-
1. 匿名 2018/09/25(火) 19:03:13
セブンイレブンでアルバイトしてます。
あるある語りましょう!+87
-2
-
2. 匿名 2018/09/25(火) 19:04:02
常連客にあだ名をつける+152
-23
-
3. 匿名 2018/09/25(火) 19:04:09
学生です。
バイトコンビニでしようかと考えているので
色々教えてください!+55
-2
-
4. 匿名 2018/09/25(火) 19:04:51
+74
-5
-
5. 匿名 2018/09/25(火) 19:04:58
+204
-2
-
6. 匿名 2018/09/25(火) 19:06:24
元だけど、夜中は露出癖の変態が多い。
歩くのもやっとな酔っ払いにタクシーを呼ぶように頼まれる。
+66
-3
-
7. 匿名 2018/09/25(火) 19:06:51
立ち読み客ウザイ+118
-4
-
8. 匿名 2018/09/25(火) 19:07:01
思ってたより覚えること多かった+214
-1
-
9. 匿名 2018/09/25(火) 19:08:06
>>2店員のクズ+19
-38
-
10. 匿名 2018/09/25(火) 19:09:43
このあいだの卑猥な言動する店長のいるセブン行った事ある店だった。+66
-3
-
11. 匿名 2018/09/25(火) 19:09:44
ファミマでやってる。
変な客が多くて病む。+141
-3
-
12. 匿名 2018/09/25(火) 19:09:44
深夜のアルバイトってなんであんなに態度悪いの?
昼間と違いすぎて、22時以降は行きたくない+98
-17
-
13. 匿名 2018/09/25(火) 19:10:42
コンビニは楽って思わない方がいい。宅急便、荷物受け取り、レジ横のスナックおでん肉まんストック…扱いが多すぎる。発達気味には向かない。
同時進行の雨あられ+308
-4
-
14. 匿名 2018/09/25(火) 19:10:47
やる事多過ぎ!
1人のお客さんレジきたらみんな一斉に来すぎ!+317
-0
-
15. 匿名 2018/09/25(火) 19:10:52
>>2
低レベルな女だな+18
-17
-
16. 匿名 2018/09/25(火) 19:11:06
>>1
私もセブンで働いています
もうすぐ制服変わるね
来月展示会あるし+94
-2
-
17. 匿名 2018/09/25(火) 19:11:10
トイレの清掃に行くと直前で漏らしてしまったのか床が濡れていて汚物入れにパンツが捨ててある事がある。+105
-5
-
18. 匿名 2018/09/25(火) 19:11:21
今日から数日間は支払い用紙持ってくるお客さん多そうだからレジ打ち間違え気を付けなきゃねー!
…にしても封筒開けてこないお客さんは迷惑。+240
-3
-
19. 匿名 2018/09/25(火) 19:11:30
「ああっ?押してんのに反応しねーんだよ!!ああっ??!何回も押してんのに!なんなんだよ?!ああ?ああっ?レシートいらねーって言ってんだよ!分からねーのか」
そんな一瞬タッチしただけじゃ反応しません。しっかり押してください
そんなことは初めて聞きました。不要であれば、不要レシートを入れる箱があるのでそちらにお願いします
老害多すぎ+272
-2
-
20. 匿名 2018/09/25(火) 19:11:37
ミニストップやる事めちゃ多い。+37
-1
-
21. 匿名 2018/09/25(火) 19:11:41
検品、納品でさりげなく新商品チェック+108
-0
-
22. 匿名 2018/09/25(火) 19:11:50
トレーにお金投げるやつ、おつりを投げて返したろか!+210
-1
-
23. 匿名 2018/09/25(火) 19:12:19
トイレ掃除憂鬱過ぎ+146
-1
-
24. 匿名 2018/09/25(火) 19:12:31
風呂入ってるのかって思うほど臭い客がいる+246
-0
-
25. 匿名 2018/09/25(火) 19:12:32
もう10年になるけど、本当に大変。。
パートのおばちゃんの機嫌取りも疲れたww+84
-2
-
26. 匿名 2018/09/25(火) 19:13:11
グローとプルームテックが取るのに迷う
IQOSはわかる
+101
-0
-
27. 匿名 2018/09/25(火) 19:13:32
タバコ!
だけしか言わない客、なんなのあれ。
すっごく高級なレストランで「いつもの」はカッコいいけど、コンビニでその態度カッコ悪いよ。
せめて自分の吸ってるタバコの銘柄くらい言おうよ。+268
-1
-
28. 匿名 2018/09/25(火) 19:13:39
おでんの作りかえが一苦労+108
-2
-
29. 匿名 2018/09/25(火) 19:13:41
3点くらい買って袋に入れたら、袋いらないって。
先に言えよ。+246
-1
-
30. 匿名 2018/09/25(火) 19:13:56
土曜日版の競馬新聞は最終レースが終わったらすぐにしまわないと日曜版と間違えて買う人がいて後でクレームになる。+44
-2
-
31. 匿名 2018/09/25(火) 19:14:12
レジ休止中が読めない老人多すぎ
+261
-0
-
32. 匿名 2018/09/25(火) 19:15:08
宅急便の伝票書いてもらってて、宛先書くのに時間かかってるからまだ大丈夫、とレジから離れたら、まさかの送り主欄が「同上」で結局呼ばれたりして焦ることがたまにある。…わかってもらえるだろうかw+104
-0
-
33. 匿名 2018/09/25(火) 19:15:41
今はレジ待ちの列が床に書いてあるのにそれを知らない人結構いる。+137
-0
-
34. 匿名 2018/09/25(火) 19:17:02
賢いおぼっちゃま私立一貫校の通学路にあるサンクスで1年半ばかりやってたんだけども、中学生・高校生の子達から山ほどラブレ受け取ったよ笑 ライン交換してくださいでも番号教えてくださいでもなくラブレ笑 たまにプレゼント付き。当時私32-33(子持ちシンママ)笑
サンクスはクレジットカードの扱いで最初結構ミスったなぁ(それより前にセブンでやってた時期あったから、どうしてもカード取り上げようとしてしまうことが多くて)+2
-47
-
35. 匿名 2018/09/25(火) 19:17:20
相方さんが仕事をかぶせてくる
おでん作るのに声をかけると「先に雑貨持ってきます」
ドリンク補充に行こうと声をかけると「先に外掃除してきます」
休憩行くのに声をかけると「先にお手洗いいい?」
なんなの?わざとなの?今まで時間あったはずなのに、何で先にやろうとするの?+137
-2
-
36. 匿名 2018/09/25(火) 19:17:39
混雑時は2つしかないレジでいかに素早く捌けるかが勝負になる
ベテラン方は素晴らしく、惚れ惚れする捌き具合+117
-1
-
37. 匿名 2018/09/25(火) 19:18:00
タバコ買う時に成人確認のタッチ
私にやれと言うババー客がいて
イラついた。私がやったら
確認の意味ないやん。アホかと思うわ。+138
-2
-
38. 匿名 2018/09/25(火) 19:18:44
やめたいです+76
-0
-
39. 匿名 2018/09/25(火) 19:19:31
相方による。本当に要領悪い人と当たると最悪
仕事全然進まない+142
-1
-
40. 匿名 2018/09/25(火) 19:19:31
コンビニっておばちゃんがパートでするにはいいけど、独身でコンビニ勤務のフリーターって恥ずかしくて言えない+7
-43
-
41. 匿名 2018/09/25(火) 19:19:40
私のことが気に入らないのか、初対面の客に意地悪されたことがあった
メンタル弱くてそれがキッカケで辞めました+68
-1
-
42. 匿名 2018/09/25(火) 19:19:52
トイレで便器にう○こ着く理由がほんとにわからないんだけど!誰が毎日掃除してると思ってるんだよ!+154
-0
-
43. 匿名 2018/09/25(火) 19:20:16
新人いじめする常連の客がいる+66
-2
-
44. 匿名 2018/09/25(火) 19:21:54
>>16
埼玉あたりはもう展示会終わったよ!+11
-2
-
45. 匿名 2018/09/25(火) 19:22:10
客がみんな感じ悪い!+58
-2
-
46. 匿名 2018/09/25(火) 19:22:16
>>34
ラブレ 年寄り臭が半端じゃない+75
-0
-
47. 匿名 2018/09/25(火) 19:22:28
「この新聞貰ってくよ~」とお金だけレジに置いてそそくさと帰る老人。
いや、待て!それ何新聞?!てなる+206
-0
-
48. 匿名 2018/09/25(火) 19:22:33
タバコを通称で呼ぶの辞めて欲しい
番号振ってあるんだから番号で頼め
常連ぶりたいおじさんが通じない店員が悪いみたいな態度なのが本気で嫌
バイト代に覚える労力入ってないと思う
+133
-0
-
49. 匿名 2018/09/25(火) 19:22:48
トイレ掃除で声をかけられたら一旦出るけど、ズカズカ勝手に入られたらそのままやっても良いだろうか
+70
-3
-
50. 匿名 2018/09/25(火) 19:23:23
声小さくてタバコの番号も聞き取れないほどゴニョゴニョ言ってるのに、もう一度お願いすると、突然キレる客
最初からそのくらい声出せや+173
-0
-
51. 匿名 2018/09/25(火) 19:23:56
戦闘態勢バリバリの、爪が凶器の女
だいたいタバコ+74
-0
-
52. 匿名 2018/09/25(火) 19:24:34
>>46
おぼっちゃまらしくていいじゃんw
おぼっちゃま男子校は校則でスマホ・携帯禁止のとこ結構あるよ+3
-0
-
53. 匿名 2018/09/25(火) 19:25:58
>>34
サークルKサンクスがあの独自のクレカ支払い法にしたのって5・6年前だっけ?
最初とまどう店員多かったろうね+4
-1
-
54. 匿名 2018/09/25(火) 19:26:54
元コンビニ店員です。
精算した後にポイントカード出さないでー!レジ二度手間になるから!+112
-1
-
55. 匿名 2018/09/25(火) 19:28:06
えっ常連客にあだ名つけない???
いつも昆布のおにぎり買う人は昆布さんとか……簡単なあだ名だけどww+71
-6
-
56. 匿名 2018/09/25(火) 19:28:54
セブンイレブンで働いてます。
やること多いですよね。
レジを気にしながら揚げ物したり納品したり掃除したり大変です。
相方がゴミ捨てやドリンク補充に行った時に限ってレジが混む(笑)
あと意外と人間関係が大変です。結構訳ありな人が多い…。続くかは別として、採用は誰でもされるので(人手が足りないから)+128
-1
-
57. 匿名 2018/09/25(火) 19:30:38
やること多い割に時給安い+69
-0
-
58. 匿名 2018/09/25(火) 19:31:42
セブンで働いています
おでんの作り方、補充の仕方の動画があるんだけど、アイドルがやっていて内容が頭に入ってこない
わかりやすく要点だけを教えておくれ…
キャピキャピしすぎだし、小芝居いらない+84
-0
-
59. 匿名 2018/09/25(火) 19:31:47
>>9
クズって言いかたはないでしょう。
私は「あ、やっぱりそうなんだ…」って思ったよ?
ちなみに私は「ブリトー」って呼ばれてそう。
セブン大好き! いつもありがとう。+39
-3
-
60. 匿名 2018/09/25(火) 19:31:58
ファミマ店員です。
どれも共感します!
特に>>27さん なんか本当にわかります!
一々覚えてられないわ!(笑)+51
-1
-
61. 匿名 2018/09/25(火) 19:33:26
お客さんの大半は優しい!
