ガールズちゃんねる

「私のこと好きじゃないから?」デートで割り勘にする男性の本音を調査!

377コメント2018/10/01(月) 03:48

  • 1. 匿名 2018/09/15(土) 15:54:44 

    ■気に入っているかどうかと割り勘の関係
    ・ 「正直な話、『次はないな』と思っているときにこそ割り勘にしないで全額払いますね。ケチな男だと思われたまま終わるのも嫌なので」(25歳/ゲーム会社勤務)

    ・ 「別にもう会わなくてもいいかな、と思う子とは割り勘です。そこで無駄なお金を使いたくありません」(23歳/旅行業界勤務)

    ■割り勘派の本音は?
    ・ 「デートで全奢りはしたことがないです。だって、毎回それが普通だと思われたら無理だし、背伸びしないで付き合いたいから」(25歳/インテリア関係勤務)

    ■女性が財布を出すかどうかも影響
    ・ 「相手次第かな。『自分も払う』って言ってきたら出してもらいます」(30歳/公務員)

    ・ 「僕、性格悪いので『私も半分出します』って言われたら『払わなくていいよ』って言うけど、財布出す素振りが見えなかったら半分請求しますね」(30歳/IT関連会社経営)

    ※一部抜粋

    +94

    -24

  • 2. 匿名 2018/09/15(土) 15:55:51 

    >・ 「僕、性格悪いので『私も半分出します』って言われたら『払わなくていいよ』って言うけど、財布出す素振りが見えなかったら半分請求しますね」(30歳/IT関連会社経営)

    性格が悪い前に、経営者として小さいな

    +1527

    -65

  • 3. 匿名 2018/09/15(土) 15:56:03 

    どれもわかる

    +252

    -6

  • 4. 匿名 2018/09/15(土) 15:56:33 

    まぁ大事ではないのは確実

    +345

    -7

  • 5. 匿名 2018/09/15(土) 15:56:41 

    男と女の化かしあい

    +187

    -4

  • 6. 匿名 2018/09/15(土) 15:57:04 

    初デートでも?

    +83

    -16

  • 7. 匿名 2018/09/15(土) 15:57:18 

    もうその駆け引きみたいなやり取り自体が面倒だから割り勘でいい。

    +626

    -19

  • 8. 匿名 2018/09/15(土) 15:57:48 

    本気の相手なら無理してでもいい所見せようとするよね
    割り勘てことはそういう事だと察しないとね

    +457

    -24

  • 9. 匿名 2018/09/15(土) 15:57:53 

    次は無くても良い!小さい器。
    これに限ると思う。
    例えば佐々木希に割り勘する?

    +449

    -48

  • 10. 匿名 2018/09/15(土) 15:58:05 

    自分の子供が「男が奢って当たり前!」な女と付き合ったら止める

    +291

    -87

  • 11. 匿名 2018/09/15(土) 15:58:13 

    でも、こういう男に限って家事は全部女性にさせそう。
    いかに自分が得するかしか考えてない男。

    +590

    -35

  • 12. 匿名 2018/09/15(土) 15:58:29 

    男は好きな相手には払わせない(学生除く)

    +160

    -51

  • 13. 匿名 2018/09/15(土) 15:59:35 

    >>10
    オカンが知るよしもない

    +17

    -10

  • 14. 匿名 2018/09/15(土) 15:59:59 

    エッチするつもりない相手にはおごらないでしょ

    +49

    -28

  • 15. 匿名 2018/09/15(土) 16:00:37 

    デートは男に奢ってほしいものなのかな
    処女の私にはわからない
    自分がもし男ならデートの度に全部奢るのはキツイ

    +294

    -36

  • 16. 匿名 2018/09/15(土) 16:00:43 

    収入かまだ少ない20歳代だったら仕方ないかな。
    一人暮らしのひとの場合は、相手の経済状況も考えて割り勘にする。
    誕生日とか特別な日は奢りで、あとは割り勘くらいでいいのでは。
    長く付き合いたいならば背伸びしすぎても続かないよね。

    +200

    -4

  • 17. 匿名 2018/09/15(土) 16:00:47 

    出すよ、って言ってもこれまでは「いいから」と言われ続けていたのに、「うん、ありがと」と素直に受け取るようになったと思ったら案の定振られた。6年付き合ったから異変は感じた(笑)

    +333

    -4

  • 18. 匿名 2018/09/15(土) 16:01:35 

    男が奢って当たり前な男とは結婚できない。
    高年収なら別だけど、そこそこの給料なのに奢ってばかりだと金銭感覚大丈夫?って思っちゃう。

    +192

    -62

  • 19. 匿名 2018/09/15(土) 16:01:46 

    >>12
    夢見る夢子さん?もしくはおばさん世代?

    +35

    -27

  • 20. 匿名 2018/09/15(土) 16:02:02 

    勢いて大事だよね。相手の奢るよのトーンでだいたい分かる。

    +36

    -0

  • 21. 匿名 2018/09/15(土) 16:02:03 

    一昔前の男なら女には払わせないのにね

    +278

    -37

  • 22. 匿名 2018/09/15(土) 16:02:20 

    わかりやすくていいじゃん
    払ってもらえなければさっさと次いけばいい
    払ってくれさえすりゃオールオッケーってわけじゃないけど、まずは女として見てもらわないとね
    無理に付き合ったって不幸になる

    +233

    -9

  • 23. 匿名 2018/09/15(土) 16:02:23 

    >>18
    いざという時結婚資金がないのも問題。

    +52

    -9

  • 24. 匿名 2018/09/15(土) 16:02:47 

    チンコ共が払うべき。

    +121

    -66

  • 25. 匿名 2018/09/15(土) 16:03:50 

    単にお金無いからじゃない?

    +94

    -5

  • 26. 匿名 2018/09/15(土) 16:04:18 

    >>15
    普通の社会人で、彼女が一人なら奢れる。

    +190

    -34

  • 27. 匿名 2018/09/15(土) 16:04:48 

    >>19
    御愁傷様

    +9

    -6

  • 28. 匿名 2018/09/15(土) 16:05:12 

    絶対おごりでとは思わないけど、始めての食事である程度の年齢で払わない人だと次は無いってなる。

    +343

    -13

  • 29. 匿名 2018/09/15(土) 16:06:12 

    割り勘でも別に良いんだけど
    領収書をサクっと持ち帰る人はちょっと。

    あと合コンの「領収書要る人?」の呼びかけで「はい!」と言う人も、、

    デート代や合コン代くらいポケットマネーで
    払ったら良い。

    +163

    -13

  • 30. 匿名 2018/09/15(土) 16:06:41 

    そら好きで好きでたまらない相手なら出すわ

    +127

    -9

  • 31. 匿名 2018/09/15(土) 16:08:17 

    おごってくれるっていう男気みたいなのが嬉しいんだよなぁ。
    まぁ男性側にも言い分はそりゃあるでしょうけど、割り勘の人とはお付き合いできんかったわ。

    +265

    -34

  • 32. 匿名 2018/09/15(土) 16:09:39 

    付き合っててデートだとその場の割り勘っていうのは殆ど経験がないや

    でも食事は出してもらって次の店では自分が出すとか
    ドライブ行って彼が運転なら食事代や飲み物代は持つ
    映画で奢ってもらったらやっぱり飲み物とかは自分がみたいな
    逆に自分が先にチケット購入しておいて今日は出させてね、もやる

    +176

    -5

  • 33. 匿名 2018/09/15(土) 16:09:50 

    まあ、割り勘だから脈なし
    奢るから脈ありとも限らないよね。

    奢られて浮かれていたら振られた者より。

    +185

    -3

  • 34. 匿名 2018/09/15(土) 16:10:09 

    >>10
    ママンは男が奢るの当たり前!なんて思ってないよね?

    +10

    -10

  • 35. 匿名 2018/09/15(土) 16:10:24 

    割り勘男とは付き合いたくない!じゃなくて、割り勘男がこっちを真剣に愛することがない

    +77

    -23

  • 36. 匿名 2018/09/15(土) 16:10:37 

    そもそも男は奢って当然などと勘違いしてる女がアホなんだよww
    そんな女はただのクソww

    +30

    -49

  • 37. 匿名 2018/09/15(土) 16:10:38 

    >>19
    気の毒に…
    自分もいつかはおばさんになるだろうに、おごってもらう事もないままに…

    +36

    -11

  • 38. 匿名 2018/09/15(土) 16:11:00 

    好きな女の子の前でカッコつけたいなって思わないのかな?

    +140

    -29

  • 39. 匿名 2018/09/15(土) 16:11:01 

    割り勘とか初デートでサイゼリヤとかよく問題にされるけど、本当に経済的に余裕がないならまだしも、「女の本性を見極めるため」にしているなら大馬鹿だよね

    本性なんてある程度長く付き合ってみないと分からないし、そんな小手先の姑息な方法で見極められるかっつーの

    相手を楽しませたり喜ばせたりするという本来の目的を見失っていて、哀れだ

    +275

    -16

  • 40. 匿名 2018/09/15(土) 16:11:05 

    >>15
    処女でもデートくらいするでしょ

    +17

    -6

  • 41. 匿名 2018/09/15(土) 16:11:32 

    >>1
    その子に気に入られたくて必死なら割り勘なんて言わんでしょう

    +111

    -11

  • 42. 匿名 2018/09/15(土) 16:11:38 

    毎回奢るレベルの人の心理って目の前の女性だけとかで物事考えない人だと思う。
    レストランや居酒屋で店員さんや亭主にも見られてるのわかって常にどんな時も払ってるタイプだと思う。 サンマとかたけしとか、会社のちゃんとした社長さんとかは、その子にどうとか思われりより店にどう思われるか、カッコよく思われたいから払ってると思うから。割り勘の男は出世しないよね。

    +197

    -25

  • 43. 匿名 2018/09/15(土) 16:12:26 

    小学生の男の子でも好きな子には奢りたいって言ってたw

    +36

    -16

  • 44. 匿名 2018/09/15(土) 16:13:59 

    >>18
    そうだね
    それにそういう人って後輩とかにもええかっこしいで毎度飲み代全額出す!とかやってそう

    +4

    -2

  • 45. 匿名 2018/09/15(土) 16:14:53 

    >>19
    バブルじゃない?
    多重債務、自己破産がメチャクチャ多い世代。
    見栄っ張りでバカなんだよ。

    +20

    -13

  • 46. 匿名 2018/09/15(土) 16:15:04 

    そりゃ長く付き合っていれば、割り勘にもするしマックやサイゼにも行くでしょう
    逆に何年も付き合って何度もデートしているのに毎回高級レストランで男側の奢りっていうのも、それはそれで変だし
    ただ付き合いはじめや、誕生日クリスマス記念日くらいはがんばってほしいよね

    +192

    -4

  • 47. 匿名 2018/09/15(土) 16:15:18 

    いかにもデートって時は払ってほしい
    普段のお腹すいたからラーメンでも行くか!みたいなムードもクソもない時は割り勘でもいいけど。

    +85

    -6

  • 48. 匿名 2018/09/15(土) 16:15:23 

    >>23
    デート代くらいで結婚資金がなくなるような収入しかない男と結婚なんて無理

    +94

    -32

  • 49. 匿名 2018/09/15(土) 16:16:01 

    だいたい払ってくれた男ばかりだよ
    もう、面倒臭いから奢りか多めに出してくれる人以外は排除
    それ以外は愛されてないって事でいいです
    ウダウダうるせー貧乏な男共だな

    +232

    -27

  • 50. 匿名 2018/09/15(土) 16:16:17 

    どう思われても構わないけど、私は割り勘は絶対嫌!そんな人と付き合わないし、財布だせよとか奢る事にモヤモヤするような人になんて思われようが気にしない!
    今までかなりの 数合コンもしたし、デートもしたけど、一度だって割り勘なんてないし、出さない事に文句言われた事もないし、財布出さなくても相手も逆に財布出すフリの方があざといって見抜いてるから何とも思ってない。中途半端にしか稼げない人の僻みだと思ってる。財布出さなくても必ずまたデートに誘われるから問題ない。

    +104

    -38

  • 51. 匿名 2018/09/15(土) 16:16:45 

    >>27
    バブリーおばさんか

    +5

    -15

  • 52. 匿名 2018/09/15(土) 16:19:05 

    付き合ってたり何度かデートしてたりの男女で割り勘か割り勘じゃないか論争は人それぞだから置いておいて、「好きな女性との初デート」を割り勘にする男に関しては少数派だと思う
    せめて初デートだけでも好きな女には見栄張りたいと思うのが男心

    もちろんヤリモクや元々女には奢るタイプの男もいるけど

    +105

    -3

  • 53. 匿名 2018/09/15(土) 16:19:31 

    金銭トラブルが1番怖いから全部割り勘でいい

    +7

    -10

  • 54. 匿名 2018/09/15(土) 16:20:16 

    奢りだろうなと思いつつも一応サイフちらりはする
    いーよ俺がって言われたら素直にありがとうっておさめるけど

    +25

    -2

  • 55. 匿名 2018/09/15(土) 16:20:28 

    今のご時世みんなギリギリでやってるし、割り勘でも全然おっけー。
    でも初デートだったり何かの記念日だった時は少し多めに出して欲しいなって思う…
    私は異性の同期とよくご飯行くけど、ほぼあっちからの誘いなのに、大皿料理の時や回転寿司でもきっっちり割り勘。
    どう考えてもあなたの方が多く食べてるよね?って時も割り勘だから、500円でもいいから多く払って欲しいって思ってます…
    自分が多く食べた時はその分払うのが普通ですよね…?
    男女関係なく…
    ただの同期としか思われてないんだろうなーって思うけど、色んなデートスポットにも高頻度で行ってるし…
    よくわからんわ

    +86

    -5

  • 56. 匿名 2018/09/15(土) 16:20:33 

    >>48
    20台の収入は低いからね、昔とは違うのよ

    +27

    -1

  • 57. 匿名 2018/09/15(土) 16:22:24 

    何が何でも奢る!って人は
    後輩なんかにも良い顔して奢りまくりで
    結婚後苦労する

    +45

    -11

  • 58. 匿名 2018/09/15(土) 16:22:34 

    以前、軽い見合いで半日一緒にいた後友達以上には思えない。と交際断ったら「じゃあ今日使ったお金精算させてもらうね」と急に電卓で全部計算、半額払った。
    割り勘に対抗はないけど、それだったら安いランチにしたかったし私が払ったお茶代も計算に入れてよ、って思った。
    でも大阪人なのでいい笑いネタになりました。

    +76

    -6

  • 59. 匿名 2018/09/15(土) 16:24:49 

    まぁ最初のうちは男の人はお金かかりやすいけど、付き合い続くとどっちかの家で食べることが多くなるからそうでもなくなるよね
    外食代払う男が相手の場合、家で食べる料理代は女の方が払うパターンも多いし

    +53

    -1

  • 60. 匿名 2018/09/15(土) 16:26:00 

    人となりが分かる記事

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2018/09/15(土) 16:26:51 

    >>49
    バブルの生き残りのババアは黙ろうか!!

    +16

    -22

  • 62. 匿名 2018/09/15(土) 16:28:04 

    面倒だし、気にせず好きな物を食べたいから割り勘でいい。
    それでも奢ってくれる場合は有難く払って貰う。

    +26

    -1

  • 63. 匿名 2018/09/15(土) 16:28:06 

    >>53
    デート代くらいで金銭トラブルとかw
    ビビりすぎwww

    +22

    -10

  • 64. 匿名 2018/09/15(土) 16:28:32 

    モテねーおとこがまじってるなー金無い割り勘男は来なくていいよ。

    +103

    -16

  • 65. 匿名 2018/09/15(土) 16:29:51 

    >>42
    何を基準にしてるのか分からないけど、周りの若い社長さんとか出世してる人普通に奢る人多いよ

    誰でも奢るわけじゃなく、年下や彼女には奢るけど友達同士だと持ち回り割り勘してる男が多いし
    奢る男は逆に先輩たちには奢られてたりするしね

    +12

    -6

  • 66. 匿名 2018/09/15(土) 16:30:26 

    >>58
    え!?
    全部計算にあなたが払った分は入れないの?

    +65

    -0

  • 67. 匿名 2018/09/15(土) 16:30:40 

    >>42
    何を基準にしてるのか分からないけど、周りの若い社長さんとか出世してる人普通に奢る人多いよ

    誰でも奢るわけじゃなく、年下や彼女には奢るけど友達同士だと持ち回り割り勘してる男が多いし
    奢る男は逆に先輩たちには奢られてたりするしね

    +8

    -9

  • 68. 匿名 2018/09/15(土) 16:32:09 

    >>56
    漢字も間違ってるし、収入低そう

    +11

    -8

  • 69. 匿名 2018/09/15(土) 16:34:52 

    >>55
    記念日にすら奢りじゃなくて中途半端な割り勘するの?
    あとその同期、あなたのお財布目当てなのでは?毎回割り勘負けなんでしょ?

    +55

    -1

  • 70. 匿名 2018/09/15(土) 16:38:56 

    男が払って当然でしょう!!

    +13

    -15

  • 71. 匿名 2018/09/15(土) 16:40:07 

    べつに割り勘でもいいんだけど、男から誘ってきた1度目のデートですら奢らないのはちょっと嫌だな
    店決めてない、プランなしでこっちが相手を立てながらうまくデートまわしたのに最後割り勘で次も会いたいとか言われるとちょっと混乱するw

    +178

    -3

  • 72. 匿名 2018/09/15(土) 16:40:38 

    初デートと記念日と誕生日だけ奢ってくれるだけで十分嬉しいし幸せ
    普段は割り勘がいいわ

    全部奢られてないとか可哀想wとかいう感覚の人間には成り下りたくない

    +21

    -17

  • 73. 匿名 2018/09/15(土) 16:42:24 

    >>71
    わー、それ絶対会わないな、次!
    それでまた会いたいとか言われたらむしろ引く。

    +71

    -3

  • 74. 匿名 2018/09/15(土) 16:42:27 

    私が男ならとりあえず最初のデートは出すだろうな。そのほうがあなたのこと気に入ってますって意思表示として手っ取り早い。

    +111

    -4

  • 75. 匿名 2018/09/15(土) 16:43:40 

    実家が資産家だけどデート割り勘の男
    結婚相手としてはどう思う?

    +2

    -16

  • 76. 匿名 2018/09/15(土) 16:44:16 

    >>72
    わー、なんかカワイイ女の子って感じw
    なのに最後キッツーw

    +5

    -10

  • 77. 匿名 2018/09/15(土) 16:45:45 

    少数派だと思うけど、私は割り勘じゃないと嫌だわ。なんか奢られると男の所有物みたいな気がして。お礼言うのもドヤ顔されるのも気にくわない。可愛げないくてもいい面倒くさい。
    私はすぐにレジで別でって言っちゃう。
    会社の上司には奢ってもらうけどね!

    +29

    -13

  • 78. 匿名 2018/09/15(土) 16:46:01 

    割り勘の人はたいていお金ないよね

    +74

    -7

  • 79. 匿名 2018/09/15(土) 16:48:06 

    >>2
    婚活だったらこの男は次はないな

    +28

    -3

  • 80. 匿名 2018/09/15(土) 16:48:55 

    >>75
    なにそれ、試されてるの?
    おとぎ話的な?
    心の優しい娘は幸せになりましたとさ
    みたいな。
    私は自分の収入で奢ってくれる男性が好きです!
    たまにお金がないときは正直に言ってくれて、私が出すとか、公園デートとかもまたヨシw

    +27

    -3

  • 81. 匿名 2018/09/15(土) 16:49:26 

    この間見たカップルは

    千円札(2枚)は男子が出して、端数の小銭は女子が出してたな

    +79

    -2

  • 82. 匿名 2018/09/15(土) 16:51:19 

    >>10
    こういう姑さんのお家にはまず嫁がせませんので安心してください。

    +15

    -4

  • 83. 匿名 2018/09/15(土) 16:52:31 

    逆に女としては、ただの男友達に奢られたくない

    +29

    -3

  • 84. 匿名 2018/09/15(土) 16:53:43 

    >>58
    その男は歴代のかっこ悪い男として語り継がれてるだろう

    +25

    -3

  • 85. 匿名 2018/09/15(土) 16:53:45 

    割り勘男、超ケチだった。金ゴン。
    割り勘で全然いいけど、自分には金使うが人には使いたくないって感じが無理だった。でかけた先の駐車場500円も割り勘とか私には理解不能だった。結婚したら正社員で共働きしてって言われたから別れた。低収入うんぬんじゃなくて、男気が感じられなかったからこの人と共に苦労しようとはならず。

    +122

    -6

  • 86. 匿名 2018/09/15(土) 16:55:11 

    >>85
    婚活だったら男気見せた人がモテるよね。
    次のデートまで行ける可能性が高いもんね

    +77

    -4

  • 87. 匿名 2018/09/15(土) 16:58:08 

    >>83
    今思い返してみたら奢ってくれて嬉しかった男友達と、あいつには奢られたくねーなってヤツがいる。
    やはり私にとっては奢り=好意なのだなって思った!

    +18

    -2

  • 88. 匿名 2018/09/15(土) 17:00:27 

    20歳です
    周りの友達は奢ってもらってる人が多いです
    わたしの付き合う人はみんな割り勘です
    会計の時はさっと半分お金を出すとみんな受け取ります
    別にいいのですが私に奢ってあげたい魅力がないのかな?って思ってしまいます。。愛想がないとか?
    みんな向こうからアピールしてきた男性です

    +38

    -4

  • 89. 匿名 2018/09/15(土) 17:02:03 

    >>85
    >割り勘で全然いいけど、自分には金使うが人には使いたくないって感じが無理


    ちょっと誰かコレを日本語訳して!
      

    +2

    -25

  • 90. 匿名 2018/09/15(土) 17:02:13 

    私が男で好きな女の子だったら絶対に払う
    恥ずかしいし
    初デートで割り勘なら逆に分かりやすくていいかな
    あー気が無いんだなーって
    割り勘な上に付き合いたいって言う人とは価値観合わないので結構です

    +59

    -7

  • 91. 匿名 2018/09/15(土) 17:05:24 

    でも、自分から貧乏な男と付き合っといて
    「割り勘はムリ!」って意味不明だよね?

    そう思ったら金持ちと付き合えばいいのにね

      

    +55

    -2

  • 92. 匿名 2018/09/15(土) 17:10:24 

    >>68
    ざんねーん

    +0

    -4

  • 93. 匿名 2018/09/15(土) 17:11:53 

    結婚できないアラフォー位がプライド高くてお姫様扱いされたがるから、面倒。

    +14

    -11

  • 94. 匿名 2018/09/15(土) 17:16:30 

    でもさ女の方が色々お金かかるんだから割り勘じゃなくても多めに出していいんじゃないの?

    男は女が化粧しない、毎回同じ服でださいとか無理なんだよね?

    +33

    -16

  • 95. 匿名 2018/09/15(土) 17:18:20 

    お金がないのよー

    うちの旦那も割り勘 ばかりでしたが昇給してからちょくちょく奢ってくれるようになりました。

    マジで今は給料低いとこが多いと思う!
    20代30代から老後が不安ってどんな先進国やねん。

    +67

    -2

  • 96. 匿名 2018/09/15(土) 17:19:50 

    >>17
    6年間の内、何年間
    「出すよ」「いいから」っていうやり取りをしてたんだろう
    気になる
    自分が彼氏側なら段々イライラしそう

    +2

    -8

  • 97. 匿名 2018/09/15(土) 17:20:38 

    お金が無いって正直に言えばいいのに。
    今男らしさなんて男のほうから捨てるんだから素直に言ったほうが可愛げがあるよ。

    +64

    -1

  • 98. 匿名 2018/09/15(土) 17:23:28 

    >>15
    処女ならデートでは奢ってもらいな
    もし割り勘、こちらの奢りだったら別れたときに後悔するから
    金持ちの男は話が別だけど、庶民ならどれだけお金を使ってくれるかは愛のバロメーターになるからね
    散財、金欠にさせない程度に奢ってもらったらいい

    +26

    -5

  • 99. 匿名 2018/09/15(土) 17:29:28 

    >>10
    だけど自分のときは
    「男が奢れ」

    +5

    -2

  • 100. 匿名 2018/09/15(土) 17:31:59 

    >>94
    こういう女、無理

    +15

    -14

  • 101. 匿名 2018/09/15(土) 17:32:12 

    誰にでも頑なに割り勘にする人いるよ
    逆に誰にでも奢る人も

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2018/09/15(土) 17:35:35 

    お会計は全部男で!
    でも貯金がないのは嫌だからお金は持っていて!
    って言うこと?
    んな理不尽な

    +33

    -10

  • 103. 匿名 2018/09/15(土) 17:37:37 

    >>95
    いや、化粧と服にかかる費用だって
    デート1回に按分したら1,000円もいかないでしょ


    全身GUCCIとか着てデートしてるの?
      

    +21

    -18

  • 104. 匿名 2018/09/15(土) 17:42:18 

    年代、収入が大きいと思う。
    40代くらいの人と食事に行くと、ほとんど必ずご馳走される。
    その年齢だと収入もある程度あるし、払いますと言ってもいいから、と言われる。
    こないだ知り合った20代の子は、若いけど収入がいいからか、女性には絶対出させないと言っていた。実業家だから上の年代の人と接することが多くて、女性には奢るのが当たり前な世代の影響を受けているせいもあるかも。

    自分も払うつもりで好きに飲み食いして、払おうとしたらご馳走されると、なんか嬉しいよね。
    割り勘をガッカリするのって期待がどこかにあるんだと思う。
    あとご馳走されるとわかっていても財布を出したり、払う素振りを見せるのは奢られる側のマナーだと思う。

    +57

    -4

  • 105. 匿名 2018/09/15(土) 17:45:18 

    忘れられない人がいたけど、ここ見てたら忘れられそう!毎回割り勘だったからw
    ありがとう!!!!

    +63

    -5

  • 106. 匿名 2018/09/15(土) 17:49:44 

    >>97
    そうですよね。
    正直にお金ないと言って離れていく女はそもそも合わないんだからその子を好きでも諦めたら良いんだし。

    でも男性から誘っての付き合ってない状態や付き合いたてのデートは奢りか多めに出した方が良いのでは?
    女性の方が好きで誘った場合は>>1でOKOK。

    +15

    -2

  • 107. 匿名 2018/09/15(土) 17:51:58 

    夫と付き合ってる時の食事は全部割り勘でした。
    遠距離だったから宿泊の時はシティホテルを予約からしてくれて支払いもしてくれた。交通費は私の負担。
    かなりお金かかったので早く結婚しようって事になり、お付き合いして一年弱で結婚しました。
    数年前まで専業主婦でしたが、家事育児をマメに手伝ってくれて予想外でした。
    夫はケチまで行きませんが、無駄遣いはしないタイプ。
    ホイホイ奢る男性よりむしろ結婚向きな男性もいるかもしれませんよ。

    +34

    -19

  • 108. 匿名 2018/09/15(土) 17:56:10 

    割り勘してまでその男と食事する意味って…

    +74

    -13

  • 109. 匿名 2018/09/15(土) 17:57:32 

    >>55
    大皿料理はともかく、回転寿司は皿の数分けて会計したら?
    飲み食い安くつくから誘われてる感じするよね。
    私なら次に行く時は各自分けられるタイプの店にして伝票分けてって言うな。

    +22

    -1

  • 110. 匿名 2018/09/15(土) 18:04:04 

    奢ってくれるんだよね、きっと。と思いつつ、レジでわざとらしく財布出して払いますの素振りするのが自分でやってて恥ずかしい。
    いいよ。って言うのを待ってる自分、でも財布出して払う気ありますスタイル。
    タイミングみたり、めんどくさい。
    私はハンバーガーやサンドイッチみたいなのが好きだし、豪華なもの食べたくない。せいぜい千円くらい。デートで腹いっぱいとかやだし。
    正直、デートなら男の人が気持ちよくサラッと払ってほしい!

    +68

    -4

  • 111. 匿名 2018/09/15(土) 18:07:22 

    見極めるってより、二人で楽しい時間すごしたなら割り勘でもどちらかの奢りでも良いんじゃない?




    私はお財布出したくないけれど。

    +12

    -4

  • 112. 匿名 2018/09/15(土) 18:12:06 

    40代の男で割り勘。しかも鳥貴族とか安い居酒屋。私はあまりお酒飲めないし、食べないのにむしろわたしのほうが多く出してたこともある。もちろんホテルも割り勘。こちらも私が全額出した事もある。誕生日も割り勘。無理でした、、、

    +87

    -4

  • 113. 匿名 2018/09/15(土) 18:16:06 

    >>32
    めんどくさい…全部出して貰えばいいのに。

    +2

    -6

  • 114. 匿名 2018/09/15(土) 18:21:42 

    アラサー既婚だけど、付き合う前のデートは奢り。
    彼氏になったら割り勘。毎回奢りは大変だから。
    私が料理することが増えたら、また奢ってくれる様になったよ。
    結婚してからは、お給料全部貰って私が管理してるから、私が(旦那の給料で)払ってる。

    +12

    -2

  • 115. 匿名 2018/09/15(土) 18:22:44 

    学生や社会人で、
    給料が安くて生活がカツカツとかそういう理由があるなら毎回割り勘でも仕方ないと思う。

    でも、明らかに稼いでいて、
    自分にはお金をかけているのに、彼女とのデートは割り勘ばかりなら大切にされてないと思う。

    以前は、割り勘が当たり前だと思っていましたが、
    大人になり色々な人と接する中でそう感じるようになりました。

    +50

    -4

  • 116. 匿名 2018/09/15(土) 18:24:55 

    割り勘デートで楽しければいいけど、
    楽しくなければすぐ別れる。

    +36

    -3

  • 117. 匿名 2018/09/15(土) 18:24:56 

    前は男が奢るのはマナーだと思ってたけど、よっぽど高給取りじゃなければ気にしなくていいと思うよ
    女が「今日は私がカードで払うね」とか言ってもいいと思う

    +24

    -6

  • 118. 匿名 2018/09/15(土) 18:27:55 

    男女平等だと思っている人は割り勘にすべき

    +55

    -4

  • 119. 匿名 2018/09/15(土) 18:33:41 

    友達Aは正社員で割り勘派
    友達Bはバイトで奢ってほしい派

    Aは付き合ってる時共通の財布で割り勘
    Bは付き合ってる時ほぼ全て奢ってもらってた

    結婚後
    金払いがいいのも稼ぎも家事折半してくれるのもAの旦那。
    Bの旦那は家事全くしない上に義理親近距離別居だけど一人っ子でBが介護する約束済みの結婚。

    何が正しいかわからん!!

    +11

    -6

  • 120. 匿名 2018/09/15(土) 18:34:58 

    もし男だったらどんどん奢るよー
    でも雑に扱う!
    気に入らなきゃ二股三股当たり前。
    だって奢ってるもん。
    でも割り勘にされたら気を使うかも。

    +17

    -22

  • 121. 匿名 2018/09/15(土) 18:35:24 

    >>115
    自分に使わずに彼女との結婚後の将来のために貯金ばかりしてる人もいるよ笑

    +5

    -8

  • 122. 匿名 2018/09/15(土) 18:36:16 

    こういうのがめんどくさいから男性から食事に誘われるの苦手

    +26

    -1

  • 123. 匿名 2018/09/15(土) 18:37:03 

    結婚する気ない相手なら奢ってほしい!
    結婚するほど好きな人なら割り勘でたくさん貯金一緒にしたい!

    +7

    -8

  • 124. 匿名 2018/09/15(土) 18:38:12 

    この間、彼氏ではないけど、
    よく飲んでた大学時代の男友達と、
    また飲みに行った。
    お会計のときに、
    私『いくら?払うよ!』
    って言ったら、
    友達『じゃあ3000円で。
    そーえば、この間会ったとき、
    ○○ちゃん(私)2000円しかお財布になかったよね?
    お前何しにきたんだよって思ったわー』
    って言われた。

    そんな数ヵ月前のことをぶり返し、
    しかも男なのに、
    小さい男だと思った

    +93

    -13

  • 125. 匿名 2018/09/15(土) 18:40:39 

    年上としか付き合った事ないから財布のチラ見せが礼儀とは思えない。
    会計場所がレジ横でも席でも、相手が支払いを終えたらその場で「ご馳走様でした」とお礼を言う。店員さんにも聞こえる状況で、相手を立てる。

    +13

    -12

  • 126. 匿名 2018/09/15(土) 18:44:59 

    割り勘は分かりやすい経済力がない証拠。

    +61

    -3

  • 127. 匿名 2018/09/15(土) 18:58:47 

    本音を言うと払いますよとは言うけど
    出さなくていいよ待ちです。
    それで割り勘にされたらこっちが次はないかな!

    +67

    -7

  • 128. 匿名 2018/09/15(土) 19:01:20 

    >>112
    私も無理。
    時間の無駄!

    +11

    -1

  • 129. 匿名 2018/09/15(土) 19:16:30 

    みんな奢られてる中 私だけ彼との食事で割り勘はなかなか寂しかった。奢る価値のない女だとも。

    +21

    -4

  • 130. 匿名 2018/09/15(土) 19:18:51 

    私は初デート割り勘だったけどその日に付き合ったよ、もともとお互いに好意があったから行ったんだけど、自分が好きで食べてるんだしお互い学生だから割り勘でもよかったよ。今でも割り勘だし。
    金欠な日は出してくれるけど罪悪感生まれちゃうから次回は多く出すよ。

    +9

    -4

  • 131. 匿名 2018/09/15(土) 19:24:12 

    割り勘してくる男性が結婚してパートなしの専業主婦させてくれる人は珍しいと思う。
    割り勘派は結婚したら二馬力当たり前だと思わないといけないので専業主婦希望なら割り勘派の男性とは付き合ってはいけない。


    +53

    -6

  • 132. 匿名 2018/09/15(土) 19:27:54 

    年下だったらおごり、同い年だったら割り勘
    年上だったら出してもらう

    +9

    -4

  • 133. 匿名 2018/09/15(土) 19:47:58 

    自分で食べた分は自分で払いたい。

    +6

    -7

  • 134. 匿名 2018/09/15(土) 20:18:10 

    ファストフードとか回転寿司くらいならせめて奢ってほしい。何百円単位の割り勘は正直萎える。

    +28

    -1

  • 135. 匿名 2018/09/15(土) 20:33:22 

    >>66
    58です。
    お茶代は除いて計算です。
    ランチもお茶もメニューもお勧めをそのまま飲食したのでちょっとモヤモヤでした。
    女子会では大ウケです。
    (✖️対抗 → ○抵抗 です。ごめんなさい。)

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2018/09/15(土) 20:42:24 

    >>24
    ちょっと、笑ってしまったw

    +10

    -1

  • 137. 匿名 2018/09/15(土) 20:43:40 

    >>131
    本当に、そうだよ。きっと割り勘にされる人はマイナス押してくるけど

    +13

    -3

  • 138. 匿名 2018/09/15(土) 20:47:06 

    ええっ(*_*)割り勘の人いるんだね。今まで奢りしかなかったよ。割り勘されたら見くびられてるって思って、その日で終わりそうw

    +29

    -7

  • 139. 匿名 2018/09/15(土) 20:48:34 

    向こうがバイトでこっちが正社員でも100円たりとも出させなかった人いたけどな。年上で割り勘とか信じられません。。

    +12

    -4

  • 140. 匿名 2018/09/15(土) 20:56:41 

    彼氏でも友達みたいな感覚で付き合ってるので奢る奢られるみたいなのは特にないな。まぁ姫扱いはされてないけどね。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2018/09/15(土) 21:01:53 

    その気がない相手にはむしろ奢られたくない。その後お断りするときの申し訳なさが軽減される。

    +17

    -0

  • 142. 匿名 2018/09/15(土) 21:21:30 

    割り勘にするのも男の勝手だけど
    割り勘男を嫌いになるのも女の勝手だからね。

    そこを分かってない男が多過ぎというか、
    それで女去って行ったりモテなかったりした時に
    女を批判する男が一番無いわ。

    +74

    -5

  • 143. 匿名 2018/09/15(土) 21:22:34 

    告白された男と焼肉食べに行ったとき先に払ってくれてたので、半分払うよって多めに5000円渡したら全額取られた時、この男と次はないなって思った。
    安い焼肉屋にいったから全額払ったようなもの。

    今はきちんと先に払ってくれて「いやいいよ。」っていってくれた人と結婚した。
    ちゃんと働くし、お金の管理もきちんと任せて貰えて、その分返そうと私も働き平均以上の生活してる。
    マジでここで見切ってよかった。
    お金に汚い男ならお断りです。

    +82

    -4

  • 144. 匿名 2018/09/15(土) 21:26:21 

    自分が女を選ぶ側だと思ってる男はかたくなに割り勘にするよね。
    オスはまずメスに選ばれないと意味ないのにw
    ごく限られたモテ男だけだよ、上から目線で選ぶ立場でも大丈夫なのは。

    +30

    -2

  • 145. 匿名 2018/09/15(土) 21:27:07 

    私は結婚前に5回に一回くらい出してた記憶ある。
    それか、千円だけ出すとか(笑)

    +7

    -1

  • 146. 匿名 2018/09/15(土) 21:42:24 

    女が初デートで割り勘を嫌がるのは「タダで食事したいから」じゃなくて
    割り勘は当たり前だと思っているからこそ、友人知人同士では当たり前なその行為を恋愛でやられたら自分は友人知人レベルなんだと言われているようでショックなだけなんでしょ。
    だから男のほうは恋愛に発展させたくないなら割り勘でも何でもすればいいと思う。
    ただ、付き合いたい相手にも割り勘の男は「知人レベルの扱いしかしないけどセックスはさせてね」って言ってるのと同じだから全力で滅べ。

    +102

    -7

  • 147. 匿名 2018/09/15(土) 21:42:56 

    若い女性に言いたいけど。
    女の方が性行為のリスクが何倍もあるんだから。
    今は結婚しないで何の責任も負わない段階で男はセックスにありつける時代だけど、
    最低でも金銭面くらい自分に投資してリスク背負ってくれる男にしか
    股開かない方が良いよ。
    何の負担も負わせずにセックスさせちゃ駄目。

    +79

    -7

  • 148. 匿名 2018/09/15(土) 21:47:50 

    いつも思うんだけど、奢られることってそんなに大事なことなの?全く理解できない。
    割り勘の方が気楽じゃない?

    +7

    -16

  • 149. 匿名 2018/09/15(土) 21:55:35 

    >>148
    そりゃ何とも思っていない相手とは割り勘が気楽だよ。貸し借りナシだからね。
    奢るって単純に特別扱いだから恋愛でそれやられたらそりゃ嬉しいよ。その他大勢と同じことされるよりは。

    +37

    -1

  • 150. 匿名 2018/09/15(土) 21:56:35 

    こういう時絶対、相手がガッキーだったらとか、佐々木希だったらって書き込みあるけど、
    ガッキーとか佐々木希と食事なんて人生一回あったら奇跡レベルだから絶対奢るよ
    ただ、永く付き合っていく相手だったら割り勘でも理解出来る

    +18

    -2

  • 151. 匿名 2018/09/15(土) 22:00:21 

    デートに行って夜の食事(ファミレス)は出してくれたけど、その他の飲み物代とかランチとか高速代は私が出した。夜、行き先も伝えてくれずに夜景見に行き駐車場代200円請求された。ケチとかじゃないんだけどお金を使いたくない感が出てて納得いかなかった!

    +43

    -1

  • 152. 匿名 2018/09/15(土) 22:00:50 

    うわあ割り勘の経営者の会社とか傾いてんじゃねーの?

    +29

    -5

  • 153. 匿名 2018/09/15(土) 22:01:57 

    少なくとも長く付き合っていくかどうかも解らない仲のうちから割り勘はすべきではないってことだね
    初デートで割り勘なんて以ての外
    付き合って1年くらいは割り勘か多めに払うといいかも

    +18

    -3

  • 154. 匿名 2018/09/15(土) 22:04:23 

    どっちでもいいと思いますが産休中の生活費を折半させるような男にだけは引っかからないように気をつけましょう。

    +60

    -2

  • 155. 匿名 2018/09/15(土) 22:08:27 

    私は割り勘負けが嫌いなので職場の人とはアイリッシュパブみたいな前払いの店に行きます。
    値段も500円!とかきっちりしてるの。
    ソフトドリンクがジョッキでくるので1杯で満足。
    フードもシェアしない前提でみんな自分の好きなのを頼んで払ってます。
    お酒とチーズとサラミだけの人、ラテ系とソーセージにスイーツの人…とか。

    願わくば入り口付近に両替機があって小銭を用意できたら支払い時にお釣でモタモタしないで済むなー。
    割り勘負けしてる方は次回こういう店に行ってみては?

    +17

    -2

  • 156. 匿名 2018/09/15(土) 22:15:07 

    昔、大学の先輩から食事に誘われたけど割り勘だったな。それは別にかまわなかったんだけど、その先輩、自分の女友達にはたまにおごってる事を人伝に聞いた。俺、本命にはおごらない主義なんだよね!金で見栄張りたくないし!ってどや顔でアプローチされたけど、勿論付き合わなかった。
    初デートですら奢らない上に他の女には奢る男なんて誰が付き合うんだよ、なめんな!!

    +71

    -0

  • 157. 匿名 2018/09/15(土) 22:18:15 

    めんどくさいなー

    +8

    -4

  • 158. 匿名 2018/09/15(土) 22:20:12 

    私は好きな人とだったら割り勘で全然いい。
    そして好きな人とじゃなきゃご飯なんて誘われても行かないから、
    基本常に割り勘でいい

    +11

    -9

  • 159. 匿名 2018/09/15(土) 22:21:29 

    男は好きな女になら奢るし、女もこの人と長く付き合ってたいと思えば彼にばかり負担させないと思う

    +37

    -5

  • 160. 匿名 2018/09/15(土) 22:30:38 

    >>10
    賢い女は思ってても素振りに出さないで奢ってもらうよ。

    +14

    -1

  • 161. 匿名 2018/09/15(土) 22:33:17 

    >>29
    経費として会社に出させたら横領罪ですね。犯罪犯すような人とはつき合えないね。

    +6

    -2

  • 162. 匿名 2018/09/15(土) 22:39:26 

    奢らない男はケチなのか借金があるのか女より趣味にお金を使うタイプなのか貧乏なのか疑ってしまう。他によっぽどいい所でもない限りつき合いたくない。

    +35

    -2

  • 163. 匿名 2018/09/15(土) 22:44:33 

    旦那が好きな子以外は奢るどころかデートもしたくないって言ってた。

    +12

    -3

  • 164. 匿名 2018/09/15(土) 22:49:51 

    むこうから誘ってきたのに割り勘だったら白けるなー
    こっちから誘いたいくらいいい男なら割り勘でいいよ

    +45

    -2

  • 165. 匿名 2018/09/15(土) 23:12:58 

    そもそも今の子は男気とか好きなら奢るなんて考えが浮かばないんじゃない?男女関係なく自分の分は払うのが当たり前だって考えてそう。悪いことじゃないけどなんか自分は自分、人は人って感じで寂しいね。

    +20

    -4

  • 166. 匿名 2018/09/15(土) 23:35:06 

    奢る奢らないでみるのはもう違うと思う。出すひとは好きでなくても女だったら出すって人だっているし、好きなひとだけはだすって人もいるし。あとその人の年齢や経済状況、会う頻度でも変わるし。お金よりももっとみるところあると思うよ?

    +10

    -5

  • 167. 匿名 2018/09/15(土) 23:44:44 

    関係
    ・ 「正直な話、『次はないな』と思っているときにこそ割り勘にしないで全額払いますね。ケチな男だと思われたまま終わるのも嫌なので」(25歳/ゲーム会社勤務

    はい…これやられました涙

    +31

    -2

  • 168. 匿名 2018/09/15(土) 23:49:33  ID:JVSJZowFvF 

    >>32
    できた子や(;∀;)

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2018/09/15(土) 23:49:37 

    >>21
    うちの会社にいる40代から上の世代はそういう考えだな。
    それより下は割り勘or男性が多目に出す派が多数。

    +11

    -0

  • 170. 匿名 2018/09/15(土) 23:58:27 

    割り勘でも奢りでも、女側に好意があれば次のデートがあるし、好意なければ次のデートはない。
    だから男からしたらどちらでも変わりない。
    ご飯奢って音信不通とかよくあるらしいよ。

    奢ってもらって当たり前と思ってお礼も言わない女も多い。それに対してキレたら小さい男とこき下ろされる。
    男って可哀想だなー。

    +9

    -8

  • 171. 匿名 2018/09/16(日) 00:04:34 

    奢ってくれてもその後ダメだったこと何回かあるから分からないよ。

    +21

    -1

  • 172. 匿名 2018/09/16(日) 00:11:29 

    ワリカンでもいいんだけど
    相手がビールやらハイボールやら5~6杯飲んで私が1杯でワリカンだと
    こっちの払いが多くなってワリカンになってないから
    平等というなら料理半分で、飲み物代は各自くらいきっちり割ってほしい

    +19

    -1

  • 173. 匿名 2018/09/16(日) 00:13:36 

    私は彼の2歳上ですが、一度私が全額出してから、外飲みも家ご飯も私持ちです…
    最初に年上ぶると大変なんですね、、全奢りとか割り勘とか羨ましいです

    +15

    -6

  • 174. 匿名 2018/09/16(日) 00:18:02 

    金銭的な事だけ考えるならこっちがご馳走したっていいし割り勘でもいいけど
    最初のうちから小さい見栄も張れない男なんて先が知れてる。

    +17

    -1

  • 175. 匿名 2018/09/16(日) 00:19:04 

    年下のかわいいイケメンとデートできるなら私だって好きなだけお食べって全奢りするし
    同年代ならワリカンでいいし
    かなりの年上ならおごってほしいから
    相手との関係性や立場前提によるところ大きい思うんだけど
    この手のワリカン論争って毎回男・女くくりでしか殴りあわないよね
    そんで毎回荒れてるの

    +19

    -1

  • 176. 匿名 2018/09/16(日) 00:25:30 

    奢って貰えるならメイクもオシャレもトークも頑張れる…

    +15

    -2

  • 177. 匿名 2018/09/16(日) 00:31:24 

    男女平等とかいいながら
    お金は男に出させるとかいい身分だな
    てかそんなこと試す男も女もその程度
    似た者同士じゃないのか?

    +5

    -9

  • 178. 匿名 2018/09/16(日) 00:34:15 

    初めてふたりでご飯行った時、盛り上がらなかった上に割り勘だったから向こうも無しだと思ってるんだなって思ってたら、すぐに次のお誘いがあった。行かなかったけど。

    +41

    -1

  • 179. 匿名 2018/09/16(日) 00:43:38 

    割り勘なら、相手を男として立てなくてもいいかな?
    大したことない自慢話をニコニコ聞いたり、おだてたり、女がそういう気遣いするの止めたら恋愛関係成り立つのかな。

    +23

    -4

  • 180. 匿名 2018/09/16(日) 00:53:27 

    医者とデート行ったら全額出してくれたよ。
    財布出す暇もなかった。
    貧乏だった元彼は、学生の私に奢ってくれた時にはめちゃくちゃデカイ態度。
    5,000円だったら私が2,000円、彼氏が3000円みたいな感じ。
    自分が社会人の立場になって、学生に出させるってどんだけ貧乏だったんだよ、と思うようになった。笑

    +23

    -2

  • 181. 匿名 2018/09/16(日) 00:54:58 

    デートの時に割り勘でなんて言ってくるやつ実際会ったことない
    ネットで少数意見が目立ってるだけじゃないの?

    +6

    -7

  • 182. 匿名 2018/09/16(日) 01:00:07 

    >>143
    あるあるwww
    私も割り勘で半分より多目に渡したこと何回かあるけどそういう人いた
    千円くらい返せっておもうわ
    確認してないのか、わかってて財布にしまったのか
    もしくは即座に計算できないバカなのか
    バカな男も無理
    それで多目に払った気になってたら人として無理

    +24

    -0

  • 183. 匿名 2018/09/16(日) 01:29:26 

    >>94
    でもオシャレは自分の為でしょ?ww
    あなたの器が小さいような…

    +7

    -9

  • 184. 匿名 2018/09/16(日) 01:33:30 

    >>21
    時代は変わってるのに、女に都合のいい部分だけひと昔前のやり方にしてほしいなんて図々しいね

    +12

    -8

  • 185. 匿名 2018/09/16(日) 01:34:56 

    私の経験上、イケメンでレベル高い男は奢ってくれて、特にかっこ良くもないし中身も微妙な人は割り勘が多かったなー。
    いい男とご飯した時ほど、楽しかったし全然出すつもりなのに一銭も払わなくよくて、次ないなーって人程、会計時は割り勘なんだよねー。

    +27

    -4

  • 186. 匿名 2018/09/16(日) 01:41:39 

    自分の食べた分さえも払おうとしないで、割り勘にされたら相手をケチだとか男のくせに
    と、支離滅裂な罵倒するバブルおばさんにだけはなりたくない

    +13

    -9

  • 187. 匿名 2018/09/16(日) 01:51:25 

    割り勘か奢りじゃなくて、自分の食べた分を自分で払えば良いじゃん
    支払いでごちゃごちゃが嫌とか言う人も居るけど、大して時間かからないよね?
    スーパーのレジじゃあるまいしww

    +16

    -2

  • 188. 匿名 2018/09/16(日) 01:55:23 

    自分が食べた物の代金を、男だからと他人に支払わせるのが当たり前だった時代があったことに驚いた

    男は○○するべきと押し付けられていたように、女は○○するべきと押し付けられていたんだよね
    だから、女が奢られて当たり前の時代を羨ましいとは思えないなぁ

    +12

    -3

  • 189. 匿名 2018/09/16(日) 01:58:17 

    >>49
    バブル臭がプンプンしますね

    +6

    -2

  • 190. 匿名 2018/09/16(日) 01:59:23 

    >>187
    ここでは貧乏関連のトピが伸びるからお金ない人が多いんだよ
    男の意地はないの?とかケチつけて、どうにかして奢ってもらいたい人がたくさんいるみたいだね

    +9

    -5

  • 191. 匿名 2018/09/16(日) 02:07:48 

    >>190
    それはモテないだろうねww

    +10

    -1

  • 192. 匿名 2018/09/16(日) 02:09:54 

    割り勘だったらこの人私に食いついてないなと判断するねーとりあえずのセックス要員なのかな?と
    少なくとも気に入られようとは思ってないやね

    ただし奢ってくれた人が食いついてるのかはまた別の話なんだよね

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2018/09/16(日) 02:17:02 

    高い店で割り勘するくらいなら、安い身の丈に合った店に行けばいいのに。
    いい店行ってケチケチするくらいなら、
    カフェとか安い店行って奢ってあげた方が印象はいい。

    +23

    -0

  • 194. 匿名 2018/09/16(日) 02:32:55 

    昭和生まれより平成生まれの子の方が割り勘が主流になっていそう。
    1回目のデートくらいは年齢関係なく誘った男性側が奢ってほしい。

    +18

    -4

  • 195. 匿名 2018/09/16(日) 02:37:13 

    割り勘もイヤだけど、奢りでも、付き合い長いわけでもないのに安い店もイヤ
    お金のかけ方で愛情を測ってしまう
    何様なんだと自分でも思うし、寂しい人間だなと思うけど、価値観を変えるのって難しい

    +4

    -4

  • 196. 匿名 2018/09/16(日) 02:45:33 

    >>85
    そういう男って都市伝説かと思ってたけど私も最近遭遇した!
    相手から誘ってきた初デート(ノープラン)でちゃっかり私に数百円多めに出させるというチマチマしたセコさ。実在するんだ〜って珍獣を見たような気持ち(笑)もちろんもう会わない。

    +12

    -1

  • 197. 匿名 2018/09/16(日) 02:48:01 

    >>190
    奢ってほしい気持ちがある人の多くはお金がほしいわけじゃないと思うよ。

    +15

    -1

  • 198. 匿名 2018/09/16(日) 02:53:15 

    そうそう、お金がないから奢って欲しいわけでもないし、食事代を浮かせたいわけでもない
    男としての器量や、本気度を測ってるだけ

    +27

    -5

  • 199. 匿名 2018/09/16(日) 02:59:18 

    割り勘と全奢りの二者択一ってキツくない?私は完全割り勘も全奢りは嫌かなー。なんか申し訳ないわ(笑)別に絶世の美女でもないごく普通の私をデートに誘ってくれてんのにさ。ご飯とか奢られたら嬉しいけどカフェ代とかは率先して出すかな。私も相手を気に入ってるからデートに応じてるわけだし、相手が自分をどれだけ大事に扱ってくれてるかは会計以外の行動でも十分伝わってくるけどな。
    やっぱ良好な関係を築くのに大事なことって、お互いの思いやりじゃないかな。

    +4

    -9

  • 200. 匿名 2018/09/16(日) 02:59:19 

    結婚したら、養ってもらわなきゃいけない
    共働き夫婦だって育休中は、夫に養ってもらわなきゃ厳しいかもしれない
    そう考えると、自分に対して、気持ちよくお金を払ってくれる男性に魅力を感じてしまうのは仕方のないことなんじゃないかと思う

    +28

    -4

  • 201. 匿名 2018/09/16(日) 03:23:41 

    半分払うよって言ったけど最初は見栄はって奢ってくれてたけど、後から負担だって言われたから今は割り勘

    総合的に見て愛されてないから別れよう

    奢られる魅力的な女性になりたい

    +33

    -2

  • 202. 匿名 2018/09/16(日) 03:34:55 

    私から猛アプローチして行ったデートだったのに、その日行った映画と喫茶店、ディナー全部出してくれた人がいた(正直私が全額払う気でいたw)

    それまでの彼氏は全員割り勘だったからかなり衝撃を受けた思い出。。。

    割り勘、全奢りどっちとも付き合ったけど、やはり奢ってくれる人は魅力的に見える
    今割り勘の人と付き合えるかと言われると厳しいかなと思う

    +36

    -1

  • 203. 匿名 2018/09/16(日) 04:02:44 

    私は、自分自身があまり見栄を張らないタイプで、同世代の子と比べたら化粧もあんまりしないし服も地味めだし学歴も低いしあまり食事マナーも知らない..なので、
    付き合う人も見栄っ張りじゃない方がいいので安い店で割り勘でOKです。

    でももし、「もっと綺麗な服着てよー」とか「スカート履いて着てよー」とか「マナー知っとけよー」とか注文してくるんだったら、
    こっちも注文させてよと思う。

    +20

    -0

  • 204. 匿名 2018/09/16(日) 04:27:47 

    おごってもらうとお返ししないといけないよね。いい大人がおごられっぱなしはないし義務ができるから私は割り勘がいい。なぜそんなにおごってもらいたいのだろう。

    +6

    -9

  • 205. 匿名 2018/09/16(日) 05:11:49 

    出す気なくても一応財布出して割り勘でって言うけど
    素直に受け取る人と、奢る方に傾く人がいるのか
    つまり出すふりしなくてもいいってことか
    もちろん相手から誘ってきた場合の話だけど

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2018/09/16(日) 05:29:39 

    >>42さんのコメ読んで話がズレてしまいますが
    今は思い出したくもないクソ男とお鮨屋に行った時
    注文後「ちょっと電話してくる」と席を離れてトイレに行った
    職人さんがカウンターに握ってくれた2人分のお鮨を渡してくれたので私は自分に渡されたお鮨を食べていました。
    クソ男は10分以上経っても席に戻ってこなく握られたお鮨はずっと放置
    職人さんが渋い顔をして(あれは放置されている私に哀れみを感じた顔でした)私に「遅いですね…ネタもシャリも乾いてしまうのでお連れ様が戻ってきたら新しく握り直しますね」と言い「せっかく握って頂いたのにご迷惑お掛けしてしまい申し訳ございません」と言うしかなかった。
    クソ男が戻ってきたら何も無かった様に職人さんは新しく握られたお鮨を差し出してきた。
    私がクソ男に一旦お鮨は戻された事を話すと「なんだーそれなら戻ってくるまで待ってくれればよかったのにね」
    全く分かっていないクソ男だった。周り(特に飲食店で働いている人)は一緒にいる人の行動も(ましてデート等の利用確率高いお店)見ているというのは本当にあります。
    割り勘じゃなくても皆さん上に書いた様なこんなクソ男は絶対に嫌でしょ。

    +30

    -1

  • 207. 匿名 2018/09/16(日) 06:09:58 

    本当にお金がないなら仕方ないけど、自分の趣味や飲み会ではそれなりにお金を使ってるのにデートでは割り勘だと「ケチだなー、いざというとき頼りになる人ではないな」と思う。

    +35

    -1

  • 208. 匿名 2018/09/16(日) 06:55:08 

    ずっと奢ってくれる人いる?負担かけてそうで私はいや。

    +8

    -11

  • 209. 匿名 2018/09/16(日) 07:04:48 

    私は割り勘する男性は無理ですね。
    社会人になってお付き合いした男性は全員出させない人でした。
    かと言って浪費家ではありません。
    確かに経済的に余裕のある人が多かったですが、きちんと収支のバランスを考えている人ばかりでした。
    大切な人達とのお付き合いや必要な事には出し惜しみしないという感じです。

    +15

    -4

  • 210. 匿名 2018/09/16(日) 07:16:45 

    おばさんは 彼氏じゃない人からのデートに誘われて割り勘は無かったなぁー。
    こっちが誘ったら、割り勘って感じだったけど。
    彼氏は勿論 出してくれてたな。

    時代なんだね、今の女子は大変だわ。

    +11

    -3

  • 211. 匿名 2018/09/16(日) 07:36:28 

    動物の世界ではオスはメスに選ばれるためには、ケンカして勝ち
    良いえさ場の縄張りや巣を確保する

    鳥なら求愛ダンスを必死で踊り、小魚や虫をプレゼント
    人間場合、求愛行動がデートで、そこで奢らない男には魅力を感じないものだよ
    本能だから仕方ない

    +27

    -3

  • 212. 匿名 2018/09/16(日) 07:49:12 

    1度振った相手から結婚を前提に付き合って欲しいと言われて付き合って全額、彼持ちでお出掛けもいっぱい連れてってくれたのに1年弱で振られたのはなぜだろう…
    愛されてなかったのかな

    +10

    -0

  • 213. 匿名 2018/09/16(日) 08:29:34 

    >>207
    本当にそれ!
    彼氏がすごい浪費家なのに、私の誕生日にでさえご飯割り勘だったときは悲しかった…

    +23

    -0

  • 214. 匿名 2018/09/16(日) 08:38:00 

    そりゃ普通に考えて出さないよりなら出してくれた方がいいだろうに

    この割り勘肯定否定論争は、現在の彼氏またはこれまで付き合った彼氏の中に、お金を持っていて気持ちよく奢ってくれた彼氏がいたかどうかに尽きると思うよ〜

    現在奢ってくれない彼氏を持っている人は、割り勘を否定したくないでしょ

    +19

    -1

  • 215. 匿名 2018/09/16(日) 09:01:43 

    この男自分の利益しか考えてなさそう

    +5

    -2

  • 216. 匿名 2018/09/16(日) 09:03:12 

    私が割り勘男を嫌いなのは、割り勘男=自分の得を最優先に考えてそう=家事育児しなさそう
    って無意識に思ってたからだ
    私の直感は正しかったんだな...

    +21

    -5

  • 217. 匿名 2018/09/16(日) 09:05:29 

    収入が多い方が払えばいいんじゃない?
    一般的に男性の方が給料いいんだし

    +2

    -3

  • 218. 匿名 2018/09/16(日) 09:05:43 

    >>10
    知り合いは息子にデート代は男が払うもの、女の子の身体を守る(避妊)のも大事、思いやりだよと教えて、大学時代からバイトして彼女とのデート代を自分で稼いでた。
    その知り合いは美人でモテてきたから内面もいいわ。

    +17

    -3

  • 219. 匿名 2018/09/16(日) 09:06:02 

    結婚を考えたらお金はあった方がいいよ
    女に食事代頼る男なんて不安でしかない

    +19

    -1

  • 220. 匿名 2018/09/16(日) 09:10:05 

    甲斐性なし&経済力がない男性が増えたってことだね

    +9

    -4

  • 221. 匿名 2018/09/16(日) 09:13:54 

    >>211
    まさしくそれ!
    顔がマッケンユウみたいな顔なら許されるが、ブサイクで背低いのに食事代もデート代も払えない低所得男は誰にも相手にされないよね。

    +22

    -2

  • 222. 匿名 2018/09/16(日) 09:35:32 

    自分大学4年生、相手4つ上フリーター
    で先日飲み&ラーメン&そば
    に行った際には向こうがすこしちょうだいってお願いしてきたので半分より少なくお金出してました。

    でも、ちいせぇー男とか奢れよなんて思いません。
    多く出してもらった場合もペコッとお礼します。

    割り勘で好きとか嫌いとか分別しない男性もいると思います!

    +5

    -5

  • 223. 匿名 2018/09/16(日) 09:39:03 

    その男が持ってる女への価値観の違いでデート代の負担が違ってくるってのは
    お金の使い方としては至極当然の考え方だと思うけど
    女だって興味のない男だったら早く帰りたいし時間の無駄だと思う

    +9

    -1

  • 224. 匿名 2018/09/16(日) 09:45:25 

    もちろん社会人で年齢がいけばそうなんですが、
    同い年で大学生のカップルとかでも男が奢るべきものですか?私はそう思わなくて…
    お互い収入なんてバイト代でほぼ同じだと思うんですが。

    +10

    -0

  • 225. 匿名 2018/09/16(日) 09:57:51 

    >>147
    めちゃくちゃ同意

    +9

    -2

  • 226. 匿名 2018/09/16(日) 10:05:40 

    >>147
    女ってさ、SEXのリスクも自分だけ背負って
    割り勘なんだよね。ゴムが100パー避妊できているわけじゃないし。
    割り勘男って、彼女が妊娠したら養えるのかな?
    それともおろすお金も割り勘なわけ?

    最低限言えることは、
    今は男女平等だから男女の付き合いにおいて
    割り勘当たり前ってほざく男は

    SEXのリスクは男女平等になりませんから、させなくてもいいとすら思うよ。

    +30

    -4

  • 227. 匿名 2018/09/16(日) 10:07:38 

    アラサー既婚
    こういうのよく話題になるけど、同年代の彼氏に奢られたいって気持ちがよく分からなかったなあ
    自分も大手総合職で給与水準が同じだったからかも
    社会人になってから付き合った数人は、7:3とか6:4くらいで向こうが大目に払ってくれる感じだったけど、特に不満はなかったな
    それなりに歳上の男性とのデートだと、ここはいいからって言われて素直に奢られてた

    +14

    -6

  • 228. 匿名 2018/09/16(日) 10:13:30 

    奢りだと値段とか気になって遠慮して注文しちゃうから割り勘のが気が楽

    +7

    -3

  • 229. 匿名 2018/09/16(日) 10:53:18 

    男性が奢るのが当然って考えは20代後半以降でいいんじゃない?
    10代~20代前半はやっぱりお金ないもん。
    誕生日とか特別な日は、相手の為にお互いしてあげるといいと思う。
    してもらう事ばかり考えてる人は性別問わずダメだよ。

    初デートで奢り云々って話出てるけど、本当にそれデートだったの?
    単なる友人にも奢り求めたりしないよね?ちょっと疑問だったから。

    +8

    -1

  • 230. 匿名 2018/09/16(日) 10:55:42 

    >>226
    リスクを考えてしまう相手なら断ればいいと思うよ。
    そんな相手と寝ちゃだめだw

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2018/09/16(日) 10:58:40 

    割り勘でいい。でも、1回目のデートは、出しますよ!って言ってほしい。

    +4

    -3

  • 232. 匿名 2018/09/16(日) 10:59:55 

    昔と違ってお金ない男が多いから今は割り勘が多いんじゃないかな。

    +3

    -1

  • 233. 匿名 2018/09/16(日) 11:03:23 

    割り勘は全然いいんだけど、
    毎回向こうから誘ってきて、
    そろそろ帰ろうか〜ってお勘定するときはいつも私が伝票持って前を歩き始めるまで向こうは席から立ち上がらず、なんだか全体的にまるで私が男で向こうが女の子みたいになってて。

    「なんだこいつ。気が利かないな〜」と思いつつもまぁ一歳年下だったしダメな弟とご飯行くくらいの感覚で振舞ってたら、
    まさかの告白してきたことがある。

    そりゃアンタ、好きな女にとる態度じゃないだろうよ、、と思った。もちろん付き合うことはなく、お断りしたら社内に悪口振りまかれて散々な目にあったので、割り勘云々含め気の利かない男には懲りた。

    +22

    -1

  • 234. 匿名 2018/09/16(日) 11:10:49 

    奢りたくないと思う男がいるのも当然だよ
    だって浅ましい人は結構いるし

    わざと財布を忘れる!? 理不尽な割り勘!? 手土産の出し惜しみ!? ビックリ仰天! ママ友のケチケチエピソード
    わざと財布を忘れる!? 理不尽な割り勘!? 手土産の出し惜しみ!? ビックリ仰天! ママ友のケチケチエピソードgirlschannel.net

    わざと財布を忘れる!? 理不尽な割り勘!? 手土産の出し惜しみ!? ビックリ仰天! ママ友のケチケチエピソード お宅にお邪魔したとき、ロールケーキを持っていったらかなり薄くスライスして出してくれた…。残りはご家族で食べた模様。ご家庭用には別のお菓子を用意して...

    +9

    -4

  • 235. 匿名 2018/09/16(日) 11:12:48 

    >>220
    おばさん、今の時代知らないんか

    +6

    -3

  • 236. 匿名 2018/09/16(日) 11:18:58 

    >>230
    あなたがそういうなら
    お付き合いしてるってあやふやな期間はSEXはしない事が条件になるけど大丈夫?

    口約束でいくら子供ができたら結婚しよう。っていってるような男でも
    いざできたら分からないよね?

    女からみたらリスク考えるSEX=結婚してない男とのSEXだよ。

    結婚してたらその心配ないし、もし面倒みれないとかいわれたとしても法的処置とってお金払わせる事もできるんだから

    +10

    -2

  • 237. 匿名 2018/09/16(日) 11:27:19 

    個人的には、割り勘がいいな
    男の人が女性にアピールするために良い所を見せたがるってのはわかるけれど、
    それをやるなら、お金じゃないことでやって欲しい
    高い物食べさせて満足させました、じゃなくて、安上がりなデートだけど二人ですごく楽しめました、みたいなのがいい
    だって、お金なら自分でどうにかできるし、高いものは女友達と食べた方が美味しい

    +7

    -2

  • 238. 匿名 2018/09/16(日) 12:12:10 

    毎回奢れとは思わないけど1番はじめは奢って欲しい。そこで見栄張れなかったらどこで見栄張るのって感じだよね。

    たまに、デート誘っといて割り勘にしてくる人いるけどさ、しかもその後も誘ってくる。ちょっと意味わからない。

    +7

    -2

  • 239. 匿名 2018/09/16(日) 12:19:46 

    あっちからデート誘ってきて、時間なかったから食事じゃなくてBARに行ったんだけど。

    BARで私が飲んだ分が1100円で1000円払わされた。たった1000円だったら私が男なら絶対に払うけどなぁ。

    またデート誘われたけどないわ。

    +12

    -4

  • 240. 匿名 2018/09/16(日) 12:22:02 

    こりゃ男が結婚しなくなる訳だよ…

    結婚願望アンケート、常に女が男を3割ぐらい上回ってるんだよね
    当たり前だよ。こんなの男にメリット無さ過ぎる

    +18

    -4

  • 241. 匿名 2018/09/16(日) 13:01:28 

    こんなのケースによる。
    それすらわからないから、モテないんだよ。

    +2

    -1

  • 242. 匿名 2018/09/16(日) 13:06:01 

    割り勘の男には『セックスさせない』とか…w
    セックスって食事やプレゼントの対価として『させてあげる』ものなの?
    なんか根底にある考え方が援交とかパパ活とかと同じものに感じるw
    バブル時代はそういう考えが主流だったのかね
    私はセックスって男女の愛情表現・コミュニケーション・性欲解消の一手段だと思ってるし、割り勘云々とセックスは全く関係ないと思う

    +20

    -11

  • 243. 匿名 2018/09/16(日) 13:07:52 

    同い年で収入同じくらいなら奢られる理由なくない?

    +5

    -1

  • 244. 匿名 2018/09/16(日) 13:08:24 

    >>239
    バーだとドリンク代金の他に、別途チャージ掛かってると思うよ
    自分が飲んだお酒の代金、しかもたった1,000円も払いたくないってすごいね

    +7

    -1

  • 245. 匿名 2018/09/16(日) 13:16:39 

    >>242正論が来た
    お互いデートやエッチは楽しむんだから割り勘で当たり前っていうけど
    どうしても理不尽さは残るものだよ
    理屈じゃなくて感情でね

    +7

    -6

  • 246. 匿名 2018/09/16(日) 13:29:04 

    食事とかはいいけどラブホ代すら毎回ワリカン要求されたら嫌だな。たまにならいいけど。

    +8

    -3

  • 247. 匿名 2018/09/16(日) 13:30:13 

    >>172
    わかる〜。あとですごいモヤモヤするよね。
    ケチだし、冷めるよね。

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2018/09/16(日) 13:35:42 

    女性の傲慢さが見え隠れする良いトピでしたね

    +15

    -2

  • 249. 匿名 2018/09/16(日) 13:42:37 

    >>11
    ガルちゃん民とお似合いじゃん
    自分が得することしか考えてないし
    万が一美人であっても男はスペックスペック言ってる女の前に
    思いやりがあったり、家事する男が来るわけないじゃん


    +10

    -0

  • 250. 匿名 2018/09/16(日) 13:46:36 

    女だって普通に働けるような時代で
    何故割り勘がダメなのか・・・
    女が男の仕事奪ってるんだから当然かと

    +7

    -3

  • 251. 匿名 2018/09/16(日) 13:50:25 

    >>242
    バブルは知らないけど新世紀まではその手の考えからは主流に近かったと思う
    徐々に減っていって、リーマンショックぐらいまで結構残ってた
    今でもゲリラ的にその手の思考回路のこと書いてる雑誌とかあるけど
    男側からのセックスレスとかも問題になり始めてたからね
    最初は男の癖になんて罵ってる感じが多かったけど
    男女平等意識とセックス拒否する男が増えるとそんな
    威勢のいい差別発言も鳴りを潜めた

    昔から思ってたけど本当に精神的売女
    これで男女平等って言ってるんだから笑える

    +5

    -3

  • 252. 匿名 2018/09/16(日) 13:51:15 

    初デートで割り勘にされたことがそもそもない。
    ましてや、10円単位とかで割り勘とかする男性が世の中にいるのが未だ信じられない。出会ったことがないから。

    +8

    -7

  • 253. 匿名 2018/09/16(日) 13:53:20 

    ガルちゃんでもデートや婚活絡みのトピじゃ全体の意見の8割が
    男が奢って当たり前、レディファーストは男の義務って意見だからね
    結婚後のトピじゃ男が家事しないって嘆いてるけど

    家事を積極的にする先進的な思考回路の男が
    奢って当たり前なんて思考回路の女を伴侶として選ぶわけ無いし

    +19

    -1

  • 254. 匿名 2018/09/16(日) 13:54:18 

    相手が好きな人だとしても結婚まで考えてる相手だとしても、割り勘にする男いると思う。
    奢ってあげることを愛情表現みたいに考えてない人もいる。結婚考えてないからこそ割り勘にしてる人もいると思う。ただ、そういう男と結婚すると結婚後も出産後もある程度男と同等に働き続けることを望まれると思う。

    +14

    -0

  • 255. 匿名 2018/09/16(日) 13:55:31 

    254ですが打ち間違えました。
    結婚考えてるからこそ割り勘にする人もいる、の間違いです。

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2018/09/16(日) 13:57:42 

    割り勘にされるのがとにかく嫌!って人は、割り勘にされた時点でその男の人はナシってことにすれば良いんじゃない??
    奢ってくれない人に奢ってもらおうとするより、初めから奢ってくれる人を恋愛対象にする方が絶対うまくいくよ。

    +9

    -1

  • 257. 匿名 2018/09/16(日) 13:57:46 

    >>242
    それって金で身体売ってるのと同じだよね
    売春婦かな

    +7

    -9

  • 258. 匿名 2018/09/16(日) 13:57:51 

    器量やら男の器やら甲斐性やら言うけど
    逆に男からそんなこと試されたら
    そんなこちらから願い下げや!ってあんたら言うでしょ
    身勝手すぎやで

    +12

    -3

  • 259. 匿名 2018/09/16(日) 13:58:53 

    どうでもいい情報だけど、今のアラサー世代くらいの公務員って割り勘にする人多いよ。

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2018/09/16(日) 14:01:17 

    自分が食べた分は払うよって言っても
    奢ってくれる男性しかいなかったけどな

    +6

    -5

  • 261. 匿名 2018/09/16(日) 14:02:28 

    >>259
    職員同士の付き合いがそれだからね。
    奢る、奢られるに慣れるとコンプライアンスに引っかかりやすくなるので、ワリカンは護身術の1つです。

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2018/09/16(日) 14:02:33 

    服も靴も爪先までとびっきりお洒落して、髪型もキメてデート行ったら、だいたいの男の人って奢ってくれない?
    初めてのデートでは女性側もとにかく気合い入れて自信満々モードでいくべきだと思う。

    +2

    -8

  • 263. 匿名 2018/09/16(日) 14:03:29 

    >>118
    「男女平等」を言い出すやつは大概、ブス男。

    +12

    -5

  • 264. 匿名 2018/09/16(日) 14:05:56 

    >>260
    私もそう。お財布はバッグから出すけど開いたことなかったから、家庭を持って家計を管理して初めて交際費(家族での外食等含む)ってデカイなと知った。

    +2

    -1

  • 265. 匿名 2018/09/16(日) 14:08:37 

    初デートや誕生日は奢ってほしい。
    あとは割り勘で構わないので・・・。
    それから、勿論相手の誕生日には自分が奢りたい。

    +10

    -3

  • 266. 匿名 2018/09/16(日) 14:08:39 

    私29歳、婚活で知り合った相手40歳の自営。
    顔は全く好みじゃなかったけどいい人そうだったからご飯誘われて行ったら2人で4000円でお釣りくる安い居酒屋。

    それは全然いいけど2000円請求されてお釣りは自分の財布に入れてた。
    会話も自慢多くて割り勘以上払って正直、腹が立ったよ。40歳なのに4000円弱も払えないのとか後からまたデートに誘ってきたから尚更。

    +21

    -5

  • 267. 匿名 2018/09/16(日) 14:10:11 

    好意持ってて落としたいと思う女性に対して、普通は割り勘ってしないと思うんだけど、、、

    +6

    -6

  • 268. 匿名 2018/09/16(日) 14:11:36 

    >>266
    その男はナシ!で良いと思います。

    +16

    -4

  • 269. 匿名 2018/09/16(日) 14:14:17 

    女性側が明らかに稼いでる職業とか、かつ女性側がそこそこ年上なら男が割り勘にする率は上がるかも。人によるけど。
    でも私、4つ5つくらい年下の男の人にも基本奢ってもらったことしかないや。

    +1

    -5

  • 270. 匿名 2018/09/16(日) 14:17:18 

    経験上、女性側が率先して私も払う払う!!って感じを見せないほうが奢ってくれると思う。
    払う払う!って感じの女を好む男もいるけど、正直そういう男は甲斐性ないからやめておいた方がいい。

    +3

    -6

  • 271. 匿名 2018/09/16(日) 14:17:58 

    >>242

    SEXさせてあげない
    じゃなくて、普通にSEXしたくない。
    で正解かと。

    別によくない?金払いよくない男を性的にみれないんです。
    だってホテルも割り勘で、愛してる。だの言うの?

    いやいや、普通にダサいからwww

    完璧に奢りでなくてもいいから将来その女性と結婚考えてから付き合うならある程度負担してくれた方が男性としてみれる。
    だから私はそういう旦那えらんだよ

    ただ単に割り勘男に性欲わかないだけ。

    気持ちだから仕方ないっしょ?
    それは人の勝手だから好きにさせて

    +23

    -8

  • 272. 匿名 2018/09/16(日) 14:29:20 

    >>11
    婚活で5歳も年上で学歴だけはよかったけど収入は私と変わらないくらいなくせに常に上から目線でいつも割り勘アラフォー男がいたわ。
    バイキング行った時一番原価高いから?とか言いながらオレンジジュース何度もお代わりしたり色々けち臭いところ散見してた。
    しばらく様子見したけど最終的にその男の存在全てが気持ち悪くなって前触れなくお断りメール送った。

    そいつも結婚したら本当そんなタイプだと思う。

    +7

    -1

  • 273. 匿名 2018/09/16(日) 14:30:01 

    またこのネタか(^^;

    +6

    -2

  • 274. 匿名 2018/09/16(日) 14:32:10 

    アラフォーの会社上司が好きな女性をラーメン屋に誘って振られてたんだけど食べ終わって出るときに自分の分だけ払ってそそくさとお店出たんだって。

    残された女性は惨めになってその場で断った。
    そんなに顔は悪くないのに色々スマートじゃないよね。ラーメンくらい高くないんだからご馳走してあげればいいのに。

    +15

    -3

  • 275. 匿名 2018/09/16(日) 14:32:23 

    身の丈に合った使い方してくれるのが一番信用できる
    働いてる年上なら奢り
    同世代なら少し多め
    学生同士なら割り勘
    初デートとか誕生日とかで少し奮発してくれれば御の字

    +3

    -4

  • 276. 匿名 2018/09/16(日) 14:33:51 

    スマート(笑)都合の良い言葉だね。

    +8

    -3

  • 277. 匿名 2018/09/16(日) 14:35:39 

    >>272
    因みにそRの男はお断りメールする前に付き合って下さいと言ってきたからないなと思っているから奢らない系ではないと思います…

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2018/09/16(日) 14:37:48 

    昔付き合ってた男が途中から揚子商人(安いラーメン屋)ですら割り勘にして来た。結局別れたけど。
    あとはお見合いサイトで知り合った男が心の底からケチな奴で1円単位の割り勘なのに告白して来てさらにプレゼントでくれた物も会社で貰った試供品だったよ。

    +7

    -2

  • 279. 匿名 2018/09/16(日) 14:40:35 

    毎回奢ってたら男破産しちゃうよ

    そりゃ、女離れするわ

    +11

    -1

  • 280. 匿名 2018/09/16(日) 14:42:50 

    >>271 分かる。ホテル代すら割り勘な男と付き合った事ないけど懐の深さも見えないそんな男に身を委ねられないよね。
    何でも割り勘な男って結婚してもお金にケチそうだし一緒に生活してつまらなそう。お金の価値観って
    大事だよ。

    +8

    -6

  • 281. 匿名 2018/09/16(日) 14:44:00 

    社会は男女の給料が変わらなくなりました
    男女平等です

    しかし恋愛や結婚では
    男がお金を出す

    成り立つ訳ないじゃん
    そんなお世話みたいな恋愛なら
    男は
    ずっと年下の女としか付き合えないじゃん

    +10

    -4

  • 282. 匿名 2018/09/16(日) 14:44:10 

    割り勘なら1人か女友達と来た方が楽しい
    女が払ってでも一緒にいたい男って
    限られた魅力的な層だよ。
    魅力もないのに割り勘する男は、、

    +6

    -7

  • 283. 匿名 2018/09/16(日) 14:44:19 

    >>144
    そう言うモテる男はほぼ奢ってくれる派。

    +8

    -3

  • 284. 匿名 2018/09/16(日) 14:46:06 

    >>280
    割り勘男のくせに女にリスクたっぷりなセックスしたいし、
    料理作って欲しいとか言うから笑えるんだよ。

    +13

    -5

  • 285. 匿名 2018/09/16(日) 14:46:49 

    >>119
    どっちも正しいよ
    Aは現代風
    Bは古き日本的

    完全割り勘でデートプランも彼女に押し付けて家事育児全くしない男とか
    デートプラン丸投げ彼に奢りさせてイクメン期待する女は呆れるけどさ
    呆れるけど、ブスが稼げる男と結婚したとか、
    稼ぎの悪い不細工が美女と結婚したら
    その手の関係もある程度は仕方ないと思ってしまう

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2018/09/16(日) 14:49:58 

    モテる女は友達以外で割り勘なんて経験ないと思うよ。割り勘にされるのはその程度って事だよ。

    +1

    -4

  • 287. 匿名 2018/09/16(日) 14:50:48 

    バブルの時代から不況になった言われてるけど現実給料そんな変わってないらしいよ。

    国のデータとして出てる

    +3

    -3

  • 288. 匿名 2018/09/16(日) 14:51:04 

    基本的に付き合ってもないのに
    一緒にいて楽しい男がいない
    割り勘にされたら痴漢にでもあった気分で不快
    表面では、私も出しますーとか
    店出てから半額渡したり。
    受け取られたらサヨナラ
    態度には出さないけどに
    別れるまで穏やかニコニコ

    +3

    -6

  • 289. 匿名 2018/09/16(日) 14:51:43 

    >>284 それはそこまでの関係にまでなってる貴方にも問題がある

    +3

    -3

  • 290. 匿名 2018/09/16(日) 14:52:10 

    バブル期なんか男はサラ金で借金して
    奢ってたたんだよ
    20代なんかお金ないに決まってんじゃん

    +15

    -0

  • 291. 匿名 2018/09/16(日) 14:53:26 

    >>282
    男と女を入れ替えても文章が成り立つ

    +4

    -1

  • 292. 匿名 2018/09/16(日) 14:53:27 

    >>271
    要約:カネに向かってマタ開いてます

    誰かも書いてたけど、精神的売女って言い得て妙だなあ
    人の人生だから別にいいけど、無自覚にしてもそんな風に宣言して開き直れるその根性がすごいね

    +4

    -5

  • 293. 匿名 2018/09/16(日) 14:55:15 

    そもそも恋愛と結婚はぜんぜん違うじゃん

    恋愛はカッコつけあい
    だけど

    結婚なんか日常
    恋愛の延長でやってたら
    不倫大会になるよ

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2018/09/16(日) 14:55:33 

    >>287 いや、貰ってたでしょ。うちは中流家庭だったけど1000万以上あって母親専業主婦だったし
    今は夫婦揃っても1000万超えない家なんてザラ

    +4

    -2

  • 295. 匿名 2018/09/16(日) 14:55:39 

    >>292
    家庭的な女が好きな男は何に興奮してんの?

    料理に興奮してるのか?w

    +1

    -3

  • 296. 匿名 2018/09/16(日) 14:59:30 

    女だけの職場だったけど割り勘OKって言ってる子は総じて彼氏無しブスか彼氏が紐化してたよ。
    そして何年経っても未婚

    +9

    -9

  • 297. 匿名 2018/09/16(日) 15:00:10 

    会社で男女関係なくバチバチやりあってて
    急にデートになったら
    男尊女卑的な世界にカムバックするわけでしょ

    なんだそりゃ

    +8

    -2

  • 298. 匿名 2018/09/16(日) 15:01:27 

    逆にやらせるし、割り勘だしじゃあ都合のいい女だよね。男は貢いだ分だけ元取りたいと思うのが本能だよ。

    +8

    -6

  • 299. 匿名 2018/09/16(日) 15:02:16 

    >>296
    ワリカンにする女はブス
    奢って貰える女は美人

    結局、女の敵は女じゃん

    男女平等の足を引っ張ってんのは女の方っすよ

    +16

    -1

  • 300. 匿名 2018/09/16(日) 15:04:18 

    男女平等で働く時代といっても、女には生理がある
    生理が楽な人もいるけど、多くの女性は不快感と生理痛を毎月耐え忍ぶ
    同じ仕事をしても女の方が肉体的につらい

    +3

    -4

  • 301. 匿名 2018/09/16(日) 15:08:58 

    >>287
    それ平均値でしょ中央値とか最頻値は落ちてるよ
    バブル期は松下幸之助が年収1億円の時代
    国際的大企業の役員でも2000万とか
    同じ時代のアメリカの企業の経営者は20億とか貰ってたけどさ
    今は日本も得体のしれない企業の役員が給料3億とかもらってる
    女性の社会進出も進んで労働者数は増えたぐらい
    そんな時代でも給料の総量は25年前と大差無く現状維持
    そりゃ平均的な男の給料は3割とか4割減になってるよ

    昔は男女で給料に明確な差があったから男が奢るって言うのは分かるけど
    今は差が昔ほど無いし男女平等って叫びながら男が奢れは無理があるでしょ

    +9

    -1

  • 302. 匿名 2018/09/16(日) 15:11:02 

    >>296
    分かる
    家事とか料理が上手な男が売れ残ってるしね
    モテたり美人と結婚するのは浮気癖があったりDV気質の俺様系の男ばっかり

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2018/09/16(日) 15:16:09 

    例えば女が医者で
    男が看護師とかだったとして
    このケースだと女が何倍も給料いいわけじゃん

    それで仮に女が男をデートに誘ったら
    男が奢るわけ?

    +10

    -0

  • 304. 匿名 2018/09/16(日) 15:19:05 

    女が社会に進出すればするほど
    少子化になるじゃん

    男のお金は、女に流れてるんだし
    今なんか男より稼ぐ女なんか普通じゃんね

    +3

    -4

  • 305. 匿名 2018/09/16(日) 15:19:53 

    全部割り勘の男との人だと、結婚したときずーっと共働き求められるのかな?子供できても

    +11

    -3

  • 306. 匿名 2018/09/16(日) 15:22:30 

    >>298
    ここにいるのは男じゃないのになんで本音がわかるの?
    あなたは男なの?

    +6

    -4

  • 307. 匿名 2018/09/16(日) 15:22:38 

    割り勘の男と付き合ってる女の人は女の方が好き度が高い気がする
    逆に男が奢ってるカップルは男の方が女好き度高い。
    同じ男でも、この子には奢って、違う子には割り勘してて分かりやすいなって思ってしまった

    +11

    -4

  • 308. 匿名 2018/09/16(日) 15:23:07 

    >>305
    そんなのその男性の考え方によるし、妻となる女性の意向にもよるでしょw
    そんな一つの要素で全て判断できるわけないじゃん。頭悪いって言われない?

    +7

    -5

  • 309. 匿名 2018/09/16(日) 15:28:07 

    何回もおごらてホテル誘われたらどうすんの?もう断れないよ。男からすれば詐欺で金返せやってなる。最初は割り勘がいいな。

    +1

    -11

  • 310. 匿名 2018/09/16(日) 15:29:27 

    結局、女は若さと美貌
    っていう風潮は女自身が作ってるわけじゃん

    お金払わないと付き合いません
    ってキャバ嬢と変わらない


    +7

    -4

  • 311. 匿名 2018/09/16(日) 15:31:50 

    >>271
    でもおごらせておいてやらせないとか犯罪ですよ。

    +2

    -11

  • 312. 匿名 2018/09/16(日) 15:32:51 

    >>302
    そもそも料理、家事できる男は結婚したがらない
    稼ぎの良い女と一緒で結婚のメリットが少ないから

    よく旦那が家事しないって書き込み見るけど
    家事できる男だったら貴方結婚しないって思っちゃう

    +9

    -0

  • 313. 匿名 2018/09/16(日) 15:33:33 

    >>299
    結局そうなんだよね
    男は選んでる
    逃したくない女には奢ったり美人は大切にされるんだよね

    +10

    -2

  • 314. 匿名 2018/09/16(日) 15:34:03 

    みなさんおごられたら何でお返しするんですか?

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2018/09/16(日) 15:34:13 

    >>305
    それを言うと全部奢りだと結婚後それこそ半奴隷状態になって文句言えなくなるよ

    +7

    -5

  • 316. 匿名 2018/09/16(日) 15:34:56 

    結局、男尊女卑的価値観の男がモテる
    若い綺麗な女 やりたい 奢る
    みたいな

    そして女も、そういう男を好む


    +6

    -0

  • 317. 匿名 2018/09/16(日) 15:38:46 

    人それぞれ 以上。

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2018/09/16(日) 15:39:31 

    こんな状況で結婚したら
    男は最悪最低じゃん

    家庭内は男女平等です
    家事も育児もしてイクメンですよ

    だけど、お金の面倒も見る

    じゃあ女は家でゴロゴロして
    子供産んで終わり

    ふざけんなって
    なって
    離婚じゃん

    +6

    -8

  • 319. 匿名 2018/09/16(日) 15:42:15 

    >>315
    付き合ってるときから今の旦那の給料で生活させてもらってたけど、今給料全部渡してくれてるし、専業主夫させてもらってるよ
    かなり育メンだし、家事も手伝ってくれるよ
    全部割り勘のカップルがいて結婚したら子供欲しいからしばらく仕事休みたいって彼氏に相談した子が、ダメって言われてたからそうなのかなあって思っただけ
    もちろんみんながみんなそうじゃないとは思うよ

    +6

    -5

  • 320. 匿名 2018/09/16(日) 15:44:00 

    >>319
    それ男悲惨じゃん

    +6

    -5

  • 321. 匿名 2018/09/16(日) 15:46:30 

    年下イケメンに限っては、
    割り勘するくらいならこちらが奢る。

    +0

    -1

  • 322. 匿名 2018/09/16(日) 15:47:36 

    じゃあ男は
    年下美人しか付き合えませんってなるわけ

    +5

    -2

  • 323. 匿名 2018/09/16(日) 15:50:39 

    男がデート代もつなら
    じゃあ、代わりにSEXさせろよ
    ってなるし
    そういう関係になっちゃうし

    男が家計もつっていうなら
    家事育児は女がしろってなりますよ

    そういう社会にしてるのは
    女じゃん

    金だけ払ってニコニコしてる男とか
    オカシイわけじゃん

    +6

    -9

  • 324. 匿名 2018/09/16(日) 15:58:58 

    男女平等で女が社会に進出するって
    裏を返せば
    男女の関係でも経済的な義務を背負うって
    ことじゃないの

    義務は背負わない
    権利は欲しい

    そんなんじゃ社会が壊れちゃうよ

    男は、そんな女と結婚なんかできない
    ってなるじゃない
    人生一緒に生きられないってなるよ

    そうなると非婚化から少子化で
    日本終了じゃん

    +6

    -4

  • 325. 匿名 2018/09/16(日) 16:02:33 

    >>319
    >付き合ってるときから今の旦那の給料で生活させてもらってた

    普通に言ってるけど、それ寄生虫だよね。底辺カップルだとこういうのが普通なの?
    うちの息子まだ3歳だけど、もし将来そんな女を連れてきても結婚認めないわ。

    +5

    -4

  • 326. 匿名 2018/09/16(日) 16:05:52 

    女が、お金出さないなら
    男は、いつまでたっても
    女を見下すよ
    そりゃ

    権利よこせ、権利あげます
    やったー
    でも義務は果たさない

    なんなの?
    みたい

    レズとかゲイの恋愛の方が
    よっぽど対等でマトモじゃん

    +14

    -5

  • 327. 匿名 2018/09/16(日) 16:07:02 

    >>318
    昼間子供の面倒見るのは誰?専業が楽か何てその立場にならないと分からないよ。旦那が仕事して家事って仕事をしてる訳だし。外注したらお金かかるんだよ

    +5

    -4

  • 328. 匿名 2018/09/16(日) 16:07:04 

    >>325
    結婚するために主人のお金で生活して私のお金は貯金していましたよ。
    その前からご飯は奢ってくれてましたが。
    私もたまにはお返ししたりです。

    金=セックス、寄生虫とか頭悪いとか、そんな言葉あまり使わない方がいいと思うんですか。
    私そんなにひどいこと言いましたか?

    +3

    -3

  • 329. 匿名 2018/09/16(日) 16:07:59 

    割り勘なら最初からデートに誘わなきゃいい

    +9

    -1

  • 330. 匿名 2018/09/16(日) 16:08:35 

    >>327
    私も思う。案外子供保育園に預けてパートににでてる方が楽って子も多いよね

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2018/09/16(日) 16:08:54 

    今のいい暮らししてる既婚女性に聞いたら割り勘した事ないって人が殆どだと思う

    +7

    -1

  • 332. 匿名 2018/09/16(日) 16:10:36 

    >>329
    じゃあ誘いません
    ってのが今の少子化なんじゃないの

    +8

    -1

  • 333. 匿名 2018/09/16(日) 16:12:55 

    >>327
    そら子供が小さい時はハードだけど
    子供がある程度大きくなったら
    大変ってほどじゃないよね

    そうなったら
    仕事して家庭にお金入れるのが筋じゃないの

    +4

    -3

  • 334. 匿名 2018/09/16(日) 16:13:08 

    >>328
    わたし>>325で寄生虫としか書いてないけど、別のコメと勘違いしてない?

    >結婚するために主人のお金で生活して私のお金は貯金していましたよ。

    そういう言い訳がましい後出しはいらないわ。

    +5

    -2

  • 335. 匿名 2018/09/16(日) 16:15:40 

    >>331
    良い暮らし
    をするために結婚するの

    人生って一人で生きると
    孤独で辛いから誰かと生きる
    ってのが本来の結婚じゃないの

    そうなってくると
    お金持ち男性と
    お金持ち男性に愛される女しか
    結婚できないってなる

    +1

    -3

  • 336. 匿名 2018/09/16(日) 16:16:08 

    まーた童貞が沸いてるよ笑

    +3

    -3

  • 337. 匿名 2018/09/16(日) 16:17:14 

    >>334
    勘違いしてたらごめん
    こんな感じの言葉使いの人が何人もいたんだね

    後出しというか事実だよ

    なんでそんなに人が奢ってもらあるのが許せないの?過去に何かあったの?

    +4

    -6

  • 338. 匿名 2018/09/16(日) 16:17:35 

    >>337
    奢ってもらえるのがだった

    +4

    -3

  • 339. 匿名 2018/09/16(日) 16:23:14 

    女を武器にして生きて何が悪い?
    って言われたら、そうですね、
    としか返答しようがない

    そして、女を武器にしないで
    生きてると
    ブスなんですね?
    って女から反論がくる

    どうせいっちゅうんじゃい

    +8

    -0

  • 340. 匿名 2018/09/16(日) 16:24:15 

    >>333
    それは各家庭による。働きたかったら働けば良いだけの話

    +6

    -1

  • 341. 匿名 2018/09/16(日) 16:29:33 

    自分には割り勘の男でも他の子には違うって事もあるよ。奢って貰うのが男女平等ではないって言うならいつまでも強く生きれば良いと思う

    +5

    -1

  • 342. 匿名 2018/09/16(日) 16:29:57 

    >>340
    そういう感じだと
    結婚は、女が楽に生きるためのもの、
    って感じになるよね

    男としたら結婚バカらしい
    ってなって
    結婚しなくなる

    恋愛だけでいいよねって

    婚活しても女ばっか

    男は来ない


    +4

    -2

  • 343. 匿名 2018/09/16(日) 16:31:07 

    >>323
    はいはい
    ガル男はこんなところにいるからモテないって一体いつになったら気付くの?

    +4

    -3

  • 344. 匿名 2018/09/16(日) 16:31:10 

    >>341
    私の男友達だけど、タイプの子には今度ご飯連れてくよーって言ってたんだけどタイプじゃない子にはご飯奢ってーとか言ってて引いた。

    +9

    -1

  • 345. 匿名 2018/09/16(日) 16:33:36 

    >>331
    あなたの思う いい暮らし ってどういう状態を指してるかによるけどw
    普通に半分払うよーってスタンスで来たけど、共働きアラサーで世帯年収1,500万あるので割と余裕はあるよ
    家事も満足できるクオリティを保って分担できてるし
    同年代の彼氏は7:3とか6:4とかで多めに払ってもらう感じだったわ
    そこそこ歳上の人には相手のメンツもあるので素直に甘えてたけど、自分も総合職で収入が同程度ってのもあって特に奢って欲しいとは思わなかった

    +2

    -1

  • 346. 匿名 2018/09/16(日) 16:34:02 

    >>326
    文章の気持ち悪さがすごくて内容が全く頭に入ってこない

    +3

    -1

  • 347. 匿名 2018/09/16(日) 16:36:44 

    変な読点と改行の変な人の粘着すごい
    なに?中学生男子?外国人?
    これ書いてるの普通の女だったらめちゃ怖いんだけど

    +3

    -1

  • 348. 匿名 2018/09/16(日) 16:40:06 

    結論
    男…最初のデートや記念日誕生日くらいは奢るとよい
      普段はワリカンでもよいが少し多めに払うと好感持たれる
    女…多少は払う姿勢でいるべき、ご馳走してもらったら感謝する

    これでよくない?
    別に誰も奢りを強要してないんだからワリカンでいきたい奴はいけばいいし

    +8

    -3

  • 349. 匿名 2018/09/16(日) 16:43:04 

    こないだ初めて大して興味ない人の誘いに応じたんだけど、あれ割り勘だったら次は絶対ないって思っただろうなって思ってる

    +5

    -2

  • 350. 匿名 2018/09/16(日) 16:56:10 

    割り勘男がホテル行こうとか言ってきて引いた
    ご飯食べにいくだけなら割り勘でもなんでもいいけどそういうこと求める癖に割り勘なの?って引く
    行かないけど割り勘でそれ言える神経がやばい

    +8

    -2

  • 351. 匿名 2018/09/16(日) 17:10:31 

    動物の♂は繁殖期になるとケンカして勝った者が♀の交尾権を勝ち取る
    人間はケンカしない代わりにデートをして、男(女)は自分の魅力や経済力を女(男)にアピールする
    女が全額割り勘男に釈然としない気持ちになるのは、ここから来ていると思う
    人間の男はケンカ免除なんだから、他でいいところを見せろと思うのは自然な感情だよ

    +9

    -3

  • 352. 匿名 2018/09/16(日) 17:28:34 

    >>297現実には男と一緒にバリバリ働くキャリアウーマンは少数だ
    女は生理と体力の面で男なみに長時間働くのは難しい
    共働きで不満が少ないのはいろいろな面で、優遇されている公務員くらいでしょ
    男女平等大国のアメリカのドラマ見てもキャリアウーマンのデートは男が払っているよね

    +5

    -4

  • 353. 匿名 2018/09/16(日) 17:48:48 

    ヤりたいのは男なんだから、男から誘ったら男が全部奢るべきでしょ。

    口説き落とす自信がないなら大人しくソープに行って満足すればいい。

    +10

    -5

  • 354. 匿名 2018/09/16(日) 17:53:44 

    >>337
    >なんでそんなに人が奢ってもらあるのが許せないの?過去に何かあったの?

    他人が他人に奢られようが何だろうが別にどうでもいいよ。何でそんな大袈裟なんだろう。
    私の意見は>>325で書いた通りで、「自分の息子が、結婚前から息子の稼ぎで生活するような寄生虫を連れて来たら、結婚を認めない」ってだけ。
    あれこれ後出ししてるけど、そもそも男に生活費を頼らないと結婚資金も貯められないってことよね?そんな自立できてない人には、結婚は早すぎると思うから。

    +7

    -5

  • 355. 匿名 2018/09/16(日) 18:00:09 

    >>354
    横から失礼します。たしかに息子さんに自立した女性を進めるのは時勢的に正しいことだと思います。ただ、他の女性が専業主婦を目指すのもまた自由ですから寄生虫呼ばわりはよくないと思いますよ。

    +8

    -6

  • 356. 匿名 2018/09/16(日) 18:05:54 

    >>355
    寄生虫ってワードに脊髄反射してるのかもしれないけど、よく読んでね。
    私は専業主婦=寄生虫とは一言も書いてないよ。

    「付き合ってるときから今の旦那の給料で生活させてもらってた」
    =結婚前にすら経済的に自立できておらず恋人の稼ぎにぶら下がる女性
    =寄生虫

    と書いているだけ。

    +6

    -4

  • 357. 匿名 2018/09/16(日) 18:11:53 

    >>356
    言ってることの本質は同じですよ。結婚前からパートナーに扶養されるのも双方の同意がないと成り立たないことなんですから、本人たちの自由なんです。他人が寄生虫なんて蔑称をつける理由になりません。

    +7

    -5

  • 358. 匿名 2018/09/16(日) 18:32:03 

    >>354
    横からすいません
    結婚するけん男の稼ぎで生活して結婚生活の貯金するんのなにが悪いかわからん。
    お互いちゃんと仕事しとって結婚の意思固めて行動しとるだけやん

    +4

    -4

  • 359. 匿名 2018/09/16(日) 18:33:03 

    >>355
    ごめん間違ってマイナスつけちゃった
    あなたの意見は正しいと思います

    +3

    -1

  • 360. 匿名 2018/09/16(日) 18:53:58 

    >>354
    別にどうでもいいなら、なんでわざわざアンカーつけて寄生虫とか罵って私なら許さないって主張してくるんですか・・
    出産前は正社員で働いていましたよ。
    学生時代も生活費や学費も自分でしたし。
    自立できてない寄生虫は言い過ぎだと思います。

    自立できてなくて結婚は早いって

    もう10年経ちますが仲が良くうまくいってますよ。

    +2

    -3

  • 361. 匿名 2018/09/16(日) 19:00:33 

    日本の男が草食化した原因は何か?

    2 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/09/16(日) 18:55:06.666 ID:Y9hSewRT0
    単純に金がない
    金でマウント取れてたのにもはや女の方が稼ぎ出してて
    アクティブになれない

    +8

    -3

  • 362. 匿名 2018/09/16(日) 19:27:40 

    奢るのは当たり前かもしれんが
    奢られるのは当たり前ではない

    +6

    -0

  • 363. 匿名 2018/09/16(日) 20:24:03 

    相手の男性とは奢りじゃないと一緒にいて楽しくないってことなのかも

    +5

    -1

  • 364. 匿名 2018/09/16(日) 21:02:39 

    >>353
    そんなこと言ってるから結婚後に男が家事一切しない大義名分が出来るんだよ

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2018/09/16(日) 21:05:06 

    >>361
    やっとグローバル化してるのに
    こうやって昭和の価値観を信奉してる女がいるんだよねー
    結婚後も昭和貫いたら感心するけど結婚後は見事に平成なんだよね
    the男尊女卑と男女平等を都合よく使い分けるゴミ女の出来上がり

    +5

    -2

  • 366. 匿名 2018/09/16(日) 21:55:16 

    正直、社会人経験3年以上で2人で5000円以下の食事も奢れないような男は無いわーーーー

    +6

    -3

  • 367. 匿名 2018/09/17(月) 00:23:10 

    男の性欲ってすごいんだよね。
    そのために風俗やキャバに何十万も使うんだから。
    だから、割り勘のうえにセックス付きなんてダメだよ。
    女の価値は高いんだよ

    +6

    -3

  • 368. 匿名 2018/09/17(月) 08:35:35 

    >>266
    その人の話は、割り勘とはまた別の話じゃないかな
    しれっと他人に多く払わせる人で、人から嫌がられやすい人だと思う
    その上、レシートは経費で落としてるはず

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2018/09/17(月) 11:48:07 

    私が奢られることに抵抗あるのと、デートは2人で作る時間と思ってたから、初デートの時から「いいよ」って言われても むりやり割り勘にしてもらってた…笑
    ついでにホテル代も割り勘。(これは向こうのほうがいつも多く出してくれるけど)

    ということを友達に話したら それ彼氏のプライド傷つけてるよ〜!って言われて、えっ、そうなの!?ってなった。
    そうなのかな?仲はいいほうだと思ってます。

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2018/09/18(火) 08:10:54 

    ここ見てそういえば私たちも割り勘だなと思って、彼氏に聞いたら両親も割り勘だからそれが当たり前だと思ってたと言われた。そういう人もいるのかもしれない。最近は夜ご飯出して貰ったりしてます。

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2018/09/18(火) 23:14:18 

    割り勘自体は否定しないが、食べてる量や飲んでる量が明らかに違うのに半額請求してくる男はセコいと思う

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2018/09/28(金) 13:06:21 

    前にイギリスの番組で、男が奢る代わりに女はいつでもエッチさせなきゃダメだとか言ってた。
    親じゃあるまいし奢ってもらって、わがまま聞いてもらって、それでは対等の関係になれないと。
    欧米女性は自立してるからこそ男が媚びるんだと思う。

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2018/09/28(金) 13:09:43 

    結局は女性のスペック、態度、性格、年齢次第なんだよね。
    金銭のやり取りだけで自分の価値を確認できない人は哀れだよ。
    割り勘だからケチ!と言う人こそケチで銭ゲバ。

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2018/09/29(土) 01:13:00 

    >>353
    だったら奢ってもらったら確実にヤるんだね?
    それなら納得です。

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2018/09/29(土) 01:17:33 

    >>367
    女の価値は高くて男の価値は低いのー?
    その価値観ヤバいですね!(笑)
    でも30から需要が3分の1になる事を考えれば20代の価値は高いかもね。

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2018/09/29(土) 11:07:04 


    皆さん、損か得かのレベルの話ばかり、、

    どんな場合も持ちつ持たれつ、では?

    結婚したら、男は悲惨とか、、?
    その人の持つ能力によって、家計を支えれば良いのでは?
    でも、やはり、男性は家庭、家族を守る。生活を安定させるために稼いでくる。今も昔も基本はそうだと思う。
    どちらが悲惨とか、損してるとか、おかしい。女性は子供生んで終わりじゃない。しっかり育てる、旦那さんを支える、外でガンバきた旦那さんを労う。
    お互い出きることを協力して家庭が安心安定するのでは。

    自分が損するとかの考え方の人は
    一生一人でいなさい。

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2018/10/01(月) 03:48:41 

    手取りで18万とかしかない男このこなんじゃない?
    めっちゃ若い時焼肉のコース誘われて行って
    こっちは割り勘前提だから
    一個上のランクのコースにする?って言ったら
    顔が曇ったから一番安いコース頼んだけど
    結局奢ってくれたんだよね
    もちろん奢り前提で誘ってくれてて
    ちなみにその男の子手取りで15万しかなかった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。