ガールズちゃんねる

立ち会い出産良かったですか?

302コメント2018/09/21(金) 19:06

  • 1. 匿名 2018/09/19(水) 16:20:12 

    主は妊娠9ヶ月です。出産時夫に立ち会ってもらうか迷っています!
    立ち会い出産をされた方、良かった、悪かったなど感想を教えてください!

    +136

    -20

  • 2. 匿名 2018/09/19(水) 16:21:01 

    恥ずかしい

    +172

    -55

  • 3. 匿名 2018/09/19(水) 16:21:19 

    +89

    -25

  • 4. 匿名 2018/09/19(水) 16:22:01 

    なんの役にもたたない人が近くにいてもなぁ

    +390

    -34

  • 5. 匿名 2018/09/19(水) 16:22:24 

    良くない。邪魔だった

    +320

    -32

  • 6. 匿名 2018/09/19(水) 16:22:30 

    旦那の目の前で吐いたりしたけど、あんなに大変な姿を見せることで育児に協力的になりました。

    +580

    -19

  • 7. 匿名 2018/09/19(水) 16:23:12 

    これ感動した
    くわばたりえの出産 動画 くわばたりえオフィシャルブログ のコピー - YouTube
    くわばたりえの出産 動画 くわばたりえオフィシャルブログ のコピー - YouTubem.youtube.com

    動画を撮らずに動画で稼ぐ! YouTubeフルオートシステムで日給2万円 → http://saitokazuya.net/lp/1306/79475 くわばたりえ, クワバタオハラ, ホリプロコム, ホリプロ, お笑い, タレント, 芸人, ママ, 母, 出産, 子育て, 分娩, 赤ちゃん, 衝撃

    +3

    -229

  • 8. 匿名 2018/09/19(水) 16:23:17 

    夫がいてくれた方が心細くないし安心する
    と、思ったのは最初だけ
    今思えば、いてもいなくてもいいって感じ

    +415

    -12

  • 9. 匿名 2018/09/19(水) 16:23:19 

    1人目は立ち会いにしたけど、旦那は特に役にたった記憶はない。陣痛で苦しむ私に出された夕食を完食していたのは覚えてる

    +525

    -6

  • 10. 匿名 2018/09/19(水) 16:23:20 

    子供できる前から性欲なくてレス気味だったので、セックスレスになろうがどうでも良かったから とりあえず私がどれだけ痛みに耐えて苦しんで産んだか見てもらうために立合いにしましたね

    +486

    -11

  • 11. 匿名 2018/09/19(水) 16:23:39 

    うちは悩んだけど、立ち会いして良かったけどなぁ!

    旦那になら文句言えるし、いるだけで心強かったし、サポートしてくれて感謝しかない!

    +371

    -14

  • 12. 匿名 2018/09/19(水) 16:23:49 

    うちは旦那にへその緒切ってもらったよ。

    +77

    -27

  • 13. 匿名 2018/09/19(水) 16:23:52 

    ご主人が靴カバーを耳に付けた人を思い出した

    +595

    -10

  • 14. 匿名 2018/09/19(水) 16:24:07 

    腰を揉んでもらっても位置が違う、、。それを指摘できないくらい痛かった。出産経験ある姉の方が役に立った。

    +173

    -12

  • 15. 匿名 2018/09/19(水) 16:24:21 

    7月に出産しました。
    悩んだけど私は本当にしてよかったです。
    ずっと側で声かけと腰をさすってくれていました。

    +207

    -17

  • 16. 匿名 2018/09/19(水) 16:24:25 

    私は無痛分娩だったんだけど麻酔入れて痛み落ち着いてる間に旦那寝てたよ。もうすぐ産まれる~ってときにビデオ撮影してくれてなかったし、頑張れとか声掛けもなし。何で立ち会ったのか分からない

    +270

    -8

  • 17. 匿名 2018/09/19(水) 16:24:33 

    うんこも見られるよ

    +146

    -39

  • 18. 匿名 2018/09/19(水) 16:24:34 

    よくおならとかウンチも出るって聞きますが、やっぱり痛みでそんなの気にならないんでしょうか?

    +346

    -7

  • 19. 匿名 2018/09/19(水) 16:24:42 

    必死すぎて記憶にない
    先に私が分娩室に入って、旦那は後からだったけど
    いつ入ってきたのかもわからない
    ただスマホでカメラは回してて、出産シーンは記録に残ってる

    +28

    -2

  • 20. 匿名 2018/09/19(水) 16:24:58 

    マタニティのお花畑でテンション上がって立ち会い出産しよ♪ってなってるだけ。冷静になってやめた方がいい。出産でウンコも出る人いるからね(笑)

    +299

    -46

  • 21. 匿名 2018/09/19(水) 16:25:17 

    腕が痺れるまで体を支えてくれた。
    頼りになったよ!

    +37

    -11

  • 22. 匿名 2018/09/19(水) 16:25:36 

    経験した話じゃないんだけど
    辛さとかわかって欲しいなら
    立ち会いでもいいかもね。
    うちは、立ち会いじゃなかった
    んだけど、出産を大した事じゃないと
    思ってる(里帰りだったから)

    +206

    -2

  • 23. 匿名 2018/09/19(水) 16:25:37 

    私はめちゃくちゃ良かった。
    旦那も立ち会えて本当に良かったって言ってる。
    ちなみにレスにはなってません。(笑)

    +296

    -27

  • 24. 匿名 2018/09/19(水) 16:25:38 

    夫にも出産の瞬間を見せるという意味ではいいかもしれないけど、役には立たない。
    助産師さんの方がマッサージ上手だし、気持ちをわかってくれる。
    どうでもいい話をしてきたかと思ったら、そのうち居眠りし出した。
    一応、2人立会いしたけど、3人目はなんのためらいもなく1人で出産しました。

    こんなんでも、夫が興味あるんだったらおすすめはしますよ。

    +104

    -4

  • 25. 匿名 2018/09/19(水) 16:25:46 

    私が陣痛なのに、何故か旦那がパニックになって、貴重品入れの鍵を無くしたり、モニターに足を引っ掛けて器具をしっちゃかめっちゃかにしてしまったり。挙げ句の果てには、呼ぶなと言ってあった義母を勝手に呼んでしまい、申し訳ないけど、旦那と義母は私の希望により、外に出て頂く事になりました。

    +426

    -3

  • 26. 匿名 2018/09/19(水) 16:25:59 

    sexレスになるよ
    全てを見せちゃ絶対にダメ

    +27

    -64

  • 27. 匿名 2018/09/19(水) 16:26:22 

    >>18
    私は7センチ開大からが早くて、病室で頭が出かけたんだけど、その時思いっきり出た。
    でも気にしちゃおれんかった。
    普通に臭かったと実母に言われたわ…。

    +219

    -2

  • 28. 匿名 2018/09/19(水) 16:26:32 

    旦那は立会い希望、私は望んではなかったけど妊娠中の「子育て頑張って」の一言を聞いて立会いにした。
    私は飲み物飲ませてもらったり、手を握ってもらってていて良かったと思う。2人立会いで8年経つけど夫婦仲は変わらない。
    ただ、立会いが合わない夫婦ももちろんいると思う。

    +216

    -6

  • 29. 匿名 2018/09/19(水) 16:26:38 

    >>18
    まあでも後々恥ずかしいよね

    +86

    -2

  • 30. 匿名 2018/09/19(水) 16:26:43 

    陣痛の痛みで頭おかしくなってるからうんこ出るの見られても恥ずかしいとかはないはず。ただ、出産後の後悔はすさまじいと思う。

    +278

    -1

  • 31. 匿名 2018/09/19(水) 16:26:48 

    私は飲み物を飲ませてもらったり、暑かったからうちわで仰いでもらったりしたので助かりました。
    産まれた瞬間感動して泣いてたから、立ち会ってもらって良かったと思う。

    +107

    -4

  • 32. 匿名 2018/09/19(水) 16:27:11 

    良くなかった。
    産んだ直後、大したことなかったね!って、、苦しんでる時に爆睡してたくせに!!

    +216

    -1

  • 33. 匿名 2018/09/19(水) 16:27:23 

    ウンコ出たわ。
    しかも便秘ですっっっごく臭いの。
    先生、助産師さん、申し訳ありません。

    +339

    -2

  • 34. 匿名 2018/09/19(水) 16:27:31 

    分娩に必死で手も使えないので、タオルで顔周りの汗を拭いたり、ストローつきボトルで水分補給をしたりする時に助かりました。私の頭側に立っていてカーテンの向こうは見えないので安心でしたよ。

    +90

    -3

  • 35. 匿名 2018/09/19(水) 16:28:24 

    役には立たなくてイライラしたけど
    もう少しで産まれるって時に横見たらさ
    まだ産まれてないのに泣いてる泣き虫な旦那が居てさ
    吹き出しそうになったけど
    この人は泣いてくれるんだーってなんか幸せな気持ちなりました
    立会い出産は私は反対だったけど
    俺らの子供でしょ?俺も行くの当たり前だろ?って健診もほぼ皆勤賞、立会いは自ら志願
    役に立たなくてもやっぱり心強いですよ!

    +368

    -19

  • 36. 匿名 2018/09/19(水) 16:28:58 

    え、うんこってコメント多いけど、見られるの!?
    うちは何も言わずに、看護師さんが サッと片付けてくれたよ!

    旦那は頭側にいるから全く気づいてなかった

    +331

    -3

  • 37. 匿名 2018/09/19(水) 16:29:01 

    立ち会いしてよかったです!
    産まれた瞬間夫も感動で泣いていました。
    一番辛いときに手を握っててもらうと心強い気持ちになりました。父親の自覚も早く芽生えるようです。

    +120

    -7

  • 38. 匿名 2018/09/19(水) 16:29:02 

    暴言や奇声発したりする人いるし、旦那が引いて冷める可能性あるよ。

    +120

    -5

  • 39. 匿名 2018/09/19(水) 16:29:02 

    15年前ですが夫の希望で立ち会い出産でした
    娘が産まれる時に立ち会えてよかったと喜んでました
    感動したそうです
    頭でてきたー あっ 頭がもどっていったーー
    って実況中継してました…

    +26

    -26

  • 40. 匿名 2018/09/19(水) 16:29:19 

    1人目の時、子宮口全開からが長くて本当に辛かったから次は絶対に立ち会ってもらってどんな思いをして産んだか見て欲しかった!
    そして先々月、立ち会ってもらって無事2人目産みました。苦しみながらも必死に耐えて頑張っている姿を見て夫は感動してくれたから良かったです。

    +84

    -7

  • 41. 匿名 2018/09/19(水) 16:29:37 

    べつにいらなかった
    助産師さんが神

    正直、うんこもらしましたので。。いまだにそのときのことはアンタッチャブルです

    +188

    -4

  • 42. 匿名 2018/09/19(水) 16:29:50 

    立ち合い出産って誰が考えたかマイナスしかないよ
    昔は出産時に男は絶対立ち合わせなかったのに

    +144

    -38

  • 43. 匿名 2018/09/19(水) 16:30:33 

    >>26
    人によるよ

    +20

    -4

  • 44. 匿名 2018/09/19(水) 16:31:17 

    ウンコは見えないけど普通に臭いよ。
    拭いて捨てられたけど、どんどん出るから。

    +174

    -5

  • 45. 匿名 2018/09/19(水) 16:31:37 

    >>39
    陰部側にいたの?!
    そんな病院あるんだ…

    +161

    -1

  • 46. 匿名 2018/09/19(水) 16:31:40 

    うちはレスになった。

    +39

    -6

  • 47. 匿名 2018/09/19(水) 16:31:57 

    >>18
    気にならない!
    それどころじゃない。 

    いま思えば、「うんちが~」って気にしてたり、うんちのこた聞いてくるのは出産経験のない女性だけだったなぁ

    +38

    -12

  • 48. 匿名 2018/09/19(水) 16:32:28 

    >>26
    全員がそうなるわけじゃないですよ
    立会いしてなくても子供できてレスになる人もいるし
    あまり関係ないと思う

    +51

    -9

  • 49. 匿名 2018/09/19(水) 16:32:32 

    お尻押してもらわないとイキミ逃しができなかったからすごく助かった。
    しかもちょうど出産時間が重なって助産師さんが足りない瞬間があったんだけど、その時分娩室で助産師さんの代わりに肛門抑えてもらってた笑
    私はデメリットはなかったなぁ。
    大きな病院で先生達もほとんど初めて会う人達だったから心細いし、いるだけで安心だったよ。

    +82

    -0

  • 50. 匿名 2018/09/19(水) 16:32:35 

    >>13
    探してきた
    立合いを希望した主人。指定の白衣に着替えたまでは良かったけどスリッパに被せる... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    立合いを希望した主人。指定の白衣に着替えたまでは良かったけどスリッパに被せる... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +125

    -4

  • 51. 匿名 2018/09/19(水) 16:33:05 

    しなかった。旦那はみんな普通に産んでるじゃんみたいな態度でムカついた。2人目は嫌でも見てもらう。

    +60

    -6

  • 52. 匿名 2018/09/19(水) 16:33:11 

    汗拭いてくれたりお茶取って飲ませてくれたりで助かりました!
    出産の壮絶さ命がけなこともわかってくれました
    レスにもなってないのでうちはは立ち会ってよかったです
    初めて旦那の涙も見れました笑

    +80

    -8

  • 53. 匿名 2018/09/19(水) 16:34:00 

    立ち会いはしない方がいいってみんな言うよね。それよりも自分の母親とか姉に付いててもらった方がずっと心強い!

