ガールズちゃんねる

視力がいい人

114コメント2018/09/16(日) 20:50

  • 1. 匿名 2018/09/14(金) 22:39:40 

    パソコン・スマホなど目が悪くなる環境にいる現代人
    それなのに視力がいい人ってどうしてなんでしょうか?遺伝ですか?
    視力がいい人

    +75

    -4

  • 2. 匿名 2018/09/14(金) 22:40:33 

    めっちゃいいよ

    +79

    -2

  • 3. 匿名 2018/09/14(金) 22:40:55 

    遺伝っすよ

    +100

    -3

  • 4. 匿名 2018/09/14(金) 22:40:57 

    トピ画…小さ過ぎて画面にゴミついてるかと思った笑笑

    +47

    -15

  • 5. 匿名 2018/09/14(金) 22:40:58 

    体質じゃないでしょうか。
    歯を磨かなくても虫歯にならない人がいるのと同じ。

    +124

    -3

  • 6. 匿名 2018/09/14(金) 22:41:00 

    視力いいよ
    あんま勉強しなかったからかな?

    +51

    -5

  • 7. 匿名 2018/09/14(金) 22:41:01 

    右?

    +66

    -2

  • 8. 匿名 2018/09/14(金) 22:41:04 

    七割が遺伝だそうです(眼科の先生より)

    +103

    -1

  • 9. 匿名 2018/09/14(金) 22:41:06 

    イケメンを見るときは視力が上がります

    +33

    -5

  • 10. 匿名 2018/09/14(金) 22:41:06 

    ケアしてるんじゃないの?
    画面近くで見すぎないとか、ブルーライトカットのメガネするとか。

    +3

    -6

  • 11. 匿名 2018/09/14(金) 22:41:15 

    目を細めると見えやすくなる?
    っていう感覚がわからない

    +14

    -5

  • 12. 匿名 2018/09/14(金) 22:41:16 

    マサイ族の人は何であんなに視力いいんだろーね

    +60

    -4

  • 13. 匿名 2018/09/14(金) 22:41:17 

    はい!

    右!

    +11

    -1

  • 14. 匿名 2018/09/14(金) 22:41:22 

    右!

    +13

    -0

  • 15. 匿名 2018/09/14(金) 22:41:23 

    両目1.5です。
    でも、老眼になりやすいらしい

    +99

    -1

  • 16. 匿名 2018/09/14(金) 22:42:29 

    目は良いけど旦那を見る目はなかった

    +109

    -2

  • 17. 匿名 2018/09/14(金) 22:42:33 

    視力がいい人

    +26

    -1

  • 18. 匿名 2018/09/14(金) 22:42:35 

    0.7ぐらいでメガネも一応持ってたのにこないだ測ったら量めで1.5って言われたよ
    そんなことある?確かにメガネはもうかけてないけどそんな回復するのかな

    +11

    -1

  • 19. 匿名 2018/09/14(金) 22:42:42 

    はーい。
    毎日寝落ち寸前までスマホしてるけど、視力検査のたびに視力の良さを褒められるアラフォーですw

    +102

    -3

  • 20. 匿名 2018/09/14(金) 22:43:15 

    >>15
    老眼になりやすいのではなく
    目が良いので老眼に気づきやすいのだそう

    +89

    -0

  • 21. 匿名 2018/09/14(金) 22:43:31 

    暗闇でもはっきりと見える

    +2

    -1

  • 22. 匿名 2018/09/14(金) 22:43:45 

    >>15
    視力悪くても老眼になりますよ

    +27

    -1

  • 23. 匿名 2018/09/14(金) 22:43:59 

    体質??環境??
    私も主人も視力いいけど、子供は悪い、、、
    ゲームだったり、スマホ、タブレットとかの影響かなー??

    +3

    -3

  • 24. 匿名 2018/09/14(金) 22:44:05 

    視力が良すぎて2.0以上です
    でも、眼科医からは老眼になるのが早いと脅されています
    メガネかけなれてないから伊達眼鏡とかしてもムズムズしてずっとかけていられないし、コンタクトなんて怖くてできないから嫌で仕方がない

    +42

    -4

  • 25. 匿名 2018/09/14(金) 22:44:16 

    昔は2.0まで測れた。
    で、2.0だったんだけど、それ以上にまだまだ小さいのも見える!
    アフリカでもやってけるわ、私。

    +86

    -0

  • 26. 匿名 2018/09/14(金) 22:44:33 

    アラフォーだけど、めっちゃいい
    何でも見える

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2018/09/14(金) 22:44:33 

    メガネかけてる人がうらやましかったりする

    +9

    -3

  • 28. 匿名 2018/09/14(金) 22:44:50 

    うちは両親とも目悪いし兄はレーシックしてる
    私は両目ともまだ1.2
    でもがるちゃんやりすぎて確実に落ちてるよ

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2018/09/14(金) 22:44:56 

    ずっと視力2.0だったけどアラフォーになったら夕方目が霞むようになってきたよ..

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2018/09/14(金) 22:45:20 

    暗いところでPC・スマホ・ゲームしても30越えて視力2.0。遺伝。

    よく視力いい人は老眼早いっていうけど、それって嘘らしい。
    みんな同じ頃に老眼になるけど視力がいい人は自分の視力の衰えに気づくのが早いだけみたい。

    +76

    -0

  • 31. 匿名 2018/09/14(金) 22:45:34 

    裏山

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2018/09/14(金) 22:46:08 

    知り合いが、目が良すぎてつらいって言ってた。疲れるのかな?
    視力分けて欲しいw

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2018/09/14(金) 22:46:12 

    >>25
    番組でアフリカ人の視力検査やってたけど、最高でも3.0ぐらいだったような。

    +5

    -2

  • 34. 匿名 2018/09/14(金) 22:46:23 

    乱視はきつい

    +24

    -0

  • 35. 匿名 2018/09/14(金) 22:47:20 

    反感買いそうで日頃言えないけど、
    視力0.2とかの人のご先祖様って
    縄文時代とか弥生時代とか眼鏡ない時代でよく生き延びれたなと思う。
    それとも昔の人はみんなそこそこ目が良かったんだろうか。

    +21

    -4

  • 36. 匿名 2018/09/14(金) 22:47:20 

    目がいい人ってコンタクトもメガネもしたことないって事?羨ましい!

    +37

    -1

  • 37. 匿名 2018/09/14(金) 22:47:59 

    若い頃から視力よくてずっと裸眼
    アラフィフだけど老眼もまた大丈夫
    母もそうだったから遺伝だと思う

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2018/09/14(金) 22:48:39 

    若い頃は、常に視力が両眼共に1.5だったけれど、年には逆らえないね。今は、老眼鏡掛けてる。

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2018/09/14(金) 22:49:10 

    遺伝なら、目が良い人と悪い人の両極端の間に生まれた子供はどうなりますか?どっちかに似るかで、中間はないですか?

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2018/09/14(金) 22:49:19 

    近眼はトピ画がゴマにしか見えん

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2018/09/14(金) 22:49:51 

    31ですが、今年の会社の健康診断でも視力検査で、両目1.5でした。もちろん裸眼です。
    かなり遠くまではっきりと見えてますが、年取ったら遠視になると言われてます(笑)
    母と妹は目が悪く、父と私は目が良い方です。

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2018/09/14(金) 22:49:52 

    >>36
    メガネでおしゃれできてうらやましい

    +1

    -2

  • 43. 匿名 2018/09/14(金) 22:51:29 

    うちの母は60近くで裸眼だよ、まだ老眼もかけたことない。
    私は小学生の頃から眼鏡、たぶん父の遺伝

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2018/09/14(金) 22:51:51 

    先日の健康診断の視力検査で左右どちらも
    一番小さい1.5のマークもハッキリ見えて全て即答。
    それ以上はやった事ないけど2.0あるかもしれない。
    ただ近視や遠視、目が疲れやすい、偏頭痛もちとかの症状もない。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2018/09/14(金) 22:51:58 

    >>42
    私は細めのフレームが好きなんですが、視力悪くてレンズが厚いので、好きなのを選べません・・・w

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2018/09/14(金) 22:52:21 

    呼んだ?
    会社の健康診断で裸眼ですよね!?って言われ
    これは?これは?すごい!と遊ばれたくらいにいい
    両親いいけど弟だけ悪い
    弟が悪いのは遺伝って言われたから隔世遺伝かな?

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2018/09/14(金) 22:52:54 

    視力が良いのが唯一の取り柄
    あとはグダグダです
    人には何か一つは良い所あるものですね

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2018/09/14(金) 22:54:50 

    2.0で普段メガネに縁がないので、友人とメガネ屋さん行くとめっちゃテンション上がる!

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2018/09/14(金) 22:55:47 

    私も1.5以上。みんなに、どんな見え方?とか言われるけどさ、悪くなったことないから分からないよ。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2018/09/14(金) 22:57:02 

    我が家は3代みんな裸眼です。父方のじいばあも母方のじいばあもみんな、叔父叔母いとこも誰一人眼鏡掛けてません。強いて言うなら老眼鏡。まさに遺伝ですね。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2018/09/14(金) 22:57:13 

    >>35
    大昔で視力悪かったらそのとおり生き残れないと思うな。
    そうやって強い遺伝子が生き残ってくわけだし。
    なんて言うか、遺伝って言ってもずーっと不変で引き継がれるものじゃないって事かと。
    どこかでエラー起こしたのがそのまま引き継がれるパターンもあるんじゃない?

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2018/09/14(金) 22:58:17 

    もうずーーーーーっとゲーム、スマホ、パソコンいじってるけど両目視力2.0。
    ただ乱視遠視と軽度の斜視持ち。中学生くらいまで矯正メガネかけてたよ。目がいいかと言われると「?」という感じ。視力だけは本当に良い。乱視でピントが合いにくいだけで。

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2018/09/14(金) 22:58:33 

    >>45
    細いフレームに厚いレンズ要れてる人
    結構見かけるけどかけなれてるベテラン
    って感じが好きだよ。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2018/09/14(金) 23:00:31 

    何かと目を酷使してきたけど1.5
    確実に遺伝だと思う

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2018/09/14(金) 23:02:03 

    アラフォー両眼1.5。20年近く仕事でパソコン使いまくってるけど、視力は落ちないまま。
    でも両親は若い頃から眼鏡です。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2018/09/14(金) 23:09:27 

    分かりません。というか、読めません。

    +11

    -1

  • 57. 匿名 2018/09/14(金) 23:10:06 

    超絶悪いからいい人がめちゃめちゃうらやましい
    朝起きても街中でもはっきりくっきりクリアな世界…
    その世界で生きたかった泣

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2018/09/14(金) 23:12:10 

    両親は目がいいのに私は悪いのはなんで?

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2018/09/14(金) 23:14:31 

    コンタクトしてる人見てると色々大変だなーと思ってしまう。
    直に触れるから花粉症とタマネギに人一倍弱いと思っている。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2018/09/14(金) 23:17:17 

    うちは両親兄妹祖父母までみんなめっちゃ悪くて眼鏡コンタクトだけど、私は1.5以上。
    中学の時眼鏡に憧れてわざと暗闇の至近距離でテレビ見たり、瞬きしないでパソコン無駄に見たり、あえて目に悪いことばっかりしてた時期もあったけど、何しても全然悪くならなかったよ。
    やっぱ体質?

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2018/09/14(金) 23:19:48 

    遺伝なんだ・・・!!!
    背が低い、ずんぐりむっくり、肌きれいじゃない、と
    あまりうれしくない遺伝ばかりの私だけど、
    視力という素晴らしいものを受け継いだのはうれしい・・・!!

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2018/09/14(金) 23:20:56 

    アラフォー
    1.5です。
    妹はあまりよくないみたい。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2018/09/14(金) 23:22:02 

    小学校で0,6でメガネなのに、45歳で1.0あります。
    別にトレーニングとかしてません。
    乱視であるには変わりないらしいが。

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2018/09/14(金) 23:24:26 

    視力2.0以上あります。しかし、両親は目がかなり悪く、父は手術までしたらしいです。
    視力は遺伝だと聞くのでこれから一気に見えなくなることもありそうで怖いです。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2018/09/14(金) 23:25:03 

    毎年、健康診断で1.5です。問診表に過去2年分のデータが載ってるから、最初から1番小さいやつ言わされて、すぐ終わる。
    事務職だから毎日パソコン見てるし、今も暗い布団の中でガルちゃんしてるし、度なしのカラコンもつけてるけど、全く悪くならない。
    体質だと思ってる。

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2018/09/14(金) 23:25:23 

    酢納豆で視力回復するって本当?

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2018/09/14(金) 23:25:46 

    裸眼で、右1.6 左1.0
    完全に遺伝!
    父は40歳ごろ視力2.0あった。
    最近は測ってないみたいだけど老眼には抗えないらしい。
    ちなみに視力はいいけど遠視です。

    +3

    -3

  • 68. 匿名 2018/09/14(金) 23:27:45 

    視力の悪さは受け継いだけど、美人で色白なきれいな肌を受け継いだからまぁいいや

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2018/09/14(金) 23:29:40 

    視力の良さだけが取り柄だったけどカラコンしてから一気に落ちました
    メガネをかけるようになりましたが、メガネかけてる人ってこんなに鮮明に見えてるんだと思って辛いです(顔面のキモさを隠せない)

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2018/09/14(金) 23:30:50 

    1.5以上の人ってどこで測ってる?私1.2までしか測ってもらったことない

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2018/09/14(金) 23:31:28 

    老眼どうしたら防げるのかな

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2018/09/14(金) 23:33:46 

    丸!

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2018/09/14(金) 23:33:49 

    家系だと思う。私は1.5以上で、家族、祖父母、伯父伯母も常時メガネをかけてる人はいません。祖父母が新聞読むときだけ虫メガネ?(拡大鏡?)を使ってます。
    最近の会社の検診レベルでは1.5までしか測らないよね。もう十分って感じで検診結果には「1.5以上」と書かれてます。
    ちなみに、私は理系(電気系エンジニア)で、仕事ではPC、精密作業やってます。親戚は歯科医が多くて、歯科医の伯父やいとこ達もメガネなしです。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2018/09/14(金) 23:35:37 

    >70
    人間ドックは1.5まで測ったよ。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2018/09/14(金) 23:37:05 

    遠近両用のコンタクトにしたけど、何かぼやける。普通ので良かったのかな…

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2018/09/14(金) 23:48:27 

    >>67
    1.6はなくない?

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2018/09/14(金) 23:48:54 

    >>4
    それ視力良くないんじゃ?
    私は一瞬でわかったよ笑

    ちなみに両親共の祖父祖母の時代からの遺伝です。
    血の繋がりのある親戚皆メガネの人いない。。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2018/09/14(金) 23:56:01 

    視力がいい人

    +5

    -2

  • 79. 匿名 2018/09/14(金) 23:58:30 

    私視力しかいい所ない
    星が好きで写真撮ったりするけど、暗闇でファインダー覗いて
    ピント合わせるの超得意

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2018/09/15(土) 00:05:33 

    両目1.5です!
    目が悪くなるよと言われていることは一通りやりましたが大丈夫でした(暗闇or豆電球で漫画やゲーム、テレビを近くで見る、スマホいじり等)

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2018/09/15(土) 00:09:52 

    両目1.5。
    ピントを自由に変えられるんだけど同じ人いないかな?
    目の前のものにピントを合わせられるし、そこから奥にもピントを合わせられる

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2018/09/15(土) 00:12:08 

    スマホしてて、いきなりテレビの番組表見ると文字が読めなくて悲しい。ピント合わせの機能が明らかに落ちてる。普通にしてたら、番組表見えるんだけどな。
    免許更新の時、いい機会だしちゃんと限界まで視力測って欲しい。っていつも思う。混むし必要最低限のことしかやらないだろうけど…。
    目のいい人って視力測る機会少ないよね。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2018/09/15(土) 00:14:49 

    親は両方共若い頃から度数固めのメガネだけど私は1.5です
    不意にメガネ掛ける女性に憧れます

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2018/09/15(土) 00:33:12 

    私も視力はいいほうです
    見えない、見えにくいということがわからないので、嫌でも見えてしまいます
    今日も20mくらいですけど、その先に知り合いが向かって歩いてくるのがわかって、避けれない道だったので通りすぎたトイレ行くフリしてUターンしました
    視力検査も下から2番目に小さいのが見えないくらいだと思います
    ただ、老眼は早く来るよと昔から言われてるので、覚悟してます(両親も目はいいけど老眼が早かった)

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2018/09/15(土) 00:34:55 

    会社にも都会育ちなのに3.0くらいあると言う先輩がいる
    肌荒れとかすぐ気付いてくるw

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2018/09/15(土) 00:36:26 

    >>79
    めっちゃ羨ましい
    私も写真撮るけどそもそもの目が悪いから見返すとブレてることが多い…(ただ下手なだけかも)

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2018/09/15(土) 00:42:49 

    私もずっと2.0だった。今そこまで計らないから分からないけど一番下まで見える。
    アラフォーだけど。
    道路挟んだ向かいのコンビニの中の広告見えたりするから家族にこわいわって言われる。
    特に何もしてないから遺伝ですね

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2018/09/15(土) 01:12:37 

    最近子供の頃に比べて視力落ちたなーと思ったけど視力検査したらまだ2.0あったので子供の頃は2.0以上あったはず
    両親ともメガネもコンタクトもしてないし70歳近いけど老眼もほぼない
    だから遺伝かと思います

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2018/09/15(土) 01:15:13 

    わたしも旦那も子ども二人も目が良くて眼鏡もコンタクトもしたことない。
    周りは家族中コンタクトっていう人が多くてびっくりする。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2018/09/15(土) 01:23:46 

    帰ってきて、コンタクト外してメガネにするところ、なんかかっこよくて憧れるw

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2018/09/15(土) 01:34:25 

    1.5から1年で0.7までおちた
    スマホのせいか老眼か…

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2018/09/15(土) 01:50:50 

    >>76
    え?大学の健康診断で、機械で測るやつで1.6と出ましたよ!そう記録されてます!

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2018/09/15(土) 02:01:05 

    両親と兄目が悪い
    母から兄から(レーシック済)娘ちゃんにしっかり遺伝子が次いでしまった!わたしだけ1.5ある。
    隔世遺伝だけど、そんな中から産まれたからなにしても悪くはならないかな
    乾燥するから目ストレッチすると楽になる
    眼は大事だといつも言われるよ、兄にも

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2018/09/15(土) 02:36:01 

    >>17

    1.0から下見えん。
    眼鏡外して、腕伸ばして
    携帯遠ざけて見てみたら見えなかった。

    もっと遠ざけたら、0.9も見れないかも。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2018/09/15(土) 05:06:57 

    遺伝です
    老眼くるのが早いよー

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2018/09/15(土) 07:24:55 

    2.0弱
    という視力です
    少し前はもう少しよく見えてた
    弟も同じくらい。
    多分遺伝。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2018/09/15(土) 07:38:23 

    >>35
    視力低下は老化か現代病とマジレスしてみる
    平均寿命も違うし

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2018/09/15(土) 07:56:00 

    母が目に障害があり産まれながらの弱視ですが、私含め兄弟3人とも裸眼で目が良いです。
    なので、遺伝はしなかった。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2018/09/15(土) 09:23:16 

    遺伝かな?父方も母方も全員目が良くて、メガネとコンタクトとは無縁。
    親族全員裸眼だから、気にしたことなかったけど、友達と旅行した時に、夜は眼鏡だったり、コンタクトのケアしたりしてるの見てて、怠け者の自分裸眼で良かったって思った。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2018/09/15(土) 09:56:18 

    ハズキルーペ試着して感動しちゃった!

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2018/09/15(土) 09:59:13 

    視力検査で図ってもらえる数値ってだいたい2.0が最高だけど
    測れるとこまでやったら日本人の視力もっと伸びる気がする
    達成感とかでw

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2018/09/15(土) 10:00:32 

    大学受験で0.6と0.7までさがりましたが、大学始まって殆ど勉強しなくなったら1.5と1.5まで戻りました!
    父も大学生の頃私と全く同じ現象が起きたそうです!

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2018/09/15(土) 10:10:29 

    私自体はド近眼(裸眼で0.1以下)だから、目がめっちゃ良い人に質問なんだけど、
    人の顔を見たときや、他人の家に行った時、顔の毛穴やシミ、家の汚れやホコリ等はっきりくっきり見えるんですか?

    もしそうならめっちゃ怖いんだけど…

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2018/09/15(土) 13:09:56 

    意識しなくても目に入るのと意識して目に入るのとは違うよ
    目がいいと気づきやすいけどね

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2018/09/15(土) 17:05:45 

    30歳。
    小さい頃からテレビっ子で、今はスマホ依存。
    先日なんか視力落ちたかなー?と思って眼科行ったら…まさかの2.0!
    医者が怪訝そうな顔してた…
    むしろ今までどんだけよく見えてたのかな?

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2018/09/15(土) 17:08:12 

    >>103
    人の毛穴、めっちゃ見えますよ!
    会話しながら気になっちゃう。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2018/09/15(土) 17:15:06 

    >>81
    ???
    みんなそうじゃないの?

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2018/09/15(土) 19:53:09 

    目はいい
    でも歯が悪い
    コンタクトは怖くてつけられない
    特にハズすの怖くて無理

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2018/09/15(土) 20:01:51 

    老眼は視力関係なく40歳頃から始まりますよ。
    近視の人は裸眼だと近くは見えるから感じにくいだけで。だから視力がいいから老眼が早いって訳ではないので、皆さん気にしないでー!
    でも視力はいいけど実は遠視っていう人は、老眼を感じるのが早いですよ。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2018/09/15(土) 20:44:18 

    眼鏡屋だけど、目がいい人(遠くがよく見える人)は基本的に軽い遠視の人が多いです。
    遠視は簡単に言えば遠くを見るのが得意で近くが比較的苦手な人。(近視はその逆)
    近くを見る際は自分の目の調節力を使って見ることになるので、遠視気味の人は老眼を早く感じやすい傾向にあります。
    長時間のデスクワークなどで目の調節力に負担をかけると、眼精疲労に繋がりやすいので、ブルーライトカットのメガネをかけたり、ホットタオルなどで目の筋肉をいたわったりしたほうがいいと思います。

    あと、「私老眼ないから!」と自慢げに仰る60代の方いらっしゃいますが、そんな人いません。
    そんな人は大抵軽い近視の方ですね。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2018/09/15(土) 21:16:55 

    私は眼科で正視って言われました。元々1.5以上。
    外傷で網膜剥離したけど、1.5まで回復しました。わずかな遠視近視もないそうで、矯正不可でしばらく0.6くらいで不便を感じてたけど、外傷手術後1年くらいでほぼ元の視力に回復しました。
    眼球の形が視力にも影響するそうで、ラグビーボールみたいに奥に長い人とかいるそうです。そういう人は、水晶体から網膜まで遠いから、うまく像を結べない→視力悪い、そうです。臓器の形だから、やっぱり遺伝あるんじゃないかなー?

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2018/09/15(土) 22:27:16 

    遺伝ですね
    眼鏡代コンタクト代0なのってお得だよね

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2018/09/15(土) 23:34:27 

    こういう記事を見ても、自分は大丈夫と思っている人もいるでしょう。
    ところが多くの人は、50歳を境に、もともと良い人でも急に眼が悪くなり始めるそうです。
    みんな50代からなのです。不思議

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2018/09/16(日) 20:50:26 

    >>106
    そうなんですね!!
    職場でとても視力が良い人がいるんですが、話す度に毛穴とか丸見えって事ですね(^-^;)
    恥ずかしい…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード