ガールズちゃんねる

子供用の結婚式の衣装

99コメント2014/08/12(火) 04:32

  • 1. 匿名 2014/08/10(日) 16:58:14 

    結婚式の招待を家族で受けました。子供用のフォーマルドレスを探しています。みなさん、子供の結婚式のフォーマルドレスはどこで買いましたか?

    +26

    -13

  • 2. 匿名 2014/08/10(日) 16:59:21 

    イオン

    +36

    -16

  • 3. 匿名 2014/08/10(日) 16:59:32 

    子供のうちだけなので男の子にドレスを着せたい

    +1

    -84

  • 4. 匿名 2014/08/10(日) 17:00:06 

    白いふわふわのドレス♪

    +8

    -106

  • 5. 匿名 2014/08/10(日) 17:00:44 

    しまむら

    +17

    -21

  • 6. 匿名 2014/08/10(日) 17:02:10 

    ニッセン

    +12

    -18

  • 7. 匿名 2014/08/10(日) 17:03:00 

    ドレスじゃなくても
    ちょっとお洒落なワンピースでOKじゃない?

    +158

    -4

  • 8. 匿名 2014/08/10(日) 17:03:42 


    白は花嫁さんの色だからやめたほうが…

    +151

    -7

  • 9. 匿名 2014/08/10(日) 17:03:51 

    イオン結構たくさん種類があるからオススメですよ。
    お手頃価格から、少しよいものまで(*^^*)
    専門店街もあるところだと色々みれていいかと。

    よい記念になりますね!
    結婚式楽しんで!!

    +33

    -8

  • 10. 匿名 2014/08/10(日) 17:04:05 

    吉野家

    +2

    -27

  • 11. 匿名 2014/08/10(日) 17:04:06 

    ネットに沢山可愛いの売ってます!

    +60

    -4

  • 12. 匿名 2014/08/10(日) 17:04:10 

    お子さんの年齢にもよるのでは?

    +15

    -4

  • 13. 匿名 2014/08/10(日) 17:05:00 

    レンタルとかでも良いのでは。
    すぐサイズアウトしちゃうし。

    子供に白のフリフリドレスきせてくる人いるけどありなの?花嫁さんと打ち合わせ済みならありだけど、白着せる親ってどうなの?とおもってしまう。子供だからいいのかな。

    +159

    -5

  • 14. 匿名 2014/08/10(日) 17:05:44 

    ZARAあたりで探します。

    +21

    -4

  • 15. 匿名 2014/08/10(日) 17:05:44 

    子供らしいのがいいと思う。

    +26

    -1

  • 16. 匿名 2014/08/10(日) 17:05:45 

    ホットモット

    +2

    -22

  • 17. 匿名 2014/08/10(日) 17:05:52 

    このトピは変なトピ画にならないように…

    +7

    -2

  • 18. 匿名 2014/08/10(日) 17:06:35 

    こんな感じのを作った!

    見に行ったのはイオン、しまむら、ヨーカ堂。
    子供用の結婚式の衣装

    +149

    -21

  • 19. 匿名 2014/08/10(日) 17:07:07 

    アリスで写真撮って逃走

    +9

    -38

  • 20. 匿名 2014/08/10(日) 17:08:03 

    私は小さい頃チャイナドレス着せられた
    理由は古着屋でたまたまあったから
    結婚式これでいいやって適当に着せられた
    子供ながらに自分の格好おかしいと気づいて恥ずかしかったし
    花嫁さんに失礼

    +64

    -5

  • 21. 匿名 2014/08/10(日) 17:08:53 

    18さん
    可愛い!手作りなんて羨ましい!

    +95

    -9

  • 22. 匿名 2014/08/10(日) 17:09:01 

    ウチはすぐにサイズが変わるのと、汚してしまう可能性も考えて
    リサイクルショップ。で使い終わったらクリーニングしてまた売る。でした。
    見つからなければレンタルですね。

    子供がそのサイズの間に一回しか着ない予定の場合です。

    +18

    -3

  • 23. 匿名 2014/08/10(日) 17:09:13 

    18さん
    可愛い!手作りしてくれるお母さん羨ましい!

