-
1. 匿名 2018/09/18(火) 08:05:48
主は最低でも1日1個は子供の良い所を教えてあげて褒める事です。
どうしても怒鳴る事が多くなってしまうので、良い所を教えて本人にも自覚してもらう事で自然と自己肯定感が高められたら良いなと思っています。+177
-31
-
2. 匿名 2018/09/18(火) 08:06:47
+21
-1
-
3. 匿名 2018/09/18(火) 08:07:22
怒る時はただ怒鳴るだけじゃなくて何でやっちゃいけないのか説明する+217
-2
-
4. 匿名 2018/09/18(火) 08:07:30
はーー
朝からすみませんが、もう疲れた+416
-6
-
5. 匿名 2018/09/18(火) 08:07:49
夜寝る前たくさん話すこと
大好き、大事だよって伝えること
とりあえず待つこと
靴を履くのが遅くても
ごはん食べるのが遅くても
3歳児イヤイヤ期つらいですがw+289
-7
-
6. 匿名 2018/09/18(火) 08:08:13
>>4
うちも(笑)+29
-4
-
7. 匿名 2018/09/18(火) 08:08:15
1日1回は大好きと言って抱きしめる。
今はまだ小さいから1回どころか何回もやってるけど(笑)+194
-5
-
8. 匿名 2018/09/18(火) 08:08:18
子供の前に家族の悪口言わない+153
-7
-
9. 匿名 2018/09/18(火) 08:08:22
ない。+11
-5
-
10. 匿名 2018/09/18(火) 08:08:25
笑顔で送り出すつもりが朝から怒鳴って送り出してしまった+147
-2
-
11. 匿名 2018/09/18(火) 08:08:29
兄弟姉妹差別をしない
自分がやられた被害者だから
+181
-4
-
12. 匿名 2018/09/18(火) 08:08:35
寝る前に必ず子供に大好きと言って寝かしつける。ついつい怒ってしまう事が多くなってしまうけど、子供は大好きと言う事は忘れないで欲しいから。+91
-4
-
13. 匿名 2018/09/18(火) 08:08:37
その場しのぎの嘘は言わない。
例えば売り場でおもちゃ買ってって愚図っても 誤魔化して「また買ってあげるから今日は帰ろう」みたいなことは言わない。+215
-1
-
14. 匿名 2018/09/18(火) 08:08:40
どうせ続かない癖に
子は親の言うことは聞かないが親のやるようになる。
従って子を怠け者にしなくないなら自分が仕事をしなさい。+14
-25
-
15. 匿名 2018/09/18(火) 08:08:55
いつも笑顔で接すること
昨日イライラして怖い顔になってたみたいで
ママにっこりどこいったの?って言われて
ハッとした
あと、子供の前で夫婦喧嘩しないこと…+99
-4
-
16. 匿名 2018/09/18(火) 08:08:57
お父さんの悪口を言わないこと。+213
-0
-
17. 匿名 2018/09/18(火) 08:08:59
[怒る]ではなく[叱る]
+108
-3
-
18. 匿名 2018/09/18(火) 08:09:03
キャパがないから次を作らない+105
-1
-
19. 匿名 2018/09/18(火) 08:09:06
>>14
偉そうな口調+28
-5
-
20. 匿名 2018/09/18(火) 08:09:19
いじめに負けるな、強くなれ‼
と洗脳する
+1
-28
-
21. 匿名 2018/09/18(火) 08:09:43
どちらかが叱ってる時はどちらかは穏やかに
夫婦2人で叱りつけない。+255
-0
-
22. 匿名 2018/09/18(火) 08:09:43
小さなことでも約束を守る
家事しててちょっとまっててねーって時でも終わっておとなしくしてるから放置じゃなくて抱きしめるようにしてます。+50
-0
-
23. 匿名 2018/09/18(火) 08:10:06
怒鳴る日もあるさ
うん+35
-2
-
24. 匿名 2018/09/18(火) 08:10:07
お小遣いやお年玉の使い道には口を出さない
勿体無いなって思う買い物も結構あるけど、自分で管理させるようにしてる
(小学生)+115
-3
-
25. 匿名 2018/09/18(火) 08:10:22
人格否定をしない+46
-1
-
26. 匿名 2018/09/18(火) 08:10:27
上の子には、「お兄ちゃんなんだから」って言わない。
自分が末っ子で言われたことがなくて、それ言われたら嫌だろうなーと思って+156
-1
-
27. 匿名 2018/09/18(火) 08:10:41
理不尽な怒り方はしない+23
-0
-
28. 匿名 2018/09/18(火) 08:10:44
悪いと思ったら謝る
ごめんね、ママが悪かったって
小さい子でも矛盾はわかるから
うやむやにしない+219
-1
-
29. 匿名 2018/09/18(火) 08:11:02
挨拶はしっかりする。
最近、知らない人に挨拶するなとかも言われているけど、やはり挨拶って大切だと思う。+143
-0
-
30. 匿名 2018/09/18(火) 08:11:24
1位じゃなくていい、2位でもいいんだと言って送り出す
+7
-9
-
31. 匿名 2018/09/18(火) 08:11:26
食事のマナーはしっかりと躾ける。
離乳食が始まったらいただきますとごちそうさまは絶対。必ず座って食べさせる。テレビは必ず消す。歩けるようになったら食器を台所まで下げる。+113
-5
-
32. 匿名 2018/09/18(火) 08:11:54
>>4
おつかれさま!
うちもだよ!!ドンマイ+25
-0
-
33. 匿名 2018/09/18(火) 08:12:09
その場しのぎなことを言わない。
なるべくその場で対応する。
3人子供いるからそうはいかないときもあるけどね+45
-0
-
34. 匿名 2018/09/18(火) 08:12:11
無理をしない。子に何も求めない。押しつけない。+20
-0
-
35. 匿名 2018/09/18(火) 08:12:21
自分がされて嫌だと思うことは人にはやってはいけないと常に言ってます+57
-1
-
36. 匿名 2018/09/18(火) 08:12:43
骨折しても、熱があっても登校させる
+0
-28
-
37. 匿名 2018/09/18(火) 08:13:00
しつけは口で伝えず行動で見せる。
まず親が手本になる。+25
-4
-
38. 匿名 2018/09/18(火) 08:13:10
怒らずに叱るように気をつけてる。
現実難しい。。
ちなみに小1と2歳児。
フルタイムで仕事してるけど先月から順番に体調不良続いて仕事欠勤ばっかり。
負の連鎖。。へこむ。+87
-0
-
39. 匿名 2018/09/18(火) 08:14:15
感情で怒らないこと。やりたいと言ったことは可能な限りさせてあげたい。+14
-0
-
40. 匿名 2018/09/18(火) 08:14:30
みなさん偉い!
やり直したい!+33
-0
-
41. 匿名 2018/09/18(火) 08:15:13
大人にも言わないような言葉を子供だからと言って言わない
うるさいな!とか
うちの子は「静かにしてくれると嬉しいな」と言えば割ときいてくれるから…
余裕なくてイライラすると「もううるさい!」とか言ってしまうこともあるけど、なるべく言わないようにしてる+74
-2
-
42. 匿名 2018/09/18(火) 08:15:13
一日中一緒にいるから
驚くほど私の好み、仕草、口癖がうつってる
うつしたくないことはしない
この前、あーお金下ろすの忘れたって言ったら
マンダに借りたらダメだよ!トイチだから!って
3歳児に言われた
わかる人はわかるはず…私大好きでよくみてるから
借りませんよ!+9
-20
-
43. 匿名 2018/09/18(火) 08:15:47
子供の進路を私物化しない
例として
「おばあちゃんの腰を治す医者になれ」
とか
+48
-4
-
44. 匿名 2018/09/18(火) 08:15:49
できる限り子供の要求を聞く
ワガママを聞くんじゃなくて、
こうしたい
これが食べたい
公園に行きたい
など。
自分の都合を優先しないように意識はしています+58
-2
-
45. 匿名 2018/09/18(火) 08:16:03
>>20
子供に対して洗脳って言葉最悪。+15
-2
-
46. 匿名 2018/09/18(火) 08:16:34
旦那の悪口は言わない。でも、子供の前で喧嘩してしまう+22
-4
-
47. 匿名 2018/09/18(火) 08:17:10
>>30
トピずれごめんなさい。1位で思い出した。娘のクラスになにがなんでも1位じゃないと気が済まない子がいてそのためならずるもするし、友達も使うらしい。ママはとても厳しい教育ママ。
その子見る度すごく辛いゎ。別に1位じゃなくたって、やりがいや達成感は努力で感じられるのにね。本当に環境って大事だと思う。+63
-4
-
48. 匿名 2018/09/18(火) 08:17:20
>>24
うちがそんな感じでしてくれてた親だったけど、
もったいないことしたなーと後悔ばかりしてて、
損得ばかり考えた買い物しかできなくなってしまったよ!ちなみに兄もそう。
ある程度お金の使い方を教えて管理してくれながらの方がいいと思う。
+46
-4
-
49. 匿名 2018/09/18(火) 08:17:23
根性論を押し付けない
私の母親がそうだった
おかげで自己肯定マイナス100レベルのダメ人間になった
+18
-0
-
50. 匿名 2018/09/18(火) 08:17:59
肌にふれる、抱き締める。を計算なのかホントの感情でやってるのか子供って勘でわかるよね。
+32
-0
-
51. 匿名 2018/09/18(火) 08:18:14
親の言葉遣いって子供にうつるから、子供の前では汚い言葉を使わないようにしてる。たまに口悪い子いるけど親がそうなんだろうなと思って見てる。+30
-2
-
52. 匿名 2018/09/18(火) 08:18:15
