ガールズちゃんねる

最近マウンティングされた方!

424コメント2018/10/08(月) 15:20

  • 1. 匿名 2018/09/14(金) 10:09:32 

    私の子供が中1で英検5級を受けるという話をしたら
    その場にいた義姉が5級?いいよね面接ないから。

    うちの子(小6)3級受けて受かったから今度準二級だよ面接どうしよう?という相談されました。

    これがよくガルちゃんでみる
    マウンティングか!と笑えてしまいました。

    最近マウンティングされた方どんなことですか?

    +850

    -54

  • 2. 匿名 2018/09/14(金) 10:10:17 

    インスタのうざい女全員

    +533

    -6

  • 3. 匿名 2018/09/14(金) 10:10:52 

    でも実際5級は糞の役にも立たないからなあ…

    +1051

    -59

  • 4. 匿名 2018/09/14(金) 10:11:59 

    あら、お友達いないからって、私についてこないで。
    引っ越して早々、言われました。
    ついてこないでってゴミ捨て場同じ場所じゃない。

    +1088

    -11

  • 5. 匿名 2018/09/14(金) 10:12:00 

    5級は受けるだけ無駄だと思う。

    +754

    -43

  • 6. 匿名 2018/09/14(金) 10:12:25 

    大手ではTOEIC500点はないと係長にもなれない

    +19

    -81

  • 7. 匿名 2018/09/14(金) 10:12:27 

    義姉の子、小学生で準二級ってすごいね。

    +988

    -9

  • 8. 匿名 2018/09/14(金) 10:12:44 

    >>1
    いいよね。面接ないから
    という文言は不要だよね

    +682

    -13

  • 9. 匿名 2018/09/14(金) 10:13:03 

    うちの娘かなり大きくて、娘が小柄なお母さんによく馬鹿にされる。
    あまりにも毎回馬鹿にしてくるからうちは夫が185cmあるから受け継いだのかなって答えたら、言われなくなったけど。

    +905

    -24

  • 10. 匿名 2018/09/14(金) 10:13:47 

    確かに5級は言うてまうわ
    あんま必要性無さすぎて

    +579

    -42

  • 11. 匿名 2018/09/14(金) 10:14:21 

    アラフォー未婚正社員で働いてます。
    年下の既婚派遣の子に「毎日遅くまで働いて大変ですね〜」って言われた

    +32

    -164

  • 12. 匿名 2018/09/14(金) 10:14:41 

    中一で5級はレベル低過ぎないか^^;
    言わない方が良いと思います。

    +910

    -42

  • 13. 匿名 2018/09/14(金) 10:14:47 

    大人的には、なんの資格であれ5級というのはまるで意味を成さないけど、
    お子さんならば、目標設定や達成感・挫折感などを学ぶためには意義深いのではないかな?

    +979

    -9

  • 14. 匿名 2018/09/14(金) 10:14:52 

    >>1
    受けるのは母親じゃなくてこどもだからね。

    +232

    -3

  • 15. 匿名 2018/09/14(金) 10:15:04 

    子供一人っ子可哀想マウンティング。

    +445

    -10

  • 16. 匿名 2018/09/14(金) 10:15:10 

    私じゃないけど、職場の顔だけは可愛い既婚者のバカ女が、最近婚約破棄した先輩に

    「これから出勤はウエディングドレスでしたらいいんじゃないですか~( *´艸`)」
    と笑い者にしたあと、先輩が真っ青になって事務所から出ていった。
    ドン引きしてたら
    「え~ウエディングドレスは女性が一番輝けるのに~私は~」と話はじめて、頭おかしいんじゃないかと思った。

    +1279

    -7

  • 17. 匿名 2018/09/14(金) 10:15:17 

    お腹の子が男とわかったら、一緒に買い物いけないし将来お嫁さんに取られちゃうからかわいそー!って言われた。そんな事言う女とは結婚させない笑

    +964

    -8

  • 18. 匿名 2018/09/14(金) 10:15:27 

    >>9
    作り話ね

    +4

    -63

  • 19. 匿名 2018/09/14(金) 10:15:34 

    小6で英検3級はすごいね

    +414

    -5

  • 20. 匿名 2018/09/14(金) 10:16:02 

    5級なんてあったんだ!ってくらいのレベル。

    受験料も時間も、もったいないから3級あたりからやりなよ。

    +517

    -62

  • 21. 匿名 2018/09/14(金) 10:16:27 

    マウンティングに気づけないアラサーです

    あとかろ人に言われて気づく

    +375

    -8

  • 22. 匿名 2018/09/14(金) 10:16:56 

    >>11
    まんまじゃない?
    派遣より正社員のほうが上なんだから、ひるむことないのに。
    未婚に劣等感持っちゃだめ。

    +296

    -20

  • 23. 匿名 2018/09/14(金) 10:16:57 

    >>11
    それもマウンティングになるの?
    それに「結婚してないから夜遅くまで働いたり自由ですもんね〜」って言われたならともかく。

    被害妄想じゃない?

    +381

    -10

  • 24. 匿名 2018/09/14(金) 10:16:58 

    最近、家を建てた知り合いに「いつまで賃貸に住んでるの?子供の将来考えてあげなきゃダメだよ」と言われた。自分だって、息子が就職したからようやく35年ローン組めたんじゃなかったっけ?

    +517

    -6

  • 25. 匿名 2018/09/14(金) 10:16:59 

    何で英検の話になってんだ

    +185

    -6

  • 26. 匿名 2018/09/14(金) 10:17:08 

    >>11
    別のその情報だけなら、あなたの僻みにしか聞こえない。
    正社員と派遣の違いかもよ。未婚か既婚かよりも。

    +95

    -7

  • 27. 匿名 2018/09/14(金) 10:17:12 

    私も中3で英検3級
    高3で2級
    浪人時代に準1級取ったよ。
    大学入学直後の学力的に一番冴えていたときに1級取得した。

    ↑で、こういうのがマウンティングね(笑)

    +423

    -29

  • 28. 匿名 2018/09/14(金) 10:17:37 

    >>18
    本当に185ですが…
    これもマウンティングですか?

    +129

    -24

  • 29. 匿名 2018/09/14(金) 10:18:14 

    主婦のマウントってほとんどが自分じゃなくて家族の話だし、マウントされたら「アンタの話じゃないじゃん・・」って思ってる。

    +469

    -5

  • 30. 匿名 2018/09/14(金) 10:18:32 

    三級受けてみれば?多分落ちると思うけど、挫折感味わって、「次は絶対受かる!」って気にさせるの良いと思う。これから高校受験大学受験ってあるだろうし、挫折する苦しみと受かる喜びを今のうちから。

    +10

    -41

  • 31. 匿名 2018/09/14(金) 10:18:33 

    >>11
    これだから歳上の未婚の人と話すのって気をつかうわ。
    何言ったって敏感だから傷付くし。

    +329

    -28

  • 32. 匿名 2018/09/14(金) 10:19:00 

    マウンティングしてくる奴らは基本ゴリラがドラミングしているんだと思っている。
    人間界に不満があるならサバンナに帰れよゴリラどもめ。

    +529

    -7

  • 33. 匿名 2018/09/14(金) 10:19:33 

    その子にとっての第一歩を必要ないと貶して、これから取れる検定も取れなくしちゃう汚い大人達です↑

    +221

    -4

  • 34. 匿名 2018/09/14(金) 10:19:38 

    (元)友人「痩せてるのに胸大きいよね、なにカップ?」

    私「H」

    (元)友人「へー、そうなんだ、でも可哀想だよね、痩せててデカパイって馬鹿多いって言う人多いじゃん?」

    私「さぁ、初めて言われたわ」

    (元)友人「私はほどよくて良かったー夫も安心だしね」

    私「(ため息)」

    +662

    -25

  • 35. 匿名 2018/09/14(金) 10:19:50 

    そういえばマウンティングをされたことがない
    気づいてないだけなのだろうか

    +276

    -1

  • 36. 匿名 2018/09/14(金) 10:21:03 

    >>4
    ウケるww

    +17

    -6

  • 37. 匿名 2018/09/14(金) 10:21:08 

    現代日本で女やってるおまえらはどんなに金持ってても容姿が良くても負け組なんだからな
    そこ履き違えるなよ
    地に足つけて生きろ

    +3

    -53

  • 38. 匿名 2018/09/14(金) 10:21:33 

    >>34
    こういう貶し方するやつっているよね
    劣等感凄いんだろうね

    自分のが丁度いいアピールして虚しくなんないんかね(笑)

    +413

    -8

  • 39. 匿名 2018/09/14(金) 10:21:45 

    >>11
    それは別に日常の会話の範囲内では?
    まぁ言い方が嫌味な人とかあるからわかんないけど

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2018/09/14(金) 10:21:48 

    一番マウンティングしてくるのは実母ですw
    なぜ娘と張り合うのか理解できないw

    +405

    -4

  • 41. 匿名 2018/09/14(金) 10:21:51 

    姉妹の関係性なら「中学校入ってある程度勉強してから3級受けるのでいいと思う」ってアドバイスもあったと思うけど、お姉さんの子供さんは英語できるからそういう平凡な英語スキルの話はできないねw

    +85

    -3

  • 42. 匿名 2018/09/14(金) 10:22:11 

    なんでもかんでもマウンティングって言う人いるよね。劣等感の塊でネガティブなんだろうな。

    +292

    -39

  • 43. 匿名 2018/09/14(金) 10:22:33 

    元彼がよく髪をかきあげていた話をしたら、かきあげる髪もないのにね〜笑
    いつも一言嫌味が入るから会うだけで疲れる。
    あんたの彼氏はクソデブだけどって言いたかった。

    +230

    -7

  • 44. 匿名 2018/09/14(金) 10:22:40 

    まあ、ぶっちゃけ正社員なんてしんどいし結婚して派遣で働く方が楽だよな。

    +261

    -6

  • 45. 匿名 2018/09/14(金) 10:22:45 

    >>1
    主が先にマウンティングを仕掛けたのかもしれないと思ってしまったわ(笑)

    +168

    -9

  • 46. 匿名 2018/09/14(金) 10:22:56 

    逆にマウンティングしてるって言われたわ
    子供の全国模試の成績がイマイチで国立無理かもーって言っただけでよ?
    私立や塾が無理な経済レベルなのに子供二人産んで工業と商業しか行かせられなかったのはあんたの落ち度だろ!知らんわ!


    +27

    -65

  • 47. 匿名 2018/09/14(金) 10:23:01 

    >>34
    『初めて言われたわ』の返しうまい‼️
    貧乳を馬鹿にされたらそのセリフ使わせてもらう

    +399

    -0

  • 48. 匿名 2018/09/14(金) 10:23:35 

    >>34
    あなたはそんなに大きくもないのに実際にバカってどういうこと?と言ってあげたい。
    ちなみに私もマウンティングや嫌味に気づかないタイプ。それもどうなんだろうとは思う。

    +232

    -5

  • 49. 匿名 2018/09/14(金) 10:23:51 

    うち貧乏だからさーって旦那が医者の友達に言われた
    んなわけないだろ

    +256

    -5

  • 50. 匿名 2018/09/14(金) 10:23:58 

    面接ないからいいよね。
    って言葉がなんかひっかかりますよね。

    +138

    -2

  • 51. 匿名 2018/09/14(金) 10:24:10 

    最近またプラマイ反映されなくてがるちゃんつまらない

    +15

    -9

  • 52. 匿名 2018/09/14(金) 10:25:00 

    女は結婚すると勝ち誇ったようになるよねー

    +164

    -7

  • 53. 匿名 2018/09/14(金) 10:25:07 

    1ってマウンティングなの?
    できる子にはできる子の悩みがあるし
    面接はまた違うスキルもいるし
    ちょっと不安をこぼしただけじゃないかなぁ

    なんか正直やりづらいよね最近

    +92

    -33

  • 54. 匿名 2018/09/14(金) 10:25:10 

    妊活して子供授かった友達が、同じく妊活中の友達にやり方が中途半端。もっと努力しないとっていってて場の空気が凍った

    +308

    -5

  • 55. 匿名 2018/09/14(金) 10:25:11 

    英検5級とか受ける価値ないよw

    +44

    -50

  • 56. 匿名 2018/09/14(金) 10:25:21 

    無意識でマウンティングして友人に指摘されたことある。
    私「お給料上がらにかなー毎月カツカツだよ。」
    友「わかるー。いくら貰ってるの?」
    私「◯◯万だよ。同業他社の子ともっと貰ってるみたいで羨ましい。」
    友「…え?自慢?私手取り20万も貰ってないけど。」

    自分から給料聞いといて、面倒な女だな。

    +308

    -36

  • 57. 匿名 2018/09/14(金) 10:25:33 

    >>45
    うちの子今度英検5級受けるの~すごいでしょうってマウンティングしたら返り討ちにあっただけかもね。

    +178

    -13

  • 58. 匿名 2018/09/14(金) 10:25:37 

    主の子供が受けるんやからそれでいいやん、ごちゃごちゃ言わない!

    それこそマウンティングや!

    +202

    -6

  • 59. 匿名 2018/09/14(金) 10:25:39 

    その場で気付けない。家に帰ってから気付く。

    +72

    -5

  • 60. 匿名 2018/09/14(金) 10:25:44 

    夫自慢マウンティング。
    軽く私と夫とのいざこざを笑いながら話したら、
    えー!そんなことされたことない♡私の夫は私のやる事全部応援してくれるの♡でも私体弱いから体に影響がありそうなことは必死に止められちゃうかな♡
    と惚気られた。
    惚気だけど惚気が過ぎてマウンティングに感じた。
    それに私の夫の良いところを言うと負けじとかぶせてくるから余計そう感じる。

    +187

    -11

  • 61. 匿名 2018/09/14(金) 10:25:59 

    主ですが、トピずれですみませんが
    英検に対して冷たい意見が多くてびっくです。


    中1なので、特に資格取得の為とか意味はなく、13 の方がいうように順番に受けて目標達成と次回への目標だったりといったことです。

    世の中冷たいなぁと
    実感しました!


    +104

    -166

  • 62. 匿名 2018/09/14(金) 10:26:02 

    >>52
    結婚する前からそういう奴ら見てきたから絶対そうならないようにしてる
    見てて不快よね

    +22

    -2

  • 63. 匿名 2018/09/14(金) 10:26:59 

    >>46
    なるほど…

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2018/09/14(金) 10:27:17 

    >>46
    心の声が日頃の態度にでてるからマウンティングだと捉えられたんじゃない?

    +5

    -7

  • 65. 匿名 2018/09/14(金) 10:27:31 

    >>61
    その返し、多分「あー主にも問題アリだね」認定される奴だよw
    ガルちゃんは怖い所なんだからそんなこと言っちゃだめだめ

    +279

    -15

  • 66. 匿名 2018/09/14(金) 10:28:07 

    中1で英検5級って流石にレベル低くすぎやしないか疑問なんだが。

    +150

    -50

  • 67. 匿名 2018/09/14(金) 10:28:14 

    東京までの所要時間マウンティングする人がいる

    何時間もかけて大変ね~って
    ○さんは何時間かかる、○さんは朝何時に出なきゃならないみたいよとか
    本人は品川生まれ横浜育ちらしく、もう何回聞いたか分からない
    たまに、あ~横浜帰りたーい!と大声で言ったり
    色々とコンプレックスがあるのかな

    +84

    -5

  • 68. 匿名 2018/09/14(金) 10:28:43 

    英検5級なんて必要ないと思うよ。
    それを言わないだけマシだと思う

    +161

    -22

  • 69. 匿名 2018/09/14(金) 10:28:45 

    >>61
    義姉より主に問題あり^_^
    子供をマウンティングの道具に使うな^_^
    マウンティングされるようなこと言わなければいい^_^

    +122

    -36

  • 70. 匿名 2018/09/14(金) 10:29:25 

    テスト受ける事に意義がある

    +96

    -2

  • 71. 匿名 2018/09/14(金) 10:30:14 

    >>57
    5級ってすごいの?
    ただの話じゃない?

    +13

    -1

  • 72. 匿名 2018/09/14(金) 10:30:15 

    >>23
    言い方なんだよね、きっと。
    親身な感じじゃない嫌味含んだイントネーションは同じフレーズでも分かるもん。

    +102

    -2

  • 73. 匿名 2018/09/14(金) 10:30:45 

    特定の女友達にされていました。友達⇨既婚
    私⇨未婚彼氏あり
    『お誕生日なに買ってもらうのー??』『どこに連れていってくれるの??』
    『付き合って3ヶ月たつのに結婚の話しないの?』
    これはマウンティングと思う方➕を!

    +10

    -89

  • 74. 匿名 2018/09/14(金) 10:30:57 

    こいつらきめぇw

    +20

    -9

  • 75. 匿名 2018/09/14(金) 10:31:05 

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2018/09/14(金) 10:31:14 

    うーん、東京まで一時間半の田んぼがある横浜の街だけど
    へんに自虐すると聞いたこともない市町村の人は確かに怒るねwww
    気を付けるようにしてるよ
    周りに大手夫婦で年収1500の世帯があるから
    600と100のうちは普通に貧乏だと思ってるけど(間違いなく貧乏だよね)
    それもあんまり言えないねww言う機会もないけどww

    +16

    -29

  • 77. 匿名 2018/09/14(金) 10:31:24 

    マウンティングと捉えられる方も問題あるよね

    +74

    -4

  • 78. 匿名 2018/09/14(金) 10:31:31 

    しかし1の場合は難しいね

    むこうからすれば我が子が年下で格上の資格とってるのに
    1の子供に「わあ英検5級なんてすごい!」なんて言えないし
    黙ってても後から1から
    「自分の子供は遥かに上の資格とってたなんて…黙ってたんだね…」なんて思われそうだし

    +281

    -9

  • 79. 匿名 2018/09/14(金) 10:31:45 

    実家が遠く、頼れず、
    義母に手伝いに来てもらっても
    昼御飯を用意したりして
    かえって手間が増え・・・
    最低限の家事しかできなくて、

    次女を、リフレッシュOKの一時保育に預けるために手続きをしてきた。

    それを、実家が近くて頼りまくりのママ友に言ったら
    「うち 、よそに預けるって発想がなかったーぁ、
    実家に預けまくってるからさー」
    と笑われた。

    え・・ それ私に言う??

    +155

    -21

  • 80. 匿名 2018/09/14(金) 10:31:46 

    中1のこの時期に5級で段々とスキルアップ狙うならペースがちと遅いと思う。

    +125

    -16

  • 81. 匿名 2018/09/14(金) 10:32:25 

    主の返しはなんかウザいけど、5級受けるのは勝手。それが子供のやる気に繋がるなら受ける意味あるでしょ。

    +249

    -1

  • 82. 匿名 2018/09/14(金) 10:32:36 

    >>76
    子のいる家庭の世帯年収の平均が750らしいから普通では?

    +20

    -1

  • 83. 匿名 2018/09/14(金) 10:32:46 

    共感を得ようと思ったのに、主フルボッコw

    +116

    -13

  • 84. 匿名 2018/09/14(金) 10:32:51 

    >>61
    いやそれだったら「たしなみ」なわけだから別にマウンティングされても痛くないじゃん
    相手はそこそこ教育熱心な家で土俵が違うわけだしスルーすればいいのに


    +72

    -3

  • 85. 匿名 2018/09/14(金) 10:33:02 

    主さん、私は最初から難しい試験受けて挫折するより、簡単な試験で自信つけた方がいいと思うよ!頑張って!

    +275

    -4

  • 86. 匿名 2018/09/14(金) 10:33:24 

    >>20
    うざ!そんなん主の勝手じゃん

    +113

    -4

  • 87. 匿名 2018/09/14(金) 10:33:27 

    >>44
    さらっとマウンティングw

    +8

    -6

  • 88. 匿名 2018/09/14(金) 10:34:35 

    新婚旅行ハワイと言って小馬鹿にされた!
    ハワイいつでも行けるのにねって。じゃあハワイで一番いいホテル泊まるんだよね?って。

    +93

    -9

  • 89. 匿名 2018/09/14(金) 10:34:42 

    5級からは受験料が勿体ないとは思う
    素直に

    +23

    -24

  • 90. 匿名 2018/09/14(金) 10:34:58 

    >>61
    英検資格持っていない私からすれば、
    息子さんが勉強して資格を取ろうとする姿勢は素晴らしいと思いますよ!
    資格を1つ取ることで、今度は更に難しいレベルに挑戦したくなるかもしれないし。

    マウンティングなんて気にせず、息子さんが資格を取れるよう支えてあげて下さいね(^^)

    +229

    -3

  • 91. 匿名 2018/09/14(金) 10:35:34 

    親戚とか中高の同級生とか
    人生で縁が切りにくいけどスペックが違う知り合いとの付き合いって難しいよね

    私は高校で落ちこぼれて無名大学からパート主婦だけど
    奨学金で有名私立いった奨学金ある独身の友達と最近うまくいっていない

    +18

    -0

  • 92. 匿名 2018/09/14(金) 10:35:59 

    主の子供より義姉の子供の方が出来る事実がマンウティング入るの?ただの劣等感じゃない?

    +124

    -11

  • 93. 匿名 2018/09/14(金) 10:36:05 

    5級とかあるんだw
    私ですら中1で4級とかだったのに

    +8

    -42

  • 94. 匿名 2018/09/14(金) 10:37:03 

    結婚後は旦那の年収と子供の学力がカーストになるからね
    この2つは敢えてふれない方が身のためかも
    確実に嫌われる

    馬鹿らしいけども

    +131

    -2

  • 95. 匿名 2018/09/14(金) 10:37:29 

    マウンティングされたと言うと
    それはマウンティングはないただの僻みだと言う
    さらなるマウンティング(笑)

    がるらしいねー

    +93

    -7

  • 96. 匿名 2018/09/14(金) 10:38:12 

    これ難しいよ
    相手にしてみれば主は明らかな格下なわけだけど黙っておくのも後がめんどいわけで
    「どうしたらいいと思う?」って相談したのはむしろ下手に出て主を立てたつもりだったかもよ
    そんなうまく「こっちのほうがレベルが上」って事実を伝えつつ角を立てないようにできる会話上手な人ばかりじゃないと思うよ……

    +87

    -3

  • 97. 匿名 2018/09/14(金) 10:38:28 

    もう全てがマウンティングに思えるようなことばかりで最近はスルースキルが身についてきたけど、なかなか良縁に恵まれない独身の友達に既婚の友達が「誰でもいいから結婚しちゃいな」「結婚はいいよ」って言ってるのを客観的にこれがマウンティングってやつか。と思って見てる

    +96

    -3

  • 98. 匿名 2018/09/14(金) 10:38:34 

    主のはマウンティング合戦に負けただけでしょ。仕掛けたのは主。互いにつねにマウンティングし合ってそう。次の合戦は負けないように頑張れ。

    +114

    -8

  • 99. 匿名 2018/09/14(金) 10:39:33 

    がるちゃんなんかやってないで、負けたくなったら少しでも子供が勉強しやすい環境整えてやれよwど阿呆。

    +10

    -1

  • 100. 匿名 2018/09/14(金) 10:39:58 

    >>94
    ホントこれ。
    英検5級にかぶせて自分ちが「●級でこまっちゃ~う」
    ってマウンティングだよ。

    5級?順番に受けてくんだねって普通思うじゃん
    英語ならってない子にとってそれって別に珍しくもなんともないよ
    中1から英語やるんだしね
    (昨今は小学生からだけど)

    +82

    -8

  • 101. 匿名 2018/09/14(金) 10:40:06 

    なんで主婦って自分で相撲をとらないんだろう
    子供や旦那ばかりじゃん
    自分には何もないから?

    +185

    -2

  • 102. 匿名 2018/09/14(金) 10:40:16 

    マウンティング、ダメ!絶対!
    最近マウンティングされた方!

    +41

    -4

  • 103. 匿名 2018/09/14(金) 10:40:49 

    セブンイレブンが、最近近所にすごく増えたーって友達に言ったら、田舎に多いよね!うちの方はローソンが多い!って言われたよ笑笑
    田舎に多いとか初耳でしたが、本当なのかな?

    +174

    -1

  • 104. 匿名 2018/09/14(金) 10:41:04 

    モヤモヤするなら今後はそういうこと自分から発信しないほうがいいよ。
    お子さんが頑張ってればそれでいいじゃない。

    +11

    -4

  • 105. 匿名 2018/09/14(金) 10:41:40 

    主の場合
    「へー!がんばってね^^」

    だけ返してくれたらよかったんだと思う

    +59

    -1

  • 106. 匿名 2018/09/14(金) 10:41:46 

    逆にこのおねえさんはなんて言えばよかったんだろう
    そうなんだ、頑張ってね、で流すのが正解?
    でも級が上の方から「頑張ってね」でもきっとマウンティングって思われるよね
    コミュ強さんはどうしてるんだろう

    +104

    -1

  • 107. 匿名 2018/09/14(金) 10:41:47 

    ざっと見たけど>>1に対するマウンティングだらけだった
    みんな良い腕してるね

    +31

    -4

  • 108. 匿名 2018/09/14(金) 10:41:48 

    >>78私も向こうから英検の話しされたら、普通に喋っちゃうと思う。それがマウンティングになるとも考えずに…難しいな。

    +66

    -1

  • 109. 匿名 2018/09/14(金) 10:42:15 

    >>101
    うーん、世界の中心が子どもになるからだよ。

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2018/09/14(金) 10:43:17 

    まあマウンティングなんて他の動物でもやるんだし、本能さらけ出してるだけよ。
    インテリな行動ではないよ

    +17

    -3

  • 111. 匿名 2018/09/14(金) 10:43:33 

    義姉の子供は頭いいなぁとしか思わなかったトピでした!

    +57

    -3

  • 112. 匿名 2018/09/14(金) 10:43:50 

    >>106
    話をうまくずらしていく人が上手いのかもね

    英検5級受けるんだー
    そうなんだね、今は持ってた方が良いんだもんね~他にもそういう(資格)のってあるかなぁ?

    とかね。

    +136

    -1

  • 113. 匿名 2018/09/14(金) 10:44:19 

    受かるといいね!とかさらっと言えばいいのかな?
    でもとっくに受かってる方が言うのも感じ悪いよね、正解が分からない

    +29

    -1

  • 114. 匿名 2018/09/14(金) 10:44:29 

    >>34
    既婚子持ちになっても、やたら胸への執着すごいやつっていません?あれ病気なの?
    もって生まれた容姿の特徴をマウンティングする奴って最低な人間だよね。※男女問わず
    こういう奴ほど自分の容姿に納得いってない説。

    +80

    -0

  • 115. 匿名 2018/09/14(金) 10:45:56 

    子供の同級生ママに習い事は1つしかさせていないと言うと、
    他にも習い事させてあげないの?硬筆なら月3千円だから通えるんじゃない?通わせたら?
    って言われたことはマウンティングになりますか?笑

    +11

    -18

  • 116. 匿名 2018/09/14(金) 10:45:59 

    埼玉の大宮?かどこか出身の人に、ここ田舎だよねー都会に戻りたいって言われた笑

    +8

    -10

  • 117. 匿名 2018/09/14(金) 10:46:33 

    小学生で準2級ってことはおそらく、義姉家は教育にお金を余剰にかけられる裕福な家庭だろうから、今後も主さんはマウンティング負け続けるよ。

    +110

    -1

  • 118. 匿名 2018/09/14(金) 10:46:52 

    義母はつねにマウンティングしてくるけどそれが世間でも平常運転だと理解して我慢している。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2018/09/14(金) 10:47:16 

    旦那は役員だから給料はいいけどボーナスはないって言ってる友人がいて役員ならそうだろうなって思って聞いてたんだけど「ぶっちゃけ○○(私)はいくら貰ってるの?」って聞かれて「役員さんなんかに勝てるわけないよってボーナス含めた年収を正直に答えたら沈黙が流れたことがある。
    多分、私より給料が安かったんだと思う。わざとじゃないのに逆にマウンティングしてしまった気がする。

    +94

    -5

  • 120. 匿名 2018/09/14(金) 10:47:23 

    既婚>未婚という絶対的なマウンティング

    +50

    -0

  • 121. 匿名 2018/09/14(金) 10:47:30 

    マウンティングされた話が聞きたい
    されてるのかすらわからん

    +11

    -1

  • 122. 匿名 2018/09/14(金) 10:48:09 

    >>34
    サイズが気になって自分から聞いたのに、想像以上で腹立ったんだろうねwww

    これ系の女は自分より大きくても小さくてもどっちでもこき下ろす会話しかしてこないっていうのがオチ!

    容姿でマウントとる女にろくなの居ない

    +47

    -0

  • 123. 匿名 2018/09/14(金) 10:49:13 

    ランクが上がるってことは問題が難しく、ライバルが強力になるってことだから
    本人は本当に「受からないかも」って不安に思ってるんだよ
    そこは分かってあげて欲しいかも

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2018/09/14(金) 10:49:16 

    もう何でもかんでもマウンティングだね
    話ができないじゃん

    +55

    -4

  • 125. 匿名 2018/09/14(金) 10:50:08 

    容姿をマウンティングが一番タチ悪いよね
    そういう女が結婚や出産すると、他人の夫や子供の容姿のことも平気でマウンティングする傾向があると思う

    +49

    -1

  • 126. 匿名 2018/09/14(金) 10:50:13 

    マウンティングされてイラッとするってことは自分も対抗意識を持っているってこと。同じ穴の狢。
    みたいな論調たまに聞くけどよくわからない。

    小馬鹿にしてやろうとか見下してやろうとか、悪意を向けられて不快に思うのって当然じゃない?

    +138

    -0

  • 127. 匿名 2018/09/14(金) 10:50:53 

    友達3人で合コンした
    つい最近そのうちの一人から
    「男の子からラインきた?」と聞かれた
    来てないからそのまま伝えたら
    「わたしは来たよ、もうAちゃんも来たって。残念だったね。わたしは今度ごはんいくんだー」

    あ、そうなんだ...しか言えなかった。笑

    彼氏いるのに黙って合コン来てごはんの予定を取り付けるお前のことは私は嫌いだよ。

    +197

    -7

  • 128. 匿名 2018/09/14(金) 10:51:11 

    >>125
    容姿は別にカーストに関係ないし気にならない
    価値がないし

    +2

    -6

  • 129. 匿名 2018/09/14(金) 10:52:10 

    みんな大変なんだ、人間嫌いが更に加速する。

    +34

    -0

  • 130. 匿名 2018/09/14(金) 10:52:33 

    生活水準が一番きついなあ
    私が金持ちならいいけど
    容姿や子供の出来はどうでもいい

    +53

    -2

  • 131. 匿名 2018/09/14(金) 10:53:11 

    1の場合は普段の関係性によるわ
    自分の友達に当てはめて考えたらそこまで不快じゃなかったもん
    「××君、頑張ってるもんねー、面接のことは分かんないけど大丈夫だと思うよ」って言える

    もともとそう好きでもないか劣等感ある相手だったら本気でムカつくと思う

    +22

    -0

  • 132. 匿名 2018/09/14(金) 10:53:57 

    >>127
    なしてその子とお付き合いをされてるの?

    +37

    -0

  • 133. 匿名 2018/09/14(金) 10:55:32 

    別におまえの義理姉がおまえより早く英語教育始めてただけって話
    中学生の柔軟な脳みそなら半年後に3級合格させるのも全くハードルは高くない
    ただ親の勝手なプライドで勉強を強要させるのはよくないけど
    達成感と英検に慣れさせる為に5級受けるのは全く無意味じゃないし

    +49

    -6

  • 134. 匿名 2018/09/14(金) 10:56:13 

    >>32
    こういうのも苦し紛れのマウンティングだと思ってしまう。

    +1

    -12

  • 135. 匿名 2018/09/14(金) 10:56:13 

    最近似たような流れで義姉側に立ってしまった
    さすがに「五級はいいよねー」ほど嫌味な言い方ではないけどでも正直「私になんて言ってほしいの……どうしろと」とは思うよごめんね

    +69

    -2

  • 136. 匿名 2018/09/14(金) 10:56:24 

    >>9
    何で言われなくなったんだろう。

    子供が高身長、でも母親が普通か小柄なら、きっと旦那様が高身長なんだろうな!て予想がつくだろうに。

    +42

    -3

  • 137. 匿名 2018/09/14(金) 10:57:03 

    私は五級受けようとしてる子に、自分の子は準二級受かったなんてわざわざ言わないや。
    主の気持ちもわかるよ、嫌な気持ちになる人だっているよね。
    五級でもその子が頑張ろうとしてるなら、お金とか必要不必要関係なく応援してあげたいよ、親なら。

    +129

    -8

  • 138. 匿名 2018/09/14(金) 10:57:10 

    うちの子供も5年生で英検3級を取得しています。
    もし1から5級を受ける話を聞いたら
    うちにも5級のテキストあるから必要だったら貸すよ。
    去年からライティングも導入されたし頑張ってね、
    という言い方をすると思いますがセーフですか。

    +37

    -16

  • 139. 匿名 2018/09/14(金) 10:58:27 

    修学旅行先
    えーっ!沖縄??うちは海外だよって
    行き先ではなく、私立だって言いたかったのかな

    +2

    -15

  • 140. 匿名 2018/09/14(金) 10:58:34 

    あんまギスギスしないでね
    母とおばがまさにこの関係性で子供の頃本当につらかったよ
    うちの場合は叔母は確かにマウント取るタイプの勝気な人だったけど
    でも別に私はいとこは好きで張りあいたくないし
    かけっこや絵の上手さとかどうしようもない事なのに母を落ち込ませてるのがつらかった

    +49

    -1

  • 141. 匿名 2018/09/14(金) 10:59:44 

    実家が東京隣駅の高校の同級生。
    東京から電車で15分離れた地に住む私を田舎とバカにしていた。
    あれから15年。
    同級生は私の住む駅よりも5分奥地に家を買った。
    予算的にそのくらいの家しか買えなかったそう。
    勝手にマウンティングして、
    結局マウントした相手より下になっていた。
    マウンティングなんてその時の優越感だけでくだらないしいいことなんてないね。

    +5

    -16

  • 142. 匿名 2018/09/14(金) 11:03:11 

    中一の二学期で英検5級は通常レベルだと思うけど。
    3級は中三から卒業程度だった記憶がある。

    +29

    -13

  • 143. 匿名 2018/09/14(金) 11:03:17 

    女のマウンティングなんてサッカーならみんなすぐ退場になるよね、それくらい頻繁に行われてる、
    マウンティングばかりだと無意識にしてるからもう性格なんだと思うようにしてる、

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2018/09/14(金) 11:03:43 

    「○ちゃんって化粧うまいよね〜!私ズボラだからこう見えてもスッピンだったりします笑」

    わー「こう見えて」って自分で言っちゃうんだね!

    +175

    -0

  • 145. 匿名 2018/09/14(金) 11:03:45 

    いやでもここ、義理姉妹だよ
    黙ってて後でポロッと姑あたりから聞いたらイラッとするだろうし
    相手が姑に「うちの子の級については言わないでください」って口どめしたとしてそれがバレたら本気で怒るでしょこの主

    +47

    -0

  • 146. 匿名 2018/09/14(金) 11:05:24 

    犬を飼って間もない頃 可愛くカットできたので写メを送ったら、「あらもっとブラッシングしてフワフワにしなきゃ」って長年飼ってる自分ちの犬のカット後の写メを送ってきた
    初心者なんだから大目に見て上手くカットできたねって言えや
    可哀想な人だと思った

    +10

    -14

  • 147. 匿名 2018/09/14(金) 11:06:45 

    既婚の友達2人が義実家からもらったものの自慢大会してて引いた
    裕福でない生まれの人ってすぐこういう自慢しますよね

    +30

    -1

  • 148. 匿名 2018/09/14(金) 11:07:40 

    英語得意なつもりで中1で英検5級受けた私涙目

    +92

    -0

  • 149. 匿名 2018/09/14(金) 11:07:45 

    >>65
    怖いところって、言う貴女が怖い人なの?
    優しい人も沢山いるよ‼️

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2018/09/14(金) 11:07:59 

    逆マウンティングみたいなのもあるよね
    うち三姉妹だけど女女男のママに「三姉妹可愛くて羨ましい〜男の子大変だよお〜?」とか言われるんだけどこれマウンティングだよね

    +14

    -38

  • 151. 匿名 2018/09/14(金) 11:08:39 

    >>9
    子供も背が高いほうがよくない?
    変な価値観の人だね

    +55

    -1

  • 152. 匿名 2018/09/14(金) 11:09:26 

    でもさすがに「五級はいいよね」って言い方はよくないよ
    年収800万くらいの家が400万の家に対して「大学の学費は一千万かかるの、高卒って選択肢がある家はいいわね」って言うようなもの

    +20

    -24

  • 153. 匿名 2018/09/14(金) 11:10:37 

    英検頑張れで済む話なのに、自分(の子供)の方が優れてるってマウントする人は余裕がないんだね。それとも何か他の部分でコンプレックスでも抱えてるのかな?ストレスが多くて大変そうだね〜。
    以上が私からのマウンティングです。

    +12

    -9

  • 154. 匿名 2018/09/14(金) 11:10:42 

    >>150
    いや、男児は可愛くない子もいるしやんちゃだと大変だからマジで言ってるかも

    +20

    -17

  • 155. 匿名 2018/09/14(金) 11:10:56 

    最近心が麻痺してマウンティングに気付かない。仮にされたとしてももう慣れっこ。そして自分もきっとマウンティングしてると思う。女はどこまで行っても 友情はない。女の友情とかハムより薄い。

    +84

    -3

  • 156. 匿名 2018/09/14(金) 11:11:51 

    年に一度か二度家族旅行に行くんだけど、友だちに「大人なのに親のお金で旅行とか恥ずかしくないの?私だったら絶対自分で払う。」っていわれ、え?ってなった。別に貧乏な親におねだりして旅行してるわけじゃないし、一緒に行くことに意味があるのに。貧乏人基準で考えるな。

    +117

    -20

  • 157. 匿名 2018/09/14(金) 11:12:34 

    自慢する人はいるけどマウンティングする人はまだ会ったことない。
    どっちも一緒だと思うかもしれないけど、マウンティングって相手と自分を比べて見下したりする発言がある場合だよね?

    +28

    -0

  • 158. 匿名 2018/09/14(金) 11:12:52 

    話しふられた側は上でもなんて返したらいいか分からないし、下だとそれこそマウンティングに受け取られかねないよ。
    子供の進路や検定の話しはしない方が無難。

    +11

    -1

  • 159. 匿名 2018/09/14(金) 11:13:03 

    >>28
    うちの旦那は186cm!(本当)
    1cmしか違わなくてごめんマウンティングってやつやってみたかった笑

    +7

    -26

  • 160. 匿名 2018/09/14(金) 11:14:37 

    >>156
    いるいるw
    親がいいって言ってんだからいいんだよなぁ
    よその家庭の経済状況に口だしする人は絶対裕福じゃないね

    +81

    -6

  • 161. 匿名 2018/09/14(金) 11:14:42 

    >132
    職場の子で女が3人しかいないから、上手く付き合っていかないといけないんだ〜

    顔はかわいいからワガママが許されててイライラする。
    ディズニーいくから3日間有給取って、5連休してるのにも腹たってる笑笑
    トピずれだけど笑笑

    +6

    -3

  • 162. 匿名 2018/09/14(金) 11:14:45 

    >>54
    私の周りにもいる!
    2人目がなかなか出来ない私にご丁寧に夫とのセックスを勧め、
    排卵期の体調やオリモノの変化について教えてくれたよ。
    1人産んでるから知ってるわ!

    +57

    -1

  • 163. 匿名 2018/09/14(金) 11:15:05 

    >>154
    男の子メッチャ可愛いよ

    +39

    -4

  • 164. 匿名 2018/09/14(金) 11:16:09 

    >>154
    同性ばっかり3人もいらない笑

    +34

    -15

  • 165. 匿名 2018/09/14(金) 11:16:11 

    >>154
    いやそんな感じじゃないんだよね、所々可愛い自慢してくるし、いないから分からないでしょ?私も産むまで分からなかった〜みたいな
    二人とも同時期に3人目妊娠してうちの性別分かった途端羨ましい羨ましい言い出したんだよね、絶対思ってないわーと思いながら聞いてるけど

    +9

    -2

  • 166. 匿名 2018/09/14(金) 11:16:37 

    >>150
    どストレートにマウンティングだと思うけど、どのへんが逆なの?

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2018/09/14(金) 11:16:50 

    >>160
    そういう奴、余計なお世話だよねw
    親がそれで楽しんでるんだから、別にいいじゃんね。貧乏人逆マウント怖い。

    +8

    -1

  • 168. 匿名 2018/09/14(金) 11:16:53 

    仕事で必要だから渋々頑張って宅建を取ったんだけど、周りが意外と反応してくる。
    自分の知り合いなんて、司法試験めざしてるんだからっ、とか
    資格の中でも難易度は低い方だよね…とか
    そう言う事を言う人に限って、普通免許すら持ってないから不思議。

    +108

    -0

  • 169. 匿名 2018/09/14(金) 11:17:30 

    子供の偏差値が58くらいなので上に対しても下に対しても気使う必要があるから
    (一回工科や商科の子に『堅実で羨ましい』って言ったら本音であっても嫌味扱いされた)
    進路関係の相談は頭がいい独身の子にしてる
    みんな割とちゃんとしたアドバイスをくれるんだけど
    もしかして子供がいるマウンティングだと思われたりするんだろうか
    疑心暗鬼になってしまう

    +24

    -0

  • 170. 匿名 2018/09/14(金) 11:17:46 

    5級を馬鹿にしている人がいるけど、英検のテストをキチンと段階踏んで受けるのはとてもいい事だよ。

    +138

    -7

  • 171. 匿名 2018/09/14(金) 11:18:21 

    >>159
    1cmぐらいなら測る時間帯によって伸び縮みするぞ

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2018/09/14(金) 11:18:23 

    >>22
    このコメント自体がマウンティングじゃん

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2018/09/14(金) 11:20:55 

    >>1
    あんたから英検の話振っておいて、相手の方が出来たからってそれがマンウティング?笑
    流石英検5級の子供の母親だけあるわw

    +8

    -21

  • 174. 匿名 2018/09/14(金) 11:20:59 

    >>103
    東京S区とT区とB区を徘徊している者です。
    セブンイレブン、滅茶苦茶増えてますよ~。
    家出て数分に5~6店舗、10分も歩けばその倍。
    ローソンのほうが少ないほうよ。テリトリーなんかあるらしいし。
    その人は、田舎を小ばかにしたいだけ。
    無知なヤツと笑ってあげな。

    +22

    -0

  • 175. 匿名 2018/09/14(金) 11:21:08 

    >>1
    何がマウンティングが全然わからない
    常に自分が持ち上げられてる状態じゃないとマウンティング扱いなの?
    英検の話になったのに自分の子の準二級の話はしちゃいけないの?
    黙ってれば良かったのかな。
    でも「へー英検凄いね」とか言って合わせた所で、
    後から準二級の話を聞いたら、バカにされたって顔真っ赤にして怒るんでしょ?

    +43

    -8

  • 176. 匿名 2018/09/14(金) 11:21:19 

    40代独身の男性
    もう癖ありすぎだし 嫌味しかいうことないのかしら?

    ●●買ったよ~かわいいわぁっていうと 毎日それ着て出かけてみせびらかしたらいいじゃないですか?とか
    運動はじめたのよっていうと 毎日ウェアきて 空気椅子で
    仕事したら?とか ほんま あほ相手にしてるとしんどい。

    +59

    -2

  • 177. 匿名 2018/09/14(金) 11:21:38 

    >>24
    私も賃貸暮らしだからよくマウ子に色々言われるw
    転勤あるから賃貸住んでるだけで生活困窮者じゃないんだけど。
    賃貸=貧乏と決めつけて上から目線でで話してくる人嫌だ。

    +55

    -2

  • 178. 匿名 2018/09/14(金) 11:23:09 

    娘がめちゃくちゃ顔可愛くてキッズモデルやらせてるママ友いるけど普通に話してるだけでマウンティングに感じることあるんだよね、そりゃ顔が可愛いもんねー…って
    それと同じでマウンティングじゃなくて勝手に劣等感感じて悪く受け取ってるコメがちらほらあるよね

    +75

    -0

  • 179. 匿名 2018/09/14(金) 11:23:20 

    こうなると女同士は天気と食べ物の話以外しないほうがよさそうだな。

    +132

    -0

  • 180. 匿名 2018/09/14(金) 11:24:20 

    マウンティングってされたことないなあと思いながらここ見てたら、されたことあるような気になってきた…。
    うっかり話したことがマウンティングってとらえられるかもしれないし…って考えると会話って難しい。

    +72

    -0

  • 181. 匿名 2018/09/14(金) 11:24:27 

    あ、それマウンティング!
    それってもしやマウンティング?
    やだーマウントされた私。笑
    でたー、マウンティング。笑
    ねー、それ今言わなくてよくない!?
    マウンティングうまいね!
    これがマウンティングなんだね。
    マウンティングっていう言葉知ってる?
    ハイハイ、マウンティングねー!
    対策をシュミレーションして実行してるけど八割型うまくいってます。

    +8

    -5

  • 182. 匿名 2018/09/14(金) 11:24:40 

    大学生の頃仕送りもらってたら友達に少しはバイトして自立したら?って言われたことある

    +20

    -1

  • 183. 匿名 2018/09/14(金) 11:24:48 

    >>151
    aikoやmiwaみたいな価値観の女っていっぱいいるよ
    小さくて可愛いって言われてずっと得してきたんじゃない?
    もしくは羨ましくて悔しいから馬鹿にする事で溜飲を下げてるか

    +44

    -1

  • 184. 匿名 2018/09/14(金) 11:25:08 

    うちの姉は義実家が裕福だからか最近マウンティングが激しい
    「車や家を建てるお金を出して貰ってるけど、あんまり借りを作ると怖いからあんたは気をつけなよ?」なんて言われるけど、うちは義実家も実家も中流だからそんな心配いらないし

    最初はちゃんと受け答えしてたんだけど度がすぎるから疲れてきた
    姉には「借りが心配ならほどほどにしな」って言ってるけど貧乏人乙されてるのかな

    +5

    -4

  • 185. 匿名 2018/09/14(金) 11:25:40 

    >>179
    食べ物も危険かもw松坂牛食べたー!って言っただけで、マウントって思われそうで、怖くて何も言えない。

    +78

    -1

  • 186. 匿名 2018/09/14(金) 11:26:22 

    >>183
    自分の可愛さに自信があったら他者を下げないと思うんだよね
    深層心理では自信がないんだろうな

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2018/09/14(金) 11:26:27 

    >>166
    「男の子可愛いよーもう一人頑張れば?」と言われればマウンティングかな
    個人的に↑こう言われるより一見持ち上げられるほうが嫌だなあ、なんかいやらしくて

    +13

    -2

  • 188. 匿名 2018/09/14(金) 11:27:10 

    >>170にマイナス付けてる人は普段から無意識にマウンティングしてそう

    +3

    -4

  • 189. 匿名 2018/09/14(金) 11:30:33 

    一つ言えるのは義姉は何一つ悪くないって事。

    +22

    -5

  • 190. 匿名 2018/09/14(金) 11:32:40 

    最近一軒家を購入して元々アパートやったのが一軒家が建ったので、ご近所さんにいきなり、なんぼしたん?庭広いなぁ〜!
    と…。
    思わず苦笑い。なんてデリカシー無いんやろ!と思ってたら、ひそひそ話してました。
    なんか、嫌な感じ

    +7

    -11

  • 191. 匿名 2018/09/14(金) 11:35:23 

    人脈とかをドヤってくる人だったから試しに「こないだの参院選で、友達の義兄が当選して参議院議員になった」って言ったら、
    「へー、私も同級生に〇〇市の議員いるわー」って言われた
    国会議員と地方の小さい市の議員じゃレベルが全然違うだろうが

    まぁ私もその義兄と何の面識も無いから、何の自慢にもならないんだけど、それでもこうやって張り合ってくるんだなーと再確認した

    +61

    -9

  • 192. 匿名 2018/09/14(金) 11:35:37 

    ○○の資格取りたいな〜と思ってて。年取ってからでも働けるしって母親同士で話してて、

    「いいなぁ、うち旦那の年収高いから働く必要なくて」って言われた。 

    オホホホホ貧乏で羨ましいでしょ(笑)

    +125

    -4

  • 193. 匿名 2018/09/14(金) 11:39:29 

    普通にすごいねで流せばええやん

    +8

    -2

  • 194. 匿名 2018/09/14(金) 11:40:41 

    なんかイジメやハラスメントと一緒で言われた方がマウンティングと思えばマウンティングなんだよ。
    ここでマウンティングされたーって言ってる人も知らない内にマウンティングしてるんだよ。
    マウンティングしてない人ってたぶん女性と一切会話してない人だと思う。

    +10

    -3

  • 195. 匿名 2018/09/14(金) 11:43:20 

    >>88
    お暇があってよろしいどすなぁって京都人になるしかない

    +5

    -3

  • 196. 匿名 2018/09/14(金) 11:45:54 

    >>193
    私それやった。
    そしたら自分はすごい人!あなたダメな人!ってマウントどころか下等認定されました(笑)
    マウンティングするようなバカは何するか、どうなるかわからないから怖いよ。
    うまくスルー出来るようになりたい。

    +13

    -1

  • 197. 匿名 2018/09/14(金) 11:46:41 

    >>185
    あり得る
    ママ友がインスタで「誕生日だからうなぎ屋で旦那にうな重食べさせてもらった」って載せたら、
    他のママ友が「〇〇ちゃんのポスト見て私もうなぎ食べたくなって行っちゃった〜」って載せてたんだけど、
    「あなたは誕生日じゃないと食べられないかもしれないけど、私は何でも無い日でもうなぎ食べられるのよ」ってマウントに見えた

    +13

    -44

  • 198. 匿名 2018/09/14(金) 11:51:37 

    仕返ししてやればいい。どうせ義姉の子は落ちるだろう。結果が出たら、どうだった?と聞き、落ちたら、でも頑張ったね。まだ次があるよ、と言ってやろう。受かったら、凄いね!と。主の子はどうだった?と聞かれたら、5級なんて当たり前よ、と。だから是が非でも受かるように頑張れ!

    +0

    -17

  • 199. 匿名 2018/09/14(金) 11:52:05 

    >>195
    どすな〜。は京都の人は使わない!

    +5

    -1

  • 200. 匿名 2018/09/14(金) 11:54:31 

    >>168
    「知り合い」ってことは自分のことじゃないし、「目指してる」ってことはまだ合格してないし
    マウント取ろうとして取れてないよね
    宅建だってちゃんと勉強しなきゃ受からないのに、その努力を貶めてくるのはホント腹立つ

    +19

    -0

  • 201. 匿名 2018/09/14(金) 11:57:04 

    いちいちマウントとる人本当に面倒だから話したくないよね
    凄いことを喜んでるなら良いけど、殆どは「いや、それならこっちも同じようなことあったけどな」って程度のことを唐突に上から目線で自慢してきたりする上に、こっちの話には一切興味のないタイプの人たちばかりだから一緒にいて全く楽しくない

    ただ、客観的に聞いてても全然マウントでもない単に話の流れで事実を話しただけの人に対しても影で「マウント取られた」って卑屈に愚痴ってる人も面倒な人だなって思う
    中には会話中に「旦那」って単語をたった1度でも出しただけでもムカつく人もいるらしいし、何でもかんでも自慢に映る人がいるのも事実

    +52

    -2

  • 202. 匿名 2018/09/14(金) 11:58:48 

    >>9
    小柄なことにコンプあるねきっと

    +3

    -2

  • 203. 匿名 2018/09/14(金) 11:59:40 

    派遣してた頃
    天気、芸能ニュース、仕事の話、食べ物以外は
    全員話さなかった。
    ランチ中も今日は晴れたけど明日はどうなんだろうねー誰々さんが移動らしいよーコンビニの新しいプリンがあったよー雨だから洗濯できないねー
    必ず何分間の沈黙があって休憩中も気が重くなった
    単独行動はご法度な空気感があったし。たまに空気読めない新人が彼氏の話するとグループでマウンティング発動になってた。
    男性社員としかつるまない女子がいたけどそりゃそうなるよねって心底思ったな。女社会は疲れる。

    +61

    -1

  • 204. 匿名 2018/09/14(金) 12:01:16 

    ものすごい嫌味を習得するしかないな

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2018/09/14(金) 12:04:41 

    自慢された内容よりも自分側の方が上だった時の対応困るよね
    大したことないことでもやたら自慢してくるタイプってこっちが良いことあって報告した場合はとたんに興味なさそうだったり中にはムッスリする人が多いから常に自分の自慢だけ聞いて貰いたいし周りは自分より下じゃないと不満なんだろうね

    +75

    -2

  • 206. 匿名 2018/09/14(金) 12:05:22 

    >>177
    私も同じく賃貸暮らしの転勤族。
    新築戸建て自慢はされるし、その地域の中では高いマンション住んでいるからか転勤族だから住宅手当で賄えていいね!と言われる。
    新築戸建てローンより家賃高いし、
    会社ケチだから住宅手当なんて1万ちょっとしか出てないんだけどさ。
    賃貸=貧乏の決めつけ嫌ですよね。

    +6

    -13

  • 207. 匿名 2018/09/14(金) 12:19:05 

    >>1
    私が中学の時、英語教師に「5級4級はお金の無駄だから受ける必要が無い。受けるなら高校の受験で書類に書ける3級からにしなさい」と言われたよ。

    +10

    -21

  • 208. 匿名 2018/09/14(金) 12:19:58 

    主の「5級受ける」は自慢して言ったわけじゃないでしょ?だって、みんなも言うように5級って学校で授業聞いてりゃわかるレベルだから。世間話程度で言ったんじゃないの?
    「うちの子は面接あるから〜」なんて言ってくる方が厄介な女だなと思う。我が子が英検持ってるかどうかなんて言わなきゃバレないんだから、私なら「そうなんだ〜」で終わらせる。

    +72

    -4

  • 209. 匿名 2018/09/14(金) 12:20:10 

    先に話し始めたのは主なのに、マウンティングになるの?
    子供が英検5級受けるって言われて、自分の子がその子より年下で上の級持ってたら隠すのも変だし、言っちゃうかも

    +12

    -5

  • 210. 匿名 2018/09/14(金) 12:20:40 

    私は忙しいから系マウンティング面倒。
    大変だね〜ってアゲなきゃならんから。
    働いてる場所、時間、そもそも業種も違うのに。

    +10

    -1

  • 211. 匿名 2018/09/14(金) 12:23:45 

    いつも昼休憩は外に行く職場。
    今日はおにぎりを出して食べたらそれを見た支店長が「震災の影響?」と小バカにし笑われました。
    派遣で毎日外食も財布が厳しいんだよっ!

    +6

    -1

  • 212. 匿名 2018/09/14(金) 12:26:30 

    「私の義兄は弁護士なんですよ!」

    と突然言われたわ
    「へ~凄い!」って一応返したけど
    凄いのはあなたの義兄なのにね

    +58

    -1

  • 213. 匿名 2018/09/14(金) 12:27:44 

    >>208
    実際面接無い楽な検定だししょうがなくない?
    3級は高校受験で使えるし、準二級以上は社会人になっても使える資格?だけど、5級は悪いけど何の意味もない資格だよ。

    無駄な事をしてると話題にした主も変だと思うけど。

    +3

    -8

  • 214. 匿名 2018/09/14(金) 12:40:47 

    主批判が多くてビックリ
    段階踏んでいくのも良いんじゃない?
    中3で5級受けるんじゃないんだから、バカにするのもなんだし。
    早期教育には利点もあれば、欠点もあるし、
    案外、大学ぐらいで逆転しちゃうかも?
    気にせずがんばれ

    +72

    -3

  • 215. 匿名 2018/09/14(金) 12:42:24 

    学生時代からの友達が、「私の方が上」という気持ちを会話の節々に絶妙に混ぜてくる。
    最初の頃は引っかかってたけど、最近は「私は優秀でもなんでもない、寧ろ底辺に近い人間なのに、そんなのと必死に比べて余裕ないんか?お???」という気持ちでそれらのマウンティングを適当にあしらうようになったら気持ちがとても楽になった。

    +24

    -0

  • 216. 匿名 2018/09/14(金) 12:43:58 

    上京した友達と話していた時、普通に「へーそうなんだ!すごいねー!」って言ったら、「○○(私)ちゃんの、そういう素直に褒めてくれるところ好き」って言われた。
    仲のいい友達だったし、いつも通りの会話だったんだけど、都会って怖いところなのかなぁ…と思わせられた。
    その後、仕事で東京出身の女性と知り合ったけど、話してて疲れる疲れる。スレてる、スレてないの意味がはっきりわかった。
    田舎でもひどいマウンティング女とかいるから、何とも言えないけど。

    +29

    -2

  • 217. 匿名 2018/09/14(金) 12:49:35 

    >>34
    胸のサイズを聞いてきた友人に「エッチ!」って返したのかと思ったw

    +57

    -0

  • 218. 匿名 2018/09/14(金) 12:53:24 

    リアルで面と向かうとやらないできない人でも
    ネットだとどれだけ酷い事言ってもかまわないと思ってる人多いよね。

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2018/09/14(金) 12:57:59 

    それマウンティングなの?
    すごいねーって褒めておけばいいじゃん。実際すごいし。面接ってどんな?対策どうやるの?って聞いておけばいいし。

    +21

    -1

  • 220. 匿名 2018/09/14(金) 13:00:21 

    私も主さんの所に似てるよ。義姉家族は仕事の都合でアメリカに行ったけど、義姉の娘が海外暮らしが長いからか英語が得意で小学校4年で英検もかなり上までいったみたい。姑&舅が娘の孫は頭がいいってかなり自慢していて、私(3歳の息子がいる)にもよく「ちゃんと英語勉強させてるの?」とよく言われる。そりゃ幼児のうちから海外行ってたら英語も出来るようになるだろうけどさ…なんかプレッシャー感じるわ。

    +7

    -2

  • 221. 匿名 2018/09/14(金) 13:03:13 

    マウンティングされても気づかないのが勝ちかもね

    +78

    -1

  • 222. 匿名 2018/09/14(金) 13:03:17 

    >>212
    マウンティングとは一概に言えなくないかな?言い方に寄るところが多いような。
    身内にすごい人がいたら純粋に自慢したくなるし。

    +8

    -8

  • 223. 匿名 2018/09/14(金) 13:04:54 

    建売買った同級生の母親に遭遇したからあいさつしたら
    遊び行ってあげて! って言われたんだけどその母親に昔から色々マウンティングされてきたからまさか建売でドヤだったのかな!?

    +3

    -6

  • 224. 匿名 2018/09/14(金) 13:05:47 

    逆にウザイくらい褒めてあげる(笑)

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2018/09/14(金) 13:06:18 

    >>212
    「じゃ何かあったらお願いね!」と返すかな私なら

    +10

    -1

  • 226. 匿名 2018/09/14(金) 13:08:28 

    >>212ってそこだけ言われたら で? って感じだけど何か話しの流れでこうなったんじゃないの?

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2018/09/14(金) 13:10:38 

    >>221
    私はあんまり気付かないらしい。普通に家族に「こんなことがあったよ〜」と話すと「そんな事言われたの⁈」と言われることがある…。まあその場で何とも思わず会話してるからいいのか。

    +18

    -1

  • 228. 匿名 2018/09/14(金) 13:11:35 

    まあいいやん

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2018/09/14(金) 13:17:12 

    >>205
    わかるー!
    同窓会で年収800万の男の子がドヤってきたけど

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2018/09/14(金) 13:20:28 

    注文住宅建てて、友達が遊びに来た時に言われたひと言。
    建売りのわりに広い家じゃーん。建売りのわりには。
    建売りを別に馬鹿にしてるわけじゃないけど、
    なんか建売り建売り連発してきたからイヤミ言ってるつもりだったのかしらね?

    +40

    -1

  • 231. 匿名 2018/09/14(金) 13:27:01 

    >>1の会話ってマウンティングなの?
    普通の会話だと思うけど。

    意識低い系の人からしたらごく普通の事がマウンティングに感じるとかそんなんじゃないの?

    +11

    -3

  • 232. 匿名 2018/09/14(金) 13:44:38 

    5級はやり方、書き方、府陰気を確認する為のテストだよね。緊張しないように受けて、次は4級だね!!みたいに言ったあげればマウンティングじゃないよね。

    +5

    -10

  • 233. 匿名 2018/09/14(金) 13:53:37 

    結婚した途端マウンティングしはじめた大学時代の友達A。主に私にだけだったみたいだから、スルーしてたけど。

    Aが10人くらいの大学時代のグループに1歳の子連れてきたとき(旦那も同じグループ)、
    誰かが世間話的にA夫婦に「子どもも同じ大学かな~?!」って言ったら
    Aが「イヤ!うちの子はもっといい大学いれる!」って真顔で即答して周りが一瞬固まってた。

    たしかにたいしたレベルの大学じゃないけどさw
    旦那も仲間も思いっきりディスった上に、あんたその大学の中でも頭悪いほうだったじゃんw
    病気で入院とかしてた私にも全然及ばなかったじゃんww

    あまりにも馬鹿すぎて、今までのこと含め、ただの馬鹿なのかマウンティングなのかわかんなくなったわ。

    +11

    -8

  • 234. 匿名 2018/09/14(金) 13:53:39 

    ○○士の妻にどや!されたので、
    家族が別の○○士ですよ~と流したら

    逆にマウンテンゴリラ扱いされててワロタ

    +11

    -0

  • 235. 匿名 2018/09/14(金) 13:54:55 

    >>232
    そう言えばそう言ったで、ちゃんとした資格じゃないかのように言われた!きちんと検定受けてるのに練習のように言われた!マウンティング!って言い出すんじゃない?

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2018/09/14(金) 14:11:54 

    一昨日初めてマウンティングに遭いそうになった者です。笑

    私は介護士なんですが、一緒に夜勤だった今の施設に入社して5年目の先輩、私は仕事自体は4年目で転職してきて1年ちょいです。
    歳が近く、経験も1年上だからか何かとライバル視して来たり先輩風吹かしてくるんです。
    「もうちょっと頑張ったら給料も上がるんじゃない?(今私が受験予定の資格)取れたら基本給上がる人もいるみたいだし(今年受かってる本人上がってない模様w)ぶっちゃけ、私はここの月給◯◯万だからぁ~」と、したくもない金の話をしてきて…
    私より基本給四万位少なかったwウケるw

    +4

    -13

  • 237. 匿名 2018/09/14(金) 14:15:22 

    うちは一番上の子が小3なんだけど、地元の友達の子はみんな中学生とか高校生で、
    「いいよね~3年生くらいまでが一番ラクだよね~受験とか考えなくいいし」と言われたよ。
    30代後半で子どもが小学生なんて都会では一般的じゃない?この田舎者集団め、と心の中で逆マウンティングしてる。

    +3

    -30

  • 238. 匿名 2018/09/14(金) 14:17:20 

    マウンティングだなって思えるコメントが殆どない。

    +24

    -0

  • 239. 匿名 2018/09/14(金) 14:23:17 

    女子会なんて悪口かマウンティングだらけなんだから付き合いの金の無駄と悟りつつ参加を減らせばいい

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2018/09/14(金) 14:24:37 

    >>237

    田舎は早いもんね〜

    こっちだとこれくらいが普通なのよ〜

    って言っちゃうな私ならw

    +12

    -5

  • 241. 匿名 2018/09/14(金) 15:09:14 

    披露宴の予定内容を聞かれ答えると「えーさみしー!!!私の時は派手で豪華でー!!」
    あいつの頭おかしい。 

    +9

    -1

  • 242. 匿名 2018/09/14(金) 15:12:20 

    結婚して、初めて会った彼の知り合いの女性に
    「〇〇痩せたね!苦労してんの?」って笑われてて、初対面だけどこの人嫌いと思った

    +77

    -0

  • 243. 匿名 2018/09/14(金) 16:01:24 

    本人が希望して受けてる検定に、受ける価値なし!とか言う大人アホかと。主さんも、他人の言葉なんてイチイチ気にしないのが一番です。

    +26

    -0

  • 244. 匿名 2018/09/14(金) 16:01:40 

    >>101
    本当それ!
    インスタのプロフィールに入籍日から結婚式、出産日からマイホームが完成した日までご丁寧に説明してる人いるわ。


    なんかそれぐらいしか誇れることないんだな〜って思う。



    +49

    -0

  • 245. 匿名 2018/09/14(金) 16:12:21 

    >>237
    えーそれは違うと思うよ〜w

    +3

    -1

  • 246. 匿名 2018/09/14(金) 16:14:42 

    >>232
    雰囲気(ふんいき)だよ
    ごめん、気になった

    +20

    -0

  • 247. 匿名 2018/09/14(金) 16:22:41 

    羨ましいよな〜

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2018/09/14(金) 16:25:08 

    私は、漢検2級を高校2年くらいの時に取ったのね。
    バカだから結構頑張って勉強してギリギリ合格だったって話をしてたら、俺なんて、中2で取ったよって元彼に言われたよ。
    別にいいじゃんねー。

    +16

    -1

  • 249. 匿名 2018/09/14(金) 16:34:13 

    難関の資格持っているけど、
    そもそもは英検3級とファイナンシャル3級
    取ったのが始まり。
    成功体験は子供には必要だと思います。

    +32

    -3

  • 250. 匿名 2018/09/14(金) 16:37:11 

    マウンティングって一言余計な発言しちゃうひとだよね。 わたしあんまり人の話聞いてないから多分スルーしちゃってる笑

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2018/09/14(金) 16:39:42 

    歳下の彼氏ができた友達に
    金持ちとばかり不倫してきた友達が
    「あたし、軽に乗ってる人とは付き合えないわ」
    って…
    そのあと
    フォローなのか、
    「◯◯ちゃんが、いいならいいの、
    あたしは、ダメってだけだから!」って


    はい。40過ぎてますが
    今だに彼氏もいません。

    +41

    -0

  • 252. 匿名 2018/09/14(金) 16:46:51 

    >>16
    えー!!
    とんでもない女だね。
    育ち悪いわー!!

    +24

    -1

  • 253. 匿名 2018/09/14(金) 16:48:04 

    「うちの従妹がアメリカで~の仕事してて~」
    「うちの叔父が銀行の~で~」
    「うちの親戚が~大に合格して~」
    むっちゃ親戚自慢の子がいて
    どれも「すごいね!御親戚、立派だね!」て普通に返事してるけど
    本人はマウンティングのつもりなんだろうか?

    こちらとしては、へー、親戚の人、賢いんだな!! くらいしか思ってないよ
    仕事や勉強を家事でサポートしてる旦那さんや子供の功績レベルならまだしも
    親戚の功績はその子の手柄にまったくならないと思うんだが
    その子、何も親戚手伝ってないし
    賢い血筋の自慢???



    +26

    -2

  • 254. 匿名 2018/09/14(金) 16:50:42 

    >>248
    偉いよー
    私なんて、大人になって、日々、漢字忘れる一方だよ

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2018/09/14(金) 16:56:34 

    皆んな繊細だな…
    私は何かうらやましがられてたのか「ご主人浮気したりとかなんか面白い話ないの?」ってママ友に言われたことがあるww
    「うちの旦那はそういうのないなー」って流したけど、家に帰ってからよくよく考えたらちょっとモヤったww

    +61

    -2

  • 256. 匿名 2018/09/14(金) 16:56:47 

    がるちゃんで常に私の知り合いの本当の金持ちは〜とか言ってマウンティングされまくってる小金持ちです
    虎の威を借る狐じゃんって笑って見てます

    +14

    -0

  • 257. 匿名 2018/09/14(金) 16:58:10 

    中一で英検5級が遅いのは事実

    +8

    -13

  • 258. 匿名 2018/09/14(金) 17:01:15 

    >>100
    順番にやって行くにしても5級は受験料もったいなさすぎ
    最初から3級が普通だよ

    +10

    -14

  • 259. 匿名 2018/09/14(金) 17:10:37 

    マウンティングなのかどうかは分からないけど…

    最近、12月に50歳の誕生日を迎える母の為に2.3ctの非加熱タンザナイトを買って、加工してくれる宝石店に預けた帰り道に中学の頃のクラスメイトにバッタリ会って、会話の流れでタンザナイトのルースを買ったことと、買ったルースをペンダントにする為に宝石店に預けた話をしたら…

    「ふーん…私子ってさぁ、すっごいケチだよね。ダイヤあげれば良いじゃん。あ、私、この間彼氏からダイヤのネックレス貰ったんだ。ほら、これ。どうせお金かけるならさぁ、価値があるものを買わなきゃ。あ、それが出来ないからダイヤじゃない石なのかw」

    って言われた。

    これってマウンティングで良いの??

    +72

    -0

  • 260. 匿名 2018/09/14(金) 17:12:31 

    >>1

    3級を「受ける」だけですでにステイタスを感じてるようだけど、仮に落ちたらどんな態度になるんだろ?

    +3

    -5

  • 261. 匿名 2018/09/14(金) 17:13:07 

    子供のクラスでやたら張り合ってくる不細工ババアが居る。
    喋り方も私が近くに来ると威圧してるのかギャルっぽい喋り方し出すからバカみたい。

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2018/09/14(金) 17:20:04 

    >>35
    被害妄想でガチガチになってる人も多いと思う
    そんなに普通に会話しててマウンティングする人なんていないのに。

    +7

    -2

  • 263. 匿名 2018/09/14(金) 17:20:36 

    週末は車で家族で旅行するって言ったら、全然うらやましくないって言われた。
    意味がわからんけど多分一種のマウンティングだと思う。
    言うとめんどくさいことになりそうだったから言わなかったけど、泊まるとこは一泊一人8万の宿なんだよね。車も変な車じゃいけないからいつも使ってる軽じゃなくていくらしたかきいてないけど多分高い車。
    普段派手な生活はしてないし、旦那も普通の会社員って言ってるからみくびってると思うけど、結婚した時よりも収入が3倍になって今では都内でも高収入の部類になってる。
    ここでしか言えない。

    +23

    -7

  • 264. 匿名 2018/09/14(金) 17:54:24 

    劣等感強くて被害者意識が高い人は
    大抵の会話にマウンティングを感じる
    自意識過剰とも言える

    +19

    -0

  • 265. 匿名 2018/09/14(金) 17:56:04 

    「指輪どんなのつけてるのー?」勝手に私の左手を掴みジロジロ。
    「ふーん、ちゃんと指輪買ったんだー。買わないかと思ってたー。私ねー夫から指輪2本目もらったのー。」

    +36

    -0

  • 266. 匿名 2018/09/14(金) 17:56:59 

    >>56
    自慢じゃないわい!!
    とか
    そうそう自慢〜!
    とか

    言える友人関係じゃないの」

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2018/09/14(金) 17:58:44 

    いちいちマウンティングだと反応する女は総じて劣等感もち。

    恵まれた環境や恵まれた容姿の子は
    マウンティングに気付かない場合が多い。
    「へ〜すご〜い!」と心から相手を褒めた讃えるため、マウンティング女の敵である。

    +48

    -1

  • 268. 匿名 2018/09/14(金) 17:59:46 

    >>265
    いいなぁ〜!

    で良くない?
    いちいち反応しすぎ。笑

    +6

    -3

  • 269. 匿名 2018/09/14(金) 18:04:14 

    こないだここに行って来たよ〜!という、どうでもいい事後報告と、連投写メ。
    マジいらない! 羨ましいって思って欲しいのか、自分はこんなに充実した人生!アピールなのか知らんけど、こっちは返事考えるのすらストレスなんだよ!

    +10

    -1

  • 270. 匿名 2018/09/14(金) 18:07:12 

    >>368 ほぼ初対面がそれで、何かつけてからんできて「かわいそー(もしくは、さみしー)わたしはね~」ってやってくるんだけど、考え過ぎだったか。 

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2018/09/14(金) 18:08:35 

    飲み会やら遊びやらで忙しいアピール?
    その後に必ず、毎日何してるの?とかいう意味不明な詮索。
    馬鹿正直に答えると鼻で笑い、そんな過ごし方もったいないよと謎の説教。
    ウザいよ、あんたと違って一生懸命仕事してるんだよ。会社でお荷物的扱い受けてるの、知ってますよ。

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2018/09/14(金) 18:09:06 

    >>270です。間違えた>>268

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2018/09/14(金) 18:11:43 

    世間知らずの人って浮かれて色々話すけど、そんなの当たり前だったり普通だなと思う人もいるわけで、反応に困るんだよ。
    凄いとも思わないし、かといって嬉しそうに話すから褒めなきゃとか思うんだけど、やはり大したことないので気持ちが入り辛く変な感じになる。
    へぇーって感想を良かったね凄いじゃん!まだ持っていくのは結構疲れるんだよ。
    こっち側の気持ちも察してほしい。というか、もう少し世間を知れと思う。

    +25

    -0

  • 274. 匿名 2018/09/14(金) 18:13:24 

    いいよね~独身は自由で~
    これ毎日のようにパートのおばさんに言われる


    好きで結婚したんじゃないんかい!

    +31

    -0

  • 275. 匿名 2018/09/14(金) 18:15:47 

    >>260
    小6で3級は普通に凄いでしょ。勿論そこまでも受かってるだろうしね。

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2018/09/14(金) 18:15:51 

    年取ったらねポッチャリしてる方がいいんだってよ、だから大丈夫だよ。

    と突然言われた。

    +9

    -0

  • 277. 匿名 2018/09/14(金) 18:17:38 

    >>257 せめて4級からだよね。
    5級は小学生のためにあると思ってたよ。

    +4

    -5

  • 278. 匿名 2018/09/14(金) 18:27:21 

    40代の男と共通の知人の話をしてたら急に「俺の友人知人は偉い役職についてる」みたいなマウント?してきてびっくりしたわ。
    マウントしてくる人って結局は自分自身が偉くないから、少しでも虚勢張るのに必死なんだよね。

    +15

    -0

  • 279. 匿名 2018/09/14(金) 18:32:23 

    満たされて幸せな女性はマウティングしない
    マウティングする女は常にイライラピリピリしててこわい

    +42

    -0

  • 280. 匿名 2018/09/14(金) 18:34:39 

    子供がなかなかできず、友達と情報交換したり、旅行行ったりして励まし合ってた。陽性の反応出たときにすぐ電話してきて、報告してくれた。後日、共通の友達にあうことをやめた方がいいか相談された。
    共通の友達にあったときに、その友達のはなしになったときに、妊娠したんだね!と言う話をふったら、自分が一番最初に報告されたけどね。と、いわれた。そんなこと気にしてなかっただけにもやっとした。

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2018/09/14(金) 18:47:39 

    自分からマウンティング吹っかけて、でも相手の方が上だったって人がちょくちょくいるね(笑)

    +15

    -0

  • 282. 匿名 2018/09/14(金) 18:49:12 

    話したいことが積もってるようだから時間作ったら私生活で散々話してるくせに職場で馴染めないだけなのに話し足りないとかいって喚いてた

    私からみたら充分だよ
    お前はどれだけ喋れば気がすむんだろうか

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2018/09/14(金) 19:01:36 

    みんな口を揃えたように
    5級は遅い発言の連続でドン引き
    遅くていいよ
    受けるだけ偉い

    +63

    -4

  • 284. 匿名 2018/09/14(金) 19:10:06 

    隣の家の人に旦那さん転職したんですか?お子さん今日いないけどどうしたんですか?洗濯物でユニフォームが干してあったけど昨日野球見に行ったんですか?って仲良くもないのに面倒。洗濯物は隣の家の人しか見えない奥に干しているんだけど、窓からそんなじっくり見ているんだって思った

    +10

    -1

  • 285. 匿名 2018/09/14(金) 19:14:09 

    マウンティングなのか分からないけど、
    「新車買った」→「大きい車乗る人ほど運転下手よね」
    「仕事で賞とった」→「私はずっと専業主婦」
    「お盆に海外旅行」→「お盆は混んでるから出掛けるのは時間の無駄」
    「オシャレなカフェ行った」→「私は何でも手作りできちゃう」
    「息子が有名大学合格」→「うちの息子は中学出てから真面目に働いてる」

    とか言って、毒舌な自分かっこいいと思ってる人がご近所にいる。

    +47

    -2

  • 286. 匿名 2018/09/14(金) 19:23:19 

    ガルちゃんで既婚の人に未婚であることを侮辱され、
    自分はもう20代のうちに恋愛結婚して、子供もいて何もかも手に入れて幸せですとアピールされましたww

    +33

    -0

  • 287. 匿名 2018/09/14(金) 19:25:29 

    >>246
    雰囲気、なんか違うなぁーとは思った(笑)

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2018/09/14(金) 19:29:34 

    うちのポストに風俗系のバイト募集のチラシが入ってたとき。
    うちって高級住宅街だからこれ系のチラシ入らないんだよねーって言った人いたな

    +15

    -0

  • 289. 匿名 2018/09/14(金) 19:30:06 

    >>286
    あ、奇遇だね!

    私も同じ経験したわw

    +8

    -1

  • 290. 匿名 2018/09/14(金) 19:39:01 

    >>286 よその既婚者のこと書いたら、勝手に未婚設定にされて「あんたみたいな未婚者に既婚のあたし達の苦労なんてわかんないわ!」みたいなん書かれたことある。

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2018/09/14(金) 19:39:40 

    同級生が、妊娠と出産してからマウンティングしてくるようになった。
    本人もほぼ同時期に妊娠と出産したからよけいにね。会うたび比べるような発言。
    自分に自信ないんだろうな。

    +14

    -1

  • 292. 匿名 2018/09/14(金) 19:40:29 

    注文住宅を建てることはなしたら、すっごい顔で
    、自分達でちゃんと設計できるの?!すごいね~うちは絶対できないな~!って言ってきた。
    買った土地がその子の家より田舎だったんだけど、それって価値ある?!結局家は土地だよ~うちは将来住み替えする予定だから~ってえらそーに言われた。
    田舎でも空気きれいだし、自分がゆったり過ごしたいし住み替えなんてしたくないから広い土地を選んだのに。価値なんて自分がしあわせに過ごせればどーでもいいわ!あんたの家みたいな狭い家に住みたくないし、階段急すぎて転びそうになったわ! 絶対その子よりしあわせに暮らしてやると決意した出来事でした。笑

    +20

    -2

  • 293. 匿名 2018/09/14(金) 19:51:41 

    「今度準二級だよ面接どうしよう?」ってあるけど
    英検3級も面接あったような。

    +27

    -0

  • 294. 匿名 2018/09/14(金) 19:52:24 

    あれ?うちの子も小学生で3級合格したけど面接あったよ。

    義姉、嘘ついてる?

    +24

    -2

  • 295. 匿名 2018/09/14(金) 19:55:40 

    給料いくら?って聞かれて、パートで10万くらいかなって答えたら
    それしかもらえないなんて私だったら絶対その仕事選ばない〜って言われた。
    その人、ボーナスいくら?とかとにかくお金関係の話が多い人だったな

    +15

    -0

  • 296. 匿名 2018/09/14(金) 19:56:10 

    >>49
    うちの主人、医師ですが本当にお金ないです(´;ω;`)
    10年もボロボロのワゴンRに乗り続けてます。
    勤務医です。毎日ペットボトルにお水入れて持ち歩いてます。

    +28

    -2

  • 297. 匿名 2018/09/14(金) 19:59:52 

    >>55
    英検に限らないけど例え履歴書に書けなくてもなんの役にも立たなくとも、勉強してて目標の一つとして◯級合格すると決めるのはいい事だと思うけど。
    価値のあるなしは自分で決めるよ。
    言い方きつい人多いね。マウンティング以前の問題だよ。

    +23

    -2

  • 298. 匿名 2018/09/14(金) 20:04:34 

    >>292
    マウンティングじゃないけどうちも注文住宅
    住みにくい事この上ない。
    掃除大変だし、小さな子供がいると安全対策が大変
    設計士がポンコツなのか電気スイッチの位置に違和感ありまくり。
    お洒落なだけで夏は日差しが強すぎて暑いし冬は寒い。音もうるさい。収納用の家具も置けない。
    お金があるなら大手のハウスメーカーに注文して免震構造をおすすめしたい。

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2018/09/14(金) 20:05:00 

    >>226
    別に身内の話になったわけでも
    裁判関連の話をしたわけでもありません
    本当に「突然」言われました

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2018/09/14(金) 20:06:59 

    マウントしてくる人は、適当に心にもないこと並べて誉めとけば猿まわしの猿になる。

    +12

    -0

  • 301. 匿名 2018/09/14(金) 20:08:07 

    アラサー彼氏なしのとき、同僚おばヒャッカンデブによく言われたなー

    シングルでもいいじゃん!!子供だけ早く作っちゃいなよ!

    腹ただしくて笑うことしかできなかったわ…
    自分が一度シングルマザーになったことがあるからってゴリ押ししてくるのやめろや



    +13

    -0

  • 302. 匿名 2018/09/14(金) 20:10:27 

    我が家は一人っ子なんだけど、幼稚園って一人っ子の割合がすごく少ないのだけど、その中で同じく一人っ子のあまり親しくないママさんに、先日ばったりあったら、実は妊娠してーと言われ、しかしまだ妊娠して1ヶ月少しらしい…そんな知り合い程度にまだ安定期にも入ってないのに妊娠を報告してきたのは、私に対してのマウティングの他ないと思う。私も2人目欲しいなーとほのめかしていたので。
    しかし40歳で妊娠はきっついよねー。自分も子供も。

    +10

    -23

  • 303. 匿名 2018/09/14(金) 20:13:26 

    結婚した途端に、早く入籍しなよ〜一生結婚しないの?って言ってくる友達。 年下のフリーターと結婚した人にマウンティングされてもなぁ・・・ 私はちゃんと安定した収入のある彼氏と付き合ってるけど、結婚の事で色々言われたくない。ほっといてくれ。

    +36

    -0

  • 304. 匿名 2018/09/14(金) 20:19:41 

    >>237
    どこがマウンティングなの?めっちゃやな人ってかんじ。絶対友達なりたくないタイプ

    +20

    -1

  • 305. 匿名 2018/09/14(金) 20:39:12 

    私があげたお菓子に対して
    あれ大好きなお菓子!銀座でしか買えなくて
    ここでまたお目にかかれるなんて信じられなかった!懐かしいわ本当嬉しかったよ〜!と後日わざわざ報告してくれた
    勤務先にいる転勤族の奥様、東京からこちらの地方に来たようで
    田舎者へのマウンティングかな?と思った出来事でした

    +5

    -27

  • 306. 匿名 2018/09/14(金) 20:45:35 

    キャピキャピした女「推薦でお茶の水女子大行けたんだけど〜」

    みんな「えっ!お茶?すごくね」

    女「〇〇だったから〜、××女子大(Fラン)にしたの〜」

    私(推薦で自称お茶行けるやつがF欄とかおかしくね?

    私「うちの姉お茶だけど」

    とマウント取ってしまったことがあります。あまりにもストーリーに納得いかなくてつい言ってしまったけど、しばらくしてからどうも虚言傾向のある子だということが判明しました。要らん事言うんじゃなかったと今では反省してます。

    +10

    -15

  • 307. 匿名 2018/09/14(金) 20:57:18 

    マウンティング返しすると意外とすぐ大人しくなる

    +22

    -2

  • 308. 匿名 2018/09/14(金) 20:57:45 

    結構、歳をいってから登用されて正社員事務職になりました。
    それを自分から聞いておいて「偉いねー。
    私、もはやそこまで働く気がしないわ!のんびりしたいし〜。旦那様に感謝だわ」とわざわざ言って来る人がいます。
    働けなんて言ってないのに。

    +57

    -2

  • 309. 匿名 2018/09/14(金) 20:59:22 

    旦那マウンティングが凄い人がいます
    医者嫁(元看護師)です

    +13

    -1

  • 310. 匿名 2018/09/14(金) 21:08:33 

    >>206
    賃貸だから貧乏とは思ってないけど、子供の近所の同級生で賃貸だと、いつか引っ越しちゃうのかな?って思うと子供が可哀想で。
    自分は転勤族の親だったから、転校させたくないって気持ちがあるよ。

    +2

    -2

  • 311. 匿名 2018/09/14(金) 21:11:23 

    元パート先の同僚ですが、冗談のつもりのマウンティングなのか毒舌なのか、判断しかねて流してたら、ハッキリと悪口だと分かるような言葉を言ってくるようになったので、顔を見るのも嫌になり退職してLINEブロック、着信拒否。
    それでも、粘着して連絡をしてきて、『愚痴から始まり、自慢話、自画自賛、他人への悪口、私の容姿、夫と子供、持ち物、家の構造や土地まで全て見下して悪口、私が黙り込めば、○○さんがこう言ってたよ?とまた悪口を言うよね?
    私の会った事もない子供の悪口まで、他人に言ってるよね?もう、話したくないからLINEブロックしたし、メール着信拒否したの。縁を切りたいから連絡やめてね。』ってハッキリ言った。
    いつも自慢話をリピートしてるから、『そうだね、凄いね。』って言って社交辞令で相槌を打ってたら、何を勘違いしたのか見下されてマウンティングされて、言い返さなければ悪口を面と向かって言ってくるようになられて対応に困ったけど、絶縁してスッキリ。
    今後は、自画自賛するような人間は相槌を打たずに黙秘しようと思ってる。
    言い返さなかったのは、同じ土俵に立ちたくなかったからだけなのに。
    調子に乗らせたようで、色んな人がいるなと学びました。

    +12

    -4

  • 312. 匿名 2018/09/14(金) 21:15:15 

    悪気はなかったんだろうけど、
    子供が1歳になったら復帰して働きたいと言っていた従業員が、
    産まれた赤ちゃん連れて職場にきたときに
    夫の収入がありすぎて収入制限で保育園申し込めず復帰できないかも~って言われたとき。
    そんなんゆってみたいわ!涙

    +22

    -3

  • 313. 匿名 2018/09/14(金) 21:17:19 

    今、11月で退職する人の引き継ぎをしてるんだけど、その人のことほとんどの人が嫌っていた、辞めると聞いたときは万歳するくらいだったらしくて、今1ヶ月引き継いで、その理由がよくわかる。とにかく人の悪口、自分とは直接関わらない人のことまで、見聞きした事をその部署の人にちくり、いかにじぶんが誰より働いて、頑張っているか、周りが低脳かを語り、凄まじいマウンティングを見せつけられた。あと2ヶ月こいつと働くのかと思うと、辛すぎる…。

    +6

    -1

  • 314. 匿名 2018/09/14(金) 21:39:54 

    私はシングルでフルで働いてますが田舎なので賃金は正直低いです。
    ですが母子手当は本当にありがたいです。

    元々お金に関してはシビアで現在の職種は経理なので日々の生活では毎月のお給料でなんとかやりくりしてます。

    まとまったお金がいる際は正直お給料で払えません。
    なので車検などの時は母子手当を使わせて頂いております。

    勿論満額は貰える訳はないですが。
    それでも本当に感謝してます。

    子供の仲が良いお母さんもシングルなのですがお子さんがお二人いて、「私は二人いるからその分母子手当も子ども手当も貰えるわよ」と言われ謎のマウンティグ?されました。
    そのお母さんは手当を全てパチンコに使う方なので
    言われてから見る目変わりましたね。

    マウンティグする人は視野が狭い人が多いと思います。

    +5

    -11

  • 315. 匿名 2018/09/14(金) 21:57:53 

    後輩に◯◯さんの学年って最悪って言われていたんですよー
    逆に私の学年は今までで一番優秀って言われていたんです!
    っていきなり言われてびっくりした。それから似たようなマウンティングばっか言うようになったからキレて縁を切った

    他の人にはいい子でいるから私が悪者になって孤立したけど関わると疲れるしいいやもう

    +4

    -7

  • 316. 匿名 2018/09/14(金) 22:00:00 

    >>253 ほんそれ。
    いやいや私は夫も子でさえも、お前の事ではないと思ってしまう。ましてや、親戚なんて。

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2018/09/14(金) 22:07:25 

    >>297
    だから、そのくらいの合格は他所で言わない方がいいいってことでは?別に褒められたことでもないので、周りは反応に困る。

    そもそも何故に他人にその手の話をしたがるのかが理解できない。
    自分で満足してたら良くない?自慢になるようなことは聞かれない限り話さないけどな。

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2018/09/14(金) 22:27:11 

    他部所の同期に、⚫︎⚫︎(私)の場所って、▲▲ちゃん以外可愛い子いないよね〜って言われた笑
    あんたよりは顔面マシだわ口ごぼブス。
    謙虚ぶってるけど、実は超プライド高いよねーでも中身すっからかんだよねー

    +4

    -5

  • 319. 匿名 2018/09/14(金) 22:27:24 

    英検5級って中1レベルだし、中1で受けても妥当でしょう。
    意味ないとか意味あるとかそんなのは本人が決めることで、外野がとやかく言うことじゃない。

    +45

    -2

  • 320. 匿名 2018/09/14(金) 22:44:55 

    今はないけど、昔はおかしな同期に粘着されてよく変なマウントされてた。
    会社に言われて資格取ったら、「私がその資格を取れって言われないのは、緊張しやすくてデリケートなのを上司が心配してくれてるからなんだって!○○さんはそういう心配されないんだね」
    「○○さんの彼氏と今度飲みたーい!連れてきてよー」後々聞くと、取ろうとしていたらしい。
    「海外留学でパリに行った時に~、あ、パリ行ったことある?なさそうw」
    「昨日、○○さんの不倫がバレて離婚される夢見ちゃったー!結婚したら不倫はしちゃダメだよー。慰謝料取られて離婚されちゃうよw」結婚式直前に言われました。浮気とかの事実はありません。

    +16

    -0

  • 321. 匿名 2018/09/14(金) 22:45:20 

    >>308
    あなた優秀だからひがまれてるんだよ。

    +9

    -0

  • 322. 匿名 2018/09/14(金) 22:49:52 

    >>314
    ごめんなさい。
    書き込みの内容はシングルマザー同士の謎のマウンティング合戦にしか聞こえなかった。
    でも、314さんは凄く素敵な母親だと思います。
    親が真面目にお仕事されて頑張っている姿をお子さんは見て育つので、立派な社会人になるんだろうな。

    +11

    -0

  • 323. 匿名 2018/09/14(金) 22:53:50 

    マウンティグする人は嫉妬でしかない。

    ただの無いものねだりで生活水準落とせない人。
    そんな人の事相手にしてるだけ時間の無駄。

    +18

    -0

  • 324. 匿名 2018/09/14(金) 23:01:54 

    >>305
    これもマウンティングなの?
    これが地方のお菓子ならマウンティングにならないの?

    うちも転勤族で夫の部署が同じく転勤者ばかりだから、それぞれ地のものをお土産にし合う。だから、こういう会話しがち。
    京都の方は実家がお茶屋さんで茶葉、うちは東京だから千疋屋、鎌倉の人はくるみっ子とか、、、。
    その人も単純に転勤先では食べられないと思ってたから、戴けて嬉しかったのかな?って思ったけど。
    私もこれからは気を付けよう、、、。

    +9

    -1

  • 325. 匿名 2018/09/14(金) 23:03:09 

    双子を妊娠した友達の上から目線。
    妊婦はみんな同じだわ。

    +14

    -1

  • 326. 匿名 2018/09/14(金) 23:06:20 

    >>263
    失礼なご友人ですね。
    自分の想像する車での旅行しか思い描けないのかな。
    ガルチャンでしか言えないよね。
    発散しちゃって~!

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2018/09/14(金) 23:07:07 

    職場の飲み会にて、面識のない年配女性からいきなり年齢を聞かれたので答えると"独身!"と決めつけられ、事実なので笑顔で"はい"と答えると嬉しそうにニヤニヤしていた。
    私に彼氏がいると知った途端いきなり"結婚は~?"と。
    すぐには結婚できない理由を話すと、あらそうフフンできるといいわね~と言った顔で嘲笑された。
    他の女性の方は全然そんな事なかったから、余計その人の反応が目立った。
    それ以外の質問は無かった。
    名前や所属部署より先に独身だとか結婚だとかを面識のない人間にいきなり聞くことに驚いた。
    二度とその人には近付いていない。

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2018/09/14(金) 23:08:35 

    娘の成人式のレンタルの着物が思いのほか高額でビックリした話をSNSでしたら
    コメント欄に
    「私は自分の着物を娘に着せたのでお金が一銭もかからず、かかったのは髪飾りの1500円だけ、ブルーフォックスのファーも私の物を貸しました」と
    さりげなくマウンティングな上にいつの自分の話しかしないしクソムカつくのでブロックしました。

    本人はなぜブロックされたのか分からないと言うことを共通のフォロワーさんから聞いたけど
    うそ!心当たりあるくせに~!!って思いました。

    +6

    -11

  • 329. 匿名 2018/09/14(金) 23:11:27 

    職場に「私の親は○○大学で~」「兄弟が年収○○万で~」とか言ってる人がいる
    何言ってんだこいつって思ってる

    +26

    -0

  • 330. 匿名 2018/09/14(金) 23:11:40 

    負けず嫌いが必死にマウンティングしてくる…
    だいたいかまってちゃんが多くない?
    話の中心でいたいんだよね…いい年して

    +19

    -1

  • 331. 匿名 2018/09/14(金) 23:15:08 

    一度だけある。
    40歳の独身で一度も彼女いたことない人と偶然通勤電車で一緒になったんだけど、その時に同時期に結婚式をする同期の子と式の話をしていたんだけど、「準備なんてそんな大変かなぁ?俺の知り合いは海外で式したから本当に大変だったみたいだけど、国内ならたかが知れてるけどなあw」引き出物の内容を聞いてきて答えたら「はぁ~ん、そんなに気を使って用意して余程良い式になるんでしょうね~wニヤニヤ」とされた。
    その他にも、「派遣の○○は旦那の家に行くのに手土産用意するってよ。そういう出来る嫁なら貰ってもいいわ~」とか。いや、普通に用意するだろ。

    +9

    -0

  • 332. 匿名 2018/09/14(金) 23:19:35 

    見てたらマウンティングというよりただの直球のイヤミエピソードも多いね。

    被害妄想も…。

    +15

    -1

  • 333. 匿名 2018/09/14(金) 23:39:51 

    40歳で妊娠しても嬉しいの?
    高齢出産でハイリスクの可能性あり、子供もリスクの可能性あり、それをドヤ顔で自慢されても困ります、27歳の私は。

    +7

    -12

  • 334. 匿名 2018/09/14(金) 23:45:13 

    なんかマウンティングじゃない、ただの嫌な奴の話もちらほら

    +21

    -0

  • 335. 匿名 2018/09/14(金) 23:56:58 

    しばらく恋人がいない時に、元友人に、彼氏の自慢話や惚気話を散々されたあげく、「まあ、彼氏いないから、ワタシの気持ちわかんないと思うけど(笑)」って言われて本気でイラッときた。

    +17

    -0

  • 336. 匿名 2018/09/15(土) 00:28:21 

    うち一人っ子なのですが、三人目出産した友達に哀れみの目で『きょうだいほしいよね?』と言われた。
    娘にも『きょうだいほしい?』って哀れみの目

    デリカシーないわぁ

    +28

    -1

  • 337. 匿名 2018/09/15(土) 00:35:50 

    >>331
    最後吹いたw

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2018/09/15(土) 00:57:08 

    九州から上京したのでなかなか実家にも帰れず、寂しいなーという話をしたら、
    私も故郷を離れるのは辛かったけど、どうしても地元を出たかったから頑張って乗り越えたよ!みたいな話をしてきた知人。
    聞いてみたら小平市から小金井市に引っ越しただけだった。
    毎週実家帰ってるし・・・。

    +7

    -2

  • 339. 匿名 2018/09/15(土) 01:27:02 

    私、未婚なんだけど、なんで既婚の人って未婚の人を下に見るの?????なんで??勝ってると思うから??

    +11

    -1

  • 340. 匿名 2018/09/15(土) 01:28:20 

    主のお嬢が「5級を受ける」と頑張っているのに、5級は意味ないとか3級から受けろとか、失礼だし余計なお節介。黙れ。

    +23

    -1

  • 341. 匿名 2018/09/15(土) 01:32:44 

    >>285

    惨めな負け惜しみだ。この時代、高校に行かないって論外。

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2018/09/15(土) 01:35:15 

    それマウンティングか?ってのもちらほら…
    自分が鈍すぎるだけ?
    逆に何でもすぐマウンティング!自慢うぜえ!って人と話すのも面倒くさい

    +7

    -0

  • 343. 匿名 2018/09/15(土) 01:37:39 

    最近入籍した友達が正社員共働きです。
    私は婚約中で、収入的に働く必要もないし
    婚約者も専業派なので専業になる予定です。
    この前ランチした際、ガル子は働くの?
    と聞かれたので、正直に
    働くのそんな好きじゃないから専業予定だよ!
    子供が出来て大きくなって落ち着いたら
    パートとかするかも??かなあ。と答えたのですが
    もしかしてマウンティングでしたか!?
    友達はお金に余裕がないので、
    嫌な思いさせたのかと不安で…

    +2

    -15

  • 344. 匿名 2018/09/15(土) 01:42:16 

    >>339
    そうじゃない?
    結婚は、ご縁があればしたいと思ってる人がほとんどだろうから

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2018/09/15(土) 02:12:20 

    面接ないからいいよねって、文章だといやみじゃなくて本当にいいよねって意味で捉えてしまうwあほですいません。

    でも実際は言い方とか雰囲気もあるしね。マウンティングってだいたいそれが悪い、トゲのある感じ。

    +6

    -1

  • 346. 匿名 2018/09/15(土) 02:14:49 

    職場のお局に「練馬区は暑くて大変ねぇ~」と言われた。練馬区と道路1本挟んだだけの杉並区民じゃねえか‼マジムカつく

    +2

    -3

  • 347. 匿名 2018/09/15(土) 02:14:50 

    貧乏高卒子沢山の奥さんに
    「旦那さんが給料いいと、扶養控除の関係で逆に働けなくて大変だね!私ならすっごいストレス溜まりそう!絶対無理!」
    と下からマウンティングされました。
    私は
    「旦那さん年収400万もないのに、子供3人いて全員習い事も旅行も塾もいけないなんて大変だね!」
    なんて言いたくても言った事ないのに…。

    +14

    -1

  • 348. 匿名 2018/09/15(土) 02:25:32 

    インスタ
    面識も無いのにコメントが上から目線でウンザリした

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2018/09/15(土) 02:40:53 

    マウントしても聞いてやってもいいけどさ
    こっちのマウントもちゃんと聞いてよ。
    こっちのマウントはシカトするのはだめっしょ。

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2018/09/15(土) 02:46:02 

    手料理載せたら向こうも同じメニューの画像引っ張り出してきて下品にデコって「〇〇ちゃんより上手くできたかも⁉︎」

    お気にコスメ載せたら向こうも画像引っ張り出してきて「旦那くんが買ってくれたやつ〜♪プレゼントが多くてちょっと困るw」

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2018/09/15(土) 02:46:24 

    >>346
    似た感じで港区住みの知り合いが会いに来てくれた時に「足立区って埼玉じゃないの?寒いな~、3度くらい違うわ笑」とばかにされました笑

    +13

    -0

  • 352. 匿名 2018/09/15(土) 02:46:28 

    初見で互いのこと何も知らない段階でマウントかましてくるのほんと謎。

    先日はなぜか馬鹿前提で見下されたけど、持ってる資格と職業(フリーランス)を話したら急に態度変えてペコペコしやがった。
    世の中どこにどんな人がいるか分かんないんだからイキる癖直せばいいのに。

    +22

    -3

  • 353. 匿名 2018/09/15(土) 02:50:44 

    久しぶりに高校の同窓会(女子校)に参加。
    A子が夫が〜子供が〜とマウンティングをすると負けじとB子もマウンティング返し。
    結局最終的には実家にテレビが何台あるかでマウンティングし合ってた。
    もう来年は行かないと心に決めた。

    +28

    -3

  • 354. 匿名 2018/09/15(土) 02:51:33 

    車トピとかにもいるよね
    国産車の話題なのに
    「日本のはダサいのでドイツ車乗ってます〜」

    +14

    -0

  • 355. 匿名 2018/09/15(土) 02:54:15 

    英検の話になるけど、高校一年の時に準二級とったけどそれ以降諦めてしまったから準二級では履歴書に書けなかったなぁ。最終どこまで取れるかが大切だから最初は五級からスタートでいいと思います。

    +7

    -8

  • 356. 匿名 2018/09/15(土) 03:03:47 

    娘が小学3年生くらいの時の家庭訪問で。
    自分なりの娘の悩みを担任に言ったら
    『贅沢な悩みですね』と言われたw
    でも、そーいわれた私は『そーなんだ』と受け止めましたよー

    +2

    -6

  • 357. 匿名 2018/09/15(土) 03:20:50 

    >>259
    なんか胸糞過ぎて後味最悪です

    +14

    -0

  • 358. 匿名 2018/09/15(土) 03:31:14 

    中3で英検5級落ちた私って一体…w

    +10

    -3

  • 359. 匿名 2018/09/15(土) 03:40:48 

    >>354
    LINEのトピなのに「まだLINE使ってるの?私は面倒だから最初からやってない」とか言い出す人も嫌だ笑

    +10

    -3

  • 360. 匿名 2018/09/15(土) 03:51:35 

    >>24

    私は逆に、家建てたと言ってから凄い口撃されるようになった。
    パート行き始めた頃「何で働きに出たの?」→「家のローンがあるからです」て答えてから。
    「私の家建てた友達の家は汚過ぎて嫌だ」、「そんな田舎に住んで将来どうするの?」←言われるほど田舎じゃないし不便でもない。
    更には「私なかなか妊娠出来なかったんだー」(今は2人の子持ち)って言ってたのに私がすんなり妊娠したら「私もすぐ出来たよ!」とか張り合ってくる。
    「お腹の子、性別どっちだと思うの?」て聞かれて「男の子な気がします」て答えたら「○○さんには男の子は無理だわー」とか勝手に決め付け、終いには苗字をけなしてきた。別に珍名でもなく普通だけど。
    10歳も年上なのに大人げない田舎コンプレックス(島育ち)の先輩。
    島育ちに劣等感抱き過ぎ、面倒くさい。
    妊娠キッカケに辞めてよかった。家の話は聞かれたから答えたけど地雷になると勉強になった。
    パートとか行っても誰とも話したくない、疲れる。

    +18

    -1

  • 361. 匿名 2018/09/15(土) 03:59:40 

    >>360
    田舎の人ってコンプレックス強いのか
    マウンティングしがちですよね 
    多分小さい頃から母親とかが言う
    〇〇さん家の嫁は〜とか〇〇さん家が家建てた!
    などを身近で聞いてた影響からですかね?

    +23

    -1

  • 362. 匿名 2018/09/15(土) 04:01:20 

    >>343 です。
    いっぱいマイナスが…!!
    私はマウンティングしてしまったみたいですね(T_T)
    本当は働きたいけど旦那が専業希望だから…って
    言っておけばよかったなあ(;_;)

    +0

    -11

  • 363. 匿名 2018/09/15(土) 04:02:18 

    ひと昔前までなら嫌味だねーってなってたのが今はマウンティングって言うの?
    そんな内容がちらほら

    +8

    -2

  • 364. 匿名 2018/09/15(土) 04:21:58 

    「マウンティングしちゃったかも〜」とか言って、いかにも「気づきませんでした、私はマウンティングとかする女じゃありません」って感じの人、明らかに自分が上位にいるってわかってて言っててウザい。

    +5

    -3

  • 365. 匿名 2018/09/15(土) 04:45:17 

    なんでもマウンティングされた!って思ってると
    生きづらくなってくるよ。

    +11

    -1

  • 366. 匿名 2018/09/15(土) 04:53:47 

    最近結婚した友人。
    自分の親金持ち自慢してくる。笑
    『うちは三兄妹全員結婚式あげれるようにそれぞれの貯金を親がしてるから〜』

    家買う話のときも
    『住宅ローンの保証人、お父さんが定年なる前に組めって親から言われてぇー。お父さんの年収で保証人にしたらローン組めない銀行なんてないって言われたの。どんだけの年収もらってんのって感じじゃん』って言われた。

    結婚式も挙げてないし、母子家庭で育ってる私をバカにしてるのかなー?笑

    婚約指輪貰ってないこともマウンティングされたし、ほんとに疲れるわ。

    結婚祝いの内祝いも返してこないくせに結婚式に来てねって言ってくるあたりまじうざい。

    親は金持ちなのにケチなんですね〜。

    結婚式欠席してもいいかな?笑

    +24

    -0

  • 367. 匿名 2018/09/15(土) 05:00:47 

    流石に5級は・・・言われてもそうなんだ!頑張ってね!から話を逸らすしか思いつかないわ。言われる方も気を遣う特殊な例。

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2018/09/15(土) 05:24:32 

    >>22
    その考えもマウンティングともとられるよ

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2018/09/15(土) 05:54:24 

    主のケースで言うと、そもそも義姉の子が小6で3級取るくらいの英語力があることに薄々でも気づかなかったのかなとは思う。
    初対面じゃないし、小さい時から知ってる家庭のはずだから、教育熱心だとか英語に力入れてるとか感じると思う。
    義姉の言い方はともかくとして、そんな相手に中1で5級受験することを伝えたいんだったら多少の忖度は必要だったかも。
    他の方が言うように、中1で5級がそこまですごいことでもないと言う自覚も(もちろん子供にとっては貴重な経験でありステップであることなので、受験そのものは否定しません)。
    「うちの子あんまり英語やってきてなかったから今度やっと5級から受験始めるんだー。〇〇ちゃんなら小さい時から頑張ってるから結構できるんでしょ?」
    客観的に見てこんな感じの振りがベストかと。

    +9

    -0

  • 370. 匿名 2018/09/15(土) 06:02:16 

    >>27
    あんまり自慢になってない

    +1

    -1

  • 371. 匿名 2018/09/15(土) 06:32:04 

    知らずにマウンティングしてしまいます…
    なので、自分のことは話さないようにしてます…

    +8

    -1

  • 372. 匿名 2018/09/15(土) 06:36:03 

    普通に話していてもいろいろ環境違う友人とかだとマウンティングしちゃうから嫌だね…

    +9

    -0

  • 373. 匿名 2018/09/15(土) 06:41:07 

    五級って聞くと それ受けるのもったいなくない?とは思うかも。せめて四級からでよくない?とか。
    でも、ひとそれぞれだからね。
    うちの子は中2だけど 次準二級受けるって言うとそれがマウンティングに聞こえる人沢山いるよ。
    でも、小学校高学年から受け始めて来たからまあ順当じゃないのか?と思うけど 何言ってもそう捉えられちゃうかな。
    だから聞かれるまで言わないでいて、聞かれたから言ったのにマウンティングって言われちゃうと何も言えない。
    それに 準二をとるのは私の子供であって私じゃないしな。
    頑張って試験受けるのは子供だし。私はせいぜい問題集買ってやって試験会場に送るくらいだわ(学校で受けると合否がバレるからいやらしい)

    +3

    -1

  • 374. 匿名 2018/09/15(土) 06:41:19 

    社宅ではないけど、夫同士の会社が同じグループ企業で、あちらの方が職歴が長いためか、何かにつけて高収入を匂わすコメントされる。噂好き詮索好きで、今日はどこでランチしたとか、何してたのか聞いてきたり、うちの旅行先で震度2の地震があったことテロップでみたらしく大丈夫でしたかー?と帰って早々に言われたり、実家が引っ越した場所のことまで、悪い情報の噂聞かされたりしたので、我慢の限界だと思い、幼稚園のバス待ちをお迎えに変えてしのいだ。

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2018/09/15(土) 06:50:09 

    新築した友人が毎回、遊ぶ場所を自分の家に設定してくる。「〇〇も早く建てなよー、新築いいよ」と必ず始まってめんど臭い。

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2018/09/15(土) 06:55:48 

    私も心の中でマウンティングしてるw持ち家の友人がしまむらの服や外食なしの節約生活してるのを、あんな生活するくらいなら今の社宅で余裕のある生活をして沢山貯金してから家建てようっとと思ってしまう。早く建てなよーってローン払い終わるまではあなたの物じゃないからねwと心の中で思う。態度には出さなくても女なんてそんなもんでしょ

    +6

    -5

  • 377. 匿名 2018/09/15(土) 06:57:23 

    >>351
    その人だけじゃなく
    全国民の認識だから
    嫌ならそんなとこ住まなきゃいい話

    +3

    -3

  • 378. 匿名 2018/09/15(土) 07:45:08 

    子供関係の仕事しています。とある先輩に
    「子供と距離感、見てて参考になります!」
    とほめたら
    「たぶんねー、子ども産んで育ててるからだね!あ、これ別にそうゆう意味じゃないよ?」

    私が独身って知ってるのに。忘れた頃にこうゆうこと言ってきます。これもマウンティングでしょうか?

    +2

    -3

  • 379. 匿名 2018/09/15(土) 07:45:32 

    いちいちマウンティングする人の気持ちが分からない。。。惨めにならないのかな?

    +3

    -1

  • 380. 匿名 2018/09/15(土) 08:06:42 

    マウンティングか分からないけど…ママ達の会話で夏休みの旅行の話になると必ず「子供がいるうちは行きたくないわ〜疲れるだけだし〜」っていう人いるんだけど、実際は子供がいるうちはお金がかかるから行けないじゃなくて?と思う。だって日本にいても子供の相手するのは同じだし、家事から解放されるのよ?

    その人、家の話になっても、「タワマンの最上階なんて怖くて住めないわ〜」って。低層でもタワマンと同レベルのサービスが受けられるマンション住んでるなら分かるけど、実際はすごい築年数のある低層のマンション。怖くて住めないんじゃなくてお金なくて住めないんでしょ?

    私は自慢じゃなくてママ達の会話で素直に答えてるだけなのに、それをすぐに「私はこれこれこういう理由で、敢えてしてません〜」が本当うざい!言い返すと自慢してると思われるからスルーしてるけど、気分悪い。

    +13

    -3

  • 381. 匿名 2018/09/15(土) 08:12:18 

    大学時代の顔が可愛い友人が会う度にモテる自慢するから「羨ましいな〜」と言ったら、「私ちゃんも普通にしてたらモテそうだけどね」って言われた。
    その後、私にまあまあイケメンの彼氏が出来たら、「え、なんで?全く釣り合ってないよ??〇〇くんの趣味分かんない!」ってギャーギャー騒がれて、私舐められてるな〜って思った。その子とは卒業してから1回も会ってない。

    +8

    -0

  • 382. 匿名 2018/09/15(土) 08:15:53 

    >>101
    自分の自慢ってしにくいよ自慢出来ることがあってもさ。実際、自分自慢する人少ないでしょ?
    それが家族なら自分の事じゃないから、逆に言いやすくなっちゃうんだと思う。
    あの子本当凄いのよ~。主人が昇給したの~本当いつも頑張ってたから努力がむくわれたのねみたいに。
    まぁ、結局自分の自慢になるから言わないけどね。
    旦那、子供達の育て方よ!って言ってるようなもんだし。

    +1

    -1

  • 383. 匿名 2018/09/15(土) 08:23:47 

    >>259
    (笑)私は母にダイヤモンドプレゼントするんだけど、あなたは貰ったことを自慢してるだけ?それはないか!勿論、お母さんにダイヤモンドあげた事あるのよね?
    って返す。

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2018/09/15(土) 09:26:44 

    >>1

    義姉悪意あんなー。
    わたしは実姉にそういうこと言われるけどね。

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2018/09/15(土) 09:31:30 

    >>16

    自分が言われたわけじゃなくても張り手しそうだわ。クズすぎる。

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2018/09/15(土) 09:33:28 

    >>357

    259です。
    私も、言われた時はモヤモヤしました…

    でも、自分で選んでオーダーメイドしたヤツだし!!世界で1つだけだし!!って言い聞かせていたら、なんかどうでもよくなりました(笑)
    出来上がったペンダントが、彼女が着けてたダイヤのネックレスより綺麗ならそれで良くなりました(*´ω`*)

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2018/09/15(土) 09:38:24 

    >>383
    259です。
    メレサイズで諭吉さんが飛ぶダイヤをあげられる甲斐性は無いので、その返しは思い付きませんでした(笑)

    ただ、言われた時は(゚д゚)ってなってしまって、モヤモヤする事しか出来なくて、なんだか母に申し訳なくて…

    でも、ダイヤより安くたって、ルースから選んだオーダーメイド!世界で1つだけ!金額より心!!

    って考えたら、どうでもよくなりました(笑)

    +9

    -0

  • 388. 匿名 2018/09/15(土) 09:41:25 

    付き合っている彼氏の職業聞いてくるのはマウンティング?

    +0

    -2

  • 389. 匿名 2018/09/15(土) 09:46:14 

    マウンティング的なことされると「私なんかと張り合おうとするって、意識してくれてるのね〜」と若干有り難く感じることある笑w
    本当に上から目線で私のこと見下してくるなってママ友いるけど、ほぼほぼ無視してくるもんなww存在をないことのようにしてくるw

    +6

    -0

  • 390. 匿名 2018/09/15(土) 09:48:17 

    >>67
    私の持論だけど横浜出身女はめんどくさいやつ多い
    横浜に誇り持ちすぎ
    都民からしたら はぁ…としか言えない

    +7

    -2

  • 391. 匿名 2018/09/15(土) 09:54:42 

    自分以外の身内自慢してくるやつマジでウザイ
    姉の旦那さんがお医者さんで~、
    主人が◯◯大(有名大)の△△学部でーとかそこまで誰も聞いてないし、お前自体はどうなんだよ?って奴がいるんだけど

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2018/09/15(土) 10:09:20 

    マウンティングって言葉が流行ったせいで、いちいちマウンティングされた!と騒ぐ人がめちゃくちゃ増えて不快。
    そんなつもりなく言ってる人も多いと思う。
    (多くは他意もないし見下してもいない)
    実際は本当に性格が悪くて意地悪な人がマウンティングするイメージ。
    で、そのマウンティングする人が、された!と騒ぎ立てる。

    +6

    -4

  • 393. 匿名 2018/09/15(土) 10:09:47 

    >>259
    マウンティングじゃなくてただの罵倒。
    なんでこういう奴か普通に街中歩けてるかほんと謎なんだけど。
    冗談抜きで顔面ズタズタにしたいわ。

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2018/09/15(土) 10:09:58 

    知人におススメの食事処を紹介してもらったので後日行ったら食事も美味しいし店長さんも親切だったので紹介してくれた友人に行ったこととお礼も兼ねて連絡した。 「店長さんも親切で店の雰囲気も良いね〜」って送っただけなのに、「私はあの店長にお酌させたしっ!!!」って返ってきた......

    +6

    -1

  • 395. 匿名 2018/09/15(土) 10:10:25 

    マウンティングどうのこうのって言うのはがる民の文化ですね

    +0

    -2

  • 396. 匿名 2018/09/15(土) 10:33:40 

    >>390
    その理論だと、宮城県に生まれて満足してる私は一体…

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2018/09/15(土) 10:36:14 

    >>393
    259です。

    罵倒…ですか。確かに、中学時代から妙に気が強いと言うか、何と言うか、謎な子でしたけど…(^_^;)

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2018/09/15(土) 11:25:52 

    >>390
    マツコじゃないけど、やたら浜っ子やら田園都市線を押してきてうざいよね
    ただの田舎じゃん

    +4

    -2

  • 399. 匿名 2018/09/15(土) 11:33:18 

    横浜自慢されても素直に「素敵ね〜」「地元の人しか知らない名店とか教えてよ〜」って会話のネタにして終わり。マウンティングされたされたと怒る人ってコミュニケーション能力が低い気がする。

    +2

    -2

  • 400. 匿名 2018/09/15(土) 12:00:47 

    >>392
    マウンティングじゃないのにただの愚痴になってる人もいるし、あなたの言いたいことは分かるけど、マウンティングする人=マウンティングされる人っていうのは違うと思う。
    ここのスレッドで言うなら他に言い方ないのかね。つもりがない人もある意味たち悪い。

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2018/09/15(土) 12:12:30 

    友達多い自慢?が酷い姉がいて、
    友達少ない私にメールの着信なった時「何でお前に友達いるの?」って言われた時は空いた口が塞がらなかったな。
    今は上京して住んでるとこの話が多い。

    +4

    -0

  • 402. 匿名 2018/09/15(土) 12:58:05 

    >>399
    横浜うぜー
    全然羨ましくないから

    +1

    -2

  • 403. 匿名 2018/09/15(土) 14:48:42 

    >>380
    ごめんなさい
    タワマンだけは本当に羨ましくない。
    田舎の戸建ての方が安心。
    埋め立て地の高層階なんて 私には絶対無理。
    地震怖いし高所恐怖症だからw
    あ!未だ義妹の家にいけてないけど ヤキモチと思われてる??
    私マンションの3階でもヤバイので…

    +1

    -4

  • 404. 匿名 2018/09/15(土) 14:56:18 

    >>187

    こういうガルで伸びてるトピの内容書いて
    (未婚既婚、正社非正規子無し子あり不細工とか)
    多分煽ってるバイトだか釣りだか知らないけどこういう煽りに反応するあなたもちょっとね
    こちらまでマウンティングに反応する人って僻みや
    嫉妬じゃねーって?言われるよ

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2018/09/15(土) 15:02:13 

    >>392
    そのつもりなくても持って生まれた容姿だとかに家柄だとかがなんかどう考えでも嫌味にしか聞こえなくてディスられてる感が凄いありあかなって言ってたよ

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2018/09/15(土) 15:55:00 

    見下しはもちろん、羨ましがられると思って言ってるんだろうな…と考えるとまた滑稽。
    本人的には自慢でも万人にはそうでもないのに。

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2018/09/15(土) 16:36:25 

    >>32さん
    面白いコメントありがとうございます!
    ある人にマウンティングされたばかりでモヤモヤしてたんだけど
    「ゴリラがドラミング」で爆笑しました!!
    また何か不愉快なこと言われたらその人がドラミングしてる姿想像して笑っておきます!

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2018/09/15(土) 16:51:32 

    「不妊治療にお金がかかって大変」って愚痴言われたから、本気で「大変だね」って同情したら、「ほら、うちの旦那って高収入だから助成とか受けられなくて」って言われた。
    愚痴を言いたかったんじゃなくて、自慢につなげたかった様子。
    同情して損したヽ( ̄д ̄;)ノ

    +10

    -0

  • 409. 匿名 2018/09/15(土) 17:14:46 

    >>32さん
    面白いコメントありがとうございます!
    ある人にマウンティングされたばかりでモヤモヤしてたんだけど
    「ゴリラがドラミング」で爆笑しました!!
    また何か不愉快なこと言われたらその人がドラミングしてる姿想像して笑っておきます!

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2018/09/15(土) 17:58:20 

    わかるー!脳内でゴリラ想像しないともうやってられないよね!

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2018/09/15(土) 19:43:19 

    共通の友達のことをしょっちゅう「もっとおしゃれすればいいのに〜」とか「あんな男と別れて婚活して結婚すればいいのに〜」とか影で言う子がいる
    なんでそんなにいろいろ言うのか不思議だったんだけど本当は美容師になってヘアスタイルをアドバイスする人になりたかったと聞いて自信家で上から目線なんだなとようやく気づいた
    そんなにおしゃれでもないしヘアスタイルは普通。夫婦仲もよくないのによく言えるなぁと驚愕したわ

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2018/09/16(日) 01:13:09 

    >>167
    親と一緒に旅行→親のお金で
    ってなる思考が貧乏人だよねw

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2018/09/16(日) 05:05:43 

    書いてもない情報なのに
    勝手に妄想膨らませて突っ込んでくる人は
    自分自身を重ねてるんだよね

    不倫と聞いただけで
    「どうせ嫁が無能なんでしょ」
    と言っちゃう不倫女とか

    『実家暮らし=ニートに違いない!』
    と決めつけちゃうニートとか

    +1

    -1

  • 414. 匿名 2018/09/16(日) 09:54:12 

    たとえ5級でも、受けることに意味があるのではないですか?
    無駄なんてあるんでしょうか?

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2018/09/16(日) 12:04:45 

    貧乏人の発想やと言われると余計爆発するわ
    正論すぎて...

    +2

    -1

  • 416. 匿名 2018/09/16(日) 22:25:25 

    身長 友達 150台後半
    わたし160センチ

    私があんたくらいの身長だったら嫌だわぁー。

    +1

    -1

  • 417. 匿名 2018/09/16(日) 23:50:56 

    今日友人と3人で遊んだんだけども、いつも思うが私に対するマウンティングや見下し加減がひどい。自分が弱ってるときだけすんごい頼ってくるし。長い間仲良くしてるけど、このトピ見ると余計距離置きたくなってきた。

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2018/09/17(月) 08:02:01 

    マウンティングゴリラの群れから出ようと思ってます
    結婚、子供、家の購入…
    この先考えたら絶対やられる
    フェードゴリラします

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2018/09/18(火) 07:54:53 

    >>416
    本人の努力ではどうしようもない身長のこと言う人ってほんと嫌い

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2018/09/18(火) 10:53:40 

    ほんとそう!家柄とか身長、体型の事に関して言ってくる人酷いよね
    願ってもなれないし買いたくても経済事情で買えない物ばっかりなのに!
    どうしようも出来ない事を言ってくるなんて酷すぎると思う
    家がオンボロだって容姿が酷くても食う寝る遊ぶ〜ありがたや〜と思う

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2018/09/18(火) 14:52:11 

    履歴書に書けるのは3級から。

    +2

    -1

  • 422. 匿名 2018/09/18(火) 14:53:22 

    みんな他人に興味ありすぎ。
    人生短い。
    災害で明日死ぬかも。
    自分に目を向けて楽しく生きて下さいと思います。

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2018/10/05(金) 14:30:20 

    ゴリラの例え出現してから
    頭の中で その光景しか浮かばないんだけど(笑)

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2018/10/08(月) 15:20:44 

    >>43え、これはマウンティングになるの?
    元彼の話でしょ?面白おかしく言ってくれただけじゃない?現彼の話なら言わないと思うけどあなたに共感してくれただけでは?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード