-
1. 匿名 2018/09/17(月) 11:03:38
もしも自分がオーナーになってお店を経営するとしたら、どんなお店を建てたいですか?
私は少し昭和感が漂う落ち着いた喫茶店を経営したいです。
珈琲はもちろん、ココアや紅茶なども揃えたり料理も提供したいです。
実際に経営するわけではないので現実的なことは置いといて(笑)+62
-2
-
2. 匿名 2018/09/17(月) 11:05:37
北欧の雑貨屋さん+20
-2
-
3. 匿名 2018/09/17(月) 11:05:37
1日中いてもリラックスできる環境のカフェっていいね。
儲からないだろうけどね。+60
-0
-
4. 匿名 2018/09/17(月) 11:05:39
花屋+5
-0
-
5. 匿名 2018/09/17(月) 11:06:20
広いドッグラン付きのドッグカフェ+9
-2
-
6. 匿名 2018/09/17(月) 11:06:39
犬カフェ
看板犬はゴールデン+8
-5
-
7. 匿名 2018/09/17(月) 11:06:47
>>1
実はみんなに聞いて実際それを経営しようとしてるな?+3
-17
-
8. 匿名 2018/09/17(月) 11:07:11
自分だけの感性で選び抜いた雑貨を売る店
+28
-0
-
9. 匿名 2018/09/17(月) 11:07:42
ガル民立ち入り禁止の看板+4
-2
-
10. 匿名 2018/09/17(月) 11:07:47
本好きがゆっくり過ごせる場所+14
-1
-
11. 匿名 2018/09/17(月) 11:08:35
お茶漬け屋さん
ご飯、出汁、薬味、惣菜をそれぞれ用意してセルフで組み合わせられるようにする
それ以外は置かない。ただひたすらお茶漬けを食べる店。+45
-1
-
12. 匿名 2018/09/17(月) 11:08:37
不動産と焼き肉はずっと需要があるからね
でも焼き肉は食中毒の問題があるから…
不動産が良さそうだけど…
金がない…www.+13
-0
-
13. 匿名 2018/09/17(月) 11:09:34
私のように顔デカ、チビ、デブでも補正などしなくても着られる服を売る店+8
-0
-
14. 匿名 2018/09/17(月) 11:09:39
気軽に茶道が楽しめるような抹茶とお茶菓子を出すお店。背筋を伸ばして時間を贅沢に使うような。+18
-0
-
15. 匿名 2018/09/17(月) 11:10:43
テイクアウト専門のお洒落な総菜屋さんかスープバー。
自分の作ったものを残されるのは悲しいのでテイクアウトだけで。+8
-0
-
16. 匿名 2018/09/17(月) 11:10:47
トピずれだけど
トピ開いたら、ウイルス六個感染ダウンロードすべき、みたいな悪質な広告出てくるんだけど対処しないのかな+8
-2
-
17. 匿名 2018/09/17(月) 11:10:52
私は器が大好きで
好きな作家さんめちゃくちゃ居るから
その作家さん達に頼み込んで作ってもらって
沢山素敵な器並べられるお店作りたい!
勿論その器で食べるカフェ併設して☆+31
-1
-
18. 匿名 2018/09/17(月) 11:11:00
天然素材だけ使った服や雑貨を扱ったお店をしたい+6
-1
-
19. 匿名 2018/09/17(月) 11:11:03
私アレルギー持ちだから
アレルギーの人が楽しめるカフェ作りたい。+14
-0
-
20. 匿名 2018/09/17(月) 11:11:25
自然派コスメのお店
ハンドクリームとかシャンプーとか+9
-0
-
21. 匿名 2018/09/17(月) 11:11:50
+26
-0
-
22. 匿名 2018/09/17(月) 11:11:51
畑が有り余ってる米農家なので
ご飯処併設のフルーツ農園でもしたい
が、実際は人手と金がないorz+22
-0
-
23. 匿名 2018/09/17(月) 11:12:09
保育士がいる室内遊び場付きのカフェ。疲れたお母さん、たまにはお友達とゆっくりランチをどうぞ。+13
-0
-
24. 匿名 2018/09/17(月) 11:12:15
男子禁制のカフェ+1
-2
-
25. 匿名 2018/09/17(月) 11:13:27
>>16
そんなあやしいヤツは
クリックしちゃダメだよ+10
-0
-
26. 匿名 2018/09/17(月) 11:15:13
おひとりさま専用の店+9
-0
-
27. 匿名 2018/09/17(月) 11:15:48
本が読める喫茶店+18
-0
-
28. 匿名 2018/09/17(月) 11:16:11
お昼ご飯用に栄養管理された給食を自宅にお届け。+2
-1
-
29. 匿名 2018/09/17(月) 11:16:52
電子本屋
紙の本はなくて有機ELみたいなディスプレイに本が表示してある
物を移動する必要がなくて新刊や古本は表示切り替えるだけ
でも立ち読みできてこれ欲しいなって思ったらスマホかざしてお会計終了
オーディオブックも動画も取り扱ってます!+7
-0
-
30. 匿名 2018/09/17(月) 11:17:23
公立小学校のスクールバス運営+8
-0
-
31. 匿名 2018/09/17(月) 11:17:57
小さめの居酒屋。
女の人がひとりでフラッと来られるお店。
泥酔オヤジは入店禁止。+34
-0
-
32. 匿名 2018/09/17(月) 11:18:51
お一人様専用、居酒屋。
店内お洒落にしてお一人様の女性が入りやすくしたい。
自分が友達とかと呑んだ帰りにちょっと呑み足りないなーて時に、1人で居酒屋さんとかBAR行った事ないから入る勇気なくて。お一人様専用なら入りやすいのにーて思うから+24
-1
-
33. 匿名 2018/09/17(月) 11:18:55
ガル民カフェ
ガル民がくつろげるような落ち着いたカフェ
夜は一転して居酒屋
ブルボンのお菓子用意して、スタッフのユニは毎月しまむらの新作で統一
猫ちゃんも数匹飼って、みんなが幸せになるような店にしたい
料金もできるだけリーズナブルにして、医者の嫁は2割増し+28
-2
-
34. 匿名 2018/09/17(月) 11:19:53
60年代レトロな感じのカフェ
内装もBGMもサイケで
店員の制服もこんな風で
食べ物もこんなの
完全に趣味のみで採算度外視+38
-5
-
35. 匿名 2018/09/17(月) 11:20:17
天ぷら揚げるのが好きなので、天ぷら専門の店+10
-0
-
36. 匿名 2018/09/17(月) 11:20:31
>>34
モンスターカフェみたい+5
-0
-
37. 匿名 2018/09/17(月) 11:21:09
自習室。
休憩スペースも設けて、自分の好きな
絵画とか花とか飾る。
+9
-0
-
38. 匿名 2018/09/17(月) 11:25:19
味噌汁専門店。
全国各地の味噌や旬の野菜を使った色んな味噌汁が味わえる。
朝はおにぎりとセットで。+51
-0
-
39. 匿名 2018/09/17(月) 11:25:52
イケメンホストを揃えたホストクラブ+3
-2
-
40. 匿名 2018/09/17(月) 11:26:24
>>14
着物着てお運びさんします。
雇ってください♡+3
-0
-
41. 匿名 2018/09/17(月) 11:26:57
電子図書館
借りたい本をダウンロード
カフェも併設して自分のスマホやタブレットで読める
潔癖症の人や本を汚すのが心配な人でも安心
期間が来たらデータ使用不可になるが課金購入できる+7
-0
-
42. 匿名 2018/09/17(月) 11:33:34
大正レトロをイメージしたインテリアのお洒落なカフェ!
なるべく小さい子供とか勉強目的の学生とかは入れたくない!笑
上品なカフェにしたい+6
-0
-
43. 匿名 2018/09/17(月) 11:36:59
犬カフェで、里親マッチングもできるようなの
やっぱり触れ合ってお互いいいなと思ってほしい
猫でもいい+3
-2
-
44. 匿名 2018/09/17(月) 11:44:35
猫カフェならぬ猫バー。保護猫10匹位ホステスとして雇う。
実は真剣に考えているんだよね。
+18
-3
-
45. 匿名 2018/09/17(月) 11:59:53
私はどちらかというとアイデアや理想や夢はポンポン思いついてお花畑になりやすいから、
現実的な計算とか見通しのきくしっかり者を(友人にそういうのがいるから想像しながら書いてます)参謀にしてやりたいです。
その方がアイデアが肉厚になるし。
お店経営に限らず、遊びや旅行、買い物、生活全般に言えるのかな。
周りの頭脳を借りると世界がもっと面白くなる
あ、私の夢はサロンです!+2
-0
-
46. 匿名 2018/09/17(月) 12:00:02
探偵が来るような喫茶店やカフェ+7
-0
-
47. 匿名 2018/09/17(月) 12:13:58
小料理屋+4
-0
-
48. 匿名 2018/09/17(月) 12:19:17
基準より甘くないスイーツを色々提供するカフェ。
出先で食べても「甘っ」て少しがっかりしながら頂くことが多いので。+7
-0
-
49. 匿名 2018/09/17(月) 12:21:25
>>44
バーならタバコ吸ったりお酒飲んで力加減分からないやつとか来るから心配+2
-0
-
50. 匿名 2018/09/17(月) 12:24:28
文化屋雑貨店や昔の大中みたいな不思議な雑貨をごちゃっと扱う店。+2
-0
-
51. 匿名 2018/09/17(月) 12:26:43
飲み会屋をしたい
飲み会の場所だけを低価格で提供する
食べ物飲み物はすべて持ち込みか自販機で買ってもらう+4
-0
-
52. 匿名 2018/09/17(月) 12:28:21
餃子バー
餃子とお酒だけを出すシンプルなお店+7
-0
-
53. 匿名 2018/09/17(月) 12:38:10
コーヒー豆のセルフ自家焙煎。
(コイン精米機的な)
本格的な焙煎機でローストしたい。
焙煎好きを集めて、一般のお客さんも入れて、焙煎コンテストしたい。+3
-1
-
54. 匿名 2018/09/17(月) 12:41:26
都内から一時間強で行ける所に田畑山がある実家。年老いた両親が休みなく色々な物を作ってる。希望者募って作物の育て方や果樹酒、干し物(梅・芋・柿・大根など)教室開きたい。私は全く興味なく嫌々手伝って育ったんだけど、両親の知識をこのまま終わらせてしまうのが勿体ないと思い始めてる。+10
-0
-
55. 匿名 2018/09/17(月) 12:41:32
男子限定の茶道・華道教室。
ピシッとした若者が好きだから!+5
-0
-
56. 匿名 2018/09/17(月) 12:46:19
母子家庭だったから 仕事にご飯と大変だったから 今共働きの人も多いから
子供にも安心して食べてもらえる家庭的な食堂
おばあちゃんの家で食べてる そんな感じの店したかったなー でも料理ヘタだから残念(涙)+8
-0
-
57. 匿名 2018/09/17(月) 12:46:47
フルーツビネガーショップ!
りんごやベリーといった果物漬けや健康志向で生姜やニンニク、黒酢など
豆乳や牛乳で割ってヨーグルト風など好きなトッピングでお酢のめる
飲んだ後口をゆすげるように綺麗なお手洗い併設
自分が飲む酢好きすぎるのでコーヒーショップやフルーツジュースショップは良くあるけどお酢飲料飲めるお店欲しい+6
-0
-
58. 匿名 2018/09/17(月) 12:46:58
洋弓も和弓も射場が少な過ぎだから自分で作りたい。
でも安全面がかなり怖い。+4
-0
-
59. 匿名 2018/09/17(月) 12:54:50
ガル民なら10パーオフ+7
-1
-
60. 匿名 2018/09/17(月) 12:55:24
いつも50年時間がずれてるカフェ。
今なら1968年設定で、グループサウンズとビートルズを流して猿の惑星の上映会をする。
毎年1年ずつ設定が進んで、20年ぐらい経ったらティラミスとナタデココが出てくる。
大きい老人ホームの隣に。+17
-0
-
61. 匿名 2018/09/17(月) 13:03:00
ひとり親家庭の女の子向けのサロン。
お母さんがいなかったり忙しすぎたりする家の女の子がお客さん、子育て終わったおばちゃんがスタッフ。
お料理や着付けや悩み相談したりただおしゃべりしたり。
ボランティアだとお金かかることができないから有料で。+12
-0
-
62. 匿名 2018/09/17(月) 13:10:32
お店を経営する妄想はよくします
田舎に住んでるんですが、キャバクラみたいなお店はあるけどガールズバー無いからやったら流行るかな
可愛い子をスカウトして働かせようとか
疲れてる女性のためのお店、マッサージと占いが併設されててお茶も出来る
手作りのケーキを出すお店とか
実際は資金も無いし失敗した時の事考えると出来ないんですがね+4
-0
-
63. 匿名 2018/09/17(月) 13:23:57
ねぇ、ここってアイデアマン集結してない?
スクショしたいの沢山なんだけど+9
-0
-
64. 匿名 2018/09/17(月) 13:49:10
泳がない人が海辺で寛ぐ海の家。
パラソルの下にデッキチェアを置いてお昼寝や読書。
水辺でバシャバシャしたくなったらビーサンとタオル貸し出し。手荷物預かり。足を洗う水道もあり。
飲食代と、チャージは3時間500円ぐらいで。+11
-0
-
65. 匿名 2018/09/17(月) 13:53:28
>>63
ほんとそれみんなすごく良いアイディア!
読んでてわくわくします^^+7
-0
-
66. 匿名 2018/09/17(月) 14:13:44
キッズスペースのある親子カフェがいいなー!
自分が子育てし始めてから小さい子連れでゆっくりできる店が全然ないって実感したから。+4
-0
-
67. 匿名 2018/09/17(月) 14:23:17
>>49
44です。確かにおっしゃる通り。
では完全会員制で一見さんお断り(紹介のみの)且つ禁煙の猫バーで本気で検討したいと思います。+5
-0
-
68. 匿名 2018/09/17(月) 14:32:47
自販機ずらーっと
全国のご当地飲み物をラインナップに
ガチャガチャずらーっと
子供向けと大人向けを半々に
駐車場をひろーく
インスタ映えしそうなペンキ絵を書いて
田舎のちょっと寂れた観光スポットの近くに
ドライブインとして作る+7
-0
-
69. 匿名 2018/09/17(月) 15:21:32
妄想でいいのならチーズケーキ専門店
ベイクドだけでも最低3種類は欲しい。レアチーズケーキ、バスク風、ムースやタルトなど選択肢たくさん。+4
-0
-
70. 匿名 2018/09/17(月) 16:45:40
昼は、美味しい定食屋。
夜は、オカルト喫茶にかわる。+9
-0
-
71. 匿名 2018/09/17(月) 16:55:05
無精者なので、開店準備の仕込みや仕入れが大変な食べ物系は避けたい。
生花などの枯れたり腐ったりも避けたい。
結局、気温や天候に左右されない小さな雑貨屋みたいな店番1人でも出来る商売がいい。+2
-0
-
72. 匿名 2018/09/17(月) 18:59:37
子どもNGのカフェ+3
-1
-
73. 匿名 2018/09/17(月) 19:44:44
おばちゃんシェアハウス。
老後みんなで住もう!って言っても絶対に実現しないから、プロがシェアハウスとして経営する。
同窓会をアウトソースするような感じ。
手間はお金で解決して、友達同士は集まるだけ。+2
-0
-
74. 名無しの権兵衛 2018/09/17(月) 20:26:14
+0
-0
-
75. 匿名 2018/09/17(月) 22:27:22
あるかもしれないけどセルフトリミング店
うちにはチワワと中型の雑種犬がいるんだけどうちで洗って乾かしてるんだけど本当に大変。かといってお店は高いしあと何犬ですか?って予約の時に聞かれて雑種の中型ですって言ったら笑われた事があります。
自分で気軽にどんな犬や猫でも洗って乾かせる場所があったらいいのにって思ってるんです。
飼い主に洗ってもらう方が犬や猫達にとっても安心するんじゃないかな?
定期的にトリミングの教室やカット教室も開いてドッグランやカフェも隣接して時には保護犬や猫のトリミングもしてあげれたらなって夢見てます!
宝くじあったらすぐ実行に移します!+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する