ガールズちゃんねる

ミスを自分のせいにされやすい&されたことのある人集合☆

62コメント2014/08/13(水) 09:18

  • 1. 匿名 2014/08/10(日) 01:28:21 

    どこに行っても仕事のミスを自分のせいにされる事が多いです。
    きっとおどおどしてて弱そうだから(T-T)

    +69

    -6

  • 2. 匿名 2014/08/10(日) 01:30:00 

    女になすりつけられた
    うぜぇな

    +8

    -22

  • 3. 匿名 2014/08/10(日) 01:30:31 


    ミスを自分のせいにされやすい&されたことのある人集合☆

    +69

    -4

  • 4. 匿名 2014/08/10(日) 01:30:52 

    きちんと『私のせいじゃないです!』とハッキリ否定!!


    って、できたらいいなぁ、、、、と思う(T_T)

    +72

    -3

  • 5. 匿名 2014/08/10(日) 01:30:55 

    呼んだ?

    +24

    -4

  • 6. 匿名 2014/08/10(日) 01:31:01 

    ミスを自分のせいにされやすい&されたことのある人集合☆

    +15

    -2

  • 7. 匿名 2014/08/10(日) 01:31:26 

    なすりつける奴が悪い!!
    堂々としてろ!

    +54

    -1

  • 8. 匿名 2014/08/10(日) 01:31:32 

    レジで一万円なくなったと私のせいにされた

    +47

    -0

  • 9. 匿名 2014/08/10(日) 01:31:47 

    女になすりつけられた
    たまったもんじゃないよ

    +7

    -22

  • 10. 匿名 2014/08/10(日) 01:31:53 

    否定しないから押し付けられるんだよね( ´△`)やだやだ

    +27

    -0

  • 11. 匿名 2014/08/10(日) 01:32:07 

    私もです!
    ハッキリ言えないし、オドオドしてるし、声が小さいので、ターゲットにされやすい。
    あと、色白で気弱そうな顔してるからだと思う。
    本当、損な役回りだわ

    +62

    -2

  • 12. 匿名 2014/08/10(日) 01:32:51 

    まさについこの間
    注意されてとりあえず謝ったけど、冷静になってみたら「あれ、今注意された所って今日私の担当じゃないし…」と気付く
    まだ新人で確かにミス多いけど、でも納得いかない

    +64

    -1

  • 13. 匿名 2014/08/10(日) 01:37:01 

    いつもそうです。

    +15

    -0

  • 14. 匿名 2014/08/10(日) 01:37:40 

    あるあるすぎる…
    私がやった覚えがないのに、ミスした時に私しかその場所にいなかったからって私のせいみたいに言われた。でも違います!ってハッキリ言えなくてオドオドしてしまうから余計に疑われる…

    +27

    -1

  • 15. 匿名 2014/08/10(日) 01:38:10 

    大学生ばかりの店で一人アラフォーの私

    ただのパートでバイトと同じ立場なのに問題が発生すると私がどうにかしなくてはいけない

    もちろん私のミスではないのに…

    +13

    -2

  • 16. 匿名 2014/08/10(日) 01:41:48 

    担任に怒られやすかったわたくし。

    ホームルーム前に斜め前の子がゲラゲラ笑ってたのに、なぜか私に
    静かにしろ‼︎

    と言ってきた(笑)

    ただ黙って座ってただけなのに
    唖然とした。

    +32

    -2

  • 17. 匿名 2014/08/10(日) 01:42:49 

    気弱なタイプに多いよね。
    それを利用する奴が最低なんだけど。
    少しずつでも反論していく癖をつけたほうがいいよ。何も言わないとターゲットにされる。
    書きながら思ったけど、日本の外交問題もそれだよね。