    +75

    -3

  • 24. 匿名 2014/08/10(日) 17:09:42 

    入学式できるようなやつを地元のデパートで買って着せました。もちろん入学式でもきました。

    +39

    -0

  • 25. 匿名 2014/08/10(日) 17:10:30 

    サテンの生地にオーガンジーのリボンの
    コスプレ的な蛍光ピンクのドレスを着てる子がいて驚いた

    +11

    -6

  • 26. 匿名 2014/08/10(日) 17:10:33 

    古着屋さん

    +3

    -7

  • 27. 匿名 2014/08/10(日) 17:13:22 

    まさに今日、式場でレンタルしてきました。
    うちも家族で招待を受けて子ども二人分、式をあげる式場で式の1日だけお借りします。
    二人合わせて6000円!汚れてもぜんぜん構いませんよ~と担当の方から言われてほっとしてます。
    当日お借りして式が終わったらその場で着替えさせて帰ります~買うより楽かなぁ?!って思います。
    種類も豊富でした~(*^^*)

    +66

    -5

  • 28. 匿名 2014/08/10(日) 17:14:23 

    デパートで買うのも良いですが子供ってすぐ大きくなるので、まだ散らかし放題の年の子ならば古着屋さんかな…安くても子供パワーで可愛く見えます!
    知人に借りると汚した場合がツライので。

    意外と黄色を着ていたのが子供らしくて可愛かったです。

    +20

    -1

  • 29. 匿名 2014/08/10(日) 17:14:26 

    ネットにも可愛いドレスのお店あったし、選ぶの楽しいよね♪

    +6

    -4

  • 30. 匿名 2014/08/10(日) 17:15:08 

    マザウェイズのドレスは手頃で愛いですよ(^^)


    +144

    -7

  • 31. 匿名 2014/08/10(日) 17:15:51 

    お金が勿体ない

    +6

    -12

  • 32. 匿名 2014/08/10(日) 17:16:29 

    ちなみにマザウェイズのドレスは 4000から4500円くらいです

    +60

    -2

  • 33. 匿名 2014/08/10(日) 17:16:38 

    保育園の制服着せました

    +36

    -13

  • 34. 匿名 2014/08/10(日) 17:19:13 

    入学式に着て行くようなワンピースでいいんじゃない?
    バイカラーや白にならないように注意して、綺麗な格好させてれば浮かないよ〜

    +47

    -2

  • 35. 匿名 2014/08/10(日) 17:21:22 

    入学式できるようなやつを地元のデパートで買って着せました。もちろん入学式でもきました。

    +7

    -2

  • 36. 匿名 2014/08/10(日) 17:24:09 

    こういうのが一番可愛いと思う

    シフォンやチュールのフリフリボリューミーなドレスは派手すぎる気がする
    子供用の結婚式の衣装

    +108

    -26

  • 37. 匿名 2014/08/10(日) 17:24:44 

    コストコに2千円くらいで可愛いドレスがいっぱいあった!

    +28

    -4

  • 38. 匿名 2014/08/10(日) 17:27:24 

    男の子はコナン君みたいな服でいいよね
    子供用の結婚式の衣装

    +128

    -0

  • 39. 匿名 2014/08/10(日) 17:27:35 

    主役は花嫁さん
    子供に気合いいれてくる親はどうかなって思います

    +91

    -8

  • 40. 匿名 2014/08/10(日) 17:29:20 

    結婚式に一緒に行った友人が
    5歳の娘に花嫁さんより派手そうなピンクのフリフリドレスを着せててびっくりした
    私には子どもいないし
    周りにもまだ子どもが少ないから有りか無しかわからなかったけど

    +38

    -6

  • 41. 匿名 2014/08/10(日) 17:29:26 

    【結婚式】子供用の衣装

    とかで良くない?タイトルが大人として恥ずかしい

    +3

    -31

  • 42. 匿名 2014/08/10(日) 17:31:35 

    花嫁の友人も葬式みたいな格好?
    可愛い格好で良いと思う。

    +12

    -7

  • 43. 匿名 2014/08/10(日) 17:32:43 

    わたしは義姉に姪に真っ白のドレスを着せていいか
    きかれ嫌と言えず当日、姪は真っ白を着てきました…

    +32

    -9

  • 44. 匿名 2014/08/10(日) 17:43:00 

    友達の結婚式で子供が白いふわふわのかわいいドレス着てた。
    いいのかな?と思ったけど、かわいかったよ

    +9

    -21

  • 45. 匿名 2014/08/10(日) 17:43:30 

    昨年の12月、夫の弟の結婚式で、5歳の娘がリングガールをやりました。

    真冬だったし、花嫁さんがメインなのにフリフリ派手なドレスはどうかと思ったので、コムサフィユの、黒のラメ入りツイードのジャケットと胸元に同素材リボンのついた、ジャンスカのセットアップで、インナーは白のタートルのカットソーで白タイツ、黒のエナメルのリボンつきシューズにしました。

    雰囲気的には、36のような感じです。

    夏ならドレスっぽいのもありかなと思うけど、リングガールは、新郎と一緒に歩いて、花嫁さんとも並ぶ場面があるので、ドレスは避けて正解でした。

    逆に、お嫁さん側の招待客が、露出も多く、髪もキメキメのキャバ嬢みたいな人が多くて引きました。。
    誰が主役だと思ってるんだか。。

    +29

    -7

  • 46. 匿名 2014/08/10(日) 17:46:43 

    フリフリのお姫様ドレスって、花嫁さんと打ち合わせした人が着るんだと思ってた。

    フラワーガールとか何か役割がある子ね。

    普通に招待されただけなら、派手すぎず品のある格好が一番だと思う。

    ドレス着せるにしても親と似たようなのとか。

    +42

    -3

  • 47. 匿名 2014/08/10(日) 17:49:40 

    え?
    親族じゃないならフリフリは目立ちすぎじゃないかな?
    我が家はファミリアの定番チェックのワンピースにしました。

    +40

    -3

  • 48. 匿名 2014/08/10(日) 17:55:46 

    まさに今日、式場でレンタルしてきました。
    うちも家族で招待を受けて子ども二人分、式をあげる式場で式の1日だけお借りします。
    二人合わせて6000円!汚れてもぜんぜん構いませんよ~と担当の方から言われてほっとしてます。
    当日お借りして式が終わったらその場で着替えさせて帰ります~買うより楽かなぁ?!って思います。
    種類も豊富でした~(*^^*)

    +2

    -5

  • 49. 匿名 2014/08/10(日) 18:26:49 

    楽天で
    子供 結婚式 服
    検索結果です。
    子供用の結婚式の衣装

    +13

    -22

  • 50. 匿名 2014/08/10(日) 18:37:13 

    うちは2回
    リングガールとフラワーガールをやったので、
    少しお洒落目に
    ネットのキャサリンコテージというショップで買いました。

    色が被るのは、いくら子供でも失礼かと思ったので、
    1回目はAラインのブルー
    2回目は紺色のものでした。 もちろん、カラードレスとも被らないように気を付けました。

    花嫁さんはもちろん、他の親族からも好評でしたよ~

    +17

    -2

  • 51. 匿名 2014/08/10(日) 18:41:25 

    1才5ヶ月だったので、H&Mでお値打ちなのを買いました☆
    タイツや靴なども揃えることができました☆

    +7

    -3

  • 52. 匿名 2014/08/10(日) 18:44:20 

    最近友人の結婚式で友人の娘さんが
    ネイビーの可愛らしいワンピースを着てて、
    とても可愛いし、
    目立ち過ぎなくていいなと思った!

    白や薄いピンクの
    ウエディングドレスのような素材のドレスは
    いくら子供でも花嫁さんに失礼では…?と
    個人的には思いますし、
    親の常識的なセンス?を考えちゃいます。

    +25

    -5

  • 53. 匿名 2014/08/10(日) 18:45:59 

    49のは親族やリングガールフラワーガールでもないなら派手すぎると思う

    +10

    -2

  • 54. 匿名 2014/08/10(日) 18:48:33 

    こんなの可愛い
    子供用の結婚式の衣装

    +56

    -7

  • 55. 匿名 2014/08/10(日) 18:56:14 

    画像でも出てますが
    楽天のキャサリンコテージが一番可愛いです!
    マザーウェイも可愛いですが、王道なのと値段が少し高い。
    キャサリンコテージはセールとか狙えば1980円で買えます!おすすめ!

    +20

    -2

  • 56. 匿名 2014/08/10(日) 19:25:48 

    今度ある義兄の結婚式にと義両親が勝手に原色のフリフリドレスを娘に買ってきた。
    新郎の姪だし、まだ2歳だから多少派手でも許されるかなとも思うけど、自分の好みではない服を着せなきゃいけないのは本当に苦痛。
    ボレロみたいなはおり物で少しはマシになるかしらと検討中です!
    愚痴でごめんなさい。

    +19

    -1

  • 57. 匿名 2014/08/10(日) 19:35:14 

    目立ち過ぎる色はどうかと思う。

    +40

    -8

  • 58. 匿名 2014/08/10(日) 19:41:44 

    もう子供なんだし、どれ~っとだらしないワンピース以外なら普通のワンピースでいいんじゃん。
    ¥3300↓

    +4

    -37

  • 59. 匿名 2014/08/10(日) 19:57:59 

    58
    バイカラーだしプリントの柄物は結婚式には向かないと思うなぁ

    +15

    -1

  • 60. 匿名 2014/08/10(日) 20:00:57 

    4,5歳くらいまでの子がフリフリのドレス着てるのはかわいいし
    微笑ましくなるからいいと思うけどな。
    花嫁もうれしいでしょ。

    8歳以上でフリフリは微妙だけど。

    +19

    -8

  • 61. 匿名 2014/08/10(日) 20:03:32 

    58
    いや、それ普段着だから。
    素材的に。

    +39

    -1

  • 62. 匿名 2014/08/10(日) 20:32:26 

    小学生以下なら、きちんとしたワンピースよりもふわふわな可愛い方が嬉しいかな。
    黒やネイビーよりも子供らしい赤やピンクで。
    白は避けるけど、けっこういるよね(^_^;)
    お母さんの常識が問われる…。

    +10

    -4

  • 63. 匿名 2014/08/10(日) 20:36:49 

    ベルメゾンで子供の可愛いフォーマルドレス有った☆

    リングガールやるなら、白のドレスも良かったはずだよ。

    +14

    -3

  • 64. 匿名 2014/08/10(日) 20:48:11 

    49さん、まさに1980円のピンクと紫を買いました!
    先月、兄の結婚式があったので。
    そして、私の子供が双子なのでレンタルするより、安かったし、双子なので色違いを着せたかったから

    +14

    -2

  • 65. 匿名 2014/08/10(日) 20:52:45 

    黒やネイビーは葬式とか何回忌とかのお祝い事じゃないときじゃないですか?

    +6

    -8

  • 66. 匿名 2014/08/10(日) 20:53:35 

    オーガンジーとサテンを買ってきて作りました
    安くて豪華なのできた(^-^)

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2014/08/10(日) 20:53:42 

    ナイトワンに1万出せばよいドレス買えるよ

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2014/08/10(日) 21:00:55 

    試着できるレンタルでいいと思います。知り合いのはなしで、せっかく買ったのに、素材がゴワゴワして着心地悪いらしく絶対着ない!という感じで、結局いつもお出掛け用に着ていた可愛いワンピースを着させたそうです。
    こどもは見た目だけで着心地は我慢できないと思うので素材選びも慎重にした方がいいと思いますよ

    +2

    -2

  • 69. 匿名 2014/08/10(日) 21:09:47 

    anyFAMが可愛いです

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2014/08/10(日) 21:32:51 

    私の結婚式の時、夫の姉夫婦の子供2人(姪っ子)は、どピンク!!でフリフリ!!で小学校低学年なのに、キャバ嬢みたいなドレスでした。
    そんなに目立たせる意味ある?
    似合ってないし、義姉夫婦と姑だけしか可愛いと言ってませんでしたよ。
    自己満足も程々にしてください。と、思いました。
    清楚なワンピースや主張しすぎないドレスで、子供に似合う物を選んであげてください。

    +11

    -4

  • 71. 匿名 2014/08/10(日) 21:49:33 

    前の方も書かれている通り
    リングガールとか出番があるなら
    ドレス(白以外)
    お呼ばれだけならワンピース系が
    良いと思うなぁ。

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2014/08/10(日) 21:50:54 

    子供が来るのは迷惑

    +5

    -11

  • 73. 匿名 2014/08/10(日) 22:03:20 

    4ヶ月の子どもも結婚式に招待してもらったのですが
    普通のかわいめのワンピースでも大丈夫ですかね?

    +12

    -2

  • 74. 匿名 2014/08/10(日) 22:12:43 

    来月、結婚式しますが姪っ子には白のフリフリドレスを着てもらいます♪
    せっかくの結婚式なので姪っ子にも可愛くなってもらいたいし親族とかだったら多少派手でもいいんじゃないかなぁと思いますが・・・

    よっぽどのドレスじゃない限り花嫁より目立つ事ってないと思うし、皆が質素な衣装より華やかに着飾って来てくれた方が嬉しいって思います

    +23

    -1

  • 75. 匿名 2014/08/10(日) 22:58:32 

    兄の結婚式で4歳の娘にピンクのドレスきせました!
    楽天のレンタルでドレス、パニエ、ネックレス、イヤリング、ブレスレット、靴、ヘアアクセサリー全部セット送料も返送料も無料で5,000円くらいでした。
    私の場合は義姉もピンクのドレスだったけど、合わせてくれたみたいで嬉しい♪親族の写真は黒いスーツや着物ばかりで暗くなりがちだけど写真にも華やかさがでてよかったよ~と言ってくれたのでよかったです(^^)
    ただ、主役は私!って感じの花嫁さんの時はどんな感じがいいかなってお伺いたてた方がいいかもしれませんね!

    +13

    -2

  • 76. 匿名 2014/08/10(日) 23:06:20 

    着物着せましたよ

    +8

    -2

  • 77. 匿名 2014/08/10(日) 23:22:31 

    親戚の子供が少なくリングガールやフラワーガールをやらせてもらえることが多いので式ではレンタルのカラードレスです!
    披露宴では汚すといけないと言い聞かせて入学式や習い事の発表会で着たワンピースなどその時々に家あった着られる服を着せます。
    一度着て使えなくなってしまうものを家に置くのも邪魔だし、折角着るならそこそこな品質の物を着せたいので格安のものを探して買うよりもレンタルがオススメです。

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2014/08/10(日) 23:50:32 

    36ぽいの地味じゃないかなあ。。
    【子供 フォーマル】花柄総刺しゅうフレアーセレモニードレス 通販のベルメゾンネット
    【子供 フォーマル】花柄総刺しゅうフレアーセレモニードレス 通販のベルメゾンネット www.bellemaison.jp

    【子供 フォーマル】花柄総刺しゅうフレアーセレモニードレスを販売する千趣会 ベルメゾンの通販カタログ商品のオンラインショップ。 常時1万点以上の豊富な品揃え。お買い物でポイントも貯まってとってもお得。


    私の結婚式の時は友達の娘ちゃんがこんな感じで頭カーラーして
    フラワーガールやってくれたけど、可愛かった。

    息子が式に出た時はこんな感じ。
    ベルメゾンで両方安く売ってて、使い終わったらヤフオクだしたわ。
    子供用の結婚式の衣装

    +4

    -3

  • 79. 匿名 2014/08/10(日) 23:51:43 

    いやいや、ただでさえ子どもは目立つんだから、普通にフォーマルワンピースで十分。


    ドレスは自分が主役の時に着せてください。
    ディズニーランドとか、ピアノの発表会とか。

    +13

    -7

  • 80. 匿名 2014/08/11(月) 01:21:26 

    うちの娘も姉と妹の結婚式でリングガールやりました(*^^*)
    どちらもキャサリンコテージでドレス買いました☆
    手頃なのに華やかで可愛かったです♪

    +11

    -1

  • 81. 匿名 2014/08/11(月) 02:50:12 

    ファミリアの正統派な感じのお洋服なら間違いない。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2014/08/11(月) 06:22:26 

    結婚式で着せたことないけど、ベルメゾンの袴オールは周りからめっちゃ可愛いって評判良かった!
    子供用の結婚式の衣装

    +11

    -3

  • 83. 匿名 2014/08/11(月) 07:36:35 

    うちはリングガールと花束贈呈を
    したので白のフワフワドレスを
    着せました。

    リングガールなどの役目があるならば
    白のドレスは着ても大丈夫と
    聞きました。

    ネットで購入したんですけど
    開始前にドレスの裾がほつれて
    破けました…

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2014/08/11(月) 09:26:21 

    自分の結婚式で双子の姪がお揃いの白いフワフワドレスを着てきました。
    白を着ていいかとかは何も聞かれず…
    私は神前式をで白ドレスを着なかったので「まぁいいや」と思いましたがウエディングドレスを着た方は微妙ですよねー…

    ちなみに1着500円で雑貨屋で買ったと言ってました。

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2014/08/11(月) 10:07:44 

    親戚の結婚式に家族で招待された時は、フォーマルな格好させました(*^_^*)
    逆に新郎側のめいっこさんなどは普段着みたいな格好でびっくりした……かわいいワンピースだったけど、普段着だなって分かる感じで結婚式なのに…って内心思ってしまいました。

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2014/08/11(月) 10:33:02 

    79みたいな人は自分より子供が目立つのがイヤな人なんだねwww

    +5

    -5

  • 87. 匿名 2014/08/11(月) 10:33:43 

    みんな出席者(子供も)が華やかな装いって嫌なのかな?
    女の人の役割は会場の華やかな雰囲気を出すためのドレスアップだと思うけど。

    私の時は小さな子なら白のミニドレス大歓迎!
    友達が明るい色のドレス着てきてくれるの嬉しかったけどなー。

    会場が黒っぽくなるのが嫌で…

    下品にならなければ、お子さんも可愛いドレスやワンピでいいと思います。

    +16

    -1

  • 88. 匿名 2014/08/11(月) 10:46:00 

    来月に式を控えています!

    出席する子供たち6人いますがみんなカラフルなドレスですよ~(*´∀`)
    出席確認の時になに着ていったらいい?ドレスとかでもいい?と確認されたので、むしろドレスで!白以外ならなんでもいいよ!とお願いしました。
    事前に写メをもらいましたが、みんなパステルカラーのふわふわしたかわいいヤツでした!
    揃いの花冠用意してみんなにつけてもらって写真をとるつもりです♪
    私みたいに気にしないor上の方にあったふわふわのほうが華やかでいいって言う方もいらっしゃると思うので花嫁さんに確認するのが一番だと思いますよ!
    ただ、親戚とかだと白でもいい?って言われた時断りづらそうですね;

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2014/08/11(月) 10:54:45 

    楽天のキャサリンコテージとリトルプリンセスっていうショップがすごくかわいい!
    男の子用も少ないけどかっこいいのありますよ

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2014/08/11(月) 11:08:48 

    87
    派手すぎるのはちょっと変だからじゃない?
    仮装かよ!ってレベルのフリフリドレスは目立ちすぎというか。
    新郎新婦がOKって言えば大丈夫だけど。

    +2

    -2

  • 91. 匿名 2014/08/11(月) 12:12:49 

    経験者なのですが、花嫁より目立つドレスは控えて欲しい。コテコテにお姫様仕様にしてきた旦那の従姉にがっかりしました。もちろん、自分の従姉だとしても嫌です。今は可愛くて派手なのが沢山売ってるけど、あくまで主役は式を挙げる二人なんです。。。

    +4

    -4

  • 92. 匿名 2014/08/11(月) 12:20:11 

    73
    えっ・・・4か月ですか・・・?
    お願いだから欠席してください。
    挙式にしても披露宴にしても、途中で泣かれたら大迷惑です。
    招待した方も、お子さんに関しては仕方なく招待したのだと思いますよ。

    +3

    -9

  • 93. 匿名 2014/08/11(月) 14:16:24 

    私は保育園のときは多分ドレスでしたが小学3年の時は黒いワンピースでした

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2014/08/11(月) 15:31:09 

    92
    4ヶ月でも、親族なら出席することもありますよ!

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2014/08/11(月) 16:20:55 

    私も87さんと同じです!

    年配の方や男性が多いと黒ばっかりで、後から写真で見たときの華やかさも違いますよ。
    結婚式くらいドレスも良くないですか?
    自分の式の時も姪っ子がドレス着てましたけど、可愛かったです☆

    新郎新婦の母親でも着物着ない人も居ますし、
    昔とは少しずつ時代も変わってきてると思います!

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2014/08/11(月) 16:57:29 

    だから黒は
    制服じゃないなら
    喪に服すってことで
    あなた方の結婚には反対ですという意味になるんですよ。
    黒ワンピースに白いカーディガンとか羽織ったらもっとNG。
    せめて紺色にしてください。
    私達は常識のある母親(^q^)っていいたいのはわかりますけど。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2014/08/11(月) 18:13:17 

    華やかな方がいいかなと思い、2歳の子供に白とピンクのバイカラーふわふわドレス買ってしまいました…
    制服っぽい装いにした方がいいのかな

    +1

    -2

  • 98. 匿名 2014/08/11(月) 18:49:06 

    華やかな方が良いと思いますよ。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2014/08/12(火) 04:32:48 

    私は叔父の結婚式の時に、七五三で着た着物着せられた記憶がありますよー。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード