-
1. 匿名 2018/09/20(木) 18:24:22
結婚願望がある人としか付き合いたくありません!
ですが、付き合う前に聞いたら引かれるかもと思うと安易に確認できません。
みなさんどうしてますか?
さりげない聞き方あれば教えてください!+60
-1
-
2. 匿名 2018/09/20(木) 18:25:30
それとなく聞くかなあ
+36
-0
-
3. 匿名 2018/09/20(木) 18:25:38
+5
-0
-
4. 匿名 2018/09/20(木) 18:25:38
付き合う前にそれとなく結婚願望あるか聞く+38
-1
-
5. 匿名 2018/09/20(木) 18:26:21
+43
-94
-
6. 匿名 2018/09/20(木) 18:26:24
男も結婚願望あればわりと「いつか結婚式したいな」とか「もし結婚したら~」みたいな話題を自然と出して来ない?
結婚したくない男は意識的にそういう話題避けるけど。+69
-4
-
7. 匿名 2018/09/20(木) 18:26:37
えっ、結婚願望があるか??の確認じゃなくて、
主さんと付き合った場合にその先に私との結婚を考えるか??聞いた方がいいのでは。+61
-2
-
8. 匿名 2018/09/20(木) 18:26:49
ドン引きよ
でも聞かれりゃ結婚願望ない男も9割は結婚願望あると答えると思うぞ
じゃないと逃げられちゃうから+102
-1
-
9. 匿名 2018/09/20(木) 18:27:12
引かれるも何も結婚願望がない人と付き合いたくないならズバリ聞くしかないね。
年齢にもよるけど、さりげなくとか会話の一部なんてあてにできないから。
+52
-0
-
10. 匿名 2018/09/20(木) 18:27:24
結婚願望があるということと、主と結婚したいかということとは別の場合もあります+107
-0
-
11. 匿名 2018/09/20(木) 18:27:41
サラッと世間話程度に聞けば良い
こっちに結婚願望あるなら本当にそこ大事よ+11
-0
-
12. 匿名 2018/09/20(木) 18:27:42
付き合う前にはそれとなく聞くくらい
あんまりがっつくと引かれるよ+10
-0
-
13. 匿名 2018/09/20(木) 18:27:50
>>1
告白された時に『結婚前提ですか?』と聞けばいいんじゃない?+67
-0
-
14. 匿名 2018/09/20(木) 18:27:52
+22
-9
-
15. 匿名 2018/09/20(木) 18:27:55
主は重い女だね+6
-30
-
16. 匿名 2018/09/20(木) 18:27:56
直接的には聞かないけどそれとなく察する。
婚活アプリに「イケメンの箸休めにどうですか?」なんて書いてる男がいたけど、ふざけてんのか?と思う。+33
-1
-
17. 匿名 2018/09/20(木) 18:28:21
結婚したくないのに付き合おうとか言うやつまじ勘弁(ある程度年齢いってる人のみ)+78
-0
-
18. 匿名 2018/09/20(木) 18:29:13
>>1
結婚はゴールでは無いと思うけどね+9
-2
-
19. 匿名 2018/09/20(木) 18:29:24
結婚願望があっても
相手があなたとはかぎらない。
結婚願望がなくても
違う相手だとすぐに結婚する場合もある。+57
-0
-
20. 匿名 2018/09/20(木) 18:30:09
20代では全く考えたこともない
結婚願望が希薄だったし
取りあえず誠実で楽しい人ならよかっただけ+1
-3
-
21. 匿名 2018/09/20(木) 18:30:27
それとなく聞きました。その後付き合い結婚に至りました。+7
-0
-
22. 匿名 2018/09/20(木) 18:30:34
ヤリチンは結婚願望が強い女性に「イエス」と答え、やり捨てする。
だから言葉より、交際中の態度などで願望や相性を判断した方がいいよ。+75
-0
-
23. 匿名 2018/09/20(木) 18:31:04
つきあうムードになったら私なら聞くかも……
「いずれ結婚する気があるので年齢的にもそろそろ考えたいんだけど、××君はまったく考えてない感じなのかな」って
そりゃまあ「考えてないよ」とこのシチュエーションで言う男はいないだろうけど
一度軽くでも話題に出してからなら多少の覚悟はできるでしょう+9
-0
-
24. 匿名 2018/09/20(木) 18:31:08
したい人は聞いといた方がいい。無駄な時間を過ごすより。
したくない人も聞いといた方がいい。相手の男性に無駄な時間を過ごさせるより。+27
-0
-
25. 匿名 2018/09/20(木) 18:31:09
ほとんど相手の方からそんな雰囲気出してくる
こちらか初っ端からその事は考えられず、付き合い続けていかないとなんとも言えない考え。+7
-0
-
26. 匿名 2018/09/20(木) 18:31:33
>>18
スタートが切りたいから結婚してもいいじゃん+9
-0
-
27. 匿名 2018/09/20(木) 18:31:34
>>5
こんなこと発信するお母さんこそ嫌だわw
下品で頭が悪い。
三人も子供いるのにかわいそう。+58
-2
-
28. 匿名 2018/09/20(木) 18:32:33
告白された時にでも「回りくどいの嫌だからはっきり聞いちゃいますけど、結婚前提で考えてますか?」とストレートに聞いてみては。重たいと思われてもいいじゃないですか。主さんは重たい恋愛がしたいのだから。+26
-0
-
29. 匿名 2018/09/20(木) 18:32:44
主の年齢にもよるけど、
30オーバーの女性と結婚願望ないと手を出しにくいって旦那と付き合ってた時言われたことある。
男性もある程度そういう認識してる人は半端な気持ちじゃ告白すらしてこないんじゃないかな?+35
-0
-
30. 匿名 2018/09/20(木) 18:33:57
自分の気持ちが分からないウチは聞かない。
付き合ってくうちに嫌いになるかもしれないし、まずは付き合って自分がその人と結婚したいかどうか分かってからかな。
+6
-0
-
31. 匿名 2018/09/20(木) 18:34:05
適齢期なら聞くんじゃないかな
サラッと聞いた方がいい
変に意識して言ったら重い女って思われそう+8
-0
-
32. 匿名 2018/09/20(木) 18:35:10
>>27
ネタじゃないのこれ?
キモイ男が書いてるのかと思った。+5
-0
-
33. 匿名 2018/09/20(木) 18:36:42
引かれるの覚悟であえて
「二十代で一人は子供が欲しいと思ってる。そのあと仕事復帰したい」とか
人生プランまで教えてみるのも個人的にはいいと思う
今は割と若い男の子、共働きしてくれる子探してるし
あなたの条件によってはむしろ「逃したくない」で追ってくれるかもよ
+7
-0
-
34. 匿名 2018/09/20(木) 18:37:04
>>14 このトピとは関係ないんだけど。+6
-0
-
35. 匿名 2018/09/20(木) 18:41:59
聞いたところで意味あるのかな。願望がある人だって無い人だって、私とだったらどう思うかなんて付き合ってみないと分からないだろうし。+13
-0
-
36. 匿名 2018/09/20(木) 18:42:42
>>8
うん。いくらでも嘘つけるし聞くだけ無駄に思う。+8
-0
-
37. 匿名 2018/09/20(木) 18:44:41
「付き合う時」に確認する
付き合う前は自分を想定して考えてないぼんやりした願望だけど、少なからず付き合う時に聞いたら自分込みで考えて答えてもらえるはずだから。+6
-0
-
38. 匿名 2018/09/20(木) 18:45:26
お互い結構願望ないのに気づいたら結婚しようって話になってた
+5
-0
-
39. 匿名 2018/09/20(木) 18:46:10
引かれるって言っても、付き合う前に結婚願望くらいは確認したいよね
ていうか、結婚願望聞いて引く男って=結婚願望ないって事だよねw
今私が逆に聞かれた場合をイメージしたけど
「結婚願望とかあるの?」てストレートに聞かれたら「あるよ」て普通に答えれると思う
この先の計画?予定?を具体的に話されるのは引くけど、結婚願望と子供好き?の確認くらいは何とも思わないよ+25
-0
-
40. 匿名 2018/09/20(木) 18:46:30
私は、お付き合いする人とは将来結婚のこと考えれる人じゃないと付き合えないけどどう?ってきいたよ
それが今の旦那+19
-0
-
41. 匿名 2018/09/20(木) 18:48:10
2年付き合って結婚ないなら別れるからって付き合う時に言いました。
1年でプロポーズ、さらに一年後に結婚。+6
-1
-
42. 匿名 2018/09/20(木) 18:48:37
確認しても無駄なずるい男はいるからね。
付き合う前に私は結婚したいとちゃんと確認したのに、じゃ、半年待ってと半年後、一年くらい必要と言われ一年くらい経った時に、まだまだ20代なんてお子様って言い出した普段30歳以上の女は嫌だ言ってた30歳男、もうこれは結婚願望は本当はないなと思って別れた。
その時未練がましく結婚の話題を出してきたけど、普段からその場限りの嘘が多かったし、もし結婚できてもこいつとは私は幸せになれないと思って、実は私は結婚がしたいだけで誰でもよく付き合ったから最初からあまり好きじゃなかったことに気付いて未練なく別れた。
2年後、私が結婚したばかりで新婚生活楽しんでたら家の近くで何度か見た。怖かった。
しばらく経って旦那に言ったら怒られて、すぐ隣の市に引っ越した。+13
-0
-
43. 匿名 2018/09/20(木) 18:50:10
結婚願望あって付き合うのはいいしそれがお互い目指す先ならいいけど
付き合ってて無いわと主さんが思ったらどうするの?+3
-0
-
44. 匿名 2018/09/20(木) 18:50:17
>>18
ゴールではないけど、結婚しないと始まらないものもたくさんあるよ。
自分の家庭は結婚しないと作れないし。
そのために結婚するんじゃないの?
妻になりたくない、母になりたくない人はスルーすればいいだけで。+4
-0
-
45. 匿名 2018/09/20(木) 18:50:58
>>8
同意、実際口だけじゃ何とでもいえるからね
結婚願望あるって会話だけを鵜呑みにするのは危険過ぎる
婚姻届に判押して提出するまでは信用出来ない+11
-0
-
46. 匿名 2018/09/20(木) 18:52:15
付き合い始めて
お花畑マックスだから、男も女もそんな会話しない
一緒に暮らしたいねーとか
結婚しようねーとか
子供欲しいねーと実際付き合いたての会話てこんなの連発しない、アホっぽいけど+0
-1
-
47. 匿名 2018/09/20(木) 18:54:57
>>42
知り合いにもいる。彼女に結婚は3ヶ月後と言って経つと、また3ヶ月後の繰り返しを何年も。彼女はは一回り歳下の20代。振られてショック受けてて、30代の私に結婚を前提に!と言ってきたけど勘弁。
元々結婚願望は薄いけど、あったとしてもそんな人嫌だし、そんな人とするくらいなら一生独身が良い。他にも結婚願望はあるけどふわっとした考えの脳みそお花畑男も多いから、結婚願望がある=良い男というわけでもない。+4
-0
-
48. 匿名 2018/09/20(木) 18:55:43
年齢的に適齢期なら早めに聞いた方がいいけど、
付き合う前から確認したいなら、相談所とかお見合いが最短コースでは?
恋愛で始まる前から確認はなかなか難しいんじゃない?確認したら逃げられそう。
結婚願望があっても、誰でもいいわけではないのは男だって同じだよ。
主が男にとって結婚したい女かどうかは付き合ってみなきゃ分からないじゃない。
付き合って、半年くらいで結婚考えなかったらこの先はないって伝えたらいいんじゃない。+2
-1
-
49. 匿名 2018/09/20(木) 18:55:43
>>46
男がこれ言ってきて、お花畑だなと思って聞いてる。+3
-0
-
50. 匿名 2018/09/20(木) 18:56:49
>>38
それ1番良い!+3
-0
-
51. 匿名 2018/09/20(木) 19:01:27
友達の彼氏は自分から「早く結婚して二人は子供が欲しい」って言ってた。
で、スピード婚したんだけど、その男はDV三昧。
友達が離婚を申し出ると、泣きながら「愛してる」ってしがみ付くんだって。
相手を見る目が無い人は結婚願望の有無だけで付き合いを決めるのはヤバい。+14
-0
-
52. 匿名 2018/09/20(木) 19:01:37
引かれるって言っても、付き合う前に結婚願望くらいは確認したいよね
ていうか、結婚願望聞いて引く男って=結婚願望ないって事だよねw
今私が逆に聞かれた場合をイメージしたけど
「結婚願望とかあるの?」てストレートに聞かれたら「あるよ」て普通に答えれると思う
この先の計画?予定?を具体的に話されるのは引くけど、結婚願望と子供好き?の確認くらいは何とも思わないよ+4
-0
-
53. 匿名 2018/09/20(木) 19:02:40
付き合う前にそれとなく結婚願望あるか聞く+1
-0
-
54. 匿名 2018/09/20(木) 19:05:54
自分があったので聞きます
無い人とは時間のムダなのですぐ終わる
+1
-0
-
55. 匿名 2018/09/20(木) 19:11:32
付き合う時に聞いといた方が良いよ。
相手から「結婚前提で付き合いたい」と思われるのと「結婚するかわからないけど付き合いたい」じゃ相手の本気度も違うし。
主さんがいい年なら尚更聞いたほうが良い。+8
-0
-
56. 匿名 2018/09/20(木) 19:12:57
聞いてもなあ、、
あると言われたところでどうなるかなんてわからないし
興ざめになることもある
普段の会話の中からわかると思うけどな
主の気持ちもわかる+6
-0
-
57. 匿名 2018/09/20(木) 19:14:56
いきなり質問するよりもなんとなくそういう話題に
なったり雰囲気になったりした時にさりげなくガツガツしすぎないで聞いてみる
それがなかなか難しいですけど(TT)+4
-0
-
58. 匿名 2018/09/20(木) 19:18:22
こっちから聞かなくても20代半ば以降ならデートしてる段階で男性から必ず聞かれるけどな。更に結婚しても仕事は続けたいか家庭に入りたいかとかまで。旦那と付き合う前も聞かれたし、それまでに付き合った人もみんな聞いてきたよ。+8
-1
-
59. 匿名 2018/09/20(木) 19:21:04
改まって質問はしないけど、お互いどれくらい彼氏彼女がいないかとか、仕事の話とかしてる延長で『結婚は何才までにしたいー?』とかそういう話になるよ。+4
-0
-
60. 匿名 2018/09/20(木) 19:22:53
わざわざ聞かなくても、お互い適齢期ならそういう話に自ずとなる。+8
-0
-
61. 匿名 2018/09/20(木) 19:35:56
24歳の時に、職場の30歳の人から結婚を見据えて付き合いたいって言われて、当時はまだ若かったからちょっと引いてしまった。26歳で付き合った同い年の人にも、けっこう早い時期に結婚願望あるか聞かれたから、男の人も結婚したい人は意識してるんじゃないかと思う。結局その26から付き合った人と2年後に結婚した。+7
-0
-
62. 匿名 2018/09/20(木) 19:38:29
30過ぎたら、付き合う時に結婚の意思の確認をしてたほうがいいとは聞くけど、実際は聞けなかった。
自分もこの彼氏と結婚していいって思えるかは付き合ってみないとわからないしなぁ〜と思って。
結果トントンと順調にすすみ、交際5カ月でプロポーズされて、交際7カ月ちょっとでスピード婚しました。
+7
-1
-
63. 匿名 2018/09/20(木) 19:42:56
結婚したいなら、結婚を視野に付き合ってくれる人としかお付き合いできませんて、お断りすればいいと思う。
トピ主さんが大学生で相手も大学生なら引くだろうけど、お互いに社会人で、トピ主さんは結婚を見据えて付き合いたいと思うなら伝えて、引くような相手ならそれまでじゃない?
+5
-0
-
64. 匿名 2018/09/20(木) 19:43:22
別に結婚式願望聞くくらい良いんじゃない?だって世間では結婚願望無い男がこれから増える傾向なんでしょ?
付き合いたい男に結婚式願望(主とするとは決まってなくても)があるって一瞬のステイタスじゃん。
+1
-1
-
65. 匿名 2018/09/20(木) 19:49:38
皆さんの意見を聞きたい
婚活で知り合った交際半年の彼氏に結婚願望を聞いたら、「まだ結婚のことは考えずに自然に付き合い続けたい」と言われました。
何歳で結婚したいか聞くと30歳だと…(彼氏は29歳)
じゃこのまま付き合い続けたら結婚?と聞くと、そうだねーって。
でも結婚や未来の話は一切してきません。
どう思います?+0
-13
-
66. 匿名 2018/09/20(木) 19:51:11
する気が無いのに「結婚式はどんなのにする?」とか「新婚旅行はハワイに行きたいなぁ」とか言う男もいる
男の言うことの大半は信用できない+17
-0
-
67. 匿名 2018/09/20(木) 19:53:31
聞きました。というか、泣く泣くお断りするつもりで「結婚前提じゃないと付き合えない」と言ったらそうなった。
言ってみるもんだね〜(笑)+4
-0
-
68. 匿名 2018/09/20(木) 20:07:01
知り合いの女が結婚前提にと付き合って相手の親とも会ったのに振られてた人いたけど、結婚したいなら確認して着実に自分も動いていかないとダメだよ。+5
-1
-
69. 匿名 2018/09/20(木) 20:18:59
なんか相当収入が低いとか、変わってるとかじゃなければ、適齢期になれば男の人もそれなりに結婚願望はみんなあるんじゃない?『いつかは結婚したいし、するだろうなぁ』程度だと思うけど。で、実際に結婚を真剣に考えるかどうかは付き合ってみて、彼女のことすごい好きになったら結婚を真剣に考えるんじゃない?+10
-0
-
70. 匿名 2018/09/20(木) 20:29:38
私は当時28歳だったので、次付き合う人は結婚考えてない人はありえなかった
だから告白された時に「私結婚願望ない人とは付き合えないけど大丈夫?」ってちゃんと言ったよ!
そしたら「当たり前やん!」って言われて、現在29歳、最近プロポーズされて来年4月に結婚します(^ ^)
主さんうまくいくパターンもあるよ笑+12
-0
-
71. 匿名 2018/09/20(木) 20:48:32
>>65
自然に付き合っていきたいのはわかるけど、出会いが婚活の場の相手言うセリフではない。
結婚したい年齢は明確であと一年もないのに、結婚の事を考えずに付き合っていきたい。
矛盾を感じる。+9
-0
-
72. 匿名 2018/09/20(木) 21:04:24
付き合う前に男の方から結婚願望あるみたいに言われて付き合ったけどモラハラ野郎だった…うまくいかないな〜+5
-0
-
73. 匿名 2018/09/20(木) 21:12:36
出会ってすぐに結婚したがる男はモラハラっぽいとこあるから気をつけてね+8
-0
-
74. 匿名 2018/09/20(木) 21:15:35
>>65
それ他にもっといい子いないかな~って気持ちがあるんだと思う…。+5
-0
-
75. 匿名 2018/09/20(木) 21:17:48
>>65
たぶん彼が30歳になって他にいい子いなかったら結婚しようってなる+9
-0
-
76. 匿名 2018/09/20(木) 21:36:07
願望はあっても自分に対して持ってるとは限らないから、そこのところを確認しないと。+6
-0
-
77. 匿名 2018/09/20(木) 22:22:00
イケメンならなんでもいいよ
イケメン連れてこいイケメン+4
-1
-
78. 匿名 2018/09/20(木) 22:25:54
重い重くないは捉える側の責任だから、どう思われるか気にしても仕方ない。
重いと捉える男と無駄な時間過ごしても仕方ないから、ある程度年齢いってるなら聞いた方がいいと思う+5
-0
-
79. 匿名 2018/09/20(木) 23:02:15
彼氏と付き合って三カ月です。
彼氏と付き合う時に、お互いまじめに付き合うと話しました。
でも先日話してたら、それがいつかも、あなたかもわからないよと言われたのです。三カ月だしわからないのは当然だと思うのですが、なんか少し不安になってしまいました…。+8
-0
-
80. 匿名 2018/09/20(木) 23:09:36
私は聞いたら重いって引かれてふられた。でも、そういう人達をふるいにかけられるので良かった。それでも良いって言ってくれた人と結婚したよ+11
-0
-
81. 匿名 2018/09/21(金) 00:25:47
>>1
お名前に剛の字がつきますか?+0
-1
-
82. 匿名 2018/09/21(金) 00:29:13
気持ちはわかるけど
つきあってみて結婚するかどうか決めるのではと+1
-0
-
83. 匿名 2018/09/21(金) 01:05:04
年下くんと付き合った時『これから2人のためにお金ためなきゃなぁー』なんて言われて結婚願望ある人でよかったって思って安心していたけど彼の中では6年後以降の話だった。
主さんがどこまで本気で結婚したいかだけど、早くしたいなら具体的に確認した方がお互い時間が無駄じゃないと思う。+4
-0
-
84. 匿名 2018/09/21(金) 07:31:23
>>3
こんな画像、すぐ出てくるなんてすごいな+0
-0
-
85. 匿名 2018/09/21(金) 10:47:34
私は夫と結婚する前、付き合って3ヶ月ぐらいの時に聞いた!
怖かったけど、自分の時間を無駄にしたくなかったから。
私は〇歳で結婚して〇歳までに子供を産みたいって思ってる。あなたはどう思ってる?
これから先、私と結婚する気がないんだったら別れてほしい。って。
もしかしたら別れるかもって覚悟で聞いたし、夫もビックリしてた。
しかも聞いた時夫は、結婚は10年後ぐらいに出来ていればいいって思ってたみたいだから、その後も具体的にどうするか2人で話合って、2人の納得行く時期に結婚が出来たよ。
多分あの時聞いてなかったら今も結婚してなかったと思う。+2
-0
-
86. 匿名 2018/09/21(金) 13:12:26
アラサーになると男もそれくらいの覚悟は持ってるから、聞いてもそんなに引かれないと思う。
そんなので引く男ってろくでなしって感じ。+6
-0
-
87. 匿名 2018/09/21(金) 13:43:38
しばらく付き合って男から結婚する価値無しと判断されたら全く意味無いけどね+2
-1
-
88. 匿名 2018/09/25(火) 06:12:44
恋愛も別に良いやと思ってやさぐれてた頃に一緒にいてくれて、色々受け入れてくれて付き合うことになり、プロポーズしてくれて結婚したのが今の主人です。優しくて大好き。自分が結婚するとは思ってなかったけど、とても幸せです。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する