-
1. 匿名 2018/09/21(金) 10:32:59
きっちり髪をまとめるより後れ毛を出したり、
袖が長めのトップスやゆるいニットなどが好きです。
一歩間違えるとだらしなくなりがちですが、
おしゃれに見えるルーズ感について語りましょう。+152
-7
-
2. 匿名 2018/09/21(金) 10:33:45
男ウケする感じだね!+25
-20
-
3. 匿名 2018/09/21(金) 10:33:55
ババアがやると危険+257
-5
-
4. 匿名 2018/09/21(金) 10:34:17
私もルーズな感じ好き♡+54
-3
-
5. 匿名 2018/09/21(金) 10:34:28
うまく出来ない+214
-3
-
6. 匿名 2018/09/21(金) 10:34:48
似合う顔と似合わない顔がある+186
-2
-
7. 匿名 2018/09/21(金) 10:35:03
風が吹いたら台無しになる+129
-2
-
8. 匿名 2018/09/21(金) 10:35:06
ゆるふわヘアーに憧れてますが、デジパーがやっぱりお勧めですか?+0
-8
-
9. 匿名 2018/09/21(金) 10:35:15
顔まわり、こめかみ、襟足の3カ所の後れ毛を出すといい感じになります+23
-2
-
10. 匿名 2018/09/21(金) 10:35:15
ルーズ感とだらしない感・みすぼらしい感は紙一重…+107
-1
-
11. 匿名 2018/09/21(金) 10:35:28
雨の日はゆるっとさせた髪が湿気でボサボサになりがち。+63
-1
-
12. 匿名 2018/09/21(金) 10:35:29
似合う人はほんとに似合うよね
私は似合わないタイプ、、+171
-1
-
13. 匿名 2018/09/21(金) 10:35:55
みすぼらしくなる例もあるから難しい(笑)+45
-1
-
14. 匿名 2018/09/21(金) 10:36:04
ただの生活に浮かれたおばちゃんになる+21
-4
-
15. 匿名 2018/09/21(金) 10:36:24
手足長いスタイルいい人しか出来なくない?+36
-11
-
16. 匿名 2018/09/21(金) 10:36:27
ルーズ感の出し方って本当に難しい!+65
-3
-
17. 匿名 2018/09/21(金) 10:36:42
顔が綺麗じゃないと、一気に幸薄い感、小汚い感、生活に疲れた感が出る+149
-1
-
18. 匿名 2018/09/21(金) 10:36:51
>>14
浮かれたじゃない疲れただった+8
-1
-
19. 匿名 2018/09/21(金) 10:37:51
ルーズだけど、
髪のツヤは必要!+43
-1
-
20. 匿名 2018/09/21(金) 10:37:55
美人は何をやってもきれいだけど、わたしは生活感が出てしまいそう。+16
-1
-
21. 匿名 2018/09/21(金) 10:38:02
髪が細くてツヤがないと…剛毛がやったらボサボサに見えると思う+66
-1
-
22. 匿名 2018/09/21(金) 10:38:19
私シャーペンの芯並に固くて直毛だから>>1の画像みたいなヘアスタイルできなくて憧れる+5
-0
-
23. 匿名 2018/09/21(金) 10:38:20
剛毛なので後れ毛が凶器のように肌をぶっ刺してくる+62
-3
-
24. 匿名 2018/09/21(金) 10:38:43
清潔感がないとダメなやつ+22
-2
-
25. 匿名 2018/09/21(金) 10:39:21
私がやると「どうしたん?大掃除してきたん?」ってなる+9
-1
-
26. 匿名 2018/09/21(金) 10:39:41
ルーズな分それ以外の肌や髪のきれいさ、スタイルが大事になる。モサと紙一重+6
-1
-
27. 匿名 2018/09/21(金) 10:39:46
似合う人と似合わない人がいるよね。
武井咲とか仲間由紀恵似合わないし、ルーズな髪型の時ってあんまりない。+103
-0
-
28. 匿名 2018/09/21(金) 10:39:47
雰囲気が柔らかい美人は似合うんだよね。+52
-3
-
29. 匿名 2018/09/21(金) 10:40:44
若い人がルーズな感じなのは可愛いくて
いい感じだよね。オバサンの私はきちんとして
清潔感出さないと返って老けてしまうどころか
だらしなくなってしまう。
ルーズ感は若さの特権だと思ってる。
いつも可愛いなと思って見てるよ。+73
-2
-
30. 匿名 2018/09/21(金) 10:41:15
慣れると10分くらいで出来る。
逆に時間かけてじっくり作り上げると
「あれ、、、?」ってなる。+3
-3
-
31. 匿名 2018/09/21(金) 10:41:27
井川遥さんがすごく似合う。+80
-1
-
32. 匿名 2018/09/21(金) 10:41:32
ゆるいニットもジャストサイズ!+10
-0
-
33. 匿名 2018/09/21(金) 10:42:46
近所のスーパーで良く見る
小汚い感じの主婦のイメージしか無いなあ。
顔に自信あればやってみたいけどね。
私は、カバの顔だから無理。+3
-9
-
34. 匿名 2018/09/21(金) 10:43:30
色気があるかないかだよね。
+8
-0
-
35. 匿名 2018/09/21(金) 10:45:45
人によると思いますけどねー。
ルーズヘアってアンニュイ感が伴わないと、
失敗すると寝起きの感じになるような。
+8
-0
-
36. 匿名 2018/09/21(金) 10:46:20
髪のゆるい感じ出すの全然出来ない。
いつも疲れたおっかさん状態になるから
結局きちっと結ぶほかないのよね。+12
-0
-
37. 匿名 2018/09/21(金) 10:49:18
育児に疲れたただのBBAにならないように注意+7
-3
-
38. 匿名 2018/09/21(金) 10:51:01
いまは歳だけど、若い時からこういうのは似合わなかった。
こういう雰囲気ある髪型にしてみたかったです。
いまやると汚い+8
-0
-
39. 匿名 2018/09/21(金) 10:51:58
後頭部ふわっとしたいのに、
パカってわかれる。+45
-0
-
40. 匿名 2018/09/21(金) 10:52:02
私もルーズな感じ好きだけど、髪が超直毛で硬いから全然ルーズに出来ない。+18
-0
-
41. 匿名 2018/09/21(金) 10:52:13
完全に疲れきった主婦感が出てしまう。
+2
-1
-
42. 匿名 2018/09/21(金) 10:53:31
なんで私がやると浮浪者か精神疾患の患者みたいになるんだろ+8
-2
-
43. 匿名 2018/09/21(金) 10:54:35
結べるぐらいの長めボブ〜ミディアムぐらいまでの長さだと良い感じになるよね。
私は腰まであるスーパーロングだから、襟足の後れ毛なんてただの結び忘れみたいになってできない笑
顔周りは動きが出るように短くしてるから、この辺でルーズ感出す。+7
-1
-
44. 匿名 2018/09/21(金) 10:55:11
ゆるふわなまとめ髪うまい人は雰囲気美人に見えて羨ましい。+28
-1
-
45. 匿名 2018/09/21(金) 10:57:17
ゆるくラフにやってるように見えて、実は手間がかかるしなー。
直毛だと上手くルーズ感出せないから、全体を軽く巻いておいてベースを作ったり。
+16
-0
-
46. 匿名 2018/09/21(金) 10:57:59
ルーズな分それ以外の肌や髪のきれいさ、スタイルが大事になる。モサと紙一重+3
-2
-
47. 匿名 2018/09/21(金) 11:04:05
>>17
一気に3発も銃弾浴びせるのはやめてくれ+29
-0
-
48. 匿名 2018/09/21(金) 11:05:33
髪は猫っ毛だといい感じになるよね。
直毛の人はゆるく巻いてからラフにまとめると良いよ。+21
-0
-
49. 匿名 2018/09/21(金) 11:07:10
緩い感じで髪の毛束ねてみたら生活感丸出しの主婦になった+1
-1
-
50. 匿名 2018/09/21(金) 11:07:35
昨日のモニタリングの有村架純ちゃんのヘアメイクとか緩いニットが可愛かった。
+9
-0
-
51. 匿名 2018/09/21(金) 11:08:14
ゆるふわな髪型も可愛いと思うけど、つい夜会巻きばっかりしてしまう。それもゆるふわじゃなくきっちり巻いた方の夜会巻き。+7
-20
-
52. 匿名 2018/09/21(金) 11:08:21
セット仕立てはいいけど、直ぐに崩れてだらし無くなる髪質。
結局はずすか、一括りにするかになる
結婚式に出席して際も美容院でセットしてもらったのにピンが外れてボンバーヘアに・・+2
-0
-
53. 匿名 2018/09/21(金) 11:09:40
顔の形が綺麗な卵形で立体的だと可愛く見える髪型ね。
小判みたいな顔してるから似合わん。+3
-1
-
54. 匿名 2018/09/21(金) 11:10:11
程よいルーズが似合う人はカッチリスタイルも似合うんだよね。+6
-0
-
55. 匿名 2018/09/21(金) 11:12:01
オーバーサイズのシャツとかだと比較的誰でもいけると思う。
Tシャツとかスウェットは似合う似合わないが年齢とその人のタイプとでかなり分かれちゃうよね。+15
-0
-
56. 匿名 2018/09/21(金) 11:17:15
様になるのは容姿端麗、質のいい物を身につけてる人だけ。
私がやったら目も当てられない...+5
-0
-
57. 匿名 2018/09/21(金) 11:18:22
出来上がり直ぐはなかなかいい感じだってなるけど時間が経つとあれ?とか広がってて大変なことになってて後悔した事が何回もあって。
今はおろすのもまとめるのも割りとキチッと
して無難にしてる。+2
-0
-
58. 匿名 2018/09/21(金) 11:23:42
結局、何事も顔が全てって結果+23
-0
-
59. 匿名 2018/09/21(金) 11:23:51
まぁ、様になるのは痩せてる人限定だよね
華奢さがより際立つから可愛いんだもん
ダボっとしたトップスから出る細い手首や指が綺麗だったり、トップスがダボっとしてるからパンツはスキニーとかでコンパクトにして脚の細さが強調されてたり
体型カバーできると思ったら火傷するファッションよ…+15
-0
-
60. 匿名 2018/09/21(金) 11:24:40
>>51
オバ度が一気に増す
+15
-1
-
61. 匿名 2018/09/21(金) 11:28:51
>>55
わーだらしない。ムリムリ+1
-11
-
62. 匿名 2018/09/21(金) 11:31:08
友達、オーバーサイズのニットから細い手首、長くて細い首が見えててほんときれい。
服は選ぶのが面倒で適当に選んでるって、髪も邪魔だからまとめてるって。でもすごくきれいなのよ
何も意識してないからこそおしゃれに決まるんだろうなと思ってる。
+15
-0
-
63. 匿名 2018/09/21(金) 11:31:18
こういうコーデ好き!
柔らかい色味でゆるっとさせるのが特に好きです。+5
-4
-
64. 匿名 2018/09/21(金) 11:40:49
>>14
生活に浮かれたww
ワロタwww+6
-0
-
65. 匿名 2018/09/21(金) 11:51:28
似合わない人はこういう感じになるのよね?+62
-0
-
66. 匿名 2018/09/21(金) 12:06:12
>>60
そりゃババアがやったらババアだよ
若い人がやれば別に普通+2
-4
-
67. 匿名 2018/09/21(金) 12:11:49
骨格ストレートだから無理
サイズが合ってない、ただの手抜きに見えてしまう+7
-0
-
68. 匿名 2018/09/21(金) 12:13:45
剛毛で針金みたいな髪質だからルーズ感が出ない…+2
-0
-
69. 匿名 2018/09/21(金) 12:14:17
>>51
そんなに夜会に行ってるのかい?
セレブやな〜+2
-0
-
70. 匿名 2018/09/21(金) 12:15:13
>>51
こっちの方が好き
+1
-2
-
71. 匿名 2018/09/21(金) 12:18:03
結局雑誌で見る「抜け感」とか「こなれ感」とかって綿密な計算のもとよね
一枚とる度スタイリストさんやメイクさんがルーズに見えるように綺麗に崩してくれる
動き回る実生活じゃ余程素材がよくないとだらしないだけに見えちゃいそう+13
-0
-
72. 匿名 2018/09/21(金) 12:23:54
>>27
二人とも骨格ストレートっぽいもんね
骨格ナチュラルだと思われる蒼井優とか梨花とかはすごく似合いそう
+6
-1
-
73. 匿名 2018/09/21(金) 12:29:12
若い子より大人の女性が似合う。+0
-0
-
74. 匿名 2018/09/21(金) 12:51:41
ルーズは黒髪でやると汚らしくなるよね
+12
-0
-
75. 匿名 2018/09/21(金) 12:52:09
顔とか首とかに髪がヒョロヒョロとかかってくるの鬱陶しくて、夏場は汗で張り付いたりするし、我慢できなくて自分は向いてないなーと思った。
似合うとか似合わない以前の問題だった。+5
-0
-
76. 匿名 2018/09/21(金) 12:54:23
ただ後れ毛出すだけじゃボサボサになるけど、コテやしっとり系スタイリング剤使ってきちんと作り込めば美人でなくても大丈夫(疲れた様には見えない)。
似合うかどうかはまた別だけど…+4
-0
-
77. 匿名 2018/09/21(金) 13:00:44
仕事着とかもちょっとルーズめの綺麗目カジュアルにしてます。
髪がストレートだとゆるいファッションがただのダサい人になるから毛先だけでも巻くかはねさせるかするといいと思います。+4
-0
-
78. 匿名 2018/09/21(金) 13:04:53
手首にヘアゴム付けててアクセっぽく見える人はゆるい感じが似合う人
手首のヘアゴムが生活感や違和感になる人は似合わない人だと思う+20
-0
-
79. 匿名 2018/09/21(金) 13:23:46
>>1のような後れ毛出す髪型、
私は別に似合わなくはないのでやってたんだけど、
家で鏡に向かってやる時は良くても外に出て風に吹かれるとボロボロになる、、。
家事する時にも仕事する時にもご飯食べる時にも邪魔で、
あれは雑誌の撮影用の髪型だな、と悟って日常でやることは減りました。
服はルーズなのとキュッとしたのを両方混在させてる。+2
-0
-
80. 匿名 2018/09/21(金) 13:28:19
>>77
ストレートヘアでもルーズな服、そこまでおかしくなくないかな??
こういう感じの人新宿とかで良く見かけるけど、これはこれでお洒落でちゃんと形になってると思うのだけど+3
-5
-
81. 匿名 2018/09/21(金) 14:05:40
三国志の四コマみたいになっちゃう。出来ない。+4
-0
-
82. 匿名 2018/09/21(金) 15:58:50
>>73
おばさん体型には無理+3
-0
-
83. 匿名 2018/09/21(金) 16:08:53
綺麗に染まった髪、きちんと化粧してることが大前提。
プリンですっぴんだったらただの寝起き。+5
-0
-
84. 匿名 2018/09/21(金) 16:59:00
これ、色白で華奢な人しか似合わないよ。
太ってたり色黒だと、汚いというか生活感あるというか…。
雰囲気美人な人もたいてい色白華奢じゃない?あれと一緒だと思う。+9
-0
-
85. 匿名 2018/09/21(金) 17:03:42
こういう髪型がいつも上手くキマってる人は絶対オシャレさん。
職場の先輩がそうで、憧れてマネしてみたけど出社したら部長に寝坊したの?頭が酷いよっていわれたわ(T ^ T)+5
-1
-
86. 匿名 2018/09/21(金) 18:31:46
>>80
ストレートでもルーズが形になってる人ってそれこそ小顔長身の飛び抜けたスタイルの人じゃないかなぁ。
画像のは前髪ぱっつんだったりただのストレートじゃなくモード感があるし計算されてるしさ。
これが似合う人はおしゃれ顔の人だけだと思うよ。+2
-0
-
87. 匿名 2018/09/21(金) 19:08:30
結論:顔が全て+0
-0
-
88. 匿名 2018/09/21(金) 19:22:14
誰でも似合いそうなアイテムもあるけどね+7
-0
-
89. 匿名 2018/09/21(金) 19:25:14
+2
-1
-
90. 匿名 2018/09/21(金) 22:23:40
>>88
素敵ー
こういうニット探してました!
どちらのブランドですか?+1
-0
-
91. 匿名 2018/09/22(土) 15:01:04
服はルーズなものが好きだけど、ヘアアレンジが苦手で後れ毛出したりとかはしないなぁ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する