-
1. 匿名 2018/09/27(木) 08:27:31
私は学生で 彼氏いない=年齢です。
バイト先で将来の話をしていてたまたま結婚の話になったのですが
その人は学生の頃から沢山の人と付き合っていて
その中から優しい旦那さんを見つけて結婚したらしいのですが、
その曰く
「恋愛に乏しい人は結婚してもその人しか知らないから悪い所を妥協する事が出来ず離婚に陥りやすいけど
若い頃から沢山の人と付き合ってきた人はある程度男を知っているので見極める能力が高く悪い所も良い所も受け止めれる事が出来るから結婚が続きやすい」と聞きました。
そうではないと思いたいですが
皆さんの周りではどうですか?+15
-98
-
2. 匿名 2018/09/27(木) 08:28:21
人それぞれ、としか+266
-2
-
3. 匿名 2018/09/27(木) 08:28:55
結局は性格です+159
-0
-
4. 匿名 2018/09/27(木) 08:29:08
関係ないよ。相性だよ。
蔕に色々な人を知らないから
いいかも知れないし。+232
-0
-
5. 匿名 2018/09/27(木) 08:29:13
逆だと思う。
恋多い人の方が
恋愛難民というか、
結婚しても前の人と比べたり
他の人に目移りしたり。+369
-5
-
6. 匿名 2018/09/27(木) 08:29:17
んなこたぁない
むしろ恋多き女こそ、結婚しても落ち着かず、結婚後、夫より更にハイスペックな男見かけると尻尾振ったりしてるよ+260
-2
-
7. 匿名 2018/09/27(木) 08:29:26
そんなことないと思います。+93
-2
-
8. 匿名 2018/09/27(木) 08:29:33
恋愛しまくる人の方がよそに目移りして離婚しやすい
恋愛経験なかったら他に相手が見つからないと思って離婚しにくい+209
-6
-
9. 匿名 2018/09/27(木) 08:30:05
恋愛に乏しい人は結婚してもその人しか知らないから悪い所を妥協する事が出来ず
比較対象がないからそれが当たり前だと思う。
って事もある。+148
-0
-
10. 匿名 2018/09/27(木) 08:30:27
その勢いが落ち着かず不倫して離婚する人もいるけどね+58
-0
-
11. 匿名 2018/09/27(木) 08:30:28
語りたがり屋さんとしか言いようが・・+56
-1
-
12. 匿名 2018/09/27(木) 08:30:56
>>1
恋愛経験少ないと人生浅いしつまらない人間だなと思っちゃうよ。
私は中学卒業の時点で彼氏10人いたけど、周りから大人って言われたからね。+3
-58
-
13. 匿名 2018/09/27(木) 08:31:00
関係ないと思う!
恋愛経験が乏しい理由がコミュ力の問題の人は、離婚する可能性高そうだけどね。+30
-1
-
14. 匿名 2018/09/27(木) 08:31:05
そんなことないし、むしろ逆じゃない?+90
-0
-
15. 匿名 2018/09/27(木) 08:31:09
そんなことはないと思う。私、割といろんな人と付き合ってきたけど離婚したよ。経験ではなく生活してみて初めて分かることってたくさんあると思うよ。恋愛経験が少ないことを引け目に感じることなんて無いし、経験が多いから威張れるもんじゃ無いと私は思うかな。+91
-1
-
16. 匿名 2018/09/27(木) 08:31:14
相性とお互いの気持ち次第だと思うよ、恋愛も結婚も。
数多く恋愛してたって失敗するときは失敗する。+21
-2
-
17. 匿名 2018/09/27(木) 08:31:23
なにそれー。
中学生の時に初めて付き合った者同士で結婚した夫婦知ってるけど仲良いよ。
私自身もとある男に執拗に苛められたせいで男性恐怖症で夫が初めて付き合った人だけど、穏やかに仲良く生活しているよ。
人によるけど、そんな意見100%正しいとは思わないけどなぁ。+72
-2
-
18. 匿名 2018/09/27(木) 08:31:28
人によると思う
+17
-1
-
19. 匿名 2018/09/27(木) 08:31:35
こんな可愛いトピ画を選ぶあたり、主さんは純粋な方とお見受けした
その主さんに恋愛百戦錬磨の如く上から目線で話して優越感に浸りたいその人が勝手に言ってるだけ
こういう人もいるんだ、程度に聞き流してOK+82
-2
-
20. 匿名 2018/09/27(木) 08:31:45
男歴自慢が、見極める能力高いわけない+50
-1
-
21. 匿名 2018/09/27(木) 08:31:46
そんなこと無いでしょ 笑+15
-0
-
22. 匿名 2018/09/27(木) 08:31:58
そんなことないと思うな
夫しか付き合ったことなくてもうまくいく人はたくさんいる
たくさん付き合って結婚してないって方が結婚にはむいてない気がする+26
-0
-
23. 匿名 2018/09/27(木) 08:32:05
恋愛経験少ない方が「この人を逃したら次はない!」って思って多少の事は目をつぶりそう。+53
-0
-
24. 匿名 2018/09/27(木) 08:32:11
そのバイト先の人、結局自分アゲしてるよね
恋愛経験の多さと結婚は関係ないと思うけど+59
-2
-
25. 匿名 2018/09/27(木) 08:32:30
過去の男たちに思いで補正がかかり、あっちと結婚してたら今頃・・・とか、つねに妄想している主婦もいる。+33
-0
-
26. 匿名 2018/09/27(木) 08:32:38
>>12
ただの尻軽では…+28
-1
-
27. 匿名 2018/09/27(木) 08:32:38
要は男を見る目を養ってきたかじゃない?年相応に恋愛してきた人はあからさまな地雷は掴まないから、それなりの相手と結婚出来るってことだと思う
最後は運と相性だと思うけどね
結婚してから相手が豹変したりとかあるから+10
-2
-
28. 匿名 2018/09/27(木) 08:32:43
人によるよ
恋愛経験があろうとなかろうと離婚しない人はしないし、する人はする
相手との相性もあるからね、一概にいえないよ+20
-1
-
29. 匿名 2018/09/27(木) 08:33:16
>>12
皮肉だよ+1
-1
-
30. 匿名 2018/09/27(木) 08:34:03
>>12
恋愛経験=付き合った数
めっちゃ浅っ❗
中二の男子か❗❗+24
-2
-
31. 匿名 2018/09/27(木) 08:34:06
恋愛経験が少ない女性は離婚率が低いって統計がでてます。+61
-2
-
32. 匿名 2018/09/27(木) 08:34:07
逆にお互いを大事にして長持ちするんじゃない?+27
-1
-
33. 匿名 2018/09/27(木) 08:34:13
こればっかりは運だと思う。
どんだけ数こなして選んだとしても、旦那が他の人を絶対に好きにならないとは言えないし、病気や怪我で失業したりもするし。
+12
-2
-
34. 匿名 2018/09/27(木) 08:34:21
私は恋愛経験少ないけど、私なんかと結婚してくれるのはこの旦那だけだとたまに思い出してイライラがなくなることあるよ。+30
-1
-
35. 匿名 2018/09/27(木) 08:34:26
>>12
ウケる(笑)
朝から笑っちゃったよwww+23
-1
-
36. 匿名 2018/09/27(木) 08:34:44
私のまわりではむしろ逆です
+21
-1
-
37. 匿名 2018/09/27(木) 08:35:07
毎回ダメンズと付き合っちゃう人もいるし、数だけこなしても…+45
-1
-
38. 匿名 2018/09/27(木) 08:35:21
高校から彼氏切れた事がない友達、アラフォーで嫁に行ってないぞ。+30
-2
-
39. 匿名 2018/09/27(木) 08:35:53
比べる人がいないってことは良くも悪くも幸せそう+9
-2
-
40. 匿名 2018/09/27(木) 08:35:58
>>12の人気に嫉妬+10
-1
-
41. 匿名 2018/09/27(木) 08:36:08
>>12
その10人を彼氏と呼ぶかどうかだな
中学生だし+15
-1
-
42. 匿名 2018/09/27(木) 08:36:39
>>1
若いうちに男性経験ないなんてアラサー処女一歩手前だよ。
+3
-12
-
43. 匿名 2018/09/27(木) 08:36:48
人それぞれとしか……。旦那さんと学生の頃からって人も普通に幸せな感じだしな~。優しそうで良い感じの旦那さんらしいし、その人も人の悪口とか言わない女性だし、やはり性格が円満には一番影響力あるんだろうな。+10
-1
-
44. 匿名 2018/09/27(木) 08:36:51
私が恋愛に乏しい人間。
旦那が初彼なんだけど、他を知らないから比較とか出来ないので、悪いとことか不満とかあっても「まあ、他の男の人もこんなもんだよね。」としか思わない。
比較対象がいない分、不満を抱き難いし、妥協することも容易な気がする。+25
-5
-
45. 匿名 2018/09/27(木) 08:37:22
>>4
ヘソ?+0
-1
-
46. 匿名 2018/09/27(木) 08:37:32
>>12
中卒ですか?+11
-0
-
47. 匿名 2018/09/27(木) 08:38:19
価値観が近ければ
どんな状況になっても一緒にいると思う+4
-0
-
48. 匿名 2018/09/27(木) 08:38:48
恋愛に乏しかった人の方が次がないから意地でも離婚しないと思うけど…
逆にそれなりに恋愛経験があれば何かあってもさっさと見切りつけて他に良い人探すでしょ+25
-2
-
49. 匿名 2018/09/27(木) 08:38:57
>>44
それはそれで偏りすぎの考え方で恐いけどね+7
-0
-
50. 匿名 2018/09/27(木) 08:39:32
>>1
関係ないと思うよ
人によるとしか言えないかな
経験豊富でも1人しか知らない!でもどっちかがクズなら離婚するでしょ+2
-1
-
51. 匿名 2018/09/27(木) 08:39:37
>>45
ヘタ+1
-0
-
52. 匿名 2018/09/27(木) 08:40:41
たまに旦那しか男を知らない人いるけど、世間知らずな人多いよ+6
-11
-
53. 匿名 2018/09/27(木) 08:41:03
恋愛経験多い少ないより相手に対して依存する傾向のある人のほうが失敗する気がするよ。
相手のことを良く知らないのに付き合う人全て結婚対象で重い人。+2
-4
-
54. 匿名 2018/09/27(木) 08:41:20
逆だよ。夫しか知らない人は夫の行動を「男とはそういうものだろう」と受け止めて暮らしてるよ。良くも悪くも。+28
-0
-
55. 匿名 2018/09/27(木) 08:41:21
たぶんその人は沢山の人と付き合ってきたのを後悔してるんだよ。だから「あれで男見る目養えたから結婚できたんだ!」って思い込んでるの。+20
-0
-
56. 匿名 2018/09/27(木) 08:41:43
>>37
そうそう、ダメンズ引き寄せたり製造しちゃう子いるよね。すごく良い子で美人の友達がそうなの。
モテるから普通の人も寄ってくるんだけど、そういう人には惹かれないらしくて、いつも不幸になる道を選んじゃう…もうすぐ30歳だけど幸せになってほしいと心から願ってる+6
-0
-
57. 匿名 2018/09/27(木) 08:42:02
アベマテレビの男女交際企画みたいなので
高2の女の子が彼氏20人いましたってニコニコ語ってたの思い出した
かわいい子だし色々期待して男子は寄って行ってたけど
結婚相手には絶対しないだろうね+14
-0
-
58. 匿名 2018/09/27(木) 08:44:36
離婚理由は様々だからねぇ。夫側から切り出す場合もあるし、妻側が恋愛に乏しいか豊富かなんて簡単な話じゃないと思うけど。+5
-0
-
59. 匿名 2018/09/27(木) 08:44:46
例えば10人と付き合ってきてもその相手がみんな奢ってくれない人とかケチとかだったら、結婚して経済DV受けても気づけないよね。
10人みんな違ったような相手だったらいろんな経験をして家計をどっやっていくかとか考えられそう。
ただ人数多くても良いとも限らないよ。
+5
-0
-
60. 匿名 2018/09/27(木) 08:45:59
>>1
学生って大学生?
もし大学生ならドン引きかも。私の周りでは遅い人でも高校で卒業してるよ。
ちょっと問題ある人なのかなぁって思う。+0
-16
-
61. 匿名 2018/09/27(木) 08:45:59
>>40
憐れみと嘲笑でしょ+2
-0
-
62. 匿名 2018/09/27(木) 08:48:05
>>52
なんで?
恋愛経験が乏しいと世間知らずになるの?+15
-2
-
63. 匿名 2018/09/27(木) 08:49:57
自分を正当化したいからそう言ったんじゃない?そんなもんじゃん、女って。真に受けなくていいよ。+5
-0
-
64. 匿名 2018/09/27(木) 08:50:46
>>62
52さんじゃないけれど、世間知らずの人って、恋愛経験も乏しいと思う
視野が狭いというか、考えが片寄っているというか+8
-13
-
65. 匿名 2018/09/27(木) 08:52:18
恋愛経験の多さじゃない、恋人や夫婦も人間関係の一種だから、
どれだけ人間関係を上手く構築できるか、自分の「我」と人の「我」の落としどころを穏やかに見つけて着地させることができるかがすべて
恋愛関係が多いというのは、セックスの回数が増えるだけで人とうまくやれるなら、
なんで別れたのよ?って話になる
ビッチの言い訳にすぎないよ+27
-0
-
66. 匿名 2018/09/27(木) 08:57:43
>>65
ビッチと言われるのは心外。
30歳になって急にモテ始めて、18歳や20歳の男の子と付き合ってセックスまでしたけど、視野が広がってよかったと思うよ。
色々経験しておくことは本当に大事。+2
-21
-
67. 匿名 2018/09/27(木) 08:58:04
そんなことないよ
見る目のある人は経験積まなくても幸せな結婚生活送ってるよ
どちらかというと感性とか知性が大事じゃない?
+18
-0
-
68. 匿名 2018/09/27(木) 08:58:47
オチンチン一本しか知らないのは損してるかも
粗チンなら尚更+5
-8
-
69. 匿名 2018/09/27(木) 08:59:50
>>66
30で18や20の子とセックスって、それこそビッチなんじゃ…+20
-1
-
70. 匿名 2018/09/27(木) 09:00:02
モテない意味で恋愛乏しくて結婚した人って、結婚後モテたら浮気する確率高い+6
-0
-
71. 匿名 2018/09/27(木) 09:02:19
恋愛少ない女は結婚したら浮気する率高い気がする。
私の友達は恋愛経験少ないせいで他の男も経験したくなっちゃったらしいし。+3
-3
-
72. 匿名 2018/09/27(木) 09:03:08
逆に恋愛遍歴すごい人は「本当にその人だけで満足できるの?」と思ってしまう。+10
-0
-
73. 匿名 2018/09/27(木) 09:05:08
>>70
浮気するしないは置いといて男の目をいくつになっても気にしてるのは恋愛経験が乏しい既婚。旦那さんに大事にされて、もしかしたら私ってモテるいい女かも?って勘違いしてるんだなと思う。+2
-4
-
74. 匿名 2018/09/27(木) 09:05:45
>>66
18歳のちんこでどんな視野が広がったの?
+14
-0
-
75. 匿名 2018/09/27(木) 09:07:10
>>60
卒業って彼氏いるってこと?クラス何人?そのなかで何人彼氏いた?全員じゃないでしょ。勉強しないバカ高なの?進学校はバカ高に比べて割合低いと思うよ。+9
-0
-
76. 匿名 2018/09/27(木) 09:08:27
>>10
それ誉め言葉じゃなくない?+0
-0
-
77. 匿名 2018/09/27(木) 09:08:35
>>74
ハハハほんとそれ~+9
-0
-
78. 匿名 2018/09/27(木) 09:08:59
20代で100人近い男性と付き合ってきた人を知ってるけど、3回離婚してて、今は4人目と結婚してる。+8
-0
-
79. 匿名 2018/09/27(木) 09:10:44
>>64
へえー、そんな偏見持たれるんだね。
恋愛経験乏しい人てかわいそうだね。+2
-8
-
80. 匿名 2018/09/27(木) 09:10:50
>>76です。
>>10じゃなくて>>12でした。
+0
-0
-
81. 匿名 2018/09/27(木) 09:11:24
>>1
バイト仲間のそういう発言は自画自賛といいますね
人によるんじゃない
巡り合わせもあるからいろんなひとを見て知るというのは一理ある
主はとにかく金にだらしない男、ガチャ依存の男、パチスロ好き男、不平不満ばかり言う男には気を付けな
前者三名は結婚しても貧乏しか予想できない、後者は小者過ぎて居てもだんだん嫌になってくるよ+1
-0
-
82. 匿名 2018/09/27(木) 09:12:16
>>1
私は学生時代から自分で言うのも変だけど、モテてた
元夫もずっとモテてた人だった
結婚して1年で亀裂、2年で離婚+養育費払われてない。
数年後に再婚した夫は研究職でまるで女っ気が無い。
絶対モテない。女というものを全く知らない。多分本人もモテるなんて自信もない。
結婚してもう10年以上。上手く行っています。
モテない人の方が良い。大事にしてくれる+15
-2
-
83. 匿名 2018/09/27(木) 09:13:20
恋愛経験が多いというのはわかりやすくいえば「ぽーっとなりやすくて感情に流されるタイプ」なんだと思う。
恋愛経験が少ないというのはわかりやすくいえば「冷静で感情に流されないタイプ」といえる。
感情に流されて結婚すると必ずといっていいほど「こんなはずじゃなかった。思っていたのと違っていた」となって失敗する。
恋愛経験の少ない人は結婚する時も相手だけじゃなく相手の家族についても冷静にみて、「この人と結婚すると将来的にどういった拘束を伴うか」と前後左右後先もじっくり考えたうえで結婚に踏み切るので、失敗する確率は少ないんじゃないかな。+20
-0
-
84. 匿名 2018/09/27(木) 09:13:38
恋愛経験が豊富ってことは別れた経験も豊富ってことだよね
どうして恋愛で別れてばかりだった人が結婚した途端に離婚しなくなるの?
むしろ別れるというハードルが別れのたびに低くなって結婚後も安易に離婚しそうだけど
と周囲は思ってると思うけどね
視野が広がったならなんで別れたの?
別れた回数を積み上げて広がった視野って何が見えてるの?+15
-0
-
85. 匿名 2018/09/27(木) 09:13:49
過去の武勇伝語る女ほど大した女じゃない+22
-0
-
86. 匿名 2018/09/27(木) 09:15:58
>>82
相手の恋愛経験の話じゃないよ+0
-2
-
87. 匿名 2018/09/27(木) 09:15:59
>>40
10人いる時点で人気じゃない。軽く見られているだけ。+3
-0
-
88. 匿名 2018/09/27(木) 09:18:24
今は子供も独立して一人暮らしをしているけれど、子供三人いて父親がみんな違うっていう、ものすごい経歴の人がうちの母親の知り合いにいるよ。つまり三回結婚して三回とも失敗しているわけ。
この経歴をみるとかなり恋多き女で恋愛の回数数知れずだとわかるよね?
+6
-0
-
89. 匿名 2018/09/27(木) 09:19:40
>>64
世間知らず・・≒恋愛経験乏しい
恋愛経験乏しい・・≠世間知らず
世渡りがうまくてもモテない人はいる。。+2
-0
-
90. 匿名 2018/09/27(木) 09:20:02
男がいない人生なんて楽しいのかな?
私1ヶ月彼氏いないだけで不安になる。+0
-5
-
91. 匿名 2018/09/27(木) 09:22:27
大学卒業するまでに彼氏できない人は人間的に問題あると思うわ+1
-10
-
92. 匿名 2018/09/27(木) 09:22:57
恋愛経験が多いというのは、結婚に結びつかない恋愛をたくさんしてきた、つまり失敗した経験が多いということ。+7
-0
-
93. 匿名 2018/09/27(木) 09:23:01
結婚生活に必要なのは、他人と同じ空間で協力しあって生きていけるかのほうじゃない?
恋愛感情って科学的には3年しか続かないそうじゃん。+7
-0
-
94. 匿名 2018/09/27(木) 09:25:10
>>90
男に光を当ててもらえないと輝けない星ならしょうがない
自力で光る恒星になりなよ
男がいる=女として魅力的、という偏った価値観から脱却できるといいね+14
-2
-
95. 匿名 2018/09/27(木) 09:25:25
若いんだから沢山恋愛したほうがいいって意味で言ったのかもしれないけど自分語りは余計よね+7
-1
-
96. 匿名 2018/09/27(木) 09:26:28
中学からコロコロ彼氏が変わり、途絶えることない人が最近結婚したけど、一人の人と長く付き合っていく結婚生活、耐えられるのかな、と思ってしまう。+9
-0
-
97. 匿名 2018/09/27(木) 09:26:53
今は結婚までにある程度の恋愛経験を積んで結婚する人がほとんどだよね。
それなのに離婚や不倫が増えてるということは…そういうことなんだと思う。+12
-0
-
98. 匿名 2018/09/27(木) 09:29:54
>>87
12が沢山アンカーもらってる事に嫉妬したんじゃない?
12の内容には嫉妬の要因が1つもないよ+0
-0
-
99. 匿名 2018/09/27(木) 09:45:36
友達で
学生時代に始めて付き合った彼氏と学校卒業してから数年で結婚して
23年たつ子がいるよ
子供も3人いて幸せそうだし多分離婚はしないと思う+5
-0
-
100. 匿名 2018/09/27(木) 09:49:53
恋愛経験とか関係なさそう。どんだけ恋愛経験豊富でも家庭は2人で収まる話じゃないし、育児経験は初めてになるんだから、そんなの・・・+1
-0
-
101. 匿名 2018/09/27(木) 09:50:41
男は真面目なだけでモテなくて頭が悪かった場合、結婚できた事に勘違いし不倫することがあるよ。
女は真面目でモテなくて頭悪いくても義実家に従属できてれば結婚生活上手くいくのにな。
周り見てると、経験少ないほうが結婚できてる。
経験多い人はそもそも結婚できてない。+3
-2
-
102. 匿名 2018/09/27(木) 09:50:53
>>4
蔕
よめない(>_<)+2
-0
-
103. 匿名 2018/09/27(木) 09:50:56
恋愛経験が豊富な人に聞きたい。
何でそんなに何度も別れを経験しなければならなかったの?+13
-1
-
104. 匿名 2018/09/27(木) 09:53:22
>>74
いやあ若いっていいねー、イイヨイイヨー
じゃあ日村さんとあんまり変わらない拡がり+0
-0
-
105. 匿名 2018/09/27(木) 09:54:20
私の周りだけかもしれないけど、いっぱい遊んでた人の方が結婚して落ち着いてる人が多い+2
-1
-
106. 匿名 2018/09/27(木) 09:55:23
何かここでは恋愛経験多いとボロクソ言われてるけどそれはそれでいいと思うなー。
恋愛経験少ない初彼が旦那さんっていう人も1回目で一生一緒に居れる相手見つけられて羨ましいし。
私からしたらどちらも羨ましい。+5
-3
-
107. 匿名 2018/09/27(木) 10:01:11
一概に言えないけど理想が高い人や夢を見てる人は避けた方がいいよ。
私の元旦那曰く。
妊娠中でも授乳中でも毎日化粧して綺麗な格好してなかったからオレは外で女を作った!って言われた時は言葉を失ったよ。
私が母親になる姿を見たくなかったって。
綺麗に着飾ってる私にしか興味がないって言われたら終わりよね。
+8
-2
-
108. 匿名 2018/09/27(木) 10:04:13
>>68
損得で幸せかどうかを測るなんて、かわいそうに、、、
損得ぬきで自分が幸せに感じられたら本物だよ
+1
-0
-
109. 匿名 2018/09/27(木) 10:04:54
いや。ないない。
恋愛経験豊富イコールひとりのおとこと続かないってことじゃん+11
-0
-
110. 匿名 2018/09/27(木) 10:09:07
>>12
すごいね❗
小学生の時からいたの?+0
-0
-
111. 匿名 2018/09/27(木) 10:27:46
>>94
価値観は人それぞれだって。男性目線にそれを置く人が居ても良いと思わない?貴女は自身で輝くことに重さを置けば良いんだよ。人を否定しすぎては人間関係悪くなるからね。私は旦那はいるけど、やっぱり綺麗でいたいと思うよ。+1
-0
-
112. 匿名 2018/09/27(木) 10:31:33
>>87
横だけど○○の人気に嫉妬ってネットスラング+2
-0
-
113. 匿名 2018/09/27(木) 10:40:28
じゃあ逆に聞くけど、
なぜMALIAはこうも離婚再婚を繰り返すのか…+7
-0
-
114. 匿名 2018/09/27(木) 10:40:39
恋愛経験と結婚生活は全く別物だよ
結婚を恋愛の延長線上で考えるからおかしくなる
+0
-0
-
115. 匿名 2018/09/27(木) 10:48:37
元カレがいい男だったり、恋愛経験豊富な人が離婚しやすい
+0
-0
-
116. 匿名 2018/09/27(木) 10:51:36
いろんな夫婦がいるけど、主の先輩の持論はよくわからんので真面目に聞かなくていいと思う。+0
-0
-
117. 匿名 2018/09/27(木) 10:54:13
学生時代恋愛経験少なくて20代半ば位までに結婚した人は続いてるけど
35過ぎて恋愛すらした事無いモテないタイプは40過ぎても独身でモテてない
前者と後者じゃ条件が全く違うから
恋愛に乏しいでひとくくりに出来ないよ+5
-0
-
118. 匿名 2018/09/27(木) 10:56:14
>>5
そうだよね
取っ替え引っ替えの人の方がダメだよ+4
-0
-
119. 匿名 2018/09/27(木) 10:56:51
同級生、2人目の彼氏と結婚して15年、子供2人で離婚の気配なし
学生時代はめちゃくちゃモテててよりどりだったのに全然似合わない貧弱痩せっぽち男と付き合ってた
今の旦那さん元消防士のマッチョマン+0
-0
-
120. 匿名 2018/09/27(木) 11:07:25
付き合った人数が多い人は、そのぶんだけ別れた人数も多かったんだよね?
モテるモテないというよりは、人間関係の構築と持続が上手か下手かのほうが大事で関係がありそう。+7
-0
-
121. 匿名 2018/09/27(木) 11:23:27
間違いだね、私は付き合った人二人目が今の旦那 その旦那が初めて付き合う女性が私、もちろん童貞君。お互いバカだから別れる気無し。
お互い一筋
+7
-0
-
122. 匿名 2018/09/27(木) 11:30:54
>>120
色々な人とお付き合いした人は
目が肥えて割と条件の良い人と結婚してるよ
もちろんそれはとっかえひっかえでは無く
5人以内と常識的な人数だけど+6
-0
-
123. 匿名 2018/09/27(木) 11:58:58
なんか納得した言葉があったんだけど、恋愛経験人数が豊富って言わば「それだけ失敗したんだよね」ってことだって。+6
-0
-
124. 匿名 2018/09/27(木) 12:00:57
就職に置き換えてみるといい。
転職転職で長続きしない奴が威張ってるんだよ?+7
-0
-
125. 匿名 2018/09/27(木) 12:21:17
>>1
主、その恋愛経験豊富(爆笑)アバズレにマウンティングされてんだよ+5
-0
-
126. 匿名 2018/09/27(木) 12:31:21
>>124
じゃあ一度も恋愛すら出来ない高齢は
高齢まで一度も就職出来ない高齢無職という事になりますね+3
-1
-
127. 匿名 2018/09/27(木) 13:03:47
人との付き合いって恋愛だけじゃないからね
家族、友達、先輩後輩、先生、上司部下などなど
そういう人付き合いをそれなりにしてれば
あとは個人の性格としか+1
-0
-
128. 匿名 2018/09/27(木) 13:20:42
がるちゃんはビッチ多いからこういうの叩きたくなるんだろうね+4
-0
-
129. 匿名 2018/09/27(木) 16:22:43
>>12
中学生の中では大人=ビッチってイメージ持ってた。
中学生の時点で何人も付き合ってた人には。+0
-0
-
130. 匿名 2018/09/27(木) 16:28:37
私は旦那しか知らないけど一応10年ほど結婚生活続いてますよ。とっかえひっかえの友達はそとそも結婚してない子が多いし離婚もしてるよ。+6
-0
-
131. 匿名 2018/09/27(木) 18:21:45
親が離婚してると子も離婚しやすいよ+1
-0
-
132. 匿名 2018/09/27(木) 18:44:02
>>49
そう?何が恐いの?
