-
1. 匿名 2018/09/19(水) 21:38:24
漫画家ひかわきょうこさんを語りませんか?
私は荒野の天使どもからひかわ先生の作品に触りました。
それから彼方から、御伽噺とずっと読み続けてます。
先生の丁寧な心理描写にいつもときめかされ、泣かされます。
ひかわきょうこ先生を好きな方と、一緒に語りたいです!
+121
-3
-
2. 匿名 2018/09/19(水) 21:39:11
ごめんなさい、存じ上げない。+31
-80
-
3. 匿名 2018/09/19(水) 21:39:27
+182
-1
-
4. 匿名 2018/09/19(水) 21:39:31
誰ですか+14
-49
-
5. 匿名 2018/09/19(水) 21:39:44
>>2
じゃ、なんで来るの?+120
-8
-
6. 匿名 2018/09/19(水) 21:39:48
知らない、何故このトピ採用されたの?
偏ってない?+14
-76
-
7. 匿名 2018/09/19(水) 21:40:44
イザークは理想の男性+189
-2
-
8. 匿名 2018/09/19(水) 21:40:57
誰?と思い来ました+10
-51
-
9. 匿名 2018/09/19(水) 21:40:57
知らない、興味ないならスルーしてよ。
いちいちでしゃばらないと気がすまない性格?+131
-12
-
10. 匿名 2018/09/19(水) 21:41:01
『ふかわりょう』に見えたの私だけじゃないはず+47
-29
-
11. 匿名 2018/09/19(水) 21:41:10
誰よ笑+8
-51
-
12. 匿名 2018/09/19(水) 21:41:42
氷川きよししか知らない+9
-47
-
13. 匿名 2018/09/19(水) 21:41:49
ふかわりょうかと思ってきました+10
-45
-
14. 匿名 2018/09/19(水) 21:42:03
呼ん……でないよね+15
-48
-
15. 匿名 2018/09/19(水) 21:42:05
ずんずんずんずんどこきょうこー+10
-39
-
16. 匿名 2018/09/19(水) 21:42:30
+7
-47
-
17. 匿名 2018/09/19(水) 21:42:54
ふかわりょうに見えた…
きたところでふかわりょうについても語れないが…+5
-37
-
18. 匿名 2018/09/19(水) 21:43:00
>>3
当時読んでいたけれど絵が下手で感情移入まではできなかった。+2
-42
-
19. 匿名 2018/09/19(水) 21:43:25
僕の地球を守って
だっけ?懐かしい+2
-81
-
20. 匿名 2018/09/19(水) 21:43:32
大喜利みたいになってきてる+8
-15
-
21. 匿名 2018/09/19(水) 21:43:59
女の子は余裕!+103
-0
-
22. 匿名 2018/09/19(水) 21:44:38
>>3
世代を感じる絵+16
-8
-
23. 匿名 2018/09/19(水) 21:45:27
以下
知らない誰?
ふかわりょうに見えた
このどちらかのコメントが続きます+7
-17
-
24. 匿名 2018/09/19(水) 21:45:29
知らない、誰とか、いらない。
わざわざコメ残さなくていいよ。
ふかわりょうに間違えたなら致し方ない。
彼方からが好きだったなぁ。
優しい絵だよね。
+190
-1
-
25. 匿名 2018/09/19(水) 21:46:29
>>9
知らなくても興味なくても口を挟むのがガルちゃん民ですよ。+20
-8
-
26. 匿名 2018/09/19(水) 21:46:37
イザークと典子の関係は理想です。
大人になってからも何度も読み返している。
アクションシーンが上手い。
あっさりした効果線だけど、体の動きがダイナミックに見える。+148
-0
-
27. 匿名 2018/09/19(水) 21:47:36
>>19
それは日渡早紀+44
-0
-
28. 匿名 2018/09/19(水) 21:47:43
知らないからググった、61歳で現役なんだね!存じ上げないけど素直に凄いわ+58
-1
-
29. 匿名 2018/09/19(水) 21:47:59
藤臣くん+80
-0
-
30. 匿名 2018/09/19(水) 21:49:13
最後、ラチェフ様の心によりそってあげたい!と思った。+35
-1
-
31. 匿名 2018/09/19(水) 21:49:32
>>10
やっぱりだよね〜
「ふかわりょう」に見えたのが
何人かいて安心した…www.
真面目なファンの方
ゴメンナサイ……+6
-23
-
32. 匿名 2018/09/19(水) 21:50:07
絵は古臭いけど、読んでうちに逆に癖になる。
この方の描くヒロインの性格が好きです。
声が素敵な男の人の漫画も好きでした。+135
-0
-
33. 匿名 2018/09/19(水) 21:50:21
バラゴさんがキュート。+52
-0
-
34. 匿名 2018/09/19(水) 21:50:24
>>27
すみません。間違えました。+3
-0
-
35. 匿名 2018/09/19(水) 21:51:23
高校生の頃に『彼方から』にはまってからずっとイザークが好きです…あ、でもおじゃるさまも好きです。+120
-0
-
36. 匿名 2018/09/19(水) 21:54:06
ひかわさん、絵(特に顔)に癖はあるけど、画力自体はすごいある漫画家さんだよ。
キャラの身体のパースが全然狂わないもん。
荒野の天使ども、わたしも大好きでした~。続編の、時間を止めて待っていても名作ですよね!ダグラス、かっこよすぎる…(笑)ミリアムも、違う意味でかっこよすぎる…(笑)(笑)(笑)+154
-0
-
37. 匿名 2018/09/19(水) 21:56:19
んー、昔ホラー描いてた?ggrksかしら。+0
-16
-
38. 匿名 2018/09/19(水) 21:56:34
知らない方多いんですね。
現役が長い漫画家さんだから、もっと知ってる人多いと思ったんだけど。+73
-1
-
39. 匿名 2018/09/19(水) 22:00:49
この人はララだっけ?花とゆめ??+21
-0
-
40. 匿名 2018/09/19(水) 22:01:05
時間を止めて待っていて、彼方から、お伽模様綾にしき
黒髪の男性が素敵過ぎる+98
-0
-
41. 匿名 2018/09/19(水) 22:01:35
昔読んで好きだった「彼方から」を古本屋で見つけて、懐かしくてまとめ買いした。
今、中学生と高校生の息子達もハマって読んでる。
古いけど、読んでいない人にオススメしたいマンガ。
+92
-0
-
42. 匿名 2018/09/19(水) 22:02:56
荒野の天使どものミリアムの号泣シーン、私も号泣したわ
ダグラス、格好良かったよねぇ…+70
-0
-
43. 匿名 2018/09/19(水) 22:03:19
イザークの壁ドンきゅんきゅんして読んでました❤️+90
-0
-
44. 匿名 2018/09/19(水) 22:03:51
彼方からって、今思えば異世界転生ものだよね。+74
-1
-
45. 匿名 2018/09/19(水) 22:04:01
巻末のおまけ漫画も面白かった
話題で真鯛が出てきたり+28
-0
-
46. 匿名 2018/09/19(水) 22:04:47
伸びなさそうなトピ+1
-20
-
47. 匿名 2018/09/19(水) 22:05:12
ウィリーとジェシーの種族を越えた友情+33
-0
-
48. 匿名 2018/09/19(水) 22:05:47
絵が崩れていく大御所が多い中、絵がぶれないのは素晴らしいと思います。+124
-0
-
49. 匿名 2018/09/19(水) 22:07:09
>>39 LaLa じゃなかった?+23
-0
-
50. 匿名 2018/09/19(水) 22:10:08
ひかわきょうこ先生私も好きです
お体が弱く長いキャリアの割に休載されたりして、発表作品が少ないですが
無理されず先生のペースに合わせて作品を発表していって欲しい
好きなキャラは藤臣君とイザーク
藤臣君と千津美シリーズが実写化されたら藤臣君役は三浦春馬さんにお願いしたい+74
-0
-
51. 匿名 2018/09/19(水) 22:11:11
なかじ有紀先生も絵柄がちょっと古いよね。
80年代っぽい。
ララとか花ゆめって、絵柄に特徴のある人を使うよね。
夏目とか、クレパラの人とか。+17
-0
-
52. 匿名 2018/09/19(水) 22:12:57
>>42
私もミリアムの号泣シーンは何度読んでも泣いてしまいます。
漫画で始めて泣いた本で、今でも大事に持ってます。+25
-0
-
53. 匿名 2018/09/19(水) 22:14:09
イザークがノリコを置いて行くシーンで、目を合わせてくれないイザークにノリコが号泣した時、私も泣いたw
その後、置いて行ったことを後悔するイザークがめっちゃ好き。+84
-0
-
54. 匿名 2018/09/19(水) 22:14:22
元上司に彼方から全巻を無理矢理押し付けられて「読んでみ?」っと言われて半年後に読んでハマりました。
漫画を返却後もいてもたってもいられず全巻買い揃えました。
イザークの葛藤とノリコの決心と・・・異世界漫画の先駆者だと思ってます。
アニメ化してほしいようなして欲しくないような・・・
こんなに感動したファンタジー漫画は初めてでした。+68
-0
-
55. 匿名 2018/09/19(水) 22:15:32
彼方から大好きだったなぁ。
ノリコもイザークも、脇のキャラ達もみんな魅力的で。作者の優しい人柄出てる感じがしてた。+72
-0
-
56. 匿名 2018/09/19(水) 22:21:09
ひかわ先生は絵は好みじゃなかったんだけど
話が面白いから気にならずに読んでた
彼方からは少女漫画で本格ファンタジーって当時はすごく新鮮に感じた
これちゃんと映像化出来たら、今の若い子たちにも見てもらえていいのになと思う+33
-0
-
57. 匿名 2018/09/19(水) 22:21:25
荒野の天使って、あの小さな女の子と?ヒーローがくっついたんでしたっけ?
歳の差何歳??+26
-0
-
58. 匿名 2018/09/19(水) 22:21:47
『彼方から』好きだ~!
よくトリップ物って飛ばされた先で生きていきます!で終わってそれは良いんだけど、もとの世界の家族や友達は心配し続けるんじゃ無いのかな…とモヤっとしたりしてたw
でも『彼方から』はもとの世界の後日談?もしっかりと描かれてる事に感動したわ。+75
-0
-
59. 匿名 2018/09/19(水) 22:23:55
ダグラスの古時計をくれたおじいさんの話、今でもじんわり泣ける
孤児で荒んだ生活に慣れたダグラスが、はじめて人間の温かさを知るエピソード
ひかわ先生は、読者を泣かせるのも笑わせるのもすごく上手で、話に引き込まれる+53
-0
-
60. 匿名 2018/09/19(水) 22:24:04
御伽噺は完結したの??
すずとととさまの関係は、ちょっとくらいラブシーンが欲しかった。+13
-0
-
61. 匿名 2018/09/19(水) 22:26:09
>>57
ミリアムが8歳のとき、ダグラスが17歳だったと思うから、9歳差?
荒野の天使ども読んで、二人の微妙な関係を描いたミリアム13を読んでからの、時間を止めて待っていてを読むと感慨深い+48
-0
-
62. 匿名 2018/09/19(水) 22:27:14
>>60
お伽模様、よ(^_^;)+7
-0
-
63. 匿名 2018/09/19(水) 22:29:37
彼方からしか読んでないけど、
この作者さんの絵好きだー。
女の子かわいい。
それにめちゃくちゃ上手いよね?!
迫力のアクションシーンがちゃんと描ける少女漫画家さんってそうそういないんじゃ。+80
-0
-
64. 匿名 2018/09/19(水) 22:30:23
ときめきトゥナイトで真壁君が好きだった私は、イザークもど真ん中でした。+50
-0
-
65. 匿名 2018/09/19(水) 22:30:35
彼方からはキュンキュンしますよ!
みんな読んで!
ファンタジーだけど生活感あって嘘くさくないです。
ジジイもババアもカッコ良くて素敵!+70
-0
-
66. 匿名 2018/09/19(水) 22:32:03
>>61
それなりにロマンチック、でちょっと安心w+25
-0
-
67. 匿名 2018/09/19(水) 22:33:18
もう彼方からを何回読み直してるか。
定期的に読みたくなるのよね。
この人の漫画は読んでると上手くいい表せないんだけど、ああそっか〜って優しい気持ちになれるんだ。+62
-0
-
68. 匿名 2018/09/19(水) 22:33:27
彼方からって、異世界転生してもなぜか言葉が通じるパターンじゃなくて、ノリコはちゃんとイチから言葉覚えていくんだよね。そこも面白い。+82
-0
-
69. 匿名 2018/09/19(水) 22:35:00
この2人好きだ+81
-0
-
70. 匿名 2018/09/19(水) 22:36:26
アニメ化希望!
名作なのにマイナーすぎるよ
もっとたくさんの人に知ってほしい+32
-2
-
71. 匿名 2018/09/19(水) 22:36:42
この人の漫画のキャラは姿勢が良い。
それが気持ちいい。+68
-0
-
72. 匿名 2018/09/19(水) 22:37:12
ちょっと読みたくなってきた+17
-0
-
73. 匿名 2018/09/19(水) 22:37:51
魔法にかかった新学期も面白いです。
出るのがゆっくりなので、気長に待ちます。+30
-0
-
74. 匿名 2018/09/19(水) 22:38:51
彼方からは本当に名作だと思うけど、知名度がなさすぎる。
逆に不思議。+83
-0
-
75. 匿名 2018/09/19(水) 22:44:32
典子は本当に普通の平凡な女子高生なんだけど、内面には芯の強さがあって、生まれながら常人には無い怪力と身体能力を持つイザークは、以外と精神的に弱い部分を持っていて、やがてお互いがかけがえのない存在となる物語
本当に理想でお似合いの二人+72
-0
-
76. 匿名 2018/09/19(水) 22:44:39
がるちゃんの反応で、本当に知名度がないんだと知ってびっくり。
良い作家さんだから、みんなに見て欲しいなぁ。+88
-0
-
77. 匿名 2018/09/19(水) 22:45:42
>>59 200ドル、200ドル+0
-0
-
78. 匿名 2018/09/19(水) 22:46:37
彼方から、姉妹でハマりすぎてリワフ(着替え)、にゃかいこむんだ、という典子がまだ片言だった時のセリフ言ったりしてたわ笑+44
-0
-
79. 匿名 2018/09/19(水) 22:47:06
>>75
そう!
ノリコは最初は何にも出来ないんだけど、頑張る姿が愛おしかった。
イザークはそれこそスーパーマンみたいに強くてかっこいいのに、ちょっとひよったりするから、でもそこがまたいいw+76
-0
-
80. 匿名 2018/09/19(水) 22:48:12
大好きでした!
ミリアム、ダグラス〜〜+27
-0
-
81. 匿名 2018/09/19(水) 22:52:13
「彼方から」「お伽もよう綾にしき」
マンガparkで無料で読めるよ!
両方面白かった!+17
-0
-
82. 匿名 2018/09/19(水) 22:53:20
>>78 分かる!
すってんもろり、とかねw+28
-0
-
83. 匿名 2018/09/19(水) 22:53:37
よくドラマCDとか付録であるけど、それにもならなかったのかな?彼方から。
イザークは声もイケメンだと思うの。
+9
-0
-
84. 匿名 2018/09/19(水) 22:56:40
主人公の性格、悩みすぎたりしないところが特に好きです。最近読んだばかりですが、続きが気になってさくさく読めました。+35
-0
-
85. 匿名 2018/09/19(水) 22:57:22
彼方からはドラマCDになったような記憶があるよ+12
-1
-
86. 匿名 2018/09/19(水) 23:00:07
ひかわきょうこさん好きな人は、波津彬子さん、紫堂恭子さんも好きな人が多い
皆さん優しくて切ないお話を描く漫画家さんです+21
-1
-
87. 匿名 2018/09/19(水) 23:04:01
わぁ懐かしい~
初めて読んだ作品は「時間を止めて待っていて」
なんかタイトルがロマンチックだなぁと思って、単行本を買って読んだら、すごい面白かった。
「荒野の天使ども」も、今でも大事に持っています。+46
-0
-
88. 匿名 2018/09/19(水) 23:04:08
彼方からは、わたしの青春時代でした!
友達と、変な化け物登場する度笑ってたなー
なかなか単行本出なくって…
また新しい連載始まったね!+19
-0
-
89. 匿名 2018/09/19(水) 23:05:22
CDになったと聞いて調べてきた!
ノリコ→赤ずきんチャチャのチャチャ
イザーク→ポケモンのコジロウ
ん?!
+2
-0
-
90. 匿名 2018/09/19(水) 23:08:50
イザークと典子のキスシーンに身悶えしたわ!
「ついにー‼」と思った。
それまでが切なかっただけに。
なかなか手をださないくせに、やるときはやるイザーク超男前!+43
-0
-
91. 匿名 2018/09/19(水) 23:12:41
>>53
私はラチェフ様に髪を切られたノリコが、
チモで空間移動して逃げてきて、体力も使い果たしてボロボロなのに、「髪がみっともないから見ないで」と言うシーンで毎回泣く。
イザークもノリコを思って泣いてるし、そこで号泣。
アクションシーンも上手だし、感情表現も本当に上手い。
キャラの描き分けも上手い。
同じ顔してるキャラが1人もいないのが素晴らしいと思う。+64
-0
-
92. 匿名 2018/09/19(水) 23:14:01
藤臣くんのシリーズは今も大事に持ってます。
実際こんないい男いるかなと思いながら当時読んでたな〜+40
-0
-
93. 匿名 2018/09/19(水) 23:15:12
>>89
ギャグかなw
ギャグテイストな彼方からを想像すると笑える+4
-0
-
94. 匿名 2018/09/19(水) 23:22:38
イザークはちょっと心が不安定なイケメンだけど、トトさまはどっしりとした安定感があったよね。
女の子は余裕の先輩は、色気だだ洩れてたw+31
-0
-
95. 匿名 2018/09/19(水) 23:27:36
この告白シーンで「うらやましい…!でもノリコも大好き!」ともだえました。+60
-0
-
96. 匿名 2018/09/19(水) 23:30:21
絵柄が現代よりになってないの、ものすごく好感持てます。+40
-0
-
97. 匿名 2018/09/19(水) 23:30:53
>>90
キスシーンは両想いになった後に陽気な村で農作業中ノリコがお弁当持ってきてウロウロしてたら、「ここで待ってろ」みたいな事言ってトンってキスしてから牛を助けに行くのに超萌えました!+50
-0
-
98. 匿名 2018/09/19(水) 23:39:46
ひかわきょうこさんの作品実家にあるので帰省したらまた読みたくなりました。
今すぐにでも+28
-0
-
99. 匿名 2018/09/19(水) 23:43:16
主さんナイスタイミングです(・∀・*)
彼方からを本誌で読んだことがありまして
ちょうど漫画のアプリで彼方からの全話公開がスタートして読み終わったので
がるちゃん民でご存知のかたとお話したかったのです有難うございますm(__)m✨
ひかわ先生のキャラクターの描き分けや表情の豊かさ、カッコ良さ可愛さ健気さ
敵キャラの怖さ、少女漫画とは思えない表情のおぞましさ素晴らしいなぁと思います
アクションの迫力や躍動感もありますよね
日ごとポイント貯めて読めるアプリなのですが面白いし課金して最終回まで読んでしまいました
完全版をお金貯めて購入するつもりです
お伽噺もよう綾にしき も同じ土台のお話で好きです
おじゃる様が扇で無礼者の頭を"ぐいー"っとやる仕草が癖になります+44
-0
-
100. 匿名 2018/09/19(水) 23:50:58
デビュー作から読んでおりまする。
単行本は全部、持ってます。
藤臣くんと千菜津ちゃんシリーズでキュンキュンしてました。
そして彼方からで、なんという優しい癒しのある、そしてキュンとする物語と宝物にしてます。
寡作の方で、長く活動されているわりには、単行本の数は少ない。
お身体が弱いと前レスにもありました。
それでも画力は落ちないし、とても丁寧。
+41
-1
-
101. 匿名 2018/09/19(水) 23:54:48
>>1
今ピッコマで彼方からを読んでるところ!
タイムリー
5部あたりからのイザークにきゅんきゅんしてます+18
-0
-
102. 匿名 2018/09/19(水) 23:57:38
顔良し!スタイル良し!最強!
一見、完璧なイザークが破壊的な強さゆえに精神面が脆いのが何とも言えずいい
ノリコもごくごく普通な様に見えていざという時、我が身を投げ出してイザークを救う強さ
戸惑いながら考え、今、自分にできることを精一杯全うしようとする健気さ
マイベストヒーロー&ヒロインです
沢山勇気と感動をもらいました
ノリコが傷をおいながら変貌した彼に歩み寄りイザークが『何者でも構わないイザークが好き』と口づけしたシーン
イザークが、真実を知って危険な状況で別れをつげ離れるノリコに『どこにも行かないでくれ!あんたが好きだ』と懇願し告白するシーン
ようやく気持ちが通じ合って
もうたまりませんでした最高+48
-0
-
103. 匿名 2018/09/19(水) 23:59:31
子供の頃荒野の天使どもを読んで、グレースみたいな女性になりたかったわ+26
-0
-
104. 匿名 2018/09/20(木) 00:03:00
>>70
アニメ化するとターゲットの年齢層に迷いそう
ガチに忠実にすると政治がらみの問題とかもでてくるし
難しくなりそう
+13
-0
-
105. 匿名 2018/09/20(木) 00:07:26
彼方から、きわどいシーンもなく
二人の思いが通じるまでを丁寧に描いてあるから
世代を越えて楽しめるんじゃないかなと思います
イザークがひざまづいてノリコの手にキスする所
私も「うしゃー////」となりました(笑)
ひかわ先生、ノリコ目線の構図が素敵!
彼方からより前の作品はまだ読んだことがないので
これから読んでいきたいです
なので、このトピで詳しい方のコメントを沢山読めたら嬉しいです+43
-0
-
106. 匿名 2018/09/20(木) 00:11:53
>>104
ロードス島戦記って国々の争いを背景にした冒険ファンタジーアニメがあったから、あんな感じでアニメ化できたらいいなぁなんて考えてしまいます
セル画の時代にアニメ化しても良かったくらい
+10
-0
-
107. 匿名 2018/09/20(木) 00:29:33
彼方からの典子が異国の言葉を少しずつ覚えていくのがなんだか可愛らしかった。
あんなロン毛なのイケメンに見えるのはイザークくらいじゃなかろうか+47
-0
-
108. 匿名 2018/09/20(木) 00:30:48
「彼方から」で、自分が足手まといであるという事を知っている典子が「今自分にできることは精一杯逃げることだ!」って逃げるシーンが大好きでした。
これが普通の少女漫画のヒロインだったりすると、そういうシーンで逃げるどころかでしゃばって仲間全員危険に晒したりするのに、典子は本当に偉いなと思った。+67
-0
-
109. 匿名 2018/09/20(木) 00:36:16
すごく古いけど藤臣君かっこいいよね
そのお兄さんもなかなかいい味だしてる+37
-0
-
110. 匿名 2018/09/20(木) 00:43:47
彼方からのノリコ本当にひたむきで、いじらしくて
いとおしい
目先のことや将来の不安ばかり考えて時間を消費してしまう自分は
ノリコの『自分の立場を嘆いている暇があったら一言でも言葉を覚えよう今あたしのするべきことをしよう』って言葉にハッとした救われた気持ちになりました+48
-0
-
111. 匿名 2018/09/20(木) 01:16:57
なんかねえ身長180㎝の女性を「可愛くない」とかディスってた漫画があったが、
日本の女の子の話ならわかるが、アメリカの子の話だよね
確かにアメリカの子でも身長高い方ですが、そこまでアメリカだったらディスられるほどじゃないでしょ。当時はすでにブルックシールズとかスーパーモデルのなんたらとか
アメリカではそのぐらいの身長の人結構活躍してたぞ
なんか成田美名子とかと違って、この人がアメリカ書いても日本人っぽいんだよねキャラが
成田とかはアメリカ人になりきって書いてて凄いと思うが、 バナナフィッシュの人も
この人のはアメリカ書いても中身は日本人って感じなのが多かった。
だったら日本人のばかり書けばよいのに(当時は欧米漫画がLALA 花とゆめは流行ってたから)
+2
-15
-
112. 匿名 2018/09/20(木) 01:28:43
>>104
NHKとかなら前に十二国記とかやってたからいけそう。
進撃の巨人やるくらいだから視聴率は悪くても、やってくれないかな~+12
-0
-
113. 匿名 2018/09/20(木) 02:08:58
>>111
成田美名子もメンタル日本人だったよ?
アニスに女の子を説くサイファとか。
確かにバナナフィッシュは、ハリウッド映画風だったけど、バナナフィッシュってLaLaでも花ゆめでもなくて別コミだし…。+19
-0
-
114. 匿名 2018/09/20(木) 03:13:19
彼方からは他の異世界ものに比べるとすごくリアリティーがあるよね
大体はご都合主義で最初から言葉が通じたりヒロインが短期間で鍛えて少女にあるまじき力を身につけたりってのが多い中、典子は一から言葉を勉強して徐々に話が出来るようになっていく。全然戦えないところも現代のただの女子高生なら当たり前なんだよね。
ヒロインが戦闘要員でないところは作品としては若干盛り上がりにかけるのかもしれないけど少女漫画のラブストーリーとしてはこの作品以上の王道はないと思う。
とりあえず私もイザークに壁ドンされたい。+42
-0
-
115. 匿名 2018/09/20(木) 03:42:09
藤臣くんは理想の男性で、千津美ちゃんが羨ましかったなー(* ´ ▽ ` *)+18
-0
-
116. 匿名 2018/09/20(木) 03:54:47
彼方からは星雲賞(優れたSF作品に送られる賞)を受賞したこともあるのに、最初の流れに泣いた。
異世界物でも、主人公がその異世界の言葉を学ぶところから丁寧に描写されてるのがなかなかないって評価されてるのに。
全作品持ってますけど、女の子がみんな性格のいい子で男性はみんな一本気で男前で、脇役も悪人でさえ憎めなくて、本当に品があって良質な少女漫画だと思う。+36
-1
-
117. 匿名 2018/09/20(木) 03:59:40
>>105
彼方から好きだったら全作品楽しめると思う
藤臣くんシリーズは有名だけど、
個人的には荒野の天使どもの続編の時間を止めて待っていてがオススメ
でも彼方からで入った人はお伽もようシリーズが読みやすいかも、これは和風ファンタジーだよ
+17
-0
-
118. 匿名 2018/09/20(木) 04:26:19
実写版ではこうなります。。。か?
+1
-24
-
119. 匿名 2018/09/20(木) 05:38:58
確かアシスタントを頼まず背景から効果まで自分でされていたはず。
漫画もデジタル化するなか、手書きでこれだけの絵を描くのは凄いと思います。+21
-0
-
120. 匿名 2018/09/20(木) 06:11:57
藤臣くんのお兄さんてオネエ言葉で話すロン毛の人だっけ?
いいキャラしてたよね
あまり話題に上がらないけど、和田くんとまゆこのシリーズも好きだったな
和田くんの妹がちょっと生意気な寛治で可愛いの+13
-0
-
121. 匿名 2018/09/20(木) 06:13:47
知らない人
知ってる人同士で別の場所で細々と語り合って欲しいわ
+1
-7
-
122. 匿名 2018/09/20(木) 06:14:49
藤臣君シリーズたった2巻で終わってしまって
(だよね?)残念だった・・・
+8
-2
-
123. 匿名 2018/09/20(木) 06:57:49
藤臣くんが大好きでファンレター送ったら、絵はがきが届いて感激したなぁ。ちゃんと目を通してくれてるんだー!って。
懐かしいな。実家にある単行本取って来たい!!
+14
-0
-
124. 匿名 2018/09/20(木) 07:41:50
>>117
オススメ有難うございますm(__)m
彼方から と お伽噺もよう綾にしきは
本屋さんに買いに行くまで待てず電書で購入したのですが、オススメして頂いた物から読んでいこうと
思います(*^^*)楽しみができて嬉しいです
お伽噺もよう綾にしきは面白くて癒されるので続編のふたたびも購入しました
おじゃる様の過去が知られて"尻のかゆくなるような面々"と一緒に幸せそうで良かったです
護法達も可愛い+14
-0
-
125. 匿名 2018/09/20(木) 08:49:39
彼方からって最近読みはじめて勉強不足なんですがドラマCDとかになってるんでしょうか?
イザークはどんな声なんだろう
イザークにギュッとされたい+3
-0
-
126. 匿名 2018/09/20(木) 08:52:25
ひかわ先生はタイトルのネームセンスがありすぎる。
時間を止めて待っていて 彼方から って、タイトルだけでホゥッとさせられます。
時間を止めて待っていて←ととさまは本当に時間を止めて待ってましたよね。
二人はキスシーンすらなかったような。+22
-0
-
127. 匿名 2018/09/20(木) 08:55:45
>>125
確か出てたような?
私も聴いてみたい!+3
-0
-
128. 匿名 2018/09/20(木) 08:59:59
>>111
アメリカ人は、いうほど背が高くないよ?
たくさんの血が混ざった多国籍国家だから。
背が高いのは一部のヨーロッパの人達。
というか、女性で180センチは世界標準で見ても高いよ、しかも高すぎるとショーモデルくらいでしか使えない。
ナオミキャンベルは177センチ、冨永愛も179センチ。+4
-0
-
129. 匿名 2018/09/20(木) 09:04:19
女の子は余裕が可愛くて好き+14
-0
-
130. 匿名 2018/09/20(木) 09:29:36
みんな詳しいな〜( ̄▽ ̄)+6
-0
-
131. 匿名 2018/09/20(木) 10:00:08
ちょっと
このトピのせいで「彼方から」全巻読んできた
止まらず朝まで読んでて、今ごろ起床した
最 高 だ っ た+22
-0
-
132. 匿名 2018/09/20(木) 10:11:54
叔母の集めていた漫画の影響で、ひかわきょうこ先生や赤石路代先生、篠原知絵先生、さいとうちほ先生の本を借りて読んでいました。
彼方からはドラマCDが出ているようで典子役に鈴木真仁さん、イザーク役に三木眞一郎さんが出演されています。
改めて調べてみてイザークが19歳だという事に驚きました。
+9
-0
-
133. 匿名 2018/09/20(木) 11:23:57
>>116
>本当に品があって良質な少女漫画だと思う
本当にその通りですよね
自分の娘が大きくなったら是非読んで欲しいと思っています
ヒロインがなよなよした、男性に守ってもらうだけの感じではなく、ミリアムや典子・すずみたいに一緒に戦う女の子ってところが好きです+21
-0
-
134. 匿名 2018/09/20(木) 11:48:06
先生の描くヒロインみたいな女子になりたかった+13
-0
-
135. 匿名 2018/09/20(木) 14:47:38
信じてもらえないかもしれませんが…
母が友人です。
毎年、手描きの年賀状が実家に届きます。
もちろん、その年賀状はとてもとても素晴らしいです。+26
-0
-
136. 匿名 2018/09/20(木) 15:02:22
>>135
わーうらやましいです
何年か前にLaLaの原画展でカラーのイラスト見てきましたが、きれいでした
ところでお伽模様のおじゃる様のモデルってこの人?
+4
-0
-
137. 匿名 2018/09/20(木) 15:33:07
お伽もようは別冊?か小冊子で見たのが初めだったけど面白かった
続編まで出るとは思わななかったけど
個々のキャラクターが本当に魅力的
すずの出す護法達が可愛らしい
合丸、角丸、毛丸……
幼い頃は力がなくて迷惑してたぐらいだけど
あの子達なりにすずを心配してた守っていたというのが後から分かってちょっと感動+7
-0
-
138. 匿名 2018/09/20(木) 16:45:27
荒野の天使ども大好きでした!
子ブタのウィリーが可愛かったな〜
ダグラスもカッコいいけど、私はカード派でした笑+12
-0
-
139. 匿名 2018/09/20(木) 17:22:57
すずが小さい頃も大きくなってからもとと様呼びされて戸惑うとと様が微笑ましい
戸惑う理由が変わったっていうのが素敵+6
-0
-
140. 匿名 2018/09/20(木) 17:24:52
うしゃー+18
-0
-
141. 匿名 2018/09/20(木) 17:28:09
今の季節にぴったりかも
この二人が大好き
他のキャラクターもいい味出してて、子ども老人描き分けがしっかりしていて悪人の顔も美形からいかにもな子悪党、半妖怪様々+20
-0
-
142. 匿名 2018/09/20(木) 17:33:06
トピ間違いの方、ファイト(苦笑)
皆さんよく知ってますね
私も読んでみよう
面白そう+7
-0
-
143. 匿名 2018/09/20(木) 17:37:23
このポストカード欲しかったな
というか画集2冊目でないかな?+13
-0
-
144. 匿名 2018/09/20(木) 17:40:58
彼方からが好きな私にとって
お伽もよう綾にしき もまた同じくらい好きな作品
主役のすずや新九郎はもちろん
おじゃる様や現八郎も好きなキャラクター+9
-0
-
145. 匿名 2018/09/20(木) 17:55:11
おじゃる様のぐいー好き+11
-0
-
146. 匿名 2018/09/20(木) 18:01:14
特別お目めくりくりとかじゃないのに
この、どことない可愛らしさはなんなんだろう(笑)+10
-0
-
147. 匿名 2018/09/20(木) 18:25:05
ふじおみ君が初恋です+8
-0
-
148. 匿名 2018/09/20(木) 18:26:10
>>146
この子達かわいいよね
合体してでっかくなったり
荒野の天使どもに出てくる豚のウィリーとか、人間以外のキャラもかわいいのよね
彼方からのチモも顔は怖いけど結構好き+11
-0
-
149. 匿名 2018/09/20(木) 19:12:29
姉が彼方からを持っていて読んでイザークに惚れた!
数年後、文庫版の藤臣君と千津美シリーズを揃えて藤臣君に惚れた
こういう人と巡り会いたいー!!+12
-0
-
150. 匿名 2018/09/20(木) 19:32:27
かつて藤臣くんが理想の彼氏でした♡
ひかわ先生の優しい世界観が大好きです。
癒されます。+10
-0
-
151. 匿名 2018/09/20(木) 19:33:52
イザークとノリコが、気持ち伝わってからでも素敵な可愛いやり取りが続くのがよかった。
彼方からは、
あたしのバイブル。大好き。
ところで、実写するとしたらノリコ誰がいい?
+13
-0
-
152. 匿名 2018/09/20(木) 20:13:56
新連載、読まれた方いらっしゃいますか?
私はまだ読んでなくて、どんな感じかなと思って+14
-0
-
153. 匿名 2018/09/20(木) 20:17:41
イザークも大好きなんだけど、男鹿先輩のコートバサっにやられました。+17
-0
-
154. 匿名 2018/09/20(木) 20:18:48
もののけや敵が変貌したり本性を現すシーン
本当にお上手だなと思う
いかにも人が良さそうな老婆がこうなっちゃう+11
-0
-
155. 匿名 2018/09/20(木) 20:25:09
女の子だけ連載当時ちょっと少年漫画寄りで古い感じが苦手だった 見た目だけね
中身はいい感じに少女漫画とミックスだったけど
でも絵とアクションシーンは凄く上手だと思ってました
イザークも最初は苦手だったんだけど最後は好きになった
+7
-0
-
156. 匿名 2018/09/20(木) 20:26:14
彼方からで、ノリコがラチェフに髪ズタズタにされながらタザシーナが気まぐれに軽い気持ちで与えたチモを使って迷わず危険な1人シンクロを使って
イザークの前にテレポートするの泣いた
恰幅のいい男性でチモを扱い慣れたドロスさんでさえ瀕死状態の様で
散々"1人シンクロは危険、命に関わる"って読んでたから余計に……華奢でチモ扱い慣れてないノリコが死んじゃうんじゃないかって心配で
せっかくのびた髪を無惨に切られた時も
女の子の髪になんてことを!!!って怒りが沸いたし悲しかった+12
-0
-
157. 匿名 2018/09/20(木) 20:28:36
このイラストが好き
見てるとワクワクしてくる+23
-0
-
158. 匿名 2018/09/20(木) 20:40:34
ノリコをからかってハ!って短く笑うイザーク好き(´`*)
おろおろする所も
+17
-0
-
159. 匿名 2018/09/20(木) 20:43:32
>>151
う~~思いつかない
あまり偏ったイメージのついてない女優さんがいいけど
モデルや女優さんの卵でノリコと同じ女子高生から
オーディションするのもいいのかもしれない
声と笑顔が可愛い普通の女の子+8
-0
-
160. 匿名 2018/09/20(木) 20:58:19
こどもの頭身を2頭身とか3頭身とかにしないのがいいよね+15
-0
-
161. 匿名 2018/09/20(木) 21:21:05
>>86
わかります~、まさに私がそれ!絵が可愛くて、ファンタジーね(笑)
+7
-0
-
162. 匿名 2018/09/20(木) 21:37:35
>>152
新連載、単行本を買いました。
ひかわきょうこさんワールドで、やっぱり優しくて品があって面白い。
今回は埴輪がアイテムの和語の不思議世界。
古代の大和言葉を使って、みたいな。
優しくきらきらしていて、おっとりしていて、ファンタジーもあり、胸キュンもありの、現代の高校生達が主人公です。
不思議なのは、現代の高校生とは年代が離れているにも関わらず、違和感がないの。
うちは娘が女子高生だけど、高校の描写に違和感がない。
ひかわ先生はすごいです。+8
-0
-
163. 匿名 2018/09/20(木) 21:39:52
なつかしい
時間を止めてまっていての
ミリアムが憧れでした!+7
-0
-
164. 匿名 2018/09/20(木) 21:54:21
>>163
今、時間をとめて待っていての1巻を読んだのですが続きが気になってます
安易にミリアムと恋仲にならないダグラスが男前!
アンソニーとアイリーンのエピソードは悲しかった+8
-0
-
165. 匿名 2018/09/20(木) 21:54:35
おじゃるさま本気で好き。+6
-0
-
166. 匿名 2018/09/21(金) 06:22:44
+9
-0
-
167. 匿名 2018/09/21(金) 08:57:52
今漫画を読めるサイトで彼方から読んでます
5部のイザークがのりこがどっかいっちゃう夢見たとか言ってるあたりです
もうなんなんだ!イザークは!キュンキュンするよー+8
-0
-
168. 匿名 2018/09/21(金) 09:32:45
典子の「おつかれさまです。あなた」の言葉に新婚夫婦と間違えられて赤くなるイザークが可愛いのを思い出しました。+15
-0
-
169. 匿名 2018/09/21(金) 11:14:44
>>111
タイトル忘れたけど、私はその作品も好きだったなぁ
男勝りのヒロインが、病弱なヒーローの心の強さに惹かれてたところにキュンとして泣いた
単行本で続編考えてるって書いてあったから楽しみにしてたのに、実現しなくて残念だったわ
彼方からは間違いなく、ひかわ先生の代表作だよね
アニメ化されてもおかしくない作品だけど、異世界ものには珍しいリアリティさが逆に壁になったと思う
ノリコが異世界に飛ばされてしばらくは、独自の言語を構築しないと不自然になるから
(ロードオブザリングは作者のトールキン自身ががエルフ語を創り出したけど、あのレベルで独自言語を考えるのは大変)
+6
-0
-
170. 匿名 2018/09/21(金) 12:10:52
>>168
“あなた”を言わなくていいってことにどの辺りで気付いたのか気になる
気付いたときのノリコの反応とイザークとのやりとりが見たかったなー+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する