    +17

    -15

  • 54. 匿名 2018/09/19(水) 16:34:07 

    確かに役に立たなかったけどあの感動を一緒に経験できてよかった。酷い顔してたのに出産した時の顔が一番綺麗だったって言ってくれる。立ち会いしてよかった。

    +146

    -9

  • 55. 匿名 2018/09/19(水) 16:34:54 

    >>45
    私、旦那に絶対見ないでって言ってあったのに看護師さんが『お父さん!頭見えてきたよほらほら!』って見せてて旦那も『おー!ほんとだすげー!』って人の股で盛り上がってたよ。

    +167

    -4

  • 56. 匿名 2018/09/19(水) 16:35:36 

    うんこ出て汚い姿でも見せたいなら、立ち会いすればいい。私の周りは立ち会いした人、みんな後悔してるよ。冷静に考えて。

    +144

    -34

  • 57. 匿名 2018/09/19(水) 16:35:49 

    立ち会いっていっても、おまたのほうには行かせないかと。色々処置もあるし、器材もあるし。

    +64

    -1

  • 58. 匿名 2018/09/19(水) 16:36:16 

    産むことに関しては役に立たなかったけどやっぱり人見知りの私にとって精神的に心強かった
    あと産んだ直後に飲み物欲しい!とかこき使えたw
    レスになると言われているけどそうでもない
    そりゃ時間は減ったけど仲良しなままだしよく協力してくれるよ

    +12

    -5

  • 59. 匿名 2018/09/19(水) 16:36:44 

    役に立ったかといったら微妙だけど、命懸けで出産する姿を見せることに意味があったと思う。
    会陰切開したところをデカい針で縫ってるのが衝撃だったみたいで、俺には無理…すごいね‼︎って言ってた。
    四年前のことですが、子ども生んだことに対しては感謝されます。

    +78

    -3

  • 60. 匿名 2018/09/19(水) 16:36:45 

    >>45
    39です
    最初は頭に近い側の隣にいて夫がビデオを撮ってました
    産まれそうになったら足に近い方の隣にいました
    足より下に行くとお医者さんの邪魔になるのでギリセーフな場所から撮影してました…
    ちなみに個人病院です

    +15

    -2

  • 61. 匿名 2018/09/19(水) 16:37:08 

    >>50
    まじでこれは逸話。(笑)
    でも沢山見ちゃうと飽きるから見るの我慢してたまに読み返して爆笑する。

    +143

    -1

  • 62. 匿名 2018/09/19(水) 16:37:16 

    一人めは間に合わず。
    二人めは早朝から陣痛だったので、3歳の長男と夫に立ち会ってもらった。
    痛さに耐えたり冷静に出産できたのは一人めだったような。二人目はギャラリーがいたせいで逆に痛い痛いと言いまくったりしてしまってた。息子も眠気でグズって騒いで、それをあやすのに夫も病室やらキッズスペースをいったり来たりで…
    でも、グズって寝てた長男が、産まれた瞬間に起きて「ママ、やったー!」と言ってくれたあの顔と、夫の泣きそうな顔での「ありがとう」は、やっぱり立ち会ってもらった甲斐があったかなと思う。

    +39

    -5

  • 63. 匿名 2018/09/19(水) 16:38:09 

    >>51
    嫌がってるなら無理に見せないほうがいいかと…
    旦那側レスになる確率高いよ

    +76

    -1

  • 64. 匿名 2018/09/19(水) 16:38:33 

    役に立ってほしくて立ち会ってもらうのは難しいかも。
    うちは、こんなに痛いんだぞ!辛いんだぞ!って見てほしかっただけで立ち会ってもらいました(笑)

    +103

    -4

  • 65. 匿名 2018/09/19(水) 16:38:36 

    >>50
    何度読んでも面白い

    +63

    -2

  • 66. 匿名 2018/09/19(水) 16:40:15 

    最近パパになった芸能人は出産に立ち会ってる人多いよね

    +11

    -2

  • 67. 匿名 2018/09/19(水) 16:40:18 

    2人目にして初めて立会い出産しました!手を握ってくれてるだけでも安心したし、ヒーヒーフーって旦那も一緒にしてたし痛みがピークの時頑張れって手を強く握ってくれてたのが嬉しかった。なんか一緒に頑張った感がして私はよかった!

    +16

    -2

  • 68. 匿名 2018/09/19(水) 16:40:45 

    立会い希望してなくて、書類にも立会い希望無しってマル付けて出したのに、看護師さんか間違えて?旦那を入れた。
    なんで旦那いるねん?って思いながら産んだ。

    +127

    -1

  • 69. 匿名 2018/09/19(水) 16:40:58 

    出産の時に鼻で吸うタイプの酸素チューブされた私。
    酸素吸わせてあげて〜って助産師さんが旦那にチューブ渡したんだけど
    旦那テンパってて鼻の穴からチューブがズレないように必死に引っ張るもんだからすごいブタ鼻で出産した…。

    やめてーって言っても頑張れ!って聞いてくれなかった。

    +145

    -2

  • 70. 匿名 2018/09/19(水) 16:45:45 

    全然役に立たないよ〜
    いきみ逃しは見当違いのとこさするし、「大丈夫?」しか言わないし、出された陣痛食食べだすし。
    まあでも、そばにいて安心は安心かな(゚∀゚)
    あと、出産直後の写真や動画を撮ってくれたのは良かった。

    +51

    -0

  • 71. 匿名 2018/09/19(水) 16:47:02 

    帝王切開の立会いだったけど、お腹切ってあとは取り出すだけのところで旦那が呼ばれたから、あっという間に生まれてキョトンとしてた…

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2018/09/19(水) 16:49:01 

    >>33
    浣腸されなかったの?

    +11

    -3

  • 73. 匿名 2018/09/19(水) 16:51:11 

    立会い出産でしたが、しなければよかったと思いました。旦那は私の苦しむ姿を見て特に何も思わず感じず、少し馬鹿にしたように笑ったりしていたので、無駄でした。何か感じてくれると思い立ち会いにしたのにガッカリです。特にサポートしたわけでも励ましたりもなかったです。これは立会い出産が悪いというより旦那がクソ。

    +205

    -0

  • 74. 匿名 2018/09/19(水) 16:52:14 

    米軍基地で出産した時「うんこでたらごめん!」て叫んだらドクターが「it’s okay!let’s poop!」て言ったの思い出した笑
    立会いしてもらったけど、旦那とは反対側に居たナースの腕を掴んでいたな笑 良い思い出!

    +118

    -1

  • 75. 匿名 2018/09/19(水) 16:53:18 

    何もしない邪魔な夫にそばでウロウロされてると私がキレてしまいそうなので、立会い出産なしと最初に決めてました。

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2018/09/19(水) 16:53:49 

    冗談抜きで、うんこ漏らしたけど?

    +57

    -2

  • 77. 匿名 2018/09/19(水) 16:55:31 

    出産前は立ち会いが心強いと思ってたけど、いざ出産となったら、正直旦那は居ても居なくても変わらなかった。
    それは一人目も二人目も変わらず。
    結局は自分と我が子との闘いだったなー

    +11

    -3

  • 78. 匿名 2018/09/19(水) 16:56:18 

    里帰りだったから、旦那も駆けつけてきて、分娩台で飲むために予め用意していたペットボトル2本を、分娩室で喉が渇いた〜っと二本とも旦那が飲んでしまった時は、殺意が湧いた。
    旦那にいて貰った方が安心はするけど、ジュースを飲んでいた以外、旦那がなにしてたか記憶にない。

    +108

    -0

  • 79. 匿名 2018/09/19(水) 16:56:31 

    正直いらない。
    立ち会いしなくても、分娩室に入るまでの陣痛中は付き添えるからそれで充分。
    スピード出産だといきなり分娩室とか、移動しない病院もあるみたいだけど。
    知り合いの助産師さんは私は立ち会いしたくないと言っていた。

    +52

    -3

  • 80. 匿名 2018/09/19(水) 16:57:39 

    帝王切開でも立会いできました!素晴らしい体験。夫がいるといないじゃ全然違う!

    +10

    -9

  • 81. 匿名 2018/09/19(水) 16:57:46 

    いいパパにはなってくれました。が。完全にレスです。

    +50

    -3

  • 82. 匿名 2018/09/19(水) 16:58:12 

    >>56
    私の周りに立ち会い後悔してる人1人もいないけどなぁ。

    +21

    -12

  • 83. 匿名 2018/09/19(水) 16:59:58 

    私はうんこも吐くも無かったよ
    ただ苦しい姿見て、めちゃくちゃ育児に協力的になった。元々の性格にもよるけど、産まれた直後私は疲れ切ってたけど、夫は号泣でした。いい思い出だし、レスにもなってないよ

    +92

    -4

  • 84. 匿名 2018/09/19(水) 17:00:12 

    1人目の時はテンパってて役に立たなかったけれど2人目の時は慣れたのかさすってくれたりポカリ飲ませてくれたり色々役に立ちました。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2018/09/19(水) 17:01:00 

    私は良かったよ◡̈!
    一緒にヒーヒーフーしてくれたり手を握ってくれたり陣痛の合間にご飯を食べさせてくれたり。
    そんな事が、あの壮絶な時には嬉しかったのです。

    +40

    -3

  • 86. 匿名 2018/09/19(水) 17:04:14 

    1人目も2人目も立ち会ってくれました。
    旦那はどちらも泣していました(笑)
    腰を擦ってくれたり飲み物やゼリーを口に入れてくれたり優しかったです。
    心配していたセックスレスもなく結婚して10年ですが仲良しです。
    私はして良かったと思います。

    +68

    -3

  • 87. 匿名 2018/09/19(水) 17:04:54  ID:5o1A57yNOo 

    こんな壮絶な思いをしてあなたの子供を産みましたって示せたから良かったと思う。立会いのおかげか、育児も積極的だし「俺はこれくらいしかできないから」ってご飯作ってくれたり。気になってたレスにはならなかったし、立会いして良かった。

    +111

    -2

  • 88. 匿名 2018/09/19(水) 17:06:44 

    してよかったよ!
    ってコメントには全然プラスつかないのな…。

    +54

    -3

  • 89. 匿名 2018/09/19(水) 17:09:44 

    2回出産しましたが
    2回とも立会いしてもらいました^_^

    たしかに何の役にも立たなかったですが
    そばにいてくれただけで安心感がすごくありました(´・J・)

    でも
    旦那は私の痛がる姿や器具の音、助産師さんの掛け声などが怖かったって←
    出産直後は私より旦那がぐったりしてました( ˙-˙ )笑

    +59

    -0

  • 90. 匿名 2018/09/19(水) 17:10:08 

    うちの旦那は仕事上、死体や血などのグロいものをしょっちゅ見ているので、出産は赤ちゃんが穴から出るのをマジマジ見て応援してくれてました。

    私が死ぬ思いで出産する姿を見て、積極的に子育てしてくれました。
    まぁ、最初の3ヶ月くらいでしたが…。

    男の人は、結構血など苦手な人がいるので
    ちゃんと確認した方がいいです。

    +83

    -0

  • 91. 匿名 2018/09/19(水) 17:11:32 

    私も大変さを見せたいが為に立ち会いしました。

    +9

    -2

  • 92. 匿名 2018/09/19(水) 17:12:07 

    助産師さん達が凄く気を遣ってくれるところで、夫にお尻の押し方を教えたくれたり、足の方へ回らないように指示したり、出産直後の授乳を夫に見られて良いか聞いてくれたりしたから結果良かった。

    +28

    -0

  • 93. 匿名 2018/09/19(水) 17:12:08 

    出産はどれだけ大変か痛いかを見せつけるため!って言う人は、本当はそんなに痛くないのに大げさに痛がってみてるんじゃないの?と思う。

    +2

    -44

  • 94. 匿名 2018/09/19(水) 17:12:43 

    これから初めての出産ですが、旦那は心の底から立ち会いを希望してるけど、私は断固拒否で病院側にも立ち会い無しで書類提出しました。
    旦那の性格的にうんこ漏らしたら一生笑われると思うから絶対にイヤ。