    +33

    -1

  • 18. 匿名 2014/08/10(日) 01:45:24 

    上司が超気分屋で有名な人だった。

    あたる人とあたらない人をハッキリわけてて、見事後者に。
    前にWBAを昼休みに会社のみんなで観戦しててその上司に

    ごゆっくり〜

    と言われたから、残りの休み時間ゆっくり観戦して帰ったのに、職場に戻ったら機嫌が悪なってて

    なにWBAなんか見てんだよ‼︎
    こっちは忙しいんだから早くこいよ

    って怒られて驚いた…

    一生忘れない。

    +20

    -3

  • 19. 匿名 2014/08/10(日) 01:47:53 

    女に多いなこの手のタイプは
    なめやがって
    鬱陶しい

    +17

    -3

  • 20. 匿名 2014/08/10(日) 01:58:55 

    トピずれかもしれませんが、生活指導の先生に目をつけられて高校で窓ガラスが割られていたり煙草の吸い殻が見つかると何の根拠もないのに私が処分されて別室授業なんどもありました。

    他の先生は別の犯人がいると知っていても「怒られ役は必要だから我慢して、形だけだから」と言われました。

    高校生ながら大人ってクソだなとずっと思ってました

    +41

    -0

  • 21. 匿名 2014/08/10(日) 02:02:03 

    昔は、何で自分だけ…?と何回も感じたけど、色々経験して今考えるとあの時は何も自信がなくて下を向いてばかりの負のオーラを撒き散らしてたから、周りの雰囲気を悪くしてたのかなと思った。

    気の弱い人にわざとつけ込んでくるのは、本当にひどいことだけど、やっぱり表情が暗かったりウジウジしてるとすごく悪目立ちして何かと言われやすいです。皆さんも前向きに自分に自信を持って頑張りましょう(>_<)!

    +16

    -2

  • 22. 匿名 2014/08/10(日) 02:02:11 

    私がやってないことを勘違いされて怒られた...
    やった当の本人は下を向いたまま...
    黙って代わりに怒られた。
    下を向いたままだった先輩(;´д`)何か言ってくれ

    +15

    -0

  • 23. 匿名 2014/08/10(日) 02:04:11 

    10代の頃のバイトしてたお店で、私が入ったレジで毎回5000円が消える事があった。
    何となく私が犯人?みたいな空気。もちろん違う。
    社員に「盗んでません」と訴えたけど
    「う、うん。わかってるよ・・・」な反応であきらかに疑われてた(;;)
    疑わしい人が二人居て、一人はパートのおばちゃんで、もう一人は唯一の女性社員。
    二人とも初めて会った時から怖くて冷たいし、目の敵にされてた。何もしてないのに!
    そして、5000円が消えたレジは私以外にこの二人も入ってた。
    今だったら監視カメラ見せろー!って言えるのに。
    未だに悔しい。





    +23

    -1

  • 24. 匿名 2014/08/10(日) 02:04:23 

    自分のミスを部下に押し付けて、手柄は横取りして、出世していくクズ上司っていますよね?
    ほんとムカつく‼︎

    +28

    -0

  • 25. 匿名 2014/08/10(日) 02:05:21 

    気分屋の上司に目の敵にされてて本当面倒い。
    私は大人の女性なので心の中でこのクソハゲ爺なんて思わないけどね。

    幸いクソハゲ爺以外の人たちには認めてもらってるので理不尽な事は華麗にスルーして頑張れてます。

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2014/08/10(日) 02:06:41 

    いつもやられるな

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2014/08/10(日) 02:07:33 

    仕事でのミスをうちのせいにされた
    先輩からは、うちがいつもヘマしてるからいけないんだと言われた
    それと、うちのせいにされて仕方ないと言ってきやがった
    お前のせいでこっちは怒られたのに謝りもしなかった

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2014/08/10(日) 02:09:27 

    仕事ができない人ほど、そういう経験してない?できないからそういう扱いされやすい、というか。

    +4

    -11

  • 29. 匿名 2014/08/10(日) 02:10:28 

    有ります…
    オドオドしてしまって…けれども後で冷静になったら違うと気付くので意見を言うと変な人扱い。
    なのでその時に出来るだけ言おうとしますが、その時になると私の勘違いかもと思いまた言えません。

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2014/08/10(日) 02:11:13 

    頭の中ではもう何人も殺してる

    +25

    -1

  • 31. 匿名 2014/08/10(日) 02:11:29 

    異動前の店舗で、重要書類の紛失騒ぎがあって、私がもう異動してその店舗にいないのを良いことに、私が紛失したことにされた。
    ベテランの先輩に。

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2014/08/10(日) 02:13:13 

    某 味醂屋のBBA~~~-_-#
    あなたのせいで何人の若者が止めたとおもってるんですか!?
    人事も総務もしっかりしろ!!

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2014/08/10(日) 02:13:29 

    よく怒られたり注意されます。
    若い頃は辛かったけど、今では面倒なんで聞き流しちゃう
    人のせいに出来る人って不思議だなーなんて思いながら
    ニコニコして謝っちゃったり。自分のミスではないけど笑

    +2

    -2

  • 34. 匿名 2014/08/10(日) 02:25:28 

    その人の育ってきた環境なのか、やたらと自分が決定したことを隠そうとする人が同僚にいます。例えばお昼のデリバリーの注文をどこにするかで悩み、こうしたら、と助言してみると「あ、私もそれ食べたいと思ってた」というので決定すると、「○○さんがここにしろっていうから」「なんかすごい主張してきて」「○○さん肉食系だから、肉がいいって言う」というわけのわからない言い訳をして隠すんです。

    普段の些細なことなら許せるし、いやいや、とか返せるけど、仕事のことまで「○○さんがそうしろって」って言われたときには思わず唖然としました。

    最後には自分が決定したことを勝手に私のせいにされ、自分は悪くないみたいな態度で、怒られちゃったね、解決するにはどうしようか、とか言われる始末…

    あなたのせいですけどね!といえない弱い自分が嫌になります

    +17

    -1

  • 35. 匿名 2014/08/10(日) 02:47:30 

    嫌なことは全部押し付けられ、責任転嫁は当たり前な最悪のFC店オーナーと2人きりの職場だった。あまりにも理不尽なことが多いから、ある日突然辞めてやった。謝罪の手紙が来た。今ごろ気づいてもおせーんだよ。たぶん今ごろはあたふたと冷や汗をかき大変な毎日を送ってることだろう。バカオーナーさんよお、自業自得だぜ。

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2014/08/10(日) 03:18:34 

    怒られた時に
    「あれ、これ私がやったことだっけ、、」
    とか考えてると、
    「言ってる意味わかるかなぁ?」
    ってあきれたように言われる。
    キィィィ〜!!

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2014/08/10(日) 03:32:43 

    新人キラーの名物ババアってどこにもいるよね。そうゆう人って職場にしか居場所がなくて仕事でしか自分の存在を見出せない、ある意味可哀想な人間が多い

    +12

    -1

  • 38. 匿名 2014/08/10(日) 03:40:16 

    まさに昨日初めて私のミスじゃないところで「あなたのミスでしょ」って店長さんに怒られました…
    私はおどおどしながらも私じゃないですって答えたら「じゃあ無意識のうちにやったんじゃない」って言われましたw

    そう言われて言われたときはそうかもしれないと思いましたがよくよく考えるとやっぱり私のミスじゃなかったです
    店長さんに嫌われてるんでこれからもこういうこといっぱい出てくるんだろうな…
    もうやめたいな…

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2014/08/10(日) 03:47:14 


    嫌です!!違います!!
    否定をはっきり言える人って協調性なくて
    嫌われやすいのは周知の事実なんだけど
    厚顔無恥だから会社で最後まで残りやすいのも事実。

    良識があり優しくてなんでも聞くいい人はどんどん辞めてく。

    今後も踏まえてどっちのキャラになるべきか悩み中。


    +9

    -0

  • 40. 匿名 2014/08/10(日) 03:49:45 

    60歳越えの新人にゆっくり優しく教えてやったのに、半年過ぎたから優しくミスを指摘したら
    「知らなかった〜」だと。

    大事なことだから最初に言ったしアンタが忘れてるんだろ!

    それからは「言ったと思うけど」って足すようにしてる~_~;

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2014/08/10(日) 03:59:48 

    ありすぎます。
    勘違いが多すぎる上司に注意されまくり。
    「あのときはこういう状況だったからこうしたんです」と言うと、「そうだったんだごめんね」と謝ってくれるのですが
    最近は忙しくて弁解するヒマが無く、勘違いされたまま就業時間になります。その上司の中で私はどれほど使えないヤツになってるのか 想像すると恐ろしいです。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2014/08/10(日) 04:03:19 

    8さん
    あなたは私かと思った。

    結局なすりつけたほうのせいだったけど。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2014/08/10(日) 04:07:39 

    周りから信用されるまでの新人期間はよくミスしたよね?と問い詰められてたな。
    私が謝れば済むような事なら誤っちゃうけど、なるべく違うと説明するようにしてます。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2014/08/10(日) 04:53:24 

    たぶん一番年下なのか分かりませんが、コンビニのバイトでいつも私のせいにされます。

    レジの誤算も私。床が汚いのも私。などなど...
    ほんとにストレスがたまるけどお金が欲しい

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2014/08/10(日) 06:45:09 

    された!新入社員の時、ベテランと仕事してて、釣銭の過剰支払いをした。ベテランが。私のせいにされ、信用度もないし、呆けてるのかと謝っといた。お客様にもベテランと頭を下げに行った。(ベテランはついて行ってあげようと)
    今思うと、新入社員が謝りに行くのはおかしいし、ハッキリ言っておけば良かった。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2014/08/10(日) 06:51:47 

    なすりつける人程、仕事出来ないやつ。
    要は、こどもなんだなーって思ってます。
    自分を守る事で必死、いつまでも成長出来ない人。そんな人の下で働きたくないので、仕事辞めます。

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2014/08/10(日) 07:22:59 

    職場である…。
    一度、失敗したことがあって、その時は自分が悪いから素直に謝ったんだけど、別の日にわたしと同じ失敗した人がいたんだけど、わたしじゃないのに疑われた。違いますって言ったけど!

    新人とか若い子がミスしたんじゃないかって必ず疑われるけど、何年も働いてるベテランの人達だって人間なんだから、絶対ミスしないとはかぎらないのに…。
    そういう理不尽な事で、注意されたり人のせいにされると本当腹立つ

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2014/08/10(日) 07:57:56 

    40あるある
    だからばあさんには教えたくない

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2014/08/10(日) 08:53:31 

    みんな自分がオドオドしてるせいでっていってるけど、私はそうでもないのにどうも私のせいにされやすい。
    今の職場はスタッフが私ともう一人の子の二人だけなんだけど、もう一人の子がのんびりマイペースな上資格なしなもんだからどうしてもいろんな事が普段からこっちに振られ、いろんな業務に手をつけてる分疑いをかけられる。
    おまけにその子のうっかりの尻拭いもこっちにふられるし。
    だからみなさんも決してオドオドだけが理由ではないかも・・・

    by医療従事者

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2014/08/10(日) 09:04:16 

    数年前、ある担当の課でベテランオヤジと一緒に仕事していました。
    何かミスがあるとすぐ〇〇ちゃんがやったと私のせいに…。でも、明らかにあなたの字だし…あなたのやった仕事でしょ。
    まわりは、理解してくれていたから…又かと信じていなかったけれども。
    謝るのが嫌でプライドが高いのでしょうね?

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2014/08/10(日) 09:09:11 

    数年前、ある担当の課でベテランオヤジと一緒に仕事していました。
    何かミスがあるとすぐ〇〇ちゃんがやったと私のせいに…。でも、明らかにあなたの字だし…あなたのやった仕事でしょ。
    まわりは、理解してくれていたから…又かと信じていなかったけれども。
    謝るのが嫌でプライドが高いのでしょうね?
    もっと大人になりましょうよ…と思う。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2014/08/10(日) 09:16:53 

    悲しいことによくされます。

    腹たつけど自分はそういう風な人間にならないように気をつけようと思った。

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2014/08/10(日) 09:43:56 

    いつも人のミスを私のせいにされて、あんまりにも腹が立ったので少しずつ主張するようにしてたら(私、知らないです。ぐらいの)

    あの子はプライドが高い
    そういう言い訳するのやめて
    って言われたT^T

    角が立たずにやんわり私じゃない事を伝える上手い言い方あるかな...

    結局、いちゃもんつけたいだけだから、どんな言い方しても無理か

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2014/08/10(日) 10:34:20 

    会社ですんごく嫌われている女の子がいました。私と彼女が営業。他の女子は事務。
    みんなメチャクチャ彼女をいじめて悪口いってました。私は同じ部署ゆえ難しかったですが(嫌われる特有な生意気な曲者だったから)なんとか丸くおさめてやってました。でも同じ部署でしたから彼女とのやりにくさを1番感じる立場でした。だからたんたんとしていましたが女の意地悪が大嫌いな私は彼女をいじめるようなことは絶対しなかった。最後は女社長がのびのびやってるその嫌われ者を庇い出したら事務の女どもがまるで私がいじめていたかのようにしちゃいました。アホか!
    本当にあの時代の事務女たち、悪質だったなー。同性を怖がっている見抜けない上司が最低だけど私は絶対許さない。社長の悪口、イジメ、男に媚びる、全員でまつエクに行く、など、アラフォーのやることか?!の連続。すごい場所でした。あー、気持ち悪い。
    孤立するのは本望だったが、罪をなすりつけられるのはひどすぎた。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2014/08/10(日) 11:10:14 

    何かトラブルがあった時
    なんとなくあいつか?みたいな空気が漂う
    たしかにおっちょこちょいだしぬけてるけど
    毎回毎回疑われるのはキツイ

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2014/08/10(日) 12:20:57 

    店の鍵をしまい忘れたりした時に、100%絶対片づけたと言い切るのって凄く無責任な気がして、最後はこうやって確認したので大丈夫ですって言うと、他の人は絶対片づけた!絶対自分じゃない!!とか始まって、最終的に私がやらかした空気になる時があった。

    何度か重なったから、怖いので鍵を私に持たせるのをやめてもらったら鍵のしまい忘れが頻発した。

    店の責任者が防犯カメラつけたら、絶対自分じゃない!って言ってる人がやらかしてて、店長から謝られた。
    良い店長で良かった。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2014/08/10(日) 17:38:55 

    歯科医院で働いていた頃。
    バキュームを持って、歯を削っている先生の補助をしていたのですが
    先生が患者さんの頬をよけ損ねて
    ほっぺたの内側を削ってしまいました。
    かなり出血がひどかったのですが、
    先生側だったので私どーすることもできなくて。
    すると先生がすかさず
    「あーもう○○くん、(私の名前)なにしてるんだ!!もうよこせ!(バキュームぶんどる)いい!近寄らないで!!」
    と私の名前をだして責任をなすりつけられました。。

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2014/08/10(日) 21:03:32 

    場所は伏せるけど、とある施設でお客さんを迎えた時、そのお客さんに凄くイライラされた。
    横殴りの雨が降ってた日だったから、車まで傘差して迎えに行った。
    お客さんを傘に入れたはずなのに、雨でセットした髪が崩れただとかで文句言われた。
    何が何だか分からなかった。
    他のスタッフにも文句言いまくったみたいで、後で注意された。私が全面的に悪い体で。
    傘では防げなかったほどの大雨で、どうすればよかったんだろ。
    何にせよ普段から仕事出来ないから、私が全面的に悪いことになったんだろうな。辛すぎる。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2014/08/11(月) 02:09:58 

    こういうタイプってあんまり言い訳とか弁解?が得意じゃないっていうか、あんまりしようとしない人たちな気がする
    ほんとにその時は自分も悪い気がしちゃうとか 自分が悪くてもべらべらごたく並べるのもいるけど
    でもこうやって損することもあるけど、口が達者な人って信用されてなかったです
    でもまあやっぱりこういうのって後からむかついてくるのでどんどん反論するようになってきてしまいました

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2014/08/11(月) 02:27:46 

    >41 他の人が悪いのはわかっていつつ私にしか文句が言えなくて怒られるのも嫌だけど、本当に勘違いされたままって嫌!

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2014/08/11(月) 02:36:39 

    25 思ってるよww

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2014/08/13(水) 09:18:39 

    某映画館の社員時代、映画館の1日の売り上げを集計してるとき、350万円くらい入った集金袋がないと言われ、他にも社員やバイトがいるのに、なぜかわたしがなくしたみたいになっていた。外資系の会社なので、英語で反省文書け、みたくなって、入社一年目の私は言われるまま書いた。
    そしたらいつの間にかそのお金が見つかった。わたしにはなんの報告も謝罪もなかった。
    今だったら、絶対会社を名誉毀損で訴える。
    当時はおとなしかったのか、気が弱かったのか。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード