ガールズちゃんねる

悪口を言わない人って存在する?

231コメント2018/09/29(土) 17:43

  • 1. 匿名 2018/09/27(木) 16:15:21 

    どんなに優しい人でも家に帰ったら家族の前とかでは言ってる気がするんですが、悪口を言わない人いるんでしょうか??

    +35

    -33

  • 2. 匿名 2018/09/27(木) 16:15:40 

    いない。

    +255

    -41

  • 3. 匿名 2018/09/27(木) 16:15:57 

    いませんよ。
    どこかでは言ってます。

    +284

    -28

  • 4. 匿名 2018/09/27(木) 16:16:19 

    いないと思います。
    孫悟空レベル

    +138

    -19

  • 5. 匿名 2018/09/27(木) 16:16:26 

    いたとしても、鬱憤溜めこんでそう

    +163

    -10

  • 6. 匿名 2018/09/27(木) 16:16:37 

    悪口だらけのこのサイトでそれ聞く?www
    類は友を呼ぶって言うしガルちゃん民の周りは…

    +135

    -14

  • 7. 匿名 2018/09/27(木) 16:16:38 

    人には言わなくても、ネットでは言ったり、紙に書いたりはすると思う

    +195

    -11

  • 8. 匿名 2018/09/27(木) 16:16:47 

    いないと思う
    口には出さなくても、心の中では毒づいてるんじゃないかな

    +174

    -12

  • 9. 匿名 2018/09/27(木) 16:16:57 

    いないと思うけど世界に一人くらいいるかも

    +118

    -1

  • 10. 匿名 2018/09/27(木) 16:17:22 

    いるとしたら頭よくないだろうな

    +10

    -32

  • 11. 匿名 2018/09/27(木) 16:17:32 

    悪口の定義ってなんだろ。

    +75

    -2

  • 12. 匿名 2018/09/27(木) 16:18:05 

    今の所そんな人に会ったことは無い。

    +39

    -5

  • 13. 匿名 2018/09/27(木) 16:18:10 

    悪口って、他人の容姿を貶したりすることだよね?
    家族の前でも言わないなぁ。
    ○さんからこんなことを言われてね…みたいな真実なら話すけど。

    +156

    -17

  • 14. 匿名 2018/09/27(木) 16:18:23 

    ガンジーくらいかな

    +13

    -6

  • 15. 匿名 2018/09/27(木) 16:18:24 

    いるよ
    なんで言わないのか聞いたら、嫌な目にあった事を口に出すと
    グーッと落ち込むんだって
    私とは違うタイプなんだなと思った

    +172

    -4

  • 16. 匿名 2018/09/27(木) 16:18:34 

    批判なのか意見なのか、どこまでが悪口かわからない

    +112

    -3

  • 17. 匿名 2018/09/27(木) 16:18:38 

    うちの旦那、友達の時も、付き合ってる時も、結婚してからも人の悪口言ったことない

    +188

    -4

  • 18. 匿名 2018/09/27(木) 16:18:46 

    いないと思います。
    他人の前で言うか言わないかの違い。

    +16

    -12

  • 19. 匿名 2018/09/27(木) 16:18:48 

    私は周りに優しいって思われて、悪口も好きじゃないし言わないけど
    性格悪い人や酷いことされたら悪口言うから
    周りが思ってるほど優しくない

    +64

    -5

  • 20. 匿名 2018/09/27(木) 16:19:08 

    村上信五は人の悪口を言ったことがないってニノが言ってました

    +74

    -8

  • 21. 匿名 2018/09/27(木) 16:19:09 

    そんな人いたら神や仏レベル
    まーったく悪口言わない人間なんていないと思う
    人間誰しも不平不満は1つはあるはず
    そして、それらをポロッと漏らすはず

    +27

    -11

  • 22. 匿名 2018/09/27(木) 16:19:17 

    相手を傷つけない限り、悪口は心のデトックスだと思うし。一度くらいは誰でも口か心で言ってるんじゃないかな。

    +18

    -6

  • 23. 匿名 2018/09/27(木) 16:19:22 

    お釈迦様
    イエスキリスト
    ぐらいなもの?

    +4

    -10

  • 24. 匿名 2018/09/27(木) 16:19:32 

    いるけど腹黒い。
    元カレが「あいつはまじでいい奴」とか「あいつが誰かの悪口を言ってるのを見たことない」って言われてたけど、家では物に対して八つ当たりしたり嫌なことがあるとすごいイライラしてた。

    +72

    -9

  • 25. 匿名 2018/09/27(木) 16:19:32 

    >>15
    それ悪口じゃなくない?

    +14

    -3

  • 26. 匿名 2018/09/27(木) 16:19:52 

    みんな言うよ。けど不満を漏らすって言う感じでたまに話すんであって、根っから悪口が好きで常に言ってるばかりの人はいない。

    +107

    -4

  • 27. 匿名 2018/09/27(木) 16:19:52 

    そんな聖人君子いないよ

    +6

    -12

  • 28. 匿名 2018/09/27(木) 16:19:56 

    めちゃ嫌いだけど悪口言うほどの価値もないって感じる人はいる
    その人がいないときにわざわざ存在を思い出して、みんなと話題にするのも億劫な人。
    そばにいないときは、頭からほぼ完全抹消してるので悪口を言おうと思いつかない

    +60

    -1

  • 29. 匿名 2018/09/27(木) 16:20:13 

    自分が言われたらどう思うか考えられる人は
    人の悪口は言いません。

    +28

    -4

  • 30. 匿名 2018/09/27(木) 16:20:39 

    >>6 マイナス多いけど、その通りだと思う。でも、がるちゃんの中でも底辺層とそうじゃない層は存在すると思う。

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2018/09/27(木) 16:20:40 

    ここにいるよ
    口に出さないだけで心の中ではボロクソよ

    +30

    -3

  • 32. 匿名 2018/09/27(木) 16:20:49 

    私。
    悪口は言わない。

    +32

    -10

  • 33. 匿名 2018/09/27(木) 16:20:51 

    全く言わない人間なんていないと思います
    自分は「聞かない」から「言わない」と思うだけ
    何処かで誰かしらには言ってるでしょう

    +11

    -2

  • 34. 匿名 2018/09/27(木) 16:21:05 

    中二のとき1人だけいたよ。気が弱くて、優しすぎる子。
    悪口や悪意というものを聞かず見ず育ったのか?ってくらい。
    でも病んだのかなんなのか急に姿を表さなくなった

    +36

    -0

  • 35. 匿名 2018/09/27(木) 16:21:40 

    いないいない。
    「このだけの話なんだけど」
    「○○ちゃんだから愚痴った」
    って言いながら悪口言う人は自分の悪口もそうやって他の人に言ってると思ってる。

    +13

    -2

  • 36. 匿名 2018/09/27(木) 16:22:04 

    私は言いませんよ
    だってそういう人だと思われたいもの

    +29

    -4

  • 37. 匿名 2018/09/27(木) 16:22:31 

    悪口は言わないなぁ
    てか言う機会がない

    +16

    -1

  • 38. 匿名 2018/09/27(木) 16:22:59 

    だったらなんだ。

    責められたのか?
    せめて開き直れよ愚痴んなダッサー・・・

    +1

    -3

  • 39. 匿名 2018/09/27(木) 16:23:00 

    ここにいました!
    悪口を言わない人って存在する?

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2018/09/27(木) 16:23:12 

    言ってる自覚ない人は悪口言ったこと無いってよう言ってますわ

    +45

    -3

  • 41. 匿名 2018/09/27(木) 16:23:14 

    思っていても言わない人はいるよね。

    +65

    -0

  • 42. 匿名 2018/09/27(木) 16:23:30 

    同級生のお寺の息子

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2018/09/27(木) 16:23:34 

    >>25
    ううん、悪口。
    なんかマイナスワードに弱いみたいで、人の悪口聞くのも精神的にツライし
    自分が言うのも落ち込んでキツイんだそうです。
    会社の同僚だったんだけど、よくオナカが痛くなって休んでる人だったわ。
    息抜きとかヘタそうだったから、彼女どうしてるのかな? 上手く生きられてるのかしら?ってたまに思い出すよ。

    +15

    -4

  • 44. 匿名 2018/09/27(木) 16:23:35 

    言わないよーー
    でも嫌われ者の話題が出たら困った笑顔つくって発言はせずに同調してる
    悪口は聞く方が楽しい!

    +3

    -18

  • 45. 匿名 2018/09/27(木) 16:23:45 

    叶姉妹

    +18

    -1

  • 46. 匿名 2018/09/27(木) 16:23:53 

    自分と意見違う、考え方が違って悲しかったり辛かったりしんどかったりしたことを、家族や親しい友達に聞いてもらったりする、
    それは悪口になっちゃってますよね。。
    でもその悪口は私を支えてくれてます!!

    +10

    -4

  • 47. 匿名 2018/09/27(木) 16:24:59 

    外では一度も言ったことありません
    腹立つことがあったら母親にだけ聞いてもらってた

    悪口だけは何があっても言っちゃダメ
    悪口を聞いた人が自分のいないところで私の悪口も言われてるかもしれないって思ってしまうでしょ
    信用されなくなるからどんなに仲良しの友達の前でたとえ1回でもダメよ
    でもママにだけはなんでも話してね
    何があっても〇〇の味方だから
    って幼稚園にいく前から言われてました

    +15

    -9

  • 48. 匿名 2018/09/27(木) 16:25:04 

    心の中に留めておくか口に出すかの違いかな

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2018/09/27(木) 16:25:12 

    悪口は言わないけどたとえば我の強い人の事を
    「あの人は何かとはっきりしてるからね、いい事なんだろうけど」ってそれとなく言ったりはする
    まあ周囲には悪口と認定されてるかもしけないけどw

    +29

    -0

  • 50. 匿名 2018/09/27(木) 16:25:56 

    悪口を全く言わない人間を3人知っていますか、3人とも宗教にはまってますね
    いつも周りの人間に感謝しながら生きている

    +2

    -9

  • 51. 匿名 2018/09/27(木) 16:26:41 

    >>1

    どうなんでしょうね。聖人クラスじゃないと難しいですよね。
    江原啓之だって、意地悪な人、悪口ばかりを言う人は自分に返ってきますと言いながら、ラジオ番組の投稿者を大馬鹿野郎呼ばわりしたり、愚痴こぼしたりしてるようだし、なかなか難しいでふよね?

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2018/09/27(木) 16:27:00 

    居ないよね

    でも口は災いの元だから、極力言わないようにしてる。

    +25

    -1

  • 53. 匿名 2018/09/27(木) 16:27:12 

    利害の一致した悪口仲間が一人いたんだけど疎遠になってしまったので
    ガルちゃんに吐き出している
    お互いに裸の王様の穴のような存在にしていたと思う

    +0

    -2

  • 54. 匿名 2018/09/27(木) 16:27:15 

    隠キャは悪口ばかり

    +6

    -8

  • 55. 匿名 2018/09/27(木) 16:27:18 

    義母は言わない人かもなぁ
    ちなみにどっぷりクリスチャン

    食べ物とか、行動に大して、「こういうのはあんまり好きじゃ無いな」とハッキリ言うけど、
    人の陰口言ってるところは見たこと無いわ

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2018/09/27(木) 16:27:45 

    基本的に言うけど家の中だけかな。
    外では言わない。

    +6

    -2

  • 57. 匿名 2018/09/27(木) 16:28:01 

    あたしだよっ

    +2

    -2

  • 58. 匿名 2018/09/27(木) 16:28:48 

    いるよ。自分の好きな物や人のいいところをマシンガントークするタイプは悪口言わない。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2018/09/27(木) 16:28:51 

    宗教人間くらいだよね

    +5

    -5

  • 60. 匿名 2018/09/27(木) 16:29:34 

    いないよ!

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2018/09/27(木) 16:29:37 

    悪口ばかり私に聞かせてしかも同調しないと怒る低スぺ貧乏女(これも悪口だけどそうとしか言いようがない)がいて本当に疲れたのでリアルな人間にはリアルなままでは言わないようにしている
    ネットに書き込んだりうまく愚痴のテイにしたり「これおかしいと思う私が悪いの?」って相手にも意見を言わせたり。いろいろ工夫しつつ楽しんでいる。

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2018/09/27(木) 16:29:47 

    少し前A studioで吉沢亮は人の悪口言ってるの聞いたことないって家族全員がコメント寄せてたの印象残ってる
    家族がそういう事いうのってよっぽどだと思った
    悪口を言わない人って存在する?

    +20

    -3

  • 63. 匿名 2018/09/27(木) 16:29:54 

    赤ちゃんくらいじゃない

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2018/09/27(木) 16:30:41 

    いません

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2018/09/27(木) 16:30:41 

    悪口じゃなくても、愛があったとしても、弄られキャラだとしても
    陰で「あの人はデブちゃんだから」とか「ぽっちゃりなところが可愛いんだよね」とか「この間スルーされた」
    知り合いの事言われていると聞いてて不快だからやめてほしい
    てかこんな糞みたいな世間話ならいらない

    どうしても話したい事は、こういった匿名の場とか、家に帰ってとか、影響が無いところで言ってほしい

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2018/09/27(木) 16:31:03 

    友達とは楽しい話をしたいので、言いません
    会社の人とはトラブルを避けたいので、言いません
    しかし別に聖人君子ではない
    ガルちゃんで知らない人にアンカーつけて暴れてます

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2018/09/27(木) 16:31:19 

    これこれこういうことがあって〇〇さんにこんなこと言われて嫌だった~みたいなのはただの愚痴

    あの人ってブスだよね、デブだよね、暗いよねって特定の人の外見や性格を悪く言うのは悪口

    〇〇さんにこんなこと言われて嫌だったー
    そういえばあの人ってさー……ってなると悪口になる

    +30

    -2

  • 68. 匿名 2018/09/27(木) 16:31:56 

    いる
    でもそれは人に腹が立たないとか
    そういう話とは別

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2018/09/27(木) 16:32:02 

    男の人はいるよね。
    話してスッキリは女だけみたいだし、 

    うちのじいちゃん、まぁ元々寡黙だが、趣味に夢中で家族や他人にさほど興味ない。
    嫌なことあっても、口に出して話すより趣味に没頭して気分転換みたいな。

    +16

    -1

  • 70. 匿名 2018/09/27(木) 16:32:13 

    いる。
    悪口言いたくなるほど人に興味がないって

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2018/09/27(木) 16:32:57 

    祖母は全然悪口言わない人だと長年思ってたし、それを凄く尊敬してたけど、飼い猫にめっちゃボロクソ色んな人の悪口言ってる姿を目撃してしまった
    それから悪口を言わない人なんていないと思ってる

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2018/09/27(木) 16:33:20 

    悪口とまでは言えないものを程よく言って「人間らしいいい人」キャラを作っています
    「課長すきなんだけどね、あの時ばかりは参った!」とかうまい言い方をするようにしています
    悪口言うけどまあいい人だなーって人がいたら要注意。そこまで計算してるかもしれません。

    +12

    -3

  • 73. 匿名 2018/09/27(木) 16:34:37 

    いないでしょ。
    別の場所で話してるよ。
    一人で文句ブツブツ言ってる人もいるし、
    なにかしらに当たったりしてるよ。

    +5

    -3

  • 74. 匿名 2018/09/27(木) 16:34:51 

    いないと思うけど捉え方が違って言い方が違う人は友達でいた。
    普通の人が怒る事でもその人はいつも
    「斬新だねぇ」と笑ってたww
    にっこり笑うのが怖くもあり、仏のようでもあり、なんだか凄いなと思ったよ

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2018/09/27(木) 16:35:14 

    人の悪口言う人なんて信じられない、お里が知れるっていうのはこのことかしらっていつも旦那に話してる。職場のお局さま(独身、婚期はとうの昔に、、、)も年中人の悪口ばかりで辟易、でも加齢につれて口が麻生さんみたく曲がってきちゃってざまあって感じですよ。
    ほんと、人の悪口言うと自分に跳ね返るんだって確信したよ。

    +4

    -4

  • 76. 匿名 2018/09/27(木) 16:35:31 

    >>20

    まぁ、芸能界は特殊な世界ですし狭い業界の中で悪口を言えば噂は直ぐ広まりますしね。
    濡れ衣なのか、チン助に番組中に東京03とかいう芸人達が脅されたみたいですね。
    マネージャーへの暴言や唾吐き、暴行事件や、バックに◯◯組がついてるという噂も即広まった様にあっという間で根に持たれたら大変な世界ですし最低でも業界人の事はスタッフ含めて悪く言う事はしないでしょう。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2018/09/27(木) 16:35:43 

    いる。
    職場の女上司、自己評価が高いというか自分を愛しすぎている。過去に精神科に通院歴があるんだけど、怖いくらいに私は~私は~って自分の話。
    40歳すぎの独身で、自分の見た目から学歴に乗る車..やることなすこと素晴らしいと思ってる。お見合いで振っちゃったとか、病院勤めだけどあのドクター気があるっぽいとか、心底モテると思ってる。
    自分にしか興味ないの。

    +2

    -2

  • 78. 匿名 2018/09/27(木) 16:35:56 

    私言わないよ
    旦那も
    家帰ってきたら旦那とキャッキャするのが楽しすぎて、悪口なんてつまんないこと話したくない
    旦那について悪く言いたいことも何も無いのでよそでも言わない

    悪口好きな人って悪口言わないのを「我慢してる」と思うみたいだけど、何も我慢してないです

    +20

    -3

  • 79. 匿名 2018/09/27(木) 16:36:28 

    言わない人っていないと思うよ。
    問題はどこに言うか。
    どういう行動をとるか。
    それで人間性は人に判断されるけど。

    例えば近所の人の悪口を、その言われている人を認識できる近所の人に言ったら悪口好きのレッテル貼られるし。
    それの延長線で、周りの人を巻き込んで言い触らして評判落とす行動を取ったら噂好きのレッテル貼られるしね。
    人として危険人物視されるから。
    その違いじゃないかな。

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2018/09/27(木) 16:36:49 

    友達で一人だけ言わない子いた。
    会話が悪口とかそういう流れになっても乗らないし、話題変える。
    でも本人が色々抱え込んでしんどくなってストレス溜まるタイプだった。

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2018/09/27(木) 16:37:33 

    口には出さない。
    女ばかりの職場のお昼に、居ない人の悪口大会始まるのが嫌で、
    そういう話題になった時はひたすら無言&無表情貫いてた。
    かなり浮いた存在で無視されるようになったけど、ああはなりたくない。
    まぁ、これも悪口になるからこういう匿名掲示板では書いちゃうね。

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2018/09/27(木) 16:38:32 

    悪口と思う案件をそう思う相手には言わないだけであって、実際悪口は何かしら言ってると思う
    それを聞いた者が「悪口」と捉えるか否か

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2018/09/27(木) 16:38:43 

    普通にいます。
    みんな言ってる。言わないようにしてるだけ。告げ口する人がいるからだよ!


    告げ口する人はこちらに言わせるのです

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2018/09/27(木) 16:39:55 

    後から「誰それが言ってたよ」って人が一番性質悪

    +25

    -0

  • 85. 匿名 2018/09/27(木) 16:40:05 

    あえて悪口を言いたい意地悪な女と、不満があってはじめてそれを漏らす女。

    似てるようで全然違うよね!

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2018/09/27(木) 16:40:48 

    悪口なんて誰も言わないよ
    は、嘘です。
    人が集まればいいます。
    その場で言わず違う人に話してたりする

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2018/09/27(木) 16:40:57 

    母です。
    悪口を言っても否定されてるだけなので言いません。なぜ「そうなんだね」と言えないのか。
    世の中の黒い部分とか知らないし、人と争うこともないからなんだろうな。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2018/09/27(木) 16:40:58 

    いるよ。悪口始まると聞き流すかその場を離れる。聞いてて気分悪くなるし、一緒になって言うのも嫌だ。愚痴と悪口は違うと思う!

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2018/09/27(木) 16:41:57 

    愚痴は言っても悪口は言わない人なら普通にいっぱいいると思う。

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2018/09/27(木) 16:41:58 

    自分自身では誰が聞いても「悪口」と思える発言はせず、側にいる人間に上手いこと誘導して悪口言わせる強者はいましたよ
    本人は確かに「悪口」は口にしてません
    本人の思ってる事を側にいる誰かしら(友達など)に代弁させてるのです
    ヒャーッ!と思いました

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2018/09/27(木) 16:42:12 

    悪口なんて言わないよ。
    嫌な人いても、そういう人いるんだなー、とかで終わるし、興味ないからすぐ忘れる。

    こういう事言われた、とか事実は言うけど、悪口は言わない。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2018/09/27(木) 16:42:30 

    言わない人に会ったことないよ。
    言ってる。人選んで言ってつるんで群れてるだけ。
    悪口で結束した人は抜けれないよ。
    抜けた瞬間に言った悪口、言ってもいない悪口を言ってたよになるから。

    +4

    -7

  • 93. 匿名 2018/09/27(木) 16:42:55 

    愚痴・・・言ってもしかたのないことを言って嘆くこと。
    悪口・・・他人を悪く言うこと。
    愚痴は時々言うけど悪口はあまり口にしない。他人にあまり関心ないからかな。
    でも私みたいなのは何考えてるかわからないって敬遠される。たまにポロっとキツいこと言うとビックリされるからやっぱり言わないようになる。
    悪口言うのもスキルがいるね。

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2018/09/27(木) 16:44:40 

    距離なしのことは悪く言うだろう。
    家に行ってもいい?入ってもいい?なんて聞かれてやんわり断っていると「仲良くなろうと思わないの?」と攻めてくる。
    一度絡まれ入れると好きな時に好きなようにくるじゃん。「入ってもいい?」
    【なにあれ?】と愚痴や悪口は出る
    距離なしがいたら悪口は出る

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2018/09/27(木) 16:45:01 

    私は他人の悪口言ってないと思う
    誰かに話してあの人がこんな事言ってたよーってなるのも面倒だし
    その嫌な人のことをグダグダ考えるのも鬱陶しい
    悪口を言って共感を得たいのは女性特有なんだろうと思うけどそれを必要としない性格なんだと思う

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2018/09/27(木) 16:47:20 

    家で親に話してるよ
    その親がうちの子が言ってたとママ友付き合いで、あっという間に知れ渡ってるよ。
    誰それのお子さんが誰々に対して悪口を言ってた。と噂が流れてますし、言われた子の親にも知らせる性質の悪さ。嘘か本当か確かめたいって、告げ口してる人言ってたよ。言われてることは事実なの?って。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2018/09/27(木) 16:48:14 

    ※人の幸せを素直に喜べない人は
    苦手です。
    不平不満も
    すっげー苦手┐(´-д-`)┌
    だって・・・人生楽しくするのも
    つまらなくするのも
    自分自身だと思ってるから 笑

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2018/09/27(木) 16:48:26 

    夫は陰口を言わない人
    腹立つ事があれば直接言うらしい
    だから出世していない

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2018/09/27(木) 16:48:59 

    >>8
    口に出さないなら言ってない事になるんじゃない?

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2018/09/27(木) 16:49:15 

    悪口は言うし、言わなきゃやってられないけど
    言った後、ものすごく落ち込む

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2018/09/27(木) 16:49:31 

    ストレス与える自由を奪う、人の尊厳は無視するとみんな言う。言わない人はいないんだよ

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2018/09/27(木) 16:50:02 

    >>21
    不平不満と悪口は別物じゃない?

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2018/09/27(木) 16:50:34 

    人の口から出た悪口を名指しで伝える人もいるくらいだよ。
    言う人はいるでしょうね

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2018/09/27(木) 16:51:11 

    >>67
    それなら外で悪口を言わない人ってけっこういるね
    私も愚痴止まりだ

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2018/09/27(木) 16:51:45 

    >>102
    不平不満がたまれば愚痴にもなる。
    悪口も言う。
    聞き役が愚痴だと思って、周りに愚痴が多いと話しても悪口になるから

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2018/09/27(木) 16:52:22 

    外じゃいわない。だれがきいてるかわからないから。旦那にはいうよ。家でもいわない人はなんかやばそう。

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2018/09/27(木) 16:52:51 

    うちの母がまったく言わない人
    ただ本当に謎なんだけど顔だけは言う
    年賀状の子供の写真見て「ぶちゃいくだね」ってさらっと言う
    「ブスだから結婚できないだろうね」とかは言わない
    ただ「ブスだね」って本当に当たり前のように言う
    何故ここだけは事実と言えど言っていいことになってるのか訳が分からない

    +3

    -8

  • 108. 匿名 2018/09/27(木) 16:53:34 

    世の中、自分の言った悪口すら人の名指ししてる人もいるし、嘘ついてまで人のこと悪者にする人がいるので、言う人よりも名指して伝えてる人を疑ってる。
    「一緒に言ってたんじゃない?」
    嫌なら離れろ、誘うな、近寄らない。
    聞きたいから振った、煽った。そんな人がいたわ。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2018/09/27(木) 16:55:09 

    本人に直接じゃなく、わざと聞こえる距離 聞こえる声の大きさでヒソヒソ言う人が一番苦手。

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2018/09/27(木) 16:55:47 

    >>1
    家族が心のよりどころでない人もいる。親が普通でない家庭がある。信頼度 安心感ない親に悪口聞いてもらうなんてねぇ、ないない

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2018/09/27(木) 16:56:47 

    こんな知らせを受けたことある?

    みんながあなたの悪口言ってたよ
    みんなから物凄く言われて誰も知らない人はいない。みんなから嫌われてるよ!(大爆笑)
    教えられてから、みんなから離れてますよ。
    嫌い、嫌われてると知らされて誰が行くんだろう?
    聞こえるように空気読めないと言われるだけじゃん。
    あの人嫌われてるのに来る!
    あの人ニヤニヤしながらフンって。

    教えられた人の悪口も聞いたよ。周りの人が言ってる

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2018/09/27(木) 16:58:48 

    >>1
    伝える悪趣味な人がいるから、言わないだけ。
    伝える人はいます
    悪口言う癖に、人から言われるのは腹が立つようで周りに被害者装い広めてる人

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2018/09/27(木) 16:59:58 

    偏見かも知れませんが、悪口言わない良い人は、たいがい宗教に入ってる人です

    +2

    -10

  • 114. 匿名 2018/09/27(木) 17:00:57 

    >>1
    いるとしたら、寝たきりの人。上手く話せれなくなった人。意識不明の人。亡くなった人は言わなくなる

    +1

    -4

  • 115. 匿名 2018/09/27(木) 17:02:08 

    >>17

    素敵な旦那さん

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2018/09/27(木) 17:04:04 

    自分の悪口を言われたくなくて、告げ口してグループのメンバーに伝え崩壊させた人はいる。

    自分は人の悪口を言うが、言われるのは困る
    噂好きなこともあり人のことは根掘り葉掘りしたい。友達づらして味方のふりしてグループのメンバーに近寄って誰がなに話してたか?と聞く。
    グループのメンバーの中よさそうに話してることが知りたいらしい。
    話した人が筒抜けにさせる。孤立させる。
    手下になったようでなってない。使い捨てられた人もいる

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2018/09/27(木) 17:07:13 

    姉が誰かの悪口をラインで私に送ってくるけど、とりあえずまぁまぁってなだめるけど、こっちまでなんかイライラしてくるから旦那に姉のことを愚痴っちゃうわ。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2018/09/27(木) 17:07:29 

    悪口を言う理由の一つは『ストレス発散』です。

    自信がないけどプライドがあって人を許せない→自分自身にストレス
    自分は他の人より劣っていると感じてしまう→自分自身にストレス
    他人がうらやましい→自分自身にストレス
    このように自分自身でストレスとなる原因を作ってしまっているのですが、それを自分では解消できないので、人の悪口を言って嫌がらせをしてストレスを解消しているのです。



    +8

    -0

  • 119. 匿名 2018/09/27(木) 17:09:10 

    >>67
    一方的に悪く言うことでしょうか?

    >〇〇さんにこんなこと言われて嫌だった
    なら離れろ。
    嫌なのに過剰に世話焼いてる人いるじゃん。
    悪口言われたいの?と思う。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2018/09/27(木) 17:10:40 

    容姿を貶したり、誰かの人格を否定するようなことを言うのはのは悪口だけど、嫌なことをされたとかこんな迷惑な人がいたとか事実を言うのは悪口ではないよね。
    だとしたら悪口言わない人って結構多いと思う。

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2018/09/27(木) 17:10:57 

    >>109
    人見ながらチラチラヒソヒソニヤニヤもある
    「何か?」と聞き返すと「ううんなんでもないニヤニヤ」。
    悪口言っている

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2018/09/27(木) 17:12:48 

    言うと告げ口する人がいるから
    あえて悪く流してる人もいるよ
    一緒に嫌って、仕返し手伝って、復讐しよう。
    ほらみんながあなたを嫌ったよ。誰も助けないから覚悟してねって人がいる

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2018/09/27(木) 17:14:11 

    距離なしがいた
    図々しい人がいる
    悪口出る

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2018/09/27(木) 17:16:09 

    hydeさんが、DAIGOは絶対ひとの悪口を言わないって言ってた。
    仲間内で誰かが口火を切ってそこにいない人の悪口大会になりそうなときでもDAIGOは絶対に一緒になって悪口言ったり嘲笑したりしないんだって。

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2018/09/27(木) 17:17:10 

    義理親がそう。
    ムカつく!って感情があっても、それをそのまま言葉に出さない。「私は〇〇だと思うんだけどね」って言い方してる。
    ただ子供に対しても躾や叱る事をしなかったようで、旦那の食べ方とかすっごく汚い。義理兄弟は自己中。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2018/09/27(木) 17:17:19 

    私の妹は陰口は言わない。その人に直接文句を言うタイプ。いいのか悪いのか分からない。

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2018/09/27(木) 17:24:06 

    >>75
    そこに麻生さんの名前を出すあなたに底意地の悪さを感じる

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2018/09/27(木) 17:27:09 

    >>8

    口には出さないのを「言わない」と言う。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2018/09/27(木) 17:36:54 

    >>47
    すごいお母さんだね
    「人の口には戸を立てられない」って事を教えたかったのかな。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2018/09/27(木) 17:37:40 

    リアルでママ友に二人そういう人がいるけれど、二人共スピリチュアル系の人です。
    私は本音トークでお付き合いをしたい人間なので、ある距離感を保ちながらそのお二人とお付き合いしている。
    お二人共夫婦円満で、子供達も凄く良い子に育っているよ。良い人達です。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2018/09/27(木) 17:41:25 

    私です。
    生まれて一回も悪口いったことありません。

    ガルちゃんの皆さんは品が…なのであれでしょうが。

    +2

    -4

  • 132. 匿名 2018/09/27(木) 17:41:52 

    悪口を我慢している人は、悪口言っている人を「でもね」と諭しにかかる

    悪口を言わない事が基本スタンスの人は誰かが悪口言っていても耳に入ってこないのか、スルー

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2018/09/27(木) 17:44:40 

    >>1
    松井秀喜

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2018/09/27(木) 17:46:02 

    言わなかった時期はあったけど精神的に良くないので悪口推奨派です
    言いすぎはよくないけどすこしくらいは言おう

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2018/09/27(木) 17:46:22 

    アラフォーになって周りを見渡してみると悪口言う人は人相が悪くなっていくのは確かかなと思う。
    いくら美人でも目付きに出るな、と。
    私も気をつけていかないと。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2018/09/27(木) 17:47:34 

    >>131
    はい、初めての悪口言った~

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2018/09/27(木) 17:48:26 

    言わないことと、心のなかで毒づくのと何がちがうのかな
    やはり周りからの信頼感?

    +0

    -2

  • 138. 匿名 2018/09/27(木) 17:49:12 

    >>122
    日本語でお話ください

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2018/09/27(木) 17:50:27 

    ネットのコメントをよく見るなら
    悪口と批判の違いを考えたり意識する機会も多そうって思うけど

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2018/09/27(木) 17:50:51 

    がるちゃんやってる時点でちょっとは言うのでは?

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2018/09/27(木) 17:53:07 

    悪口を言っていないつもりの人の見下した発言に傷付けられます
    それは悪口にはならないのですね

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2018/09/27(木) 17:54:16 

    >>129
    西川史子先生もそういう家庭で育ってるよ
    家族に悪口を聞いてもらうらしい

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2018/09/27(木) 17:55:47 

    >>107

    それこそ悪口の典型やん

    +13

    -0

  • 144. 匿名 2018/09/27(木) 17:57:04 

    度合いが高いか低いかの話を0か100かで話そうとするのは目的がある場合なのかな

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2018/09/27(木) 17:57:19 

    誰も人の悪口なんて言わない!!!
    こんなこと言う人は影でよく言ってることに気づいてない。
    言ってる言ってる。
    悪口言う時、私は悪くないって話してるよ
    相手の耳に入って揉めることになる
    遠慮して距離保つ。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2018/09/27(木) 17:58:02 

    旦那は言わない
    交際期間も含めたら10年
    良い人ではないよ、
    ただ人に興味がないみたい

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2018/09/27(木) 17:58:20 

    仮に放置子相手して悪く言わない人はいないよ
    言うよ!