    +84

    -1

  • 95. 匿名 2018/09/19(水) 17:12:55 

    陣痛室まではいてもらって、分娩中は待っててもらいました。万が一レスになったら嫌だったので。
    生まれる瞬間、足側に旦那を呼ぶ助産師さんもいるので、呼ばれても行かないように言っておいた方がいいですよ。看護師ですが、自分が男だったら見たくないと思ったので。

    +60

    -2

  • 96. 匿名 2018/09/19(水) 17:13:31 

    良かった
    役に立たなかったけど産まれてすぐ旦那が泣いてくれたから私のやっと終わったー…の一言で片付かずに済んだ

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2018/09/19(水) 17:17:18 

    私の周りは旦那より実母に最後まで付き添ってもらった友達が多いです
    旦那は気が効かないとか役に立たないとかあとはやっぱり恥ずかしいとかもよく聞きました
    2人目にもなると上の子のお世話を旦那がして出産時は嫁母が嫁に付き添うとか多いですよ

    +8

    -6

  • 98. 匿名 2018/09/19(水) 17:18:05 

    旦那に立ち会いは恥ずかしいからいいよって言ってあったけど、心配だからって仕事早退してきてくれた
    出産するまでいきみ逃しのためにお尻の穴を押してもらった
    すごく助かった
    産んだときは私よりも感動してた

    +22

    -0

  • 99. 匿名 2018/09/19(水) 17:18:38 

    正直、医学的に知識のある人じゃなきゃ何の役にも立たない。
    けれど、私自身の話で恐縮だけどお産が重なった上に一人緊急手術が入った日だったらしく、医師はもちろん助産師さんにもほっとかれ、不安でしかなかった。
    たまにくる助産師さんは5秒も滞在しなかったらしい。
    何の役にも立たない夫だけど、励ましてくれたり、微妙に場所違うけどさすってくれたり、本当にいなかったら孤独で不安でしかなかったと思う。
    よって、立ち会い推奨派です。

    +45

    -1

  • 100. 匿名 2018/09/19(水) 17:20:21 

    いてくれて良かったです。やっぱり二人の子だし二人で迎えたい(看護師さん助産師さんいるけど)ので。

    +31

    -0

  • 101. 匿名 2018/09/19(水) 17:21:23 

    苦しんで叫んで、一生懸命産んでる姿見せて良かったと思います。
    育児もできる範囲でよく頑張ってくれてるし、出産前より見違えるほど優しくなりました。
    レス気味だったのがなぜか復活しました。

    レアパターンなのかな(^^;

    +63

    -3

  • 102. 匿名 2018/09/19(水) 17:23:01 

    まさにタイムリートピ
    先週出産しました
    夜21時頃陣痛らしきものが来たから旦那と病院へ
    破水もまだだし陣痛も弱いとの事で
    旦那は一旦帰る
    私はとりあえず入院
    そのまま朝になり旦那はどうしても仕事休めないから出勤
    私は昼過ぎ出産
    もうそろそろかもって時にちょうど仕事抜けれて病院向かってくれてたんだけど病院到着の10分前に産まれました
    なので旦那は苦しんでる姿一切見ていません
    実母にずっとサポートしてもらいましたが
    まあそれはそれで?良かったのかなとも思います
    タイミングですよね

    +48

    -0

  • 103. 匿名 2018/09/19(水) 17:23:04 

    私は立ち会ってもらって良かった。手握ってくれて安心したし心強かった。
    あと陣痛が痛すぎていきみ逃しを忘れてプチパニックを繰り返してたんだけど、夫が「ふーー、ふーー」ってして、思い出させてくれたから乗り切れた。

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2018/09/19(水) 17:25:14 

    まさに今日、立会いしてもらって第一子を産んできました!
    夫の希望で立会いにしていて、わたしは正直いなくても…と思ってましたが、結果的には立ち会ってもらって良かったと思います!
    確かにさする場所は検討違いだしオロオロしてる事が多かったけど(笑)、生まれる瞬間の感動を共有できた事と、命懸けで自分の子供を産む妻の姿を見せられた事は大きかった気がします。
    ただ一点、分娩中は出来れば頭側に立ってて欲しかったかな…苦笑

    +106

    -0

  • 105. 匿名 2018/09/19(水) 17:26:30 

    無痛分娩だったから立ち会いもしたよ
    感動的だった

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2018/09/19(水) 17:27:31 

    分娩台に上がってからの2時間が地獄だったから側に居てくれるだけでも良かった。

    +16

    -1

  • 107. 匿名 2018/09/19(水) 17:27:49 

    9月初めに2人目出産しました
    1人目は付き添ってもらいましたが
    2人目は長期戦だったもののタイミング合わず1人で最初から最後まで闘いました
    1人目と2人目の生後1週間の写真を見比べては
    絶対〇〇←(1人目)の顔の方が可愛い
    2人目はまだ新生児だし可愛いと思えないとか言い出します
    普通新生児って可愛いですよね?
    可愛い顔になるとはなかなか思えないともこの前言われました
    やっぱり必死に産んでる姿見せた方がいいのかな

    +2

    -7

  • 108. 匿名 2018/09/19(水) 17:28:13 

    こっちが赤ちゃん出そうで 医者呼んでる時に、
    お前!だまれ!うるさい!と怒鳴られた。で、感動の出産の時 涙ぐんでたから、喜んだのかと思ったら、血なまぐさくて涙でてきた。ニュルと出るんだな。とほざきやがった。立ち会い出産って旦那にもよるよ。うちの旦那は役立たずでした。

    +114

    -5

  • 109. 匿名 2018/09/19(水) 17:28:41 

    無痛なら少し余裕もあるし隣に居て欲しいかも

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2018/09/19(水) 17:30:33 

    渡部も付き添ったみたいだね
    産まれる前から泣いちゃたとか言ってましたが正直そんな旦那嫌だわ

    +1

    -17

  • 111. 匿名 2018/09/19(水) 17:31:15 

    生臭いの?

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2018/09/19(水) 17:33:06 

    旦那のこと大嫌いだからあんな糞キモ男に付き添ってもらいたくないです

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2018/09/19(水) 17:33:23 

    陣痛中は居てもらったけど、分娩台乗ってからは外で待っててもらった!
    助産師さん達が「あれ?誰も立ち会わない!?もう産まれちゃうけど!」とか言ってるのが聞こえて、ほとんどの人が立会いってするものなのかなー?って思った。

    +43

    -1

  • 114. 匿名 2018/09/19(水) 17:34:55 

    うんこって浣腸するから出ないよ
    どんだけきばってんの?

    +0

    -39

  • 115. 匿名 2018/09/19(水) 17:39:08 

    立会いで足側には行かないようにしてもらっても匂いはするよね?

    ウンコももちろんだけど血や胎盤とかそういう匂いは旦那さん気にならないかな
    今立ち会ってもらうかすごく悩んでます
    1人目だからレスになっても嫌だし

    +43

    -1

  • 116. 匿名 2018/09/19(水) 17:39:30 

    我が子が産まれた瞬間、私は「あー!終わったー!痛かったー!顔見せてー!」と叫んでしまいましたが夫は私の隣でポロポロ涙を流していました。

    十月十日お腹で育てたわけでもなく、悪阻を乗り越えたわけでもなく、陣痛出産を体感出来たわけでもないのに、我が子が産まれた時に感動して泣ける男の人って素晴らしいなと思って、くだらない言葉を叫んだ自分は一体なんだと反省しました。
    我が子も男の子なので、夫のように育てたいと思います。

    立ち会い出産いいですよ。

    +112

    -4

  • 117. 匿名 2018/09/19(水) 17:39:38 

    旦那によると思う。
    私は邪魔だった。
    陣痛で腰が割れそうなのに
    ソファーに座ってぼけーっとしてるし
    痛すぎで悲鳴をあげていたら
    「恥ずかしいから静かにして」
    と言いやがったから。
    二人目は一人でとっとと病院行って
    一人で出産。
    気が楽だった。

    +90

    -0

  • 118. 匿名 2018/09/19(水) 17:41:19 

    くわばたの獣動画見たら立会いなんて絶対無理だわ

    +19

    -1

  • 119. 匿名 2018/09/19(水) 17:41:34 

    陣痛時にトイレ行くんだけど便秘で出なかったのよ。そしたら出産時にすごい勢いでうんこ飛び出てしまった。その時は何か訳分からない思考だから気にならなかったけど。うんこ出たの私だけじゃなくて結構いるんだね。よかった。

    +35

    -0

  • 120. 匿名 2018/09/19(水) 17:42:21 

    邪魔だった。
    いきむところからは出てもらった。。。
    集中したかったので

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2018/09/19(水) 17:42:38 

    >>13
    その話もう1回見たい
    申し訳ないけど爆笑

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2018/09/19(水) 17:44:01 

    感動とかは夫婦ともにほとんど無かったけど人生に数回のあの瞬間を同じ場で体感できて良かった
    あと物理的に撮影係が居て良かった
    生まれた直後の子供達の写真動画は宝物

    +9

    -2

  • 123. 匿名 2018/09/19(水) 17:44:02 

    私は超絶怖がりだからいてくれて良かった。
    「頑張れ」とか「もう少しだよ!」とか言われたけどイライラしなかったし。
    何より生まれてすぐ「頑張ってくれてありがとう」って泣いてくれたから頑張って良かったと思ったよ。

    +32

    -2

  • 124. 匿名 2018/09/19(水) 17:44:17 

    何にもわかってない旦那が真横でまだイキんじゃだめだって!我慢して!まだ!とかほざきやがって殺意湧いた

    +49

    -1

  • 125. 匿名 2018/09/19(水) 17:50:17 

    >>74
    なんで米軍基地で産んだのか気になる!
    ミリ妻ってやつですかい??

    +62

    -0

  • 126. 匿名 2018/09/19(水) 17:50:44 

    いなくて良かった、邪魔なだけ
    励ましてくれてるのさえ鬱陶しい
    八つ当たり要員でならいてもいいかも

    病院のスタッフさん達がいれば出産出来ます

    +20

    -0

  • 127. 匿名 2018/09/19(水) 17:55:01 

    女にしては握力強いけど手を繋いでて欲しいというか掴むものが欲しかったので遠慮なく握れる旦那がいて良かったよ。

    +15

    -0

  • 128. 匿名 2018/09/19(水) 17:55:25 

    1人目のときはほんといるだけって感じだった!
    産まれても実感ないのか、ぼけっとしてた!笑
    2人目は腰さすってくれたり、頼りになりましたよ〜
    産まれたら泣いてました 笑
    そうやって父になってくのかなと思います

    +9

    -1

  • 129. 匿名 2018/09/19(水) 17:58:17 

    私も11月に出産予定だけど旦那が立ち会うのは怖いとか言ってたので1人で産む予定。
    私自身立ち会っても会わなくてもどっちでもよかったけど、多少のガッカリ感?はある
    友達とか会社の人に聞いたら立ち会った人多い

    +14

    -0

  • 130. 匿名 2018/09/19(水) 18:00:06 

    >>55うちもそんな感じだった!
    ただ私も見たかった(笑)それどころじゃないけど。
    うちの旦那も凄い、凄いとまるで社会科見学だったよw

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2018/09/19(水) 18:01:52 

    立ち会いはどっちでも良いけど、陣痛室にいる時にいて欲しい。私の腰をグリグリ押してくれて助かったからさ。

    +9

    -1

  • 132. 匿名 2018/09/19(水) 18:12:03 

    私は立ち会ってもらわないと産めなかった気がするくらい、旦那に爪たててしがみついたりしてた。
    たぶん、立ち会ってくれてなかったら、一生恨んでたw

    +14

    -2

  • 133. 匿名 2018/09/19(水) 18:22:13 

    たまに便秘で苦しくてトイレで大汗かきながらウンコをきばってる自分からすると出産時はもっと大変だしすごい姿だろうからやっぱり1人で頑張ろうかな

    +40

    -0

  • 134. 匿名 2018/09/19(水) 18:22:44 

    旦那がいなかったらとか考えられない
    誕生の瞬間の映像も残せたし、何より不安感がなく出産ができた。旦那がしっかり者な人にはおすすめ

    +29

    -2

  • 135. 匿名 2018/09/19(水) 18:24:52 

    分娩室に入るタイミングがあるから、陣痛の波が増えるだけだよ。
    1回でも少なく出産した方が上。
    役に立たないし、邪魔。

    立ちあわなくても育児に協力的な人もいてるし、立ち会っても非協力的な人もいる。

    +10

    -1

  • 136. 匿名 2018/09/19(水) 18:25:39 

    ついこの間出産したけど、立会いにして私は良かったよ。よく男は役に立たないって言われてるけどうちの旦那は違った。陣痛中もいきみ逃し中も必死に隣りでサポートしてくれてた。難産だったから、子供が出てきた瞬間は一生忘れることないと思う。旦那もそうだと思うよ。

    +27

    -1

  • 137. 匿名 2018/09/19(水) 18:26:03 

    よかった!
    さすってくれたり、手を握ってくれるだけでもありがたかったので、2人目も立ち会ってほしい!

    +10

    -1

  • 138. 匿名 2018/09/19(水) 18:26:25 

    何をしたらいいか分からなくてオドオドしてちょっとかわいそうだったけど、私はいてくれるだけで心強かったし安心できました。泣いて感動してくれたしレスにはなってないです。

    +15

    -0

  • 139. 匿名 2018/09/19(水) 18:26:41 

    うちは二人とも立ち会いしたけど、毎回感動してるし、レスにもなってない。ただ旦那さんの性格によっては向き不向きがあるのかも。

    +29

    -0

  • 140. 匿名 2018/09/19(水) 18:27:14 

    立ち会い出産エピソードにマイナスしてる人たちはどうしたの?寂しいの?

    +34

    -4

  • 141. 匿名 2018/09/19(水) 18:30:13 

    子供3人いるけど全員立ち会わせた。何事もなくあっさり生まれてくるものだと思われたくない。
    私だけが受ける痛み苦しみをお前も横でしっかり見て支えろ!って感じ。
    頭の方にいたので、出てくるところは見ていない。浣腸していたので便は出なかった…と思う。

    +57

    -2

  • 142. 匿名 2018/09/19(水) 18:30:43 

    2回とも拒否しました。
    結婚して20年ですが美意識高くいられるのは旦那に全てを見せていないからだと思ってます。

    +10

    -20

  • 143. 匿名 2018/09/19(水) 18:35:50 

    今年の5月3人目で初の立ちあい出産しましたこれで出産最後なので夫と最後の出産を共有したいなと気持ちが強くなったからです
    育児も協力的で子のお風呂は夫がいれてくれるし、産後セックスレスでもないです

    +17

    -0

  • 144. 匿名 2018/09/19(水) 18:36:09 

    1人目2人目は立ち会い出産だったけど、3人目はこっちから断った。
    出来る限りのことはしてくれたり協力的な主人だけど、必要ないかなと。
    さすってもらったり押してもらったり、やっぱり助産師さんの方が慣れてて上手。
    陣痛室では、付き添いがいてると助産師さんはあまり関わってこない。
    分娩室では、いつでも出産OKになってから呼びに行くから、何回かは陣痛余計に味わうことになる。

    1人目は立ち会い出産を、2人目からは自分だけで。
    をおすすめします。

    +8

    -2

  • 145. 匿名 2018/09/19(水) 18:44:49 

    私は助産師さんが少なくて3人陣痛かぶったから
    近くに助産師さんいない状態で大きい方漏らした。笑
    漏らしたって言ったら旦那が処理してくれたけど一生の恥だわ。
    幸いだったのがうさぎの糞みたいだった事かな。

    +21

    -1

  • 146. 匿名 2018/09/19(水) 18:44:50 

    >>50
    くっそわろたwww

    +6

    -2

  • 147. 匿名 2018/09/19(水) 18:50:40 

    役に立つか立たないかじゃなくて、出産の瞬間のあの感動を分かち合えた事だけで立ち会い出産した甲斐があったと思ってる。
    元々立ち会い出産は恥ずかしいから自分はあまりしたくなかったけど夫が乗り気だったから立ち会い出産にした。
    今では夫が立ち会いたいと言ってくれた事を心から感謝してる。

    +31

    -2

  • 148. 匿名 2018/09/19(水) 18:57:56 

    こればっかりは旦那の性格によるよ。
    想像以上に生々しいからそれだけでダメな人も中にはいると思う。でも実際にお産を見て、こんなにしんどい思いをして産んでくれたって感謝を深めてくれる人だったら産後、旦那が多少支えになってくれる。産後の辛さも理解しやすいと思うよ。

    +35

    -0

  • 149. 匿名 2018/09/19(水) 19:01:12 

    ごめんね、ちょっと質問なんだけど今時の出産て産む前に浣腸はしないの!?

    一応、経産婦なんだけど私が出産した時は浣腸したよ!(もう17年前だけど)

    友達も産む時みんな浣腸したし。

    ガルちゃんで出産トピ見るたびに、結構みんなウンコ言ってるから気になりました。

    +31

    -0

  • 150. 匿名 2018/09/19(水) 19:04:26 

    すごい痛い思いして自分の子供を産んでくれてる姿をみてすごい感動したし、さらに私のこと大事にしよう!って思ったらしいです。笑
    私は疲れ切ってたけど、旦那は号泣して子供可愛い!可愛い!って喜んでたから、立会して良かったです。
    下のほうは見えないし、匂いも大丈夫だったみたいでレスにもなることなく4歳になった今もレスになってないですよ。

    +26

    -1

  • 151. 匿名 2018/09/19(水) 19:12:12 

    >>149
    今年産んだけど浣腸されてないよ~どうしてだろうね

    +25

    -0

  • 152. 匿名 2018/09/19(水) 19:13:48 

    旦那が立ち会いに乗り気でないのに強制するのはハラスメントの一つだと思う。

    +39

    -2

  • 153. 匿名 2018/09/19(水) 19:15:44 

    うんこ漏らしそう

    +7

    -1

  • 154. 匿名 2018/09/19(水) 19:17:34 

    分からないけど、立ち会いした旦那さんの方が浮気をとどまりそう。
    奥さんの苦しむ姿を思い出すだろうし…

    +4

    -14

  • 155. 匿名 2018/09/19(水) 19:19:26 

    うちは立ち合いして良かったです。
    子供3人共立ち合い出産でしたが、旦那は毎回感動して泣きながらありがとうと言われました。写真も撮りまくってました。
    旦那には弱音も吐けたし、産後レスになったりもなかったです。

    +19

    -3

  • 156. 匿名 2018/09/19(水) 19:24:51 

    ウン…は陣痛間隔が短くなってる時トイレ行ったら出まくったので漏れなかったよ。
    うちは陣痛中は腰を押してくれたり、分娩室では仰いでくれてムービー撮ってくれたのでいい記念になった。
    旦那も感動したようで、娘4歳だけどいまだに毎日メロメロで、家事してくれるしお風呂入れに早く帰ってくれる。

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2018/09/19(水) 19:35:41 

    けっこうなひどい姿見せることになるし、私は産声の聞こえる隣の部屋までにしてもらいました。
    でも、充分にお産の大変さが伝わったみたいです。出産した翌日、夫から、それまで『みんな産んでるんだから、お産なんて大したことない』と思っていた、ごめん、と謝られました。
    それからは夫も育児に向き合ってくれています。

    +32

    -0

  • 158. 匿名 2018/09/19(水) 19:37:25 

    私は立ち会いしてくれて良かった。

    痛くて獣のように叫んだり、力入れ過ぎて分娩台の足置き場壊したり、この世のものとは思えないような姿を見られたけど、旦那にしてみたらなんてこと無かったみたい。

    寧ろ看護師さんや助産師さんの言うことを聞いてテキパキ動いてくれたから助かった。

    2人目の時は立ち会えなかったから逆に心細かったなぁ。

    +24

    -1

  • 159. 匿名 2018/09/19(水) 19:42:19 

    陣痛室と分娩室が一緒になってる病院でした。実母が当日の朝から来てくれて、心強かったです。
    その日の昼に生まれたけど、疲れたので夫には夕方連絡しました。そしたらその後すぐ病院に来てくれてびっくりした。(近くまで来てたらしい)
    私はこんな感じでちょうど良かったです。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2018/09/19(水) 19:43:17 

    これは個人差だから、どちらがいいか悪いかは言えないけど、個人的には『出産』はひとりで(医療関係の人は除いて)するものだと思ってるから、立ち会いはしてもらわなかった。
    産まれたあとに病院に駆けつけてくれるっていうのが気分的に楽。

    +29

    -1

  • 161. 匿名 2018/09/19(水) 19:43:19 

    うんち出ちゃったひと、助産師さんかだれかお尻の穴抑えててくれなかったのかな???
    わたしはたまたま出産前に便秘解消して大量に宿便が出たんだけどそれでも抑えててくれた。

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2018/09/19(水) 19:47:52 

    よかったよ!写真たくさん取ってくれたし、泣いてる赤ちゃんに声かけてあやしてた。
    今でも忘れない。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2018/09/19(水) 19:55:08 

    >>149
    去年産みましたが浣腸してません。
    古い産院だったからかな?
    でもウンは漏れませんでした(^^)

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2018/09/19(水) 19:57:52 

    >>108
    つうか立ち会いうんぬんより、旦那の人間性に問題ある気がするわ。

    +59

    -0

  • 165. 匿名 2018/09/19(水) 19:58:30 

    もともと仲良しだったけど立ち会い出産した事でさらに夫婦の絆が深まりました!
    私は陣痛の時は1人で耐えたい派だったから夫も側にいるだけで辛かったと思うけど、分娩台では手を握ってくれたり飲み物飲ませてくれたりありがたかった。
    産声2人で聞いたのが今まで生きてきて1番の感動です!

    +10

    -2

  • 166. 匿名 2018/09/19(水) 20:03:19 

    陣痛中は一緒にいて分娩台に登ってからは1人で産みました
    辛さを見せるのは陣痛中だけで十分かなと思ったし集中して産みたかったので絶対来ないでと言いました

    +10

    -1

  • 167. 匿名 2018/09/19(水) 20:07:11 

    そりゃ建前で感動したって言うけど、本音はどっちだろね。
    出産は素晴らしいことだけど、何でも見せればいいかといえば違うと思う。

    +45

    -3

  • 168. 匿名 2018/09/19(水) 20:10:17 

    飲み会のネタにされてるよ笑

    +20

    -4

  • 169. 匿名 2018/09/19(水) 20:10:50 

    私はして良かったと思ってる。旦那も感動したと言ってくれた。

    ただこれから立ち会い出産を考える人にこれだけは言っておきたい。

    もしも旦那さんが立ち会いに否定的なら絶対に絶対に無理強いはしちゃいけない。
    嫌がる人にあの凄絶な姿を見せるのは虐待に近いものがあると思う。

    +57

    -1

  • 170. 匿名 2018/09/19(水) 20:16:02 

    立会いどっちでもいい、するかしないかは私が決めてって旦那が言ってるのですが、この場合あまり乗り気ではないですよね?

    本音がどうなのか分からなくて迷っています

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2018/09/19(水) 20:16:15 

    立ち会ってもらったけど、正直イライラしただけでした。
    「頑張って!」←うるせー人の苦しみも知らないで!
    「俺の手握って!」←それどころじゃねーわ!
    「もう少しだよ!」←なんでお前にわかるんじゃ!
    痛みでおかしくなってたとはいえ、私って性格悪いな。

    +30

    -1

  • 172. 匿名 2018/09/19(水) 20:18:24 

    >>168

    たしかに飲み会で嫁の出産は本当に壮絶で生々しかったと語ってる上司がいた
    今でも鮮明に思い出すらしい

    +32

    -0

  • 173. 匿名 2018/09/19(水) 20:20:51 

    これも人それぞれだと思うけどあの姿を旦那以外の親とかに見られるのは絶対やだな。

    +23

    -0

  • 174. 匿名 2018/09/19(水) 20:26:06 

    無痛分娩を希望していて、その場合立会いが条件なので今のところ立ち会うことになってるけど、血とか弱いタイプなのできっとフラフラしていられないから出て行くと思ってる。なのできっとウンコとか見られないと思ってる。

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2018/09/19(水) 20:26:21 

    立会いだったけど、助産師が「もう少しですよ!」と言うと旦那が小声で「もう少しだって」とか、また助産師が「声聞こえるでしょ!」と言うと旦那が小声で「声聞こえるらしよ!聞こえる?」とか…
    旦那はあまり声出しちゃいけないと思ってたみたいで、全て小声で言ってた。私自身は分娩中は割と余裕で、そんな旦那に笑っちゃった。
    出産直後、旦那すぐに「俺もう帰っていいの?」って…流石に24時間以上、陣痛で病んで、その間ずっと付き添ってくれたからムリないけど、「あんた帰ったらカンガルーケアも終わりになるからもう少し待って」ってお願いしました。

    +12

    -0

  • 176. 匿名 2018/09/19(水) 20:30:26 

    正直、どっちでも良かったかな。成り行きで立会いになったけど…産まれた瞬間からの映像とかあるから良かったのかな…。
    産む時ってそれどころじゃないから旦那に任せればいいんじゃないな?いてくれると暴言吐いたり慰めてもらえたりするからいいのかも。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2018/09/19(水) 20:36:05 

    水買ってきたよ!って
    1.5リットルのペットボトルを買ってきて、
    何にも役に立たなかったけど、

    少しは大変さが伝わって協力的になったかな?
    「なんか、ありがとう」て言ってた

    +13

    -0

  • 178. 匿名 2018/09/19(水) 20:37:08 

    2人産んだけど両方立会ってもらいました!
    陣痛の時は背中をさすってくれたり、テニスボールで肛門を押さえてくれたり、汗を拭いてくれたり、水飲ませてくれたり、ナイスアシストでした。
    ウ◯コ出ちゃったけど見られてないし、助産師さん呼んで大きいの出ちゃったらしいですと伝えてくれたり、生まれてた時にはカメラとビデオを両方構えて撮ってくれました。意外と役に立ったので感動しました!

