-
1. 匿名 2018/09/20(木) 18:52:39
子供の頃からぼっちなので、人生の経験値が低いです。
女子会やお祭りや花火などの経験値もほぼゼロ。
男性とはまったく縁がないので、男性とのデートやら何やらの経験値に至っては完全なるゼロです(悲)
一人で出来る事の経験値だけが年々上がって行きます。
人生の経験値が低い人、いませんか?+275
-4
-
2. 匿名 2018/09/20(木) 18:53:36
高卒だから大学のキャンパスライフとかサークルとかやりたかった。バイトもコンビニでしかないし。
+201
-6
-
3. 匿名 2018/09/20(木) 18:53:51
損してるねかわいそ〜〜+7
-91
-
4. 匿名 2018/09/20(木) 18:54:29
何才なの?+33
-6
-
5. 匿名 2018/09/20(木) 18:54:32
ここはそういう人多いでしょ。
ペラペラな人生+19
-51
-
6. 匿名 2018/09/20(木) 18:54:50
スライムと戦っています+61
-8
-
7. 匿名 2018/09/20(木) 18:54:58
普通の高校卒業して普通に地元で就職して、一念発起して25歳で上京したけど、周りは大卒とか海外を視野に入れてるとかそういう人ばかりで自分はまだまだだなと思った。
+146
-3
-
8. 匿名 2018/09/20(木) 18:55:11
>>1
何歳なの?+8
-6
-
9. 匿名 2018/09/20(木) 18:55:25
>>2
大学行っても浮きまくりでぼっちだったから、どんな環境でも自分次第だなって痛感してるよ+148
-1
-
10. 匿名 2018/09/20(木) 18:55:27
+43
-3
-
11. 匿名 2018/09/20(木) 18:55:42
苦労してないのっていいことじゃん+48
-25
-
12. 匿名 2018/09/20(木) 18:55:44
>>4
これ大事よね
若けりゃまだまだなんとかなるし+16
-3
-
13. 匿名 2018/09/20(木) 18:55:46
なんでもかんでも
行ったことある〜
それしたことある〜
て経験値ばりばりアピールする女よりマシ+214
-12
-
14. 匿名 2018/09/20(木) 18:55:47
だから会話とか人より覚えてる
覚えることにびっくりされる
みんなは色んな人と話して色んな体験してるから忘れてるんだろうな+298
-2
-
15. 匿名 2018/09/20(木) 18:55:48
小学生のときすでに周りには追い付けないくらいの差があることを自覚した。+108
-2
-
16. 匿名 2018/09/20(木) 18:56:17
そういう遊び系なら今すぐにでも、いつからでも経験できるよね?大学とか仕事だとやり直しはきついけど。+44
-3
-
17. 匿名 2018/09/20(木) 18:56:21
経験値とか考えたこと無かった。
人は人、自分は自分と思ってるから。+77
-9
-
18. 匿名 2018/09/20(木) 18:56:22
女子会とか祭りとかはどうでもいい。
仕事の経験値がなさ過ぎて、パートにすら
応募する勇気ない・・・
+173
-4
-
19. 匿名 2018/09/20(木) 18:56:52
>>14
わかるww
会話も人の顔や名前もかなり記憶してる
ぼっちあるあるなのかな+85
-2
-
20. 匿名 2018/09/20(木) 18:57:00
遊んでたら厚みのある人間になれるのか?
私はたった一人でも理解してくれる人が現れたらそれでいいよ。+137
-9
-
21. 匿名 2018/09/20(木) 18:57:05
中2くらいで中身が止まってる気がする
同じく友達なし、彼氏いたことなし、趣味もなし+148
-1
-
22. 匿名 2018/09/20(木) 18:57:08
同じく
たまに「もっと積極的に人と関わろう」と思って色んなイベントに参加しても、それまでの経験値が全然違うので同世代の人達と会話が噛み合わなくて「やっぱり一人が良いや」みたいになる悪循環の人生+173
-0
-
23. 匿名 2018/09/20(木) 18:57:20
私だー!って思ったけど主がレベル高すぎて
私はまだ経験値高いなって怯みました笑+5
-10
-
24. 匿名 2018/09/20(木) 18:57:32
まずは色々な人から情報を得てから行動するので耳年増になってしまった。心配な事だけ聞くから気にかけて無い事はスゴイ大胆です+2
-1
-
25. 匿名 2018/09/20(木) 18:57:49
32歳子持ちですが実家を出たことがないです。
大学も就職も都内だから自宅から通えたし姉が先に嫁いでから父が亡くなり母が独りになったので成り行きで私の夫がマスオになってしまった。+42
-6
-
26. 匿名 2018/09/20(木) 18:58:04
みんな大して経験値なんて高くないよ。すげーーって思うような経歴書いている人も盛ってる人が多いよ。ショーンなんとかみたいに。人と比べて一喜一憂するのは勿体ない。自信持って!+124
-5
-
27. 匿名 2018/09/20(木) 18:58:07
私も結婚早くてずっと専業主婦だから経験値低いなぁ
本はジャンル問わず毎年100冊近く読んでるんだけど
やっぱりパートであっても働いてる人のほうが強いし機転もききそう+84
-14
-
28. 匿名 2018/09/20(木) 18:58:10
>>2
今からでもやれ+9
-2
-
29. 匿名 2018/09/20(木) 18:58:14
大学院卒
↓
一年間母校の事務
↓
結婚
+20
-8
-
30. 匿名 2018/09/20(木) 18:58:14
分かる。
学生生活における行事、友達、彼氏の思い出や経験ない。制服デートとか次は早くて来世かな。
今は、友達の結婚式参列、婚約、結婚、出産、子育て、女子会、デート、離婚、孫も持つこと、全てが無縁。嗚呼。+78
-4
-
31. 匿名 2018/09/20(木) 18:58:18
大卒後結婚して専業主婦で離婚後も無職で生活できるので
就職経験がないです。
でも別に働きたいとも思っていないから良いんだけれど。+13
-17
-
32. 匿名 2018/09/20(木) 18:58:32
地元の友達とかひとりくらい誰かいると思うし、
なんとか頑張って!!
かげながら応援してます!
って私もあまり友達いないけど
一緒に頑張ろ!
by 30代+21
-5
-
33. 匿名 2018/09/20(木) 18:58:32
何才でもいいわ!うるせー+21
-3
-
34. 匿名 2018/09/20(木) 18:58:34
>>14
私も。
同級生に中学以来20年ぶりに出会ったら私のことを覚えてなかった。
卒業アルバム見てやっと思い出してくれた。+20
-0
-
35. 匿名 2018/09/20(木) 18:58:44
友達いないから情報源がネットなんだよね
だから視野がすごく狭い+146
-3
-
36. 匿名 2018/09/20(木) 18:59:14
>>25
あらぁ、うらやましい
そういうトントン拍子人生はね、ヘンな経験値なんかより100倍大切よww+25
-1
-
37. 匿名 2018/09/20(木) 18:59:24
>>14それ、めちゃわかる!!+24
-0
-
38. 匿名 2018/09/20(木) 18:59:25
大学で単位だけ取って人付き合いは卒業とともに終わり、就職した会社を転職することもなく7年同じ部署で働いて、
根暗だからBBQや飲み会やパーティにも参加せず、
学生時代に知り合った同じくらい根暗な夫と結婚し、休日は2人だけで過ごす。
根暗で子育ても出来なさそうなので多分子ナシのまま生涯を終える。何も出来ない、会社の中の仕事しか出来ない。
会社を出ると人付き合いも出来ない。
何も学ばない人生+102
-4
-
39. 匿名 2018/09/20(木) 19:00:21
不倫だから即離婚!て騒ぐ人。
独りで生きる厳しさ、寂しさを知らない。
アイツ不倫しやがった!どんな罰を与えてやろう!?って豪快な人の方が人生の後半は豊か。
不倫擁護する訳じゃないけど、カッとして離婚して歳をとってきたら不倫したりされたりしたけど離婚せず年取って幸せに暮らしてる夫婦が沢山いる事に気付く。
離婚貧乏の弊害は計り知れない。
+35
-1
-
40. 匿名 2018/09/20(木) 19:00:28
別にいいと思うけど+12
-4
-
41. 匿名 2018/09/20(木) 19:00:35
高校のときバイトして遊んで彼氏と旅行して、大学受験のために勉強ばかりしてた同じ年の従姉妹のことバカにしてた。
アラサーの今、従姉妹は一流企業で働いてる。「こないだスペイン連れてってもらったんだ~」とか「娘が車買ってくれたの~」と伯母が自慢してるの見てなんか虚しくなった。というか親を海外に連れていく余裕もない自分も情けないし、親に対して申し訳なくなった。高卒で30手前でやっと上京して親元離れてしまって心配かけてる私は親不孝なのかな…車買ってあげるなんて一生無理だし。つらい。+64
-5
-
42. 匿名 2018/09/20(木) 19:01:20
>>5
がる民の顔も知らない、ネットのコメントでしか判断出来ないのもペラペラだね+8
-1
-
43. 匿名 2018/09/20(木) 19:01:22
本人がそれでいいなら何も問題ないと思う
嫌ならどんどん行動しないと人生あっという間に終わっちゃうよ笑ったもん勝ちだからね+27
-1
-
44. 匿名 2018/09/20(木) 19:01:37
30歳
平坦な道のりしか歩いてこなかった
必要以上の努力もせず、特段苦難もなく
ある程度の友人がいて、普通の家族がいて
人生経験が低いというか、ない+19
-9
-
45. 匿名 2018/09/20(木) 19:02:25
大学行っても便所で飯食べて小走りで逃げ帰り
卒業式も欠席した私みたいなのもいる
大学は無条件にキャンパスライフを送らせてくれる優しい所ではない
素養がない者には地獄の場所だ+109
-0
-
46. 匿名 2018/09/20(木) 19:02:28
>>38
子なし共働きに憧れてるから羨ましい
その生活から恋愛を取ったのが私+13
-0
-
47. 匿名 2018/09/20(木) 19:03:16
わかる。ぼっちからの引きこもりも経験して若い楽しい時期に何もしてない。
いい歳だけど何も語れないから人と打ち解け合うような会話が出来ない+74
-1
-
48. 匿名 2018/09/20(木) 19:03:23
経験値少なくても生きてけるならいいと思うよ
何か困ることでもあるの?+23
-5
-
49. 匿名 2018/09/20(木) 19:04:19
やっぱり学生時代にちゃんと勉強してた子は遊んでた子よりはるかに大人になってから経験値高くなってるよね+11
-12
-
50. 匿名 2018/09/20(木) 19:04:26
筆記用具とノート常に持った方が良いよ。
ノートのサイズは大きいのだとA4サイズ。ちょっと小さめのカバンに入りそうな
コンパクトサイズなB5サイズ。自分に合ったサイズなら何でも良いよ。
で、どんなマス目のノート使ったら良いか?オススメなのは方眼ノートか無知ノート1番オススメだよ。
何故なら線を引いて文字を書いたり、線を引かないで文字を書いたり、絵を書いたり、書きたいことなら自由に書けるぞ。
日頃思った愚痴を殴り書きしても良いし
今の自分の気持ちを書いたりしても良いしこれからの先、楽しいことを書いても良いし睡眠する前に良い言葉文章を書いて
書いたら睡眠する前に読んでも良いし
とにかくノートがあれば自由に何でも書けるよ。あなたにとって筆記用具とノートは人生を豊かにしてくれる物です!!!!!。+6
-16
-
51. 匿名 2018/09/20(木) 19:04:49
松井珠理奈+0
-5
-
52. 匿名 2018/09/20(木) 19:05:07
アラフォーで
留学、国際結婚、ベンチャー立ち上げ
博士課程進学、双子出産…
経験値つむための半生だったような感じ。
子どもは寄宿舎つきの海外校だし、
離婚もして、
今は日本でひとり生活してるよ。
つきつめたところ
人は皆一人だし、
すべてを経験することはできない。
主さんが
ひとりで出来る事の経験値あげられてること
素晴らしいと思うよ。
自分を貫いて 進んでゆけば、
つくられてゆく人間関係もあるとおもいます!+51
-3
-
53. 匿名 2018/09/20(木) 19:05:32
ただ遊んでるだけだと30歳過ぎてから結婚できなかったときの反動がキツいよ
+22
-2
-
54. 匿名 2018/09/20(木) 19:05:36
あたしは違うわよ!+7
-4
-
55. 匿名 2018/09/20(木) 19:06:09
>>1
全く同じです!
28歳ですがリア充経験ありません。
おそらく結婚とか出産もこれからも経験しないので経験値低いまま人生終える気がします(´-`).。oO+49
-0
-
56. 匿名 2018/09/20(木) 19:06:50
経験値なくても別にいいと思う。
自分が憧れがあるなら、少しづつ、何かを始めたらいいと思う。習い事でも。
+9
-0
-
57. 匿名 2018/09/20(木) 19:07:46
ぼっちは逆に言えば強みだよ。どこでも行ける、何でもやれる。
自分磨きで習い事をしても良し、目的を持って小旅行を始めるも良し グルメだってイベントだって 思い立ったら直ぐ行ける。
大切なのは、一歩の勇気。
自分もぼっちだが、ガンガン行動する、一人が良かったと思える時がくるよ+62
-1
-
58. 匿名 2018/09/20(木) 19:08:25
うちの妹はまだ20代なのに4回も大手術してるけど、健康のありがたみがわかるからなのか海外にふらっと行ったり彼氏を追いかけて沖縄に行ったり、なんていうか、貪欲に生きてる。私は健康優良児なのに保守的…
+56
-0
-
59. 匿名 2018/09/20(木) 19:08:34
>>22
それ!
一念発起して飛び込むんだけど、何せ経験値がないから挙動不審になって変人扱いされてまたぼっちに戻る悪循環。
+45
-0
-
60. 匿名 2018/09/20(木) 19:08:49
高校卒業してすぐ、実家の会社に就職。結婚・出産後も続け、経営が苦しいからとリストラ。
再就職するも、3ヶ月もたず…。
他人と同じよう釜の飯を食うときゃ、良かったな。+6
-0
-
61. 匿名 2018/09/20(木) 19:09:16
アラサーだけど恋愛経験値とか今時の小学生以下だよ。
小学生でも彼氏いるとかいうのに私は…ははは+35
-0
-
62. 匿名 2018/09/20(木) 19:09:42
結婚してないし、子供産んでないし、子育てしてないので一般的に経験値はかなり低いと思う。+36
-3
-
63. 匿名 2018/09/20(木) 19:10:09
自分という人間は世の中には1人だけ
どう生きるかは自分が決めればいい
いろんな経験したければこれからチャレンジすればいい+8
-0
-
64. 匿名 2018/09/20(木) 19:10:44
>>22
そうだよね
ぼっちの状態から新たに友達作るのって至難の技じゃない?
これからの過去は変えられないけど未来は変えられるみたいな言葉あるけど過去はどこまでもつきまとってくるからね。+39
-1
-
65. 匿名 2018/09/20(木) 19:12:06
たまに焦って経験値積もうと行動するのよ。でも大概失敗。
BBQやってみたら火も起こせないし風邪ひくし。
飲み会行ったら精神的な疲労で数日間はぐったりするし。
パーティ行ったら訳もなく疎外感感じて辛いし。
MBA取ってみてもMBAが取れただけで他には何も得なかったわ。未だにMBAが何なのかも分かってる様でわからない始末。
もうそういう行動は全部向いてないんだと思う。私は私で天井の穴の数でも数えとく+56
-0
-
66. 匿名 2018/09/20(木) 19:13:10
なんていうか充実した生活っていうのが全く想像できない。夢を叶えるっていうのか、皆結婚とか出産とか好きな仕事する、とか
そういう充実した日々みたいなのは夢のまた夢というか。
人生うまくいかなくて当たり前ってのが当然すぎて普通のそういう幸せも掴めなくなってる。+19
-0
-
67. 匿名 2018/09/20(木) 19:13:45
経験値、いらなくない?
私はただ毎日お茶を入れて本を読み、風にくすぐられながらお昼寝する毎日で十分だよ。
キャンプが好きだからサバイバル能力は自信があるけど。
主、救命とか防災のいざという時の資格取って見たら?
リア充的な経験って向き不向きがあるから、無理せず。
+34
-6
-
68. 匿名 2018/09/20(木) 19:14:39
>>65
MBA ぜってー取れてないじゃんw+3
-2
-
69. 匿名 2018/09/20(木) 19:15:14
>>61
私も中学生の姪の方が友達との遊びに勉強に部活にキラキラした毎日を送ってるわ。+11
-0
-
70. 匿名 2018/09/20(木) 19:15:28
勉強してなくても、恋愛経験が多い人は20代前半で結婚できるし、逆に恋愛経験が少なくても勉強してた子は仕事で成功して人生経験が多い。
私はどっちもない。大学も行ってないし仕事もたいした仕事してないし結婚もできない。なんもない!
+70
-0
-
71. 匿名 2018/09/20(木) 19:15:33
とりあえず人脈広げパーティに行ってみたけど、
そもそも社交的じゃないから苦しいだけだった。
でもこれも経験。
「人脈広げパーティは向いてない」って学んだ+67
-0
-
72. 匿名 2018/09/20(木) 19:15:42
海外生活経験ある女が、日本で地元大事にする人を馬鹿にしてるとこ見たことあるし、なんでもやればいいってもんじゃないんだよ+25
-2
-
73. 匿名 2018/09/20(木) 19:16:53
>>69
私なんて姪っ子に結婚先越されたよ!笑
「○○ちゃん今まで彼氏はたくさんいたのになんで結婚できなかったんだろうね」って言われたわ!
+11
-1
-
74. 匿名 2018/09/20(木) 19:19:31
>>68
財務やら経営学やら決められた科目を履修してテスト受けて単位取って、最後に修士論文書いて主査と副査に認定されたからMBAは取れたよ。
決められた単位を取るだけのゲーム感覚だったからMBAが何なのかはよく知らない。
MBAじたいは大学のレベルを気にせず英語さえ話せれば比較的簡単に取れる。+9
-0
-
75. 匿名 2018/09/20(木) 19:20:51
不幸というのは病でもない貧乏でもなく、
孤独ということです
って地元のお坊さんの話聞いた時
えっ…!!ってなったぼっちです笑+62
-1
-
76. 匿名 2018/09/20(木) 19:25:21
1週間で死ぬ蝉よりは経験値高いはずって自分を励ましたけどやつらは子孫残してる…ぐはっ+45
-2
-
77. 匿名 2018/09/20(木) 19:25:44
私も結構経験値低いけど、彼氏はいるし女子会や花火大会は行ったことある
けど私も相当低いと思う
引きこもりの人が「経験値低い」って言ってるのよく見るけど、引きこもりって社会全体で見れば稀有な存在だしレアなんだから逆に特化してて経験値高くない?
私は色んなことしても特化できなくて、なんとなく生きてるから全部低いまま+26
-0
-
78. 匿名 2018/09/20(木) 19:28:32
友達が高校時代は留学してハリウッドセレブとパーティして大学時代は芸能人と飲み会して就職はアメリカでして、みたいな事してて自分と比較すると自分の人生の経験値がマイナスに思えてくるわ
私は普通に日本で受験して、普通に就活して普通に働いてる
+8
-3
-
79. 匿名 2018/09/20(木) 19:29:29
低いなーって自覚してるのは良いんですが、自覚してなくて、例にあげるといつまでも過去にとらわれて人に迷惑行為をしたりとか、接しにくい人が居ます。+8
-0
-
80. 匿名 2018/09/20(木) 19:33:29
若ければ今からこれからだけど…
ある本にあったけど、
ドアノブのないドアの前にひとりぼっちで立ち尽くしている感じ…
思い出すものも何もない。孤独です。
自分のせいなんだけど…+22
-1
-
81. 匿名 2018/09/20(木) 19:35:11
経験値というのは、その経験から何を学んだかとか感じることがないなら経験値とは言わない
持論だけど+6
-1
-
82. 匿名 2018/09/20(木) 19:40:59
今23才なんですけど、これから経験値挽回できると思いますか?+48
-0
-
83. 匿名 2018/09/20(木) 19:42:40
経験値低いけど、この歳(40過ぎ)になれば、もうどうでも良くなってくるわ!
仕事の経験が一番大事よ
+26
-0
-
84. 匿名 2018/09/20(木) 19:51:33
高校出てからすぐデキ婚しちゃって、そのまま社会に出ることもなくて専業主婦。
子供が中学進学して落ち着いたからパートをとおもっても、それまで何もやってなかったので近所のスーパーさえ採用されない。
経験も何も無くて空っぽのまま朽ち果てて行くのかな私。
子供には、私みたいになって欲しくない。+38
-0
-
85. 匿名 2018/09/20(木) 19:53:14
>>14
まさに自分も常々思ってることで、
同じなんだなとしみじみした
普段人とあまり関わらなすぎてちょっとした事でも(会話の内容とか)覚えている
他の人は日々繰り返し色んなことがあるから、些細なことは埋もれていくんだろうね…+23
-0
-
86. 匿名 2018/09/20(木) 19:55:22
トピ画懐かしすぎて!+2
-0
-
87. 匿名 2018/09/20(木) 19:56:06
私も経験値少ないと思う。
学校では一応友達いたけど、放課後に遊んだりした事もほぼナシ。
部活に励んだり何かに熱中した事もない。
短大に通ってたけど、通学に2時間かかったので学校と家の往復だけ。
せっかく東京まで通ってたのに。
卒業と同時に出来ちゃった結婚。
恋愛も夫以外とはナシ。
きちんと仕事した事もないし、一人暮らしもない。
もう45歳だけど、中身は全然成長してない。+40
-1
-
88. 匿名 2018/09/20(木) 19:56:57
私も17年専業主婦だったから
仕事の経験値が低い
もっと若い頃から働けばよかった+13
-2
-
89. 匿名 2018/09/20(木) 19:57:34
>>82
23才ならまだまだ大丈夫ですよ。
私なんて46才、あなたの倍だよ!+22
-0
-
90. 匿名 2018/09/20(木) 20:02:16
何でも知ったような事言って
頭でっかちな人よりいいよ
せめて、本読んだり映画観たりして
感情の機微だけでも鍛えておくといい
妄想力もね+14
-1
-
91. 匿名 2018/09/20(木) 20:02:50
大学卒業後すぐに結婚。専業主婦で子供が3人います。結婚前から友人はいません。子供が思春期で、人間関係や進路のことに悩んでいても、力になってあげられません。話を聞くことは出来るけど、最後は「お母さんに言っても分からないよね」で終わります。親として情けないです。+22
-2
-
92. 匿名 2018/09/20(木) 20:03:28
>>88
主婦の経験を誇りに思っていいと思う+12
-4
-
93. 匿名 2018/09/20(木) 20:14:19
いろいろ経験してればいいってものでもない。友人だけど、
県内トップの高校なのにイジメで中退→グレて水商売→
10代でヤクザと結婚→風俗で働かされる→旦那が刑務所に入って離婚
→看護師になる→病院に出入りの業者と再婚→風俗勤務の過去がばれて
旦那が不倫→自分も不倫を繰り返す
勉強は出来るけど衝動的で行き当たりばったりの人生。+28
-2
-
94. 匿名 2018/09/20(木) 20:14:49
トピ画、金曜日ロードショー!!
あの音楽が流れてきた!!(≧▽≦)+10
-0
-
95. 匿名 2018/09/20(木) 20:22:28
本当に何にもない人生って感じ。
ここ20年ぐらい何の変化も成長もない
テレビであれから何年目の〜とか何周年記念とか見ても、あの頃と何の成長もないなって思うばかり+19
-0
-
96. 匿名 2018/09/20(木) 20:28:17
>>89
コメントありがとうございます
これから色々と挑戦してみようと思います!+5
-0
-
97. 匿名 2018/09/20(木) 20:29:17
最近ポイ活しててアンケート答えたりしてる。サービスとか商品を使ってるかとか、〜をした事があるかの質問が多いんだけど、回答が知らない、経験ない、分からないばかり。世の中の人は色んなこと経験してるんだねっていつも思う。+12
-0
-
98. 匿名 2018/09/20(木) 20:30:14
>>41 子供を愛してる親は見返りを求めてないと思いますよ
あなたが健康で幸せならそれが1番嬉しいから+10
-0
-
99. 匿名 2018/09/20(木) 20:31:05
これが面白かった
+18
-0
-
100. 匿名 2018/09/20(木) 20:36:41
学生時代は勉強頑張ったわけでもなく、友達と遊びまくったわけでもなく、バイトに明け暮れたわけでもなくただ学校と家の往復だった。
高校卒業して地元企業に勤め、一瞬社会人デビューするが、もともと地味子なのに意気がってしまい二十歳でデキ婚。
お金がないので直ぐにパートに出たけどこれまたパート先と家との往復。
私の経験値は血迷った2年のみ。+9
-1
-
101. 匿名 2018/09/20(木) 20:36:44
>>25
家事も育児もして、就職経験もあるんなら、まあいいんじゃない
+12
-0
-
102. 匿名 2018/09/20(木) 20:37:03
経験値は異常に低い。上手く世渡りしてる人がうらやましい。
+14
-1
-
103. 匿名 2018/09/20(木) 20:39:02
結婚や出産はその分、奪われるものも多いよ。+11
-3
-
104. 匿名 2018/09/20(木) 20:41:17
>>38
私もまったく同じ。
同じようなタイプの旦那と結婚した。
まぁ、根暗の私がウエーイ系と結婚出来るはずないしそもそも知り合うキッカケもないから当たり前だけど。
休日は旦那と二人で過ごしてるのも同じ。
+16
-0
-
105. 匿名 2018/09/20(木) 20:41:26
中学で不登校、何とか受かった高校もすぐに行けなくなって退学。
高認取ってそれなりの大学に入ったけど、「高校生」という経験がすっぽり抜けてるのがすごくコンプレックス。
それ以外にも、遊びや恋愛、正社員経験すらないまま30手前まで来てしまった。
精神的にはようやく20歳になるかならないかくらいなのに。+27
-0
-
106. 匿名 2018/09/20(木) 20:52:46
経験値が低すぎて、頭の悪さを晒して、能力ないなと思うこの頃。+26
-0
-
107. 匿名 2018/09/20(木) 20:53:32
私も人生経験低すぎる。一人暮らしも事情があって出来ず今もアラサーで実家暮らし。
来年今のパート退職して家出ます。それまで大変だけど頑張って貯金!!+17
-0
-
108. 匿名 2018/09/20(木) 20:54:43
ぼっちで貧乏だと最悪。旅行も行けない、習い事にも行けない、レジャーにも行けない。お金のかからない趣味は楽しめるけど、お金が普通にある人と比べると経験値がぐんと低くなる。
+26
-0
-
109. 匿名 2018/09/20(木) 21:01:27
複数人でバーベキューとかやってみたいけど、仮に自分がこれをやるとしても、その場を楽しめる話術がないから、結局苦痛にしか感じないと思う。ただバーベキューで肉食べてればいいんだったら楽しめると思うけど、実際ほかの人と会話できなければ苦痛だろうからね。+21
-1
-
110. 匿名 2018/09/20(木) 21:02:26
>>108
マイナスばかり見てたら切りないよ。知恵とユーモアで出来る範囲で楽しみんだよ。
ぼっちだから、金がないから、若くないからなんて理由探して足踏みばっかりしてたら 時間があっという間に過ぎるよ。何故、金が無いと楽しめないの?
身の丈にあった楽しみ方でいいじゃん+8
-2
-
111. 匿名 2018/09/20(木) 21:03:06
私も経験値ゼロだから、「みんなでワイワイ」っていう経験がしたくてたまらなかったけど、もうそういう気持ちすら湧かなくなった。
もうこのまま一人で終わっていくと思うけど、もうこれが自分の人生だとようやく受け入れられつつあったのは30過ぎてからだったな。
それまでは寂しいやら情けないやらで悩みまくった。
今はアラフォーだから、もうそんな自分を完全に受け入れた。
もうみんなでワイワイしたかったとかそういうのより、自分の老化やら今後の病気の心配やら親の加齢とかそっちの方が心配だからなんだけど、ここまで達観するのに随分かかったよ。
+22
-0
-
112. 匿名 2018/09/20(木) 21:05:43
経験値がなくても、何でもできる人とできない人の違いって、頭の良し悪しになるのかな?
落ち込む。+10
-0
-
113. 匿名 2018/09/20(木) 21:10:01
悩まなければだけど良いことだと思うよ〜
でも困った時救ってくれる人は作っておいたほうが良い
+1
-2
-
114. 匿名 2018/09/20(木) 21:14:00
自分が本当は何に悩んでいるのかわからない人も多そう
でもいろいろ書いてあって間に受けて絡むと悪いからネットは当てにしないほうが良いよ
でも私は羨ましいと思うよ(*^ω^*)
+1
-4
-
115. 匿名 2018/09/20(木) 21:20:02
今日まで生き抜いてきた!
それがすごい経験なんやで+38
-2
-
116. 匿名 2018/09/20(木) 21:25:53
>>2
私はそのコンビニすらなくバイトすらできなかった…。社会人になってしばらくかなり経験浅く恥をかきながら生きました。+7
-0
-
117. 匿名 2018/09/20(木) 21:38:24
>>75
どう考えても病と貧乏の方が不幸でしょ+6
-0
-
118. 匿名 2018/09/20(木) 21:55:42
未婚だし、子なしだし、たいした仕事もしてないし、友達もいないし。
ネットで他人の人生相談とか見て経験値を増やしたつもりでいる。
+23
-1
-
119. 匿名 2018/09/20(木) 22:01:33
どうしよ…。
恋愛未経験歴=26だよ。
どうしたら男に出逢える?
結婚はしたくない
けど同棲はしたい…。+4
-4
-
120. 匿名 2018/09/20(木) 22:02:11
結婚がすべてではないと言うこと
+8
-0
-
121. 匿名 2018/09/20(木) 22:02:57
>>118
同じ。
私の場合は生身の人から聞いた話や知識が無くて、全部ネットから得たもの。
逆に考えるとネットがある時代で本当に良かったと思う。
+10
-2
-
122. 匿名 2018/09/20(木) 22:04:29
ぼっちの時が私も長いので、経験値低いです。交通機関が乗れなくて、悩みの一つです。紫吹淳って人とか歌のしょうこお姉さん、みたいな感じです。+8
-0
-
123. 匿名 2018/09/20(木) 22:09:00
人付き合いの経験値ゼロだから、社会にでると本当に困る。
会社で上司と女性の先輩と私の飲み会があって、自分なりに頑張ったつもりだけど、後で上司から「君は…いつもそうなのか?」と言われ、その意味も自分の何がダメだったのかも分からず。
それを見ていた女性の先輩からも「あなたは…うん、もうちょっと世間に揉まれた方が良いね…」と言われ、詳細は教えてもらえなかった。
もう本当に自分のダメさが身に沁みた。
+30
-0
-
124. 匿名 2018/09/20(木) 22:10:06
>>119
全く同じだ
人生の経験値の定義って人によって異なるけど、間違いなく恋愛経験は入ってくるよね。人並みに恋愛したい。+16
-0
-
125. 匿名 2018/09/20(木) 22:13:43
>>124
好きになった人と
愛したいし愛されたい…。
また、愛されて染められたい。
+4
-1
-
126. 匿名 2018/09/20(木) 22:15:39
なんで結婚しなくちゃいけないの?
+3
-0
-
127. 匿名 2018/09/20(木) 22:27:59
私はボッチだけど経験値はそれなりにあると思ってる。
高校は通信制だったから近所の喫茶店で朝から晩まで働いてた。
運良く短大に入れたけど相変わらずバイト三昧だったけど無事卒業出来た。
就職も何とか出来たけど低賃金&残業代も交通費もなし。
今はその会社も辞めて求職中です。
これだけみたら何て底辺人生って思われるだろうけど、おかげで節約技も磨けたしブラック企業もかぎ分けられるようになった。
どんな境遇でも切り抜けられるし、いつでも勉強ですよ。
経験は現在進行形です!+17
-0
-
128. 匿名 2018/09/20(木) 22:31:00
>>123
元々貶すのが前提の飲み会だった可能性もあるので気にしない
中には暴れる酒乱だっているんだし+16
-1
-
129. 匿名 2018/09/20(木) 22:31:57
18歳から仕事しかしてこず31歳。
友達も彼氏もいなくて旅行とかも行ったことない。
県外に出る機会は年に一回あるかないか。
ディズニーランドとか一生行く事ないんだろうな。
この歳で仕事変えるのもめんどくさいし世界が広がらない。
経験値はほぼゼロだなー
適当に生きてる。+15
-0
-
130. 匿名 2018/09/20(木) 22:37:36
>>110
だから身の丈に合った楽しみ方はしてるという意味のこと書いてるでしょ。お説教はいらない。+5
-0
-
131. 匿名 2018/09/20(木) 22:54:14
ブス+毒親+コミュ障だと人並みの人生経験できないよ
+14
-0
-
132. 匿名 2018/09/20(木) 23:07:47
職場のババア、結婚も出産もしてるのに使えねー。
客寄せにもならねー。
いいところやできるところが業務上、見当たらないんだけど。+2
-4
-
133. 匿名 2018/09/20(木) 23:29:56
28の今になってキャンパスライフを送りたかったなぁーと思う。
と言っても、いまだに夢中になれることって何だろうと考えるけど。やりたいことも明確にあって、友達とも充実してって生活を今やり直せるならやり直したい。
早いうちに社会人になっちゃったから、泥水すすりながら先輩たちにいびられて、どうそのいびりから脱却するか。=若くてもしっかりしなくちゃ!!に縛られて来たから、若いなら若いなりの楽しみをある意味知らないまま来ちゃったかも。
+9
-0
-
134. 匿名 2018/09/20(木) 23:54:16
>>129
ひとりでディズニー行ったらいいじゃん
友達何人か行ってたよ+6
-0
-
135. 匿名 2018/09/21(金) 01:22:52
>>38
理想ですけど!
同じ境遇の伴侶がいるとか最高。
私は一生結婚出来ないだろうから+7
-0
-
136. 匿名 2018/09/21(金) 01:30:59
>>134
別に行きたくはないんだよ
今後誰かときゃっきゃしながら行くことはないんだろうな、寂しい人生だなってだけ+4
-0
-
137. 匿名 2018/09/21(金) 05:06:09
誰でも初めから経験値が高い人はいないと思うけど、インプットからアウトプットまで短時間で出来る高い能力の人もいる。
内容によってはメンタルが強くないということも。
メンタルが弱いから余計に辛い。+1
-1
-
138. 匿名 2018/09/21(金) 05:27:12
私も低いです
産まれた所から最悪
家族旅行はなく、対して何も経験させてもらえず、お金も無いので大学は諦め、海外の経験も無く、田舎だからする事も限られる
夫と子供がいるくらい。まわりの人が凄いなーと思ってばかり。+1
-2
-
139. 匿名 2018/09/21(金) 06:03:15
普通のハードルが高すぎて
学歴もなく
最低限の生活をするので苦しく疲弊してる
楽しんだことはない
どんな服のブランドが好きかってトピで
私にはとても買えない値段のするブランドばかり挙げられていて、自分が惨めに感じた
こういう人生なんだなー
なんのために、生きなきゃならないの
笑われるためかな
他人の踏み台になるためかな
消えたい+2
-1
-
140. 匿名 2018/09/21(金) 08:44:45
長い学生生活で一人でいるのはダメ、寂しいみたいな価値観を植え付けられると、ぼっち人生を受け入れるのは結構大変だよね。楽しそうにしてる人と比較してしまったりして。+6
-0
-
141. 匿名 2018/09/21(金) 09:27:07
正直、家庭環境も影響してそうだよね
無趣味な親だったら子供も似そうだし+7
-0
-
142. 匿名 2018/09/21(金) 10:35:17
例えばだけど人間関係に恵まれた人って、自分はしなくても言えば相手にしてもらえると思ってる人もいるしね。
なんか甘い経験がある人って図々しいなと思う事も多々あるよ。+1
-1
-
143. 匿名 2018/09/21(金) 12:53:20
家庭を築いてたらそれだけで経験値は高いの?+2
-0
-
144. 匿名 2018/09/21(金) 13:23:16
何か経験しても、それが人柄に直結するかと言うと又違うかな?とは思う。
よくがるちゃんで薄っぺらい人って言うけど、分厚い人なんてそうそういないよね?
+1
-0
-
145. 匿名 2018/09/21(金) 16:02:37
高卒の田舎住の未婚経験のない女だからここずっぽり当てはまる。
友達もマウンティングしてバカにしてくるし、切ったわ。
30代は持病で無駄にして、思いやりは出てきたけど、
辛い経験じゃなくて、人が経験してる楽しいことがしたかった。
お金があったら挽回できるような気もするけどそれもない!
なにしろ精神年齢が低くて子供なんだよね。
+2
-0
-
146. 匿名 2018/09/21(金) 16:50:15
友達は類友で数人いた
本当はリア充に憧れたけど容姿と生まれ順の生まれ持った性格で無理だったw
本当はウェーイ系が羨ましいしなりたかった喪女32歳+4
-0
-
147. 匿名 2018/09/21(金) 17:22:23
30歳独身です
学校行事以外で遊園地・動物園・水族園・プールなどに行ったことがない
海水浴・BBQもしたことがない
スクール水着以外の水着を着たことがない
お祭り(夜店)入ったことあるけど浴衣も着たことがない
不仲の家族で育ったから家族で外食も2回しかない(どちらも、親戚の通夜の帰りに行っただけ)
家族旅行もない
ファミレスは高校生のときにはじめて友達と行きました
高校卒業してすぐに就職して、ほかの友達はみんな大学に行ってしまった
高卒の友達がいない+0
-0
-
148. 匿名 2018/09/21(金) 18:15:06
>>136
どっちなのw+1
-1
-
149. 匿名 2018/09/21(金) 20:45:44
ちょっと違うかもだけど、かなり内弁慶な男性で地方から東京にきて就職して、なにを思ったか30で初めて海外ひとり旅に行き、それから何度もひとり旅をして驚くほどの社交的になった人がいた
もはやちゃらちゃらしてるみたいな 笑
人が変わるってこういうことなんだなと驚いたよ+0
-0
-
150. 匿名 2018/09/21(金) 21:42:29
しつけという名の虐待や、学校でのいじめ、性犯罪、職場でのパワハラなど
マイナスの経験値だけは高い。
古い人間だからさ、やっぱり女に生まれたからには結婚・妊娠・出産は経験してみたいよ。+0
-0
-
151. 匿名 2018/09/22(土) 08:34:52
こういう所でさえ既婚者がマウントしてて疲れるわ。絶対、専業主婦アピールいるだろうなと思ったらやっぱりいた。+3
-0
-
152. 匿名 2018/09/23(日) 21:36:44
環境とか親の教育とかもあるけど、最終的には本人の力量。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する