-
1. 匿名 2018/09/30(日) 10:16:00
家電など説明書を読むのが面倒な人は、わからない事があったら詳しい人にこのトピで聞いて問題解決しましょう!
主はブラーバについてです。狭い部屋なのに 満タンの充電で起動させているブラーバが2種類の変な音と共に停止している時があります(キューブはすぐ側に置いています)。
なぜだかわかる方教えてください。+5
-12
-
2. 匿名 2018/09/30(日) 10:17:03
説明書って読む人のほうが多いの?
読んだ事ない
+47
-4
-
3. 匿名 2018/09/30(日) 10:17:04
まず、ブラーバとやらの説明からお願いします+39
-3
-
4. 匿名 2018/09/30(日) 10:17:39
ここで聞くより説明書読んだほうが早いと思う+41
-0
-
5. 匿名 2018/09/30(日) 10:17:49
ここまで来たら読めや!+26
-0
-
6. 匿名 2018/09/30(日) 10:18:03
>>1
説明書読めよ+18
-0
-
7. 匿名 2018/09/30(日) 10:18:10
ネットで機種と状態入力すれば解決法出てくる+19
-0
-
8. 匿名 2018/09/30(日) 10:18:18
ここで聞くよりメーカーのサポートセンターにでも聞いた方がいいんじゃない?+7
-3
-
9. 匿名 2018/09/30(日) 10:18:44
>>1
音の種類で故障の判断をしてるから変な音だけじゃ誰もわからない。
公式サイトに音の種類によってどんな故障なのか一覧になってるからググって。+8
-0
-
10. 匿名 2018/09/30(日) 10:19:09
ガルちゃんのコメント読むよりググった方が早い件+17
-0
-
11. 匿名 2018/09/30(日) 10:19:12
買ったところに電話して聞いてみればいい。
私も基本読まないけど、分からないところあったら読むよ。+8
-0
-
12. 匿名 2018/09/30(日) 10:19:32
ざっくり使い方だけ読んでわからなくなった時だけ見る+17
-0
-
13. 匿名 2018/09/30(日) 10:19:35
叩けば直る(昭和)+8
-0
-
14. 匿名 2018/09/30(日) 10:20:08
○○したいときはどうするというのがパッと見で分からない
使いたい機能なんてほんの一部なのに、説明がまわりくどい+1
-0
-
15. 匿名 2018/09/30(日) 10:20:27
水拭きなのに水を入れてないとか、クロスを濡らしてないとか?
あとはモードを間違えてボタン押してるとか?
でも、ここで聞くより説明書読むか、故障ならカスタマーセンターで聞いた方がいいよ。+4
-0
-
16. 匿名 2018/09/30(日) 10:20:30
こういう人が姑とか母親だとけっこう手間かかるよね+17
-0
-
17. 匿名 2018/09/30(日) 10:20:45
説明書読まない。ネットで調べる。+4
-0
-
18. 匿名 2018/09/30(日) 10:21:31
ルンバにすれば解決+3
-0
-
19. 匿名 2018/09/30(日) 10:21:39
>>13
今の機械は精密だから絶対やめた方がいいよ+2
-0
-
20. 匿名 2018/09/30(日) 10:22:06
主さん末っ子?
末っ子の人って上が何でもしてくれるから
自分で調べもせずにすぐ人に聞いたり頼んだりするよね。+3
-5
-
21. 匿名 2018/09/30(日) 10:22:58
ここで聞くよりも説明書呼んだほうが早いかと…
何のために説明書ついてるの?+4
-0
-
22. 匿名 2018/09/30(日) 10:23:58
説明書、利用規約読まない
+4
-2
-
23. 匿名 2018/09/30(日) 10:24:18
困った時くらい読めば??+7
-1
-
24. 匿名 2018/09/30(日) 10:24:28
>>21がはい!!論破!!してる+1
-1
-
25. 匿名 2018/09/30(日) 10:24:48
電話しろっていう人多いけど、電話番号調べるためにググるか説明書出すんだからある程度自分でなんとかできるものはした方がいいと思う。
なんでもコールセンターな人が多いから本当に自己解決できない人が電話繋がらず困ることになる。+4
-1
-
26. 匿名 2018/09/30(日) 10:24:50
私は読まない(笑)面倒だから。
だから、電話で問い合わせして全部対応させる(笑)+1
-11
-
27. 匿名 2018/09/30(日) 10:28:30
姑がこのタイプで、半日問合せしてたって聞いてゾッとした!+7
-0
-
28. 匿名 2018/09/30(日) 10:28:46
説明書読まない人間って何処かしら欠陥ある人ばっかりだよね+11
-3
-
29. 匿名 2018/09/30(日) 10:28:50
>>20
偏見大概にしてよ、
バカじゃないの?+2
-3
-
30. 匿名 2018/09/30(日) 10:29:26
>>26
対応させるって。
家電買ったぐらいでずいぶんお客様気取りだね。過剰要求もクレーマーと同じだよ。+10
-0
-
31. 匿名 2018/09/30(日) 10:30:14
異音がするって頁みなよ。
全部読み込まなくても何かあったら読みな。+3
-0
-
32. 匿名 2018/09/30(日) 10:30:28
説明書は確かに家では読む気にならないから
病院の待ち時間とか電車に乗ってる時とか
外で暇すぎる時に読むようにしてる。
読むのだるい気持ちは分かる。+1
-1
-
33. 匿名 2018/09/30(日) 10:30:52
読まないからオーブンレンジ全く活用できてない
スチーム機能があるらしいが…+3
-0
-
34. 匿名 2018/09/30(日) 10:32:28
ブラーバも2度拭きモードとか知ってた方が便利な機能あるからこれを機に読んだら?+2
-0
-
35. 匿名 2018/09/30(日) 10:34:24
年いった人に多いけど若い人にもたまにいるね。皆が自分の為に生きているワケじゃないことに気付こう。
皆自分の人生を責任持って生きてる、邪魔しちゃだめだよ。
それぐらい読みなさい。+4
-2
-
36. 匿名 2018/09/30(日) 10:34:32
>>28
何かあっても絶対読まない人はそう思う。
読まないというか読めないんだろうね。+5
-0
-
37. 匿名 2018/09/30(日) 10:36:07
もう自分で雑巾がけしなよ手拭きで。+4
-0
-
38. 匿名 2018/09/30(日) 10:37:02
説明書読まないくせにやり方分からない人イライラする。書いてあるじゃん!って。
まずは自分で理解しようとしてくれよって思います+6
-0
-
39. 匿名 2018/09/30(日) 10:38:24
トピなんて立つかわからないのにそれを待ってでも調べたくなかったんだね。
頑なに他力本願な感じが厄介な人そう。+4
-1
-
40. 匿名 2018/09/30(日) 10:39:22
今、手に持ってるスマホでぐぐりなよ、トピ採用されるより早いよ。
ゴミ屋敷で取説何処かわからないとか?+2
-0
-
41. 匿名 2018/09/30(日) 10:46:44
がるちゃんで聞いても説明を結局読むのにね。
余計時間や手間かかって周りはやばいヤツだと認定し始める。よいことなし。+2
-0
-
42. 匿名 2018/09/30(日) 10:55:19
ガル民は厳しいからこういう情報クレクレ系の人がいても大体スルーだよね
+0
-0
-
43. 匿名 2018/09/30(日) 11:01:22
最近は変なクレーマーが多いせいで説明が回りくどいんだよね。
どうでもいい内容も多いし。
そんで結局大事なことが分かりにくい。
読む気無くすのは事実だな。+3
-0
-
44. 匿名 2018/09/30(日) 11:15:12
こういうことを通じてコミュニケーションを取るというの教える側に立ったとしても私は嫌いじゃないけど
なかなか叩かれがちな案件なんだね…+2
-0
-
45. 匿名 2018/09/30(日) 11:51:02
私も最近ブラーバ買って、主さんと全く同じ疑問抱いてた。でも説明書を確認するの面倒で放置。主さんに親近感わく。+3
-0
-
46. 匿名 2018/09/30(日) 12:43:37
>>1
奇遇なことに私もブラーバジェットの様子がおかしくてずっと音鳴らしながら止まってたよ!
ちなみにブラーバの音はいろんな種類があります。
そしてもちろん説明書で音程やリズムを細かくは表せないので、ブラーバのサイトに音のリストがあって一つづつ再生して聞いて今の音と一致するものを探して状態を特定しないといけないよ(笑)
だから、説明書読むのが面倒以前の問題でした。+0
-0
-
47. 匿名 2018/09/30(日) 12:43:42
主です…。
色々とすみません。
説明書を既にどこへ片付けたのかも忘れました。カスタマーへ電話する程の事でもなさそうですので(ブラーバに限らず)似たような性格の人同士で解決できたら良いなと思ってトピ申請してみたら立っててビックリです!
ちなみに主は末っ子です笑
親近感も沸いてくれた方もおられて嬉しいです。+1
-3
-
48. 匿名 2018/09/30(日) 13:05:45
キューブの電池がない
本体の充電池の寿命
障害物に引っ掛かり動けない
多分このどれかじゃないですか?+1
-0
-
49. 匿名 2018/09/30(日) 13:09:30
>>47
サイトに解決策書いてあるって早い段階でコメントついてるのにそこスルーなんだ...+3
-0
-
50. 匿名 2018/09/30(日) 13:11:41
ブラーバ ビープ音 とかで調べると出てくるよ
丁寧に音も流れるよ+1
-0
-
51. 匿名 2018/09/30(日) 13:23:49
>>1
その2音、文字で表せますか?
うちもブラーバ3年くらい使ってるけど分かるかな+1
-0
-
52. 匿名 2018/09/30(日) 15:18:30
とりあえず使ってみて、謎のボタンとか謎の音が鳴り出したら説明書読む。
最近の家電だと簡素な説明書しか入ってなくて詳細はネットで見てね!って感じのものも多いから調べた方が早い。
古い型番のものの説明書を見たいときですらガルちゃん開いて投稿する時間で解決できる。+0
-0
-
53. 匿名 2018/09/30(日) 15:51:59
家電の中でも
調理道具関連のトピでこれ言ったらば怒涛のマイナスくらうけどねー+0
-0
-
54. 匿名 2018/09/30(日) 16:02:44
末っ子ですって言い訳が可愛いと思ってるあたり
末っ子大迷惑+1
-0
-
55. 匿名 2018/09/30(日) 16:10:17
>>28でコメントした者だけど
説明書をどこに片付けたかも忘れるって
相当頭やばくないですか?日常生活でもきっと色々やらかして回りを困らせるタイプだね。+1
-1
-
56. 匿名 2018/09/30(日) 16:30:08
電化製品の取扱説明書は、絶対捨てるな。一番後ろのページに、困ったときのお客様相談室(コールセンターもしくはサポートセンター)の電話番号が書いてあるから。書いてあることが、理解できなくても絶対捨てないでね。+0
-0
-
57. 匿名 2018/09/30(日) 19:54:20
>>55
横だけど、そこまでひどいコメントしなくても…
頭やばいとか書く方がやばいって。
家族や周囲に実は敬遠されているタイプだね。+1
-0
-
58. 匿名 2018/09/30(日) 21:12:05
ブラーバ買ったけど使いこなせません
テーブルとか動かせる家具とかは移動させてますか?
何回か使ってたら部屋の形を記憶するとか読んだような気がするんだけどそうですか?+0
-0
-
59. 匿名 2018/09/30(日) 22:24:01
>>51
ビッビ〜
ビビビ(真ん中だけ少し高音)
ドレミファソラシ〜 (これはスタート音かな?)
ビ〜
などです。+0
-0
-
60. 匿名 2018/09/30(日) 23:52:42
>>59
ブラーバ300シリーズでビープ音が鳴るirobot-homesupport-ja-jp.custhelp.comブラーバ300シリーズでビープ音が鳴るService & Support - FAQs検索 ご質問に関するアンサーを検索 スクリーン・リーダー・ユーザーがプロダクトによる制限するには[Enter]キーを押します。 プロダクトによる制限このボタンはスクリーン・リーダーでは使用でき...
ここにありますか?
赤いランプの回数でも分かるみたいですよ
http://irobot-homesupport-ja-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/15658/related/1/session/L2F2LzEvdGltZS8xNTM4MzE4Nzk2L3NpZC90VjhReTRZbg%3D%3D
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する