他人に迷惑かけてないし、夫婦仲良く幸せにやってるよ。今のところはね。+1
-1
-
133. 匿名 2018/09/27(木) 22:28:06
私も同じこと思ってたし言ってるから私かと思った(笑)
いろんな人と付き合ったから、男を見極めやすいというか、自分に合った人がどんな人か分析できて、そういう人を遊んでる人の中から見つけ出すってことだと思うんだけど
一人の人とだけ付き合って結婚した人は浮気しやすいと思う。偏見だけど
私は結婚したけど、今までのどんな人より自分の性格にあっていると思ってる!
自分にどんな人が合っててこういうのは合ってないのかを見極めなきゃどんな結婚でも無意味+1
-3
-
134. 匿名 2018/09/28(金) 00:04:01
恋愛体質と言うか、恋愛依存みたいな人は、浮気して離婚している。
再婚するもまた浮気で、×2とかになっている。
昔は、恋愛経験なしでお見合いで結婚しても
最後まで添い遂げてる人がほとんどだったよね。
ただ恋愛経験がない人が浮気した場合、すぐ本気になっちゃいそう。+2
-0
-
135. 匿名 2018/09/28(金) 00:32:07
>>1
人それぞれだねぇ。相手が悪けりゃ問答無用の結婚失敗になるし。
恋愛経験乏しいがプラスに働くかマイナスに働くかってだけ。お友達が言ってるのはマイナスの方。
プラス側で言うと、恋愛経験ないからこそ夫が言うのが全てになるから「そうなんだ」ってなんでも受け入れてしまう。それで幸せな家庭を築いてる人もいるよ。夫からしたら自分色に染められるからそりゃ嬉しいよ。
ただ、経験ない分だけお友達が言うようにもし相手が悪かった場合、the虎舞竜のボーカルと三船美佳みたいに主が心の成長と共に旦那のできなさ具合が目につくようになるね+0
-0
-
136. 匿名 2018/09/28(金) 00:42:30
経済力がある女性が一番離婚しやすいよ
旦那に頼らなくても生きてけるし+3
-0
-
137. 匿名 2018/09/28(金) 02:50:23
むしろ逆!
私の恋多き友達は、彼氏変わる度に『元彼はあそこが良かった。今だから気づいた』とか言って、毎回毎回満足せずに、常に新しい男を探し続けてる。
悪い意味で彼氏途切れることがない。
これじゃあどんなにハイスペの男がゲット出来ても、一個不満があったらそこを補える男探すんだろうなって思う。+1
-0
-
138. 匿名 2018/09/28(金) 09:25:30
いろんなタイプの人がいるよね。
経験しなくちゃ理解できないような場合もあるし、個人の性格や相性もあると思う。
例えば、経験人数の乏しかった人は、結婚後にもそのことを気にしすぎてしまって、「もっと良い人が居たかもしれない」といって他の異性に走る場合があるかもしれない。
でも、多くの人から探して選んでいろいろな経験をしなくても、自分に合う人が見つかった幸運な人かもしれない。
最終的に自分が納得して結婚生活を送れればいいと思うけどな。+2
-0
-
139. 匿名 2018/09/28(金) 13:00:28
1人しか知らないと何かの拍子に浮気に走る人多そう。
それに人生損してる。+0
-1
-
140. 匿名 2018/09/28(金) 19:59:46
>>139
沢山知ってても、何かの拍子に浮気に走る人が多いけどね。
本人が満足してるなら、外野が損だ何だと言うのは余計なお世話だよ。+1
-0
-
141. 匿名 2018/09/29(土) 14:21:53
>>117後者はなんJにそれっぽいのいるけどやっぱろくな女に当たらなかったのが原因だよ
もっとまんさん側がなんとかしてやるべき
秋葉通り魔加藤然り岡尚大然り女が支えてやればどうとでもなった奴が多すぎる
イスラム教は正義だった+0
-1
-
142. 匿名 2018/10/04(木) 08:14:41
お断りします+0
-0
-
143. 匿名 2018/10/13(土) 03:35:19
経験人数=人間関係の破綻=婚姻関係不向き+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する