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2018/09/27(木) 18:00:27 

    >>106

    聞かされてる旦那がかわいそう
    家族だからって憂さ晴らしのゴミ箱にはされたくない

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2018/09/27(木) 18:02:25 

    >>146

    私もよほど実害がない限り言わない
    実害があれば対策立てなきゃいけないから
    人に興味がないの、同じだと思う

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2018/09/27(木) 18:04:08 

    >>137

    見た目のこととかじゃない?
    ブサイクとたとえ思っても口には出さない

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2018/09/27(木) 18:05:34 

    >>75
    このコメント、悪口だらけと感じたのは私だけ?

    +9

    -1

  • 152. 匿名 2018/09/27(木) 18:06:36 

    元彼は絶対に言わなかったなぁー。

    あの人嫌い!とか私が言っても、「その人にだっていいところきっとあるよ?悪いとこ見つけないでいいところ見つけてみたら?」と神のようなことを言ってた。

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2018/09/27(木) 18:09:08 

    人前では言わないようにする。
    悪口言えば次は自分が悪口のターゲットになるのが常だから。
    でも口に出さずに心の中ではボロクソに言ってるわ。
    穏やかそうに振舞いながら、心中ではその相手の悪口や暴言を言ってる(笑)

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2018/09/27(木) 18:12:47 

    悪口は良くないと思うけど、それより悪意があるかないかで見たほうがいいと思う
    悪口を使わずに悪意をぶつけたり表すこともできると思うし

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2018/09/27(木) 18:13:38 

    「あの子悪口ばっか」から始まって、自分がずっと悪口言ってた友達知ってる
    そういえば最近聞いてないな。仕事の愚痴くらい

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2018/09/27(木) 18:17:24 

    私は友達とかもいないし仕事でも同僚に心を許してないから悪口を言いたくてもいう相手がいない。
    割と昔からそうでちょっと苦しんでる。
    悪口を言えたらもっと楽なのになーって思うこと多かったし。
    ガルチャン知ったのも最近だから毒っぽいこと吐き出せてちょっと楽しいこの頃。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2018/09/27(木) 18:17:35 

    職場の先輩が毎日毎日朝っぱらから文句、誰かの悪口。
    聞かされる私も最初は相槌打って聞いていたけど、もうこのところ先輩の存在がマジで吐き気するレベル。
    今日疲労から耳鳴りしてきたよ。
    なんでこうも毎日毎日悪口ばっか言ってられんの?

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2018/09/27(木) 18:20:53 

    >>1
    家族が話してるよ、

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2018/09/27(木) 18:22:20 

    言わない人は無関心

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2018/09/27(木) 18:27:02 

    1人宗教的な理由で言わない子がいたけど、休憩時間に1人になってお祈りしてた。

    それ以外の人はその場で言わなくても態度に思い切り出したり別の場で言ったりしてたから、基本みんないうと思ってるよ。

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2018/09/27(木) 18:29:40 

    ごく少数だけどいる。
    他人にガチで興味がない人。
    言い方悪いけど、ちょっとADHDやASDが入ってることが多い。

    +1

    -5

  • 162. 匿名 2018/09/27(木) 18:33:02 

    >>1
    悪口と愚痴は違うと思うけど、そこはどうなってる?

    +3

    -1

  • 163. 匿名 2018/09/27(木) 18:34:29 

    いるけどつまらない人。

    +4

    -3

  • 164. 匿名 2018/09/27(木) 18:36:22 

    「私は悪口が嫌い」と言う人の9割は自分が悪口を言ったことを忘れている。

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2018/09/27(木) 18:42:41 

    学生時代のバイト先にいたわ
    美形の男の子
    でも鬱病になってた

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2018/09/27(木) 18:42:43 

    うちの旦那。人を悪く言うと自分が気分が悪くなるから、と言う。
    わたしもほとんど言わない。今日上司イライラしててたの〜、くらいのレベルなら言うけど。笑

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2018/09/27(木) 18:47:02 

    職場に悪口を一切言わない同僚がいる。割り切ってるのか、それともほんとに優しいのか。普段から穏やかな人だし。

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2018/09/27(木) 18:48:58 

    >>148
    旦那の方がいってるけどね。私はおとなしいタイプだから家でいうしかない。家でも外でも我慢しとけってかんじなのでしょうか。悪口っていうか、ならんでるのに、無理矢理割り込まれたとかいうレベルなんで憂さ晴らしっていうのはちょっと違う。

    +1

    -2

  • 169. 匿名 2018/09/27(木) 18:58:17 

    口に出す(人の前で言う)と必ず倍になって自分に返ってくるから、Twitterの鍵垢で吐いてるんだけど、いつ凍結くらうかわかんないわ!ってくらい口汚いことツイートしまくってる

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2018/09/27(木) 19:07:11 

    悪口っていうか、「○○されて嫌だった。あの人本当に無理だわ」ってクラスメイトに言ったら

    「あなたがそんなこと言う人だったなんてガッカリ」って言われた事ある。

    確かにその子は悪口言わないけど、彼氏の話しかネタがない子でいつも男の話ばかり。だからこの子には女友達がいないのかーって納得した瞬間だった。

    社会人になってから会う機会があって「あのお局、結婚してないからって私の事嫉妬してる。」とか言って性格悪くなってたし、基本的に女の人全般に無視されてるみたいだから、やっぱり…ってなった。

    +4

    -2

  • 171. 匿名 2018/09/27(木) 19:07:57 

    悪口を言わない友達いるよ。
    どうして悪口を言ったことないの?と聞いたら、家庭で小さい頃から悪口を聞いたことがないからだって。家族は皆悪口を言わないらしい。環境の影響ってすごいなと思った。

    +13

    -0

  • 172. 匿名 2018/09/27(木) 19:16:19 

    いないよ。
    家族とか心ゆるせる間柄の人にはいってるよ。

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2018/09/27(木) 19:25:40 

    ママ友でふたりだけいるよ
    悪口や陰口、噂話いっさいしない
    どこどこスーパーで売ってる○○が美味しいとか、見てるドラマや読んでる本の話してる

    ふたりとも穏やかで芯がしっかりしてるタイプ

    あと関係ないかもだけどw
    ふたりの共通点は美人でスタイルもいい、旦那さんが会社経営者

    このふたりはずっとママ友でいたいなーって思ってる
    穏やかな気持ちで一緒にいられるから大好き

    +19

    -0

  • 174. 匿名 2018/09/27(木) 19:32:05 

    高校時代のともだちが、一切悪口言ってるの聞いたことありません!悪口いわないひといますよ!!みんなから好かれてます!

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2018/09/27(木) 19:39:14 

    悪口って「あの人の鼻ヤバイよね」とか「あれと付き合える人っているの?」みたいな事だよね。
    そういうレベルの悪口だったら言わない人はいると思う。
    ただ「あの人のサボりぐせは酷すぎて一緒に仕事したくないよ」とか「あの人の物言いは一方的だよね」みたいな事だったら、みんな相手を選んで多少言ってると思うよ。

    +11

    -0

  • 176. 匿名 2018/09/27(木) 19:44:49 

    いない

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2018/09/27(木) 19:47:48 

    自分的には人の悪口は言いたくない。苦手。
    相槌打たないといけない状況だと辛い。

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2018/09/27(木) 19:50:59 

    ずーっと近くで言い続けられると精神的に無理にはなる

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2018/09/27(木) 20:09:39 

    うちの夫。
    たぶん相当嫌いだった元上司のことも、『苦手なだけで、嫌いではない』程度。
    私は悪口好きで夫にもたまには言うけど、オブラートに包んでじゃないと言いづらい。

    +1

    -1

  • 180. 匿名 2018/09/27(木) 20:17:38 

    悪口の何がいけないかってなると
    言う頻度と質と場所じゃないかな
    悪口って嫌だと思う事があるから口にしてしまう
    人間生きていたら嫌だと思う事の方が多いよね
    それを上手く自分で処理出来る人出来ない人との
    違いでマナーが守れなかったり質が悪い内容に
    なってしまう
    私も嫌だと思う事は沢山ある、けどそれをどれも
    これもところ構わず言うバカではないよ
    嫌だと思っても自分が反省する事もあるし自分の
    中でどうにか処理するように努力する
    どうしても我慢出来ない時は家族に聞いてもらう
    そういう最低限のルールを守るのがマナーだと
    思ってる
    何でもかんでもぶっちゃけるのは人として成長出来ないし、悪口で他人を傷付けることはしたくない、そういう違いだと思う

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2018/09/27(木) 20:24:18 

    他人に無関心か、小心で言わないのはいると思う。
    本当に天使のような心で、心の中で思いもしない人がいるかは興味ある。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2018/09/27(木) 20:34:01 

    昔は悪口三昧だったけど言わなくなった。
    悪口言うと自分に返ってくるから。

    そして自分は悪口を言える程の人間ではないと気づいたから。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2018/09/27(木) 20:45:07 

    自称他人に興味がなくて冷めてるから悪口を言わない人ならいるけどね
    こんなのほど悪口言ってるけど、自分の中では「悪口ではなく心配して言ってあげてるだけ」

    +4

    -1

  • 184. 匿名 2018/09/27(木) 20:45:15 

    小学生時代からの友達のKちゃん、Rちゃん、Mちゃんが
    誰かの悪口を言ってるのは聞いたことない。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2018/09/27(木) 21:14:00 

    誰かの悪口を言うと、逆に落ち込む。
    なので言わない。
    愚痴とか悪口って言う方がストレス溜まるわ。

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2018/09/27(木) 21:15:05 

    うちの夫かなあ
    実母の悪口はむか~しちょっとだけ聞いたことあるけど、それ以外のは聞いたことない
    私が少し芸能人の悪口言っただけでもいや~な顔するくらい悪口が嫌いなんだろうね

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2018/09/27(木) 21:16:24 

    男は自分で解決しようと内に溜め込むタイプが多いから、悪口言わない人も多いと思う。女は共感を求めて悪口を言う人がけっこういるんじゃないかな。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2018/09/27(木) 21:17:19 

    松井秀喜

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2018/09/27(木) 21:34:45 

    悪口言う人嫌いと言う悪口を言ってる人もいるね。
    悪口いわない人はもうこの世に存在しない。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2018/09/27(木) 21:51:20 

    私が悪口を言ってて、悪口はやめなよー。って言う人は、自分は言う人が多くて、それに気づかないのかな?と思う。私の事見下してるんだよね。何様だ!

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2018/09/27(木) 21:57:35 

    昔は言わなかった
    けど今はもうボロクソ言ってる
    人生が辛すぎた

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2018/09/27(木) 22:04:51 

    悪口言ってるのを聞いたことない友人。

    とにかく人に興味がないらしい。子供も欲しいと思ったことないらしい。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2018/09/27(木) 22:18:01 

    いないと思う
    でも小学校の時の担任の女性が「ちょっとこの人ヤバいんじゃないか?」ってレベルで聖人だった
    嫌そうな顔やイラついてるような顔を六年間で一度も見せたことがなかった
    授業中毎回毎回暴れる男子がいたけど、彼のことを思って泣いて話をしてたし、その先生のそういう性格をからかって馬鹿にする女子がいても受け止めてた
    それこそ聖書とかに出て来る清らかな乙女がそのまんま大人になったって感じだった
    今自分が大人になっても、やっぱりあの人良くも悪くもヤバかったなと思う
    今どうしてるんだろう?自分の人生で悪口を言うことが想像すら出来なかったのはその人くらい

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2018/09/27(木) 22:22:04 

    うちの母親。絶対言わない。気持ち悪いほど言わない。
    その叔母も言わない。こわい。
    スーパーポジティブ。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2018/09/27(木) 22:53:55 

    >>182
    私も世間知らずで傲慢なときは悪口言ってたな。
    でも偉そうに言ってる自分はどうなのか振り返ったら...恥じ入るようになった。

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2018/09/27(木) 22:54:35 

    他人には言わないけどネットとか家族とかに愚痴ってるよ!
    全部飲み込んでたらストレスで死ぬよきっと

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2018/09/27(木) 23:39:10 

    うちの旦那悪口言ってるの聞いたことない。
    小学校からの同級生だけど昔っから聞いたことないわ
    この間も私が悪口な感じの事言ってたら
    聞くのも嫌みたいでちょっと怒られた。
    愚痴も年に3回とかだわ
    どこで吐き出したりしてるんだろうか。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2018/09/27(木) 23:57:29 

    悪口に拘る人ってちょっと愚痴った程度のことでも
    あの人悪口ばっかりとか言うんだが、
    それ自体が悪口って気づいてる?
    ってか自分の悪口はいい悪口って感覚?

    +4

    -2

  • 199. 匿名 2018/09/28(金) 00:31:35 

    悪口を言わない人って存在する?

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2018/09/28(金) 00:45:07 

    いると思う

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2018/09/28(金) 01:03:47 

    >>20
    え、相葉ちゃんが悪口言わないんじゃなかった?
    村上じゃなかったはずだよ。

    +0

    -2

  • 202. 匿名 2018/09/28(金) 01:46:06 

    あんまり嫌いな人がいないから言わないなあ
    親からも気持ち悪がられる
    得意じゃない人はいるけどわざわざ関心向けて悪口を言いたいとは思わない
    そんな時間勿体ないって感じ
    だから逆に究極のエゴイストなんだと思う私
    自分の興味あることにしか関心のベクトルが向かない

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2018/09/28(金) 01:53:55 

    >>198
    あの人悪口ばっかり…までなら愚痴じゃないの?
    性格ひん曲がってるんじゃねwまで言ってたら悪口

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2018/09/28(金) 02:17:44 

    他人には言わない
    でも家族には話をする
    相談してるつもりが悪口になってしまう

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2018/09/28(金) 02:20:35 

    相撲協会が醜い利権が絡み合い
    いじめ体質なのはよく分かった

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2018/09/28(金) 02:49:56 

    私の夫は悪口言わない
    義父も言わない
    心底驚いた

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2018/09/28(金) 03:10:08 

    相手に直接言って傷つけたり、仲間内でいない人の悪口は
    絶対よくないと思うけど、帰宅して家族とか、全く関係ない
    話が絶対漏れないような相手になら、嫌な事あったら吐き出すのも
    構わないと思う。要するに傷つける人が出るか否か。
    帰宅して家族に吐き出せるから外で和かにしていられる。

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2018/09/28(金) 03:37:11 

    私の友達は愚痴をいうので、ひどいねーというと、
    かばうんだよね。
    まるで私が言い出したみたいに。

    で、同じ子にこれされたーもフォローするんだよね。

    じゃ、悪口最初から言わないでくれる?と思ったわ。

    私の悪口は家族に話してたみたいだげど。
    リストラされて、いじめられて、ニートなのを。
    貯金あるし、奢ってもらってないのに余計なお世話だよ!

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2018/09/28(金) 05:20:45 

    >>23
    ジーザスは神の意にそぐわないと
    色んなことディスってる
    イメージあるけど

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2018/09/28(金) 05:22:06 

    思っても口に出さないのと
    心にも思わないのは別にだよね

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2018/09/28(金) 05:23:26 

    私は口と態度にはださないけど
    死ぬよカスくらいは
    ほんの些細なことで思ってるよ

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2018/09/28(金) 05:26:47 

    悪口って聞く人にもよるから
    難しいよね

    年収〜万以下ヤバくない?とか

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2018/09/28(金) 05:26:53 

    学生の時絶対に人の悪口を言わないのをモットーに生きてた
    小中学時代、周囲が人の悪口を言う事でコミュニケーションをとるタイプが多かったからめっちゃ浮いた
    悪口を言われても言い返さなかったからストレスもやばかった
    その姿勢を貫いてたら高校以降は人の悪口を言わない人間しか集まらなくなった
    平和で楽しかったけど程良くガス抜きしないとストレスも溜まるので
    普段は口には出さないけどネットでは毒付いてたりします笑
    でも親しい友人の悪口は絶対言いません

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2018/09/28(金) 06:33:57 

    悪口を言っている人に
    「そういうことって言わないほうがいいと思う」って言う人。
    これも悪口を言っている人に対しての悪口だよね。

    +3

    -6

  • 215. 匿名 2018/09/28(金) 09:02:55 

    自鯖トピで本当のサバサバは悪口言わない!ってあったよ。

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2018/09/28(金) 09:08:19 

    悪口言って気持ち良くなると
    悪口言うと具合悪くなる人がいる。
    叩きに参加して誹謗中傷平気でする人もいれば
    叩かれてる対象をかばう人もいる。匿名で何の得もないけど

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2018/09/28(金) 10:30:00 

    友達には絶対言わない!家族には愚痴ってしまうm(__)m

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2018/09/28(金) 10:54:44 

    「自分では悪口言ってないつもり」の人はたくさんいる。
    「あの人こんなことしたんだよ、どう思う?」と誘導して相手に悪く言わせる人。自分では確かに悪くは言ってないけどね。

    だったら「あの人こういうことやるからムカつくんだよね」と一言で終わらせてくれた方がスッキリするのに。なんで私この人のご機嫌取りみたいなのやってんだろって虚しくなる。

    あと、こういうタイプは「自称サバサバ系」だったり、「悪口言うと魂が汚れるとか言いたがるスピチュアル系」だったりする。

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2018/09/28(金) 11:02:00 

    心ではどう思ってるが知らないが、うちの旦那は悪口言いません。
    自分と合わない人でもポジティブな所を探すようにしてるから、悪口が思いつかないらしい。
    私は気の合う友達と悪口言うのが日課みたいな人間だったので、とてもびっくりしました。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2018/09/28(金) 11:04:44 

    みんながみんな自分と同じ価値観同じ考え方をするわけじゃないんだから

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2018/09/28(金) 12:30:06 

    どこかで吐き出しているとは思う

    言わないというよりも無関心とかスルーしている人もいるよ

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2018/09/28(金) 13:44:03 

    まぁ、この広い世の中には言わない人もいるでしょう。
    自分や自分の知ってる範囲で決められない。

    +3

    -1

  • 223. 匿名 2018/09/28(金) 14:38:25 

    ネットでも意地悪でとんでもない事言う人多いけど
    そういうのみっともないし醜いなーって思うから。
    やめとこってなる人もいるよね。反面教師
    自分がされて嫌な事は他人にするなってしつこく言われて育ってるし

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2018/09/28(金) 15:39:05 

    松井秀喜は中学生の時に悪口を言って父に怒られてから、以来悪口を言ったことがないと言ってました。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2018/09/28(金) 16:01:00 

    私は職場では一切言わなかったし、
    乗らなかった。
    みんなプライベートで愚痴ってくるけど相槌か、よほどの時はあなたはこうしたら?ぐらい。

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2018/09/28(金) 16:03:54 

    中学生の頃まで言ったことなかった
    と言うか自分に自信がなさ過ぎてすべて自分が悪いんだと思ってた
    裏で八方美人と呼ばれていると知ってショックだったな・・・
    社会人の今は言いまくりよ!!

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2018/09/28(金) 17:40:18 

    バイトのまかないがまずい。って家族に言うのは悪口?

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2018/09/28(金) 19:13:25 

    >>227
    個人的には愚痴だと思うよ。

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2018/09/28(金) 20:42:13 

    >>228
    返信ありがとう。美味しくないわけない!と思い込もうとしたけど難しかった。言えてよかった。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2018/09/28(金) 21:19:46 

    マウンティング女がいるんだけど、(旦那が高学歴だー、大企業だーとか)その女が言ってたことを第3者に言うのって悪口じゃないよね (笑)?

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2018/09/29(土) 17:43:31 

    いい人に見られたいから対人間ではできるだけ言わない。
    ネット上で暴れる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード