親のシーンが一番心に残ってる。
    学校からの帰り道で河川敷を親子で歩いてる時に誠が父親に信じてもらえてないって悟り、絶望的な表情になる変化が上手くて、胸が苦しかった。

    +114

    -0

  • 266. 匿名 2017/02/02(木) 01:53:22 

    そうなんだ!赤井英和さんが主役か
    正直、前半は誠が主役でもいいよねw

    +78

    -0

  • 267. 匿名 2017/02/02(木) 01:54:31 

    >>258
    33分探偵と交互に見ることをおすすめしますw
    剛くんって悲しい最後を迎える役が多いから
    見るのも辛いときあるよねw
    33分探偵は可愛いし面白いから本当おすすめ!

    +108

    -0

  • 268. 匿名 2017/02/02(木) 01:56:06 

    >>264
    誠の手紙を発見したから
    早く帰りたくて喧嘩に持ち込んだんじゃない?

    +9

    -1

  • 269. 匿名 2017/02/02(木) 01:58:10 

    >>265
    この剛くんめっちゃ可愛い
    本当の親子みたい!

    +109

    -0

  • 270. 匿名 2017/02/02(木) 01:58:19 

    >>268
    そうだったんだ!?
    今まで気づかなかった!
    なんでこの人急に怒り出したんだ?って思ってた
    うわ~そうだったのか~

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2017/02/02(木) 01:58:53 

    >>265
    自分もこのシーンが一番心に残ってるから
    同じ人がいて嬉い!
    お墓の前で泣くシーンもすごいんだけど
    目や表情だけで和やかな雰囲気から絶望までを
    表す表現力に脱帽。と言うか見てるときは
    そんな落ち着いて見られなかった
    はじめてテレビに向かって泣きながら突っ込んだよね…誠は本当の事いってるのに!と…

    +77

    -0

  • 272. 匿名 2017/02/02(木) 01:59:29 

    SMAPの森君の脱退はこのドラマのkinki大ブレイクも要因の一つではないかと思ってる。

    +0

    -64

  • 273. 匿名 2017/02/02(木) 02:00:56 

    >>270
    たしかそうだったはず
    誠が担任から借りてた本にいじめられてる事
    助けて欲しいって書いた紙を挟んで返したんだけど
    新見に取られて担任は読めなかったんだよね
    誠はそれを知らないから裏切られたと思ったんじゃないかな

    +56

    -0

  • 274. 匿名 2017/02/02(木) 02:02:09 

    >>272
    わざとじゃないなら関係のない憶測はやめよう
    トピズレだし楽しい話しでもないし。

    +3

    -1

  • 275. 匿名 2017/02/02(木) 02:06:45 

    ルカって名前に違和感

    +8

    -6

  • 276. 匿名 2017/02/02(木) 02:07:17 

    >>264
    部屋に閉じこもってた光一を外に連れて写真撮りに行ったりしてたのを桜井幸子に隠してて、その事がバレて逆上したんじゃなかったっけ?
    あの年頃の子はデリケートだからね!君は担任なのにそんな事も分からないのか!とかなんとか言ってキレまくって気がする。

    +44

    -0

  • 277. 匿名 2017/02/02(木) 02:07:56 

    このシーンも怖かった
    ドラマ「人間・失格」を語りたい

    +55

    -0

  • 278. 匿名 2017/02/02(木) 02:08:24 

    >>275
    お母さんがイルカが好きだから留加

    +28

    -1

  • 279. 匿名 2017/02/02(木) 02:09:08 

    >>276
    そうだった?
    結構昔の事だから話がごっちゃになってるわ

    +0

    -2

  • 280. 匿名 2017/02/02(木) 02:10:57 

    母親の墓の前で寝てて、赤井英和が来て『ここに戻るか』後の剛の号泣はこっちまで泣いたよ

    リアルがあるいじめドラマは人間失格が一番かも…

    +114

    -0

  • 281. 匿名 2017/02/02(木) 02:15:17 

    >>64
    言霊じゃないかwこん時のみんなに文句言われたから

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2017/02/02(木) 02:16:20 

    この時代の光一くん大好きだった!
    綺麗すぎる…
    ドラマ「人間・失格」を語りたい

    +96

    -15

  • 283. 匿名 2017/02/02(木) 02:18:33 

    堂本剛は太ったからドラマ出ないの?歌手に重点置いてるから?

    私は彼は演技が1番光ると思ってるんだが。
    特にファンじゃないけどドラマやるなら絶対見るんだけどな。

    +2

    -55

  • 284. 匿名 2017/02/02(木) 02:19:34 

    悲しいドラマなんだけど、剛くんとのBLにドキドキしちゃった(笑)美しかったし…
    ドラマ「人間・失格」を語りたい

    +79

    -2

  • 285. 匿名 2017/02/02(木) 02:20:07 

    >>276
    親密な関係なのをバレたくなかったのかな?
    キレたら余計に怪しいだろうに…

    +13

    -1

  • 286. 匿名 2017/02/02(木) 02:23:47 

    最終回で牢屋に入った赤井パパが誠の幻想を見るんだけど、これがまた笑顔が可愛くて悲しくて、幻想が消えていく時、最後まであの大きな目がキラキラと光ってるの。

    泣きすぎて具合悪くなった記憶がある。

    +96

    -0

  • 287. 匿名 2017/02/02(木) 02:25:26 

    >>284
    このシーンの後に
    何かが僕を殺そうとしている
    それはきっと人間じゃない
    っていうナレーションがよかった

    +53

    -0

  • 288. 匿名 2017/02/02(木) 02:25:56 

    >>284
    BLの元祖だよね。
    けど冷静に考えてみると15歳にやらせるなよって普通に思うわ。

    +107

    -0

  • 289. 匿名 2017/02/02(木) 02:27:02 

    50回くらい撮り直したって言ってたような覚えがあるんだけど
    私の願望が入り混じった記憶違いかな?

    +20

    -0

  • 290. 匿名 2017/02/02(木) 02:28:33 

    体罰でいっぱい走らされた剛くんを保健室に連れてく時、手伝おうと剛くんに触ろうとした黒田に「触るな!」って怒鳴った 光一くんにドキドキした…w

    本当悲しいドラマなのにごめんw
    ドラマ「人間・失格」を語りたい

    +144

    -1

  • 291. 匿名 2017/02/02(木) 02:30:14 

    調べたらあのキスシーンは10回以上撮り直したそうです
    50回は多すぎでした。私の願望が入ってたようです

    +113

    -0

  • 292. 匿名 2017/02/02(木) 02:30:49 

    >>290
    目を伏せた誠美しいな…

    +106

    -1

  • 293. 匿名 2017/02/02(木) 02:33:47 

    >>284
    分かる!
    何かの特典映像で光一が実際ドラマで放送された間の倍の長さ口を開けて上からキスしたからヨダレが入ってないか心配だったって具体的な話をしてて何かイケないドキドキを覚えた小学生時代!(笑)
    当時のいたいけな女の子を腐らせた罪は重い。

    +93

    -0

  • 294. 匿名 2017/02/02(木) 02:34:38 

    >>283
    かなり痩せてるよ光一より断然ほっそいw
    太ってても演技は出来るし、ロシナンテの頃は
    むちっとしてて可愛かったけども
    歌に重点置いてるってのはあるかもねー
    演技もうまいけど歌も相当うまいもん
    多才だよねぇ

    +141

    -1

  • 295. 匿名 2017/02/02(木) 02:34:57 

    >>290
    わかりますw
    当時まだ小6なのに観ててドキドキしてた記憶がw
    斉藤洋介を睨みつける鋭い眼もかっこよかったですよね!

    +27

    -1

  • 296. 匿名 2017/02/02(木) 02:37:43 

    >>290
    ダメだ。いっぱいがおっぱいに見えた。
    重症だ。寝よう。

    +35

    -0

  • 297. 匿名 2017/02/02(木) 02:40:29 

    >>296
    お疲れですね笑おやすみなさい(^ー^)ノ

    +18

    -0

  • 298. 匿名 2017/02/02(木) 02:41:22 

    >>293
    放送翌年のおしゃれカンケイにゲスト出演した時もそんな話してたよ。

    +9

    -0

  • 299. 匿名 2017/02/02(木) 02:42:10 

    何十年も前に観たきりだけど
    今もジャッカルトラウマ。

    テレビで剛見る度にすごく切なくなるのは
    絶対このドラマのせい。

    +63

    -0

  • 300. 匿名 2017/02/02(木) 02:42:39 

    当時、人間失格のドラマの放送後か別番組かで
    キンキが人間失格のパロディのミニコントみたいなのやってなかった?
    人間失格見て、すごく気分が落ち込んでる時にそのコント見て
    ああ、よかった。本当は二人は仲良しなんだね。って救われてた気がするんだけど

    +43

    -0

  • 301. 匿名 2017/02/02(木) 02:43:18 

    >>296
    おやすみ。
    もう3時だね。

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2017/02/02(木) 02:45:49 

    >>300
    バナナ大使?

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2017/02/02(木) 02:46:55 

    最近20年ぶりくらいにkinkiファン復活したから色々ドラマ見てる。
    けど、これは見れない。悲しすぎる。

    +71

    -0

  • 304. 匿名 2017/02/02(木) 02:51:07 

    >>298
    してたね〜誓いの握手も一緒にしちゃったよ。(笑)
    当時親にも見せられないゲスい顔でKinKi Kidsを眺めていた黒歴史。

    +9

    -1

  • 305. 匿名 2017/02/02(木) 02:59:13 

    >>299
    ジャッカル吹いたw
    ドラマ「人間・失格」を語りたい

    +99

    -0

  • 306. 匿名 2017/02/02(木) 02:59:50 

    >>304
    あ~私も誓いの握手した~

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2017/02/02(木) 03:01:10 

    >>306
    298です

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2017/02/02(木) 03:04:11 

    >>187

    このシーン、誠の息遣いがすごい。

    飛び降りる瞬間

    ハーハー…ハッッ
    みたいなやつ。

    わかるかな。
    多分別撮りだと思うけどすごい臨場感で。
    だからこの時の光ちゃんのちょっと棒読みの よせっ
    ってセリフがちょっと残念だった。

    ここは誠だけでよかったな〜みたいなw

    +99

    -4

  • 309. 匿名 2017/02/02(木) 03:20:12 

    >>53
    どこの宮根誠司かと

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2017/02/02(木) 03:23:22 

    >>246
    シックスセクシーショウだよねー確かツアー。
    子犬みたいな剛君と子猫みたいな光一くんを愛でるSMAP。懐かしい。
    特に中居君可愛がってたな〜

    +43

    -2

  • 311. 匿名 2017/02/02(木) 03:29:31  ID:Z6nmuMuKkP 

    サイモン&ガーファンクルのテーマソングが流れてきた。
    中学生のころ、自分の学校で撮影してたので真面目に見たけど、あまりの怖さに衝撃を受けたよ。

    +31

    -1

  • 312. 匿名 2017/02/02(木) 03:34:30 

    この頃の野島伸司作品は本当にすばらしい

    +55

    -2

  • 313. 匿名 2017/02/02(木) 03:48:34 

    どこで耳にしても、このドラマのことが浮かぶ。

    +45

    -0

  • 314. 匿名 2017/02/02(木) 04:00:59 

    >>34
    その部分だけは、妙に現実味を帯びてるよね。

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2017/02/02(木) 05:12:43 

    TBSかぁ…
    以前なんかのドラマトピでOUT妻たちの犯罪を例に挙げる人が多くてそれを見たいがためにFODに登録した。1ヶ月無料だからそれまでに解約するつもりなんだけど、昔のドラマいろいろ見てて結構面白いのありますよね。

    そう考えると今のドラマ演技下手な人ばかりで学芸会みたいだと思ってしまった…

    +65

    -0

  • 316. 匿名 2017/02/02(木) 06:55:31 

    このドラマを見て剛くん金田一役のオファーが来たらしい

    +83

    -0

  • 317. 匿名 2017/02/02(木) 07:09:54 

    何で光一は、母親の裸のコラージュ写真を剛の仕業だと思い込んだんだろう?いくら剛の机の中にあったとしても、そんな事する人じゃないと僅かでも信じてあげなかったのか?
    それからなんだよね、剛へのいじめがエスカレートしたの

    +97

    -0

  • 318. 匿名 2017/02/02(木) 07:16:38 

    ダイジェスト見ただけで胸が痛くなるね
    人間失格1話~3話 - niconico
    人間失格1話~3話 - niconicosp.nicovideo.jp

    「ニコニコ動画」は音楽・お笑い・アニメ・ゲームなどの動画再生中にコメントを付けて楽しむ動画コミュニティサイトです

    +28

    -1

  • 319. 匿名 2017/02/02(木) 07:23:35 

    男同士のキスなんて黒歴史になりかねないのに、ドラマでのキスやファーストキス話になると誰も話振ってないのに決まってこの時のキスの話をする2人
    しかも楽しそうでいつも笑う

    +111

    -0

  • 320. 匿名 2017/02/02(木) 07:37:05 

    後に剛くんが演じたプラトニックの青年の本名は「大場誠」に一文字足した名前らしい

    +47

    -1

  • 321. 匿名 2017/02/02(木) 07:37:18 

    いじめられるほうにも問題があるとか言ってるやつらを黙らせる
    強い訴え
    剛は勉強もスポーツも出来て性格もいい
    いじめの9割は嫉妬


    +125

    -0

  • 322. 匿名 2017/02/02(木) 07:39:35 

    変換わざと間違えるの流行ってるの?最近よく見かけるけど

    +6

    -1

  • 323. 匿名 2017/02/02(木) 07:39:42 

    キンキの二人が揃って出たドラマだと未満都市も好きだな。主題歌の愛されるより愛したいは名曲。

    +117

    -3

  • 324. 匿名 2017/02/02(木) 07:45:27 

    『いじめ』とするから罪悪感が薄れる
    斎藤、黒田→暴行罪
    新見→窃盗罪、迷惑防止条例違反、名誉毀損罪
    ルカ→強制わいせつ罪

    +60

    -0

  • 325. 匿名 2017/02/02(木) 07:48:06 

    >>319
    本当に変わらず仲良しのお二人ですよね(^^)
    二人が出演する番組観るとほっこりします。

    +34

    -0

  • 326. 匿名 2017/02/02(木) 07:51:31 

    息子にこれを見せて
    「お前がこんなふうに、他人をいじめたら絶対に許さない‼」
    と口を酸っぱくしてでも教えたい

    +58

    -0

  • 327. 匿名 2017/02/02(木) 07:51:51 

    誠とにかく可哀想だったよ

    +72

    -0

  • 328. 匿名 2017/02/02(木) 07:52:10 

    加勢と斉藤と黒田のことが大嫌いになったドラマ。いくらドラマでもやり過ぎたった

    +9

    -3

  • 329. 匿名 2017/02/02(木) 07:53:34 

    これ見てからKinKiハマったな〜!
    演技上手かった

    +60

    -0

  • 330. 匿名 2017/02/02(木) 07:56:06 

    新見さえいなければ誠も死なずに済んだだろうし、ルカも精神障がいにならなかった。
    だけど、ずっと友達でいれたかは微妙かな。ウサギの血を抜いた犯人がルカだと知ったら誠はどうしてただろうか?そんな人とは友達でいられないと去ったと思う。

    +77

    -1

  • 331. 匿名 2017/02/02(木) 07:58:25 

    加勢大周転落のきっかけとなったドラマ

    +19

    -0

  • 332. 匿名 2017/02/02(木) 08:00:22 

    ウサギの血抜いてたのって、結局は誰だったの? ルカ?

    +35

    -0

  • 333. 匿名 2017/02/02(木) 08:04:43 

    >>317
    でも誠の方も「僕は何も知らない。突然机の中から出てきたんだ。信じてくれ、僕は何もしてない」とルカにすがれば良かったのに。

    +17

    -1

  • 334. 匿名 2017/02/02(木) 08:07:05 

    >>332 主犯は光一の役

    +29

    -0

  • 335. 匿名 2017/02/02(木) 08:07:42 

    >>332
    ルカですよ。ウサギの血を抜いて、その死体を撮っていました。

    +37

    -0

  • 336. 匿名 2017/02/02(木) 08:12:04 

    剛と光一のキスシーンびっくりしたなw

    +19

    -1

  • 337. 匿名 2017/02/02(木) 08:15:20 

    桜井洋子の先生役にいらいらした。
    いじめの兆候をまったく見逃しつづけて
    あげくに、主犯の加勢には好意までもってうかれてるし

    +25

    -0

  • 338. 匿名 2017/02/02(木) 08:17:38 

    後追い自殺しようとするルカ
    今見ても普通に大人っぽく見える
    ドラマ「人間・失格」を語りたい

    +75

    -2

  • 339. 匿名 2017/02/02(木) 08:20:31 

    まこと
    かわいい
    ドラマ「人間・失格」を語りたい

    +132

    -0

  • 340. 匿名 2017/02/02(木) 08:21:33 

    当時、誠がジャニーズだなんて知らずに見てた。
    イジメられる演技がリアルだった。
    お父さんが復讐する二部からの方がちゃんと見てたよ。一部は内容もキツイし、役者さんの演技も上手かったんだろうけど、やっぱり悲しくなるし、怖かった。
    あと、キンキファンには申し訳ないけど、キスシーン嫌だった。当時は子供すぎて、同性愛とか分からなかったんだよな~。

    +46

    -0

  • 341. 匿名 2017/02/02(木) 08:29:09 

    ルカの行動が分からなかった
    後半は、いじめの主犯になるくらいリーダーシップあったみたいなのに
    前半は、誠と仲良くてもいじめをとめるそぶりはなかったよね

    +52

    -0

  • 342. 匿名 2017/02/02(木) 08:44:28 

    >>335
    そうだったんだー!
    どうしてそこまでしてウサギの死体撮りたかったんだろう。

    +3

    -1

  • 343. 匿名 2017/02/02(木) 08:47:47 

    黒田勇樹がキャーッって言いながら剛を殴ったシーンにむかついた

    +39

    -0

  • 344. 匿名 2017/02/02(木) 08:58:53 

    >>340
    私も当時は同性愛だと分からなくて人工呼吸だと思ってました。

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2017/02/02(木) 09:00:11 

    誠くんは勉強もスポーツも出来て、優しくて、正義感が強くて、完璧なのが逆に仇となった

    +80

    -0

  • 346. 匿名 2017/02/02(木) 09:14:37 

    加勢平愛梨

    ごめん、ここまで読んでもこれが頭に残ってwwwwww

    +40

    -1

  • 347. 匿名 2017/02/02(木) 09:14:38 

    担任の女教師が抜けすぎて、殺意を抱いた記憶がある。教え子が、亡くなって間もないのに男とイチャイチャしてイライラした。

    +38

    -0

  • 348. 匿名 2017/02/02(木) 09:17:47 

    加勢大周が常にパステルカラーのカーディガン着用。
    最終回 駅のホームで新見(加勢)を突き落とした手は誠くんの亡霊だと理解してる。

    +11

    -8

  • 349. 匿名 2017/02/02(木) 09:18:26 

    るかママの荻野目慶子の半端ない色気

    +64

    -0

  • 350. 匿名 2017/02/02(木) 09:20:02 

    ルカはどうしてウサギの血抜いたり狂ってたの? 母親が原因かな

    +17

    -0

  • 351. 匿名 2017/02/02(木) 09:20:30 

    いじめグループで一番小さい子(一時期、桜井幸子の熱意に負けて誠いじめ認めたことで、新たなターゲットにされた子) 反田さんって役者さんかな。
    その子の目つきの悪い顔が苦手だった。

    +49

    -2

  • 352. 匿名 2017/02/02(木) 09:20:51 

    頭の中にハエが居るんだ

    +31

    -0

  • 353. 匿名 2017/02/02(木) 09:23:08 

    いくら役柄とはいえ、このドラマで背負った黒田勇樹の代償は大きかったよね。
    役柄が強烈すぎた。
    イメージ回復の為か、セカンドチャンスってドラマでどつよの優しい弟役やったけど、どうしても人間・失格の武藤のイメージが拭えない。

    +75

    -0

  • 354. 匿名 2017/02/02(木) 09:34:44 

    黒田勇樹この時まだ小6だったんだよね?
    12歳でこんな役が出来るって凄いよね。

    +103

    -1

  • 355. 匿名 2017/02/02(木) 09:37:24 

    >>351
    金八では学級委員長だったね
    今は劇団にいるみたいで、身長も178cmまで伸びてるみたいです

    +39

    -0

  • 356. 匿名 2017/02/02(木) 09:39:04 

    衝撃的なドラマだったけど
    最近ここまでハマるドラマやらないな…
    時代にそぐわないのかもしれないけど
    ドラマがつまらなくなったのも
    やっぱり昔のドラマがよく出来てたんだと思う

    +40

    -0

  • 357. 匿名 2017/02/02(木) 09:40:18 

    どうしたら見れますか?

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2017/02/02(木) 09:59:01 

    桜井幸子が未だ加勢大周の本性知らない頃 加勢大周の事が好きで、うまく行くのかな~って期待に胸膨らませてた時、「新見先生がチュッ!」とかうかれてた様を見て「何やってんだバカヤロー‼そんな色ボケしてる暇あったら、一刻も早く誠のイジメに気付け!」とムカついたわ。

    +60

    -0

  • 359. 匿名 2017/02/02(木) 10:28:28 

    >>154
    個人的に光一みたいなタイプ一番頭にくる。
    皆がいないとこでは、剛と普通に話しているのに皆がいる前ではシラッとしている。
    考えられない。

    +96

    -0

  • 360. 匿名 2017/02/02(木) 10:30:30 

    KinKi Kidsは、ほんと美少年だね〜!
    私もついこの前 観ました。
    2人ともお顔にニキビがあって、若さの象徴が眩しかったです。

    +74

    -2

  • 361. 匿名 2017/02/02(木) 10:37:12 

    剛が4月期に連ドラに出るかもと文春で情報が…?
    日テレの水10だとか
    主演が沢尻エリカらしいけど

    +11

    -4

  • 362. 匿名 2017/02/02(木) 10:47:43 

    夏美(横山めぐみ)は るかの事「イルカ君」呼び

    るかママはシングルマザーだから、デキてた男性は浮気相手じゃなく、パトロンかと思ってた。

    誠の神戸時代の同級生の女の子と文通してたよね。
    そこが唯一 イジメの辛さを吐き出せる所で、その手紙を女の子が赤井英和に託した。

    +62

    -0

  • 363. 匿名 2017/02/02(木) 10:55:33 

    先生こわい・・・

    +25

    -0

  • 364. 匿名 2017/02/02(木) 10:57:24 

    +38

    -0

  • 365. 匿名 2017/02/02(木) 10:58:11 

    最初配役が違ったという話があったけど本当かな?
    剛は最初ルカ役で光一が誠役だったとか
    でも明らかに逆じゃない?ということであの形になったという話がどこかにあった
    真偽は分からない

    +10

    -7

  • 366. 匿名 2017/02/02(木) 10:59:55 

    >>364
    朝ドラのちゅらさんのフミヤくん

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2017/02/02(木) 11:07:45 

    剛の役が主役だと思ってたから、死んじゃってびっくりした
    剛が死ななきゃドラマの本筋始まらないわけだけど、それだけ剛のインパクトが凄かった

    +85

    -0

  • 368. 匿名 2017/02/02(木) 11:08:28 

    >>357
    レンタルしてますよ

    +8

    -1

  • 369. 匿名 2017/02/02(木) 11:13:53 

    野島伸司は江口洋介、山本耕史、いしだ壱成、KinKi Kidsの二人とか役者の見る目はある

    今の時代はドラマもキャストが芸能プロダクションの主導でごり押しで質も落ちたよな

    野島伸司も今は時代遅れなんだけどね

    +91

    -0

  • 370. 匿名 2017/02/02(木) 11:19:19 

    裏切り者のユダめ……

    +14

    -1

  • 371. 匿名 2017/02/02(木) 11:27:27 

    >>364
    華原朋美の間男、というイメージしかない。

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2017/02/02(木) 11:28:18 

    頭の中にハエが飛んでいる!

    +4

    -1

  • 373. 匿名 2017/02/02(木) 11:29:46 

    あんたねぇ〜(斉藤さん)
    わかる人いる?

    +23

    -0

  • 374. 匿名 2017/02/02(木) 11:35:07 

    主題歌のサイモン&ガーファンクルの冬の散歩道で、ドラマの世界観と合っていたけど、誠が飛び降りた回のラストが 冬の散歩道じゃなくて、水曜の朝、午前3時 っていう曲だったのが凄く良かった。

    あの進学高校の制服(白の学ランに、真ん中と襟だけ青いライン)
    KinKiの二人 よく似合ってた。他の生徒役も似合ってた。さすが芸能人だな、と思った。一般人であの制服着こなすのは至難の技。

    +88

    -0

  • 375. 匿名 2017/02/02(木) 11:38:52 

    374です。
    進学高校じゃなくて 中学ですね。
    失礼しました。

    +8

    -0

  • 376. 匿名 2017/02/02(木) 11:51:26 

    懐かしい! 
    別にジャニーズ好きじゃないけど、剛のドラマよく観てたよ。昔のジャニーズでは珍しく演技出来る子だったね。
    今はドラマ出ないのかね?  
    もういい大人だし、主役じゃなくても脇役でもいい演技しそうだからドラマ出ないの勿体ないね。

    +74

    -0

  • 377. 匿名 2017/02/02(木) 11:58:04 

    野島さんは同性愛とかやたらマイノリティなモノ出したがるイメージ

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2017/02/02(木) 12:00:00 

    いろいろ衝撃を受けたドラマだったなぁ
    そしてKinKi Kidsの二人がかわいい

    +55

    -0

  • 379. 匿名 2017/02/02(木) 12:11:02 

    懐かしい~
    小学生の頃見ててこれでkinkiにハマったわ
    横山めぐみのアンニュイ母親役もよかったね
    サイモントガーファンクルの主題歌もゾワゾワする

    +25

    -1

  • 380. 匿名 2017/02/02(木) 12:18:32 

    >>365
    光一が誠役がいいって言ったらしいよ
    でも却下され、結局頭の中にハエがいる方になったと本人が言ってたw

    +85

    -2

  • 381. 匿名 2017/02/02(木) 12:33:01 

    TBSプロデューサーが当時近かったらしく、あの当時はTBSドラマはよく品川区で撮影していた。
    立会川の商店街、新馬場の目黒川脇の道
    当時ジャニーズに興味がなく、撮影を普通に見ていたが
    今思うと超勿体無かったよ。

    +27

    -0

  • 382. 匿名 2017/02/02(木) 12:34:02 

    懐かしい!このドラマ見て剛くんファンになった。

    +37

    -0

  • 383. 匿名 2017/02/02(木) 12:44:18 

    >>380
    そうだよね
    >>44みてあれ?と思ったw

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2017/02/02(木) 12:59:14 

    コメント見てたら見たくなった(。>_<。)

    +26

    -0

  • 385. 匿名 2017/02/02(木) 13:12:28 

    生みの母親の墓での号泣は本当にやっとお父さんが自分が辛かった事がわかってくれたんだと思ってくれた涙だったね

    +55

    -0

  • 386. 匿名 2017/02/02(木) 13:12:41 

    >>384
    お近くのTSUTAYAかゲオに!(笑)

    +7

    -0

  • 387. 匿名 2017/02/02(木) 13:15:55 

    ユーチューブにもあったよ。

    +2

    -2

  • 388. 匿名 2017/02/02(木) 13:30:17 

    人間失格の剛の演技を見て、未成年のヒロ役をいしだ壱成にするか、もう少し剛の成長を待つかで野島伸司が迷っていたって話あったよね。

    +88

    -0

  • 389. 匿名 2017/02/02(木) 13:30:50 

    ルカがウサギの血を抜き死体の写真を撮った理由
    →自分が何故生きているのか、何の為に存在しているのか分からず、動物を殺す事で生というものを実感し精神の均衡を保っていた

    ルカが影番長として誠をいじめた理由
    →幸せそうな家庭があり、学業優秀で正義感の強い誠に劣等感と同時に恋心を抱いたが、それは決して成就する事のない愛。友情と愛情の狭間でもがき苦しんだ結果が故の行動

    私なりの解釈です

    +30

    -1

  • 390. 匿名 2017/02/02(木) 13:40:56 

    男同士のキスシーンで美しいと感じたのは後にも先にも彼らだけです。剛と光一の美少年ぶりに圧倒されました。
    ドラマ「人間・失格」を語りたい

    +74

    -1

  • 391. 匿名 2017/02/02(木) 13:44:17 

    >>390
    その2人…ほぼ同時期にジャニーズに入って
    同じ関西出身で…
    …同じ…苗字なんだぜ…?
    …まさに…奇跡!!

    +98

    -2

  • 392. 匿名 2017/02/02(木) 13:48:05 

    >>387
    一応違法だし
    何よりレンタルされないと無くなっちゃうんだよ
    カラオケでも同じだけど
    莫大な量全てを置いてはおけないから
    名作なのに無くなっちゃうのは嫌だなぁと思うから
    なるべく良いものはちゃんと見て欲しいかな。

    +22

    -0

  • 393. 匿名 2017/02/02(木) 13:49:38 

    このトピ見て思いだし泣きしてしまうやろぉ~(T_T)

    +15

    -0

  • 394. 匿名 2017/02/02(木) 13:49:40 

    >>388
    石田壱成も良かったけど剛でも見てみたかった

    +54

    -1

  • 395. 匿名 2017/02/02(木) 14:16:14 

    加勢大周と黒田勇樹は このドラマの役柄のイメージが強烈すぎて、そこから失速していった感じ。
    斎藤洋介もイメージが悪い役柄だったけど、その後 バラエティー番組に拾われた事が好転したと思う。
    強面なのに お茶目で面白い。
    いいともやスマスマに準レギュラーで出てたよね。
    いいともではタモさんに「モアイに似てるよね⁉」っていじられてた。

    +46

    -0

  • 396. 匿名 2017/02/02(木) 14:24:36 

    >>388
    堂本剛でも違和感なかったと予想つくけど、やっぱり未成年のヒロ役は いしだ壱成だな。
    堂本剛だとおぼっちやま風味、というか品がありすぎる。
    ヒロは繊細だけど、野性味もあったから、そういう意味では いしだ壱成のが適任。

    +54

    -3

  • 397. 匿名 2017/02/02(木) 14:24:54 

    この頃くらい?!

    かわいいなー!

    +96

    -1

  • 398. 匿名 2017/02/02(木) 14:29:33 

    >>351
    この子は演技上手い、私は好きだった…
    赤井英和に首絞められて、桜井幸子に助けられるシーンで号泣した

    +19

    -0

  • 399. 匿名 2017/02/02(木) 14:41:03 

    途中までユーチューブで見たけど辛すぎて途中で観るのやめてしまったくらい胸が締め付けられたなあ。。今、こんなドラマあるかな?

    +11

    -0

  • 400. 匿名 2017/02/02(木) 15:06:42 

    剛また影のある役やらないかなー。
    映画も良いけど連ドラで見たいなー

    +28

    -0

  • 401. 匿名 2017/02/02(木) 15:09:10 

    >>396
    そこを演技力でどこまで崩してくるか
    どう撮るかも少し興味ありましてw
    石田壱成も好きですよーリップスティックの
    画鋲握るシーンとか凄まじい(見てなかったらごめん)

    +27

    -0

  • 402. 匿名 2017/02/02(木) 15:15:31 

    >>351
    たまに脇役で見る!顔立ちが変わってないからすぐ分かる。
    ちょっと前のドラマだけど名前のない女神って杏の
    ドラマで
    高橋一生の会社の後輩役で出てた

    +13

    -0

  • 403. 匿名 2017/02/02(木) 15:22:41 

    このころのドラマって良かったよ。今は少女漫画の実写化ばっか。
    ドロドロしてても考えさせられるドラマだった。

    +57

    -0

  • 404. 匿名 2017/02/02(木) 15:23:27 

    継母
    「親に知られるのが嫌なの?退学になるのが怖いの?誠くんは、もっとずっと寂しくて怖い思いしたのよ!!!!」

    +48

    -0

  • 405. 匿名 2017/02/02(木) 15:28:18 

    +58

    -1

  • 406. 匿名 2017/02/02(木) 15:30:50 

    誠が亡くなって火葬場のシーンで、赤井英和が「待ってくれ、誠は死んでなんかないんや!誠、誠~‼」みたいな感じで取り乱してるのを 横山めぐみが「がっちゃん、誠くんはもう死んじゃったのよ」と宥めてるシーンが泣けた。

    +76

    -1

  • 407. 匿名 2017/02/02(木) 15:41:15 

    誠が飛び降りて、続きになったけど死んでしまうとは思ってなくて
    お父さんが予告でお骨を下げて、誠はこんな姿になってしまったんですって
    校門の前で、生徒たちに何があったか聞こうとするシーン
    本当に死んでしまったのかと絶望して、予告だけで1話分くらい泣いた

    +40

    -0

  • 408. 匿名 2017/02/02(木) 15:51:06 

    体罰教師を父親がプールに沈めて殺すシーンも凄かったな

    「誠もやめてくれって苦しいって言ったはずや…!
    俺の息子…!」みたいな


    やばい思い出したらやばい…
    ほんと誠くんイイコで可愛かったもんな…

    +91

    -0

  • 409. 匿名 2017/02/02(木) 16:02:36 

    このドラマの前トピのときにDVDレンタルして観たけど、DVDだと主題歌が違うんだね。
    権利(?)の問題でサイモン&ガーファンクルの曲が使えないとか。
    すごく似せた音楽が流れてたけど、やっぱりオリジナルの曲がよかったなぁ(>_<)

    +29

    -0

  • 410. 匿名 2017/02/02(木) 16:06:33 

    堂本剛が大好きだったので辛すぎて見れなかった
    今なら見れるかなと思って見たら
    やっぱり剛が可哀想すぎてすぐギブアップ
    今でも剛ファンだと再確認した

    +63

    -0

  • 411. 匿名 2017/02/02(木) 16:20:09 

    >>47

    突き落としたの剛だよ
    よく見ると突き落とした方の手が透けてるから

    +12

    -11

  • 412. 匿名 2017/02/02(木) 16:32:17 

    車椅子乗ったルカが二十日鼠に「誠、…」って語りかけるシーンが印象に残ってる。「君は僕を赦してくれないよね」の台詞の後に誠が微笑みかけるカットで号泣してしまった。
    誠を信じてあげさえすれば、勇気を出して誠を守ってあげさえすれば。

    +47

    -0

  • 413. 匿名 2017/02/02(木) 16:36:58 


    timetimetime
    がすぐさま浮かぶくらいドラマと合ってた
    あと、エンディングも!!

    たまにTSUTAYAに寄った時にパッケージが目に入るけど
    借りるの躊躇するくらい悲しい内容やった

    当時、斎藤洋介が本当に怖くて
    そのあとスマスマで見かけるようになってから、
    あ、笑ってる!!って思って安心した記憶が。

    キンキ全盛期で二人が出てるドラマをこれで初めて見たけど、
    二人以外も皆演技が上手くて毎回泣いてた気が。

    赤井英和と剛がキャッチボールしてて
    俺学校行くわ!って笑顔で言ってた翌日に亡くなったかで、
    (昔過ぎて台詞とかも曖昧やけど)
    そのあと親の赤井英和が復讐に走った気持ちが凄く分かる!





    +52

    -0

  • 414. 匿名 2017/02/02(木) 16:44:14 

    >>47
    あの手は加勢大周に対する視聴者の気持ち?みたいなのを何かで読んだ記憶がある。

    +27

    -1

  • 415. 匿名 2017/02/02(木) 16:48:43 

    視聴者の気持ちで良いと思うなー
    誠はきっとお父さんを止めたとしても
    自分が復讐しようなんて思わないんじゃないかな
    そう思いたい
    復讐されても仕方ないと思えるほど酷かったけど

    +40

    -0

  • 416. 匿名 2017/02/02(木) 16:49:59 

    最初の頃は誠もこんなにキラキラと笑ってたのに
    どんどん笑顔が消えていったの辛いね
    ドラマ「人間・失格」を語りたい

    +107

    -0

  • 417. 匿名 2017/02/02(木) 16:55:53 

    剛くんと同級生です。当時かなり辛かったです。
    けど、かっこよかった!
    大人になり、もし自分の子供がまことと同じ目に遭ったら、赤井さんと同じように相手を殺します!

    +52

    -0

  • 418. 匿名 2017/02/02(木) 16:56:57 

    今でも誠を死なせる必要あったかなと思う。昏睡状態のままでいて、斎藤と新見は教師クビ、黒田筆頭に傷害に関わった生徒は退学、ルカは改心して病室の誠に謝罪した時に誠が目覚めるみたいな結末でも良かったんじゃないかな?

    +25

    -3

  • 419. 匿名 2017/02/02(木) 17:12:30 

    >>351
    その子が新ターゲットにされた時だったかな朝教室に自分が入ったらシーンとして一人ずつ避けて行った先には菊の花が刺さった牛乳ビンが置かれた自分の机…

    +41

    -0

  • 420. 匿名 2017/02/02(木) 17:17:22 

    このトピ見て懐かしくて動画視てきたけど、辛すぎて速攻 視るのやめたわ。
    ドラマと判っていてもしんどい。
    無理だと思うけど、今こそ再放送してほしい。
    いじめはこんなに酷い事だと。絶対にしちゃいけない、って教訓にしてほしいから。
    でも一部のアホが模倣犯的に真似して増長を煽ってしまいそうで怖いのもある。

    +50

    -0

  • 421. 匿名 2017/02/02(木) 17:19:58 

    この場面の誠がめちゃくちゃ可愛いんだよな〜( ´-` )
    ドラマ「人間・失格」を語りたい

    +55

    -0

  • 422. 匿名 2017/02/02(木) 17:20:27 

    このドラマと同時期だったかな⁉
    黒田勇樹がブルックボンドっていう缶紅茶のCMしてた。
    イギリスの兵隊さんみたいな格好して。

    「武藤ムカつく」より「ブルックボンドムカつく」って話してた。

    +26

    -0

  • 423. 匿名 2017/02/02(木) 17:20:57 

    あの頃は赤井英和好きだったなー
    結構いろんなドラマ出てましたよね?
    人間失格とセカンドチャンスしか思い出せないけど。

    +29

    -0

  • 424. 匿名 2017/02/02(木) 17:24:26 

    >>374
    水曜の朝、午前3時
    しっとりとした優しい曲調
    この曲が一層 まことの死の無念さと、誠の「あぁ、もうイジメの辛さから解放されるんだ。」っていう穏やかな安堵の想いも込められてた選曲のような気がする。

    +26

    -0

  • 425. 匿名 2017/02/02(木) 17:28:27 

    加勢大周全盛期(おそらくコカ・コーラCM時)は爽やかなのに、笑顔がちょっとキモいな、思ってたけと、このドラマでは その笑顔のキモさがいい意味で全開だった。
    斎藤洋介みたいにイメージを払拭できなかったのは痛かったよね。

    +36

    -0

  • 426. 匿名 2017/02/02(木) 17:30:14 

    誠くんはお父さんが大好きで完璧な人間だったよね


    +26

    -0

  • 427. 匿名 2017/02/02(木) 17:30:54 

    黒田、斎藤洋介、加勢大周がほんとキライになったドラマ。
    剛がひたすらかわいそうで…。
    お母さんのお墓で剛がお父さんに言った「僕も逃げんと行くわ!学校行くわ!」って台詞が泣けて泣けて。
    その日に死んじゃったから本当に許せない。

    +66

    -0

  • 428. 匿名 2017/02/02(木) 17:32:33 

    僕には誇りがあるんだ
    そう…父さんの息子だという誇りがね
    泣いている人がいたら助けてあげる
    どんな人にも平等に優しくしてあげるんだ
    父さん…お父さん…
    僕は大人になったら、あなたのようになりたいんだ

    このナレーション、泣ける
    誠くん、お父さん大好きだったんだよね

    +82

    -0

  • 429. 匿名 2017/02/02(木) 17:35:54 

    「子供はうんと強い子かうんと弱い子のどちらかに育てたい。強い子は自殺しないから。弱い子は早々に助けを求めてくるだろうから」って父親が言ったのてこのドラマだっけ

    +3

    -8

  • 430. 匿名 2017/02/02(木) 17:39:55 

    いじめてたやつで首つって自殺しようとした子いたよね。
    赤井英和が助けたけど。「まことが許すよ」って。
    許せないけど、こいつはまだ救いようがあるなって、当時思った。

    +58

    -0

  • 431. 匿名 2017/02/02(木) 17:42:28 

    >>396
    いしだ壱成が凄いハマってたと思うけど
    一応堂本剛も青の時代みたいにトゲのある役も出来るけどなw

    +52

    -1

  • 432. 匿名 2017/02/02(木) 17:51:16 

    ドラマ見た後、光一くんがバラエティで笑ってるのを見て、ちがーーーーう!って思ったw
    笑わない光一が良かった(笑)

    +24

    -0

  • 433. 匿名 2017/02/02(木) 17:59:04 

    >>427
    お墓の前のシーンも印象深いけど、そのセリフは確かお父さんとキャッチボールしてる時に言ってたよ

    ぼくも逃げんと行くわ!
    お父さんの息子やから!
    学校行くわ!

    ってキラキラした目で…

    それで次の日にあの結末って
    辛すぎる…

    +58

    -0

  • 434. 匿名 2017/02/02(木) 18:05:08 

    なんか剛って…
    金田一とかよりこの頃の方が今の剛に近い気がする笑 写真見て思った
    そのまま成長したって感じ

    +49

    -0

  • 435. 匿名 2017/02/02(木) 18:05:52 

    集団暴行、給食に鉛筆削りのカス入れられたり絵の具入れられたり、教科書墨だらけにされた上に燃やされたり、縛られて掃除ロッカーに閉じ込められたり、教師には体罰を受けカメラ泥棒扱い、うさぎ殺し、同級生を骨折させた犯人扱いなどなど…

    それでも笑顔で頑張ろうとするんだよね。

    私当時小学生だったけどこの人こんな役望んでやったのかな。無理矢理かな。といらぬ心配をした覚えがある。

    +52

    -0

  • 436. 匿名 2017/02/02(木) 18:28:03 

    るかが神秘的すぎた。
    るかの母親が荻野目慶子、っていうのも配役が合ってた。
    斎藤洋介が演じた宮崎先生役は 断った俳優が多かったみたいだね。
    斎藤洋介自身も 宮崎先生の詳細は知らされてなくオファー受けた、って。
    でも詳細知っても受けただろう、とご本人言ってました。

    +49

    -3

  • 437. 匿名 2017/02/02(木) 18:34:23 

    お父さん自身が後悔してたけど
    やっぱり、いじめられても逃げれないというのはお父さんの影響が大きかった
    かっこつけなくても、がまんしなくてもいいんだよ
    逃げたってといってくれる人がいれば死ななくてもすんだのに
    お父さんの影響が大きすぎたからがんじがらめになってほんとうにかわいそうだった・・

    +16

    -0

  • 438. 匿名 2017/02/02(木) 18:44:35 

    コメント読むだけで動画見なくても脳内で映像が再生されるね。文字だけでどうしたの?てくらい泣いてるww

    YouTube見て見たけど中国サイトで怪しくて画質も悪いし音が悪い!音楽は編集で消されてるのかなってくらい音が悪い

    +22

    -0

  • 439. 匿名 2017/02/02(木) 18:45:43 

    黒田。最初剛に助けてもらったくせに、裏切りやがって。こいつが一番嫌いだった。

    +68

    -0

  • 440. 匿名 2017/02/02(木) 18:45:59 

    当時も叩かれてだけど、未だに虐めが無くならないから先見の明がある。
    虐めの描写はある意味ノンフィクションだよね。

    +14

    -0

  • 441. 匿名 2017/02/02(木) 18:47:55 

    後に二人のライブで人間失格の時の衣装を着て歌ってたことなかった?
    ファンが凄い大喜びしたらしいね

    +24

    -0

  • 442. 匿名 2017/02/02(木) 18:48:32 

    >>439
    黒田も斉藤洋介さんもリアルに嫌いだし怖かった。
    黒田はおかしくなったけど、斉藤洋介さんはあんなに良い人そうなのにね。

    +20

    -0

  • 443. 匿名 2017/02/02(木) 18:49:15 

    最終回。出所した赤井英和に横山めぐみと誠の弟(?)が待ってるんだけど、その子供妙に黒田勇樹に似てた記憶がある…。モヤモヤ。

    +8

    -0

  • 444. 匿名 2017/02/02(木) 18:59:41 

    >>405
    この人、後に若葉の頃でKinKiとまた共演した?

    +1

    -2

  • 445. 匿名 2017/02/02(木) 19:00:13 

    >>380
    あの頃は、剛の方が完成度が高かったからね。
    光一くんは演技のつたなさを顔でカバーって感じだった。

    +67

    -2

  • 446. 匿名 2017/02/02(木) 19:00:19 

    私アイドルってよく分からなかったからしばらくKinKi二人を普通の俳優だと思ってたわ
    その後も立て続けにドラマやってたし、たまに音楽番組で見れば「最近の俳優は歌って踊れるのかー」ぐらいの認識でした
    剛くんが金田一少年をやってる頃も俳優だと思ってたフシがある
    その後硝子の少年で「CDデビュー???今までデビューしてなかったんかい!」と衝撃の事実を知った

    ジャニーズのことをほとんど知らなかったので

    でも俳優と言われても遜色ない演技だったと思う

    +56

    -0

  • 447. 匿名 2017/02/02(木) 19:04:10 

    いじめっこグループの一人の反田くんも演技上手い子役だったんだよね
    昔2時間ドラマで悪魔の転校生役をやってて演技が上手くて我が家ではしばらく「悪魔くん」って失礼な呼び方してたわ・・・

    +32

    -0

  • 448. 匿名 2017/02/02(木) 19:04:11 

    >>434
    あまり本当の剛くんの事は詳しくないけど
    剛くんのドラマは好きなの多くて良く見てて
    毎回(これ本当の剛くんっぽいなーこんな人なんだろうな!)って思ってた
    だから怒りっぽいけど正義感強くて熱い人だと思ってたのにロシナンテでほんわかしてて驚いたなw

    +28

    -0

  • 449. 匿名 2017/02/02(木) 19:04:20 

    当時小学生で歌が怖くて、イジメ(もはや犯罪)はもちろん周りの奴らが胸糞すぎてずっと見れずにいたけど、意を決してこのトピ見たら泣いてしまった。悲しい。ひたすら剛がかわいそうだな。

    +10

    -1

  • 450. 匿名 2017/02/02(木) 19:04:53 

    >>444
    青の時代では共演している

    +8

    -0

  • 451. 匿名 2017/02/02(木) 19:06:57 

    ラスボスは新見先生だったけど、やっぱり直でいじめてた生徒(黒田とか)と斎藤洋介、が許せない。

    +33

    -1

  • 452. 匿名 2017/02/02(木) 19:08:30 

    剛と光一って堂本兄弟の歩、進っていう設定以外では意外に兄弟役はやってないんだよね
    友だちやライバルは多いけど
    いつか兄弟役とかやってほしいなぁと思ってたりする

    +21

    -3

  • 453. 匿名 2017/02/02(木) 19:10:28 

    >>448
    夢のカリフォルニアってドラマでいけすかなくて中途半端で存在感のない役が結構ハマってたんだよな。あと元カレの優柔不断で女々しい男。

    私は剛君のちょっとダメ男系の役が好きだった。

    +30

    -1

  • 454. 匿名 2017/02/02(木) 19:13:01 

    >>416
    ドラマだとはわかってるけど
    自殺する前に誠くんの所に行って抱き締めてあげたい「大丈夫だよ、嘘じゃないのわかってるよ」って言ってあげたい
    この笑顔を守ってあげたかったな

    +54

    -0

  • 455. 匿名 2017/02/02(木) 19:18:17 

    >>453
    夢のカリフォルニアとtoheartは見てないのかな
    元カレは可愛かったなw
    うじうじ君なんだけど一途になろうとしてる所とか
    単純に見た目も可愛かった!
    星に願いをやラストプレゼントも等身大の男性でしたね。
    そういう普通の男をやらせてもうまい!

    +33

    -1

  • 456. 匿名 2017/02/02(木) 19:56:44 

    >>364この人っていじめっ子役だった?

    大嫌いなんだけど、そのときのイメージ残ってるからかなあ。

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2017/02/02(木) 20:09:36 

    当時、主演の二人がジャニーズとは知らなかった。
    ジャニーズに興味もなかったから、後から聞いて驚いた覚えある。

    +26

    -0

  • 458. 匿名 2017/02/02(木) 20:19:33 

    改めて見てみようかと動画開いて見たけど、やっぱムリ。辛い。
    ドラマ「人間・失格」を語りたい

    +67

    -1

  • 459. 匿名 2017/02/02(木) 20:22:20 

    >>456
    苛めっ子役だよ
    ちなみに剛くんとは若葉のころ、金田一少年、青の時代で共演してたよ

    現実では仲良しだったようで良かったw

    +36

    -0

  • 460. 匿名 2017/02/02(木) 20:23:52 

    >>127
    確かに。堂本剛の場合、役に入り込むから堂本剛は消える

    +56

    -0

  • 461. 匿名 2017/02/02(木) 20:25:44 

    ドラマなのに、実際の剛さん見て、生きててくれて良かったー!。゚(゚´Д`゚)゚。って気持ちになる

    +28

    -1

  • 462. 匿名 2017/02/02(木) 20:27:01 

    現役高校生です。キンキのキスにつられて観たので軽い気持ちで観てしまったことにちょっと後悔しました。とにかくイライラしたり悲しくなったりで今まで観たドラマの中でいちばん感情を揺さぶられました。観た後一週間くらいは授業中もずっとこのドラマのこと考えてました。

    +52

    -0

  • 463. 匿名 2017/02/02(木) 20:28:54 

    >>458
    自分も無理
    剛のドラマはほぼ全部見てきたけどこれは一番無理。最後死んじゃうの辛いし圧倒的にこのドラマの結末はキツすぎて無理

    +35

    -0

  • 464. 匿名 2017/02/02(木) 20:29:17 

    >>459
    剛 佐野くん 原くん 小橋くん ?
    一番下どなたさん?

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2017/02/02(木) 20:33:50 

    キンキが同時期にバラエティーやってたから(なにかは忘れたけど)見ていられた
    これ単品だけ毎週だったら途中でギブだったかも
    剛がうますぎてリアルに自分の身が痛かったし

    +30

    -0

  • 466. 匿名 2017/02/02(木) 20:34:53 

    >>453
    珍しい?結構な確率で堂本剛のドラマの役では、リュウや時枝ユウジや夏生とかお兄ちゃんな男っぽい役の方が人気だった。私もそうだけど学校の先生のような3枚目で可愛い男性も大好きだった。あのドラマはこのドラマと違って楽しく見られる

    +20

    -1

  • 467. 匿名 2017/02/02(木) 20:41:14 

    このドラマはどこにも救いがなかったよね。二度と見られないドラマになった。唯一の救いは父親の復讐だけ。影のボス、裏切り者は一番嫌い

    +33

    -1

  • 468. 匿名 2017/02/02(木) 20:45:29 

    >>464
    秋元くんだったかじゃない?
    ジャニーズ詳しくないから間違えてるかもだけど
    ロシナンテで一緒に出てた子っぽくない?

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2017/02/02(木) 20:47:05 

    ドラマが始まる前に視聴者からのクレームの手紙を桜井幸子が読んでたよね。
    ドラマを批判するのは簡単だけど、実際にこの頃もイジメが酷かったんだよね。

    +17

    -1

  • 470. 匿名 2017/02/02(木) 20:47:51 

    すごく怖かった。剛君が可哀想だった。最後、死んだんだよね。本当に怖かった。

    +21

    -0

  • 471. 匿名 2017/02/02(木) 20:47:58 

    >>466
    ホームドラマの役好きだったよーw
    初めは何だこのうざ男は!と思ったけど
    健気だし素直だし可愛いのよ
    この役も結構可哀想な役なんだよね

    +22

    -0

  • 472. 匿名 2017/02/02(木) 20:50:35 

    >>290
    けど誠を裏切るクズなんだよね。誠は一番その事がショックだった思う

    +19

    -4

  • 473. 匿名 2017/02/02(木) 20:51:01 

    >>466
    時枝ユウジかっこよかったなー

    +38

    -1

  • 474. 匿名 2017/02/02(木) 20:52:13 

    ここを見たので、ユーチューブで見てみました。
    もう辛すぎて、久しぶりにあまりに感情が高ぶって、泣いてしまいました
    悲しすぎるし
    まことが、ただただ可哀想でした
    もう、見れないぐらい辛いです

    +25

    -0

  • 475. 匿名 2017/02/02(木) 20:54:25 

    堂本剛は悲しくてもそれを自分だけで抱え込んでしまうような孤独な演技も胸をぎゅっと捕まれるけど
    何気にぶちぎれる演技も大好きなんだよね
    はじめちゃんが犯人に怒鳴りながら訴えるシーンとかりゅうが拘留所で弁護士にぶちぎれるシーンとか
    どちらも怒、哀が凄かったし
    夏生が弘人を怒鳴り付けるシーンは見てるこっちまでピリピリしてたな

    +44

    -1

  • 476. 匿名 2017/02/02(木) 20:55:38 

    >>474
    辛いよね…
    きっと剛くんの笑顔を見れば少しは救われると思うので見てみて!

    +8

    -0

  • 477. 匿名 2017/02/02(木) 20:57:25 

    >>468
    秋山か
    ありがとう

    金田一のオペラ座回のメンバーだ

    +12

    -0

  • 478. 匿名 2017/02/02(木) 20:58:00 

    >>338
    はっ?遅いわ!!!って言いたくなる

    +17

    -1

  • 479. 匿名 2017/02/02(木) 20:58:04 

    このドラマはいじめ最低!大人達も最低!胸くそ悪い!(汚い言葉でごめんw)と
    誠可哀想!に尽きるな
    救いがない誠に幸せになって欲しかった

    +28

    -0

  • 480. 匿名 2017/02/02(木) 20:59:22 

    ルカが誠を裏切ったのは、誠が母親を自辱の対象としてた事に憤ったからなのよね。実際は、誠は無実で新見の策略に過ぎなかったんだが。

    +32

    -1

  • 481. 匿名 2017/02/02(木) 20:59:27 

    >>475
    私もキレる芝居好き。目がいいよね、感情が凄く伝わってくる

    +39

    -0

  • 482. 匿名 2017/02/02(木) 20:59:35 

    キンキにハマりだした頃で2人で学園ドラマに出るんだって!って友達とワクワクしながら待ってたら、こんなトラウマドラマで今だに所々覚えてる。
    光一がホント美少年だったな…
    光一と同い年だったのに今じゃ当時の誠の父やルカの母より年上になってしまったわ…

    +24

    -4

  • 483. 匿名 2017/02/02(木) 20:59:54 

    >>478
    屋上で手をさしのべるシーンとか
    お前が追い詰めてるんだよ!誠に近寄るな!と思ったよねw
    本当ルカくず過ぎて無理…

    +34

    -4

  • 484. 匿名 2017/02/02(木) 21:00:53 

    >>423その前に高校教師にも出てる。今思えばこの人も野島ファミリーだね。

    +4

    -1

  • 485. 匿名 2017/02/02(木) 21:02:25 

    >>480
    結局ルカは自分を守ることしか考えてなかったんだよ最初から
    だから自分が辛いから動物虐待も出来るし
    自分が辛いからクラスメイトをいじめられた
    誠のように自分が辛くても相手を思いやる気持ちは
    ルカにはなかった

    +39

    -3

  • 486. 匿名 2017/02/02(木) 21:06:08 

    黒田って確かに実行犯だったけど
    ある意味自分もいじめられててやっとそこから解放された下っぱだったじゃん
    ルカは影リーダーみたいな感じで
    表では好い人、優等生ぶってて卑怯で
    裏切り者だしいじめっこの中で一番嫌いだったな

    +38

    -3

  • 487. 匿名 2017/02/02(木) 21:15:38 

    KinKiが大好きで観てた。
    でも ここまでヒドイいじめシーンが必要だったのか。現実にヒドイいじめがドラマ後に増えた印象。

    +4

    -3

  • 488. 匿名 2017/02/02(木) 21:17:42 

    >>174
    直接イジメにかかわった人、からかうようにたきつけた人、それを見て見ぬ振りしてる人

    まさに現実もそんな感じだね

    +21

    -0

  • 489. 匿名 2017/02/02(木) 21:21:57 

    人間失格では剛は関西弁だったけど、他のドラマでは標準語の剛が観られるから楽しみだったなぁ

    関西人の人が標準語の演技するとあれっ?て思うことがたまにあるけど、剛の標準語カッコいいよね

    +50

    -0

  • 490. 匿名 2017/02/02(木) 21:22:24 

    小学生のころ、姉にくっついて怖かったけど見てたなあ。
    KinKiの二人を初めて知ったドラマ。
    キスシーン‼
    主題歌、冬の散歩道も心に刺さる曲だった。
    普段ドラマあまり見ない家庭だったウチですら見てたってことは、世間でかなり流行ってたんだろうなあ。
    自分も30越えて子供ができて、久しぶりに最近見てみたけど、辛すぎて途中でリタイアした。
    明るいドラマ見たくなって33分探偵にしたよ(剛つながり)

    +20

    -0

  • 491. 匿名 2017/02/02(木) 21:24:55 

    子供があんな形で死んだら、がっちゃんが「わしは人間やめたんや!!」ってなるのすごいわかる
    そりゃ一線越えるのはダメだと思っていても、全身が憎しみでいっぱいになる

    +27

    -0

  • 492. 匿名 2017/02/02(木) 21:25:22 

    せめて誠が意識不明の状態であったら良かったな…

    +24

    -0

  • 493. 匿名 2017/02/02(木) 21:29:57 

    最初視聴率低かったのに、がっちゃんの復讐開始あたりからうなぎのぼりになって驚いた

    +9

    -0

  • 494. 匿名 2017/02/02(木) 21:30:19 

    これを観て、光一さんのファンになった。こんな美しい人がいるんだって。暫くはライブやら、テレビ番組録画、ラジオ録音とかしてた。KinKi Kidsファンだった。今でもこのビデオ家にあるよー(笑)

    どうして学生の頃ってこう虐めやらなんやらあるんやろか。まあ、大人もあるけど。そんなんで死んだらもったいない。卒業したら会わなくなるんやし新しい世界が待ってる。なんてね。現実にも虐めってあるよなぁ~。

    +12

    -13

  • 495. 匿名 2017/02/02(木) 21:31:30 

    NGシーンの剛くんの笑顔(>ω<♡)

    実際の斉藤さんはすごく優しいって剛くんが言ってたよ!
    斉藤さんのしゃべり方とかを剛くんが何度も真似して笑いをとっていましたw
    剛くんはこの頃から全然NG出さないんですよねー
    ドラマ「人間・失格」を語りたい

    +79

    -0

  • 496. 匿名 2017/02/02(木) 21:49:06 

    途中までユーチューブで見たけど辛すぎて途中で観るのやめてしまったくらい胸が締め付けられたなあ。。今、こんなドラマあるかな?

    +22

    -0

  • 497. 匿名 2017/02/02(木) 21:50:30 

    >>495
    斉藤さんは人間失格で知名度上げて、バラエティに進出して好感度上げた
    その後も他のドラマでも悪役してもバラエティに出て気さくなオッサンだとわかってたから人間失格の様な罪悪感は感じなかった
    やっぱり悪役しても演技が上手いなと思ったから

    +26

    -0

  • 498. 匿名 2017/02/02(木) 21:53:48 

    フィクションではあるけど十代の頃の多感で不安定で虚しい感じがとてもリアルだった。名作だと思う。
    クラスの微妙な力関係があっという間に変わってしまう脆さとか当時このドラマを観ていて胸がヒリヒリした。
    今でも、いじめや暴行で亡くなってしまった未成年の事件をニュースで見ると必ず思い出すドラマ。

    +32

    -0

  • 499. 匿名 2017/02/02(木) 21:58:21 

    赤井英和が堂本光一を【イルカ!!】って呼んでたよね( ̄▽ ̄)

    +7

    -0

  • 500. 匿名 2017/02/02(木) 22:06:26 

    15歳の剛さん、ほんっとに可愛い。。
    (>.<)y-~

    +41

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード