ガールズちゃんねる

何にだったらお金をかけてもいい?

120コメント2018/09/16(日) 22:44

  • 1. 匿名 2018/09/15(土) 23:32:42 

    最近の災害の多さに危機感を覚えています
    主は今まで防災グッズなど購入したことがない為、揃えようとネットなどで調べているのですが、
    あれもこれもと揃えようと思うと結構な金額になり、渋ってしまう自分もいます。
    みなさんはどんな物や何なら多少お金がかかっても出そうと思いますかー?
    教えて下さい!!

    +67

    -0

  • 2. 匿名 2018/09/15(土) 23:33:11 

    美容

    +148

    -3

  • 3. 匿名 2018/09/15(土) 23:33:26 

    自分に

    +129

    -0

  • 4. 匿名 2018/09/15(土) 23:33:27 

    自分磨き

    +96

    -2

  • 5. 匿名 2018/09/15(土) 23:33:32 

    親孝行代ならいくらでも使える。
    旅行とかプレゼントとか。

    +147

    -16

  • 6. 匿名 2018/09/15(土) 23:33:33 

    日本産の生鮮食品や野菜

    +100

    -3

  • 7. 匿名 2018/09/15(土) 23:33:35 

    >>1
    主に対してならかな

    +8

    -10

  • 8. 匿名 2018/09/15(土) 23:33:42 

    旅行

    +88

    -3

  • 9. 匿名 2018/09/15(土) 23:33:47 

    何にだったらお金をかけてもいい?

    +45

    -0

  • 10. 匿名 2018/09/15(土) 23:33:49 

    イケメンを飼う

    +3

    -26

  • 11. 匿名 2018/09/15(土) 23:33:51 

    ポータブルトイレ

    +3

    -11

  • 12. 匿名 2018/09/15(土) 23:33:52 

    墓石

    +5

    -17

  • 13. 匿名 2018/09/15(土) 23:34:00 

    マイナス覚悟で出張ホスト

    +6

    -36

  • 14. 匿名 2018/09/15(土) 23:34:02 

    趣味

    +52

    -0

  • 15. 匿名 2018/09/15(土) 23:34:16 

    両親が喜んでくれるなら

    +65

    -3

  • 16. 匿名 2018/09/15(土) 23:34:29 

    プレゼント

    自分で買わない物でも買える

    +96

    -0

  • 17. 匿名 2018/09/15(土) 23:34:38 

    子どものこと

    +64

    -2

  • 18. 匿名 2018/09/15(土) 23:34:56 

    >>7

    イケメンか!笑

    +7

    -4

  • 19. 匿名 2018/09/15(土) 23:34:59 

    賭博や課金以外なら何でも

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2018/09/15(土) 23:35:03 

    美容や服とか身なりに関わるものと
    本当に楽しい食事や旅行。

    +104

    -1

  • 21. 匿名 2018/09/15(土) 23:35:05 

    自担
    最近現場がなくて、ことしの活動費が余ってきてる

    +3

    -6

  • 22. 匿名 2018/09/15(土) 23:35:06 

    美味しいもの

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2018/09/15(土) 23:35:27 

    家族には惜しげも無くお金使える

    +32

    -1

  • 24. 匿名 2018/09/15(土) 23:35:34 

    学費

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2018/09/15(土) 23:35:49 

    スイスで死ぬ安楽死の費用。

    +60

    -2

  • 26. 匿名 2018/09/15(土) 23:35:57 

    家具など長く使うものはお金かけたい!

    +44

    -0

  • 27. 匿名 2018/09/15(土) 23:36:01 

    夫と子供

    大きな金額は中々出せないけど
    喜んでくれる顔を見るとこっちまで幸せな気持ちになる

    +48

    -3

  • 28. 匿名 2018/09/15(土) 23:36:03 


    洋服は着方でまだどうにか
    出来るけど
    安い靴は履き心地に出るから

    +26

    -0

  • 29. 匿名 2018/09/15(土) 23:36:05 

    高級寝具
    眠りは人生で大事だから

    +57

    -0

  • 30. 匿名 2018/09/15(土) 23:36:07 

    電化製品
    家具
    洋服
    家賃

    高くてもモノがいいものを買った方が長くもつし気分もいい

    +24

    -0

  • 31. 匿名 2018/09/15(土) 23:36:41 

    子供いないから甥っ子と姪っ子が喜んでくれるもの

    +22

    -0

  • 32. 匿名 2018/09/15(土) 23:36:49 

    日常よく使うものはお金かけても良いと思う

    +28

    -0

  • 33. 匿名 2018/09/15(土) 23:36:50 

    旅行した時の食費

    普段使わない額のものでもせっかくだから食べたいものを食べる

    +92

    -3

  • 34. 匿名 2018/09/15(土) 23:37:31 

    自分はあまり物欲無いのでノロケでは無く
    入籍したらずっと貯めてきたヘソクリを
    全額開示して好きに使ってもらうつもり

    +8

    -15

  • 35. 匿名 2018/09/15(土) 23:37:51 

    友達と楽しめること

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2018/09/15(土) 23:38:04 

    2匹の愛犬。

    +49

    -2

  • 37. 匿名 2018/09/15(土) 23:38:05 

    昔さ、自分で働いて貯めて買ったものは大切にするって言われたけど私の場合そんなことなくて、自分のお金だからこそかなり無駄遣いしてしまう。
    買ってもらったものやプレゼントされたものほど大切にして捨てられない。ぎゃくに困ってるよw

    +61

    -1

  • 38. 匿名 2018/09/15(土) 23:38:06 

    旅行!
    生きてるうちに、自分の知らない風景や町、食べ物など満喫したい。

    死んだらお金なんて、意味ないもん。

    +72

    -0

  • 39. 匿名 2018/09/15(土) 23:38:17 

    服や鞄はある程度有名ブランドで購入します
    手放す時も高く売れるので!

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2018/09/15(土) 23:38:32 

    健康

    +42

    -0

  • 41. 匿名 2018/09/15(土) 23:39:56 

    愛犬

    +25

    -0

  • 42. 匿名 2018/09/15(土) 23:40:01 

    アーテイストさん関連。
    CD,DVD,,雑誌とか、ライブ複数とか。この秋は往復飛行機&泊まりがけの初遠征までやらかす。
    ヤフオクやメルカリで「欲しい」と思ったらけっこう見さかい無い。

    +8

    -5

  • 43. 匿名 2018/09/15(土) 23:40:18 

    劣化しない美貌

    +22

    -1

  • 44. 匿名 2018/09/15(土) 23:42:08 

    コスメ、自分の推し

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2018/09/15(土) 23:42:44 

    日本の社会的に老後の備え
    もしくは海外へ登録して安楽死の準備。
    200万で死ねるそうです。葬式や墓に入るよりは安いから登録しておこうかなと。
    今日一人が不安な人のトピあったけど適当な時期に死ぬ予定。

    +9

    -3

  • 46. 匿名 2018/09/15(土) 23:44:05 

    ハンドクリーム

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2018/09/15(土) 23:44:29 

    美容。

    車も高いバッグもいらない。

    ただ、お肌の底力は上げたい。

    +13

    -2

  • 48. 匿名 2018/09/15(土) 23:45:34 

    旅行とか食事かな〜
    コスメも買い漁りはしないから

    +5

    -2

  • 49. 匿名 2018/09/15(土) 23:46:27 

    優待株とか、お金がお金を産む資産に

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2018/09/15(土) 23:46:46 

    >>21
    補正予算案

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2018/09/15(土) 23:47:21 

    老後

    +4

    -2

  • 52. 匿名 2018/09/15(土) 23:48:16 

    本!!

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2018/09/15(土) 23:48:28 

    歯です!
    矯正とホワイトニングしてます。
    衣類のように流行りものでなく、旅行のように残らないものでない、一生物なので綺麗になっていくのが楽しいです。
    服買うのも旅行も好きですし、こちらにももちろん価値はあると思ってます。
    でも歯は顔の真ん中で第一印象を左右するものなので、私にとっては歯がやっぱり一番お金のかけがいがあります。

    +25

    -1

  • 54. 匿名 2018/09/15(土) 23:49:29 

    一点ものにはお金かけちゃう
    オーダーメイドとか

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2018/09/15(土) 23:50:30 

    なんだかんだ、避難できたら水や食料は何とかなると思うけど
    でもまぁ迷惑かけないために水と・・・
    生理用品とか・・・
    あとは情報取集のためのスマホ電源じゃない?
    安い発電系グッズ売ってるけど、実際使えないの多いから試した方がいいですよー!!ホント。って福島出身のわたしが言ってみる。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2018/09/15(土) 23:50:48 

    飼い猫

    +21

    -1

  • 57. 匿名 2018/09/15(土) 23:52:23 

    好きなもの、好きなこと

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2018/09/15(土) 23:54:05 

    家族と自分に対すること

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2018/09/15(土) 23:56:23 

    家族の健康

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2018/09/15(土) 23:57:03 

    安楽死
    全財産かけてもいい

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2018/09/15(土) 23:57:48 

    旦那の所持品(ビジネスバック、靴、時計、スーツ、車)、毎日使う家電、たまに行く旅行。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2018/09/15(土) 23:59:20 

    そんなん、馬に決まってるやん
    競艇でもええけどな
    今日の馬は8万円いかれたわ
    明日はリベンジや
    10万円くらい取り戻す予定や
    何にだったらお金をかけてもいい?

    +3

    -10

  • 63. 匿名 2018/09/15(土) 23:59:59 

    健康
    現実には余裕がないので生活だけでぎりぎりです。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2018/09/16(日) 00:05:08 

    猫のせっちゃん。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2018/09/16(日) 00:06:46 

    住むところ。
    転勤で引っ越しばかりだけど、戸建、マンション、持ち家、賃貸 関係なく住まいは大事。

    +20

    -1

  • 66. 匿名 2018/09/16(日) 00:08:53 

    美肌

    きれいだったら、もっといい人生だった

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2018/09/16(日) 00:10:12 

    好きな人の幸せ
    私はもう十分幸せだから

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2018/09/16(日) 00:12:51 

    趣味は読書、本代はケチらない

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2018/09/16(日) 00:13:38 

    冷房代
    暑いの大嫌い

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2018/09/16(日) 00:15:08 

    風俗とかメイドを飼いたい

    +1

    -4

  • 71. 匿名 2018/09/16(日) 00:19:19 

    服とか化粧品にはポンと出せるのに、病院代とか医療機器は渋ってしまう
    ダメな奴ですw

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2018/09/16(日) 00:22:20 

    骨董品

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2018/09/16(日) 00:22:43 

    何でも。自分のしたいこと、欲しい物なら全てお金をかける。全部手に入れるようにしてる。だから、何でもお金が全てで解決してくれるって思ってます。

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2018/09/16(日) 00:24:39 

    >>37
    私と真逆だ。
    自分で苦労して稼いだお金だからあまり使いたくない。
    特に人に対して使うのが惜しい。ご祝儀、出産祝い等。

    人からもらったプレゼントは売れそうなものなら即売る。

    +8

    -5

  • 75. 匿名 2018/09/16(日) 00:27:06 

    >>73
    わかる!
    大人になってから好きなアニメのクジはカートン買いするようになりましたw

    食玩もよく大人買いします。
    金さえあればなんでも手に入る。

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2018/09/16(日) 00:28:12 

    資格取得
    困った時に、何かと役立つかと。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2018/09/16(日) 00:33:53 

    背中痛い
    痛み消えて欲しい
    お金で解決できるなら

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2018/09/16(日) 00:35:39 

    趣味と自分の外食

    最近よく昼に1人で外食することが増えたから外食にはお金かけてもいいかなって感じ。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2018/09/16(日) 00:35:51 

    愛猫
    20歳まで長生きしてもらいたい

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2018/09/16(日) 00:42:17 

    ペットのエサ
    なるべく安心できる物を買いたい

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2018/09/16(日) 00:45:47 

    >>77
    病院に行かれましたか?
    親友のお母さんが、ずっと背中痛くて
    放ってましたが胃ガンでした

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2018/09/16(日) 00:55:22 

    猫の治療費

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2018/09/16(日) 01:03:23 

    遅刻寸前のタクシー

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2018/09/16(日) 01:07:50 

    お菓子。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2018/09/16(日) 01:14:11 

    PCとスマートフォン

    絶対最高ランクのもの!とは言わないけど、仕事に使うし毎日使うものだからしっかりしたものを安心して使いたいしケチらず選ぶ。
    そして大事に使う。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2018/09/16(日) 01:15:08 

    最近美容に興味あるので美容
    シミ取りレーザー気がすむまでやりたい
    医療脱毛も

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2018/09/16(日) 01:24:40 

    男の始末

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2018/09/16(日) 01:27:22 

    健康

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2018/09/16(日) 01:30:42 

    >>81
    背中が痛いでヤバイのは、胃よりもすい臓
    すい臓はマジヤバい

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2018/09/16(日) 01:34:13 

    ドライブレコーダー

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2018/09/16(日) 02:15:39 

    甥っ子の所の子供がまだ小さいので
    可愛い服とか靴とかがあったらそれに
    お金を使います。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2018/09/16(日) 02:31:18 

    原因不明の皮膚炎が
    治るなら

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2018/09/16(日) 03:31:03 

    カメムシ対策にはお金をかけてもいい

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2018/09/16(日) 04:04:30 

    一生に一度贅沢旅行にならお金かけても良いな。
    お金は死んだら持っていけないもん。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2018/09/16(日) 05:02:02 

    >>5
    偉いですね
    まずそれが出てくるなんて素敵なご両親なんですね

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2018/09/16(日) 05:43:07 

    趣味、自分の稼ぎの範囲内だけど。
    夫やこども達の趣味の出費も気にしない。

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2018/09/16(日) 06:41:13 

    健康

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2018/09/16(日) 07:06:54 

    >>81
    うちの父親は胃癌で腰が痛いって言ってた。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2018/09/16(日) 07:12:55 

    >>34
    男女の仲なんていつどうなるかわからないから
    結婚前の預金は渡しちゃだめよ~。
    一緒に暮らして満足なら少しずつ旦那さんの為に使う。
    「こいつヤバイ」と思ったらさっさと逃げよう。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2018/09/16(日) 07:26:23 

    防災グッズは意外と100均でも揃えられるよ!でも電池とかモバイルバッテリー、防災ラジオは、いざという時ちゃんと使えるようにある程度の値段の物を買いました。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2018/09/16(日) 07:26:48 

    健康。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2018/09/16(日) 07:36:06 

    >>33わかる!私もこの考え。
    私の父がドケチで、そこはお金かけたくないって人だった。
    ホテルの部屋でコンビニのご飯食べたこともある。全然楽しくなかったー。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2018/09/16(日) 07:59:59 

    一番は口に入る物かな。
    食べる、飲む物。国産がいい。
    あとは身につける物。
    衝動買いはしないようにして、長く使えるような物を選んでる。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2018/09/16(日) 08:19:18 


    旅行と温泉それに食事

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2018/09/16(日) 08:26:29 

    美容とファッション

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2018/09/16(日) 08:39:35 

    旅行
    普段は節約して旅行中にお酒や食事に存分に使う

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2018/09/16(日) 08:41:17 

    >>93

    そんなにカメムシでるの? 笑

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2018/09/16(日) 09:30:07 

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2018/09/16(日) 12:07:05 

    旅行とか結婚記念日。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2018/09/16(日) 16:13:00 

    自分の価値観に影響を与えてくれるもの
    映画とか、本とか、旅行とか。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2018/09/16(日) 16:13:59 

    健康
    食べ物

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2018/09/16(日) 16:56:30 

    本、勉強、靴

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2018/09/16(日) 19:32:15 

    好きなバンドのライブ
    地方だから遠征費もかなりかかる。全通したい。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2018/09/16(日) 19:50:00 

    DVD

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2018/09/16(日) 20:04:44 

    住まい、学資、医療

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2018/09/16(日) 21:20:34 

    働かないで好きにすごす生活
    それが1番の理想
    だけどそのために一時も貯金を使わず、どう疲れようとも働いている
    一定期間だけでもしばらく自分のために休みたいな

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2018/09/16(日) 22:35:47 

    【歯】

    私は食べるのが好きだから高齢者になっても歯は全部残ってて欲しい。歯がぐらぐらして美味しいものが食べれなくなった!とか嫌だ!
    というわけで歯医者の定期検診に4ヶ月ごとに行ってる。


    【髪】
    髪は迷い中だけど白髪染めは負担の少ない美容室へ。
    お高いサロンシャンプーは迷ってる。
    薄毛になりたくないよ(>_<)と思ってる。迷い中。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2018/09/16(日) 22:37:06 

    調味料!だしやしょうゆ、味噌、ドレッシング、発酵バターなどなど奮発してちょっと良いの買うと味がグレードアップして幸せになれる。外食行くより安くあがるしほんと美味しいんだよ~。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2018/09/16(日) 22:42:52 

    旅行先のホテルや旅館。これだけはそこそこいい所をとる。
    温泉や料理、バーやロビーの素敵な佇まいでゆっくり非日常感を味わいたいから。

    あと民泊とかフツーの民家に泊まるくらいなら小綺麗なラブホを選ぶ。

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2018/09/16(日) 22:44:03 

    私は【本】は出来るだけ図書館になったな。一時期、全て図書館になったが好きな作家さんに印税がはいらないと気づいたから好きな人だけ買う。

    結婚して育休中、家計簿つけたら漫画や雑誌と小説で月2万5千円ぐらい使っててびっくりした。まあ今みたいにレンタルコミックも無かったし。スマホもあったのかも知れないが普及してなかったし。

    本代は意外と使ってるよ。特に電車の中で読む短編小説を買って続きを家で読んで‥って週5冊ぐらい買ってたら一冊はそんなに高くないけど月で換算すると結構いってる。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード