ガールズちゃんねる

iPhone新製品を発表 画面サイズ最大も

1055コメント2018/09/19(水) 15:18

  • 1001. 匿名 2018/09/14(金) 20:42:55 

    7も8も積極的には増産しなさそうな雰囲気あるもん
    X系を大量に売りたいんだろうね
    安い機種は在庫が無くなる前に早めに買っちゃおうかなー

    +8

    -0

  • 1002. 匿名 2018/09/14(金) 20:47:00 

    8とXが品薄って言ってた、今日行ったショップでは

    +8

    -1

  • 1003. 匿名 2018/09/14(金) 20:54:26 

    とうとうiPhoneにサヨナラする時がきたか(T ^ T)SIMフリーを買って格安SIMにしたって高すぎだよ…20万近く払うならパソコンかiPad買う。

    +15

    -1

  • 1004. 匿名 2018/09/14(金) 22:09:45 

    今日ドコモから特別クーポンなるものが届いた。
    7plusでxs256ゴールド希望だけど、今までドコモショップでしか機種変したことないけど、オンラインのが安いのかな?これも下取りしたら33000円引きになるかなぁ〜。フェイスidって真っ暗闇で使っても解除なるものですか?

    +3

    -0

  • 1005. 匿名 2018/09/14(金) 22:38:29 

    もう4年の分割払いとか、下取りありきの価格になってる。異常だよ。

    +17

    -1

  • 1006. 匿名 2018/09/14(金) 23:08:19 

    auがApple careに4年間のバージョンを発表したね。もうiPhoneは4年間の分割払いで買うものになってしまった。しかもこの保証で月額1200円くらい上乗せされる。

    +4

    -1

  • 1007. 匿名 2018/09/14(金) 23:21:18 

    iPhoneって1台で4年も持つの?
    縛られたくないからSIMフリーにしたくなってきた。

    +8

    -0

  • 1008. 匿名 2018/09/14(金) 23:37:40 

    今日ドコモから特別クーポンなるものが届いた。
    7plusでxs256ゴールド希望だけど、今までドコモショップでしか機種変したことないけど、オンラインのが安いのかな?これも下取りしたら33000円引きになるかなぁ〜。フェイスidって真っ暗闇で使っても解除なるものですか?

    +0

    -5

  • 1009. 匿名 2018/09/15(土) 00:20:12 

    価格一番どこが安いか調べたらau→docomo→SoftBankだったよ

    +4

    -2

  • 1010. 匿名 2018/09/15(土) 00:20:33 

    安い順です

    +1

    -0

  • 1011. 匿名 2018/09/15(土) 00:42:19 

    7以降のiPhoneも併売かぁ~7の白ロムの安いモデルで5万ぐらいに落ち着くかな?
    Felicaと防水付いてるから大きな装備としては7以降は落ち着いた感じなんだよね
    まあホームボタン付いてるiPhoneは古臭いとか言う高校生は出てきそうだけど

    +2

    -2

  • 1012. 匿名 2018/09/15(土) 00:55:36 

    SIMフリー64GBモデル
    Xs→5.8インチ有機EL 112,800円
    XsMax→6.5インチ有機EL 124,800円
    XR→6.1インチ液晶 84,800円

    んでメインエンジンは全て新型のA12が入っていると
    A12はiPhone8とXのA11に比べてCPUが15%、グラフィックが50%(1.5倍)、AI用CPUが1→8コアに増えてるとのこと。
    つまりAI機能の性能が8倍になってる。FaceID以外にも利用して活かすって事なのかな?

    +6

    -0

  • 1013. 匿名 2018/09/15(土) 01:03:23 

    一番安いXRでも8.5万円とは高くなったね
    これでも何年か前のiPhoneならPlusのクラスでしょう?
    カメラが1つでズーム、3DTouchが無くとも中身のエンジン一緒なら一番売れるのはXRのような気がする
    うんまあ購入サポートの価格次第だろうけど

    +9

    -0

  • 1014. 匿名 2018/09/15(土) 02:40:55 

    >>1009
    auが1番安いの?
    悩むな。

    +2

    -0

  • 1015. 匿名 2018/09/15(土) 03:38:20 

    なるほどなるほど大体わかったよ
    月額サポートって機種によって金額変わるんだね
    auとソフトバンクは機種のランクによって可変
    例auの24回払いの場合、Xs64GBなら約-5.5万円、256GBなら-6.4万円、XsMAXの512GBなら-8.3万円
    docomoは全機種-58,968円で固定
    XRは今のところdocomoしか価格分からないけどサポート後の価格は
    64GB 39,528円、128GB 46,008円、256GB 57,672円とのこと
    で、auのMNPのみさらにー9,600円引くと
    だからauが一番安くなる。のかな?
    iPhone新製品を発表 画面サイズ最大も

    +5

    -0

  • 1016. 匿名 2018/09/15(土) 05:47:45 

    昨日auできいたけどAppleの4年保証がキャリアでも有効なのはauだけだって
    他が今後対応してくるのかもしれないけどね
    4年に見せかけた永久しばりはどこでも同じだよね?

    +0

    -0

  • 1017. 匿名 2018/09/15(土) 06:50:56 

    イヤホンジャックと
    microSDスロットと
    テレビと
    指紋認証がない
    iPhoneに用はない!

    Galaxy S9なら全部ある!

    顔認証と虹彩認証もある!

    これで税込み9万円台

    +3

    -12

  • 1018. 匿名 2018/09/15(土) 07:36:53 

    >>1017
    「マイクロSDスロット」
    「テレビ」
    この2つは不要。
    「イヤホンジャック」
    作れるケーブル同梱されとる。
    充電塞がれて嫌なら分岐ケーブル買いましょう。
    「指紋認証」
    これは欲しい。
    だからやっぱiPhone8か8プラスだな。
    するとギャラクシーS9とやらとほぼ値段変わらない。好きな方買ったら良いがな。

    +4

    -0

  • 1019. 匿名 2018/09/15(土) 07:45:41 

    >>1017
    Galaxy S9の宣伝?に釣られてあげるけど同じような価格ならより処理能力の高いiPhoneでいいわ
    言語は違うけど同じ計測ソフトで測った場合の数値これだけ違うんだよ?
    カメラや液晶はXsより落ちるけど8万円台のXRでもネットや映像、ゲームの処理は同じだしね
    iPhone新製品を発表 画面サイズ最大も

    +4

    -1

  • 1020. 匿名 2018/09/15(土) 09:14:40 

    >iPhone XS Maxの修理代は最大6万7800円、AppleCare+への加入必須か

    このApple Care +がまた高い。

    +5

    -1

  • 1021. 匿名 2018/09/15(土) 09:22:57 

    これまで通信料からの収入を原資として端末割引にあてていたのは明らかなのに、
    端末は割引がシブイ、通信料は下がらないでどうしようもないな
    予約の方も前は繋がらない繋がらないだったのに、今回は余裕みたいだし

    +3

    -0

  • 1022. 匿名 2018/09/15(土) 10:23:45 

    8プラス去年買ったんですけど、菅さんが言ってた料金プランにならなかったらギャラクシーにしようかな…
    キャリアの場合、下取りと月々サポートがあるから2年ごとが良いんですよね?
    誰か教えてください(T ^ T)

    +2

    -8

  • 1023. 匿名 2018/09/15(土) 10:24:02 

    海外でも高い高いって言われてるね

    そりゃそうか

    +6

    -0

  • 1024. 匿名 2018/09/15(土) 10:53:03 

    高過ぎ、みんなが買うのをやめればいいだけ。
    そうすれば自然と適正価格になる。

    +6

    -1

  • 1025. 匿名 2018/09/15(土) 11:09:39 

    >>1015
    あーなるほど〜画像ありがとう!!分かりやすい。
    auに乗り換えてもいいんだけど…悩むな!

    +4

    -0

  • 1026. 匿名 2018/09/15(土) 11:11:13 

    >>1015
    ここからプラス下取りで引いてくれる感じかな?
    それならまぁ想定内の金額。

    +4

    -0

  • 1027. 匿名 2018/09/15(土) 12:44:15 

    とりあえずauだけの話だけど今7Plusで8・8Plusに機種変更考えてる人は20までにした方がいいよ。
    下取り価格40500円→23760円に暴落するよ

    +3

    -0

  • 1028. 匿名 2018/09/15(土) 12:45:17 

    あ、8・8Plus「以前」に機種変更考えてる人ね!

    +1

    -0

  • 1029. 匿名 2018/09/15(土) 14:48:02 

    新しいのを買わなきゃいいだけ。
    ずっとiPhoneでいたい。
    安くなってるiPhoneを買う。

    +5

    -0

  • 1030. 匿名 2018/09/15(土) 15:02:56 

    Galaxy S9
    99,792円(ドコモ) 95,040円(au) (税込)
    Galaxy S9+
    111,456円(ドコモ) 112,320円(au) (税込)

    AQUOS R2
    95,904円(ドコモ) 95,040円(au) (税込)

    XPERIA XZ2
    94,608円(ドコモ) 95,040円(au) (税込)
    XPERIA XZ2 Premium
    112,752円(ドコモ) 108,000円(au) (税込)


    iPhone XS / XS MAX
    121,824~165,024円(SIMフリー・税込) /
    134,784~177,984円(   〃   )

    iPhone XR
    91,584~109,944円(   〃   )

    +3

    -0

  • 1031. 匿名 2018/09/15(土) 15:33:18 

    3D Touchいらん人はXRでええよ

    +8

    -0

  • 1032. 匿名 2018/09/15(土) 22:49:35 

    MNOによる通常の端末割引も無くなった今、iPhoneはApple Storeで購入して、MNOでプラン変更がいいのだろうか・・・。

    +2

    -0

  • 1033. 匿名 2018/09/15(土) 23:35:58 

    13日の朝、起床とともにw Apple storeで7の値下げを確認して即注文、ジェットブラックがなくなってたのがショックでしたが…

    その時点では15日の18〜20時に到着予定だったと思うんだけど、ローン審査通ったあとのメールには16日の18時〜着予定、で、発送しましたメールが来たのが今日の夕方。結局、到着は17日の18時〜だそうで。この連休中に設定やらなんやらゆっくりやりたかったのになー。
    こんなことなら、天神のアップルストアに行けばよかったかな。

    何にせよ、初のおサイフ&防水機能付きiPhoneで楽しみでしかない。

    +2

    -1

  • 1034. 匿名 2018/09/15(土) 23:58:43 

    >>1032
    携帯ショップの店員ではありませんが、auに簡単見積もりのサイトがあったのでやってみたよん
    ドコモもSBも大きくは変わらないでしょう
    とりあえず機種はXsの256GBモデルで通話は5分以内かけ放題ので
    端末代は月々3,450円の24回で通信量含めた月額料金は表の通り

    MNO先はMVNOとしてSIMフリー機を使います
    Xsの256GBだと140,184円(税込)
    これを24回で割ると月々5,841円
    MVNOの通信量は月々2~3千円だから
    …5GBくらいまでなら大手と契約した方が安いんじゃないかな?
    iPhone新製品を発表 画面サイズ最大も

    +3

    -0

  • 1035. 匿名 2018/09/16(日) 00:27:30 

    XRに的を絞ったけど、下取り入れても今より少し高くなるかな…
    カケホとテザリング外そうか迷う

    +2

    -0

  • 1036. 匿名 2018/09/16(日) 00:28:57 

    >>1016
    これって3年目に入ったら下取りに出して機種変しないといけないんだね
    AQUOSR2の場合だけど
    95,040円(1,980円×48回)
    47,520円(1,980円×24回)25ヶ月目に回収?
    払い続けるか機種変するか選ぶと
    言い方変えれば3年目に入った時に5万円弱の端末に変えればトントンってことだよね?
    電池が新しくなる分得なのか?…ってことも無いよねMNOで格安SIMとかには移れないんだから

    +2

    -0

  • 1037. 匿名 2018/09/16(日) 00:46:45 

    >>1036
    それでトントンって考え方が私にはよくわからないけど、その時使ってるやつを25か月目に下取りに出して次のに機種変すれば、残りの24回分の機種代金(つまり半額)は支払い免除になる。
    その半額から、それまでに払ってるアップグレードプログラムEX(機種変積立てみたいなもん)390円×24回分=9360円を引いた額が実質値引き分てことだね。
    ただし次の機種変時も同じプログラムを使うのが条件だから永久しばりなのよ。
    他社に乗り換えたりするにはその時点での残債を一括返金する必要がある。
    逆から言えば、1番お得な買い方ではあるけど、一旦これにしたらきっちり2年ごとに機種変しないと損てこと。
    アップグレードプログラム使わないプランで試算したことないから、その場合のことはわからんけど、たぶん月々の割引も減るんじゃないかな?

    +2

    -0

  • 1038. 匿名 2018/09/16(日) 00:48:34 

    補足
    下取りに出す、というか、もっとシンプルに言うと「返す」だね。
    カーリースで考えてみて。
    一定期間が来たら返す、もしくは残債なくなるまで払い続ければ自分のもの。

    +4

    -0

  • 1039. 匿名 2018/09/16(日) 01:17:13 

    フムフム
    簡単にいうと今後のスマホはレンタルみたいなもので、自分の所有物ではない感じになっていくのね

    +5

    -0

  • 1040. 匿名 2018/09/16(日) 09:18:44 

    >>1034
    これね24回割賦の場合、25ヶ月目だっけ?機種代の支払い終わる月から支払い高くならない?
    割引がなくなるのに機種代支払ってた頃より高くなる。
    乗り換えするのもありだけど、手数料とか考えたら2年で変えないなら最初から格安の方がトータル安い。

    +4

    -0

  • 1041. 匿名 2018/09/16(日) 10:48:44 

    今に中古の車よりも高い買い物になりそうだね
    消費税も上がることだし

    +1

    -0

  • 1042. 匿名 2018/09/16(日) 11:09:53 

    6だったから、xs予約したよ
    楽しみだわ

    +4

    -0

  • 1043. 匿名 2018/09/16(日) 14:57:14 

    >>1040機種代金の支払いしてる間だけの毎月割みたいなのが適用外になったからじゃない?

    +1

    -0

  • 1044. 匿名 2018/09/16(日) 15:00:38 

    ずっと同じプログラムで買い続けなくてはいけないとかリスク高すぎる
    前は48回で買ったけど今度のは24回で買うわとか出来ないんだ。
    永久縛りってそう言うことなのね
    そのうち消費センターとかで問題になりそう

    +8

    -0

  • 1045. 匿名 2018/09/16(日) 16:22:13 

    要は
    ずっとうちの会社の回線使い続けるって約束してくれるなら、2年後の下取りを優遇しまっせ!
    てことだね

    +4

    -1

  • 1046. 匿名 2018/09/17(月) 14:58:10 

    2年前に機種変した6sで十分なんだけど。
    イヤホンジャックあるし。
    私の中では6sが最高傑作。

    +4

    -1

  • 1047. 匿名 2018/09/17(月) 15:56:26 

    >>654
    新しいのがパワーアップしてるかどうか知らないけど、Xの顔認証は最初の頃は厳しすぎてメガネの人はキレてる人が多かった。
    最近は緩くなりすぎてて家族どころか親族でもやぶれるくらいにザルw
    今のところは8残留で何とかなるからいいけど、8が使い物にならなくなってきたらみんなどうするんだろう。

    Appleは冬場の日本のマスク装着率とか全然知らんのだろうと思う。
    来年のAppleの売り上げはガタ落ちだろうなあ。

    +6

    -0

  • 1048. 匿名 2018/09/17(月) 16:04:59 

    そういえば姉がXに買換えた時にFaceIDで何度か交代で遊んでたら数回で突破したな。
    思いっきり笑った。
    多分そこそこ似てる顔は学習パターンの一つに織り込まれちゃうんだと思う。

    +5

    -1

  • 1049. 匿名 2018/09/17(月) 16:14:27 

    iPhoneはセキュリティがしっかりしてるとか言う人もいるけど、実際に使ってるとユルユルだよね
    双子だと顔認証あっさりすり抜けるし
    ダメだこりゃと思ったもん

    +6

    -0

  • 1050. 匿名 2018/09/17(月) 23:27:12 

    FaceID用のCPUが8倍になったそうだけど認証精度が8倍になったワケじゃないんでしょ?
    認識速度が8倍になったんかな?それなら認証精度としては同じだよね

    +2

    -0

  • 1051. 匿名 2018/09/18(火) 13:52:59 

    >>39
    アップルはiPodtouchを初めて購入。普段、Androidです。
    ジョブズも今頃あの世で泣いてますね、、、

    +2

    -1

  • 1052. 匿名 2018/09/18(火) 16:26:52 

    4年縛りのレンタルは次のプランだけでなく買い換え対象の機種もキャリアが指定した中から選ぶという制限が課せられる。まあ、次も必ずiPhone選ぶならたぶん大丈夫だろうけど。

    +3

    -0

  • 1053. 匿名 2018/09/18(火) 18:04:13 

    iPhoneがこれだけ高額化してきてるのに、2年後や4年後にも必ずiPhoneを使えと言われてもリスク高すぎるよ・・・。
    15万円近いデカイ画面しかないiPhoneから選ばされても家計に悪すぎるし。

    +2

    -0

  • 1054. 匿名 2018/09/18(火) 23:55:24 

    yahooに新型iPhoneの記事来てたよ
    あれ?いつものようなサイトのプレビューが出ないyahooは非対応なのかな?
    iPhone Xs・XsMax

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180918-00000075-zdn_m-prod&p=1

    iPhone XR

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180918-00010001-eipub-sci&p=1

    今使ってるのが5.5インチだからXRの6.1インチまではまだ持てる気がするけどMAXの6.5インチはさすがに未知の大きさだ…カーナビに近い画面サイズだもん


    +1

    -0

  • 1055. 匿名 2018/09/19(水) 15:18:27 

    iPhoneマニアの人は使わなくても
    買って満足してそう。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード