-
1. 匿名 2017/07/23(日) 22:11:05
なにかありますか?
+25
-13
-
2. 匿名 2017/07/23(日) 22:11:23
ティッシュ+123
-11
-
3. 匿名 2017/07/23(日) 22:11:46
何この適当なトピ+59
-47
-
4. 匿名 2017/07/23(日) 22:11:51
ゆずポン酢+69
-8
-
5. 匿名 2017/07/23(日) 22:12:05
塩+27
-7
-
6. 匿名 2017/07/23(日) 22:12:05
タバコとウイスキーで月1万消える。+130
-43
-
7. 匿名 2017/07/23(日) 22:12:10
かき醤油+34
-10
-
8. 匿名 2017/07/23(日) 22:12:13
コスメコスメコスメコスメコスメ+402
-17
-
9. 匿名 2017/07/23(日) 22:12:15
タバコです+215
-30
-
10. 匿名 2017/07/23(日) 22:12:20
毎日のヤクルト+143
-10
-
11. 匿名 2017/07/23(日) 22:12:28
麦酒
週末は買い揃えてしまう+28
-10
-
12. 匿名 2017/07/23(日) 22:12:41
スーパーで、ついお寿司を買ってしまった+191
-14
-
13. 匿名 2017/07/23(日) 22:12:43
球を真ん中に入れてアタリを待つ遊び+6
-36
-
14. 匿名 2017/07/23(日) 22:13:02
ねーよ!
貧乏は貧乏なりに生活してんだよ+23
-50
-
15. 匿名 2017/07/23(日) 22:13:07
お酒+72
-9
-
16. 匿名 2017/07/23(日) 22:13:08
音楽
YouTubeとか聴き放題はアーティストにお金入らない気がして。
たくさん良い曲つくってほしいから気に入ったらダウンロードしてしまう。
真面目です。+331
-18
-
17. 匿名 2017/07/23(日) 22:13:09
+56
-11
-
18. 匿名 2017/07/23(日) 22:13:10
肉+31
-5
-
19. 匿名 2017/07/23(日) 22:13:16
シンクに置く、独立式生ゴミ入れ袋
棄てるの楽だし+119
-5
-
20. 匿名 2017/07/23(日) 22:13:18
>>1
適当すぎ。+6
-24
-
21. 匿名 2017/07/23(日) 22:13:20
スーパーじゃなくてパン屋さんで買う食パン!
スーパーだと150円前後
パン屋さんだと250円~300円くらい。
やっぱパン屋さんの方がおいしい!
でも貧乏だからたまにしか買えません!+394
-6
-
22. 匿名 2017/07/23(日) 22:13:23
ビール。
発泡酒飲んでたけど
やっぱりビールがうまい。+96
-6
-
23. 匿名 2017/07/23(日) 22:13:24
お酒+28
-5
-
24. 匿名 2017/07/23(日) 22:13:24
嗜好品とはちょっと違う?けどペットボトル結構買ってしまう。
家で用意すれば安上がりなんだけどね。+209
-6
-
25. 匿名 2017/07/23(日) 22:13:27
トイレットペーパーは、少しだけいいのを買ってる。+165
-6
-
26. 匿名 2017/07/23(日) 22:13:31
果物
+22
-4
-
27. 匿名 2017/07/23(日) 22:13:33
セブンスター
460円きついっす( ̄□ ̄;)!!+130
-59
-
28. 匿名 2017/07/23(日) 22:13:59
米+38
-7
-
29. 匿名 2017/07/23(日) 22:13:59
ヘアピン
すぐ無くしちゃうから買いまくってる+30
-11
-
30. 匿名 2017/07/23(日) 22:14:03
トイレットペーパー。
安いのはゴワゴワしてるからお尻拭くとヒリヒリする+167
-6
-
31. 匿名 2017/07/23(日) 22:14:09
Burberryの香水
7000円は高すぎる...+9
-17
-
32. 匿名 2017/07/23(日) 22:14:16
電気代。
もういいんだ。エアコンつけっぱなしだよ。+558
-5
-
33. 匿名 2017/07/23(日) 22:14:19
だし。
粉末だしじゃなくて、職人御用達のだしをを買ってしまう…。
特別な日にしか使わないけど。(´・ω・`)+38
-5
-
34. 匿名 2017/07/23(日) 22:14:19
鼻炎だからやわからいティッシュ
+59
-3
-
35. 匿名 2017/07/23(日) 22:14:36
トンモロコシ+8
-8
-
36. 匿名 2017/07/23(日) 22:14:38
ナプキン+124
-9
-
37. 匿名 2017/07/23(日) 22:14:38
醤油
酸化しないって商品を買ったら普通の醤油は濃くて使えなくなった
でも煮物などの火を通す時は貧乏人なのでやっすい醤油(笑)+167
-2
-
38. 匿名 2017/07/23(日) 22:14:39
何1つとしてお金をかける余裕がありません+35
-7
-
39. 匿名 2017/07/23(日) 22:14:46
ゲームセンターのコインゲームにはまってしまった。
ゲームでお金を使うなんて馬鹿だと思うけど、楽しいんだよねー。+79
-13
-
40. 匿名 2017/07/23(日) 22:14:57
お花
飾っておかないとなんか寂しい+114
-11
-
41. 匿名 2017/07/23(日) 22:15:05
砂糖はきび砂糖買う+227
-5
-
42. 匿名 2017/07/23(日) 22:15:20
>>16
同感!レコチョクで一曲ずつですが買ってます+35
-1
-
43. 匿名 2017/07/23(日) 22:15:24
炊飯器。
安い米でもまあまあごまかせるので。+32
-4
-
44. 匿名 2017/07/23(日) 22:15:31
チョコレート+20
-4
-
45. 匿名 2017/07/23(日) 22:15:42
近所にある小さなチョコレート専門店で月に1回のご褒美チョコ買います。離婚した12年前からずっと続けてます。+206
-5
-
46. 匿名 2017/07/23(日) 22:16:06
柔軟剤
洋服が良い香りだとテンションあがるから。
香りが強すぎないように気を付けてるよ。+133
-12
-
47. 匿名 2017/07/23(日) 22:16:27
和牛。+24
-5
-
48. 匿名 2017/07/23(日) 22:16:29
ロックアイス!氷はキレイなのをガンガン使いたい!+142
-4
-
49. 匿名 2017/07/23(日) 22:16:50
ガーデニング+7
-2
-
50. 匿名 2017/07/23(日) 22:17:00
基礎化粧品。老けたくない。
あとは好きなアーティストのライブ。毎日の支えになる。+152
-3
-
51. 匿名 2017/07/23(日) 22:17:08
車です。長男長女の結婚の婿さんなので 私が嫁にいった場合よりいい生活させているミエを張るために メルセデス買いました。
+4
-26
-
52. 匿名 2017/07/23(日) 22:17:10
スマホ代
月9000円だよ、俺+11
-32
-
53. 匿名 2017/07/23(日) 22:17:37
塩。
美味しい岩塩使ってます。+78
-2
-
54. 匿名 2017/07/23(日) 22:18:07
タバコとちょっといいコットン+17
-6
-
55. 匿名 2017/07/23(日) 22:19:26
ヤニ
高いコーヒー豆+15
-9
-
56. 匿名 2017/07/23(日) 22:19:44
財布
直ぐ飽きるので買い替える。
その繰り返しで益々貧乏になります。+11
-5
-
57. 匿名 2017/07/23(日) 22:19:46
お米
本当に美味しいお米はオカズが無くても食べれるぐらい美味しい+70
-1
-
58. 匿名 2017/07/23(日) 22:19:50
ナプキン
値段で全然違う+78
-2
-
59. 匿名 2017/07/23(日) 22:20:11
海苔
一度いいの食べちゃうと安いのはダメだ+71
-0
-
60. 匿名 2017/07/23(日) 22:20:13
カレールー
ちょっとだけいいやつ
そんなに高級じゃないです。+32
-0
-
61. 匿名 2017/07/23(日) 22:20:30
おしりふき。
何でもかんでもこれで拭いちゃう。ティッシュよりも使い勝手がよくて。+83
-2
-
62. 匿名 2017/07/23(日) 22:20:45
酒と煙草+22
-4
-
63. 匿名 2017/07/23(日) 22:21:03
コーヒー。
必ず豆を買う。+46
-1
-
64. 匿名 2017/07/23(日) 22:21:48
コーヒー
あとウィンナーはシャウエッセン以外は買わない
+78
-5
-
65. 匿名 2017/07/23(日) 22:23:14
美味しい猫缶+9
-2
-
66. 匿名 2017/07/23(日) 22:23:17
食料品は可能な限り国産にしてるけど、確実に家計を圧迫している。
キツイです。
+78
-1
-
67. 匿名 2017/07/23(日) 22:23:50
梅干し
国産のものを買う+72
-1
-
68. 匿名 2017/07/23(日) 22:25:00
鼻セレブアレルギー性鼻炎で鼻かんでると他のティッシュじゃ悲惨なことになる
あとトイレットペーパーはちょっといいやつ使うな
めちゃめちゃ高いのじゃないけど一番安いやつでもないっていう+34
-1
-
69. 匿名 2017/07/23(日) 22:25:06
>>6
少ない方+6
-1
-
70. 匿名 2017/07/23(日) 22:26:05
お茶( ´・∀・`)
スーパーではなくてジュピター、ルピシアで買う。
コーヒーはカフェインレス。高くつく(涙)+11
-3
-
71. 匿名 2017/07/23(日) 22:26:09
ハンドクリーム
ロリアの一つ¥1800する、でも香りが優しくて癒されるから。+21
-2
-
72. 匿名 2017/07/23(日) 22:28:57
電気代
この時期ケチれない!
冬は鼻セレブ
きっと同じ人は多いはず+116
-3
-
73. 匿名 2017/07/23(日) 22:29:09 ID:qOe7R7v96G
シャンプー
どーしても
違いが出るから
やむなし+80
-1
-
74. 匿名 2017/07/23(日) 22:29:45
パソコン!
今までは安っいのを買っていたが、CPUの性能がよいやつに買い替えた。
動作が速いとストレス無し♡ パソコンは消耗品扱いでいいでぴょ?+33
-3
-
75. 匿名 2017/07/23(日) 22:30:03
コーヒーと炭酸水+17
-0
-
76. 匿名 2017/07/23(日) 22:30:20
コーヒーかな。
といっても殆ど100g700円くらいまでのだけど。インスタントや安い豆は美味しくなくて…。
あとは調味料やだしパックはそこそこ良いのにしないと普段の料理の味が落ちる。みりん風調味料とか安いめんつゆとかね…。+41
-0
-
77. 匿名 2017/07/23(日) 22:30:33
緑茶の葉。お茶は安いの買うとただ色がついてるだけになっちゃう
+30
-0
-
78. 匿名 2017/07/23(日) 22:31:15
美容院だけはお金かける!
下手な人に任せる勇気がない。+78
-3
-
79. 匿名 2017/07/23(日) 22:32:10
コーヒー豆
ドリップして飲むから専門店で焙煎したものを買います。+12
-1
-
80. 匿名 2017/07/23(日) 22:33:02
>>61
わかる!
うちはアカホンの水のやつ!+1
-2
-
81. 匿名 2017/07/23(日) 22:33:47
乳飲料じゃなく牛乳+45
-1
-
82. 匿名 2017/07/23(日) 22:33:59
ドライフルーツ
冷え性で便秘体質だったのが、これ食べ始めて体質改善されたので、ちょっと高いけどオーガニックのドライフルーツ買い続けています。+25
-0
-
83. 匿名 2017/07/23(日) 22:34:17
靴・・・安物を履いていたら、足首を捻挫。
かなり重症で松葉杖・・・+36
-0
-
84. 匿名 2017/07/23(日) 22:34:23
コーヒー
インスタントやソリュブルは美味しくないわけじゃないけど
やっぱり豆から挽いて落としたのが好き
+28
-0
-
85. 匿名 2017/07/23(日) 22:39:54
基礎化粧品
数年後がえらいちがいになる+43
-1
-
86. 匿名 2017/07/23(日) 22:43:25
ナプキンいつも安いの使ってる。
高いの使ってる人が、何使ってて、どう違うか気になるので教えて欲しいです。+70
-0
-
87. 匿名 2017/07/23(日) 22:43:28
猫の餌……。ある程度の製品で妥協したいのに、出来ない。カワイイ猫のためとはいえ、自分は大した物食べてないから、バカだと思う。+43
-1
-
88. 匿名 2017/07/23(日) 22:44:55
>>32
同感です、もう無理、エアコン付けっぱなし。
出掛けて服とかデパ地下のお惣菜とか買ってくるより、電気代のビックリのほうが財布には優しい。+81
-2
-
89. 匿名 2017/07/23(日) 22:45:08
有機野菜+9
-0
-
90. 匿名 2017/07/23(日) 22:49:28
みんないい感じに無駄遣いしてるね〜!
酒タバコは基本節約したいなら思い切ってスパッと辞めないと、本数減らすとか中々出来ない。+34
-2
-
91. 匿名 2017/07/23(日) 22:55:10
テッシュとトイレットペーパー+11
-0
-
92. 匿名 2017/07/23(日) 22:57:42
卵
安いのと高いのは全然違うので+39
-0
-
93. 匿名 2017/07/23(日) 22:58:01
ドライフルーツやナッツ
砂糖の入ったお菓子をあまり食べないので、小腹がすくとつい買ってしまう。一袋が安くても300円代とかだから、お菓子買うよりも高い。+29
-1
-
94. 匿名 2017/07/23(日) 23:00:28
だし
いいところのを取り寄せています。一度使ったらやめられなくなった…
ビンボーなのに。+26
-1
-
95. 匿名 2017/07/23(日) 23:02:36
タバコと酒+13
-0
-
96. 匿名 2017/07/23(日) 23:06:04
食べ物関連 梅干し、しょうゆなどの調味料、高級チョコなど あと生理用品はオーガニックコットンのものを個人輸入してます。+13
-0
-
97. 匿名 2017/07/23(日) 23:06:59
ペットにかかる費用はケチらない。
よって自身は美容院や化粧品は激安+28
-1
-
98. 匿名 2017/07/23(日) 23:09:36
歯磨き粉+31
-2
-
99. 匿名 2017/07/23(日) 23:09:50
緑茶。知覧茶が美味しいから。夏でも温かいお茶を飲むとホッとします。+15
-0
-
100. 匿名 2017/07/23(日) 23:14:36
ビール。二回に一回は200円以上のを買ってしまう。
美容院。カットが上手い店はお金を惜しまない。+18
-0
-
101. 匿名 2017/07/23(日) 23:15:57
服とコスメ(香水)
洋服で1番高いのは10万円、香水は3万円。+10
-6
-
102. 匿名 2017/07/23(日) 23:16:58
ナプキンはね。
安いのと高いのじゃ快適さが全然違うからね。
ついついいつもの高い方買っちゃう!!
+36
-2
-
103. 匿名 2017/07/23(日) 23:21:43
交際費 冠婚葬祭費
付き合いは大切 自営業なのでなおさら+20
-0
-
104. 匿名 2017/07/23(日) 23:28:06
ディズニーグッズ。
グーフィーがだいすきで集めてる。さいきん毎シーズンといっていいほど出るから嬉しい!+9
-2
-
105. 匿名 2017/07/23(日) 23:29:25
ラカントSを使ってますか+4
-1
-
106. 匿名 2017/07/23(日) 23:35:59
卵
スーパーのじゃなくて、養鶏場から買ってる。
割高だけど、びっくりするほど玉子焼が美味しい。+35
-0
-
107. 匿名 2017/07/23(日) 23:36:31
タバコかな。止めれば健康にもお財布にも優しいことは分かってます…
でも1日10本の楽しみは止められません(泣)+33
-3
-
108. 匿名 2017/07/23(日) 23:38:04
16様
こんな人がいるのですね。
この音楽厳しい時代に!涙!!
jpop作家です+67
-1
-
109. 匿名 2017/07/23(日) 23:42:51
働いて収入があるうちは、コンタクトレンズは1dayの物を買う。
衛生面で使い捨てが安全なのと、こすり洗い面倒だから。+34
-3
-
110. 匿名 2017/07/23(日) 23:45:48
電気ガス水道代はケチらない。エアコンはつけっぱなし、夏場は子供のビニールプール毎日、お風呂は毎日湯船はる、など。
これ全部節約したところで、1回2回の外食程度だと思うから。
+45
-5
-
111. 匿名 2017/07/23(日) 23:46:29
>>70
カフェインの富有量はコーヒーよりも紅茶の方が多いと聞きましたよ。
+11
-1
-
112. 匿名 2017/07/23(日) 23:49:41
すりごま
スーパーの高いのレベルだけど貰って使ってみたら美味しくて買うようになった
何にでもかけるようになった+17
-1
-
113. 匿名 2017/07/23(日) 23:53:54
隔週で油そばを食べに行くこと。
1杯750円。
市販のものが増えてきて家で作れば安上がりかも知れないのだけど、そのお店の油そばじゃないとダメ。
+19
-0
-
114. 匿名 2017/07/23(日) 23:56:59
日焼け止め。この時期は特に毎日使うものだし、ちゃんとしたものを選べばしっかり化粧下地にもなるし、トーンアップもするし、乾燥も防げるし、そう考えると意外とコスパがいいって言い聞かせながら良いものを買ってます。+41
-1
-
115. 匿名 2017/07/23(日) 23:57:21
そうめんだな。
100円代で500gくらい入ってる安物と揖保の糸は本当に天と地ほど違う。奈良の三輪そうめんもめちゃくちゃおいしい。節約しなきゃなんだけどね…+47
-0
-
116. 匿名 2017/07/24(月) 00:00:32
パン
完全に私の嗜好品だけど朝食用だからって言い訳してパン屋巡りして買ってる
たまに1個300円するクロワッサンとか買ってるけど旦那は値段を知らない+31
-0
-
117. 匿名 2017/07/24(月) 00:12:31
梅干しは南高梅を和歌山から直販で勝ってる。
近所のスーパーで南高梅買うより安い。
そんなに沢山食べる訳じゃ無いので1.2kg入りを買えば一年持ちます。
ちょっとお握り作っても美味しい。
ただ、イワシの梅煮を作る時はちょっと勿体無い。+21
-0
-
118. 匿名 2017/07/24(月) 00:23:59
嗜好品ではないですが、調味料ですかね。
あと、ふりかけは嗜好品かな?
スーパーで見つけて買ってみましたが、このふりかけ美味しかったです!+11
-0
-
119. 匿名 2017/07/24(月) 00:41:30
ブラ。
バストの形が全然違ってくるから、1万円ぐらいのを買うようにしてる。+21
-0
-
120. 匿名 2017/07/24(月) 01:37:14
コーヒー
ノンカフェインのドリップにしたらインスタントが飲めなくなった+9
-0
-
121. 匿名 2017/07/24(月) 03:52:24
>>87
決してバカじゃないと思います。
優しいと思います。+27
-0
-
122. 匿名 2017/07/24(月) 04:14:52
創味のつゆ!
これにしたら安いつゆには戻れなくなるよ。+19
-2
-
123. 匿名 2017/07/24(月) 04:22:09
ヒラメの刺身とウニ
食べたい時は買う+6
-0
-
124. 匿名 2017/07/24(月) 05:13:33
クーラー付けっ放し。
家ネコの為に昼間の留守中も付けて仕事行ってます。帰って来たら涼しいし、付けたり消したりするより節約になるから。
もちろん1番はネコの熱中症対策の為よ!+48
-2
-
125. 匿名 2017/07/24(月) 05:15:44
シャウエッセンだな、、+15
-0
-
126. 匿名 2017/07/24(月) 06:39:35
腰椎と股関節に持病があるので、病院と整体とリハビリ代。+14
-0
-
127. 匿名 2017/07/24(月) 06:53:37
洋服は気分が上がる上質なものを揃えて ジュエリーも必ず着けます。靴はルイヴィトンかレペットで揃えています。時計はショパ~ルハッピ~ダイヤモンドが定番です。+6
-4
-
128. 匿名 2017/07/24(月) 07:09:48
ブスだからこそ、デパコス&オーガニックコスメ
この暑い時期でもファンデ崩れにくい!
チークもアイシャドウも発色いい+9
-1
-
129. 匿名 2017/07/24(月) 07:23:37
>>127 買える時点で貧乏じゃないって言うね…+16
-0
-
130. 匿名 2017/07/24(月) 07:46:37
犬猫のご飯は1キロ2000円以下の物は食べさせない。エアコンは年中つけっぱなし。
結果的に病気になったり脱走して事故や怪我のリスクを減らせるからね。贅沢とは思わない。+19
-1
-
131. 匿名 2017/07/24(月) 07:59:01
タバコ(私のみ)
米
サプリメント+3
-0
-
132. 匿名 2017/07/24(月) 08:21:50
アルビオンの乳液+4
-0
-
133. 匿名 2017/07/24(月) 08:46:40
>>115
分かる!
私も素麺だけは安いのじゃなくて、揖保乃糸じゃないと駄目。PBの安いの食べたら違いに驚愕した。+19
-0
-
134. 匿名 2017/07/24(月) 09:00:50
旦那のビジネス用の靴下。
ナイロンが嫌いで綿100%の物が好きみたいで、なかなか無い。安い綿100%のはすぐ伸びて履きにくくなるみたいで、割高だけどブランドのものにしてる。見栄えも履き心地も良いみたい。
+8
-0
-
135. 匿名 2017/07/24(月) 12:00:15
外に遊びに行くとお金使うと思いつつも、
家にいて携帯いじっていたらついついAmazonのKindle本とかのコミック買っちゃう。
こないだ悪魔の花嫁全巻買い揃えてしまった。
満喫に行けばよかったのに…。と後悔しました。+8
-0
-
136. 匿名 2017/07/24(月) 15:10:38
果物は激安スーパーで買うとハズレが多いから良いスーパーかデパ地下で買う+5
-0
-
137. 匿名 2017/07/24(月) 15:35:35
基礎化粧品など顔面に毎月五万くらい使ってる
貧乏なのに…ではなく
その数万円のせいで貧乏なんだな…
なにもしないでも大丈夫な人が羨ましい+9
-0
-
138. 匿名 2017/07/24(月) 17:46:05
子どものミルクやおむつだけはなんかケチれない…貧乏なのに。+4
-0
-
139. 匿名 2017/07/24(月) 20:15:55
フルーツタルト
一切れ700円くらいするが、フルーツたくさんで美味しい+1
-0
-
140. 匿名 2017/07/24(月) 20:28:27
コンビニの新商品+0
-0
-
141. 匿名 2017/07/24(月) 20:29:12
ライブ
年に数回だけだけど、頑張ってチケット取ってる。
グッズ買うのも楽しみ。
ライブのためにFCに入ってるバンド2つある。
本当はもう1個入りたいw
こんなに薄給なのに!!!+5
-1
-
142. 匿名 2017/07/24(月) 21:06:16
愛犬のおやつ。
私のおやつより高いけど惜しみ無く買ってしまう。+0
-1
-
143. 匿名 2017/07/24(月) 21:56:14
カバン
可愛くてオシャレなものはやはりそれなりの値段がするんだなーと(;'ω'∩)+0
-0
-
144. 匿名 2017/07/24(月) 23:47:40
子供の服+0
-0
-
145. 匿名 2017/07/24(月) 23:56:16
低温殺菌の牛乳。
カフェオレに最高。もう他の飲めない。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する