>>11
例えばどんな差別?自分は差別してないつもりだけど、結局下の子優先なってる。これも差別なのかも
参考にしたい+0
-0
-
53. 匿名 2018/09/18(火) 08:18:33
>>41
どうしてもイライラしてると感情的になっちゃうよね。ギャンギャン泣いてても以外と冷静に話を聞くと聞いてくれる。+9
-0
-
54. 匿名 2018/09/18(火) 08:19:08
好きな言葉です。
子育てにも教訓にしてます。+59
-0
-
55. 匿名 2018/09/18(火) 08:19:44
そういえば自分は子供とした約束は必ず守ってる
その時できなくても、近いうちに約束果たしてる+8
-0
-
56. 匿名 2018/09/18(火) 08:20:08
他人に見られていい母親より
子供にとってどんな母親なのかを
頭の中に入れてる。
自分自身が周りの目を気にして
子供に負担をかけてることに気付いた。
あまり自分を責めすぎないように
次に繋げる方法を考えるようにしてる+40
-1
-
57. 匿名 2018/09/18(火) 08:20:53
完璧を求めすぎないことかな。食事にしろ勉強にしろ、失敗はあるし、最低限のマナーさえ身についていれば多少のミスは笑って許せる。もちろん、明らかにふざけてたり人としてやってはいけないことはきちんと話してますが。+12
-3
-
58. 匿名 2018/09/18(火) 08:22:52
お手伝いしたいって言ってくれたら、どんなにバタバタして邪魔になりそうでも感謝する。できるだけ手伝ってもらう。+44
-0
-
59. 匿名 2018/09/18(火) 08:24:11
ご飯とおやつは手作り
全くできなかった裁縫も先生に習いに行って
子供の洋服を作ったりしてる。
いまは喜んでくれてるようだけど
私の自己満でしかないかも
毒親育ちの反動なのかも+12
-17
-
60. 匿名 2018/09/18(火) 08:24:13
乳児は肌を離さず
幼児は手を離さず
少年は目を離さず
青年は心を離さず+71
-1
-
61. 匿名 2018/09/18(火) 08:24:21
よそん家の子と比べない
〇〇ちゃんはテストで学年1位で、〇〇高校(進学校)に入れた
〇〇ちゃんは部活で県大会に行けた
それに引き換え、あんたはどうしてバカなの?
お母さん恥ずかしいよ
とかね
+45
-0
-
62. 匿名 2018/09/18(火) 08:26:19
起きてる時はムカつくのが普通で
寝顔にまでムカついたらヤバイって聞いてから
毎日寝顔見るようにしてる。
不思議とどんなに昼間はムカついても寝顔は可愛い。
むしろムカついた時の方が可愛い。
泣いてしまう事もある。
全国の母さんたちもちょっとずつ強くなっていくんだろうなと明日も頑張ろうと思う。
みなさん今日も一日頑張ろう。+84
-0
-
63. 匿名 2018/09/18(火) 08:27:22
おじいちゃん、おばあちゃんの手前とか、世間体ばかり気にしない
子供ながらにつまらない人生だと感じてしまうもんだよ+9
-2
-
64. 匿名 2018/09/18(火) 08:28:14
愛情の押し売りはダメ、絶対+8
-2
-
65. 匿名 2018/09/18(火) 08:28:25
大人がブレない。
この前と違うことを言わない。
大人も間違えた時は謝る。
折に触れあなたが大切。
味方だよ。大好きだよと伝える。+30
-0
-
66. 匿名 2018/09/18(火) 08:29:46
食事のマナーは徹底させています。
これからの長い人生、人との付き合いに深く関係してくるので。+24
-0
-
67. 匿名 2018/09/18(火) 08:30:21
朝から怒鳴って送り出してしまった時に、交通事故にあったので(幸い軽症でしたが)
朝は必ず笑顔で送り出すよにしてる+47
-1
-
68. 匿名 2018/09/18(火) 08:30:40
暴力は論外
殴る蹴る、顔や手をつねるとか
+6
-2
-
69. 匿名 2018/09/18(火) 08:30:48 ID:sC4g7l9I6q
長男と次男が七歳違いなんだけど平等に接する。
お兄ちゃんに弟の面倒を見せる事はしない。
先に産まれただけなのにお兄ちゃんって言われて嫌な時もあるだろうけど頑張って良いお兄ちゃんになる必要ないしわがままもたくさん言ってねと伝えてる。+55
-1
-
70. 匿名 2018/09/18(火) 08:32:39
母親が無職(子供が小さい、病気等は別)、無趣味がヤバい
子供しか生きがいなくなるから
+4
-17
-
71. 匿名 2018/09/18(火) 08:33:39
『自分がされて嫌なことはしない』を徹底し現在小6。
お陰様で優しい子に育ちましたが、同級生と比べると許容が広すぎるところがあり、理由なく『殴りたかったから』の理不尽な扱いをされてもやり返さず、その子が休むと逆に心配する様子をみて……。
どうしたもんかと思うところはあります。
とりあえず、『上か下か』ではなく、『対等』に扱ってくれる友達を見極めていきなさいとは話しましたが…。
お調子者なところがあるので『クラスの弟』的ポジションなのは学校に行くと見てわかるんですよねぇ。
自分も『やり返さずに我慢する』子供だったので、出口が見つからず。
+43
-0
-
72. 匿名 2018/09/18(火) 08:33:45
お菓子は100円までだよ、っていって
一緒に買い物いってました。
懐かしいなぁ、その子も今は高校生。+5
-1
-
73. 匿名 2018/09/18(火) 08:33:58
思春期、反抗期をひねりつぶしたらダメ
成人したら絶対にキレる+8
-1
-
74. 匿名 2018/09/18(火) 08:34:09
>>70
子育てしたことあるの?凄い偏見だよね+19
-0
-
75. 匿名 2018/09/18(火) 08:34:16
双子ですが、平等に育てる、愛情をかけるようにしてる
例えば1人はあることができなくてもう1人は出来たとしたら「〇〇ちゃんは出来たのになんでできないの?」とか絶対言わない。+17
-0
-
76. 匿名 2018/09/18(火) 08:35:15
>>74
70です
うちの母親がそうでした
+1
-9
-
77. 匿名 2018/09/18(火) 08:36:18
>>35
相手が嫌だと言ったら素直に反省することも追加で
性格悪い人は大人でも平気で「私は嫌じゃないから」とのたまう+5
-0
-
78. 匿名 2018/09/18(火) 08:39:08
抱っこして欲しい
これは何歳だろうがしてあげる
さすがに小学生とかになったら持てないから座りながら
+23
-0
-
79. 匿名 2018/09/18(火) 08:39:23
私の好みを押し付けないようにしてる。子供の気持ちを尊重する。
私の母親は好き嫌いの激しい人だったんだけど、それ故に私が気になっているものを批判することが多くて、幼い頃は母の意見が正しいと思ってそれに流されてた。大人になった今、はっきりと何が好きと自己主張できなくなってしまった。+23
-0
-
80. 匿名 2018/09/18(火) 08:40:04
子供に過度な期待をしない
失敗して家を閉め出された知人の子供を知っている
+8
-0
-
81. 匿名 2018/09/18(火) 08:40:05
馬鹿でもいいから、素直に育ってもらいたいので挨拶や悪い事したらごめんなさいとかは教えてるつもり+9
-0
-
82. 匿名 2018/09/18(火) 08:42:07
>>59
手作りって子供やたら喜ぶよね
私は不器用で向いてないけど、あの喜びようを見てしまうと作っちゃおうかなってなる+25
-1
-
83. 匿名 2018/09/18(火) 08:43:25
子供が成人してからかも知れないが、親の理想以外の進路、畑違いの就職をしても責めないこと
40歳を過ぎても、いまだに揶揄されて不愉快な私です
+10
-1
-
84. 匿名 2018/09/18(火) 08:45:23
>>57
病院で子供走らせて気にしない人が同じようなことを言っていて最低限のマナーって人それぞれだなと思った+13
-0
-
85. 匿名 2018/09/18(火) 08:46:48
3歳までは預けず、自分で育てる。
毎月カツカツだけど、なんとかやっていけてる。+51
-20
-
86. 匿名 2018/09/18(火) 08:47:30
ベタだけど
毎日抱きしめる、毎日一緒に絵本読む
4歳、6歳です+16
-2
-
87. 匿名 2018/09/18(火) 08:47:36
21時までには寝かせる!
部屋も暗くして一緒にお布団に入ってます。+20
-0
-
88. 匿名 2018/09/18(火) 08:48:35
4歳
抱っこしてって言われたら家事中断して必ず抱っこします+12
-1
-
89. 匿名 2018/09/18(火) 08:49:51
>>42
3歳児にトイチなんて言葉覚えさせるって...
親中心、親の好みの行動ばかりだとそりゃあ染まっていくよね
自覚なさそうなところが怖い+29
-2
-
90. 匿名 2018/09/18(火) 08:50:08
お兄ちゃんなんだからって言わないこと。
大きい子は小さい子に優しくとか、小学生だから・・・みたいなことは言うけど、兄弟を並べて「お兄ちゃんなんだから」は言わないようにしてる。
感情的に怒っちゃったりイライラすることもあるけど、それだけは自分の中で守り続けてるルール。+5
-0
-
91. 匿名 2018/09/18(火) 08:53:36
保育園から帰って自転車から下ろすときに必ず「ギュー」をしてます。
……なんてほっこりママみたいな事書いたけど。
ついカッとなって怒鳴り散らしてしまうのを治したいです。(TT)
昨日もお手伝い!といって泡立て器で米を研いでいたのですが徐々に遊び始め、
挙句濡れた米をキッチンにぶちまけたのでブチッとキレてしまって大声で怒鳴り散らしてしまいました。。。
涙目になりながら、か細い小さな声で、私の怒号に対して「はい。はい。」とつぶやく2歳の息子を見て我に返りました(TT)
今も思い出して書いてるだけで自己嫌悪で涙出そうです。
休みはしっかり取ってるし私自身に疲れが溜まってる感覚もないのでノイローゼ等じゃないと思います。+35
-11
-
92. 匿名 2018/09/18(火) 08:54:13
うちの親が旅行先行楽先は親の行きたいところ、親の友達の子と遊ばされる、家で聴く音楽も親の趣味っていう中で育ったから子供の好みや意見も聞きながら決めるようにしてる+13
-0
-
93. 匿名 2018/09/18(火) 08:54:38
たとえ赤ちゃんでも
自分とは違う1人の人間として接する
自分の分身ではない+33
-1
-
94. 匿名 2018/09/18(火) 08:57:05
お兄ちゃんなんだから!と言わない
年寄りがよく言う+20
-0
-
95. 匿名 2018/09/18(火) 08:57:47
>>82
でも気合い入れて作っても喜ばなかったりw
その時の気分で変わったりするよね
こっちも許せたり許せなかったり
生きてるからお互い仕方ないのかなって
+5
-1
-
96. 匿名 2018/09/18(火) 08:59:04
>>76
それはあなたの母親が毒親だったってこと
たったひとりの例で無趣味の専業主婦を一括りにしないで+21
-0
-
97. 匿名 2018/09/18(火) 09:00:09
私はお手伝いさせないかなぁ
キッチンに走ってくるとビビるのでw
背中ピキーンとしてしまう
味見だけしてもらう+8
-0
-
98. 匿名 2018/09/18(火) 09:03:02
>>91
分かるよ、わかる。
気づいて、そこでやめられたら大丈夫
私なんか子どもがもう高学年なのに怒鳴っちゃうもん
子どもに求めすぎちゃうんだよなって、反省してる。+18
-0
-
99. 匿名 2018/09/18(火) 09:09:16
見えなくなるまでいってらっしゃいと手をふる。
子どももふりかえす。
朝くらい気分よく見送りたい。
子ども二人中学生です。
+9
-0
-
100. 匿名 2018/09/18(火) 09:12:31
どんなに怒っても、寝る前と朝出かける前は気持ちを切り替えること
イヤな気持ちを引きずったまま子供を眠らせたり学校に送り出さないように
+8
-0
-
101. 匿名 2018/09/18(火) 09:16:28
人の悪口を言わない。
子供に言わなくても、子供の前で夫やママ友と会話している時に自覚なく悪口言っている親が多い。
私の母もそうだった。
テレビ見ながら芸能人の悪口も言わない。
先生や実家や義実家の悪口も言わない。+34
-0
-
102. 匿名 2018/09/18(火) 09:22:51
嘘をつかない、矛盾を作らない
なんで?にはとことん説明する+7
-0
-
103. 匿名 2018/09/18(火) 09:31:11
子供も自我を持った一人の人間であり、他者であるということを忘れないようにする。
+26
-0
-
104. 匿名 2018/09/18(火) 09:35:37
肯定する+9
-0
-
105. 匿名 2018/09/18(火) 09:45:07
みんな、母親として真剣に頑張ってるんだね。
この心掛けが、守れない時もあるけど、そんな時には直ぐに、ごめんね。と子どもに謝るようにしています。
正直に謝って、受け入れ、許し合うと言うことを学んで欲しいからです。
+8
-1
-
106. 匿名 2018/09/18(火) 09:51:09
>>50
可愛くてつい抱きしめる愛情こもった自然なハグと、寝る前にとか1日1回はとか義務的にするギューと、なんか質が違う気がする
ヒステリックに怒った後のギューなんてDV男がDVのあと優しくなるやつみたいであんまり良くない気がする
+45
-0
-
107. 匿名 2018/09/18(火) 10:04:21
嘘はつかない。間違えたことを言ったら必ず謝る。まだ言葉も覚えたてのヨチヨチ歩きだけど、意味が出れば良いなと思う+0
-0
-
108. 匿名 2018/09/18(火) 10:12:50
兄妹で差別しない。
お兄ちゃんなんだから!は叱るときじゃなくて褒めるときに使う。+6
-0
-
109. 匿名 2018/09/18(火) 10:15:27
・できるだけ本人の意見を尊重してあげる
時間が本当にないときは早く切り上げるように促すけど、本人が満足するまでやらせてあげる
・まだ難しいからできないだろうと決めつけずなんでもやらせてみる
但し本当に危険なことはやらせない+7
-0
-
110. 匿名 2018/09/18(火) 10:16:16
>>91
同じ2歳児を持つは母としてその息子さんの姿が目に浮かんで涙が出てきました。
そういう私も怒鳴り散らし、後から反省の日々です。どんまい!!+22
-0
-
111. 匿名 2018/09/18(火) 10:16:50
>>60
すごくいい言葉(*´∀`)+1
-0
-
112. 匿名 2018/09/18(火) 10:21:04
子供が出かけるときは必ず玄関まで見送って「気をつけてね」って声をかける。
「気をつけて」って言うだけで、事故にあう確率が少しだけ下がると聞いて実践してる。+31
-1
-
113. 匿名 2018/09/18(火) 10:36:02
まだ年長年少だけど
⚫ありがとう、ごめんねはしっかり
⚫悪い時は親でも謝る
⚫食事のマナーはしっかり
⚫約束は守る
⚫姉妹平等に
⚫休みでも旅行でも早寝早起き
⚫夫婦は仲良く
⚫タッチングはしたい時に、大好きは伝えたい時に
⚫お片付けは寝る前に絶対
⚫叱る前に出来ていたことは褒める
出来ないこと
⚫感情的にならない
⚫子供達とがっつり遊ぶ
↑これからの課題です。+8
-4
-
114. 匿名 2018/09/18(火) 10:42:01
何時まで勉強の時間とか、何時までお手伝いとか時間で区切らないようにしてる。 時間が来ればやらなくても終わりってなるから、やらなければいけない事を明確にしてそれが終わるまでってしてる。+4
-0
-
115. 匿名 2018/09/18(火) 11:14:15
勝手に離れたりしないこと、トイレでもなんでも離れる時は声を掛けて帰ってきたら帰ってきたことも必ず伝えること。上の子は、後追いとかそれが良かったのか一切なかったよ。そっと離れたりしてる家の子って後追い激しかったりするよね。気のせいかも。あ、あと子どもと目があったら笑いかけるよ。逆に、私はそんなに、いつもいつも抱きしめないかな。愛情は抱きしめたら伝わるっていう言葉になんか違和感があるから。+2
-5
-
116. 匿名 2018/09/18(火) 11:22:46
>>50計算で抱きしめるってよくわからないんだけど、どーゆうこと?+1
-0
-
117. 匿名 2018/09/18(火) 11:29:40
>>116
ママだっこ!
はいはい抱きしめましたよー(ったく…忙しいのに…)
と
ママだっこ!
いいよー!おいで!大好きよー
(アレやらないと…でもまいっか!)
みたいな?+10
-1
-
118. 匿名 2018/09/18(火) 11:51:24
危ない事以外はやりたい事を気がすむまでやらせてる+4
-0
-
119. 匿名 2018/09/18(火) 12:20:36
子供のいる前で悪口は言わないことだな。特に子供本人に愚痴ることは絶対しない。
母が私を味方につけようと父のことを悪く言ってばかりだったから、父も嫌いだけど母はもっと嫌い。
+4
-1
-
120. 匿名 2018/09/18(火) 12:41:07
子どもはまだ0歳だけど
子供扱い(年齢制限、身長制限、危険行為、マナー違反があるもの以外)はしないでとりあえずやってみようというチャレンジ精神を育ててあげたい
+0
-9
-
121. 匿名 2018/09/18(火) 12:41:30
核家族で過ごす。3歳までは自分で子育てする。
実母は1歳から私を保育園に預け働いて、何不自由なく過ごせた事は感謝してるけど、祖母に甘やかされて育った事は今の自分に響いてると思うから。
あと、むやみやたらに習い事させない。
義務感しかなくて嫌だったしなんにも身につかなかったから。+7
-2
-
122. 匿名 2018/09/18(火) 12:51:04
抱きしめるはなんとなく無意識にムギューってしちゃうな
子供のためっていうより自分が癒される+23
-0
-
123. 匿名 2018/09/18(火) 13:09:34
>>50計算もなにも
子供を抱きしめるなんて無意識にしちゃう
子供のためというより自分が抱きしめたくてするから+9
-0
-
124. 匿名 2018/09/18(火) 13:20:30
子どもがこっちを見た時は出来るだけ目を合わせてニッコリ笑うようにする。
話を出来るだけ最後まで遮らずに聞く。
甘えてきたら出来るだけ子どもが満足するまで甘えさせる。
忙しい時はなかなか難しいですが、出来るだけやるように意識しています。
おそらく一人娘だからできることなのかなと思っていますが…。
厳しく躾てしまっているかなと思うことが多いので、この3つは怠らないようにしています。+12
-0
-
125. 匿名 2018/09/18(火) 13:21:55
眠る前に今日何が楽しかったか聞く。
1日の終わりにポジティブな話をするといいと聞いたことがあるので。
あとは旦那の愚痴を言わないのと、抱っこって言われたらできる限り応えることかな。
あとはなかなかできてない…+17
-0
-
126. 匿名 2018/09/18(火) 13:22:16
>>1
いいと思う。
小学校で働いてたことあるんだけど、1年生のお友だちづくりの一環で「自分のいいところをお友だちに紹介する」って授業で「分からない」って子がとってもたくさんいた。
+9
-0
-
127. 匿名 2018/09/18(火) 13:32:46
理不尽な怒り方しちゃった時、お互い誤解があった時、ちゃんと誠意を込めて私も謝るようにしてる。
ありがとうとごめんなさいをちゃんと言える子になってほしいし、必ずプラスになると思って伝えてる。
あとはどんな小さな約束でも嘘つかないようにしてる。あとでねーってなってることで、子供自身が忘れてそうでもちゃんとおまたせ!って覚えてることを伝えて実行してる。+4
-0
-
128. 匿名 2018/09/18(火) 15:02:02
うわ〜パパの悪口めちゃ言っちゃてる自分が恥ずかしいです。気をつけます!ありがとう+9
-1
-
129. 匿名 2018/09/18(火) 15:23:36
>>47
いるいる!持久走大会で「1位にならないとswitch買ってあげないよ」って脅して、結局その子4番で落ち込んでてかわいそうだった。
そういう「○○しないと○○してあげない(特に物を買ってあげる)」みたいな子育てはしたくない。+10
-0
-
130. 匿名 2018/09/18(火) 15:25:08
子育て四訓を守る!+0
-0
-
131. 匿名 2018/09/18(火) 15:33:38
寝る前に、楽しかったことを振り返る
あと頑張ったことを誉める
最後に、良い子でも悪い子でも、あなたのことが好きだよって言う+6
-0
-
132. 匿名 2018/09/18(火) 15:35:01
どんなに忙しい時でも子供が話し掛けてきたら、「なに〜?」と普通に返答をする。
どうしても手が離せないときは「後でもいい〜?」と付け加えて。
私の母は本当に優しい人だけど、ご飯を作ってる途中や忙しそうな時に話し掛けると「えっ!?なに!?」と露骨にイライラが返答に表れてしまう人で、今思えば母の気持ちがよく理解できるんだけど、子供ながらに普段優しい母のぶっきらぼうな言い方がショックだったりした(そして同じような状況で同じことを何度もやってしまう私…)
だから、そこだけは気をつけてる。
それ以外はもう絶対に母には敵わないんだけどさ。+4
-0
-
133. 匿名 2018/09/18(火) 16:49:31
私も、自己肯定感の高い子に育って欲しいので
もちろん大きい声で叱る事も多いですが
褒めたり一緒に喜んだりできるように意識してます+4
-0
-
134. 匿名 2018/09/18(火) 17:53:52
喧嘩をした時どちらの言い分も聞く。
その上で、相手も余裕がなかったことを言い、お互いをなだめる。
どちらが悪いかの批判はしない。
納得が行くまでどちらの言い分も聞く。
気持ちに寄り添う。
時間もかかるし疲れるけど、
気持ちが落ち着くのが早いし、
おかげで兄弟仲が良いです。
自分が小さい頃口の立つ妹の味方にばかりつかれて、
責められていたのが辛かったので絶対自分の子にはしないと決めてます。+3
-0
-
135. 匿名 2018/09/18(火) 17:56:23
良いと思ったらすぐ褒めることかな。
叱るのはすぐだけど心の中で思ってても褒めるの忘れがちなので、
絵がうまくかけたね、とか、最近忘れ物してないね、とか、宿題進んでやるようになったね、とか。
前出来てなくて最近できるようになった事など。
気をつけてないと忘れがちなのですが。+2
-0
-
136. 匿名 2018/09/18(火) 18:08:27
9時に寝る。
だらだらマンガ読んだって、宿題や時間割を後回しにしたって何だっていいけど9時に寝るのは絶対。
それまでの時間をどう使うかは自分で考えてもらう。
親としては、やることさっさと終わらせて欲しいんだけどね。
無理矢理させて得ることってあまりない気がする。+3
-0
-
137. 匿名 2018/09/18(火) 20:38:54
子供の前で夫婦喧嘩は、しない。
たいした事はできないけど、身なりをきちんと整える。温かい栄養のあるご飯を食べさせる。安心して休める家庭を作る。など衣食住は、きちんとしてあげたいと思ってます。+7
-0
-
138. 匿名 2018/09/18(火) 21:02:02
お風呂上がりに家族全員で柔軟体操。+7
-0
-
139. 匿名 2018/09/18(火) 21:18:49
子どもは親とは別人格だということを忘れないように…かな。
子どもは所有物ではなくひとりの人間。
+4
-0
-
140. 匿名 2018/09/18(火) 21:26:00
食事は必ず、肉か魚、ご飯などのタンパク質、野菜を出す。+3
-0
-
141. 匿名 2018/09/18(火) 21:35:50
習い事は本人がやりたいと言わない限りやらせない。+2
-0
-
142. 匿名 2018/09/18(火) 22:01:35
まだ2歳前だからあまり叱ることもないけど、食べ物だけは粗末に扱わないよう言って聞かせてる
遊び出したら即食事終了
+2
-0
-
143. 匿名 2018/09/18(火) 22:03:55
3歳だけど生活リズムは意識しているかな。
起床寝る時間、昼寝の時間や風呂や夕食も出来るだけ毎日同じ。
歯磨きもご飯の後の手を洗うついでに、1日3回させて習慣化させる。
リズムが整うと本人もしないと気持ち悪いらしく、イヤイヤがあまりなかったかな。+4
-0
-
144. 匿名 2018/09/18(火) 22:51:37
頑張らない
適当でもOK
そうでもなきゃやってられないし限界+2
-0
-
145. 匿名 2018/09/18(火) 23:56:19
変顔でもくすぐるでも何でもいいから一日一爆笑。
寝る前に必ず、今日もありがとうのギューッと息子と一緒に言いながらやる。
大きくなった時に母親と沢山笑ってたって思い出があったら嬉しいので一日一回は爆笑させて寝かせます。そのせいかクラスで一番のひょうきん者です…+4
-0
-
146. 匿名 2018/09/18(火) 23:59:33
親の言う事は聞かない
親のする事はする
っていうのをどこかで目にしていらい痛感し実践しています
挨拶、所作、思考など教えたり、怒ったりする事なく子育てがぐっと楽になりました+9
-0
-
147. 匿名 2018/09/19(水) 00:02:12
>>91
わかる…。
怒鳴りたく無いのに、確信犯で食べ物で遊ばれてその上床を盛大に汚されると思わず大きい声出る。
分からないからやっちゃったとかなら許せるけど、ダメだと分かっててやって来るからね。イライラしちゃうんだよね。+3
-0
-
148. 匿名 2018/09/19(水) 01:21:35
歯磨き
早寝早起き
の習慣はつけて欲しいので気をつけていて
あと寝る前に今日あった幸せだったこと報告会「◯◯ちゃんが残さずごはん食べてくれてうれしかった」とか「庭の花が咲いて幸せ」とかちょっとしたことなんだけど自分で小さな幸せを見つけれる子になってほしいのでやってます+4
-0
-
149. 匿名 2018/09/19(水) 06:03:31
自分が子供の時の気持ちを思い出して子育てしてる
子供の気持ちを考えるようにしてる
子供だからって、私の思い通りにしない+1
-0
-
150. 匿名 2018/09/19(水) 11:05:13
素敵なお母さんがいっぱいですね
毎日家事育児お疲れ様です+2
-0
-
151. 匿名 2018/09/19(水) 11:56:18
>>101
これ、本当に大事だと思う。
意地悪なママ友の子どもがみんな意地悪なのもそうだし、私の親はよく人の愚痴や芸能人の悪口行ってて、私も知らない間に言ってて、ある日うちの親と一緒だ!と気付いた。
子どもは親のことすごくよく見聞きしてるよね。+3
-0
-
152. 匿名 2018/09/21(金) 10:34:33
>>116
>>106みたいな義務的ギューとか激しく怒った後のギューとかじゃないかな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する