    +12

    -0

  • 179. 匿名 2018/09/19(水) 20:48:23 

    出産がどんな感じなのか知ってもらうために、一回目は立ち会ってもらった。大変なことだってわかってもらえたからよかった。
    でもあんまり役に立たないどころか貧血になったので、二回目は廊下で待機。

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2018/09/19(水) 20:58:30 

    今年3人目の出産予定だけど
    今まではやめておこうと夫から拒否
    今回はどうしてもっていうなら立ち会うって
    言い出した〜壮絶さを見てもらいたいような
    もしものうんちがな〜

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2018/09/19(水) 21:03:20 

    陣痛中は何の役にも立たなくて本人も空気読んで気配消してたけど、立ち会って産まれたらありがとうありがとうってすごく感謝された。
    痛くて苦しいとこ全部見てたから、産後何でもやってくれるようになったし子育ても積極的にやってくれるし立ち会って良かったって本人も言ってる!

    +20

    -0

  • 182. 匿名 2018/09/19(水) 21:06:34 

    >>104 さん
    おめでとう&お疲れ様でした!

    私も今日の15時過ぎに2人目の子を
    出産しました。うちは2回とも立会いでした。

    助産師さんはずっとは付いていて
    くれないし、私は痛みに1人で耐えてると不安だったから旦那がいて安心したのと、一番辛いいきみ逃しの時にお尻を思いっきり押して貰えるのでいてくれて助かりました!
    何より、1人目も2人目も誕生の瞬間には
    旦那も泣いていて産まれた喜びを分かち合えてよかったですよ!

    +11

    -0

  • 183. 匿名 2018/09/19(水) 21:10:53 

    もうすぐ出産なんですが、漏らしてしまうのって分娩台でですか?
    陣痛室は一緒にいてもらって、分娩室の立会いはなしにしようと思ってます

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2018/09/19(水) 21:12:56 

    お尻?尾てい骨?を押して貰うのは旦那の拳が一番きいた!w
    つぎもそこだけ手伝ってほしい

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2018/09/19(水) 21:25:15 

    出産が立て込んで陣痛の間は助産師さんが
    たまにしか様子を見に来てくれなかったから、分娩台に乗るまで夫と二人で10時間頑張った
    陣痛が1分半間隔の頃には辛そうな私を見て泣いてたよ
    肛門を押したり、汗を拭いたり、水分補給、ヒッヒッフーも一緒に合わせてくれて心強かった

    陣痛の痛さを一人で耐えた人は本当に凄いと思う
    私なら心細くなって無理だな

    +20

    -1

  • 186. 匿名 2018/09/19(水) 21:31:34 

    産まれてすぐの子供の写真を撮っててくれて、すごく貴重な写真になったから立ち合いしてくれて良かったと思った。

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2018/09/19(水) 21:34:06 

    >>170
    嫌だって言いづらいからだと思うな
    自分の子供でしょ!って怒る奥さんもいると思うし
    立ち会いたい人は自分から立ち会うって言うと思うよ

    +16

    -0

  • 188. 匿名 2018/09/19(水) 21:36:53 

    立ち会い絶対嫌だと思ってたんだけど、産院の母親教室で出産のビデオ観たら「こんなん一人で乗り越えられる気がしない…」と思い始めて立ち会いお願いした
    結果、居てくれて良かったよ
    腰擦ってくれたり、テニスボールで押してくれたり、あと居るだけで心強かった
    弱音吐かずに頑張れたよ

    +10

    -1

  • 189. 匿名 2018/09/19(水) 21:51:00 

    人それぞれだと思うから否定はしないけど、立会いするかどうかとその後の育児協力は関係ないと思います。

    うちは、私が何となく見られたくなくて拒否したので、立会い無しで3人産みました。
    夫は育児は何でもやります。
    新生児期は夜中も起きて抱っこ交代してくれました。

    +20

    -0

  • 190. 匿名 2018/09/19(水) 21:51:27 

    旦那が立ち会いすると張り切ってたので立ち会い希望申請していました。
    が、早朝、かなりのスピード出産だったため、助産師さん達が「え、もう全開してる!」「○○さん(助産師さん)すぐ来れそう?」「先生間に合わないかも!」「え、旦那さん立ち会い?」とバタバタしてたことしか覚えてなく、一応立ち会ってたそうですが、正直いつからいたのか覚えていません。
    写真は撮ってくれましたが、うちの産院は生まれてすぐの写真と産声を録音したアルバムをお祝いとしてもらえるので、正直どっちでも良かったかも...

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2018/09/19(水) 21:56:38 

    うちは今子供が3歳なのですが、産休前に会社のイクメンの上司(男性、おじさん)が
    絶対立ち会い出産にしたほうがよいよ!
    オレはあれで奥さんのすごさがわかったし、本当に子供も大切にしようと思った!
    と言ってて、私も考えをかえて立ち会いにしたのですが、
    うちも一緒に頑張った感があるらしくとても子育てに協力的です!
    共働きですが仲良しでやっております。

    +22

    -2

  • 192. 匿名 2018/09/19(水) 22:02:38 

    2人産んで2人とも立会い、しかも二回ともウンチしたけど仲良しです。笑
    小柄で毎回難産なので最終は半狂乱です。笑
    1人じゃ不安で耐えられないし年老いた実母じゃ長時間ついてもらうのは気使うし…

    +13

    -0

  • 193. 匿名 2018/09/19(水) 22:06:43 

    何人か立会いをした男性に感想を聞きましたが、「胎盤がグロかった」とか「絶叫してる姿に引いた」とか「においが‥」とか言っていて、それがリアルな男性の感想なんだなと思いました。
    ちなみに私は子ども二人共帝王切開だったので立会いはしていません。

    +26

    -0

  • 194. 匿名 2018/09/19(水) 22:09:31 

    私はいてもらってよかったですよ!
    病室や分娩台で1人ポツンと過ごすよりは誰かといた方が良かったので。
    1人で騒ぐの恥ずかしいけど、いたーーーーい!!!!も夫に向けてずっと叫んでましたw

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2018/09/19(水) 22:13:40 

    立ち会うっていつからメジャーになったんだろ…
    男には生理がないから単純に血とかいろいろ受け入れが難しいとは思う。。
    馬鹿にしていません。人それぞれなので。

    +25

    -3

  • 196. 匿名 2018/09/19(水) 22:17:31 

    >>193
    うん。そういう意見もあるよね…知恵袋かなんかに切実に立ち会いした夫側から立ち会い時のうんちやオナラがショックでその後行為ができなくなったと読んだことがある。命がけで産んでくれたことには尊敬しているって書いてあって立ち会いの見極めも難しいなと思った。

    +20

    -0

  • 197. 匿名 2018/09/19(水) 22:24:03 

    >>193

    私も同僚の男性に同じような話をされました。

    奥さんには「グロかった」とはとても言えないから、「感動した。立ち会ってよかった」って伝えているそうです。
    男性は女性が思っている以上に血や痛みに対してデリケートなので、本音のところは後悔している人もいるんだと思います。

    +24

    -4

  • 198. 匿名 2018/09/19(水) 22:24:09 

    私も多分でちゃったけど、いきんでるときだったし旦那気づいてない。看護師さんがさっと処理してくれた。

    うちは立ち会ってもらってよかったです。旦那だとなんでも言いやすいし、安心するし。腰さするのは絶対に助産師さんが良かったけど、最後の方頭を持ち上げてもらったり助けてもらいました。

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2018/09/19(水) 22:31:55 

    私この冬出産予定ですが正直同性でも出産シーンを見る勇気がありません

    なので男性だといくら妻でも耐えられないと思ってしまって立会いはしないつもりです

    +19

    -0

  • 200. 匿名 2018/09/19(水) 22:33:34 

    うちは最初は旦那が無理かも…って言ってたけど、結果的に立ち会いになった!
    私が陣痛の痛みは割と耐えられて叫んだりしなかったし、あまり取り乱す事なかったから一緒にいれたのかも?ビデオ撮影もしてくれて、水飲ませてくれたり助かった!
    自分が取り乱すタイプだって思ったらその時にやっぱり出て行ってって言ってみるのは??

    ただうんち出てるのは気づいてたから、そこだけは気づかないでくれと思ってたww 助産師さんはかなり自然にポイしてくれる!

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2018/09/19(水) 22:33:45 

    >>195
    たぶん欧米の影響。
    あちらは無痛だから立ち会いがメジャー。

    普通分娩で立ち会い部分だけ真似てて何だかナンセンスだと思う

    +26

    -2

  • 202. 匿名 2018/09/19(水) 22:34:50 

    >>187さんありがとうございます
    170です

    やっぱり自分から立会いしたいわけではないですよね
    旦那の気持ち考えて立会い無しで頑張ろうと思います

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2018/09/19(水) 22:36:22 

    無痛だと立会いでも余裕なのかな
    でも出てくるものは一緒だよね?胎盤やら血やらウンコやら

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2018/09/19(水) 22:36:28 

    普段無口な夫が涙流して喜んでました。立ち会いできてよかったなと思いました。

    +11

    -5

  • 205. 匿名 2018/09/19(水) 22:46:27 

    私うんこ出たけど、ちょうど旦那が車止めてて分娩室上がって来る前だったので、痛い中助産師さんと看護師さんに、旦那来る前にうんこ片付けて下さいとお願いして見られずにすんだ。笑
    その後もう1人出産するときは最初から旦那がいたのでいきむとうんこ出たらどうしようと怖くてなかなかいきめなかった。笑

    +7

    -1

  • 206. 匿名 2018/09/19(水) 22:47:07 

    やっぱ心強いよ、いてくれたら。
    1人目→発狂してる姿を見られたくないが為に私から立ち合い拒否。立ち合いたかった旦那。
    2人目→立ち合い出産。いてくれて安心した。
    産後半年くらいに「出てくる所から全部見た」と衝撃告白。
    産院からは本当に大丈夫か聞かれて全然大丈夫だったらしく。
    レスのきっかけになるかな…と思ってたけど、
    営みは結婚当初から変わらずです。
    三人目→上の子いたから立ち合い出来ず。

    立ち合いも旦那さん次第だと思う。
    私の旦那は変わってるのかグロいのも怖いのも全くなく赤ちゃんが出てくる瞬間を見れた事に神秘を感じたらしい。

    +10

    -2

  • 207. 匿名 2018/09/19(水) 22:47:21 

    >>168
    それわかる。先日旦那が会社の飲み会で子供が生まれたばかりの同僚に生まれた赤ちゃんの話を聞いたらその人は立合い出産だったらしく色んな話聞いたっていってた。既婚者、子持ちの男同士ってけっこうそういう話するみたい。私は立合いでもなく帝王切開だったけど、旦那は同僚に手術室入って30分で終わったとか、何日か尿のカテーテル入れられてたとかそういう話を同僚にしたらしい。術後5日は絶食なのにどうしてもご飯食べたいから3日でカテーテル抜いてもらってたとか、私の食い意地のはったエピソードまで披露してやがった。

    +22

    -2

  • 208. 匿名 2018/09/19(水) 22:47:25 

    旦那さんの性格による。
    立会い出産して涙こぼしてたけど、全然協力的でもないし、子供を大事にしてる様子もみえない。
    立会いして、何かを感じてくれる人ならすごくいいと思う。

    +19

    -0

  • 209. 匿名 2018/09/19(水) 22:49:02 

    うちは夫が望んでの立会いだったからか、むしろ私より感動して大号泣してたな。
    泣いてる夫を見て私も泣いたくらい。
    あれは本当にやって良かった!と6年経っても言ってる。
    こればっかりは人によるとしか言えないけど。

    +9

    -1

  • 210. 匿名 2018/09/19(水) 22:49:59 

    >>197

    うちはグロかったと言われましたよw

    陣痛長引いて2日目叫ぶ力も残っていなくて、緊急帝王切開になって立ち会わせてください!と言いました。何かあれば証言できる人がいない!と掛け合ってくれました。
    先生はあっさりOK。
    うんちどころか腸まで見られた!

    うん、まあグロいよねーくらいで、第二子の時も志願して立会いしてくれました。



    +9

    -2

  • 211. 匿名 2018/09/19(水) 22:54:22 

    なんでかわからんけど「立ち会いたい」と言われた方が嬉しい

    +28

    -1

  • 212. 匿名 2018/09/19(水) 22:59:41 

    うちは立ち会いして貰って良かったです。
    単純に心強かったし、子供の誕生の瞬間を一緒に見ることができて嬉しかったです。

    読んでいて驚いたんですが、股の方を見る立ち会いもあるんですね。
    うちの産院では「立ち会い者は頭の方に立って下さい」という指示があったので、みんなそうたと思っていました。

    +15

    -0

  • 213. 匿名 2018/09/19(水) 23:00:27 

    うげー気持ち悪い
    グロ耐性ある私でも読んでて具合悪くなってきた。
    旦那さんとか感想聞かされる周りの人が可哀想。

    +3

    -18

  • 214. 匿名 2018/09/19(水) 23:04:14 

    >>204さんじゃないですが
    私も産んだ後パッと旦那を見たら
    普段あまり感情を出さない旦那が涙してるのを見てビックリしました。
    夜中の破水だったので、旦那は仕事明け一睡もせず陣痛中のマッサージ+分娩室ではビデオ撮影
    この時すごく頑張ってくれたので、何か腹立つ事があっても許せてます!
    助産師さんがペーパーみたいな物で肛門を押さえてくれてたので、便は出ませんでした。

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2018/09/19(水) 23:07:30 

    血を見ても大丈夫な人なら。

    うちの旦那、背が高いから?赤ちゃん出たとこモロに見ちゃった、って言ってた…。
    旦那も私も徹夜での出産だった。
    私が白目剥いてて、私が死ぬんじゃないかと思ったらしい。
    猿だから、レスにはなってない。不思議…。

    血が駄目な人にはお勧めしないです!

    +15

    -1

  • 216. 匿名 2018/09/19(水) 23:08:55 

    >>213
    何しに来たんだよ、小梨

    +13

    -4

  • 217. 匿名 2018/09/19(水) 23:16:50 

    二人目の時に夫の希望で立ち会いした。
    陣痛中は呑気に味噌汁飲んでて殺意芽生えた。
    分娩台に上がってからはアドレナリンが出てたのか
    いるのを忘れてたよ。
    いきんでるときに「切るとき麻酔してください!」「縫うときは毛を巻き込まないでくださーい!」って必死に懇願してたらしい。覚えてない。
    三人目妊娠中だけど次は一人で産む。

    +13

    -0

  • 218. 匿名 2018/09/19(水) 23:22:46 

    一人目の時は立ち会ったけど全然役に立たないし、むしろ痛すぎて居てもいなくても関係なかった。旦那は血が苦手なので生まれる時は廊下で待機してたんだけど、私がかなりの奇声あげてたから恥ずかしかったらしい。笑
    結果2人目は立ち合いせず、夜中に生まれたこともあって翌日の朝まで私一人ぼっちでした。笑

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2018/09/19(水) 23:25:36 

    私も立ち会い出産しました。ずっと側にいてくれるだけで安心感はあったし、注文した事はやってくれて立ち会いして良かったと思います。全開になってから、私はおならが出そうなのをガマンした記憶があります笑。ウンチも出てなかったと後々教えてもらいました。旦那に

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2018/09/19(水) 23:36:14 

    >>18
    気になるもならないも、あっと思ったときには出てしまってる、あるいは感覚が麻痺してたらよくわかんないかも?

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2018/09/19(水) 23:44:10 

    個人病院で夜中に産んだから、夜勤の助産師さん1人しかいなかった。
    けどその助産師さんは分娩室の準備などで、ほぼ陣痛室にはおらず、廊下から大声で『大丈夫ーー?ヒーヒーフー』とたまに声をかけられてる状態。
    あの時だけは、旦那に居てほしかったなぁー。自分だけじゃ呼吸がきちんと出来なかったので、誰かにヒーヒーフーと言ってほしかった。
    現実は、旦那腹痛でトイレに30分以上閉じこもってた。
    分娩室に移動した後戻ってきた。
    分娩台でも役に立たなかったよ~

    けど、産まれた直後は手を握って幸せだった。
    後、胎盤が中々出てこなかったので、先生が手を入れたのかグリグリされたのが超絶痛くて、旦那が手を握ってくれてなかったら、先生ぶっ飛ばしてたかも(苦笑)

    出産時は頭側に立ってたけど、おまた隠す布?が小さくてきっと見えてたんじゃないかなー?
    うんこも出たような気がするが、匂いは分からなかったし、助産師さんにも旦那にも聞けなかった。というか聞きたくない。

    陣痛室では誰もいない状態でしたが、スピード出産だから成りたっただけです。

    ちなみに、昨年出産しましたが、浣腸しましたよ。

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2018/09/19(水) 23:47:40 

    頭の上から見守る約束が、「頑張れ!頑張れ!」と言いながら、どんどん下がっていった。
    途中に管で尿をとったときは、「オッケー、中ジョッキぐらい出たよ!」と言うので、痛い中、笑ってしまった。
    助産師さんが「もう出てますよ!頑張ってください!」と言っているのに私はなぜか信用できず、「ウソだ…出てるなんてウソだ…フウフウ」とブツブツ呟いていたら、夫は「本当だって!本当に出てるんだよ!次で一気にいこう!ヒーヒーフー!ハイッ!」と松岡修造並みに全力で応援してくれた。
    育児も協力的で、料理も掃除もできるし、レスじゃないし、いい夫です。

    +61

    -0

  • 223. 匿名 2018/09/19(水) 23:52:26 

    >>114
    二人産んだけど2回とも浣腸してない

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2018/09/19(水) 23:55:03 

    あまりうんこ出ない人いいなぁ。私はうんこが出続けていたし、立ち会いしてもらった母は後ろにいたけど、うんこずっと見えてたと言ってたので、本当に、立ち会ってもらわなくてよかったと思ってる。うんこ見えないように配慮してくれる病院もあるみたいですね。いいなぁ。やっぱり、医師や助産師さんにはしょうがないかと思えたけの、夫にはうんこ見られたくない。

    +12

    -0

  • 225. 匿名 2018/09/19(水) 23:56:44 

    >>222
    中ジョッキww

    +23

    -0

  • 226. 匿名 2018/09/19(水) 23:57:28 

    >>222
    中ジョッキのくだりで声出して笑ったw
    いいダンナさんだねw

    +31

    -0

  • 227. 匿名 2018/09/20(木) 00:07:13 

    1人目は浣腸あり2人目はなしで、尿カテは2回ともありませんでした!
    結構病院によって違うんですね!

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2018/09/20(木) 00:12:37 

    役に立たないから居なくても良かったとか思う人多いのね。
    自分は夫がそばに居てくれるだけで安心したし心強かったけどな。

    +15

    -0

  • 229. 匿名 2018/09/20(木) 00:23:34 

    3人とも立ち会いしました。
    飲み物渡してくれたり、励ましてくれたり、的外れなマッサージをしてくれたり(当然キレた)…3人目でも対したことは出来ませんでしたが、私は側にいてくれただけで心強かったし頑張れました。立ち会いじゃなければ産めなかったと言っても過言じゃないくらい、私は立ち会いをして良かったです。
    私の場合ですが、その後もレスにはならず、子育てに協力的で仲良く過ごしています。

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2018/09/20(木) 00:30:49 

    これは夫側の性格によるよね。女はすごい期待してしまうし、分娩台乗っているときは普通の状態ではないからボーってしてたり的はずれのことされたらキレたりイライラしたりしてしまう。
    松岡修造さん並みに熱血とか、そこまででなくても痒いところに手が届く旦那さんだったらいいんだけど、なかなかそんな人いない。
    というか、出産時にイライラするなってのも無理だし夫側もテキパキサポートしてくれってのも無理な話だしね。。
    よって、居てくれるだけでいい。なおかつ血とかに弱くない旦那さんだといいかも!
    じゃないと相当な苦しみだから暴言吐いたりするから傷付けてしまったりするし、夫婦関係悪化したら元も子もないからなあ。
    難しいね。

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2018/09/20(木) 00:36:57 

    >>222
    声出して笑ってしまった(笑)
    素敵な旦那様!!

    +20

    -0

  • 232. 匿名 2018/09/20(木) 00:59:39 

    2人目の時は
    もう立ち会いしなくて良いよって言ったら
    「え!2人目も立ち会いしたいよ!」って言われた
    1人目の時に、そんなに乗り気じゃなさそうだったしポケーッと突っ立ってただけの印象しかなかったんだけど
    旦那からしたら実際に立ち会ってみて「あんなの心配で外で待ってられない」と思ったんだそう
    まぁ私、陣痛中に母子共に死にかけたしね
    酸素マスク付けられて「心拍低下してます!」とか言われながら出産している妻の横で『もしこのまま死んだら…』と怖かったんだと思う
    出産って何があるか分からない
    私だってそれまで順調だったのに
    だから立ち会い悪くないと思うよ
    下手すると人生最期の時かもしれないからさ

    +19

    -0

  • 233. 匿名 2018/09/20(木) 01:02:31 

    >>201
    無痛分娩にして奇声とか暴言とか野生的で時には汚い部分を排除して感動的な出産を『演出』してあげなきゃ大概の男はドン引きしてしまうよね。
    立ち会い出産したらセックスレスになりましたーってそりゃそうだろうよって思ってしまう。
    国民性の違いもあるだろうけど欧米人だって無痛分娩じゃない立ち会い出産をしたらレスになったりするんじゃないかな?
    立ち会いしたけりゃ無痛分娩だし、それが出来なきゃ立ち会いするべきではないと思う。

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2018/09/20(木) 01:16:07 

    旦那は立ち会えて良かったみたいだよ
    感動しましたーって興奮気味によく話してた
    あと初めての子なのに超スピード安産で、他人は大抵丸一日とか何十時間とかだったって話が多いから、その度にうちはほんと安産だったね、凄い!って謎の尊敬をされるw

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2018/09/20(木) 02:01:14 

    >>233
    すごく分かるその意見。男性は女性よりかなり繊細だからね。野生的な部分は本来見せてはいけないと思う。立ち会いに批判してるわけでも何でもないし、むしろ自分も居てくれたら安心すると思うけど、ドラマみたいなロマンチックな出産だといいんだけどね。現実そうもいかないよね。
    語弊あるけど、相撲の土俵って普段は女性入れないじゃない?出産の分娩台はそれと同じな気もするな。

    +1

    -4

  • 236. 匿名 2018/09/20(木) 02:03:44 

    >>235
    追記 あっ、分娩台に普通なら男性は禁断の域なのかなって私見です。誤解与えたらごめんなさい

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2018/09/20(木) 02:08:27 


    ガルちゃんでもいない方がいい意見多いし
    あてにしてなかったんだけど
    寝ずに夜通しお尻抑えて腰さすってくれて
    いてくれて本当によかったと思った
    想像以上にテキパキ動いて驚いたし
    助産師さんにも褒められてた

    ただ立ち会ったからって
    育児に協力的になるわけではなかった、
    産後2年今は何もしてくれないクソです。

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2018/09/20(木) 02:09:53 

    便秘じゃなくてもウンコって出てしまうんですか?!
    臨月で毎日快便なのですが気になります!

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2018/09/20(木) 03:02:40  ID:eyvOBDFsjf 

    うんこはさっと処理してもらったらしいが旦那には出てたよって言われた。自分では気がつかなかったからショック。旦那の立ち会いの感想は、助産師さんにお腹を押されてたのが怖かったらしい。
    旦那の希望で二人分立ち会いしたけど、満足したみたいだしいいかと思ってる。

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2018/09/20(木) 03:08:57 

    立会いNGにしてたのに病院の先生が勝手に嫌がる旦那を分娩室に入れたわ

    血だらけのおまたの方から見たもんだから旦那失神寸前なのにへその緒までオープニングセレモニーのように切らされるし、私はいきんでたから顔は真っ赤、白目を剥くくらいやばい顔してたからすごい嫌なものを見たようなこと聞かされた

    で、レスになった。

    普段は平気な顔してるけどコタツの中で足が当たったらビクッとされるくらい私を内心怖がってる

    で、レスになった。
    しかし私以外の女は平気なようで風俗には行く。
    私のことはもう母親としてしか見れないらしい。
    非常に納得がいかない。

    病院の先生を恨んでる。

    +35

    -1

  • 241. 匿名 2018/09/20(木) 03:12:00 

    産むときの私は獣のようになってしまったけれど、出産直後に号泣しながら「尊敬する。ありがとう」と何度も言う旦那を見て立会いしてよかったと思いました!

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2018/09/20(木) 03:25:22 

    立ち会い出産したけど、旦那が労わってくれたのは出産直後〜入院中だけ。
    出産直後は助産師さんに「嫁には頭があがらない」やら「感動した」とか良いことばっかり言ってたくせに、退院して程よく動けるようになればまぁ扱いは雑だし、苦しんで産んだという事実を全くと言っていい程忘れてる。
    唯一良かったのは3歳の娘も立ち会いにしたこと。産まれてきた瞬間を見た方が自分はお姉ちゃんになったという自覚がより芽生えた気がする。

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2018/09/20(木) 04:45:09 

    1人目は6時間分娩台でのたうち回った末、吸引分娩。あまりの痛みに我を忘れてしまったけど、夫の声だけは聴こえた。長丁場でもずっと甲斐甲斐しく世話をしてくれて、ありがたかった。身内だから言いやすいし。2人目はスピード安産&和痛だったので、1人目ほど役に立たなかったけど。夫婦で出産の思い出を共有できて、子どもと一緒に話せるし、家は立ち会って良かった。
    幸いうんちは出なかったし、レスにもなってない。でも吸引分娩のスプラッタはトラウマだそうな。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2018/09/20(木) 04:54:01 

    私も立会いして本当によかった!!
    陣痛室からドリンク飲ませてもらったり呼吸に合わせて会陰抑え、さすってもらったり!
    分娩室に移動して出てきた時は感動して泣いてた。
    レスじゃないし、私の方が性欲全然ない。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2018/09/20(木) 05:40:48 

    うちも立会いして良かったかな〜
    血に弱いし私も見られたくはなかったから、常に頭側に居てもらってたけど、飲み物運び役として役立った笑
    あといきみの合間の雑談相手としても助かった。微弱で分娩室でもなかなか進まなかったから、時々助産師さんも待機中の妊婦さんの所に行ってしまって、一人だと心細くてたまらなかったと思う。
    なかなか人が産まれる瞬間なんて見る機会もないから、夫自身も立ち会って良かったと感動していました

    二人目は帝王切開で夫は立ち会えず且つ里帰り先に来れたのは翌日だったから、上の子の時より実感はやや少なかった、というかいきなり出てきたって不思議な感じかしたらしい。

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2018/09/20(木) 05:46:23 

    >>151
    4年前に産んだ時にも浣腸無くて尋ねたら、今はしないで済ます流れらしい
    出てもさっと片付けるし陣痛でしんどい所に追い打ちかける浣腸はやめておこうって事なのかな??
    あと大と思って実際はいきんでしまうとはって事もありそう

    私自身は本陣痛始まった頃に腸が刺激されたのか急にお腹下して、お腹の中すっからかんで挑めました

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2018/09/20(木) 06:10:51 

    イライラしただけだった。

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2018/09/20(木) 07:28:30 

    良かったよ多分もう二度と経験する機会ないだろうな。
    二人目は里帰りするつもりだから立ち会うの無理な距離だ。
    夜突然の破水から始まって旦那に車で乗せてってもらいそのまま旦那も泊まって立ち合いも事前講習とかもなしでOKだった。
    陣痛中に横でのんきに寝られたことにはイラっとしたけどやっぱり初産だしついていてくれるのは心強かった。
    食べるの大好きなのになぜか産後の朝食は食べる気がせず旦那に食べてもらった思い出。
    あと個室なのに壁薄すぎてストレスたまったのも今となっては懐かしい(笑)

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2018/09/20(木) 08:08:08 

    分娩室に移動するタイミングで出てって貰った。
    それまでも陣痛くる度に全力で叫び取り乱した姿を見せたことでなんでも見せられる、というと語弊があるけど恋人から家族になれた気がした。

    2人目は最後まで立会いしたいけど
    子宮口全開になってから
    んんんんんんんんん〝〜〜〜!!!!
    みたいな野生のゴリラの様に1時間唸ったから
    恥ずかしくて見られたくない、、
    でも産まれる瞬間の感動は分け合いたいな。

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2018/09/20(木) 08:25:30 

    >>213男は帰ろうか。
    あんたもそうやってお母さんが命がけで産んでくれたから存在してるんだよ。

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2018/09/20(木) 08:26:26 

    >>149
    先月出産したけど、うちは浣腸しなかったよ!病院によるのかな。
    万年便秘だし絶対出てる!と思ったけど意外とうんち出てなかった。でも助産師さんがオムツみたいなのをずっとお尻にあててくれてて出ても匂いも見た目も分からないように配慮してくれてた。

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2018/09/20(木) 08:28:21 

    立会いして良かったよ。夫が元々希望してたのもあるし、育児にも積極的。
    入院した日の夕方から実際産まれた翌日の朝方3時までずっと付き添ってくれて、お互いヘロヘロで産まれるってタイミングの直前で先に夫に限界が来てバタンっ!って倒れた笑
    長いこと飲まず食わず(私もだけど)で立ちっぱなしで多分エネルギー切れ?糖分不足みたいな感じだったのかな?助産師さんが自分の夜食用の菓子パンくれて特別に分娩室で飲食してた。
    土気色な顔で赤ちゃんと対面して感動してくれたよー
    あともう少しだったのにって悔しがってもいたけど笑笑

    これからも一緒になって必死になってくれるんだって思えて安心できたわ。

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2018/09/20(木) 08:45:43 

    私は立ち会い出産に乗り気じゃなかったけど旦那の希望で立ち会い出産しました。
    夜中で子宮口全開になるまで殆ど旦那と二人きりだったから水飲ませてもらったり腰をさすってもらったりして居てくれて良かったなと思いました。
    出産時は旦那が気絶しないか心配でしたかすごい感動したみたいで出産後も胎盤見せてもらったみたいで私よりも感動して泣いてました笑
    里帰りしなかったので産褥期のサポートもしてくれて(立ち会いのおかげ?)とても感謝しています。

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2018/09/20(木) 09:03:00 

    >>66
    あの人達金あるから無痛でしょ。

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2018/09/20(木) 09:09:28 

    立ち会いして良かったよ!こんだけ大変な思いをして産んでるってのを目の前で見せるのは本当大切だと思う。

    自分の祖父母なくなっても泣かないようなやつが、私の前で初めて泣いたし。

    仕事中も、産んでくれてありがとうってメールきた。

    今3歳男の子だけど、超絶イクメン。私より母性に溢れている。で、2人目12月に産まれるけど、頼んでないけど立ち会いするみたい。

    役に立ちはしないけど、いてくれた方が心強いからね。




    産まれる部位はちゃんと見せないように病院側も考慮するから大丈夫だよ。


    胎盤見ますか?聞かれて、見たけど、グロいの嫌いな人は見ない方がいいかもね、旦那は全然平気だったけども。砂肝だったーとか言ってたぐらいだし。

    +8

    -2

  • 256. 匿名 2018/09/20(木) 09:15:23 

    立会いしてよかった
    最後だけ無痛だったから辛さとかは全く伝わってないけど、生まれた赤ちゃんを私の胸のあたりに置いてくれた時、可愛いっ!可愛いっ!って何度も言ってくれて嬉しかった
    生まれたての赤ちゃんって胎脂ついてて姿があれだからトラウマにならないかな?と思ってたけど全然平気だったみたい

    胎盤や臍の緒は処置中に見せてくれたので私だけ見た。貴重な体験だった

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2018/09/20(木) 09:48:07 

    立会いしたけど旦那は頭の上の方にいたから
    産まれるところは見えなかったって言ってた
    いてもあんまり役には立ってない(笑)

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2018/09/20(木) 09:53:15 

    2度出産してどちらも立会い。無痛分娩と帝王切開だったから、とくに立ち会ってもらっても旦那が役に立つことはなかった。
    あ!でもムービー撮って良い病院だったから、帝王切開でお腹から赤ちゃんが出てくるところを動画で撮っていてくれたのは嬉しかった。

    もし普通分娩なら立会い要らないなー。辛い時に見当外れなことされたら言われたら腹立ちそうだから笑

    結論→立会い別に必要なし。旦那がどうしても!て言うならしても良いか、くらい。

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2018/09/20(木) 10:23:26 

    立会いで生まれた第一声「良かったね」だった。
    なぜそんな他人事?
    結構な難産だったけど労いの言葉とかないのかとイラッとした

    +13

    -0

  • 260. 匿名 2018/09/20(木) 10:36:20 

    インポになる人もいるよ

    +8

    -2

  • 261. 匿名 2018/09/20(木) 10:49:53 

    聞いてください。

    姪には母(姉)が他界しておらず叔母の私が立ち会いをお願いされ、姪の旦那さんと二人で立ち会うことになったのですが、
    途中から姑がきて3人になりました。
    そのあと、心配した姪の実父(私からすれば義兄)が分娩室に入ってきて、「大丈夫か?けどあまりきつくなさそう」とか空気の読めない事を言い放ち、何をするわけでもなく生まれるまでいました。
    姉は帝王切開で産んだため、義兄は出産がどんな大仕事かとか、まったく分からないし、しかもいくら娘でも
    分娩室に入ってくるなんて信じられない。

    実父まで立ち会ったって方いますか?

    +0

    -1

  • 262. 匿名 2018/09/20(木) 10:56:00 

    正直こちらは痛みやなんやらで頭がおかしくなってるからどうでもいいと思ってるけど、妻が動物のように吠えてたりイライラで暴言吐いたりうんちして臭いがしたり血まみれだったり顔を般若のようにゆがめてたり、とにかく壮絶なグロい現場だからね。立会い出産きっかけにセックスレスになる人が多いのも自然だと思う。

    +15

    -0

  • 263. 匿名 2018/09/20(木) 11:02:43 

    感動を共有、みたいに満足してるの妻だけの場合も多いので女性の意見だけ聞くのは危険だと思う。たとえ本当に共有できても家族としての愛は深まるけど異性としては夫が妻に欲情できなくなるリスクがあるし。男はこういうところだけはデリケートだから。

    +15

    -0

  • 264. 匿名 2018/09/20(木) 11:03:27 

    旦那に出産の辛さと、産まれた時の感動を共有できたので立ち会ってもらって良かったです。
    頭側に移動するときに、股間の方を通るんだけど事前に旦那は私の股間を見ないようにと言ってあったので見てなかったはず。うんこやおならが出ることがあると、最初に伝えておきました!
    なんとかうんこ、出さずにすんだけど知らずにうんこ出てたらびっくりしそうだし!

    +0

    -3

  • 265. 匿名 2018/09/20(木) 11:20:48 

    >>28
    合わない夫婦これに尽きるかも。
    うちは主人が血が苦手、グロテスク苦手、おばけ苦手(関係ないか?笑)ちょっと女性に夢見がちだから3人産んだけど一回も立ち会いしてないなぁ。
    合う合わないは自分の旦那だから、多分分かるよね。
    皆うんちうんち言うけど、別に顔の付近にいてもらえばいいし、臭いは胎盤や羊水の臭いなのよ~でごまかせばいいと思う。

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2018/09/20(木) 11:37:23 

    上の子達は立ち会い、末っ子は会社に内緒にしてて立ち会わなかった。

    +0

    -2

  • 267. 匿名 2018/09/20(木) 11:40:49 

    頭がはまったまま3時間。足持ったり腰さすったり旦那は大変だったと思うけど、生まれる瞬間に立ち会えて良かったと言ってた。

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2018/09/20(木) 11:45:56 

    旦那いてもいろんな意味で役に立たないと良く聞いていたのでどうしようかなーと思っていたところ旦那から立ち合いたいと
    壮絶だと思うからダメだと思ったら退出、私が邪魔だと判断したら退出を約束して立ち合ってもらったよ
    結果、助産師か!ってくらい私に息の仕方とかアドバイス(笑)
    処置をするので一回退出してくださいーって時に心細くなるくらいだった!
    辛そうで見てられなかったってあとで言われたけど私も本人も立ち合って良かったと思ってるよー
    友達には何故か引かれたけど…立ち合いって引くこと?
    モヤモヤして会ってない

    +6

    -2

  • 269. 匿名 2018/09/20(木) 11:59:09 

    >>268
    私もなぜか出産中助産師さんにほめられてたのは旦那
    安心するよね

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2018/09/20(木) 11:59:43 

    私は逆に痛い時にさすってもらったり触って欲しくないタイプだったので、ほんと側にいただけでいてもいなくても変わらなかったけど、それでもお水飲ませてーとか汗拭いてーとか言ってやってもらったから良かったかな!

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2018/09/20(木) 12:06:25 

    立会いすると直に赤ちゃんみると父親の父性ホルモンが出るとか自覚が出てくるって聞いたことあります。父親の自覚が出てくるなら立会いきてほしいな。

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2018/09/20(木) 12:07:11 

    出産って美しくて感動的なものだと思ってた
    現実は修羅の世界でした

    +12

    -0

  • 273. 匿名 2018/09/20(木) 12:22:08 

    立会いすると直に赤ちゃんみると父親の父性ホルモンが出るとか自覚が出てくるって聞いたことあります。父親の自覚が出てくるなら立会いきてほしいな。

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2018/09/20(木) 12:24:04 

    出産前はうんちのことが気になっていて笑
    立会いしてほしくなく、
    夫は私の希望に合わせる派だったので
    陣痛時だけいてもらうつもりだった。
    けど産んだ部屋がLDRだったので、
    流れで結局最後まで立会いに…

    結果から言えば
    私の場合はいてもいなくても
    どっちでもよかった!
    うんちはたぶん出てたはずだけど
    陣痛でそれどころじゃなかったし
    夫もわからなかったらしいし…
    産後はレスにはなってないけど
    夫はイクメンて程でもない。普通。笑
    2人目予定してるけどどっちでもOK
    とりあえず上の子を任す!

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2018/09/20(木) 12:24:55 

    私は自分が出産する前に身内の出産に立ち会ったんだけど、確かに感動したけど、むせかえるような血の匂いが強烈に印象に残った。処置時の「グチャ、グチュ」という水気のある音とか。出産時にあんなに血が出るなんて知らなくて(考えてみりゃ出血なんて当たり前なんだけど)、出産て命がけな大変なことだとしみじみ思った。
    そしてら確かにナイーブな男の人ならトラウマになってしまいそうだと納得した。

    +11

    -0

  • 276. 匿名 2018/09/20(木) 12:28:06 

    立会い2回しました。陣痛中ずっと助産師さん付きっきりではないし側にいてくれて安心した。
    腰押してくれたり、出産時手握ってくれたりとても甲斐甲斐しくサポートしてくれた。
    ちなみに、出産時はメガネ外さなくちゃいけなかったんだけど、出産後すぐに赤ちゃん見れるようにメガネまで付けてくれた(笑)

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2018/09/20(木) 13:32:24 

    夫の希望で立会い出産
    いきむの下手すぎてすごい大きい酸素マスクつけられて夫の顔見れなかった。
    見えなかったけど、旦那さん来ましたよ~って言われた時すんごいタバコくさくて…
    よく力入れる時に旦那さんの腕掴んで痛がってたとか聞くけど、ただ単にタバコくさいことに腹たって思いっきり腕にぎって内出血させたった。笑

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2018/09/20(木) 13:45:39 

    役に立たないってコメント多いけどうちは役に立ってたと思う。

    テニスボールでお尻を旦那の全力の力で押して貰ってたから大分陣痛の痛みが和らいでたw
    旦那の力でもまだまだ強く押してもらいたいぐらいだったから1人じゃ乗り越えられなかったわw
    心強いのもあったし、産まれた瞬間旦那の方が号泣、私はやっと終わった〜で笑ってたから何か和んだよw
    出産後、鏡で見たら押してもらってた腰がアザだらけになってたけどねw

    今2人目臨月だけど旦那はテニスボール準備して立会う気マンマンww

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2018/09/20(木) 13:47:29 

    身内の無理やり立ち会いさせられたけど、血のにおいとうんこしっこおならのにおいが充満して最悪だった。
    本人達は感動して麻痺ってたけど、こっちは拷問かと思った。
    自分もああなるかと思うと嫌で子供欲しくなくなった

    +4

    -2

  • 280. 匿名 2018/09/20(木) 14:02:48 

    両親学級で出産のDVD見て
    倒れた旦那さんいたなぁw

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2018/09/20(木) 14:11:43 

    おならもうんちも出なかったし別に恥ずかしくもなかったけど、倒れそうになってて役にたたなかったわ。笑
    てか痛みでそれどころじゃない…
    二人目は上の子も立ち会ったけど、感動して旦那と泣いてたわ。そのせいか物凄く妹を可愛がって大切にしてくれるよ!

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2018/09/20(木) 14:29:03 

    2回、立ちあい出産でした。
    隣にいてくれるだけで安心しました!
    ストローでお水を飲ませてくれたり、汗をふいてくれたりしましたよ〜。
    今年、3回目の出産になります。立ち会い出産です^^*

    +1

    -1

  • 283. 匿名 2018/09/20(木) 14:39:50 

    同じ部署の新婚男が立ち会いした話をみんなにべらべら喋ってて、女ってこんな臭いの?!やばくねって正直思った だの痛いのわかるけどあの臭いはダメだわ トラウマ だのにおいのことばかり言っててそんなに思われてたんだ と自分に置き換えて考えてしまった。

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2018/09/20(木) 14:43:41 

    私は夫のこと好きすぎて、苦しんでるところとかブサイクな顔とか見られたら死んでしまう!と、立ち会い恥ずかしくて絶対嫌だと思っていたけど、バースプラン出す時になって、夫が立ち会うと言い出し、結局、最後の最後まで(産後の処置終わって2時間経って病室に移動の間もずっと)一緒でした。でも、私は本当によかったです。想像以上にしんどくて、夫がいなかったら産めなかったと思ったくらいだったので、ずっと一緒にいてくれたのは心強かったし、その後の育児にスムーズに移行できた気がします。ちなみにレスにもなっていません。(⇦これがものすごく心配だったけど)

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2018/09/20(木) 14:45:05 

    私は35時間の難産だったけど、旦那も寝ないでずっと励ましてくれてマッサージしてくれて頼りになった。1人だと本当に心折れてたかもしれない。立ち会いして良かったと思ってます。
    あんなに大変な思いをしてる所を見てからか、より一層大切にしてくれるようになりました。

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2018/09/20(木) 15:01:33 

    うちはありがたいことに3人とも夜中から早朝にかけて生まれたので、2人目3人目は子供にも立ち会ってもらいました。
    異論あるかもしれませんが、私は立ち会ってもらってよかったです。なかなかない体験をしてもらえたと思っています。
    子供もたまに思い出して話してくれます。

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2018/09/20(木) 15:02:21 

    しなかったなあ〜
    実母が産まれるギリギリまでいてくれたけど、やっぱり出産経験あるからか頼りがいあって心強かったかな
    旦那は仕事でどっちにしろ間に合わなかったんだけどね笑

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2018/09/20(木) 15:35:25 

    よく旦那が会社の後輩から立会い出産の相談されて帰ってくるよ。
    体験談含めてメリット、デメリット話して背中押してるらしいけど、その度に子供達の出産エピソードを思い出して夫婦2人でしみじみしてる。
    立会い出産って、奥さんの支えはもちろんなんだけど実は旦那さん自身のためでもあるのかもね。

    +0

    -2

  • 289. 匿名 2018/09/20(木) 15:47:20 

    3人ともタイミングが合い立ち合いました。1人目は1人大号泣して、みんな失笑。2.3人目は足側?股側?に立ち、出てくる所をずっと見てました…。私が痛みに強いせいか、陣痛にそんなに苦しむことなく産むので、出産後は「本当に凄い。俺には絶対出来ない」と言い続けていました。出て来る所も見てるけど、レスになったりインポになったりもしてないです。笑 産む側から言えば、いてもいなくてもいいかな。結局頼りになるのは、看護師さんや助産師さん。

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2018/09/20(木) 15:52:08 

    出産ギリギリまでは一緒で分娩は出てもらいましたよー。おかげで集中してうおぉぉぉぉっ!!っとすぽんっとすぐ産まれましたね。
    散々陣痛室で付き合ってくれたのでよし!
    レスにはなってません!
    立会いも経験ありますがかと言って何も記憶にありません笑

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2018/09/20(木) 15:56:52 

    助産師さんたちプロがいるから旦那必要ないやろって思ってたけど、助産師さんだってずっと側に居てくれるわけじゃないんだよね…
    旦那いてくれてよかったって思ったよ。
    一晩中テニスボールでお尻押しててくれたんだけど、出産後は旦那も筋肉痛。笑
    もちろん私も筋肉痛で、謎の一体感があったよ!笑

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2018/09/20(木) 16:18:07 

    私は一人目立ち会いでした。
    かなり労ってくれるようになり、立ち会いで良かったと思っています。
    私は立ち会いするかどうか決めていなくてその場で決めました。

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2018/09/20(木) 16:37:18 

    旦那は立ち会い希望、私は別になくても良いと思ってました。
    実母にも陣痛の時には駆けつけて腰をさすったりしたいと言われ、私は気が散るし痛がっているところを母に見られたくなかったので産まれてから来てほしくて喧嘩になりました。
    誘発分娩になりましたが飲み薬が効かず、先生に点滴1パック6時間かかると言われて母と仕事中の旦那に伝えたものの、どんどん滴下量を増やしてもらったら点滴開始3時間後に産まれたので誰も間に合いませんでした。漏らしたり何かあっても先生や看護師さん達にしか見られないと思ったらすごく気楽でしたが、あの痛みが丸1日とかだったら陣痛中は居てもらわないと心が折れるかもとも思います。

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2018/09/20(木) 16:46:24 

    >>140
    マイナスしてない者で横からだけどほんと旦那の性格によるしそれまでの旦那との関係性にもよるから安易によかったよ!しいてはおススメ!がアレなんじゃない?
    あと旦那の反応だって、旦那がどれだけストレートに奥さんにモノ言えるかにもよるけど本音なんて旦那にしか分からんでしょうし。
    気を使って感動した、よかったとか言っても関係性によったら本音の人もいれば実は生臭かった、後悔した、の人もいるかもしれない。
    個人的なこと言うと陣痛が喘ぎ声みたいな人いたから気持ち悪くてググってみたんだけど男のキモい本音も出てきてなんとも言えない気持ちになったよ。
    よかったって言ってる人はその後レスになったか元々の旦那との関係性とか家事育児にどれだけ協力的か、変化はあったかも書いてほしいな。
    言葉ではいくらでも何とでも言える。その後の旦那の行動が知りたい。

    +4

    -1

  • 295. 匿名 2018/09/20(木) 16:55:02 

    >>283
    そうそう、本音はこんなもんだろうからね…
    期待しちゃだめだよ
    男だけの酒の席とかもっと酷そう

    私は陣痛だけ一緒にいてもらったけど正直いてもいなくても…だった。
    和痛だったけど痛くて唸ってても旦那はどうすることもできないし。どっか行ってくれと思ったな。
    麻酔のせいで吐いたんだけど吐く時は外出てもらったし。苦しんで顔が歪むのも見られたくなかった。
    旦那がどんなのかにもよるけど女のプライドにもよると思う。
    ちなみに私は普段からおならとか旦那の前で絶対しない。うんこも分からないようにするのに努力してる。

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2018/09/20(木) 17:04:31 

    腰やお腹を押してくれたり、水を飲ませてくれたり、息をフーっと長く吐く時に体を起こすのを手伝ってくれたり、陣痛モニター見ながら「次の陣痛くるよー!」って教えてくれたり、8時間ずっと一緒に頑張ってくれました。出産終わった後「ありがとう」って言ってもらえて立ち会ってもらってよかったと思いました。助産師さんから聞いた話だと、立ち会い中でもケータイゲーム始めたりする旦那さんもチラホラいるとか。そんなんだったらいない方がマシかもしれないですが、陣痛きてるときは本当に痛くて不安なので側にいてもらえるだけでもいいかもしれないです。ちなみにウンチとか気にする余裕は無いです。

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2018/09/20(木) 17:13:41 

    先月出産しましたが、主人の希望で立ち会いしてもらいました。
    血とか苦手って言っていたので心配でしたが、意外と大丈夫だったみたいです。(普段痛みに強い私があまりにも痛がる姿を見て、それどころじゃなかったらしいです。)

    普段あまり感情を出さない人ですが、ウルウルしながら「頑張ってくれてありがとう」と言ってくれて嬉しかったです(^^)

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2018/09/20(木) 17:19:17 

    助産師さんたちプロがいるから旦那必要ないやろって思ってたけど、助産師さんだってずっと側に居てくれるわけじゃないんだよね…
    旦那いてくれてよかったって思ったよ。
    一晩中テニスボールでお尻押しててくれたんだけど、出産後は旦那も筋肉痛。笑
    もちろん私も筋肉痛で、謎の一体感があったよ!笑

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2018/09/20(木) 17:35:23 

    >>125
    ミリ妻です!
    オンベースの病院はすごかったですよ!ナースはガムをくちゃりながらバイタルを測り、お願いしたことは忘れられ、産後の食事はチキンやフレンチフライで色々とカルチャーショックでしたが、2日で退院させられたのでよかったです…!

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2018/09/20(木) 17:42:24 

    >>171
    いや、思うよ
    頑張って!はイラっとする
    めちゃくちゃ痛い中十分すぎるほど頑張ってるわ!

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2018/09/21(金) 09:24:02 

    1人目は恥ずかしくて立ち会い拒否した(笑)
    心細かったから次は立ち会ってもらう。

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2018/09/21(金) 19:06:05 

    うちは良かったです!
    7月に出産しましたが、先生・助産師さん・旦那で掛け声をかけてくれて、かなり励みになりました!
    旦那本人がどう思ってるかは分からないけど(笑)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード