-
1. 匿名 2018/09/18(火) 12:58:00
古代ローマに興味のある方いませんか?+38
-0
-
2. 匿名 2018/09/18(火) 12:58:34
ブルータスお前もか+22
-0
-
3. 匿名 2018/09/18(火) 12:58:34
コロッセオ+16
-0
-
4. 匿名 2018/09/18(火) 12:58:35
じじ+3
-0
-
5. 匿名 2018/09/18(火) 12:58:47
グラディエーター+14
-0
-
6. 匿名 2018/09/18(火) 12:59:02
テルマエロマエは面白かった。+25
-0
-
7. 匿名 2018/09/18(火) 12:59:08
テルマエ・ロマエ+9
-0
-
8. 匿名 2018/09/18(火) 12:59:08
トピ画、テルマエロマエが良かったなー。+7
-9
-
9. 匿名 2018/09/18(火) 12:59:17
元老院+9
-0
-
10. 匿名 2018/09/18(火) 12:59:51
ギリシャ神話+6
-3
-
11. 匿名 2018/09/18(火) 13:00:33
+17
-1
-
12. 匿名 2018/09/18(火) 13:00:43
+12
-4
-
13. 匿名 2018/09/18(火) 13:01:03
こういうトピマニアックで好き+16
-0
-
14. 匿名 2018/09/18(火) 13:01:59
あれだけ巨大な帝国が、何世紀も繁栄を続けたなんて、
人類の歴史上で、他にはない偉業!+52
-2
-
15. 匿名 2018/09/18(火) 13:02:04
咲き誇る花の様に文化が成熟して、
でも突如として滅んだんだよね
すごく興味深いわ+61
-2
-
16. 匿名 2018/09/18(火) 13:02:24
塩野七生好きって言っちゃうタイプです。
うちの旦那。
私は、全然興味ない。
+11
-3
-
17. 匿名 2018/09/18(火) 13:02:33
ハンムラビ法典+0
-12
-
18. 匿名 2018/09/18(火) 13:05:36
パックス・ロマーナ+20
-1
-
19. 匿名 2018/09/18(火) 13:06:12
いるぜ!ここに!
帝政より共和制末期が好きだよ
本読んでてポンペイウスが死ぬとああ次はカエサルの番か…と悲しくなって読むの一旦休んじゃう
何を感じようとあれもこれも遠い過去の出来事なのが切ないねー+29
-1
-
20. 匿名 2018/09/18(火) 13:07:01
大秦王安敦+3
-0
-
21. 匿名 2018/09/18(火) 13:07:42
ギリシャ神話めっちゃ面白い。+4
-8
-
22. 匿名 2018/09/18(火) 13:10:01
ローマ皇帝は魅力的な人が多いね。とくにハドリアヌスは面白い。当時は領地拡大が主流だったのにそれを止めようとして元老院と争った。ギリシャ趣味で男色家、男に本気で惚れてその相手が死んだら国中に銅像を建てまくった。すごく面白い生き様。
昔読んだ本から得た知識だけど間違っている部分もあるかもしれない
+23
-1
-
23. 匿名 2018/09/18(火) 13:12:18
塩野七生さんお元気かな。+27
-0
-
24. 匿名 2018/09/18(火) 13:13:03
塩野七生さんの本は読んでると腕が痛くなる。+15
-0
-
25. 匿名 2018/09/18(火) 13:13:37
>>15
徐々に衰退していってるよ+8
-0
-
26. 匿名 2018/09/18(火) 13:14:17
戦争のときの衣装や剣や盾など血なまぐさくて怖いイメージ。+4
-1
-
27. 匿名 2018/09/18(火) 13:14:27
五賢帝の一人が書いた『自省録』、読んでて色々考えさせられた
現代にも通じるものがあったよ+17
-0
-
28. 匿名 2018/09/18(火) 13:14:48
私この人好きなんだけど、
多分このクッキーとかキーホルダーあったら買ってると思う
+32
-0
-
29. 匿名 2018/09/18(火) 13:16:07
>>28
こういうオレオがあったら怖いね(笑)+21
-1
-
30. 匿名 2018/09/18(火) 13:16:25
>>27出典:userdisk.webry.biglobe.ne.jp+20
-0
-
31. 匿名 2018/09/18(火) 13:17:41
>>28
それはマンホールのふた(^▽^)+9
-0
-
32. 匿名 2018/09/18(火) 13:20:34
一番恩恵を受けているのが、現代イタリアの皆さん。特にローマ市民。
昔の人の汗と血と英知の結晶で観光商売して遊んで暮らしやがってさ。
何がアモーレ!じゃ、うらやましい。+43
-2
-
33. 匿名 2018/09/18(火) 13:22:16
何世紀も前から人間の営みがあったなんて震える
その人たちが後世に残そうとしたもの意図的にじゃなく残ってしまったものを私たちは見れる
全部は繋がってるんだよね
いろんな知恵や書物が残ってると、子孫への幸せに生きてという思いを感じて感動してしまう+12
-0
-
34. 匿名 2018/09/18(火) 13:24:39
ローマにあるパンテオン
こんなドーム状にする技術が古代にあったことに驚く
↓これは再建だけど、それでもAC130年ぐらいのもの+38
-1
-
35. 匿名 2018/09/18(火) 13:24:45
突然やってきたゲルマン人が滅ぼしていったんだっけ?+6
-0
-
36. 匿名 2018/09/18(火) 13:27:08
>>35
外国人であるゲルマン人を大勢、傭兵として迎え入れたのが一因ですね
日本も身に染みるわね
外国人を大量に国に入れちゃいけない+54
-5
-
37. 匿名 2018/09/18(火) 13:33:10
来た、見た、勝った+13
-0
-
38. 匿名 2018/09/18(火) 13:35:01
ローマの軍隊は、当時最強の兵士であり、最高の土木工事師
ローマに通ずる道と水道は、彼らによって作られた+27
-1
-
39. 匿名 2018/09/18(火) 13:37:07
ヘルメス神が好き。+0
-1
-
40. 匿名 2018/09/18(火) 13:38:08
トイレが水洗トイレって凄いと思う。
肥料になるとか豚に食べさせる国がある中で、清潔感がある。+47
-0
-
41. 匿名 2018/09/18(火) 13:46:56
ギリシャ神話は、ローマ神話に吸収された・・
Zeus(ゼウス) → Jupiter(ユピテル) → ジュピター
Hera(ヘラ)→ Juno(ユノ)→ ジュノー
Hades(ハデス)→ Pluto(プルト)→ プルートー
Poseidon(ポセイドン)→ Neptunus(ネプトゥヌス)→ ネプチューン
・・・・・・
・・・・・・+10
-0
-
42. 匿名 2018/09/18(火) 13:47:12
水道+3
-1
-
43. 匿名 2018/09/18(火) 13:53:33
クレオパトラの子供達、シーザの子供は殺されたがアントニウスの子供はオクタビアヌスの姉が「私の子供と一緒」と嘆願して(姉はアントニウスの正妻)助けられただけでなく、皇帝の甥や姪として贅沢三昧だった
+11
-0
-
44. 匿名 2018/09/18(火) 13:55:15
イタリア行ったけど、コロッセオよりフォロロマーノにしみじみきた。
+25
-0
-
45. 匿名 2018/09/18(火) 13:55:42
シェイクスピアのタイタスアンドロニカスとか見てると
本当にあんなことありそう
血なまぐさくて+4
-0
-
46. 匿名 2018/09/18(火) 14:08:24
この世に存在しないインフラを初めて整備しようってなった時の現場ってどんなだったんだろうなと思う。
生きるか死ぬかの時代、前例なしの全てが未知だから、知恵者に従って新しい時代のエネルギー全開だったんだろうなーとか。+25
-0
-
47. 匿名 2018/09/18(火) 14:18:11
学生時代に塩野七海の本あれば良かったと思った あれ読めばローマ史勉強しなくてもいいとさえ思える
ポエニ戦争とかかなり詳しくて面白く書いてあるよね+18
-1
-
48. 匿名 2018/09/18(火) 14:19:54
ローマ帝国は何故衰退したのか。
衣食住金すべて満ち足りると人間というか社会全体が怠惰になるよね+15
-0
-
49. 匿名 2018/09/18(火) 14:21:04
カリギュラ観た。
カリギュラ変なダンス踊ってた。
何気に配役は豪華だったけどエロ映画だった+5
-0
-
50. 匿名 2018/09/18(火) 14:28:45
>>48
水道管が鉛管で生粋のローマ人皆中毒死説。
じゃあ、今のローマ人はいったい誰なんだ。。。?+6
-1
-
51. 匿名 2018/09/18(火) 14:28:54
>>36
外国人の定義がおかしい。
外国へどんどんと領地を広げていったのがローマ。
最初からあんなに強大だったわけじゃないよ。
+11
-1
-
52. 匿名 2018/09/18(火) 14:31:24
>>33
そりゃあなた、営みがなければ人類は存続しないじゃない。
ローマ人も生産性が高いのよ。そうじゃない人も大勢いたみたいだけどね。+2
-3
-
53. 匿名 2018/09/18(火) 14:33:35
>>48
今の日本でも、働かなくても食べられる時代になってると学者が言ってる。
たしかに理論上そうなんだけど(生保諸々)これからどうなってくんだろう日本。+8
-1
-
54. 匿名 2018/09/18(火) 14:48:59
>>28
+31
-0
-
55. 匿名 2018/09/18(火) 14:51:45
テルマエロマエの作者がイタリア人の夫と結婚したきっかけは、ヤマザキマリさんと古代ローマについて語り合えることに夫が感激したから。+15
-0
-
56. 匿名 2018/09/18(火) 15:26:51
昔、行きました!
町や世界遺産に感動しました。
しかし、トイレとかあまり整備されておらず、ナポリの街はゴミだらけでした。
昔の人は凄かったのに、、、
なぜこうなったのか+11
-0
-
57. 匿名 2018/09/18(火) 15:29:53
>>52
えっ!?なになに?返事になってなくない?+2
-1
-
58. 匿名 2018/09/18(火) 15:38:52
やっぱりアレキサンドロス3世。
+2
-2
-
59. 匿名 2018/09/18(火) 16:07:12
>>15
それが実際はローマ帝国って相当しぶとくて
途中何度も衰退や滅亡の危機を迎えるんだけど何故か復活して
で更に栄えるの繰り返し
小国からやっと一人前の国に
(因みにここまでも滅亡寸前に何度もなる)
↓
当時の大国カルタゴと戦争に一気に滅亡の危機
↓
カルタゴ倒して地中海一の大国に
↓
ハンニバルに攻められて一転滅亡寸前に
↓
ハンニバル撃退して名実ともに地中海一に
↓
内乱発生で滅亡寸前に
↓
カエサルが出てきて領土拡大大いに栄えて帝政に
↓
内乱で衰退へ
↓
五賢帝時代で最盛期に
こんな感じこの後もこれの繰り返し
流石にヤバイだろってなると必ず盛り返す不思議な国
ローマ帝国はしぶとい+21
-0
-
60. 匿名 2018/09/18(火) 16:15:10
>>35
違うそれまでも異民族がガンガン攻めて来てて
特にアッティラ率いるフン族が相当酷くて
ボロボロになった後最後にアッティラの部下に征服されて
西ローマ帝国が滅びた(東は残った)
因みに映画のナイトミュージアムにそのフン族は出てる
+12
-0
-
61. 匿名 2018/09/18(火) 16:16:03
>>23
今中世イタリア書いてる+4
-0
-
62. 匿名 2018/09/18(火) 16:18:16
+6
-0
-
63. 匿名 2018/09/18(火) 17:50:54
どの国も攻めて攻められてだよね
カルタゴの最後は辛いものがあるけどカルタゴだって他の国滅ぼした+4
-0
-
64. 匿名 2018/09/18(火) 17:58:44
前に見たテレビで、古代ローマの貴族は食事を何時間もかけて食べるってやってた。
寝そべりながら飲み食いし、奴隷をはべらせてお腹がいっぱいになると鳥の羽で喉の奥をついて吐き、
空腹状態に戻してまた食べて過食の限りを尽くしたと。+16
-0
-
65. 匿名 2018/09/18(火) 18:30:43
結構凝った、美味しそうな食事だと思った。
シャーベットみたいなの食べてた、とか見たよ。
NHKのプロファイラーの、ネロの回だったかな。+3
-0
-
66. 匿名 2018/09/18(火) 18:31:15
>>28
+0
-0
-
67. 匿名 2018/09/18(火) 18:32:36
28+0
-0
-
68. 匿名 2018/09/18(火) 18:35:45
>>66
すみません、写真貼れませんでした+0
-0
-
69. 匿名 2018/09/18(火) 19:17:36
>>47
ポエニ戦役も面白いよね!
相手方のカルタゴの話だけど象を連れてアルプス越え(途中で大多数が落ちたそうだけど)をしたって知った時、驚いたよ+6
-0
-
70. 匿名 2018/09/18(火) 19:42:14
S・P・Q・R
+4
-0
-
71. 匿名 2018/09/18(火) 19:42:42
>>64
けどそこまで贅沢になったのは帝政(紀元前1世紀)以降らしい
それより前や共和制の時代はそこまで豊かではなく食事は意外と質素だったらしい+5
-0
-
72. 匿名 2018/09/18(火) 19:46:14
学生の頃、古代ローマの全皇帝が載ってる本を読んだけど、めちゃくちゃ面白くて一気に読んだわ
賢帝の子がとんでもない愚帝だったりして、なんか今で言う二世芸能人みたいだなって笑った記憶があるw+11
-0
-
73. 匿名 2018/09/18(火) 19:49:25
ローマも後半になるよ相当堕落した世の中になって
不倫が横行して生まれてくる子が誰の子かわからないので
片っ端から生まれた赤ちゃんを捨ててたらしい
ローマには「乳の出る円柱」っていう捨て子スポットがあって
そこに赤ちゃんを捨てると捨て子回収業者がそれを拾って奴隷として売りとばした
なので場合によっては捨児した親の家の奴隷として
実の子供が買い取られてその家で奴隷として働くケースなんてのもあって
滅茶苦茶だったらしい
+9
-1
-
74. 匿名 2018/09/18(火) 19:51:33
>>23
11月にホテルオークラで講演されます。
行きたかったんですが、完売でした。残念!+5
-0
-
75. 匿名 2018/09/18(火) 21:07:56
ドラマ「ROME」見てるけど、豪華絢爛で衣装とか素敵で、でも血生臭くて史実とは言え何回も目を覆いたくなる。でもローマの世界観や歴史から目が離せない。
あのドラマどのくらい忠実なんだろ?+6
-0
-
76. 匿名 2018/09/18(火) 21:28:51
>>74
この人すごいからね
昔選挙の時に最高裁判所の判事の信任投票があるって事で
最高裁判所の判事のプロフィールを雑誌だかTVで見た時
愛読書の半分以上がローマ人の物語推してて驚いたことがある
+6
-0
-
77. 匿名 2018/09/18(火) 22:01:01
あまり塩野のローマ史観を信じすぎないほうがいいとかも聞くけど。+4
-0
-
78. 匿名 2018/09/18(火) 22:23:23
奴隷も意外と楽しく暮らしていたらしい。+4
-0
-
79. 匿名 2018/09/18(火) 23:02:08
なんか惹かれる
塩野さんもヤマザキさんもそうだけど、
魅力的な男性が軒を連ねてる
石像から見るに容姿も魅力的だし
+2
-0
-
80. 匿名 2018/09/19(水) 02:41:54
>>64
こんなかんじの突き抜けたアホ贅沢なエピソードが好き
皇帝が宴会で花びらを散らす演出をして客が花びらで窒息死したとか
+3
-0
-
81. 匿名 2018/09/19(水) 10:57:55
古銭フェアで、2000年前ぐらいのローマ帝国時代のコインを
セール価格の5千円ぐらいで買ったことあるw
意外と安く買えるからびっくりした。
時々眺めて古代ローマに思いを馳せている。+4
-0
-
82. 匿名 2018/09/19(水) 11:27:37
この本面白かったです。+4
-0
-
83. 匿名 2018/09/19(水) 17:51:00
塩野七生さんがローマ人の物語を書く為に各地を取材した際、ガイド役の現地の学者は、その殆どが謝礼を受け取らなかったと言ってたよね。
そこまで深く鋭い質問を投げかけてくれた人は居なかったよ。寧ろ有難う。と感謝されたとか。
嬉しかったんだろうね。+3
-0
-
84. 匿名 2018/09/19(水) 18:47:57
奴隷がいたから成り立った帝国でしょ
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する