店の周辺環境はとっても大切。
タバコは番号で教えて欲しい。時短にもなるからお客さんにもメリット大。
あと、なんか喋って欲しいw
アジア系の観光客がよく来るんだけど、本気で見分けがつかない場合がある。
+61
-1
-
62. 匿名 2018/09/25(火) 19:33:37
>>46
そこがまた可愛らしくていい味出してたけどね笑 渡してきた直後にコクッて礼してくれる子多くてさ。 っていうか、スマホ持ってない子が多そうだったな。出していじくってる場面あんま見たことなかったような。+3
-9
-
63. 匿名 2018/09/25(火) 19:35:11
男性用の立ちショントイレに何故かう〇こ。
あほかっ!!!+61
-0
-
64. 匿名 2018/09/25(火) 19:35:23
いいんだけどね、いいんだけど、おつりの899円とか取り辛い(笑)
昼ピークの時に続くと無心でやってる。+79
-2
-
65. 匿名 2018/09/25(火) 19:35:51
>>53
いつからなのかはわかんないけど私が入ったときはすでにそうなってたね。
っていうか、コンビニ自体、クレジットカード決済導入し始めたのそんな昔じゃないよね確か。+5
-0
-
66. 匿名 2018/09/25(火) 19:36:50
ドリア、グラタン熱すぎ+132
-0
-
67. 匿名 2018/09/25(火) 19:37:09
ファミマだけどセブンはネイルOKなんだよね。いいなぁ。ネイル ピアス ネックレス全部禁止。+48
-10
-
68. 匿名 2018/09/25(火) 19:37:17
>>48
私は元だけど、最初教わる時に少しずつ覚えてって言われたよ。
自分が普段タバコ吸わないから、銘柄はマイルドセブンよく似てるパッケージしか覚えられなかったけど。当時大学生。+19
-0
-
69. 匿名 2018/09/25(火) 19:37:17
ローソンです!大変だけど楽しくやってます。+29
-2
-
70. 匿名 2018/09/25(火) 19:38:05
>>13
ほんとやる事が絶望的に多い
それで全て完璧にこなして何年も何年も働いても、いざ転職した際に世間では職歴てして正当に評価されないとかね
コンビニ業務云々よりもコンビニ店員は低く見下される傾向がいまでも根強い
オススメしません
+85
-1
-
71. 匿名 2018/09/25(火) 19:38:42
何も喋らずカードかざすからnanacoだと思って「nanacoでいただきます」って言ってボタン押すとエラーになって、そこで初めて「Edyで」って言われると最初から喋れやってなる(笑)+162
-0
-
72. 匿名 2018/09/25(火) 19:39:00
レジでお釣りを渡す時、体はもう出口方向を向いててこっち側にあるのは伸ばされた手だけ。
どんだけせっかちなんだよ!+78
-1
-
73. 匿名 2018/09/25(火) 19:40:11
ナナコにお金入ってない人多すぎ+94
-1
-
74. 匿名 2018/09/25(火) 19:40:22
煙草を通称で呼ぶ人、マイルドセブン→マイセンとかマルボロメンソール→マルメンとかだと直感でわかるからいいけど、たまにセブンスターをセッタまではいいけどブンタとか呼ぶ人いて困る。土木系の人に多い。+65
-0
-
75. 匿名 2018/09/25(火) 19:40:52
>>67
店舗によるんじゃないですか?
私セブンだけど、アクセサリー、ネイル、過度な染髪NGですよ。
けど近くにあるファミマや他のセブンの店舗はがっつりネイルやアクセサリー、なんなら金髪お姉さんいます(笑)+51
-0
-
76. 匿名 2018/09/25(火) 19:41:36
ロンピーって全然ロングではない。
むしろレギュラー(笑)+28
-0
-
77. 匿名 2018/09/25(火) 19:42:04
>>42
なぜか、コンビニのトイレなら汚くしても良いって勘違いしてる人いるよね。+99
-0
-
78. 匿名 2018/09/25(火) 19:42:58
取れるところにあるタバコは、そのまま持ってきていただけると有り難い+19
-2
-
79. 匿名 2018/09/25(火) 19:43:44
「トイレ借ります!」
この言葉ある人は大抵いいお客さん。+141
-1
-
80. 匿名 2018/09/25(火) 19:45:48
>>70
そのうち夏は生かき氷
冬は石焼きイモにラーメン
にぎり寿司の提供までやりそうだもんねw
やる業務増えても減ることないしw
+20
-1
-
81. 匿名 2018/09/25(火) 19:46:21
>>44
マイナス押しちゃいました
ごめんなさい!+7
-1
-
82. 匿名 2018/09/25(火) 19:46:57
ラーシュアワースリー!+4
-0
-
83. 匿名 2018/09/25(火) 19:48:54
中高生に惚れられる私もよくあったなぁ(笑)
会計終わった直後レジ越しに頭下げながら両手で手紙をスッには面食らっちゃった(その子は中学生)
うしろに並んでたサラリーマンのおじさんが「接客業は大変ですね」と労ってくれた+40
-4
-
84. 匿名 2018/09/25(火) 19:49:47
>>2
豚まんというあだ名をつけられたら嫌だから豚まんはたまにしか買わない+14
-0
-
85. 匿名 2018/09/25(火) 19:49:57
毎回毎回電話しながら会計する若い女がいる。
あんな非常識な嫁が来たら嫌だ。
そして工場仕事帰りのスッピンと男友達と来る時の落差がすごくて笑える。+100
-2
-
86. 匿名 2018/09/25(火) 19:51:12
やること多すぎる割に時給安い
その割に髪染めは7の明るさまでとか細かいし
ずっと立ちっぱなしで腰痛いよね
みなさんお疲れ様です+67
-2
-
87. 匿名 2018/09/25(火) 19:53:03 ID:lk3uGgXjWh
男って本当に毎日毎日来るし、1日に何回も来る人多いよね。
セブンに夕方~夜メインで入っているけど、客層ボタンは49の青ばかり押しているわ。
その次に29の青かな。
ところで、ローソンやファミマにも客層ボタンってあるの?+67
-1
-
88. 匿名 2018/09/25(火) 19:54:56
おでんツンツンすんなよバカ野郎!+31
-0
-
89. 匿名 2018/09/25(火) 19:55:21
ごめん、めんどくさくて客層ボタンみんな男49だわ
+69
-0
-
90. 匿名 2018/09/25(火) 19:57:28
>>62
いや、そこじゃなくて>>46は「ラブレ」っていう略し方のこと言ってるんだと思うよ+23
-0
-
91. 匿名 2018/09/25(火) 19:57:57
客層ボタンは男49が押しやすい位置にあるんだよねー+43
-0
-
92. 匿名 2018/09/25(火) 19:58:38
>>14
あの現象、集団心理なんだよね
誰もいない所に入るには勇気がいるけど誰かいたら入ろってなる不思議+38
-1
-
93. 匿名 2018/09/25(火) 19:58:51
>>87
ローソンはあるよ。余裕の無い時に特定の年代のボタンばかり押してて怒られたわ。+20
-1
-
94. 匿名 2018/09/25(火) 20:00:46
私は楽しいよ!ウチは接客とかも厳しいけど、社会で生かせる事を教えてくれる。
みんないい人だから、大学生が就職で辞めるか、パートさんが介護や家の都合で辞めないと中々空きが出ない。
嫌なお客様も正直いるけど、店長やオーナーが守ってくれるし、社会に出たらこんなんじゃ済まないと思うので、何事も経験かなと思う。+23
-0
-
95. 匿名 2018/09/25(火) 20:00:58
ファミマ客層ボタン無くなったよ〜+64
-0
-
96. 匿名 2018/09/25(火) 20:01:10
>>90
何がおかしいのかわからない。
私も普通にラブレって言うわ。
それしか略し方なくない?+0
-22
-
97. 匿名 2018/09/25(火) 20:01:35
>>43
お年寄りに多いね
「テキパキやれ」とか「まーだおぼえられないのか」とか
こう言っちゃなんだけどあと何年も長生きしないのに立場上弱い店員にあんな嫌味ばかり吐いて人生の黄昏時期を過ごすとか不幸なんだろうなあって
常連客は大事だけどコンビニに依存しまくっている人生を過ごしている人が多い
+64
-0
-
98. 匿名 2018/09/25(火) 20:02:40
>>68
マイルドセブンが存命してた頃より種類も増えたし、パケやら名前やら頻繁にリニューアルしてるんだよ。冗談抜きで吸ってる客本人すら覚えてないんだよ。
○○番ね、あれ〜、これ俺吸ってるやつか?○ミリでメンソール?あ〜、○ミリでメンソールって書いてあるか、じゃこれか…(顔は納得してない)ってやりとり毎週ある。+23
-1
-
99. 匿名 2018/09/25(火) 20:02:49
>>96自演おつかれさまですw+9
-0
-
100. 匿名 2018/09/25(火) 20:03:40
>>96
恋文+6
-0
-
101. 匿名 2018/09/25(火) 20:03:53
>>96
乳酸菌飲料の事かと思った。
+60
-0
-
102. 匿名 2018/09/25(火) 20:08:09
非モテの陰キャがイキリ立ってるw
べつに接客系なら誰だって経験してることだから。つまり貴女も接客やれば一度はそういう経験することになる。
ただね、中高生なら可愛らしいけど本気の大人とかに来られるとやっぱ引いちゃうこと多いよ。それで辞める子も多し。+5
-7
-
103. 匿名 2018/09/25(火) 20:08:41
「ななチキください」って言ってTポイントカードを出されたローソン店員です。
+88
-0
-
104. 匿名 2018/09/25(火) 20:10:40
ファミマ店員です。
いま休憩中、、、(´∀`)+47
-0
-
105. 匿名 2018/09/25(火) 20:14:19
この時期のスイーツ・アイス・お菓子が魅力的すぎる
検品しながら、これ美味しそうー!って思いながら仕事してる(笑)+38
-1
-
106. 匿名 2018/09/25(火) 20:14:20
きっとビッグポークフランクが欲しかったんでしょうね
「スペシャル燻製フランクください」って言われた
+24
-0
-
107. 匿名 2018/09/25(火) 20:16:42
>>102
地味かわ系とか小柄な子がキモ男のターゲットになること多い気がする
店に直電してきて「〇〇さんの下のお名前を教えていただけますか?」+32
-0
-
108. 匿名 2018/09/25(火) 20:17:21
>>66 お好み焼きも熱い!+18
-0
-
109. 匿名 2018/09/25(火) 20:21:29
今朝8時15分→チルドの納品がいつもより30分位遅れて来る→米飯の納品が被る→客ラッシュ→宅急便3口の客来る→梱包してないし送り状も書いてない→隅で書いて貰う→客ラッシュ続く→給料日だから公共料金支払いが凄い→一万札ばかりで両替したいのに客途切れない→とうとう1000円札4枚に→待たせて両替→8時30→隙を見て品出し→9時の交代迄に絶対終わらせる→汗だく+92
-0
-
110. 匿名 2018/09/25(火) 20:23:27
私も毎回、男49www+26
-1
-
111. 匿名 2018/09/25(火) 20:24:49
近所にあるファミマのお姉さん店員さんへ
ファミチキをシャカシャカチキン1つと
言ってしまってごめんなさい。+27
-1
-
112. 匿名 2018/09/25(火) 20:28:55
昔って名札フルネームだったんでしょ…恐ろしいわぁ
私のとこは近くに歯科大があってそこの人達からのアプローチがたまにあるけど、
大学生以上の年代の人になると中高生みたいに軽くあしらうっていうのもなかなかしにくいとこあるよね。
軽いナンパみたいなのだったらかわすのも簡単でいいけど。+23
-2
-
113. 匿名 2018/09/25(火) 20:31:32
>>110
私は女49
+6
-0
-
114. 匿名 2018/09/25(火) 20:33:21
タバコ値上がりするから買いだめする人が多い。
メビウス頂戴!って何ミリのソフト?ロング?ショート?
みんな言葉足らなすぎ+81
-0
-
115. 匿名 2018/09/25(火) 20:36:15
エビマヨおにぎりめっちゃ人気ですぐ売り切れるのはうちだけ?+9
-0
-
116. 匿名 2018/09/25(火) 20:37:16
コンビニの店員さんいつもご苦労様です。+65
-0
-
117. 匿名 2018/09/25(火) 20:37:43
>>8
コンビニで働けるなら何処でも働けると思う。
違うところの正社員になるべきだと若い店員さんをみて思う。あんな色々客層を相手出来るのはスゴイ+71
-3
-
118. 匿名 2018/09/25(火) 20:40:52
なんとなくコンビニでバイトを始めて早○年、なんの将来の予定もないままぬるま湯的居心地の良さにフリーター歴がどんどん長くなる…
同じようなバイト仲間が何人もいるw+60
-1
-
119. 匿名 2018/09/25(火) 20:45:07
セブンイレブンでしてます
オーナーと店長が夫婦で、小学校低学年の娘がよく店に来て暴れていて嫌になります
店員にはめっちゃ厳しいくせに、店の中で暴れまくる糞娘にはなんにも言わず好き放題させ、お客にタメ口聞くし
やめよっかな+76
-2
-
120. 匿名 2018/09/25(火) 20:45:08
高校生〜20代前半フリーターがあっちで付き合ってこっちで別れてまた付き合って、と人間関係がやたらややこしくなっていく。
仕事やりづらくなるわ!!
+41
-0
-
121. 匿名 2018/09/25(火) 20:51:47
ローソンの日勤なんだけど、サーマル作成がキツイ。
相方がちょっとアレな人+納品遅延+客が途切れない等悪条件が重なると時間までに絶対終わらない。
スーパーで言えば、レジとグロサリーと惣菜の部門掛け持ちみたいなもんなのに、サーマルどころかFFも出来ない奴と同じ時給ってのが納得いかない。
ほんっっっっっっっとうに、納得いかない。+49
-1
-
122. 匿名 2018/09/25(火) 20:56:25
ローソン店員してました
K-POPばっか流れててうざかった
本社から来る人たちも通名っぽい名前の人や中国人ばかりだった
反日企業って本当なのかな?と思った
女店長がうざかったから辞めたった+41
-1
-
123. 匿名 2018/09/25(火) 20:58:53
タバコでもわかばとechoはすぐに覚えられる
メビウスとかマルボーロとかは種類ありすぎて分からなくなる+50
-0
-
124. 匿名 2018/09/25(火) 21:05:38
>>55
昔スーパーのレジしてた時に、チークが朱肉押し当てたみたいな赤丸の人を「おかめ(インコ)」って呼んでた。+33
-0
-
125. 匿名 2018/09/25(火) 21:11:13
>>121
客がいたら不可能なシフト組まされるよね。
あれは遠回しの退職勧告なのかなと時々思うわ。+22
-0
-
126. 匿名 2018/09/25(火) 21:26:49
袋に入れた後に無言で袋から商品取り出して帰っていく客…袋いらないぐらい言ってほしい+64
-0
-
127. 匿名 2018/09/25(火) 21:27:04
>>39
自分の前に入ってる人によってもかわるよね。
うちの昼のパートのおばちゃん、ウォークインがいつも終わってない。+8
-2
-
128. 匿名 2018/09/25(火) 21:29:58
今大学生で高校生の頃からコンビニバイト
大学入ったら居酒屋バイトとかしようと思ってたけどビビってコンビニ続行中 笑
・声小さいお客さん多い、聞き直すとキレ気味で答える
・トイレ設置してないって入り口に書いてあるのに「トイレ貸してー」と言ってくる、ないと言うとキレる
+36
-0
-
129. 匿名 2018/09/25(火) 21:32:19
>>102
そうそう1回接客業やってみればいいんだよね。ウラヤマなんて思わなくなるだろうから。
あまりに多いといい加減ウザくなってくるし、キモい奴に目つけられたら毎日気が気じゃないし。+3
-0
-
130. 匿名 2018/09/25(火) 21:47:34
コンビニ店員さんから
きびきび・丁寧に接客されると気持ちいいです。
いつもありがとう。+53
-0
-
131. 匿名 2018/09/25(火) 21:50:51
北海道在住です
地震すぐから、停電の中、商品を売ってくれてありがとう
あなたたちにも家族がいたり、怖かっただろうに
大変助かりました
私が行ったコンビニでわがままやわ言うお客さんはいなく、みんな、学生や主婦のバイトの人にありがとう、ありがとうと言って、おつりは災害募金ができたら、それに入れてくれればいいよって電卓叩いてる店員さんに言ってました
私はスーパー勤めですが、うちのスーパーでは混雑をいいことにお金払わず逃げた人がたくさんいました
お客さんは神様でもあるけど
悪魔でもありますよね
でも、ありがとうの言葉だけを胸に止めて頑張りましょうね
本当に地震の時
ありがとうございました+48
-1
-
132. 匿名 2018/09/25(火) 21:53:54
夕勤から帰宅。給料日で万札だらけだし客が途切れなくて今家について放心状態。(笑)とにかく出勤してからやることだらけでま~大変。今日は油交換の日でさらにバタバタ。休憩15分ですが二人しかいないので結局レジがこむとでなきゃで全然休めやしない、、、みなさん毎日本当お疲れ様ーー!+29
-0
-
133. 匿名 2018/09/25(火) 22:12:42
男49、女49ってどういうことー??
ミニストップは男女別に10代、20代、30〜40代、50代、60代の客層ボタンなので…+3
-0
-
134. 匿名 2018/09/25(火) 22:14:57
>>114
喫煙者って脳やられてるから忘れっぽくなるしモラルも低下しがち+22
-1
-
135. 匿名 2018/09/25(火) 22:17:42
皆さんのお店は両替とかしてあげてますか?
+9
-1
-
136. 匿名 2018/09/25(火) 22:19:24
この前ローソン行ったとき店内放送が中国語でびっくりした
東京だけど中国人そんなに多くないのに
今日は客が外国人(ナニ人かまではわからず)でびっくり+6
-1
-
137. 匿名 2018/09/25(火) 22:20:46
うちの店はじいさんばあさんが多くて、もちろん優しい人はいるけどすっごい面倒な人もいてもう嫌だ
オーナーや従業員がいい人なのでついだらだらとフリーターを3年続けてしまったけど客層の悪さに嫌気がさす…
トイレ汚いし(男子トイレ)、家庭ごみ捨てまくり、タバコ覚えてないとキレられる、お金投げてくる…
あと一日に何回も来る人が二人いて(別々の客)、毎日またか…ってなってる+17
-0
-
138. 匿名 2018/09/25(火) 22:39:49
トイレなし、おでん、酒タバコなしです。他の店では働けません(笑)+26
-0
-
139. 匿名 2018/09/25(火) 22:40:21
>>125
121ですが、相方のアレな人がフルタイム勤務だからシフト不可避で地獄(笑)
サーマルすら怪しいのに、その他の仕事が全く出来なくて、後の時間帯の人に申し訳ないやら、使えないと思われてないか不安やら。
+4
-0
-
140. 匿名 2018/09/25(火) 22:58:54
ポン酢で食べる豚もやし
そんなに売れないのに毎朝10個来る!半分以上廃棄。常温で置いておくからもやしの廃棄を食べるのは危険。+8
-0
-
141. 匿名 2018/09/25(火) 23:03:25
>>108
和風ハンバーグが最凶熱い!容器も溶けそう!でも、温めが足りないとハンバーグ割った時に真ん中から溶け残った白い油がドロっと出てくるんだよー+12
-0
-
142. 匿名 2018/09/25(火) 23:04:33
ファミマは雑誌の付録返さなくていいって本当?+8
-1
-
143. 匿名 2018/09/25(火) 23:04:45
>>22
客の立場なんだけど、男子高校生らしきバイトの子って全部が全部とは言わないけど、おつりくれる時、上から落とすように渡すよね!
ババァの手に触れたくないんだろうけど。
あれって、めっちゃ感じ悪いと思わない?
今度されそうになったら、私上に向けてた手のひらを横に向けてやろうかと思うの。
で、小銭がジャラジャラーって落ちても、知らんぷりするよ。
あとさー、おしぼり要りますか?とか、お箸何本つけますか?とか、いちいち聞いてくれるな!
適当に黙って数本入れといてくれりゃいいんだって。+2
-35
-
144. 匿名 2018/09/25(火) 23:08:37
>>140
チルドの棚に陳列していないの?
10度以下でしょ?
出せないほど在庫あったらウォークインに入れない?+3
-1
-
145. 匿名 2018/09/25(火) 23:36:36
>>87
ローソン古いレジは客層ボタンあるけど
新しい自動のレジはないよ!+10
-0
-
146. 匿名 2018/09/25(火) 23:47:07
いろんなコンビニでバイトしたけど、どこにでも1人はフルポンのコントのバイトリーダーみたいな主がいるよね+2
-0
-
147. 匿名 2018/09/25(火) 23:47:31
最近パートしたけど、覚えることたくさんだし、店閉まらないから、レジ教育とかなくぶっつけ本番で、ナ◯コの、チャージして、ポイント使用でタバコとチキンと〜とかやってたらパニクった。慣れればいいんだけど偉そうな客に何度も遭遇し、店長も横暴だから慣れないうちに辞めた。店員さん凄いです。+25
-0
-
148. 匿名 2018/09/25(火) 23:52:34
どのコンビニもそうだろうけど、くじがね大変。。
40枚ぐらい持ってきたおばちゃんにはもうびっくり越えて力なくなったよ。+27
-0
-
149. 匿名 2018/09/25(火) 23:55:12
>>126
わかる!
それにこっちが聞いてるのにイヤホンつけて聞いてなくて、返事がないからいれたら去り際にいらない。とか言って出してくのすんごくムカつく!!!!!
聞いたから!!って思う+22
-0
-
150. 匿名 2018/09/26(水) 00:06:28
みんなは惣菜を冷凍のまま買って帰ったりする?
からあげクンを自宅で揚げて振る舞ったんだけど、家族に大好評でした。
+16
-1
-
151. 匿名 2018/09/26(水) 00:23:17
夏休みは高校生がタバコ買おうとする
アホか!!見た目でわかるわ
+28
-0
-
152. 匿名 2018/09/26(水) 00:25:32
>>150
焼き鳥は冷凍の袋のまま買って帰って、何も作りたく無い日に作って出してる+18
-2
-
153. 匿名 2018/09/26(水) 00:27:40
>>143
カードで買え
箸、おしぼりもタダじゃない。こっちは経費削減も上から言われてる。余計に入れてあげられるほど余裕のある店ばっかりじゃないのよ+31
-0
-
154. 匿名 2018/09/26(水) 00:59:54
>>117
つなぎの期間にやる仕事だね
一生まではいかなくても3年~5年続けてやる仕事じゃないわ
10年続けているとか店長になる人って結局生き方が下手なんだと思う
コンビニの仕事が勤まれば何だって出来るようにも思えるんだけど実際はコンビニ以外の仕事が出来ないから続けているんだよ
ツブシがきかないからさ
+2
-16
-
155. 匿名 2018/09/26(水) 01:08:25
カップルの客が一番うざい。
え〜これにするぅ〜?
みたいな会話で店内何周も周るからバックに行きたいのにとかあれやりたいのに早く帰れよ!ってイライラする。
あと袋つめた後、袋いーよって言ってくるバカ。
エコに協力してるよみたいな感じか知らねーけど言うならはよ言えや+31
-2
-
156. 匿名 2018/09/26(水) 01:20:40
>>150
フライヤーセールの時に買うよ
あげどり、いももち、丸から
あげどり揚げてカットして、サラダとつけあわせのパスタでおかず完成+8
-0
-
157. 匿名 2018/09/26(水) 01:27:46
男で客が美人だったら見る?+0
-10
-
158. 匿名 2018/09/26(水) 01:28:48
コンビニ店員で凄い。酒やタバコを買う人の未成年確認ボタンを押すのを拒む人ってなんだろう?あきらかに二十歳以上だけどなんで押さなきゃいけないの?って毎回文句言われる。そもそもレジから無くせばいいのに。。未成年に見える時だけお客さんに確認するとかでもいいよね。。
トイレを使うのはいいけどほぼ毎回う○ちをして便器を汚すおばあちゃんがいる。掃除をしても従業員も使うし凄い抵抗がある。+26
-0
-
159. 匿名 2018/09/26(水) 01:50:36
店員じゃないけど、来月から最低賃金が上がりますよ+17
-1
-
160. 匿名 2018/09/26(水) 02:01:22
えーコンビニよりスーパーや飲食の客の方が嫌だったけどな。
人によるのかな?
スーパーだとお客様の声とかにネチネチと書かれるよね。+10
-2
-
161. 匿名 2018/09/26(水) 02:03:36
学生時代やってみたいと思ってました。
でもタバコやらホットスナックやらいろいろ対応するのが難しそうだなぁと思い断念。
働いてる人すごいと思います。+18
-0
-
162. 匿名 2018/09/26(水) 02:24:40
ファミマでバイトしてます。本当に色々なお客様が来店されます。
俺は毎日来てる常連だからタバコの銘柄言わなくても出してって言った人...
それ以来一切見ないんですが笑
理不尽に怒られたり色々ありますが
まぁ楽しくやってます。+26
-2
-
163. 匿名 2018/09/26(水) 02:32:11
>>87
ファミマには客層キーないですよー
サークルKから変わった時はかなり戸惑いましたが
今じゃファミマのレジのが楽です+19
-0
-
164. 匿名 2018/09/26(水) 02:36:57
LAWSONが自動つり銭て本当?
詰まったら大変そうだね+17
-0
-
165. 匿名 2018/09/26(水) 02:45:49
発送伝票を自宅で書いて持ってくる方多いですが、コンビニ専用の伝票があるんですよー
申し訳なく思いながら、もう一度書いていただいてます。+10
-0
-
166. 匿名 2018/09/26(水) 03:20:40
武蔵新城のコンビニでバイトしない方がいいよー。
客のガラ悪すぎだから、病むよ。+7
-0
-
167. 匿名 2018/09/26(水) 03:26:03
繁華街にあるセブンで夜働いています
客層偏りすぎ
酔っ払い、キャバ嬢、ホスト、ヤンキー軍団、体に模様がある人、どう見てもヤクザにしか見えない人…
マジでこんなのしか来ない
たまーに普通の仕事帰りっぽいキャリアウーマンが来ると安心する
飲み屋が近くに沢山あるせいでトイレ清掃が苦痛
ターミナル駅にあるコンビニでも働いたことあるけど、そっちのほうが明らかに客層は良かった
忙しかったけど…
コンビニは立地大事
今の店舗はやっぱり店員の定着率悪いよ+24
-1
-
168. 匿名 2018/09/26(水) 04:53:22
コンビニ店員現役ではないけど、初めてのバイトがコンビニでした。最初はスーパーのレジをやろうと思ったんだけど、親に「まずコンビニやってごらん。それからやりたい仕事につきなさい。」と言われて、わけもわからずコンビニで採用してもらったら、本当に大変。レジ、掃除、品出し、検品等…限られた時間でやることは山ほど。数年勤務した後、スーパーのレジ、スーパーの品出しをやったらコンビニよりはるかに楽でした。ひとつのことに思いっきり集中できるので。どの仕事も大変だけど、コンビニから始めてよかったと思います。いろいろなことを学べました。+36
-0
-
169. 匿名 2018/09/26(水) 05:20:36
レシート渡すと
「レシートいりません」
私も貴方のレシートなんぞいりません。
と言いたい。
自分で捨てろよ+50
-1
-
170. 匿名 2018/09/26(水) 05:28:38
コンビニの時給って安いよね
私は深夜だから1000円台だけど昼間とか朝とかの方がお客さん多いし混むし絶対大変なのに
社割とかあればいいのになってたまに思う
全店じゃなくていいから自分が働いてるところで商品買えば割引とか
学生さんとか留学生さんとか助かると思う
+24
-0
-
171. 匿名 2018/09/26(水) 05:33:59
>>155
私デート時のワリカン問題はどーでもいい派(別に男が奢らんでもいいだろう)なんだけど、日曜とか混んでる時間帯に2人ノロノロやって来て、それぞれペットボトルの飲み物持ってレジに一緒に来るじゃん、でだいたい女の方が先にレジに出すんだけど、だいたい細かい小銭がなくてサイフごそごそやるじゃん、すると彼氏の方が自分のサイフごそごそやって一円玉とか出すんだけど、そのやりとりが無駄に長くて(え〜、いいよ〜。何枚足りんの?え〜と、2円。2円?ちょっと待ってあれ?ないかも…あ、あったあった、はい。ありがと〜、みたいなやつ)後ろのお客さんに悪いから、一円玉出すんならお前が彼女のぶんも全部払えや、2本買っても258円じゃんって思う。
+25
-0
-
172. 匿名 2018/09/26(水) 06:39:18
>>73
セブンで働いてるけど、私も買う度にギリギリの金額しか入れないよ。
ワオンカード無くしたことあるから。+6
-1
-
173. 匿名 2018/09/26(水) 07:03:08
半年前からアルバイト募集の告知出しているけど一人も応募者が来ない。問い合わせの電話すらかからないとオーナー&店長が嘆いています。
いまはインターネットでググれば現場の店員の声やコンビニ業務の悪い評判があちらこちらに出ているもんね。
ああいうの見たらそりゃ二の足踏む人続出。
若い子は応募する前にいろいろ検索調査するからまず来ない。
だから働きたいと考えている人は即採用されますよ。
うちのオーナー&店長から見ればそういう人材は体のイイカモ。
+8
-0
-
174. 匿名 2018/09/26(水) 07:09:57
>>144
廃棄をウォークインに入れるの?+1
-4
-
175. 匿名 2018/09/26(水) 07:13:36
>>165
自宅でプリントアウトして持ってくるタイプのが嫌ですを日時、サイズ、料金、を4枚全部に書く手間と専用の貼り付け袋出さなきゃいけないから。電車式のに書いて持ってきてー!って思います。たまーにいるから面倒なんです。+5
-2
-
176. 匿名 2018/09/26(水) 07:28:55
セコマからセブンに移って待遇の差に驚いてる。深夜だから接客少ないし良いことしかない+2
-0
-
177. 匿名 2018/09/26(水) 08:09:39
>>175です
誤字多すぎて読み返して恥ずかしくなった。読みづらくてすいません。+1
-0
-
178. 匿名 2018/09/26(水) 08:15:35
バレないと思ってるのかコーヒーでR買ったのにL押す人いますよね。マシンの後ろ(レジ側)にでランプ点灯するからモロバレなのに。2回目からは注意してます。
店員に注意されてもまた来店する客の図太さに嫌気がさす。来なくていいのに。+25
-0
-
179. 匿名 2018/09/26(水) 08:18:24
一番くじで自分が何回か引いてもラバストやミニタオルなのに一回引いたお客さんがサクッとA賞当たった時の虚しさよ。+11
-0
-
180. 匿名 2018/09/26(水) 08:34:11
フランチャイズ店舗で、オーナーやその親族とそりが合わないと不幸。+8
-0
-
181. 匿名 2018/09/26(水) 08:50:41
ローソンで働いてるけどやること多すぎ。
少し前から手作りお弁当も始まりました。多分ローソンだけかな?二人体制だから朝はお弁当作る人とレジする人に別れてやってるけど忙しすぎて時給もっとあげてくれーって思う。たまに来るクレーマー客に当たったらもう最悪。+12
-1
-
182. 匿名 2018/09/26(水) 08:56:17
メルカリ便はバーコード通すだけで楽だけどヤマトさん大変そう。明らかにポストに入らない物とか持ってきても店側から何も言わなくていいもんね。+9
-1
-
183. 匿名 2018/09/26(水) 09:14:58
>>136
それ多分アリペイのお知らせ放送だと思う。
レジ画面でもアリペイの広告は中国語表記だから、時々おばちゃん客がギョッとしてる。
3年で、2回くらいしか遭遇してないけど、画面表記は支付宝なんでアリペイって言われてもピンとこない。
アリペイ…あ、これかって3秒くらいかかる。いっそ有田さんの顔にしといてくれたらわかりやすいかも。
+5
-0
-
184. 匿名 2018/09/26(水) 09:23:33
私、サンクス・ファミマ・ローソン(現在)で働いた事あるけど、色々1番緩かったのはサンクスかな。
まぁどのお店だとしても緩いか緩くないかは店長次第だけど。
廃棄のお弁当、おにぎり、スープとか特に持って帰っちゃダメとか食べちゃダメとか言われなくて、皆いっぱい持って帰らせてもらってた。
今思うとたまたま私が行ってたお店が緩かったんだろうけど…。楽しかったなぁ。
現在働いてるローソンは今のところは順調…。
夕勤や夜勤に入ってるけど、ペアになる男の人達が皆優しくて助かってる。
これから寝て、また夕方から出勤してきます(+_+)
長々と書いてすみません。おやすみなさい…。+6
-3
-
185. 匿名 2018/09/26(水) 09:54:24
ローソンで働いています!
クルーさん、マチカフェ、てづくりでするの面倒だと思いませんか?+12
-1
-
186. 匿名 2018/09/26(水) 10:52:43
>>181
カツサンド系がセールだとかなり嫌だ。
片付けにも手間かかるし。
そのくせ売れない。+1
-0
-
187. 匿名 2018/09/26(水) 11:14:06
>>174
そのままに常温だと、夏場は傷むよね
廃棄もうちは専用の箱を用意してウォークインで保管している
オーナーがみんなに均等に配るし+4
-0
-
188. 匿名 2018/09/26(水) 12:36:03
>>67
本当はダメです。ネイルはトップコートか色の薄い物。髪も規則あります。+1
-0
-
189. 匿名 2018/09/26(水) 12:48:33
コンビニバイトやってたけど2ヶ月くらいで辞めた
あれだけやること多いのに務めてる人すごいわ・・・+3
-0
-
190. 匿名 2018/09/26(水) 12:49:45
>>50
それあるある
聞き返したら「お姉さんもっと大きい声出した方がいいよ」とか捨て台詞吐かれた
こっちのセリフだわ+6
-0
-
191. 匿名 2018/09/26(水) 12:57:20
温めますか?って聞いて 客から 温めます!って返答はナシだよね。はいかいいえ、で良くない?って食いつきそうにやる。+3
-3
-
192. 匿名 2018/09/26(水) 13:18:14
皆さんは何年目ですか?私は今年の12月で2年目です!クリスマスの予約始まりますね。+3
-0
-
193. 匿名 2018/09/26(水) 13:22:00
ローソンで働いています!
クルーさん、マチカフェ、てづくりでするの面倒だと思いませんか?+4
-0
-
194. 匿名 2018/09/26(水) 14:17:44
トイレ借ります!言わない客は大体長い+6
-0
-
195. 匿名 2018/09/26(水) 16:32:26
防犯カメラがウォークインや事務所にまでびっしりある+6
-1
-
196. 匿名 2018/09/26(水) 16:34:09
大量にチルド弁当やうどんを持ってきて
(全部温めてくださーい)
と言う常連
+6
-0
-
197. 匿名 2018/09/26(水) 17:23:49
セブンだけど本当にやること多いわー
9時から13時勤務だけど
最近レジもなにもかも忙しすぎて、2便品出しと鮮度チェック終わるのも12時過ぎる時あるよ、、、
レジやってる相方要領あまりよくなくて、レジに戻ると揚げ物も焼き鳥もスカスカ
4時間鮮度もつし昼のピークのために多めに揚げ物あげたりすりゃいーのに、少なく用意するから何回も同じ物追加で揚げてて効率悪い。
レジに3時間いたんだから、せめてチンするだけの焼き鳥くらい準備万端にしといてくれよー
社員も自分の仕事で手一杯で、めんどくさくて指導しないから夜勤のできない仕事を昼に回してきて納得できない。+8
-0
-
198. 匿名 2018/09/26(水) 17:39:02
今の相方、全くレジから動かない。
お客さんいなくなったら、タバコ補充するかレシートの裏に絵描いてる。
ほんとイライラする。+14
-0
-
199. 匿名 2018/09/26(水) 18:28:49
毎回唐揚げ棒買ってく人なんて一日5,6人いるしそれだけであだ名はつかないよw
独り言喋ってる派手なおばさん、とか、ゴスロリのお姉さん、とかインパクトある人は流石に噂されるけど+2
-0
-
200. 匿名 2018/09/26(水) 18:52:58
ミニストップはコーヒーはセルフなんだけど
(確かセブンイレブンも?)
紙コップ渡すと「え?私がやるの?それくらいやってよ」みたいなことを言われたことがある
「よそではやってくれるのになー」とか…
たぶんローソンとファミマかな?
ミニストップはソフトクリーム巻いたりパフェ作ったりポテト揚げ直したりするんだからコーヒーくらいボタン押して自分で入れてくれ+3
-0
-
201. 匿名 2018/09/26(水) 19:05:18
>>13もう辞めたけど、一緒にシフト入ってたおばちゃんがまさに発達ですごくイライラしたわ。
同時進行できない、フライヤーしながら品出しそこにレジとかざらなのに、何か1つしかできない。
フライヤーしてたらそこばっかりに集中してレジ見ないからお客さん並んでたりとかもう挙げだしたらキリない。要領悪すぎてストレスMAXだった。
発達傾向の人はコンビニバイトは向かないしやっても相方のストレスになる。+12
-0
-
202. 匿名 2018/09/26(水) 19:10:21
>>122ローソンはアニソン多くない?
深夜枠のマイナーなアニメ主題歌とかしょっちゅう流れてたよアニメ好きだから何気に嬉しかった+4
-0
-
203. 匿名 2018/09/26(水) 19:56:20
コンビニ店員って軽視されがちだけと大変だよね
オフィス街に一店しかないコンビニにいたけど死ぬかと思った+5
-0
-
204. 匿名 2018/09/27(木) 00:10:58
レシート不要の際は口頭でお願いします。
手を避けられるのはこちらとしても不快極まりないのです。あと
タバコー!と言われても知りません。
貴方の女ではありません。+12
-0
-
205. 匿名 2018/09/27(木) 00:12:53
お支払いを手に出したがる方、
不快です。コンビニはカウンターに置いて頂ければ
幸いです+9
-0
-
206. 匿名 2018/09/27(木) 01:42:52
>>181
2人体制って大変なのに厨房まで!!それは忙しすぎですね(泣)うちももうすぐ厨房始まるみたいです。どうなることやらです。
>>185
私ファンタジスタですけど面倒ですよね(笑)混んでるときに4つ5つ持ち帰る人とか絶望的(笑)せめてマシンからコーヒーが出るスピードをもう少し早くしてくれーと思います。+3
-0
-
207. 匿名 2018/09/27(木) 06:43:19
セブンイレブンなんだけどBGMに歌詞とかないから暇な時とか寂しい
この前おでんセールの時に
あっりがとありがと!おっでーん!
ってずっと流れてて頭から離れなかった
+9
-0
-
208. 匿名 2018/09/27(木) 07:52:47
>>174
頭悪いのか…?+2
-0
-
209. 匿名 2018/09/27(木) 18:07:14
セブンの今秋から新しくなった制服ヤバいです。
数年前から一部店舗で着用してる緑の夏服の色そのままで、更にラインが入って、極色白の高校生とかは問題ないと思うけど、くすんでしまった私達は顔色悪く見えますわ…。
形も変だし、制服デザインした人どんなセンスしてるんだ。
一般的な日本人の肌には緑色、合わないからね。
+9
-0
-
210. 匿名 2018/10/03(水) 16:33:47
ただのパワハラではなくお客様の前で罵詈雑言を浴びせる。怒るほどの事でもないのにすごい剣幕で怒る。昨日自分だってミスしてただろう。こういうおかしい人を雇っているコンビニ。もううんざり。辞めて誘われいた仕分けの仕事に転職します。+3
-0
-
211. 匿名 2018/10/06(土) 12:05:19
私も一年くらい短時間パートしました。
真面目にミスなくやっても女店長から何かしら目をつけられ文句を言われ「クソ真面目」と馬鹿にされる。
もう2度とチョン企業のローソンでは働かない!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する