-
1. 匿名 2018/09/21(金) 22:41:54
幼少期の頃は、すごい泣き虫ですぐ泣いていた。
10代になり小さなことで泣かなくなったが20代になり、急に些細なことでも涙もろくなったのは何故なんだろうか…
スケールがでかいと自分の存在意義も考えてしまう。
皆さん、どうですか?+8
-9
-
2. 匿名 2018/09/21(金) 22:42:40
その後涙もろさは上昇の一途をたどります+65
-0
-
3. 匿名 2018/09/21(金) 22:42:49
かわんないな+2
-2
-
4. 匿名 2018/09/21(金) 22:43:04
30過ぎたらずっと泣きっぱなしよ+66
-0
-
5. 匿名 2018/09/21(金) 22:43:11
年齢もだけど、子供産んだら涙もろくなりましたー(´;ω;`)ドキュメントとか見てられない…
親目線で見ちゃう…+27
-0
-
6. 匿名 2018/09/21(金) 22:43:31
20代で涙もろいならアラフィフあたりにはしょっちゅう号泣してそうだね+38
-0
-
7. 匿名 2018/09/21(金) 22:43:41
>>幼少期の頃は、すごい泣き虫ですぐ泣いていた
素質十分やん+29
-0
-
8. 匿名 2018/09/21(金) 22:43:45
逆にドライになった気がする+2
-0
-
9. 匿名 2018/09/21(金) 22:43:47
30代になったらはじめてのおつかいでバスタオル要るくらい涙もろくなるよ(´д`ι)+7
-0
-
10. 匿名 2018/09/21(金) 22:43:56
子ども産んでからとくに。
この前、保育園か幼稚園の子たちがグラウンドで運動会か何かの練習を一生懸命声出してやってて泣きそうになったw+24
-0
-
11. 匿名 2018/09/21(金) 22:44:02
大丈夫
40歳過ぎたら怖いものは何もないから泣けない+3
-2
-
12. 匿名 2018/09/21(金) 22:44:09
私も!映画とかで泣いたことなかったのに今ではクララが立っただけで涙出てくる(笑)+17
-0
-
13. 匿名 2018/09/21(金) 22:44:12
30、40、50代となるにつれてさらに涙もろくなります❗(経験者)+14
-0
-
14. 匿名 2018/09/21(金) 22:44:42
涙腺がおかしくなった25歳です
最近いすゞのトラックのCMみて
泣きそうになったんだけど
このトピなら誰か共感してくれる人いるかな?+24
-0
-
15. 匿名 2018/09/21(金) 22:44:50
出産したら涙もろくなったし
感動も不安も前より強く感じるようになって
喜怒哀楽が激しくなりました。+7
-0
-
16. 匿名 2018/09/21(金) 22:44:57
20代はむしろドライだった気がする+5
-1
-
17. 匿名 2018/09/21(金) 22:45:03
30過ぎたら涙もろくなったよ
人の優しさにいちいち泣ける
あと私は独身だけど公園とかで子供が嬉しそうに遊んでると何か泣ける+12
-0
-
18. 匿名 2018/09/21(金) 22:45:10
小学生くらいの子供が一生懸命頑張っている姿とか見ると、泣いちゃう。+16
-0
-
19. 匿名 2018/09/21(金) 22:45:17
わたしなんかお客様と世間話してるだけで
涙出てくるよ
もはや鬱なのかもしれない笑+8
-0
-
20. 匿名 2018/09/21(金) 22:45:54
朝のニュースの
甲子園ダイジェストで泣いてるw+6
-1
-
21. 匿名 2018/09/21(金) 22:45:59
虐待とかのニュースで本当に涙が出る+8
-0
-
22. 匿名 2018/09/21(金) 22:46:01
涙の種類が変わった
10代、二十代前半はムカつき泣き、悲し泣き、悔し泣き
今は三十路だけどなんか一生懸命頑張ってる人みると泣ける
オリンピックもそうだし、昨日のテレビの日本の鍛冶屋の人で全然売れなくて貧乏してたけどイタリアの建築物に目をつけられたおかげでーてやつとか。
娘が手紙読んでたけど泣けたわ。+9
-0
-
23. 匿名 2018/09/21(金) 22:46:03
私は子供産んだ24歳から徐々に涙腺弱くなっていったなー+1
-0
-
24. 匿名 2018/09/21(金) 22:46:08
子供嫌いだったのに30過ぎたらはじめてのおつかい見るようになったし、何か泣けてくる+2
-0
-
25. 匿名 2018/09/21(金) 22:46:20
アラフォーになるとね、心暖まるエピソードとかで涙腺が緩くなるのは確かなんだけど、自分自信の心のダメージにはどんどん鈍感になるよ。+4
-0
-
26. 匿名 2018/09/21(金) 22:46:26
子供産むとほんとちょっとしたことで泣けるようになるよww
アンパンマンでもうるうるしますから~
子供の行事見たときなんてハンカチ必須ですよ!!+5
-0
-
27. 匿名 2018/09/21(金) 22:46:35
小さい時は泣き虫
今は感動するドラマ見ても感動した〜って位で泣かないし泣けない。+0
-0
-
28. 匿名 2018/09/21(金) 22:46:37
歌の歌詞じゃなくて、シンプルにメロディーだけで泣けてくるようになった。+1
-0
-
29. 匿名 2018/09/21(金) 22:46:42
年齢もだけど妊娠中は更にやばいよ。
映画のCM予告で泣けるから。+2
-0
-
30. 匿名 2018/09/21(金) 22:46:45
鬱で感情が動かされないから
泣くに泣けない+2
-0
-
31. 匿名 2018/09/21(金) 22:46:59
もうすぐ28ですけど出産してから
涙もろくなりました。
グッドドクターとかコウノドリとか子ども系のは
感情移入しすぎて泣いちゃうので観ないです+3
-0
-
32. 匿名 2018/09/21(金) 22:47:09
20代早くね?+5
-1
-
33. 匿名 2018/09/21(金) 22:47:15
>>1
20代過ぎたらなんて、心底涙脆くなったと思うにはまだ若過ぎるよ( ^ω^ )+5
-2
-
34. 匿名 2018/09/21(金) 22:49:43
絶対テレビとか映画で泣かなかったのにアラサーの今すぐウルウルする
私も情緒が成長したのかなと思ったけど調べたら単に涙腺の老化らしい+2
-0
-
35. 匿名 2018/09/21(金) 22:51:41
今でもこんなに涙もろいのに、子供産んだらとかずっと泣きっぱなしになりそう…+3
-0
-
36. 匿名 2018/09/21(金) 22:52:09
40過ぎたら関節がもろくなりました( 。゚Д゚。)+3
-0
-
37. 匿名 2018/09/21(金) 22:56:39
高校野球では開会式で既に泣いてます。+2
-0
-
38. 匿名 2018/09/21(金) 23:02:52
20代…気のせいや+4
-0
-
39. 匿名 2018/09/21(金) 23:06:07
YouTubeでサプライズで両親や祖父母に妊娠を報告する動画見て泣いたわ
+0
-0
-
40. 匿名 2018/09/21(金) 23:06:45
20近くで祖父が亡くなってから涙もろくなった。
今や本当に些細なことでも泣ける+1
-0
-
41. 匿名 2018/09/21(金) 23:17:44
はいはい!
昨日子供にフランダースの犬の絵本読んであげたけど最後声震えて読めなかったわ+1
-0
-
42. 匿名 2018/09/21(金) 23:18:18
すごくわかります。
24歳、ついにアスファルトから懸命に草生えてるの見て泣いた
+3
-0
-
43. 匿名 2018/09/21(金) 23:20:45
私は逆かな。20代までは本当に「涙=恥」みたいな武士のような考えで、物心ついてから家族の前ですら泣いたことなかった。
それが30歳超えてからまじで涙腺崩壊中…+4
-0
-
44. 匿名 2018/09/21(金) 23:21:17
カラオケ(DAM)でカサブタ歌おうとして流れてるガッシュの映像で号泣。+0
-0
-
45. 匿名 2018/09/21(金) 23:21:44
>>42感受性が豊かになってくるのかな?
私は夜に桜の花びらが舞ってるのを見て涙出た。笑+1
-0
-
46. 匿名 2018/09/21(金) 23:26:04
>>45
なんだろうね
花鳥風月の花がきてるのかな(笑)+3
-0
-
47. 匿名 2018/09/22(土) 00:29:39
私は40超えてからきたよー
これは老化現象だと思うんだけど
20代の人もいるんだね
なんなんだろう?!+1
-0
-
48. 匿名 2018/09/22(土) 00:33:17
人の気持ちとかこの世の儚さとか
心に染みてくるようになっちまったぜ+4
-0
-
49. 匿名 2018/09/22(土) 00:43:47
今35歳だけど30超えたあたりからめちゃくちゃ涙もろくなったよ。
もともと涙もろかったのが出産をしたら更に輪を掛けてしょっちゅう泣いてる。
人と話してて共感してもらっただけで泣けるし、優しい言葉なんて掛けられたらもう止まらない。
最近はプリキュアやアンパンマンで仲間と協力している姿を見て泣いてますw
昔はお酒飲んで涙もろくなる人をウザいと思ってたけど今は貰い泣きしちゃう。+4
-0
-
50. 匿名 2018/09/22(土) 01:13:13
思い出補正で頑張ってた青春とかに思いを馳せて勝手に重ねちゃうよね+0
-0
-
51. 匿名 2018/09/22(土) 01:27:15
子供産んだら涙腺ゆるゆるで感動系とかのCM見ただけで泣く(笑)+2
-0
-
52. 匿名 2018/09/22(土) 01:30:11
おかあさんといっしょの
こどもが一人で着替えたり、ご飯食べたりするやつ
他人の子どもでも一生懸命やってるのが
可愛くてうるっときます。+0
-0
-
53. 匿名 2018/09/22(土) 01:43:51
それ痴呆症の初期症状だから~~~~
残念!!!+0
-0
-
54. 匿名 2018/09/22(土) 03:42:33
>>1
「20代を超えたら=20代を超えて30代になったら」なので「20代になったら」が正解と思います♪
+0
-1
-
55. 匿名 2018/09/22(土) 07:54:26
友達の結婚式とか泣いちゃうw+1
-0
-
56. 匿名 2018/09/22(土) 09:42:52
30過ぎてから、高校野球や高校サッカーを見てると泣けるようになった
あー若いのに頑張ってるなあとか、これ負けたら部活引退して競技から引退する子もいるんだろうなとか+1
-0
-
57. 匿名 2018/09/22(土) 10:34:15
子どもの運動会見てて泣けてくるから自分おかしいのかと思ってた
ここ見て安心した+0
-0
-
58. 匿名 2018/09/22(土) 16:54:00
子供は小さいうちは共感力がなくてある意味サイコパスなんだって
他人が傷つくような事平気で言っちゃったり危険な遊びが恐くなかったりするでしょ
でも歳を重ねるごとに精神が成熟して相手の気持ちを慮るって事が普通にできるようになる
人生経験を積んで色んな人の心情が推察できる
あなたが大人として成熟してきた証拠でもあります!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する