-
1. 匿名 2018/09/30(日) 10:16:35 ID:xfacbFMGKF
Amazonprimeで仁を初めて見ました
めちゃくちゃ面白くてリピート2回目です
役者さん達の熱演と内容の濃さにドハマリしてます
古いドラマだけど、好きな人語りませんか+139
-1
-
2. 匿名 2018/09/30(日) 10:17:27
ペニシリン+163
-0
-
3. 匿名 2018/09/30(日) 10:18:06
一番好きなドラマです!
個人的には咲さんと結ばれてほしかったな。
(原作では夫婦になってる)+246
-1
-
4. 匿名 2018/09/30(日) 10:18:14
いいドラマだったね+115
-1
-
5. 匿名 2018/09/30(日) 10:18:24
+71
-0
-
6. 匿名 2018/09/30(日) 10:18:35
坂本龍馬の声が今でも頭に残ってる+275
-2
-
7. 匿名 2018/09/30(日) 10:18:49
オープニングだけで泣ける。+234
-0
-
8. 匿名 2018/09/30(日) 10:19:14
コロネ+1
-14
-
9. 匿名 2018/09/30(日) 10:19:15
大沢たかおの声が好き+178
-2
-
10. 匿名 2018/09/30(日) 10:19:47
当時見ていたわな・・・現在、再放送するの難しいよね!?
+139
-0
-
11. 匿名 2018/09/30(日) 10:19:57
コロリだよーん+58
-0
-
12. 匿名 2018/09/30(日) 10:19:58
野風さんの麻酔なしの手術がめっちゃ痛そうだった。+203
-1
-
13. 匿名 2018/09/30(日) 10:19:59
龍馬役は、仁の内野さんが一番好き+207
-0
-
14. 匿名 2018/09/30(日) 10:20:35
中谷美紀が綺麗すぎた
+379
-2
-
15. 匿名 2018/09/30(日) 10:20:42
咲さんがけなげで可愛すぎた+223
-2
-
16. 匿名 2018/09/30(日) 10:21:18
小出恵介は割りと色んな良いドラマに顔出しているからね…+208
-0
-
17. 匿名 2018/09/30(日) 10:21:21
主題歌もいいよね。
MISIAも平井堅も+221
-1
-
18. 匿名 2018/09/30(日) 10:21:21
MISIAの主題歌が始まるだけでウルウルする+152
-0
-
19. 匿名 2018/09/30(日) 10:21:33
平井堅の歌がピッタリだった!
仁先生かっこいい!+152
-0
-
20. 匿名 2018/09/30(日) 10:22:28
野風さんの麻酔なし帝王切開がトラウマ
迫真の演技だからこそだけど+135
-1
-
21. 匿名 2018/09/30(日) 10:23:06
最後どうなったっけ?
確か、中谷美紀が死んでなかった気がするけど、覚えてない+6
-2
-
22. 匿名 2018/09/30(日) 10:23:24
どこか頼りなくて良くも悪くも素直でほうっておけない役柄が大沢たかおの雰囲気にマッチしてますよね。
とにかくキャストがはまり役でストーリーに引き込まれる。
大好きです。+155
-0
-
23. 匿名 2018/09/30(日) 10:24:18
福田彩乃にモノマネされてるイメージだけど、
とにかく綾瀬はるかが可愛くて可愛くて
大沢たかおの気の弱そうな、それでいて信念曲げないところとかピッタリの役だった+195
-0
-
24. 匿名 2018/09/30(日) 10:24:32
最終回の咲の手紙に涙腺崩壊!+181
-0
-
25. 匿名 2018/09/30(日) 10:24:39
これ、毎度出てくるけど怖かった
+205
-0
-
26. 匿名 2018/09/30(日) 10:25:35
佐分利先生(桐谷健太)が好きでした
みんな、本に載るほど偉くなったんだよね!+180
-0
-
27. 匿名 2018/09/30(日) 10:26:03
薬効ありーーーーーー!+120
-0
-
28. 匿名 2018/09/30(日) 10:27:28
オープニング何度聴いても泣きそうになるw+105
-0
-
29. 匿名 2018/09/30(日) 10:27:57
あ…あの人のせいで再放送できなくなるとか??+93
-0
-
30. 匿名 2018/09/30(日) 10:28:22
原作の実写化成功例+167
-0
-
31. 匿名 2018/09/30(日) 10:28:41
コロリは壮絶だったけど、規制ラインを難なく越えて人助けをしに来た龍馬さんかっこよかった!+145
-1
-
32. 匿名 2018/09/30(日) 10:31:07
続編の本王の最終回は涙なしでは見れなかった
今でも私には過去一番のドラマです+84
-1
-
33. 匿名 2018/09/30(日) 10:31:47
>>32
ごめんなさい「本王」は打ち間違いです+7
-0
-
34. 匿名 2018/09/30(日) 10:31:59
オープニングを見ていると、同じ場所で幕末と現在が繋がって、そう昔のことでもないんだな…と親近感を覚えました。+151
-0
-
35. 匿名 2018/09/30(日) 10:34:57
最後、三方先生?誰それ?ってなっちゃって悲しかったな。咲さんが忘れないうちに手紙をしたためてくれて、未来(現在)につながって良かったよ。+149
-0
-
36. 匿名 2018/09/30(日) 10:35:39
>>35
南方先生の間違えです、すみません+49
-0
-
37. 匿名 2018/09/30(日) 10:36:24
高見優のサントラが最高。+7
-1
-
38. 匿名 2018/09/30(日) 10:37:46
私もアマゾンプライムで見直しています!
いま見直すと凄く豪華なゲストが沢山出ていますね。
市村正親とか凄かった!!
ナックスのシゲが出ている事、見直すまで知りませんでした。
一つ残念なのは、
この番組は、、、の提供でお送りします。
のナレーションが
今は亡き今井雅之さんだったのに、
流されない事です。とても良い声だったからもう一度聞きたかったな。+68
-3
-
39. 匿名 2018/09/30(日) 10:38:43
仁観てた頃
大沢たかお大好きだった
キャストがどの人も
この人じゃなきゃ!って感じだったよね
小出め‥+138
-0
-
40. 匿名 2018/09/30(日) 10:41:21
南方しぇんしぇい!+61
-0
-
41. 匿名 2018/09/30(日) 10:43:12
18番、薬効あり!!!+119
-0
-
42. 匿名 2018/09/30(日) 10:45:39
このドラマで武田鉄矢の凄さを感じた
ただの金八先生じゃなかった+195
-2
-
43. 匿名 2018/09/30(日) 10:47:33
戻るぜよ・・・あん世界へ+121
-0
-
44. 匿名 2018/09/30(日) 10:48:14
最近YouTubeでオープニングの曲聞いてた。
曲聞いてるといろんなシーンが思い出されて泣けてくる。+26
-0
-
45. 匿名 2018/09/30(日) 10:49:47
+234
-0
-
46. 匿名 2018/09/30(日) 10:52:54
い~ま~ あ~い~~~~たい と、MISIAの曲が浮かんでくる・・・
見ててつらくなるとこもあるけど、世界観とか大好きでまた見返す時には、どっぷりつかってしまう+100
-0
-
47. 匿名 2018/09/30(日) 10:53:56
苦悩がなく無我夢中でコロリを治すペニシリンを作るパート1の方が好き。
2もいいけど終結に向かう寂しさもあって寂しい+99
-0
-
48. 匿名 2018/09/30(日) 10:55:39
このドラマの役が好きすぎるせいか、中谷美紀も綾瀬はるかも、正直これ以降のドラマは主演でもこれほど私は好きじゃない
綾瀬はるかむしろ苦手な私でもこの咲さんの役は好きだったわ
中谷さんは主演クラスだけど、私はこういう重要なキーパーソンの役とかすごく好き・・
美しくて強そうなのに、か弱くて・・+87
-2
-
49. 匿名 2018/09/30(日) 10:56:02
江戸時代の物資でも努力と工夫で現代と近いレベルの医療が出来るんだなーって感心したよ。+64
-2
-
50. 匿名 2018/09/30(日) 10:56:23
最終回の、咲さんの手紙。
当時中学生だったけど未だに泣きすぎたの
覚えてる。お慕い申しておりました、で。
今見たら、きっともっと泣けるんだろうな。
+129
-0
-
51. 匿名 2018/09/30(日) 10:56:30
音楽も内容も人物も全てが完璧だった
再放送してたら見いっちゃってたもん+48
-0
-
52. 匿名 2018/09/30(日) 10:57:24
私の中では第1話が一番泣いたかもしれん
+109
-0
-
53. 匿名 2018/09/30(日) 10:58:39
>>52
この子 本当に演技上手いよね
この子とお母さんのエピソードは本当見ててつらい・・
人の運命は変えられないんだよね+123
-0
-
54. 匿名 2018/09/30(日) 11:01:59
ドラマの1が終わった後に大沢さんと綾瀬さんの熱愛報道が出て(むしろ私は嬉しかった)、でも正直 こうなったら続編つくりづらくなるんじゃないかと心配してたから、続編できたときはなおさら嬉しかった
真実はどうあれ、この作品好きだから、2まで先生と咲さんの交流を見させてもらえただけで本当に感謝・・+81
-1
-
55. 匿名 2018/09/30(日) 11:04:36
胎児がよく分からなかった^^;+39
-2
-
56. 匿名 2018/09/30(日) 11:06:54
今 実写化されてたら、このキャストじゃなかったんだろうなーと思うと、あの年代に制作してもらえて本当によかったってくらい、役者陣が本当にどの人もハマってた
続篇もそんな長引かせずまた制作されてよかった+105
-0
-
57. 匿名 2018/09/30(日) 11:10:36
最終回で放射線科って書いてあったのにいいドラマなのかな?+0
-22
-
58. 匿名 2018/09/30(日) 11:11:36
>>57
えっと、普通にあると思うよ
放射線科+57
-0
-
59. 匿名 2018/09/30(日) 11:11:56
内野さんとか武田鉄矢とか、周りのキャラも良すぎて、いい意味で主演の大沢たかおが目立ちすぎないっていうのもいいよね
でも仁先生 大好きだったなぁ 爽やかかと思えば熱いし、もう大沢たかお以外考えられない
堺雅人でも長谷川博己でも違うしなぁ+113
-1
-
60. 匿名 2018/09/30(日) 11:12:20
武田鉄也がもうじき亡くなるってところで
南方先生に未来から来たお方ですか?って聞くシーンがすごく泣けた
未来なら自分の病気も助かりますか?って聞いて先生がうなずくシーン+152
-0
-
61. 匿名 2018/09/30(日) 11:13:11
もういろいろ忘れたとこもあるんだけどさ
野風さんが咲さんと「おサラバえ」するシーンで、握った手を離すその時、ポイともブラーンともさせずに、咲さんの体まで手が戻るまで、その手を添えてた仕草にグッときた。心に残ったわ。
優しく、相手を思いやって、名残惜しく。
心映えは仕草に出るなと思う。仕草を真似したって猿真似かなとは思うけど、真似したい。
勿論あれば「演技」だけどさ
難しげな作法本、懇切丁寧なイラスト本なんて色々あるけど、より、すっと心に入ったなぁ+54
-0
-
62. 匿名 2018/09/30(日) 11:16:03
十八番薬効ありっ!!+27
-0
-
63. 匿名 2018/09/30(日) 11:18:53
南方先生は、現在に戻ってきて、きっといい医者になったと思う+57
-0
-
64. 匿名 2018/09/30(日) 11:20:16
参勤交代だが大名が通る時って、市民は顔を伏せて待ってないといけないけど、お産の手伝いの時だけは許されると、このドラマで知ったよ
日本史でやけにお触れ書きとか、幕府がやけに大名や市民を厳しく取り締まってたイメージだったから、「え?お産だったらいいの?」って感じだった+84
-0
-
65. 匿名 2018/09/30(日) 11:20:20
最終回の咲さんの手紙
お慕い申しておりました
で号泣
すごく綺麗な日本語だよね+137
-0
-
66. 匿名 2018/09/30(日) 11:23:35
wiki見てきたけど、大沢たかおって仁以降、全然 地上波のドラマ出てないね
スペシャルドラマでさえ少ないし、もう舞台や映画で忙しいのかな
またドラマ出てほしいなぁ+77
-0
-
67. 匿名 2018/09/30(日) 11:34:08
紙飛行機を子供に教えた回が辛かった
少しのきっかけで人の人生左右してしまったかもしれない南方先生の後悔…あの時の咲の言葉も思い出すと泣けてしまう+54
-1
-
68. 匿名 2018/09/30(日) 11:36:13
実際の小出はあんな奴だったけど、このドラマのお兄さん役はめちゃくちゃ良かった
母の想いや家を大切に思う気持ちと、妹の志を応援したい気持ちとの板挟みになって迷い悩む実直で真っ直ぐな男…「出ていけ!」と咲さんを庭に放り出す場面では泣いたわ
好青年としか思ってなかったから、後に別な意味で役者って凄いなと思わされたけど
+101
-0
-
69. 匿名 2018/09/30(日) 11:39:25
>>52
この子は、一体どれだけ人の涙を絞り取るんだ(笑)
後の、咲さんのお母さんとのあんどうなつの話でも泣かされた+66
-0
-
70. 匿名 2018/09/30(日) 11:41:52
懐かしいー
録画してたのまだ消してないからみます
というより今みだしました
+11
-0
-
71. 匿名 2018/09/30(日) 11:56:53
小出のせいで再放送されないのかな?
あのやろー!!!!+58
-0
-
72. 匿名 2018/09/30(日) 11:59:49
好きでした。1も2も毎週日曜日が楽しみだったな〜
でもガルちゃんでも十分に語り過ぎてもう話すことないw+23
-0
-
73. 匿名 2018/09/30(日) 12:03:07
このトピ読んでるだけで感動が蘇って涙出る…(T_T)+55
-0
-
74. 匿名 2018/09/30(日) 12:03:10
当時録画してたのを最近見直してた所なのですごくタイムリー!
私いままで見てきたドラマで一番好き!何回でも見れる!
ただ見直す時にディスクがバグってしまい次から借りてこなくちゃいけないのが悔しい!小出が事件さえ起こさなければ絶対再放送される作品なのに!!+36
-0
-
75. 匿名 2018/09/30(日) 12:06:34
二話位できいちちゃんが草むら走りながら「仁せんしぇー」ってニコニコしながら駆け寄って来た所めっちゃ可愛くないすか?+42
-0
-
76. 匿名 2018/09/30(日) 12:09:02
>>61
それ咲さん?
花魁の夕霧姉さんじゃなくて?+26
-1
-
77. 匿名 2018/09/30(日) 12:11:00
>>71
小出の事件前に一回再放送されてたから、もう無理だと思うよ+6
-0
-
78. 匿名 2018/09/30(日) 12:16:12
仁はあのキャストだから余計に良かった!
中谷美紀さん超絶綺麗で、内野聖陽さんめちゃくちゃハマってて、みなさんの演技も圧巻で、とにかく良かった!曲も泣ける!+93
-0
-
79. 匿名 2018/09/30(日) 12:16:31
再放送見たいよ。+31
-0
-
80. 匿名 2018/09/30(日) 12:27:18
ヤマサの醤油を見ると、ものすごく懐かしい気持ちになってしまう。+58
-1
-
81. 匿名 2018/09/30(日) 12:29:41
最後に咲の命を救うホスミシン。
今はありふれた薬だけど、昔の人は大変だったなぁと思う。+47
-1
-
82. 匿名 2018/09/30(日) 12:30:18
うろ覚えですが、野風さんが麻酔なしの帝王切開で出産するシーンが壮絶だけど、産声をあげない赤ちゃんを叩きながら「泣きなさい。泣けーー」って咲さんが叫ぶシーンも泣けた+74
-0
-
83. 匿名 2018/09/30(日) 12:30:51
再放送してほしいでありんす+52
-0
-
84. 匿名 2018/09/30(日) 12:32:00
先日漫画も全部読みました!
川越に行く時、仁先生と咲さんが同じ部屋になっちゃうのにドキドキしたり、
瀕死の咲さんにキスする先生!
おじさん 笑 のキスシーンなのにキュンときたり、
恭太郎さんのかっこいいこと!!!生きていて欲しかったよ(T . T)
+25
-0
-
85. 匿名 2018/09/30(日) 12:49:16
揚げ出し豆腐を見るとドラマを思い出して泣けた。+44
-0
-
86. 匿名 2018/09/30(日) 12:49:27
今まで見たドラマの中で一番好き
漫画の実写もよく見るんだけど、これはほんとに最高だった
配役も他の役者さんじゃ考えられないくらい完璧だし
曲もすばらしく、聴くと名シーンが思い浮かぶし
ドラマオリジナルの結末も涙腺崩壊もので
マジで小出とか一旦横に置いて毎年ジブリ並みに再放送しよって勢い+69
-0
-
87. 匿名 2018/09/30(日) 12:56:06
>>35
最終回の現代に戻ったところは嗚咽しながら号泣した。+28
-0
-
88. 匿名 2018/09/30(日) 13:02:08
これ以降 池井戸ドラマとか銀行モノ、医療モノと一時期いろんなドラマのブームあったけど、正直TBSにはもう1度こういう歴史モノ(人間・医療ドラマでもあるけどさ)やってほしいな
飽和気味だから
面白い、面白くないもあるだろうけど、もう1度こういう歴史や昔の文化も感じられる大がかりなセットでしっかりしたものを見てみたい+55
-0
-
89. 匿名 2018/09/30(日) 13:03:11
野風が仁先生と結ばれなくてショックを受けてる時だったかな。
龍馬が抱き締めて「これだったら泣き顔が見えないから好きなだけ泣け」みたいな台詞を言って、
野風が「雪になりたい」といって涙を流したシーンは泣けたなー+82
-0
-
90. 匿名 2018/09/30(日) 13:04:51
コンビニで揚げだし豆腐弁当とあんドーナツが発売されたよね
両方ともおいしかった+32
-0
-
91. 匿名 2018/09/30(日) 13:05:22
私も日本のドラマは海外ドラマに比べて~とか思っちゃうことあるけどさ、
日本のドラマでこんないいものだってあるんだよって思わせてくれた作品
お金かけただろうし大変だっただろうけど、もう1度こういうの見てみたい+55
-0
-
92. 匿名 2018/09/30(日) 13:10:03
麻酔なしの手術は
痛いーー!+9
-1
-
93. 匿名 2018/09/30(日) 13:37:38
江戸の人の痛みに対する耐性?と健脚に驚く!+26
-0
-
94. 匿名 2018/09/30(日) 13:41:41
>>64
そのシーンで咲さん着物をめくって思いきり襦袢見せてたよね?
現代で言えば道のど真ん中で下着姿見せてるようなものだからすごい恥ずかしい事なんだろうな+26
-0
-
95. 匿名 2018/09/30(日) 13:46:52
最近のつまらないドラマと何が違うんだろう? すごく面白かった。+32
-0
-
96. 匿名 2018/09/30(日) 13:49:09
>>38
提供読み上げは、エンケンさんだとばかり思っていたわ+3
-0
-
97. 匿名 2018/09/30(日) 13:55:25
リアルタイム!!私もアマゾンプライムで見てましたー!!
吉原の言葉が独特ですよね、
見すぎたら日常生活に出てしまってます。。笑
嬉しいトピ(о´∀`о)+21
-0
-
98. 匿名 2018/09/30(日) 13:59:22
ドラマ見てから原作を読んだからかな
原作の南方先生老けすぎてた笑
大沢たかおかっこよすぎた+13
-0
-
99. 匿名 2018/09/30(日) 14:00:45
わー!丁度Huluでイッキ見してたとこでしたー!!
完結編見始めたところだったけど、確か南方先生が拷問みたいなのされるシーンなかったっけ??
結構トラウマだったのでどこで出てくるかドキドキしてました…笑+24
-0
-
100. 匿名 2018/09/30(日) 14:03:30
順天堂がモデルですよね。
「仁」「不断前進」
仁、他者を思いやる心、不断前進、どんな困難にもあきらめず立ち向かうこと。
順天堂の近くを通ると仁を思い出してうるうるしてしまう。+21
-0
-
101. 匿名 2018/09/30(日) 14:18:29
平井堅の「いとしき日々よ」
の歌詞にある
あなたに吹く風よ→野風
あなたに咲く花よ→咲さん
あなたと追いかけた明日よ→友永未来or龍馬
これ考えながら曲を聴くとより一層泣けます(゜-Å)ホロリ+43
-0
-
102. 匿名 2018/09/30(日) 14:23:39
結ばれない恋のドラマは
もどかしくて悲しいけど
長く心に残る
タイタニック
ブロークバック・マウンテン
ローマの休日・・
+6
-0
-
103. 匿名 2018/09/30(日) 14:28:24 ID:xfacbFMGKF
主です
リアルタイムに仁を見てる人がいて嬉しいです
本当、あれほど壮大なドラマは無いと思えるほど圧巻でした
仁の大沢たかおさん、龍馬の内野聖陽さん、咲の綾瀬はるかさん、野風の中谷美紀さん、適役過ぎましたよね
原作もこの方達で想像しながら読みたいです!!+68
-0
-
104. 匿名 2018/09/30(日) 14:30:09
大沢たかおは 浦沢直樹のMonsterのDr.テンマも似合いそうだと、このドラマを見るといつも思う。
優しげで熱い天才外科医。+18
-0
-
105. 匿名 2018/09/30(日) 14:33:14
大沢たかおの魅力に今更ながら気づいた+30
-0
-
106. 匿名 2018/09/30(日) 14:58:50
結納?の時
兄上が咲さんを庭に突き飛ばして
小声で「(仁先生のとこに)行け」
って言うとこが大好き+55
-0
-
107. 匿名 2018/09/30(日) 15:01:51
>>52
喜一ちゃん。
あどけない一面もありながらも、いろんな困難を乗り越えたり、南方先生に「先生知らねぇのかよ~。」とか言っちゃうちょっと生意気なところも、大人になったらいい男になるんだろうなって思ってた。+35
-1
-
108. 匿名 2018/09/30(日) 15:02:43
仁先生の泣き顔にキュンとくる。+24
-0
-
109. 匿名 2018/09/30(日) 15:35:34
平井堅の歌は仁先生の気持ちに沿っていて、ミーティングの歌は咲さんの気持ちに沿っているってきいた。それ以来きもちが入ってしまう。+17
-0
-
110. 匿名 2018/09/30(日) 15:38:53
麻生祐未母上が好き
実際に激ヤセして女優魂って思った+56
-0
-
111. 匿名 2018/09/30(日) 15:39:17
>>94
走る時、雨の時ははしょりあげるよ。今でもだけど昔ならなおのこと。武家の娘ならなおさらのこと。
産婆でいそいでいるんだという言葉に説得力が増すだけの事だよ。
脚が見えたら恥ずかしいっていうのをちょっと盛って覚えちゃったのかなと思った+0
-0
-
112. 匿名 2018/09/30(日) 15:48:16
象山先生をそういう設定にするのかーと。悟った仁先生の驚き、動揺たるやって思う
そういえば仁先生「俺今すごいとこに立ち会ってる?」ってまいど確認するように言うのが面白かったな+13
-0
-
113. 匿名 2018/09/30(日) 15:50:29
いつの日ぃもしぇんしぇと共におるでよ
見えんでも聞こえんでもおるでよ
りょーまさーん!!
+24
-0
-
114. 匿名 2018/09/30(日) 15:53:50
>>86
本当に!
小出でててもいいから再放送してほしい!
恭太郎の時は小出感ないから全然見てられる!+29
-0
-
115. 匿名 2018/09/30(日) 15:55:23
>>90
あんドーナツは食べたけど、揚げ出し豆腐売ってたの知らなかった!+4
-0
-
116. 匿名 2018/09/30(日) 15:55:39
綾瀬はるかちゃんは本当に咲さんにぴったりだった。
台詞も心に残るものばかり
咲は武士の子でございます。
+62
-0
-
117. 匿名 2018/09/30(日) 16:00:03
>>110
仁の後も
「わたしを離さないで」とか「義母ムス」見てたら
栄さんと咲が共演してて見たくなる!+39
-0
-
118. 匿名 2018/09/30(日) 16:07:02
韓国でおかしな改変をされてドラマ化したらしいね+9
-0
-
119. 匿名 2018/09/30(日) 16:08:51
仁先生が好き過ぎて、息子の名前仁にした私が通りますよ。+49
-0
-
120. 匿名 2018/09/30(日) 16:09:40
仁先生が未来から来た人であると見抜いた緒方先生と、野風さん。
仁先生から直接聞いた咲さん。この辺が絶妙だったな。+45
-0
-
121. 匿名 2018/09/30(日) 16:13:26
みんなと実況しながらまた観たい+21
-0
-
122. 匿名 2018/09/30(日) 16:15:16
本当にキャスティングした人に感謝
みんなすごいけど、やっぱ仁先生に大沢たかおを選んだのがすごい
この世代で主演クラスの俳優さんっていっぱいいるけど、まさか大沢たかおがここまでハマるとは・・・
またドラマ出てほしいな+57
-0
-
123. 匿名 2018/09/30(日) 16:16:27
うろ覚えですみませんが
結局10円玉ってどこから出てきたんですか?
象山さんが持ってきたの?+6
-0
-
124. 匿名 2018/09/30(日) 16:21:23
仁先生が坂本龍馬と再会して「龍馬さん、会いたかった!」と抱き合うとこすごく好き+28
-0
-
125. 匿名 2018/09/30(日) 16:28:03
今日このトピ見てからずっと「逢いたくていま」聞いてます(笑)
あー、無性に名場面が次々に浮かんでくるし見たい!
Amazonプライム入ろっか、でももう再放送の望みがないならもうDVD買おっかな
+14
-0
-
126. 匿名 2018/09/30(日) 16:36:47
再現VTRとかでも花魁演じる女優さんって有名無名に関係なくきれいな人多いんだけど、やっぱこれの中谷美紀がきれいすぎて、花魁といえばこのドラマの野風さんがやっぱすぐ浮かぶ
+61
-0
-
127. 匿名 2018/09/30(日) 16:59:19
恭太郎が竜馬を斬るんだっけ?
あのシーンは息をのんだ
ドラマ見てて自分があんな風になることってなかなか無い+8
-0
-
128. 匿名 2018/09/30(日) 17:02:57
きいちちゃんがコレラにかかって仁先生に命を助けてもらった後、きいちちゃんのお母さんが辻斬りにあって亡くなってしまったおっかさんを見ながら「先生には悪いけど、おいら助からなければよかったよ」ってシーンに号泣しました。+39
-0
-
129. 匿名 2018/09/30(日) 17:33:52
大好きです!役者、主題歌、世界観何もかも。。
オープニングだけで泣けるし、切なくなりますよね!最後の手紙は涙腺崩壊です。+19
-0
-
130. 匿名 2018/09/30(日) 17:49:03
咲さんのお母様が凛としていて、武家の妻!って感じで好きだった。+18
-0
-
131. 匿名 2018/09/30(日) 18:46:39
>>119
私も息子だったら仁にしたいけど、世代的に赤西ファンと勘違いされそうで迷ってます(^_^;)+6
-0
-
132. 匿名 2018/09/30(日) 18:48:02
>>120
緒方先生の墓参りのシーンで龍馬さんも気づいたっぽくなかった?+7
-0
-
133. 匿名 2018/09/30(日) 18:49:27
私が好きなシーン、ペニシリンの製作所で『薬効ありーーーー!!!』というのは原作では数コマのなんて事ないシーンなんだよね。原作は原作で面白いけどドラマは胸熱!誰かさんのせいでもう再放送出来ないかもと思うと悔しい。のだめも。+8
-0
-
134. 匿名 2018/09/30(日) 18:50:59
>>127
恭太郎が狙ってたけど、結局は護衛してた東?(佐藤さん)が兄の仇で切ったんじゃなかったっけ?+9
-0
-
135. 匿名 2018/09/30(日) 18:52:39
>>129
他のドラマは二話目以降OPすっ飛ばすけど、仁だけは毎回ちゃんと見てた!
なんか良い意味でゾワッとする!+6
-0
-
136. 匿名 2018/09/30(日) 19:25:12
脚本の森下さん、仁ではキッチリ武家の女を描けたのに、直虎ではグダグダになってしまったのは何故だろう?トピずれスミマセンm(_ _)m+6
-0
-
137. 匿名 2018/09/30(日) 19:32:45
+26
-1
-
138. 匿名 2018/09/30(日) 19:34:52
/+21
-0
-
139. 匿名 2018/09/30(日) 19:39:07
。+18
-0
-
140. 匿名 2018/09/30(日) 19:40:09
:+25
-0
-
141. 匿名 2018/09/30(日) 19:40:59
・・+23
-0
-
142. 匿名 2018/09/30(日) 19:41:56
…+17
-0
-
143. 匿名 2018/09/30(日) 19:43:30
;+8
-0
-
144. 匿名 2018/09/30(日) 20:41:40
>>67
マイナス間違えて押してしまいました(´;ω;`)
+0
-1
-
145. 匿名 2018/09/30(日) 20:45:49 ID:xfacbFMGKF
大沢たかおの色気が半端ない!!
義母ムスの竹野内豊も良かったけど、たかおバージョンでも見てみたい笑+18
-0
-
146. 匿名 2018/09/30(日) 21:28:43
>> 未来では足を洗わぬものですか?
実際にあったんだね、こんなシーンが
+23
-0
-
147. 匿名 2018/09/30(日) 21:50:01
>>136
半農というか、農民と近い感覚、尼となって施しを受ける身となってるからじゃないの+1
-0
-
148. 匿名 2018/09/30(日) 22:04:27
+14
-0
-
149. 匿名 2018/09/30(日) 22:06:37
+12
-0
-
150. 匿名 2018/09/30(日) 22:07:37
,+14
-0
-
151. 匿名 2018/09/30(日) 22:09:09
.+19
-0
-
152. 匿名 2018/09/30(日) 22:09:53
..+22
-0
-
153. 匿名 2018/09/30(日) 22:10:18
>>148
この役者さん、最近見ないよね+4
-0
-
154. 匿名 2018/09/30(日) 22:10:41
,,+17
-0
-
155. 匿名 2018/09/30(日) 22:11:55
>>134
東は仇討ちで龍馬を斬ったわけではないよ!+5
-0
-
156. 匿名 2018/09/30(日) 22:42:05
私の中でこの作品を越えるドラマはないかな
+4
-0
-
157. 匿名 2018/09/30(日) 22:44:12
東が龍馬さんを切った時は何てバカな奴だ!と腹が立ったけど、賊に切られるくらいなら自分の手で…と思ったんだよね?
あの頃には龍馬さんに心酔してたものね。
そして自らも自決に泣いた。+9
-0
-
158. 匿名 2018/09/30(日) 23:16:45
>>137
マイナス触れてしまってすみません。これ左側、藤田まことさんバージョンですね!藤田さんが降板して火消しの親分役が中村敦夫さんに代わったそうですが、中村敦夫さんすごくハマってたと思いました。+9
-0
-
159. 匿名 2018/09/30(日) 23:20:22
>>148
悠
か
お亮じゃなくて
紛らわしいな全く
どっちか改名してほしいわ
+1
-1
-
160. 匿名 2018/09/30(日) 23:39:12
これを観て、あぁ福田彩乃のモノマネって似てるんだなと痛感した+1
-1
-
161. 匿名 2018/10/01(月) 01:43:59
タスキをかけた滝先生が
彰義隊の治療に駆け付けて
「ゲンコウ、われらに指図をせい!」に惚れた+4
-0
-
162. 匿名 2018/10/01(月) 03:45:35
仁は本当に神ドラマだったね。
キャストも神がかってたし伏線の回収も見事だった。
最終回で大号泣した。+10
-0
-
163. 匿名 2018/10/01(月) 03:52:47
咲さんが本当に本当に健気でかわいかったよね。+17
-0
-
164. 匿名 2018/10/01(月) 10:45:30
食事時のご飯(お米)の量に驚いたわ。
そりゃ脚気も流行るはずだね。
このドラマがきっかけで歴史が好きになりました。+9
-0
-
165. 匿名 2018/10/01(月) 11:09:34
ありんす+6
-0
-
166. 匿名 2018/10/02(火) 10:10:45
+7
-0
-
167. 匿名 2018/10/02(火) 10:12:15
,+5
-0
-
168. 匿名 2018/10/02(火) 10:13:02
.+5
-0
-
169. 匿名 2018/10/03(水) 22:18:36
>>160
痛感の意味をご確認あれ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する