-
1. 匿名 2018/09/12(水) 21:00:05
株式トレーダーの雑談トピです!
主は長期保有銘柄は利益、優待配当金といい感じなのですが、短期分は振り回され…一喜一憂しています。
1ヶ月宜しくお願いします!+111
-2
-
2. 匿名 2018/09/12(水) 21:00:38
おめでとう!やっとトピ通ったね!+61
-2
-
3. 匿名 2018/09/12(水) 21:00:54
はい、よろしく+24
-2
-
4. 匿名 2018/09/12(水) 21:01:10
ヤドカリ終了かな?関根さん今までありがとう!+24
-0
-
5. 匿名 2018/09/12(水) 21:01:43
今年は、利益マイナスです。
+59
-1
-
6. 匿名 2018/09/12(水) 21:02:18
+78
-2
-
7. 匿名 2018/09/12(水) 21:02:26
財布の誤爆した私も参加していい??ww+45
-2
-
8. 匿名 2018/09/12(水) 21:02:32
今初めて投資セミナー行ってきたよ。東証のだから怪しいのではない。頑張って株覚えたいよ。+118
-0
-
9. 匿名 2018/09/12(水) 21:03:03
まあ関係ない話だけど、
元々は、男心と秋の空
だったからね…
それが変わった…+29
-2
-
10. 匿名 2018/09/12(水) 21:03:21
>>8
トレードは覚えるというより決め続けること。自分で決めてくことがすべて。+51
-1
-
11. 匿名 2018/09/12(水) 21:04:55
トピ画に釣られて来ました
でも難しい内容なので、皆のコメント見て勉強します+63
-0
-
12. 匿名 2018/09/12(水) 21:05:09
夏枯れ相場も終わり
本腰入れるスイングトレーダーです
+53
-1
-
13. 匿名 2018/09/12(水) 21:05:19
カブ+3
-0
-
14. 匿名 2018/09/12(水) 21:05:29
今年は本当にダメ…
仮想通貨も落ちてるし、全部塩漬けだ。
唯一調子がいいのは投信かな。+101
-2
-
15. 匿名 2018/09/12(水) 21:06:02
先輩が株よりもFXのほうが簡単に儲かるっていってた。
どちらをやるか迷い中(-_-)+7
-31
-
16. 匿名 2018/09/12(水) 21:06:26
7月から始めて現在40万のプラスです
働かずに簡単に稼げるから楽チン+86
-13
-
17. 匿名 2018/09/12(水) 21:06:49
わーやっとトピたった
私も何度か申請したけど通らなかった
ありがとう!
最近始めた初心者ですが宜しくお願いします
下がった時にKDDIと日産(配当目当て)を買いました
また、インデックス積立も始めたのですが、投資信託の話題もオッケーですか?
+82
-0
-
18. 匿名 2018/09/12(水) 21:08:13
いつも勉強になってます^^+11
-1
-
19. 匿名 2018/09/12(水) 21:08:13
今年はね、ダメです。+29
-1
-
20. 匿名 2018/09/12(水) 21:08:52
>>15
両方やりなよ。
株がダメでも為替が好調。その逆のことも、両方ダメなこともあるけど、両方やってる方が私は利益率高い。
為替で大体アメリカ指標発表出て翌日の日経の様子がわかる。ニュースが来なければ、大体それで日経も動く。+33
-2
-
21. 匿名 2018/09/12(水) 21:10:46
うわ!!やっと立った!!
ありがたい!!!
1ヶ月語りましょう〜(*^ω^*)+24
-0
-
22. 匿名 2018/09/12(水) 21:11:11
>>15
何を信じるか、貴方次第だけど
FXやるなら、勉強をかなりしてください。
株の現物買いのほうが、まだましです。
ただし、信用取引はやはり勉強してからにして下さい。
トレーダーより
+116
-1
-
23. 匿名 2018/09/12(水) 21:11:13
>>15
どんな銘柄保有するかにもよるけど、今はFXの方が確かに好条件かも。不安材料多くて、でも数字はいいからレンジ相場。
新興国やユーロやポンドは触らない方が無難。ドル円なら今のところレンジ相場よ。+19
-0
-
24. 匿名 2018/09/12(水) 21:11:32
現在200万マイナスです(´⊙ω⊙`)
唯一優待目当てで買ったイオンだけ頑張ってくれてます(´⊙ω⊙`)+104
-2
-
25. 匿名 2018/09/12(水) 21:12:06
がるちゃんだと株といえば桐谷さんが有名だけど、
一般的には株の超天才ってBNFさんだよね。
アルバイトで貯めた元手100万円で始めてすぐに200億円にしたんだっけ。
以前テレビで見てびびったわ。+126
-0
-
26. 匿名 2018/09/12(水) 21:12:06
含み損のパラダイスです。(笑)
塩漬け〜(T ^ T)+59
-0
-
27. 匿名 2018/09/12(水) 21:12:40
仮想通貨で1200万くらい儲かったので調子に乗って株をしたらあっという間に資金が半分に…
もう何を買っても下がりそうで怖い+95
-0
-
28. 匿名 2018/09/12(水) 21:12:43
>>14
投信でもひふみは調子悪いわ
楽天全米株かいつもプラスで調子いいね+51
-1
-
29. 匿名 2018/09/12(水) 21:13:34
>>28
楽天の株価上がってるのもそれなの?+2
-2
-
30. 匿名 2018/09/12(水) 21:14:00
マイナスの人は色んな銘柄に手を出しすぎなのでは
自分は1銘柄勝負です+10
-16
-
31. 匿名 2018/09/12(水) 21:14:45
私は損切りすぐしちゃうなぁ。
塩漬けできるメンタルなし+31
-2
-
32. 匿名 2018/09/12(水) 21:15:50
私は今年480万きたけど!ドヤ
なんか質問ある?+109
-0
-
33. 匿名 2018/09/12(水) 21:16:54
でもガル民は株の信用してる人多くない?
信用プラス
現物マイナス+15
-52
-
34. 匿名 2018/09/12(水) 21:17:06
>>31
時間が少ないので、いつか上がるかも、、って期待しちゃいます、
+3
-0
-
35. 匿名 2018/09/12(水) 21:19:37
ヤフーやソフトバンクみたいに100倍になるような株をつかみたいよ〜
でもそんな才能絶対ないからインデックスファンドを毎日コツコツ積み立ててます
楽天カードのポイントがつくようになったので、今度から楽天でも月5万まで積立てます+65
-0
-
36. 匿名 2018/09/12(水) 21:20:27
ひふみナンピンしたけど、不調まだ続きそうだよね
投信だし気長に考えるわ・・+20
-0
-
37. 匿名 2018/09/12(水) 21:20:54
明日は一粒万倍日と大安と天赦日だから、泣く泣く損切りして、その資金でナンピンすることにする。+22
-0
-
38. 匿名 2018/09/12(水) 21:22:08
みなさんイデコはしてますか?
妊娠して産休に入るので、節税効果ないとあんまりお得じゃないのかなと
積みニーはこれから始めます+10
-3
-
39. 匿名 2018/09/12(水) 21:22:23 ID:yIce8pPt69
今20万マイナス。
決算またいでマイナス6万だったのが、塩漬けで傷口がどんどん広がっていく。
リセットして、信用で集中してやっていこうかな。
空売りしたりしてる人いる?+29
-4
-
40. 匿名 2018/09/12(水) 21:22:24
>>37
やめとけ!なんかフラグ立った気がする。笑
どんなの持ってるかわからないけど、なんか泣きそうな雰囲気するけど笑笑!!+15
-0
-
41. 匿名 2018/09/12(水) 21:22:35
半導体関連爆死+36
-1
-
42. 匿名 2018/09/12(水) 21:22:56
私は断然アクティブよりインデックス派!!+20
-3
-
43. 匿名 2018/09/12(水) 21:23:54
>>38
積立ニーサより、所得あるならイデコの方がクリティカルでかくない?
手続きに時間かかるから早めに始めた方がいいよ。運用年数長い方が節税率あがるから、少額でもいいからお早めに+16
-0
-
44. 匿名 2018/09/12(水) 21:24:27
>>41
あれ?わたしかな??ww+7
-0
-
45. 匿名 2018/09/12(水) 21:24:59
やっぱり今年は皆さんダメですか。私もトランプさんに振り回されっぱなしです(T_T)プラ転したいなー。+50
-2
-
46. 匿名 2018/09/12(水) 21:26:42
もう2万円代はいったから久美子の株行っておこうかな?
やっぱり潰れるかな?パパがなんとかしてくれたら8万円いくかな?+31
-2
-
47. 匿名 2018/09/12(水) 21:27:18
スタートトゥデイで上がってる時に現物、下がり始めて空売りでだいぶ儲けたけど最近は振り回されてばっかり!+17
-0
-
48. 匿名 2018/09/12(水) 21:28:23
デイトレオンリーの人いる?儲かってる?私は今年入って140万溶かした!コツ教えてー(;´༎ຶٹ༎ຶ`)+17
-3
-
49. 匿名 2018/09/12(水) 21:28:27
ゴルディロックス相場をもう一度。+0
-0
-
50. 匿名 2018/09/12(水) 21:29:07
フィンテックグローバルが約二倍になりました。その後ダダ下がり。半分売って半分残したけどどうなることやら。。+13
-2
-
51. 匿名 2018/09/12(水) 21:30:45
ムーミンが暴れている。+19
-0
-
52. 匿名 2018/09/12(水) 21:31:17
>>43
ありがとうございます
ちゃんと調べてませんでした
なんとなく来年再来年産休育休で所得ないし今から始めても来年再来年は所得税節税にならないだろうなーくらいにしか考えておらず…
ちゃんと調べます
ありがとうございます
そういえば前の会社で2年半企業型確定拠出年金入ってたんだけど、なんの移管手続きもせずに数年経ってしまった…+4
-2
-
53. 匿名 2018/09/12(水) 21:31:35
トピ立てありがとー!
含み損怖くて最近口座管理覗いてないヘタレです(~_~)が、今回もちょこちょこお邪魔しますね。
ガルトレ部みんなの持ち株が爆上げしますように!+38
-1
-
54. 匿名 2018/09/12(水) 21:34:05
>>40
迷いが出てきてしまった…+2
-1
-
55. 匿名 2018/09/12(水) 21:34:28
ダウや日経が暴落しても私以外の世の中の人々はげんきそうだ。+36
-1
-
56. 匿名 2018/09/12(水) 21:35:56
>>52
移管した方がいいよ。企業型とイデコと満額入ると最強よ!!まじで!
加入してる事業所もまだまだ少ないから権利は持ってた方がいいよ!+18
-0
-
57. 匿名 2018/09/12(水) 21:38:13
わー♡株トピ嬉しい!待ってました!
今マイナスなのでここを見ながら楽しみたいと思います…+42
-2
-
58. 匿名 2018/09/12(水) 21:38:56
>>32
信用やってますか?+6
-0
-
59. 匿名 2018/09/12(水) 21:39:05
親族みんな株をやっているので、私も参戦。
テキトーに知っている企業の株をサシネ?で、若干低めの価格で買おうとしたら
株には厳しい父から「弱腰だ」と批判される。
でも、北海道の地震のせいか一旦下がった時に取引が成立しちゃってて
罪悪感にさいなまれている最中。
儲かったら、何か北海道のためになるものを買う予定です。
+69
-3
-
60. 匿名 2018/09/12(水) 21:39:13
吉野家、ガストの優待目的で買った。
ガストは初めての優待券だから、そろそろ届くと思うから楽しみだね。
+21
-0
-
61. 匿名 2018/09/12(水) 21:40:00
メジャーSQ前の波乱過ぎた水曜日。+3
-1
-
62. 匿名 2018/09/12(水) 21:41:00
>>55
ダウが暴落したらダウ指数のETF買おうかなと思ってます
全トピではETFの話題は殆んど出ませんでしたね
そういえば14日は四季報発売ですね
買ったらザッと見て銘柄決めようと思います+15
-0
-
63. 匿名 2018/09/12(水) 21:42:14
ニコアンド…の会社のアダストリアって下がっているみたいだけど
優待はいいよね?+17
-2
-
64. 匿名 2018/09/12(水) 21:43:05
豪ドル外貨預金した
今は手数料安いんだね!+4
-1
-
65. 匿名 2018/09/12(水) 21:43:23
ヤーマン爆上げしないかなー
難しいか…+13
-3
-
66. 匿名 2018/09/12(水) 21:44:24
>>64
日銀が低金利してるからね。
ウハウハが止まらないよね。なんもしなくても差額分プラスになる。+8
-0
-
67. 匿名 2018/09/12(水) 21:45:37
なんだかんだドルコスト平均法が最強な気がするんだけど、どうでしょう?
10年前に2年ほど持株やったら180%になりました。
今はトヨタ三越みずほあたりを長期保有中だけど増えない。
豪ドル買い足そうかなと悩んでます。+35
-0
-
68. 匿名 2018/09/12(水) 21:46:13
皆さんすごい。
知らない単語ばっかりです。
自分ではスーパー、コンビニ、デパートで目にする企業の株しか買っていない。
+61
-0
-
69. 匿名 2018/09/12(水) 21:49:05
SBI証券でイデコ申し込みました!
いずれは積立nisaも始めます。
同じSBIがいいのか、楽天やマネックスなど違うところがいいのか迷ってます。
運用商品に関してもまだ26歳なので債券ではなく株の割合多めがいいのか…はたまたバランス型がいいのか…じっくり考えていかねば!+38
-0
-
70. 匿名 2018/09/12(水) 21:50:31
買うか迷ってやめたやつは全部かなり上がったのに、買ったやつは下がった。なんなのー!+82
-0
-
71. 匿名 2018/09/12(水) 21:50:58
>>69
若いからハイリスクハイリターンの海外株インデックス100%でいいと思う。
国内株は絶対にやめておけ!+17
-4
-
72. 匿名 2018/09/12(水) 21:51:51
>>67
やっぱりそうなんですか?私日本株しかしてないんですが、リアルまわりでは株やってる人なんて全然いなくて。
唯一つい先日ドルコスト平均法は絶対長い目で見れば絶対やったほうがいいよって言われたので気になってます。調べてみようかな!+25
-1
-
73. 匿名 2018/09/12(水) 21:54:05
去年りそな銀行でイデコを申し込んでしまった・・・
運営管理手数料の無料期間2年が迫ってきたらネット証券に移す予定です
窓口業務やっている金融機関はこれから先も手数料廃止なんてやらないだろうし、
信託手数料も高くなりそうな予感がします
SBIか楽天にしようと考えてます+11
-3
-
74. 匿名 2018/09/12(水) 21:54:53
>>15
先輩が「FXは儲かる」というのは、レバレッジがきいてる時だと思います。
普通、1ドル100円の時に10万円分のドルを買うと、1000ドル手に入る。
1ドル120円の時にその1000ドル売ると、12万円手に入る。
儲けは2万円です。
これがFXでは、レバレッジ10倍だと、手持ちが10万円でも、仮想的に100万円分(10倍)買ったとみなされます。
先ほどと同様、20円円安(1ドル120円)になれば、仮想的に120万円分の価値になります。
そこで売れば、仮想の100万円と120万円の差額、20万円が利益として手に入ります。
このように儲かった時はいいのですが、同じことが損する時にも起こります。
元手は10万円なのに、20万円の損失です(FX会社に入金する)。
実際は20万円も損する前にロスカット(強制売却)されますが、損失が、実際の為替変動の10倍になるのには変わりありません。
FXは借金を抱える可能性がある、という意味で、お勧めできません。
+58
-2
-
75. 匿名 2018/09/12(水) 21:55:49
>>41
私もかなりヤバイです。
含み損−12万!
いつまで下がり続けるの?
決算発表まで待つか損切りするか悩んでます。+13
-3
-
76. 匿名 2018/09/12(水) 21:58:49
ムーミン1ヶ月前に買ってじわじわ上がってムフムフしてたのに、昨日狼狽売りしてしまい、すぐ買い戻してしまったから、今めっちゃ含み損だわ(T ^ T)
持ち株の唯一の含み益で喜んでたのにさ。+28
-0
-
77. 匿名 2018/09/12(水) 22:00:18
下げ始めると、怖くなって
損切り→その後、暴騰。
株価見ないほうが、いいのかも…+24
-0
-
78. 匿名 2018/09/12(水) 22:01:27
前の株トピから、さらに含み損が増えたなんて言えやしない…。+31
-1
-
79. 匿名 2018/09/12(水) 22:01:38
ひふみは去年の上げ相場に乗っかって上げたから成績良かったんであって
今年はひどいよね~…
去年の年末からidecoはじめてひふみとexe-i先進国買ってるけど
Exe-iのプラスを打ち消すひふみのマイナス!
株?前トピにも書いたけど4株全マイナス(2つ損切り、今年の確定益ふっとび)。
エクストリームとかエムティジェネとか初動から乗っかってみたかったわ~
+14
-1
-
80. 匿名 2018/09/12(水) 22:02:15
>>56
ありがとうございます!
退職後半年過ぎると移管できないと聞いてるけど、期間だけでも通算できたりするのか調べてみます+3
-0
-
81. 匿名 2018/09/12(水) 22:04:16
テクニカルやファンダメンタル、刻々と入る経済ニュースを電子版やテレビで見ているとお茶の事情が相当疎くなっている。+6
-0
-
82. 匿名 2018/09/12(水) 22:04:37
>>80
半年なの?3年かと思ってた。私もやばい!!+3
-0
-
83. 匿名 2018/09/12(水) 22:05:40
>>78
共に踊ろうw私もです。+8
-0
-
84. 匿名 2018/09/12(水) 22:08:55
テリロジーどこまでいくんだい!ノンホル+8
-0
-
85. 匿名 2018/09/12(水) 22:16:47
>>6
この間桐谷さんが、リュック姿でうちの前歩いてた。駅に向かってたから普段は電車移動だろう+60
-4
-
86. 匿名 2018/09/12(水) 22:17:32
ideco始めました。
株は長期下落に転じそうなんで、しばらく国債を…と思ってたら、黒田総裁の「金利は上がるにまかせる」発言で国債も下落に…。
結局、定期預金でのスタートです。
まだ4万6千円しか積み立ててないから、運用するほどのもんでもないけど(´>∀<`)ゝ
+15
-0
-
87. 匿名 2018/09/12(水) 22:19:03
私 >>15 ですが、
>>74さんの説明を見て意味分からずクラクラしています(;^_^A
FXは難しそうですね。FXよりは簡単(理解できそうな?)株にします。+8
-0
-
88. 匿名 2018/09/12(水) 22:19:48
優待、配当狙いで買っていたけど、今年は米国株を買う予定
smbc日興はオンラインでは買えないから担当の営業さんに頼もうと思う+9
-2
-
89. 匿名 2018/09/12(水) 22:21:41
9月は配当金が出る企業もあって嬉しいな
正確には10月に入ってから振り込まれるけど+16
-0
-
90. 匿名 2018/09/12(水) 22:22:13
>>32
銘柄は?
手法は?
逆張り?順張り?
デイトレ?
一昨年は良かったけど…
去年、今年マイナスで(泣)+5
-0
-
91. 匿名 2018/09/12(水) 22:22:30
>>31
数年間持ってると結構戻ってきたりするよ。
今塩漬けは、イナバ物置とアフェリエイトのどっかの会社+8
-0
-
92. 匿名 2018/09/12(水) 22:23:40
みなさん、おすすめの投資アプリやソフトはありますか?
楽天のMarket Speed、まるで使いこなせません(ノω`)+16
-0
-
93. 匿名 2018/09/12(水) 22:25:57
優待廃止。。+14
-0
-
94. 匿名 2018/09/12(水) 22:26:14
私も最近 積み立てNISAやり始めました。
年間40万なので気軽にできるね。+21
-0
-
95. 匿名 2018/09/12(水) 22:26:56
365日の内、ザラ場中ずっと付けているストックボイスのキャスターさんが家族に思えてくる。+5
-0
-
96. 匿名 2018/09/12(水) 22:27:36
日経平均、2万3千円の壁を上抜けるんでしょうかね?
トランプが中間選挙で勝ったら、もうひと山、トランプ相場があるかも知れませんね!+29
-0
-
97. 匿名 2018/09/12(水) 22:27:39
東海カーボンが倒壊カーボンに…涙
積立NISAもやってるけど、ウェルスナビにも申し込んでみました。やってる人いますか?+17
-0
-
98. 匿名 2018/09/12(水) 22:27:57
どんな難しい言葉や意味を知ってたり、戦略や手法にも強くても。
利益出なきゃ意味ない
ビギナーズラックでも継続したら相当すごい!感性だけでトレードしてる人も多くいる。+57
-0
-
99. 匿名 2018/09/12(水) 22:29:00
>>96
さらに下げる可能性もあるから怖い。
手仕舞いしようかな。みんなはそのまま、突っ込むの??+5
-0
-
100. 匿名 2018/09/12(水) 22:30:28
>>68
38さんのつみニーという略語はなんかカワイイ+7
-1
-
101. 匿名 2018/09/12(水) 22:32:02
株式トレーダーって書いてるのに投資信託やらイデコやらの話はやめようか…
できれば、現在の投資額、含み損、確定益を教えてほしい+9
-35
-
102. 匿名 2018/09/12(水) 22:34:45
7月に680円で買ったヘリオステクノ、昨日今日と連ちゃんストップ高来た!
ただし100株しか持ってないw+31
-0
-
103. 匿名 2018/09/12(水) 22:35:51
クボタ‥
何してんだよ‥+12
-0
-
104. 匿名 2018/09/12(水) 22:37:30
AI銘柄に注目してます+6
-1
-
105. 匿名 2018/09/12(水) 22:38:22
黒鉛電極は環境規制に将来まで必要性があるので、長期の投資ではあり。石化燃料への投資を無くしていくと発表もあったけれど目先はハリケーンや原油調達が遅れて一時的に上げそうですが上下の変動のリスクは大きいと。イギリスだかの大手フィナンシャルアナリストの見解。+6
-0
-
106. 匿名 2018/09/12(水) 22:38:27
ストリームで買っては売りを繰り返して、かなりもうかりました!けど、もうそろそろ潮時かな+2
-1
-
107. 匿名 2018/09/12(水) 22:42:45
みんな凄いな…
バカなのでここに書かれてること全然理解できない
トピズレな質問で申し訳ないのですが、株をやろうと思ったきっかけは何ですか?+58
-2
-
108. 匿名 2018/09/12(水) 22:43:31
Apple新製品の発表が夜中にありますね。
関連銘柄に良い影響して、電子部品セクターが元に戻らんかねぇ。+5
-1
-
109. 匿名 2018/09/12(水) 22:45:00
>>82
半年を過ぎると手数料がかかってどんどん資産が減ってくだけで移管はできるみたいです!すみません+8
-0
-
110. 匿名 2018/09/12(水) 22:45:37
>>101
別に良くない。コメ数伸びないし+27
-0
-
111. 匿名 2018/09/12(水) 22:47:05
>>107
そりゃ銀行じゃ増えないからさ+58
-0
-
112. 匿名 2018/09/12(水) 22:48:13
優待と配当しか意味わからない。
利回りは「良い」のが良いらしいぐらいの知識しかない。+8
-0
-
113. 匿名 2018/09/12(水) 22:48:44
>>107
私は子供のころから父親が株やってて身近だったから。+14
-0
-
114. 匿名 2018/09/12(水) 22:52:45
>>17
KDDI、南高梅の梅干し美味しかったよー+10
-0
-
115. 匿名 2018/09/12(水) 22:53:14
>>107
父が経済の事を知って欲しいからそろそろ株を譲ろうかなと言っていた矢先に急死
少なくない株を相続して、父の遺志を汲んで株を持ってようと思ったけど上がり下がりが怖くて、マイナス表示もわけわからなくて怖くて日経下がった時に全部売っちゃった…orz
父の遺志をないがしろにした事が後ろめたく、後々色々調べてから自分で買おうと思える株を買い始めました+69
-2
-
116. 匿名 2018/09/12(水) 22:53:58
ちまちま短期をしたり、優待目当てを買ったりしてます。
今年から始めて利益出てるので楽しいです!
ただ持ってる優待系は全部マイナス…
優待目当てだから良いんだけど、上がって欲しいなぁ。+22
-1
-
117. 匿名 2018/09/12(水) 22:54:19
SOX掘ってスタート朝どうなるか、半導体もう一段下げは厳しい。+1
-1
-
118. 匿名 2018/09/12(水) 22:59:09
新日鉄住金もってるけど下がってくばかり。
まだ配当あるだけマシかなぁ。
この間、銀行に貯蓄運用で行ったら豪ドル薦められたんだけどデメリットしかみえてこない。
豪ドル詳しい人いますか?
明治の株が欲しいけど高くて買えない。
+10
-3
-
119. 匿名 2018/09/12(水) 23:00:55
大江麻里子さんこんばんはWBSのお時間です。+11
-0
-
120. 匿名 2018/09/12(水) 23:06:33
>>118
明治、安い時買ったくちだけど
優待のお菓子が嬉しいですよ。
ヨーグルトの引換券やレトルトカレーまではいっている。+29
-0
-
121. 匿名 2018/09/12(水) 23:12:35
IPO当たったことある方いる?+8
-2
-
122. 匿名 2018/09/12(水) 23:17:54
優待は高島屋が欲しい。株式併合で優待が100株からと買いやすくなった。
10%offは消費税分助かる。三越伊勢丹は保有(ショッピングとプラス1時間駐車場が付く)買い物も10%off
内需株は今日上げていたから様子を見ておしめで拾いたい。+25
-0
-
123. 匿名 2018/09/12(水) 23:20:20
SBIネット証券口座開設して、今個人情報等郵送したところです。住信SBIネット銀行も開設しましたが、総合口座、普通口座、ハイブリッド口座とあり訳がわかりません。
ググったけど、それでもわかりません(涙)
まだ取引できる段階ではないですが(NISA開設は時間がかかるらしく)スマホのみの挑戦なので不安です。
本は数冊購入したので、試行錯誤で頑張ろうと思います。
+30
-0
-
124. 匿名 2018/09/12(水) 23:27:16
皆さんどこで口座開いてますか?
私はSBIとマネックスで、株式現物のみやってます。
家事育児の合間で時間のあるときにたまにやっていて、去年買ったのを少し売ったので今年は売却益と配当で+13万円です。
ワールドビジネスサテライトの大江麻理子さんが美しくて、目の保養をしながら情報収集するのが楽しみの1つです。+40
-0
-
125. 匿名 2018/09/12(水) 23:35:21
>>107
お金を消費することから貯金することに趣味が変わってきてた時期に、お金貯めるだけだとつまんないなーと思ってやり始めたよ。
投資ノートとか作って楽しかったよ。
今はノート書いてないけど。+23
-0
-
126. 匿名 2018/09/12(水) 23:39:58
>>123
あー、私も開設してるけど、未だによくわからないです。入金するときもいつも一旦やめてやり直したり時間かかります。その間頭を冷やせていいか、と思ってますけど…+7
-0
-
127. 匿名 2018/09/12(水) 23:44:00
>>107
給与所得以外の収入があればいいな~と思って。実際はお小遣い程度稼げるかどうかくらいだけど(^_^;)皆さんも言っているように今年はマイナス。+17
-0
-
128. 匿名 2018/09/12(水) 23:46:10
中学の時の男友達が子供も産まれたしって言ってマンション買ったんだけど、びっくりするぐらい豪邸で、宝くじでも当たったのかと思ったら、信用取引で株を数年前からしてた。
男の子だし、元ギャンブル好きのもあったからか、かけ額が500万円超えてて100株つづのビビリの私はその域に行くのにもっと精神力が必要と悟った+45
-1
-
129. 匿名 2018/09/13(木) 00:13:07
ムーミン(ToT)
一昨日のストップ高で+260万の含み益になったのに、今日はストップ安…微益で利確しました。
含み益は幻…
+23
-0
-
130. 匿名 2018/09/13(木) 00:33:54
トランプ「俺が押し目作ってる間に何やってたんだ?お前ら」+17
-2
-
131. 匿名 2018/09/13(木) 00:34:59
爆損!
結局テリロジーとムーミン買って寝とけば良かったんや。+15
-0
-
132. 匿名 2018/09/13(木) 00:39:57
株を始めて間もないときにムーミンに振り回されて相場の恐ろしさを目の当たりにし、神経すり減らす数日間でした。自分には向いてなかった。自分の子どもがやろうかなって言ったらやめとけって言いますw+17
-2
-
133. 匿名 2018/09/13(木) 00:55:51
半導体駄目そうやね+2
-0
-
134. 匿名 2018/09/13(木) 00:57:17
楽天ポイントでコツコツと100円投信買ってます
毎日ちょっとずつ貯めて100円貯まるのが楽しみ+21
-0
-
135. 匿名 2018/09/13(木) 00:58:40
税金が来年から25%に上がるかもしれなくてショック+30
-2
-
136. 匿名 2018/09/13(木) 01:14:22
>>135
えっ?なんの税金??+11
-3
-
137. 匿名 2018/09/13(木) 01:15:27
ムーミンほんと今日は恐ろしかったですね。
でも売る気はなかったので午前に買い足し、
その後用事で出かけ株価を見られないまま3時を迎え、
夕方見てひっくり返りました。
まさか最安値があそこまで下がってたとは。
明日はどうなるんでしょうかね。
それにしてもムーミンで260万円の含み益を出された方がおられるとは。
私は1000株ちょっとなのでとてもとても(^^;+19
-0
-
138. 匿名 2018/09/13(木) 01:22:46
機関が勢揃いのメドレックスに突っ込んだのは私です。
昨日はテラをジャンピングキャッチ!
売りで入れれば爆益ですが、、、
、、、。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァァン!!+9
-0
-
139. 匿名 2018/09/13(木) 01:24:58
>>138
メドレックス983円でIN、私のメドレックス助かりますか?+5
-0
-
140. 匿名 2018/09/13(木) 01:26:42
テリロジーもすごく上がってるんですね!少し前に売ってからは株価チェックしてなかったからびっくり。
オオカミさんで知った銘柄でしたが結構振り回されました。
+7
-0
-
141. 匿名 2018/09/13(木) 01:28:32
専業主婦なので買い物行く時間が11時30分~12時30分の間か3時以降というサイクルになりました(笑)
+58
-0
-
142. 匿名 2018/09/13(木) 01:38:29
毎日辛い日々ですからこちらで毎日周りの人に言えない話をできればストレス発散ですね。
トレーダーって孤独。+34
-0
-
143. 匿名 2018/09/13(木) 01:41:42
現在ダウ84up
ナス43down
Sox24down
ファングと半導体朝には回復してねー
+3
-0
-
144. 匿名 2018/09/13(木) 07:31:21
おはようございます
株トピがたってたなんて!嬉しいです。
よろしくお願いします。
さて、四季報が発売されますね
私は四季報プロだけ買います。
気配まで30分+22
-0
-
145. 匿名 2018/09/13(木) 07:41:23
みなさん、総資産の何パーセントくらいを株投資してますか?私は10パーセントくらいですが、含み損すごいです。+25
-0
-
146. 匿名 2018/09/13(木) 07:44:37
このトピ見てると「あなたにおすすめトピ」で
2016年とかの株式トレーダートピが出てくるから読んでみたけど、
半数以上が儲かっててウフフ~な雰囲気だった。今年のトピと空気が違うw
あーあ、私の持ち株にも仕手筋来ないかなー!
買っては下がりを続けてて怖くて次が買えないよ。
益が出ないから毎日つまらん。+28
-0
-
147. 匿名 2018/09/13(木) 08:02:02
ダダ下がりの時こそ買い増しかな。
頑張って上がって!!+19
-0
-
148. 匿名 2018/09/13(木) 08:37:35
買おうか、売ろうか迷う時に掲示板を参考にしますが
相反する意見があって余計に迷う事も。
結局直感に頼ることも多いです。
結構外してますけど(笑)
+6
-0
-
149. 匿名 2018/09/13(木) 08:58:57
もうすぐですね。
ここの住人の検討を祈る!+13
-0
-
150. 匿名 2018/09/13(木) 09:22:32
>>25
あれは確か60万の株が1円で売られた それに気が付いて買いまくった
+7
-0
-
151. 匿名 2018/09/13(木) 09:24:29
>>36
ひふみ昔買って20万だけ儲けた+3
-0
-
152. 匿名 2018/09/13(木) 09:25:19
ムーミン戻ってきそう!+6
-0
-
153. 匿名 2018/09/13(木) 09:26:21
>>150
それって15年位前だっけ?+2
-0
-
154. 匿名 2018/09/13(木) 09:27:24
SBIのアプリ使ってるんだけど、今朝ある株を買いまししたら保有証券の取得単価のところの金額が違う…。
158円で約定したのに前回かった118円でもう100株買ったことになってる。
ナニコレ?+4
-0
-
155. 匿名 2018/09/13(木) 09:30:03
>>74
知り合いに株で13億にした人がいます(楽天の口座見せてもらった)その人が言うには
FXはやめとけ! 俺でさえ大損したと言ってました。この人は昔粉飾決算で大儲けしました。
+33
-0
-
156. 匿名 2018/09/13(木) 09:38:06
+9
-0
-
157. 匿名 2018/09/13(木) 09:39:32
>>35
あはは100倍になるまで持てないよ
刑務所にでも入ってなきゃ売ってしまうよ
+14
-0
-
158. 匿名 2018/09/13(木) 09:42:31
>>157
たしかに途中で売ってしまうよね。刑務所…すごい例えで笑ってしまった。+13
-0
-
159. 匿名 2018/09/13(木) 09:43:16
>>136株式投資への増税が19年度税制改正で浮上、軽減税率の財源確保でascii.jp中央省庁による2019年度当初予算の概算要求が8月末にまとまり、予算編成と税制改正に向けた議論が今後本格化する。大きな焦点は、来年10月の消費税率の引き上げに伴う景気対策と、食料品などに適用する軽減税率の財源確保だ。
+7
-0
-
160. 匿名 2018/09/13(木) 09:44:04
買い増そうか考えてる間にぐんぐん値上がりしてるからもう見送りました+12
-0
-
161. 匿名 2018/09/13(木) 10:18:13
短期で株を動かして・・・が理想なんだけど
全部塩漬けになってしまった
けど、少し前に買っていた(投信)ロボテックを利益確定して
グローバルビックデータを買いました。こっちは+年収位
個人的には短期で株を動かしたい+22
-0
-
162. 匿名 2018/09/13(木) 10:27:16
トピ立って良かった!
今月もよろしくお願いします。+13
-0
-
163. 匿名 2018/09/13(木) 10:31:05
思うところあり、今年から投資金額を増やしました。
年間で36万円(月3万円)の配当金を受け取るのを目指して買ってたんだけど、あと8000円というところまで来ました!実際は税金引かれちゃうのでもっと減るけど…。
優待分と合わせれば来年からは月3万円の不労所得(なんていい響き♪)が得られそうです。+47
-0
-
164. 匿名 2018/09/13(木) 10:34:42
コーセーが欲しかったけど高くて買えず、コーセーREをこれも何かのご縁と買って含み損してる大バカ野郎は私です。+21
-0
-
165. 匿名 2018/09/13(木) 10:34:50
>>163
月3万の配当だと元の資金が結構いりますよね?
無理だ・・・+33
-0
-
166. 匿名 2018/09/13(木) 11:17:44
>>165
800万円くらいですかね。
実家時代に頑張って貯めた貯金のほとんどをつぎ込んでます(汗)。
かなりリスキーな投資の仕方だと自覚はしてます。ただ配当投資だと必然的に値動きの荒い新興株は触らないので、そういう意味ではリスクは少ないかも。
株より利回りが高いのでJ-REITも保有しています。なので利回りは4%~5%くらいです。
+29
-1
-
167. 匿名 2018/09/13(木) 11:43:22
>>166
はっ、、800万ですか!ありがとうございますきっぱり諦めが付きました!
でもこういう景気の良い話を聞くのは楽しいです。
また何かあったらよろしくお願いします!
+47
-1
-
168. 匿名 2018/09/13(木) 11:48:18
くそカリのせいで今まで負けたことなかったのに塩漬け20万でメンタルやられて取り返したいと色々手を出したら全部さがって!一つ上がったのがあったのに、豆腐メンタルになりすぎて保険の逆指値売りで入れたらちょっと下がったときに千円のプラスで売れちゃって、本日+二万ぐらいまで上がってるし、イライラしてやけくそでくそカリ-で売りにだした。疫病神ー!!ぴえーん+21
-0
-
169. 匿名 2018/09/13(木) 11:54:18
いままでパチンコや競馬はもちろん宝くじすら無駄だと嫌いな方だったのに、株で少し儲かってから数万円もクリック一つで取引できちゃうから感覚狂ってきたな。
落ち着きたい。+42
-0
-
170. 匿名 2018/09/13(木) 11:55:37
>>164
あ、コーセーRE。
以前買って損切りしました。いつまで経ってもショボショボで(∋_∈)。
出来高少ないですよねー、、
+6
-0
-
171. 匿名 2018/09/13(木) 11:59:34
ビジョナリーは危ういところで売ったからなんとかプラスだった。
あれは売って正解だったけどムーミンはさてどうなることやら。+12
-0
-
172. 匿名 2018/09/13(木) 12:34:06
ムーミンは上値が重そうだし今日は一旦162、3あたりまでリバるかもしれないけど
もし持ってたら私はポジりたくないから地合いの良い今のうちに手放すかな
知らんけどw (下手くそだから参考にならないよ!)
おっと、後場始まってる+9
-0
-
173. 匿名 2018/09/13(木) 12:49:33
トピ立ったんですね!!コメが多くて嬉しい〜!
ヤドカリトピでは連投コメしてました…
こちらでもお世話になります(´∀`*)
現物の方がやばいよー下げまくっててもう放置…
信用でデイトレして小銭稼いでるけど現物の方がどうしようもない感じ(>_<)
損切りは早くしなきゃですねー⤵︎
アクリート持ってる人確かいましたよね?まだ持ってるかなー?+15
-0
-
174. 匿名 2018/09/13(木) 12:54:46
久美子!?
大暴れしてる…+16
-0
-
175. 匿名 2018/09/13(木) 12:58:48
ヨネックス買ってる方います?
なおみちゃん効果期待してるんですが…
日清にみんな注いだのかな〜ガッツリ上がって羨ましい+18
-0
-
176. 匿名 2018/09/13(木) 13:22:14
つい最近の中国とアメリカの貿易戦争危機が取りざたされてたの頃に株始めました
ちょうど狙ってた銘柄が下がってて安く買えた!
今売ったら利益になるけど、長期保有目的なので我慢しようとおもいます+4
-0
-
177. 匿名 2018/09/13(木) 13:24:42
皆さん積立NISAでされてますか?+4
-0
-
178. 匿名 2018/09/13(木) 14:24:57
そろそろ行こうかしら、イボキン。+4
-0
-
179. 匿名 2018/09/13(木) 14:31:09
>>164
コーセーアールイー私も持ってますよ~。+3
-0
-
180. 匿名 2018/09/13(木) 14:36:50
日経平均の上げに反して半導体関連が総崩れですね
私はこの3ヶ月ほどSUMCOで空売りしてましたが
いい感じに稼げましたよー
株始めた頃にやらかした大損を取り返してます+13
-2
-
181. 匿名 2018/09/13(木) 14:38:50
久美子ありがとう!!
私300だけ今週買ってました。
センキュー久美子!!!+13
-0
-
182. 匿名 2018/09/13(木) 14:48:41
>>180
SUMCO、今週さらに加速してますよね。
そろそろ買いたいと思いつつも手持ちがパンパンで身動き取れず。。+5
-0
-
183. 匿名 2018/09/13(木) 14:51:47
超初心者です。
オリエンタルランドを長期保有したくて、SBIネット証券口座をNISAで開設しました。
ただ、開設手続き中に、アレ?って思うことがあって、(・決定ボタンを押していないのに、決定ページに移動した、・NISAを選択したのに確認ページでは積み立てNISAが選択されていた)不安になりました。
証券会社窓口に変更しようかと思っています。せっかくちょっと下がったのに、また買うのが先になっちゃいますよね。。
あと、もしSBIで購入した場合、配当金がどこに入るのかイマイチわかりませんでした。
こんなワタシでも株できるかな・・
がるちゃんのみなさん、すごくて尊敬します。+21
-2
-
184. 匿名 2018/09/13(木) 15:14:49
>>183
私もSBIです。NISAは開設してません。
口座管理→お客様情報 設定・変更→お取引関連・口座情報→配当金受領サービスで確認できないかな?
私は証券口座に入るように設定しました。配当は自動的に全額再投資です(^^)+17
-0
-
185. 匿名 2018/09/13(木) 15:17:58
持ち株、日経225の銘柄だけ上がって、それ以外は下げ。
あーあ…+14
-0
-
186. 匿名 2018/09/13(木) 15:27:30
皆さんいくらからスタートしましたか❓
また、購入する決めてなど初心者なので教えて下さい( ´ ▽ ` )+10
-2
-
187. 匿名 2018/09/13(木) 15:37:15
>>164です!
こんなクズ株持ってるのガルトレーダーでは私だけだろうな〜と思ってたので、お仲間がチラホラいて少し勇気づけられました。
不動産株は初めてです。配当はいいけど、地震があったり外部の影響が強くて難しいですね。+8
-0
-
188. 匿名 2018/09/13(木) 15:44:22
コーセーアールイーって化粧品かと思ってた!
不動産投資はTATERUの飛び火でしばらく厳しいかもしれませんね…
でも、クソ株だなんて言っちゃ可哀想だよ〜!泣+8
-0
-
189. 匿名 2018/09/13(木) 15:51:19
今まで新しい技術に惹かれて仮想通貨だけしてたけど、なんか冷え切ってるんで株に手を出そうとしてる!というより、株コムで口座開設した!
でも本当に手探りで全く分からないから、色々調べて少しは預金できるぐらいにはしたいな。+9
-0
-
190. 匿名 2018/09/13(木) 16:18:22
初心者の方
株は儲けるのは大変なのに、損するのは簡単です。
くれぐれも余剰資金で。なくなってもいいと思えるお金を投資に使って下さい。
ガルトレの皆は優しいから質問すれば答えてくれるかもしれせんが、
ネット検索すれば大抵のことは出てきます。
知恵袋や、株式投資初心者向けのサイトもあります。
ここはQ&Aトピではないので初歩的な事は自分で調べましょう。
実際に取引するのが怖かったらバーチャルトレードができるサイトもあります。
活用して下さい。+53
-10
-
191. 匿名 2018/09/13(木) 16:20:26
楽天証券のトウシルやweb勉強会、ツイッターなどで日々勉強してます。
皆さんはどのように情報収集してますか?+9
-0
-
192. 匿名 2018/09/13(木) 16:41:43
他のトピで株やってるって言うとそれだけで結構なマイナスが付くけど
100万定期にしたってショボい利息しか付かないけど
株で100万を元手に銀行の利息以上の儲けを出すのはかなり安全だよね
大きく儲けようとするから損するだけで「銀行より高い利回り」を目指す程度で損を出すことはまずない
なんか勿体ないなーって思う
+62
-1
-
193. 匿名 2018/09/13(木) 16:56:38
今日もお疲れ様です。
やはりsox指数の下げが半導体のまた一段安になりましたね。
アップル関連も期待に届かず。
テリロジーはいつ崩れてもおかしくないくらいに3σあたりに行っても崩れず、崩しても立ち直り早いから逆指数で狩られたりしたら辛いですね。
しかしムーミンは強いね。
皆さんに収穫の美味しい秋になりますように。
+3
-0
-
194. 匿名 2018/09/13(木) 17:22:02
優待目当てで、独身時代の貯金180万から始めました。12月から買い始めて、現在12万の利益になりました!
子育てで働けない状態なので、少しでも自分のお金が増えると嬉しいです。+35
-0
-
195. 匿名 2018/09/13(木) 17:33:39
コーセーアールイーを保有してますが、クズ株だなんて思わないですよ~。
毎年赤字も出さずに儲けてますし、配当4%+クオカードもらえるし。
自己資本比率40%以上、財務も不動産系にしてはまずまず。
積極的に買い増したりするには物足りないですけど、100株をポートフォリオの片隅に置いておく分には問題ないかと。あくまで個人的な感想ですが。+11
-1
-
196. 匿名 2018/09/13(木) 17:34:43
コメントした人や見てる人、ここの皆の株価上がれ上がれ!
トピが終わる頃には嬉しい報告がし合えますように(*^▽^*)+41
-0
-
197. 匿名 2018/09/13(木) 17:44:30
>>186
100万円から始めました。
購入の決め手は投資法やスタンスによって変わるので…
自分に合った投資スタンスに合った銘柄を選びます。+13
-0
-
198. 匿名 2018/09/13(木) 17:54:34
正直トランプで上げた相場も無意味。
物言うジャイアン大統領で経済的に動かしたけれど、振り回され過ぎた。
去年のゴルディーロックスで儲けて、Twitterでズドン。世界的にズドン。
恨みに恨んだロケットマンより悪質。
一時的な株価の下げはあるかも知れないけれど、
戦争せず制裁を課して貧困と死者を平然と出す。
核のボタンは一瞬だが、じわじわと世界恐慌へと追い込む一番近い人物。+6
-1
-
199. 匿名 2018/09/13(木) 18:05:42
アクリート1800円台で買ったと前のトピで言ってた者です。
期待してないけど額が大きすぎて損切出来ないで、まだもってます(TT)+6
-0
-
200. 匿名 2018/09/13(木) 18:08:55
せっかくプラスだったのに、まだもっとだ、と欲張って下がり続けとんでもなくマイナスになってしまう。何度も同じ失敗してるから塩漬けたくさん><+9
-0
-
201. 匿名 2018/09/13(木) 18:10:04
もっと投資したくなる世の中になれ!!+10
-0
-
202. 匿名 2018/09/13(木) 18:14:24
>>183
私も超初心者で少し前にSBIで開設しオリエンタルランド買いました。NISAではないです。
実際買って見ると頻繁に値動きをチェックしてメンタルすり減らしてしまい、優待の権利がつく前だからと変に売買して損が出ました。マイナスになって行くのを見るとずっとこのままなんじゃないかと焦ってきます。
5年という長期で待つつもりなら意思を強く持って頻繁に見過ぎないのがいいそうですよ。+20
-0
-
203. 匿名 2018/09/13(木) 18:14:41
しかしファストリの浮動株問題は深刻だよ。
ストックボイス(株式情報番組・ネットでも視聴可)でも言っていた様にそこの売買で日経に与える指数の振れ幅が大きい。
一般の個人投資家には値がさ株過ぎて触れない世界。
+13
-0
-
204. 匿名 2018/09/13(木) 18:16:01
待ちに待ったトピ承認!
皆さんお久しぶりです、この度もよろしく~~(^O^)/
夏に漬けた梅干しの塩分濃度が18%、
それより遥かに高い塩分濃度の銘柄がたーーくさん(笑)!
今年はやばいねー+46
-0
-
205. 匿名 2018/09/13(木) 18:24:25
>>199
仲間だ〜(T T)
私もアクリート1850円…100株だけど。
もはやなんで買ったんだろうって思ってしまう今日この頃(;´д`)
塩漬けもったいないですよね⤵︎+19
-0
-
206. 匿名 2018/09/13(木) 18:27:12
秋はノーベル賞
バイオの季節w
マザーズのメドレックス有望+18
-1
-
207. 匿名 2018/09/13(木) 18:37:10
>>82
いや、確か手痛い手数料が掛かるけど大丈夫だった気がする……。
私、退職後ぼんやりし過ぎて、ギリギリ駆け込みしようとして期間アウトしたけど、移管出来たから。+2
-0
-
208. 匿名 2018/09/13(木) 18:42:12
>>73
わたしも勤め先がりそなでやってたから、退職後に何も考えずにりそなにした。
でも、りそなだと投資先の選択肢が少なすぎるし、戦績悪すぎたので楽天に乗り換えたよ~。
手数料が発生する2年後に覚えてる自信がないから、やる気があるうちに勢いでやったww+7
-0
-
209. 匿名 2018/09/13(木) 18:50:37
株トピ嬉しい!
今まさに、株勉強中。
お仲間に入れてください!
皆さん、資金いくらから始めましたか?
今、少額から始めようか、100万くらい貯めてから始めようか迷っています。
オススメ教えてください。+29
-4
-
210. 匿名 2018/09/13(木) 19:02:19
北海道地震の翌日、軒並み所有株が下がる中、
急に日清が上がったから皆さん非常用にカップ麺買いに走ったとの思惑かな?と思ってたら
なおみちゃんのお陰だったのね。
超初心者で含み損が多いから、なおみちゃんホントにありがたや!と思うとともに
こういったことが露骨に株価に影響することを実感して驚いたわ。+25
-0
-
211. 匿名 2018/09/13(木) 19:07:11
>>209
少額から様子見して、ある程度場馴れしてから仮に全て失っても笑ってられる範囲での投資がいいかな?
積立NISAはある程度の基準を満たしたものだから、そこから取っ掛かってもいいかも?+7
-0
-
212. 匿名 2018/09/13(木) 19:12:02
>>191
信頼できるブログをいくつかお気に入りにしています。
自分でも調べたうえでコバンザメ投資もしていますよ。
心の中で勝手に師匠と呼んでいます(笑)。+20
-0
-
213. 匿名 2018/09/13(木) 19:13:15
>>209
私は最初は予算100万までと決めて始めましたよ。
少額でも始められますのでいろいろ調べてみて自分に合いそうな売買されたら良いかと思います。
お互い頑張りましょう。
+16
-0
-
214. 匿名 2018/09/13(木) 19:50:54
就活で祈られた会社の株を買って3万円プラスで売ったよ
慰謝料だと思ってる+76
-0
-
215. 匿名 2018/09/13(木) 20:21:09
>>121
初心者ですが某IPO、上場した日に買ってずっと上がり続けてます+5
-0
-
216. 匿名 2018/09/13(木) 20:29:33
>>181
ロイターが上がる材料ないって言ってるけど・・・大儲けを祈ってます(>_<)+2
-0
-
217. 匿名 2018/09/13(木) 21:00:31
>>215
うらやま!!+6
-0
-
218. 匿名 2018/09/13(木) 21:02:45
KDDI、ちょっとの利益で売っちゃったー
まだ上がると思ってるけど持ち続けられなかった
私に長期保有は無理だー+15
-0
-
219. 匿名 2018/09/13(木) 21:35:46
小額の株を、配当権利落ち後に安く購入して、配当権利日直前の高騰してるときに売って、差益で儲けてる。1銘柄につき数千円の利益(1株200円前後のもの)だけど。
何年か続けてるうちに、差益がまあまあな株をいくつか見つけたから、延々売ったり買ったりして、地味に利益増やしてる。
投信は、新興国がかなり下落してきたので、今のうちに積立の比率上げて、安いうちに仕込んでる。
ひふみも成績マイナスだけど、握力は強く。
SNSで、投資女子たちの「成績悪すぎるので、解約しました〜」って投稿見て、アホだなーと思ってるよw+14
-3
-
220. 匿名 2018/09/13(木) 21:44:38
>>211
>>213
209です。
ありがとうございます!
確かに初心者でいきなり巨額投入はリスキーな気がするので、慣れるまで少額で勉強しようと思います。
積立NISAも気になってはいますが、仕事柄長期的に定額投資ができるか不安ありなので、まずは株から始めてみようかと。
頑張りましょう♩+5
-1
-
221. 匿名 2018/09/13(木) 21:54:55
>>25
んな人!!居るの!sisさん?じゃないのTwitterの‥+2
-2
-
222. 匿名 2018/09/13(木) 22:07:27
>>135
ほんとに?!?!20%でも高いのに‥+23
-0
-
223. 匿名 2018/09/13(木) 22:26:10
>>206
そのお言葉に
すがりたい気持ちでいっぱい(●´Д`●)
+2
-0
-
224. 匿名 2018/09/14(金) 05:00:12
>>221
別人だよー!youtubeで昔の特集コーナー的な番組見れると思うよ
cisさんとBNFさんの対談とかあったみたい 私は過去の漁ったよ
Jコム男で有名になったけど元々優秀なトレーダーだよね
今もツイッターでもBNF名言ボットあるし
BNFさんはアキバのビルはもう売ったんだっけ?余力がありすぎてって次元が違うw今どうしていらっしゃるんだろう
最近では五月さん五味さん?とか、大量保有で騒がれる人っているよね〜
タラちゃんは山田さんだっけ?
今日は織り込み済み阿鼻叫喚と四季報好感で喜ぶ人いっぱいだろうな…
少し寝よー+9
-0
-
225. 匿名 2018/09/14(金) 06:04:43
これで勉強したら+2
-0
-
226. 匿名 2018/09/14(金) 08:23:35
既にコメント落ち着いちゃったね
お気に入り銘柄は業績いいのに、コンセンサスが大きすぎて決算後はいつも下がる
「業績よくて当たり前、材料出せ!!」…というのもマザーズあるあるだよねー
+13
-0
-
227. 匿名 2018/09/14(金) 09:18:40
今さらトピ見つけてしまった!!
北朝鮮のミサイル以来塩漬けです…全然戻らない( ̄0 ̄;お陰で経済のニュースに関心がなくなってしまって…
優待株ばかり買ってたので、上がるまでは優待楽しみます(о´∀`о)握力上げてこ!+9
-0
-
228. 匿名 2018/09/14(金) 09:32:03
数日前から「買えたらラッキー値段」で指してた銘柄。
四季報効果かめっちゃ上がってる…。
手が届かない存在になってしまった。
しばらくしたら落ち着いて下がってくるかな?+16
-0
-
229. 匿名 2018/09/14(金) 09:37:53
このままオリンピック相場へ入るかな?
ようやく3つプラ転だよー+9
-0
-
230. 匿名 2018/09/14(金) 10:01:23
ヤーマンすご
今から入るんじゃ遅いかしら…+12
-0
-
231. 匿名 2018/09/14(金) 10:10:50
>>230
ヤーマンストップ高ですね(^^)
昨日まで持ち株マイナスだったのにヤーマンのおかげで少しホクホクしてきました。300しか持ってませんが、まだ上がると思うので個人的にはもう少し待って置くつもりです!
考え方によると思いますが、下がっても優待も豪華ですしね!
+15
-0
-
232. 匿名 2018/09/14(金) 11:11:04
地合まぁまぁ良し!
、、、のはずが、、
テラはあかんか、、+2
-0
-
233. 匿名 2018/09/14(金) 11:14:52
>>224
私はsisさんみたいに投資で巨額の利益が出たら仕事を辞めちゃうと思うんですが、たとえ何億という資産を持っていても、仕事してなかったら職業欄は「無職」って書くんですかね?
あからさまに見た目を金持ち風にしてないと、若いのに仕事もしないでフラフラしてるヤツと思われそう。+4
-0
-
234. 匿名 2018/09/14(金) 11:28:49
ムーミンこのままゆっくりゆっくりじわじわ地味に上がり続けて欲しい+11
-0
-
235. 匿名 2018/09/14(金) 11:58:02
>>231
300も!?羨ましい…
1500台のときに資金尽きて買えなかったのが悔やまれる…+9
-0
-
236. 匿名 2018/09/14(金) 12:01:38
>>225
紹介ありがとう おためしで演習問題をやってみたら5問連続正解、どや! だけど保有株は残念な状態・・・+5
-0
-
237. 匿名 2018/09/14(金) 12:10:02
>>235
他は全部マイナスなんですけどね(ー ー;)
限られた資金の中で私的にはヤーマン300買うのでも結構な勇気で、ビビりながら買ってました。笑
1500台の時に100、1700で100、1800で100と分けて買ってしまいました。
含み益で終わらせないようにしたいです(^^;+7
-0
-
238. 匿名 2018/09/14(金) 12:12:23
さあ後場に備えて今のうちにお昼にしますか。
出来合いの即席ざる蕎麦です!
高級和牛にありつけるほどのプラスが出なくて(^^;
+17
-0
-
239. 匿名 2018/09/14(金) 12:36:50
株の神様お願い!楽しい連休になりますように↑↑↑↑↑+18
-0
-
240. 匿名 2018/09/14(金) 13:29:11
直近の山のてっぺんで買っちゃったやつがナンピンで少し平均取得価格下げてたから、やっと今日少しだけプラスになったよ^o^
奈落の底まで落とされたからナンピンするのもためらってたけど、しといて良かった。+9
-1
-
241. 匿名 2018/09/14(金) 14:13:04
長期で持つものとして含み損は何%まで許容と考えますか?今5%に来てます+2
-0
-
242. 匿名 2018/09/14(金) 14:23:38
さっきなんとなくファンケル買ってみちゃったんだけど……。
どうかなぁ、頑張ってほしいなぁ。
資生堂も下がっちゃったしな……。まぁ、長い目で見てのんびりいくわ。+8
-0
-
243. 匿名 2018/09/14(金) 14:26:55
>>242
私もコーセー持ってるんだけど(信用買いです^^;)
台風あってからインバウンド軒並み下げましたよね
かなりキツイ…
でもきっと自力で上がってくれる力があると信じてます(T-T)
損切りせずに我慢我慢…+9
-1
-
244. 匿名 2018/09/14(金) 15:00:59
しばらくマイナスだった銘柄って、プラ転するとすぐ売りたくならない?
ここが忍耐時と分かっていても、塩漬けの恐怖から逃れたいばかりに微益利確に走って、いたずらに時間だけを消費してしまう…
どうしたら見極められるのかな??+34
-0
-
245. 匿名 2018/09/14(金) 15:05:10
ズドンと落ちた所で買ってればな…って事が多々あったのに落ちた所で買う勇気がない><;+18
-0
-
246. 匿名 2018/09/14(金) 15:18:29
>>244
一方でぐんぐん上がってたのに私の持つ値で反転するパターンもあるからね。
なに?私の買値知ってんの?
つまるところ、皆同じような価格帯で捕まって一斉に手放すってことなのかな。
私も見極められるようになりたーーい!+19
-0
-
247. 匿名 2018/09/14(金) 15:23:03
23000の壁突破!
週明けに揺り戻しがあるかもしれないけど、三連休中は幸せでいられそう。+21
-0
-
248. 匿名 2018/09/14(金) 15:34:07
SBIが欲しかったんだけど、資金不足で他のを昨日損切りして資金を調達しました。
そうしてる間にどんどん値上がりして、わずかに足りなくて買えなかった。
こうなると余計欲しくなるけど、天井で掴みそうな気もする。
あー、でも買いたい。笑+12
-0
-
249. 匿名 2018/09/14(金) 16:03:18
>>241
あくまで個人的意見ですが、配当と優待がまあまあ良ければ私は見て見ぬ振りをしてほっとくと思います…。私場合すかいらーくがその状態で長らく見て見ぬ振りをしていましたが、1年間ずっとその調子だったのでここ最近マイナス5000くらいで損切りしました。私も初心者なので良くわかりません!笑+8
-0
-
250. 匿名 2018/09/14(金) 16:23:45
私は損切りしない派
その代わりそこがもし倒産とかして0になっても痛くない金額しか買わない
これで今まで本格的に長期間塩漬けになったのは震災の数日前に買った関西電力だけ
待ってれば意外に戻ってくるもんですよ
ただ多くの銘柄で長期にそれやっちゃうと動かせる資金が少なくなるから
儲けを取る時は「薄い利益でできるだけ早く」をルールにしてる+18
-0
-
251. 匿名 2018/09/14(金) 16:29:50
>>243
242です。
関空復旧するし、四季報いい感触だったから そのうち上がるかなぁって淡い期待をしましたw
コーセーって結構な大型株なんですね!
コメ頂いて興味があって覗いたら買ってよさそうなタイミングかなとも思ったけど、
同価格帯の持ち株 東京エレクトロン200株が沈んでるので自粛しましたw
信用買い、すごいですねぇ。
小心者の初心者なので勇気がなく、現物でちまちま行ってます。
あまり一喜一憂せずに、じっくり見守りましょう~v。+14
-0
-
252. 匿名 2018/09/14(金) 16:41:28
買い増したいから下がって欲しいという思いと、落ちたら落ちたで不安になって買い増し出来なさそうだし上がって欲しいという、複雑な気持ちになる事がある。+22
-0
-
253. 匿名 2018/09/14(金) 16:45:44
塩漬けになる事が多すぎて、最近すぐ狼狽売りしてしまう…。その後すぐ上がりだし後悔。
メンタル~~!!+23
-0
-
254. 匿名 2018/09/14(金) 16:52:23
リーマンショックから10年
そろそろ暴落がくるかな
来たら買い増しをしたい+16
-7
-
255. 匿名 2018/09/14(金) 17:26:51
今日はデイトレ2万マイナス…反省だらけのトレードでした。゚(゚´Д`゚)゚。
暴落ですかー
今年1月の全面安でもうこりごりなんですけど…!
初めてああいう暴落にたちあって本当恐怖だったなー(>_<)
常に余力ないとダメですねー
懲りずに今もポジパンパンなんですけどねw+13
-0
-
256. 匿名 2018/09/14(金) 17:31:55
今日はほっと一息つけました。マイナス幅が大きすぎてプラ転迄は行かなかったのですが、結構縮小してくれました。こういう暴上げの日があるから株は楽しいのよね~。+9
-0
-
257. 匿名 2018/09/14(金) 17:40:55
>>251
243です!
元々コーセーは信用デイトレで値幅取りで稼いでたんですが、
ズドーンと下げた時に損切りできずに
ホルダーになったという経緯ですσ(^_^;)
まぁ半年しか持てないのでそれまでには上げてくれることを祈ります(T-T)
資金お持ちのようですし、コーセー買いませんか〜♡
19000割ったら買いですよ♡
20000はいきますよ〜!
なんてw
冗談ですからねw+7
-0
-
258. 匿名 2018/09/14(金) 18:55:43
一度高騰を経験すると負けてもまたあのときみたいに…って思ってしまう。パチンコにハマる人の気持ちが分からなかったけど少し分かった気がする。自分が怖くなって余力分出金しました。+32
-1
-
259. 匿名 2018/09/14(金) 20:37:18
>>258
心理学で部分強化と言うのよね
滅多にない大きな快体験をもう一度味わいたい&自己の判断を正当化したい気持ちから繰り返すらしい
+20
-0
-
260. 匿名 2018/09/14(金) 21:47:45
>>259
こ、怖い。気をつけなければ…
肝に命じます+13
-0
-
261. 匿名 2018/09/14(金) 23:00:46
議決権の行使はしていますか?
経営というのは兼任できるほど甘くはないと考えているので
3つ以上兼任している役員には否を入れています+2
-0
-
262. 匿名 2018/09/14(金) 23:44:33
>>257
>>ありがとうございます。251です!
信用デイトレとは……かなりの肉食系とお見受けしましたww
先月デビューしたばかりの ひよっこチキン野郎のワタクシめに踏み出せない領域デス。
私は
①投信積立(超長期でドル・コスト平均法 頼み)
②配当金目当ての高配当優良企業株を長期保有
③値上がり益狙いの中長期スイングトレード
……をほぼ同率配分の三本柱でやっていこうなかぁ、と素人なりにはじめてみたところです。
ホントは素人なので大人しく①だけやってれば良さそうなものですが、やってて楽しいのは③なんですよねw
危ないわ。
私も経験積んでデイトレに踏み出せるようになりたいです!(ただし現物でw)
同じジャンルの銘柄は2種までと思ってたけど、コーセーに興味出てチラ見しちゃったら
高いので諦められました。
でも、ちょっとハーバーが気になってますww
長文すみません。
株やってるなんて誰にも言えないから、なんかお話出来るの嬉しくなっちゃって。+18
-0
-
263. 匿名 2018/09/15(土) 00:40:43
>>262
257です!
現物でデイトレもできなくはないんでしょうが、
現物だと1日に何回も回転できず差金決済でつかまってしまう恐れがあるのと、
売りから入ることができないので上がる株だけをひたすら狙うっていうのも難しいのかなと…
現物だけで資金を増やせれば一番ローリスクでいいとは思います。
信用は絶対やらないっていうトレーダーも多いみたいですし。
今の所はなんとか利益を出せていますが毎日綱渡りしてる気分でデイトレしてますよw
その、②の高配当優良企業ってどちらの銘柄ですか?(・ω・)
差し支えなければ教えて下さい〜!+6
-1
-
264. 匿名 2018/09/15(土) 01:25:54
今日でリーマンショックから10年か…
早いな。+15
-0
-
265. 匿名 2018/09/15(土) 10:29:34
6月まで-120万で泣きそうになってきたけど、今日ついにプラテンしました!
泣きそうなくらい嬉しい。
正直、自分で見極めて買うより、有名な投資家の後追いするほうが良いと気づいてしまった...
もちろん損しても自業自得ですが。
私の場合はトンピン様々です。+27
-1
-
266. 匿名 2018/09/15(土) 10:46:42
ここでムーミン初めて知りました。
気になって他の板も見たら、
みんなやっと育ちそうなムーミンが可愛くてたまらない雰囲気が溢れてて、
ほっこりしたw+6
-0
-
267. 匿名 2018/09/15(土) 11:50:58
>>263
262です! わぁ、ありがとうございます。
「デイトレ」「信用」 というのが小心者の私にはもう怖すぎてw全くそういった知識がありませんでした!
ご質問の >>262 ②の件ですが、
ホントに駆け出しの素人のお恥ずかしい浅知恵なので、皆さんご存じの超定番デス……。
高配当と行っても3%以上なら銀行に寝かせておくよりましかな(ホントは4%以上が希望)&
予期せぬアクシデントが起こって一時的に暴落しても長い目で見れば安泰かな、と思われる企業で、
コマツ、キャノン、JT、積水ハウス、FPGあたりを何度か拾ってみました。
あ、東エレもか。
なんの目新しさもなくて、すみません……w
配当良ければ、今、積水も東エレも撃沈してますが精神的なダメージがほぼないのでいいなかぁと。
(って、まだ始めたばかりだから一度も配当金もらってないけどw)
一応、ひよっこへなちょこマイルール(例外もアリ)で、
・過去五年の利益の推移と配当をみる。減配していない。(利益と配当減は直近ではない一期のみなら目を瞑る。)
・海外にも事業展開している。事業内容がアホな私でも何となく理解できる。
・PBR、ROE、ROA、営業CFおよび自己資本比率
……くらいは確認して安くなったタイミングで拾ってみてます。配当率に影響しますからね。
ま、積水ハウス、この業界は だだ下がりですがw減配するか、様子見です。
他にも上記の条件のものをいくつかピックアップして、安くなる日を生ぬるくお待ちしている感じデス☆
今月は初めての配当金権利確定、ちょっと楽しみにしてます。
でも、信用デイトレで利益出してるなんて、カッコ良すぎて眩しいです!
(あ、またしても長文。すみません)+13
-0
-
268. 匿名 2018/09/15(土) 14:36:22
すかいらーくの優待届いた~。人生初の優待で嬉しい(^^)
含み損だけどw+28
-0
-
269. 匿名 2018/09/15(土) 15:08:53
>>233
私は超早期リタイアしてささやかな配当金で暮らしてるけど、無職最初の確定申告の時に
税理士さんに「じゃあ申告書、無職で出しておきますよ?」と言われたので
「あ、無職でお願いしま~す、えへww」とやりとりしたから、無職でいいんじゃない?
「投資家デスv」って言えるキャラならそれもまた良し!
私は対外的には「えっとぉ、無職のクズですw」とか「在宅勤務してマス」って答えてるけど。
正式な書類申告上は無職かと。
+20
-0
-
270. 匿名 2018/09/15(土) 16:14:09
月曜は休日かあ。
マイナスだけど楽しみではあるので寂しいな。
連休明けはどっと活気づいてくれたら嬉しいけど。
塩漬けを思い切って売って違うの買おうかとおもってるので
連休中に何か買うかチェックしようかな。
+18
-0
-
271. 匿名 2018/09/15(土) 17:04:14
ムーミンで掴みかけた大金が忘れられない
でも下手こくとまたヤケドする気がする+6
-0
-
272. 匿名 2018/09/15(土) 18:13:49
わかる!私もそんな利益があるわけではないし経験も知識も薄いけど、楽しいから火曜日が待ち遠しい〜(^^)
すかいらーく3000円分だけだけど優待届いて嬉しい!
+21
-0
-
273. 匿名 2018/09/15(土) 18:24:30
>>271
売り時を逃してしまったって事ですか?
まだホルダーさん?
私はあえてのホルダーですが今後どのくらい上がるのかさっぱり分からずです。
掲示板の自分に都合の良いコメントだけ信じて持ってます(^^;+7
-0
-
274. 匿名 2018/09/15(土) 20:00:28
わートピ立ってたんですね(°∀°)
始めて7ヶ月の兼業トレーダーです。株トピで勉強させてもらってます。
今日初めて四季報買ってきました。3連休に読みます。
+13
-0
-
275. 匿名 2018/09/15(土) 20:23:22
>>267
横からですが…
私も配当(&優待)投資でキャノンと積水ハウスを保有しています。
安くなったら買おうかなーと思っているのはブリヂストン、KDDI、NTTドコモあたりです。+6
-0
-
276. 匿名 2018/09/15(土) 22:59:07
>>275
267です! わ、嬉しい。多分めっちゃ好物が似てる匂いがしますw
ブリヂストンとKDDI も保有してます!
KDDIはずっと狙っていたので、先日スガちゃんの発言で急落した時、
ちょっと様子見てから拾いました。
ドコモは迷ってたら回復早かったので見送り、代わりに? NTTが安い日に拾ってみました。
あ、そう言えばオリックスも配当目当てで買いました。
大和ハウスも狙っていたのですが……思い止まり様子見中ですw
お互い楽しい配当生活が出来ますように!+8
-0
-
277. 匿名 2018/09/15(土) 23:20:59
>>267
263です!
銘柄名挙げて下さりありがとうございます^_^
初心者とは思えないほどしっかりマイルールをお持ちで
自身のトレードができているようで素晴らしいですね!
267さんはファンダ重視なんですね。
私はチャート重視なので投資法逆のようですが
それぞれ自分にあったやり方で利益を出していけたらいいですね!
お互い頑張りましょう!+9
-0
-
278. 匿名 2018/09/15(土) 23:47:11
村田製作所の欲しいけど高くて手が出せないです。
昔から持ってる人は笑いが止まらないでしょうね。いいなー。+13
-0
-
279. 匿名 2018/09/15(土) 23:56:13
>>273
そうです。売り時失敗しました。
S安のときに買い直そうか迷ったけどもっと下がるかもって話があって躊躇してしまいました。
あのときは掲示板もお通夜ムードでしたね。
結局どうなるかなんてごくごく一部のプロにしか分からないのかなって思いました
ホルダーさんだと火曜ドキドキですね+5
-0
-
280. 匿名 2018/09/16(日) 02:41:04
連休明けたらミラクル起きてないかな
材料連続投下期待しちゃうよー
ウハウハはせてくれ!+6
-0
-
281. 匿名 2018/09/16(日) 03:13:08
500円代でTATERU買ったけどこんなに落ちるとは・・・まあ優待がいいから我慢できるけど。
しばらくは厳しいだろうなぁ
現在30万の含み損です(ーー;)+16
-0
-
282. 匿名 2018/09/16(日) 06:01:23
>>276
>>275です。おー!ブリヂストンすでに保有されてましたか。
私もオリックスも持ってますw
(KDDIも以前保有してましたが利確したので、再度の買いを狙ってます)
配当投資って、利回り高くて倒産しなさそうで、増配もしくは配当維持できそうな銘柄…となると自然と被りますよね(笑)。+5
-0
-
283. 匿名 2018/09/16(日) 10:47:56
モスフードサービス、買おうかなと思ってたら…
食品株はこういうリスクもありますね。+11
-0
-
284. 匿名 2018/09/16(日) 13:21:38
皆さん、しっかりされててタメになるなぁ、、メモメモφ(..)
倒産しそうなテラに突っ込んだ自分とは大違いw
売り方さん、テラへどうぞ、、、簡単に稼げますよ、、、ウウッ(;゜゜)
しかし二週連続月曜休みでつまらニャイ。
秋の祝日多いですよねー。株にはいい時期なのに。。
祝日は良いのです。相場さえ開いてくれれば。+21
-0
-
285. 匿名 2018/09/16(日) 22:35:28
>>281
私もTATERU500円台で入りました(T ^ T)(笑)+0
-0
-
286. 匿名 2018/09/17(月) 00:47:50
村上春樹がノミネートされてた賞を辞退したから、火曜日は文教堂の株価下がるだろうな。
文教堂のチャートここ数年分見たらわかりやすいんだけど、毎年ノーベル賞発表前の株価がピークで、村上春樹がノーベル賞受賞を逃して株価が下落〜を繰り返してるから長期保有するなら利益出しやすい銘柄だと思うよ。
私は信用取引やってないから空売りしないけど、ノーベル賞発表後に空売りしたら利益出るだろうなーと思ってる。(※村上春樹がノーベル賞受賞することになれば株価騰がるので注意)+9
-0
-
287. 匿名 2018/09/17(月) 00:57:08
>>286
株始めた頃、文教堂700円で買ったのが懐かしい
もちろん塩漬けで強制損切りコースだった
+5
-0
-
288. 匿名 2018/09/17(月) 10:08:08
含み損になったとき、回復する前までどうやってメンタル保ちますか?気になって気になって胃に来ちゃいます。初心者とはいえ向いてないのかなと思ってるところです+7
-0
-
289. 匿名 2018/09/17(月) 10:09:10
>>282
276です! ふふ、やっぱり思考系統が一緒だと自ずと選択肢が被りますよねw
なんかお仲間だ!って感じで嬉しくなっちゃいます。
配当金で細々と生活が出来るのが夢ですw……てか、妄想 ww……?
お互い頑張りましょ~(^.^)+5
-1
-
290. 匿名 2018/09/17(月) 10:23:55
>>277
267です!
そうですね。>>262 コメで挙げた①②を選択するときはファンダ重視します。
(ホントにささやかな、分かる範囲ですケドw)
③で値上がり益が出たら②に資金を回して配当金で生活が潤えばいいなぁ……と妄想してマスw
でも、それにはやっぱり277さんみたいに積極的に値上がり益掴めるように精進したいと思います!!
違ったスタイルの方のお話聞けるのも、楽しいです。
ありがとうございました!+3
-0
-
291. 匿名 2018/09/17(月) 10:33:13
>>288
うーん、気にするなって言っても難しいよね。
失っても気にしないでいられる額で投資するのが理想だと思うけど、理想論だしな。
せっかく投資の世界に踏み出したのに、「向いてない」ってやめてしまうのももったいないから、
慣れるまでは投信信託積立に切り替えてみては?
たとえ値下がりしても平均法で最終的には利益が出ると思えば気にならないし、初心者にはオススメかも。
あ、長期&分散も忘れずに。+4
-0
-
292. 匿名 2018/09/17(月) 12:36:30
>>288
上がると思って買っているので買った理由がなくならない限りじっと待ちます。絶対上がる!と自分を信じるのみ。そのかわり買った前提が崩れたら即売りです。とはいえ何があるか分からないので、銘柄は超分散です。
少しでも楽しみに待てるように今年から完全に配当重視に切り替えました。+7
-0
-
293. 匿名 2018/09/17(月) 12:48:28
>>288
私は、配当・優待あり株ばかりだから、「多少落ちても配当貰えればプラス」と自分に言い聞かせてる。
あとは、含み損が強くなったら、株価チェックを1〜3時間に1回の決まった時間のみにします。
決めた時間以外に見れないとなれば、案外落ち着くし他のことで気が紛れるし、チェックして下がったとしても「はい、また次の時間に!」みたいになる。
人によって方法は色々あると思いますが、私はこんな感じです。+11
-0
-
294. 匿名 2018/09/17(月) 13:05:16
>>293
私も塩漬けのはザラ場終わってから一度確認するくらいだな…
塩漬け期間が長くなればなるほど、気にならなくなってくるσ(^_^;)
いけませんねー…+17
-0
-
295. 匿名 2018/09/17(月) 13:41:48
マイナス出した分は勉強料と思ってますが、同じミスを何度もやってしまう…。高い勉強料払ってるのに活かせてない><+5
-0
-
296. 匿名 2018/09/17(月) 14:13:54
塩漬けはそのうち麻痺するから、ほっとく(笑)
私の場合は半年くらいでプラ転するか買値付近に近づくので、その時にどうするか考える
とりあえず、2、3日で回復しようもないのに毎日見るのって無駄じゃん!と気づいてからは、他にエネルギー注ぐようになったよ
あとは、ここに書き込んで発散するかな
皆さん優しいし、仲間がいると勇気づけられます+22
-0
-
297. 匿名 2018/09/17(月) 21:01:05
よく投資は貯金の2割以下でといいますが、みなさんはどうされてますか?私は60%ぐらい突っ込んでます。
だって2割だったら雀の涙ですから(T_T)+19
-0
-
298. 匿名 2018/09/17(月) 21:20:33
私は70%
銀行に預けたって増えやしないし、
ペイオフが1000万で同じなら投資した方がいいじゃん!って考え
手元に何百万か残しとけば十分じゃない?+12
-0
-
299. 匿名 2018/09/17(月) 22:11:00
持ち株がどう書かれているか四季報を立ち読みしに行ったのだけど、
「あれ、なんだっけ、あの株名、、、えーと、えーと(汗)」
と、思い出せないのがあったわ。
レカム、君だ。+8
-0
-
300. 匿名 2018/09/17(月) 22:28:30
やっと投稿できるよーになった!(笑)
イグニス、富士石油ねらってる!
とりあえずベクトル1本立ちしそーだからねらってる!+2
-0
-
301. 匿名 2018/09/17(月) 22:38:10
あ!ベクトル最終高値っぽいから上がったらソッコー売る!
日本タングスも水平にはいった!
まだまだ先やけど後に上がると思う!
底を付ききって上がる株がお多いから
週足、月足しっかり見て!+2
-2
-
302. 匿名 2018/09/17(月) 22:43:01
>>299 月足は上がり初めたので上がるけど
次、本格的にあがるのは
まだまだ先!
週足の長期線の山がまだ出ていない!+1
-2
-
303. 匿名 2018/09/17(月) 22:53:11
テクニカルの見方は
短期、中期、長期線の山と谷をたどっていって
感覚がつかめるから!+7
-2
-
304. 匿名 2018/09/17(月) 22:54:39
あ!セントラル硝子 チョット下がるかな?
下がってから行きます!+0
-0
-
305. 匿名 2018/09/17(月) 23:20:20
>>299 あ!レカム少しずつ上って同じ所をチョロつく形だと思う!
週足では同じ所を長期間チョロつく!+0
-3
-
306. 匿名 2018/09/18(火) 00:40:35
うわーまたウザイ系出てきた?!
この連投ってもしや、、、+7
-3
-
307. 匿名 2018/09/18(火) 01:04:46
連休前に気になってた株が少し上がってた。
明日の朝に指値入れるか迷う…
仕事中に株価見れないから賭けだなぁ。+6
-0
-
308. 匿名 2018/09/18(火) 08:03:43
おはようございます!
まーたトランプが関税発言しましたね…
せっかく日経がいい感じだったのに!
結局またレンジ相場?
それとも23.000維持してくれるかな?+15
-0
-
309. 匿名 2018/09/18(火) 09:50:19
含み損のメンタルについて質問した288です。
リアルでは相談できないのでたくさん回答いただけて嬉しいです。ありがとうございます!
買った理由はまだなくなっていません。
慣れるというのも少し分かってきた気がします。
まず潰れない会社なので少なくとも半年は無視してみようと思います。
本当は気配値見るのもやめたいんですがもう一つ値動き激しいものも持っているのでそっちが落ち着いたらいよいよ気絶しようと思います+12
-0
-
310. 匿名 2018/09/18(火) 09:54:42
tateruストップ高になりましたね!
明日以降も期待したいね+6
-0
-
311. 匿名 2018/09/18(火) 10:14:17
ネオスやりづらい+1
-0
-
312. 匿名 2018/09/18(火) 10:59:43
ヤーマンジリジリあげてるね。今日下がるかなと思ったけど、これから上がり続けるのかな?+5
-0
-
313. 匿名 2018/09/18(火) 11:03:21
リリカラ(笑)+1
-0
-
314. 匿名 2018/09/18(火) 11:36:17
>>312 日足の長期線を真横にしたかったから
今回上がった!軌道修正!+2
-3
-
315. 匿名 2018/09/18(火) 11:52:47
もしかしと>>306の嫌がらせで
アク禁になった人いてる?
こんな人いたら皆で情報交換してるのに
楽しめないよね!+7
-2
-
316. 匿名 2018/09/18(火) 12:43:22
>>314
初心者に返信ありがとう♡
これって上がるって見てていいのかな?
聞いてごめんなさい!+0
-1
-
317. 匿名 2018/09/18(火) 12:58:38
>>314
初心者に返信ありがとう♡
これって上がるって見てていいのかな?
聞いてごめんなさい!+0
-1
-
318. 匿名 2018/09/18(火) 12:59:29
↑間違えて連投してしまいました。無視してください+1
-1
-
319. 匿名 2018/09/18(火) 13:15:38
>>317 週足が
短期2/16、中期6/8で山がきてる
長期線は上向いてまだ来てない
短期6/8、中期に反応して今回上がってる、門を迎えてどうなるかはわからない!
+2
-1
-
320. 匿名 2018/09/18(火) 13:21:33
>>317 連投すみまん
ねんの為、私なら明日で売ります+1
-1
-
321. 匿名 2018/09/18(火) 13:31:52
デイトレのつもりが損切りの判断が遅くて塩漬けにになりそう…
動かせる資金がなくなってきた(T-T)+14
-0
-
322. 匿名 2018/09/18(火) 13:35:36
数日で売買決めたいのなら
ロゼッタが3000円まで上げるとニュース出してたから
その時失敗しても待てば大丈夫だから
いじって練習したい人はロゼッタが安全だと思います+2
-4
-
323. 匿名 2018/09/18(火) 13:46:06
イオンがほぼ倍になったので売りたくなってしまったけど、100株しか持ってないから迷う。
もっと買っておけばよかったな。+20
-0
-
324. 匿名 2018/09/18(火) 14:03:14
ありがとうシオノギ
今日は持ち株いい感じ、損切りした大金早く取り戻したい+11
-0
-
325. 匿名 2018/09/18(火) 14:14:33
数ヶ月ぶりにプラ転しました。泣ける…。+22
-0
-
326. 匿名 2018/09/18(火) 14:35:45
TATERUどうなるんだろう、、+1
-0
-
327. 匿名 2018/09/18(火) 14:54:09
>>326 チャート真下向いてるよ!
上がっても勢いつけて下げる為に上がってるから
切り返して大きいけど
恐くなければ+2
-1
-
328. 匿名 2018/09/18(火) 15:11:26
購入後、イイトコ無しのイオンファンタジー。
先週後半から徐々に回復して安堵してたら、急落。まだまだ下がりそう……あはw
そして ZOZO……余計な口は開いてくれるな、頼むよ、もぉ。+7
-0
-
329. 匿名 2018/09/18(火) 15:27:04
>>320
アドバイスいただき、2443円で200売りました!10万の利益です(^^) 欲は出さず、、満足です!+8
-0
-
330. 匿名 2018/09/18(火) 15:30:26
>>329 明日上がったらゴメンねm(__)m
10万円すごい!
私も頑張ります(^^)+12
-0
-
331. 匿名 2018/09/18(火) 15:41:15
>>329 明日上がったらゴメンねm(__)m
10万円すごい!
私も頑張ります(^^)+3
-0
-
332. 匿名 2018/09/18(火) 15:57:22
2443円…?2243円の間違いかな?
ナイトレです+2
-0
-
333. 匿名 2018/09/18(火) 16:08:03
ムーミン持ち直してきた!
明日も楽しみ!+8
-0
-
334. 匿名 2018/09/18(火) 16:27:08
>>324
塩野義製薬すごいあげてますね…!
私は5500円をウロウロしているときに買って、結局少し上がったら売ってしまいました( ; ; )持ち続ければよかったー!!+7
-0
-
335. 匿名 2018/09/18(火) 16:27:27
>>332
間違えてました(;o;)そうです!訂正ありがとうございます!
>>330
いえいえ、アドバイス感謝です。欲を出しそうになりました。長期保有のために100残しているのですごく上がればそれをうります。笑
資金ができたのでなにか買いたいけど迷いますね…
+4
-0
-
336. 匿名 2018/09/18(火) 16:35:49
貸してる人いますか?+2
-0
-
337. 匿名 2018/09/18(火) 16:36:17
>>334
ありがとうございます
明日以降ドキドキなので、逆指値保険いれてます
長らく持ち株トンネルに入っていた恐怖で一度超利益で利確して再度インしました。
そので利確しなかったらもう2万はいってたのに勿体無かったです。
55万から持ってたらうはうはでしたねー
ほんと都合よく行かなくて、はまります。+5
-0
-
338. 匿名 2018/09/18(火) 16:41:43
わたしはいつも最低数量しか買わないんだけど皆様、多く買うんですねー!
+6
-0
-
339. 匿名 2018/09/18(火) 17:29:21
私も大体最低単元しか買わないよ。
あと優待あるとこ。
何株が持ってるのは仕手で掴んだナンピン分... (´д`)
楽天早く1000いって欲しいよ...+12
-0
-
340. 匿名 2018/09/18(火) 17:51:58
>>315
連投さんで荒れたことが何度もあるからね
気持ち分かるし、>>315さんの言い方も同調圧力っぽくて結局誰かを不快にさせると思う
好かない意見はスルーで否定はやめましょ
+6
-0
-
341. 匿名 2018/09/18(火) 17:53:50
TATERU
300切ったら入りたかったのに、もう上がっちゃうのかー。+2
-1
-
342. 匿名 2018/09/18(火) 18:31:02
10月から無職
早く扶養内のパートくらい稼げるようになりたい
+13
-0
-
343. 匿名 2018/09/18(火) 18:51:11
>>341 上がらないでしょ!
どこを目安に300なの?
300のチャートがどこにもないよ
+1
-2
-
344. 匿名 2018/09/18(火) 18:55:02
>>340 5人に嫉妬して通報押しまったご本人?w
いつもの自作自演おつーw
皆さん、あなたみたいにネット依存症じゃないからアク禁になっても平気だけど(^^)+2
-4
-
345. 匿名 2018/09/18(火) 18:59:36
>>341 まだ下がるよ(^^)+1
-0
-
346. 匿名 2018/09/18(火) 19:18:44
>>297
私も60%くらいです。
大きく下がる場面があれば最大65%まで買おうかと思ってます。+3
-0
-
347. 匿名 2018/09/18(火) 19:22:23
なんかよく意味が分からないコメントがちらほら…(・ω・)
+14
-0
-
348. 匿名 2018/09/18(火) 19:24:41
テクニカルの人いてる?
イグニスの日足の短期線が根性で下向いてて笑える~(≧▽≦)+0
-5
-
349. 匿名 2018/09/18(火) 19:26:00
株を始めて1ヶ月経ちました
含み損もあるけど毎日見るのが楽しい!とりあえず資産の2割でやってるけど色々欲しくなってもう少し増やそうかなと(^^;)
+14
-0
-
350. 匿名 2018/09/18(火) 19:39:20
>>345
予言者のように見えてきました( ´ ▽ ` )
しっかりお勉強されてるんですね!
まずはチャートから色々わかるようになりたいです…本を読みます!+2
-1
-
351. 匿名 2018/09/18(火) 20:25:27
>>350 形にもパターンがあるから多くのチャートを覚えてね(^^)+1
-4
-
352. 匿名 2018/09/18(火) 20:39:27
今日軒並み上がってませんでした??+19
-0
-
353. 匿名 2018/09/18(火) 20:42:04
今日は友達とランチしててチェックできなかったんだけど、いくつかどーんと上がってうれしい\(^o^)/
どーんと言っても体感で、皆さんに比べたら微々たるものなんだけどね…
塩漬けだらけの私には非常に大きく感じる(笑)
オリンピックに向けて25000突破期待しちゃう〜♪+15
-0
-
354. 匿名 2018/09/18(火) 20:48:36
個人的感情で、トランプの中国制裁はもっとやれ!と思っちゃった
中国が不景気になればなるほど軍事費が削られてアジアの安全に繋がるかなぁなんて
それとも逆?
とりあえず日経に影響出なくてよかった
+20
-0
-
355. 匿名 2018/09/18(火) 21:33:42
>>344
横からですが…
5人とはどのコメのことを指しているのでしょうか(・・?
匿名掲示板なのに何故5人と分かるのでしょう?+5
-0
-
356. 匿名 2018/09/18(火) 22:00:01
なんかいつもと雰囲気ちがくありませんか?
なんとなーく嫌な感じ・・・+7
-0
-
357. 匿名 2018/09/18(火) 22:09:31
>>356
株トピは毎回どこかでちょっとだけ荒れます(・ω・)
なるべくスルーしましょうヽ(´▽`)/
私もたまに変なコメにツッコミ入れたくなりますが…+17
-0
-
358. 匿名 2018/09/18(火) 22:17:49
307です。
+いただいて嬉しかったので、思い切って注文入れたら約定してました。
しっぽはつかみ損ねたけど、買値よりは上がっていて一安心。
ここの皆さんの持ち株上がれー!!+9
-0
-
359. 匿名 2018/09/18(火) 22:18:31
>>357
同意!
触らぬ神に祟りなしって本当だよ
私はここでスルースキルを身に着けたと言っても過言ではない(・∀・)!!
ちなみに、匿名状態になると攻撃的になりやすくなることを心理学で「没個性化現象」って言うんだよ
これを念頭に、言葉のセレクトに気をつけて穏やかにやっていきましょう♪+13
-0
-
360. 匿名 2018/09/18(火) 22:49:19
含み損が100万くらいになってしまった…+14
-0
-
361. 匿名 2018/09/18(火) 23:14:25
>>360
…………ど、どんまい!!+23
-0
-
362. 匿名 2018/09/18(火) 23:35:04
さて明日はどうかな~。この調子で上がるといいな、+13
-0
-
363. 匿名 2018/09/18(火) 23:44:49
確定日くるので無謀な指値で売り注文入れてみました笑笑
売れたらいいな、多分ムリ。+4
-0
-
364. 匿名 2018/09/18(火) 23:45:10
>>360
お仲間お仲間〜♪
私は−130が−110に縮んだよー
どうせ上昇相場〜売らなきゃ損じゃないし〜ほっときゃ戻る〜
…と思いましょう!!
+14
-0
-
365. 匿名 2018/09/19(水) 00:01:48
今日、引け後に街を歩いていたら、証券会社の掲示板に日産が流れていた。
1000円ちょいか、明日買うか、、
なんて思っていたらGoogleと提携ですと、、?+9
-0
-
366. 匿名 2018/09/19(水) 00:51:09
持ち株全て合わせて
トータルでプラス ➕
トータルでマイナス ➖+24
-19
-
367. 匿名 2018/09/19(水) 06:39:38
>>366
プラスの方が多いんだなぁ
今年難しくないですか?´д` ;
去年はさすがにわたしもプラスでしたよ、えぇ…(T-T)
てか先物!
持ち株頼む〜!無風はやめてw+6
-0
-
368. 匿名 2018/09/19(水) 07:25:01
>>336 皆スルーしてるね
貸し株の事?+5
-0
-
369. 匿名 2018/09/19(水) 07:26:15
>>367 先物してるんですか?+1
-0
-
370. 匿名 2018/09/19(水) 07:29:52
>>369
いえ違います
先物がめちゃめちゃ上げてるヒャ〜!
↓
先物!
に省略されただけです、すいません紛らわしくて…+2
-0
-
371. 匿名 2018/09/19(水) 07:29:54
上げ祭りに参加したい!参加したいよ~~( ;∀;)
持ち株は無風だよ!余力はあるけど買えば下がると思うと(毎回そうなんだもん)
大縄跳びに入るタイミングをつかめないみたいになっている。
持ち株にデカいIR来るのを待っているだけの何とも情けない状態…+20
-0
-
372. 匿名 2018/09/19(水) 07:33:44
>>371
その気持ちわかる…大型持ってないからかなぁ
私も大して日経に連動しないよ(T-T)
素直にETF買った方がいいんですかねぇ…?
+7
-0
-
373. 匿名 2018/09/19(水) 07:37:18
>>370 OK(笑)+2
-0
-
374. 匿名 2018/09/19(水) 07:43:36
テクニカルの人いないね~(´・ω・`)
ファンダの人はテクニカル機能使ってる?
1人は使ってるみたいだけど
完全ファンダの人はテクニカル機能も使わないときついですよ!
自分がなぜ負けなのかチャント考えないと
ファンダのテクニカル機能使ってる人は+みたいだから みならって
自分の何が負けの要因なのかチャント考えて やり方変えた方がよいよ!
じゃないとパチンコと一緒だよ!+1
-7
-
375. 匿名 2018/09/19(水) 07:49:42
>>368
そうです。含み損で塩漬けなので貸株しようかと思いまして。+4
-0
-
376. 匿名 2018/09/19(水) 07:53:17
>>374
ずいぶんと上から目線ですね。。+7
-0
-
377. 匿名 2018/09/19(水) 07:59:36
>>371
もしかしてバイオ?+2
-0
-
378. 匿名 2018/09/19(水) 08:04:14
>>375 2ちゃんねるの億スレ「ソーセー長者ケンジ」に書いてて知った!
普通の株と「権利確定日」てあるじゃないですか
それみたいに「貸し株確定日」的なのがあって
「貸し株確定日」があるから
その時は「貸し株確定日」から外さないと
「貸し株」の税金が来るって!
+1
-2
-
379. 匿名 2018/09/19(水) 08:08:50
>>376 向上の為ですよ(^^)
前トピの おかしい事はおかしいと言ってくれる人達がいないよーなので!
負け通しなのは そのやり方が間違えるから負け通し!
勝ってる人の意見方が断然、自分の+になる!(^^)+1
-6
-
380. 匿名 2018/09/19(水) 08:17:49
>>378
貸し株したことある。税金払ってるのかもしれないけど
わざわざ納税しに行くわけではないから気にしたことなかったよ。
私の場合は貸株金利が口座にチャリーンて入ってる。
少ししか持ってないから、少ないときはコンビニ弁当、多くてもカフェランチくらいw+7
-0
-
381. 匿名 2018/09/19(水) 08:24:31
>>380 「ソーセー長者ケンジ」はソーセー株で設け+貸し株だから
それだったら税金ムチャ取られるから「嘘だー」て突っ込みに
「貸し株確定日」の日は その時だけ外したら
税金かからない!て話だった(^^)
私は持ちっぱ株ないからしてないけど
持ちっぱにしたら しよーと思ってた(^^)+0
-2
-
382. 匿名 2018/09/19(水) 08:45:05
なんか、日本語が分かりにくいのですが…+13
-0
-
383. 匿名 2018/09/19(水) 08:54:43
>>382 負け通しだからわからないんだよ~
文章の理解力もないんだよ~(´・ω・`)+0
-10
-
384. 匿名 2018/09/19(水) 09:05:06
>>383
貴方はここでは嫌われてるようだし、話が通じる他所のトピに行かれたらどうですか?+7
-1
-
385. 匿名 2018/09/19(水) 09:11:48
tateru昨日PTSで100だけ買いました
もっと買っておけばよかった!+4
-0
-
386. 匿名 2018/09/19(水) 09:20:23
皆さんおはようございます!
昨日も今日も+300超え!
見間違いかと思っちゃった
持ち株も上向きでうれしいなー
プチ塩のDNA研究所にIRが出て、高血圧脱出できそう((((oノ´3`)ノ+13
-0
-
387. 匿名 2018/09/19(水) 09:24:28
マツダ1250くらいで買っておけばよかった
TATERU今更入れないなー+4
-0
-
388. 匿名 2018/09/19(水) 09:28:04
>>387
私はもっと高値でつかんで塩漬け中…+2
-0
-
389. 匿名 2018/09/19(水) 09:36:56
>>388
新車発表控えてるし、これから期待しましょう(^O^)/
うちはマツダに乗り換えたから株も買おうかなーと参戦睨み中…
問題は関税ですよね
9/25の首脳会談次第でしょうか+6
-0
-
390. 匿名 2018/09/19(水) 09:41:36
日経平均株価がどんどん上がっている…!
私は恥ずかしながら勉強不足でここに書いてある用語の半分もわかってないレベルですが、色々アドバイスくださる方ここのトピの皆様に感謝してます!
たとえ上から目線でも私は底辺にいるので、ありがたい限りですm(__)m+18
-1
-
391. 匿名 2018/09/19(水) 09:44:27
>>386ですが、結構すごいIRのような…
・うつ病やストレス脆弱性にリボソーム遺伝子が関わることを発見
・うつの診断や早期発見 に役立つ客観的な指標となる
・血液検査で容易に分かる
素人の見解だけど、↑実用化できたらうつ病治療が変わる!ってことかと
…なんて書き込みしてるうちにストップ高!塩脱出できました!
うれしい(>_<)+9
-0
-
392. 匿名 2018/09/19(水) 10:06:02
8月から始めた新参者ですがよろしくお願いいたします。 元手20万弱くらいで12万増えました。+30
-0
-
393. 匿名 2018/09/19(水) 10:08:23
ぐぬぬぅ。
昨日我慢できず買値でぶん投げたのが今日プラス100。
Σ(>Д<)Σ(>Д<)Σ(>Д<)
+8
-0
-
394. 匿名 2018/09/19(水) 10:15:45
昨日今日の上げでマイポートフォリオもだいぶ持ち直してきました。
プラ転したら売りたい銘柄が2つあるのですが、中々そこまではいきませんねー。
ちなみに売りの理由は以下の二点です。
①値がさ株(元は株価4000円超え)なのでポジション調整がしにくい。
同じ投資金額でも1000円×400株に替えたい。
②配当利回りが3%台で物足りないので、高配当株に乗り換えたい。
+4
-0
-
395. 匿名 2018/09/19(水) 10:26:13
>>392
すごーい!
私、2年やってるけど、及びません笑笑
デイトレですか?
売買頻度どれくらいですか?+14
-0
-
396. 匿名 2018/09/19(水) 10:40:54
日経平均株価がどんどん上がっている…!
私は恥ずかしながら勉強不足でここに書いてある用語の半分もわかってないレベルですが、色々アドバイスくださる方ここのトピの皆様に感謝してます!
たとえ上から目線でも私は底辺にいるので、ありがたい限りですm(__)m+3
-0
-
397. 匿名 2018/09/19(水) 10:56:53
TATERUどこまで上がるかドキドキ。
とりあえず500代で買ったので元に戻って助かった(T ^ T)+5
-0
-
398. 匿名 2018/09/19(水) 10:57:24
>>395
全然売ったりしてなくて今勉強中なんです…
家族が株に凝ってて、私もやってみたくて!
テリロジー買っとけば?と言われ、とりあえず買ったら上がりました。+6
-0
-
399. 匿名 2018/09/19(水) 11:00:40 ID:vjifK4me8P
レカム狙ってる方、1年近く同じ所ら辺をウロウロだけど良い株だよ!+2
-1
-
400. 匿名 2018/09/19(水) 11:09:10
OKグーグル ムーミン起こして!!+6
-0
-
401. 匿名 2018/09/19(水) 11:12:41
>>400 ?+0
-0
-
402. 匿名 2018/09/19(水) 11:12:58
昨日利確して2万の利益。
皆さんに比べたらしょぼいけど、始めて一週間だからほんと嬉しい。
日産とヨネックス持ってるんだけど、なおみちゃん効果で上がってる♪と思ったら日産グーグルと連携?!
長期ホルダーになろうかと思案中です。+12
-0
-
403. 匿名 2018/09/19(水) 11:13:53
>>401
ごめんごめん
ムーミン関連の株価上げてって事(^^;+10
-0
-
404. 匿名 2018/09/19(水) 11:16:03
>>403 (笑)+5
-0
-
405. 匿名 2018/09/19(水) 11:20:19
コーセー上がってる!!
20000円以下になってすぐに買って良かった+6
-0
-
406. 匿名 2018/09/19(水) 12:56:08
落ちこぼれてたヤツラが軒並み上がって来たので利確してしまいたい……!
んが、配当金まであと数日……!
悩まし過ぎる!! 頑張れ、メンタルww+20
-0
-
407. 匿名 2018/09/19(水) 12:58:53
久々に利確したー
+11500
塩に囲まれて思ったのは、やっぱり資金の回転が利益を生むってことだなぁ+24
-0
-
408. 匿名 2018/09/19(水) 13:00:33
夫は株やらないし、孤独の戦いをしてたんだけど、
久しぶりに、株で検索かけたらトピ立っててうれしい!+28
-0
-
409. 匿名 2018/09/19(水) 13:21:29
昨日ZOZOさんとこの株買ったんだけどタイミングどうなんだろ…
初心者が手を出して良かったのかわからない+3
-0
-
410. 匿名 2018/09/19(水) 13:27:21
あーあ、私の株寄り天だよ⤵︎
朝利確しときゃよかった…+9
-0
-
411. 匿名 2018/09/19(水) 13:45:36
>>409
個人的には、社長個人の話題より業績で株価上げろって思う+12
-1
-
412. 匿名 2018/09/19(水) 13:47:13
>>411
たしかにねーw
うちは旦那がゾゾタウンユーザーなんだけど、私は買った事ない。
とりあえず株価は昨日より上がりましたー!+4
-0
-
413. 匿名 2018/09/19(水) 13:52:27
>>408 おかえりなさい\(^o^)/w+3
-0
-
414. 匿名 2018/09/19(水) 14:13:09
株価上がりまくってて怖い(^^)+8
-0
-
415. 匿名 2018/09/19(水) 14:25:25
>>380
ありがとうございます。配当も優待もない株なので、貸株検討してみます。ほとんどニーサ枠なので少しですが。+3
-0
-
416. 匿名 2018/09/19(水) 14:27:13
今日ファーストリテイリング買っちゃったら1日で16万のマイナスだよーー
初心者なのになんでこんなことをしてしまったんだ…
助けてーもう株はこりごり+12
-0
-
417. 匿名 2018/09/19(水) 14:32:40
>>416
初心者というわりに、ファーストリテイリング買うとか元手がすごいですね。真似できない。+29
-0
-
418. 匿名 2018/09/19(水) 14:34:17
ユニクロかー、たっか!(゚∀゚)+13
-0
-
419. 匿名 2018/09/19(水) 14:38:22
>>417
2週間位前に始めて買って売って2万円位儲けて…を繰り返してたら結構楽に儲かるじゃんって思ってどうせだったら大きい金額の方が一気に儲かるんじゃって思ってあんま考えず買ってしまった
ただいま-176,000
損切りするべきなのかも判断できない
本当アホすぎて死にたいです+16
-0
-
420. 匿名 2018/09/19(水) 14:38:40
ああァァあ
393です。プラス100円が更に上がって150円に、、
1日、たった1日の違いで、、
+2
-1
-
421. 匿名 2018/09/19(水) 14:39:32
>>419
その気持ちわかります、わかります。真似できないけど。+14
-0
-
422. 匿名 2018/09/19(水) 14:48:18
>>414
私は下がりまくって怖いよ(>_<)+4
-0
-
423. 匿名 2018/09/19(水) 14:50:59
ストレス溜めながら時給850円とかでパートしてたのが馬鹿みたい…
スマホぽちぽちするだけで1万、2万、簡単に動くし…(-_-)
+9
-3
-
424. 匿名 2018/09/19(水) 14:54:57
一日1000円でも月に20000円だから美味しいもの食べに行ける。
でもその一日1000円の利確が私にはまだ難しいです。+25
-0
-
425. 匿名 2018/09/19(水) 14:55:19
>>423
1万2万、簡単に損するのも株よー+36
-0
-
426. 匿名 2018/09/19(水) 14:56:49
だからあれほど痛い目見たじゃん私。
底値を見極めろ、上がり調子の時に買ったら買ったとたん下がるぞって。
何回目の自己嫌悪だよー全く。。。+19
-0
-
427. 匿名 2018/09/19(水) 14:57:31
>>425
ほんとだね!
今はもってるやつ上がってるから、もっと早くから買っときゃ良かったーって気持ちなんだけど、落ちた時のことも考えなきゃだよね+11
-0
-
428. 匿名 2018/09/19(水) 14:57:41
今日の朝の買う前に戻りたい…+10
-0
-
429. 匿名 2018/09/19(水) 14:59:13
利食い千人力を肝に銘じて、もう少し上がりそうな銀行株だけど利確した
欲を出すと結局損しそうなんだもの+9
-0
-
430. 匿名 2018/09/19(水) 14:59:30
みなさんの属性ってなに?
うちは乳児育児中の主婦です
元手は独身時代の貯金でチマチマと…。
本格的な投資家にはなれそうにないですが+15
-0
-
431. 匿名 2018/09/19(水) 15:03:39
>>426
私も持ち株のプラ転に気を良くして放置してたら、引け前にめちゃめちゃ下がってて悲しい(´;ω;`)
でも、一応学習して2銘柄は利確
複数保有しているなら、一部だけでも利確すると後悔が和らぐかも+7
-0
-
432. 匿名 2018/09/19(水) 15:05:26
メルカリさんすごくない?_(:3 」∠)_+2
-0
-
433. 匿名 2018/09/19(水) 15:19:01
>>432
公開後のたっかーいところでキャッチして少し前のどん底で売っぱらった大馬鹿者はこちらですよ^_^あは、あはははー!!
待ってれば良かった泣
高い授業料だなあ+6
-0
-
434. 匿名 2018/09/19(水) 15:21:38
>>433
そうだったんですか…_(:3 」∠)_
株ってほんと難しいですね
メルカリってひたすら手数料収入あるからどんどん上がってくのかなー+4
-0
-
435. 匿名 2018/09/19(水) 15:45:35
周りは皆メルカリしてる。
物を大切にするのはいいことだけど、時折経済が心配になる。
+7
-1
-
436. 匿名 2018/09/19(水) 15:50:44
>>430
属性…えーと
働きたくない生粋の怠け者(一人暮らし)
いつか配当金だけで暮らすのが夢です
+19
-0
-
437. 匿名 2018/09/19(水) 15:57:00
やっぱり要らないわ!と買い注文取り消したつもりが、されてなく約定されてた。
明豊エンター、、要らない、、+4
-0
-
438. 匿名 2018/09/19(水) 16:17:18
職業欄に投資家って書けるようになりたいな+8
-0
-
439. 匿名 2018/09/19(水) 16:26:23
>>437 月足はいいから登録した!(^^)+1
-0
-
440. 匿名 2018/09/19(水) 16:32:06
>>430
属性は産休入ったばっかのだらしない暇を持て余した主婦です…
元手は親の遺産…+9
-0
-
441. 匿名 2018/09/19(水) 16:34:11
売買には、知識以上にメンタルが左右される気がする。損をしたくないという心理が損切りを遅らせるし、大きな損失をすると、次に絶好のタイミングが来ても恐怖心で逃してしまうし、買っても薄利で手放してしまう…
まぁ、私のことなんだけど。
2ヶ月で取り戻すぞ〜
+18
-0
-
442. 匿名 2018/09/19(水) 17:16:02
>>419
んん? ユニクロでしょ? そんなに落ち込むことなくない?
よく「わぁ、いいなぁ、ユニクロ持ってる人、今日1日で12万プラスかよ……うらやま」とか思ってたけど。
んが、テクニカル見たら、なかなか勇者なタイミングで買ったかも?
……と思うんだけど、私も初心者だから、有能な優しい方、アドバイスしてあげてほしいわ~。
モロモロ気持ち分かるわ~。+7
-0
-
443. 匿名 2018/09/19(水) 17:16:09
また高値掴みしてしまった。ぐんぐん上がってる時に買って直後に下降、そして塩漬け。
どんどん塩漬けが増えていくー:;
持ち株全部S高来てくれー!+9
-0
-
444. 匿名 2018/09/19(水) 17:33:39
>>409
私も初心者だけど……
今より更に何も分からず、ただ株雑誌各誌が勧めてた(←アホすぎるw)ZOZOを買って
みるみる下がって300株含み損22万絶賛塩漬け中の私より遥かに良いタイミングに見えるけど……。
今になってチャート見ると、あの日のアホすぎる自分をグーパンチしたいww
まぁ、そのうち回復すると思ってる……、思ってるけど昨日今日の上げ上げ祭りに連動しやしないw+8
-0
-
445. 匿名 2018/09/19(水) 17:35:07
利確できてる方羨ましい
どの持ち株も上がってることは上がってますが
じんわりなので利確するほどじゃない(*_*)+11
-0
-
446. 匿名 2018/09/19(水) 17:42:40
>>444 4000円ぐらいになったら売ったら?+2
-0
-
447. 匿名 2018/09/19(水) 17:47:20
>>444
そんなに高かったんだー。
ZOZOで買い物したこともないんだけど、
ミーハー心で買ってしまった。
個人的には株主優待とかを楽しもうと思ってはじめたんだけど、まだなにももらったことない。+3
-0
-
448. 匿名 2018/09/19(水) 18:24:03
ゾゾは業績悪いし、今回の上げも業務と一切関係ないから早めに手仕舞いした方がいい気がする。。
感じ悪いこと言って申し訳ないけど、私3000円切るの狙ってる・・。+5
-0
-
449. 匿名 2018/09/19(水) 18:50:43
何も分からない初心者のときに、株雑誌の推奨銘柄を買って損するのはあるあるだよね。
私も、買った後一度は上がったのに、雑誌の目標株価には届いてないからと売らないでいたら見事にダダ下がり。昔の事すぎて覚えてないけど、たぶん損切りしたんだろうなぁ。
(自分で調べてないから会社名も全く覚えてない)+6
-0
-
450. 匿名 2018/09/19(水) 18:57:55
>>446、>>447 、>>448
コメ&アドバイスありがとうございます! !
平均取得金額4049なんで、その辺りで直ちにお別れしたいと思ってます。
長~ぁぁい塩漬けでもいいやと思って、損切りはしないつもりデス。
3000切るの狙ってるの、全然感じ悪くないよ、気持ち分かるもんww
初心者がなんの分析もせずにノリで買い、
下がったら無闇にナンピンすると痛い目に遭うというアホの見本になりましたが、
良い勉強したと思ってマス。
その後、ちゃんと分析してから買った銘柄は悪くない結果が出てるので。
コイツさえ居なければ……!!って毎日思ってるww
初心者の皆様、せめてこんなアホなワタクシめを 反面教師にしてやってください!+4
-0
-
451. 匿名 2018/09/19(水) 18:59:32
おすすめ銘柄、いまのところ全然微妙!
長期保有の予定なんだけどだだ下がりだと不安になるね+4
-0
-
452. 匿名 2018/09/19(水) 19:02:40
>>448 週足の中期線がまだ上向いてるから
4000円近くの希望ありそう!
でも線と ろうそく足しの値動きが合致するかは謎!
私も中期線が曲がったらダダ下がりだと思う+4
-3
-
453. 匿名 2018/09/19(水) 19:07:18
>>451 これから上がる銘柄、既に上げる出して一旦下がって上がる銘柄、沢山あるよ(^^)
10月からどんどん上がって来年さらにいっぱい出て数年保有してても大丈夫な銘柄いっぱいくるよ(^^)+3
-3
-
454. 匿名 2018/09/19(水) 19:14:13
ZoZo日足の短期線が8/20の分が
今の中期線付近、
短期線8/20から上がってるから
そのまま今の中期線が上がってくれたら4000付近にはなると思う+1
-3
-
455. 匿名 2018/09/19(水) 19:17:26
ZOZOの分析、感謝です!!
上がってくれー+3
-0
-
456. 匿名 2018/09/19(水) 19:23:21
>>455 3900円かもしれないよ
塩漬け覚悟で何年も持ち続けるんだったら
それより上にあがると思うけど
なんせ月足だから数年後か10年後かわからない+4
-2
-
457. 匿名 2018/09/19(水) 19:28:41
>>455 捕捉
週足の中期線と日足の長期線が直ぐ曲がるから
上がったと当時に欲かかずに売った方が良いと思います+2
-2
-
458. 匿名 2018/09/19(水) 19:57:05
>>457
うちはZOZOを3200円台で買いました!
下がらなければ…オーケーです!
+4
-0
-
459. 匿名 2018/09/19(水) 20:36:51
ゾゾかー、空売りで少しだけ儲けたけど売り玉ずっと持っておけばなぁ
なかなかの利益になったのに
それよりメルカリを賃借のうちに売っていれば…
皆さん1つの銘柄に対してそれぞれの立場と色んな感情が渦巻いてますね(・ω・)
株は面白いヽ(´▽`)/+13
-0
-
460. 匿名 2018/09/19(水) 20:38:15
最後は自己責任なので、人の判断は参考程度にして自分でもチャート&ファンダ確認した方がいいと思いますよー。+16
-0
-
461. 匿名 2018/09/19(水) 20:47:26
>>457
もしかして外国の方ですか??
+1
-1
-
462. 匿名 2018/09/19(水) 21:04:23
>>461 何回かハーフに間違われましたが何か?+1
-3
-
463. 匿名 2018/09/19(水) 21:05:10
い、今初めて株注文しました!
とりあえず優待目当てみたいになってますが…
どきどきするー+21
-0
-
464. 匿名 2018/09/19(水) 21:10:26
金曜日に持ってた株がめっちゃ下がったので売ってしまいました。
そしたら昨日爆上がり、今日も爆上がり…
めっちゃ後悔。
でも値動きが激しい株なので今日の底値でとりあえず拾いました。
明日も上がってくれー+25
-0
-
465. 匿名 2018/09/19(水) 21:13:13
昨日と今日日経上がり過ぎて怖いんですが…
総裁選と関連あるのかな?総裁選後かアメリカの選挙後下落する?
初心者なのでめっちゃビビりながらやってて、ちょっと上がったらすぐ利確しちゃいます。
大金は稼がないタイプかな(^-^;+9
-0
-
466. 匿名 2018/09/19(水) 22:01:44
>>463
デビューおめでとう!! 幸あれ(^.^)!!+20
-0
-
467. 匿名 2018/09/19(水) 22:05:12
今回のトピ自称初心者の方が多いですねー
初期の頃からのコテハン名乗ってくれてた方達は見てないのかな…
ちょっとさみしい(´・ω・`)+6
-10
-
468. 匿名 2018/09/19(水) 22:08:25
>>466
ありがとうございます!
頑張ります(´;ω;`)+6
-0
-
469. 匿名 2018/09/19(水) 22:20:48
>>467
名乗らないけど見てるよ!
○○さんだろうなぁって人もちらほらいるから、皆さんいらっしゃるんじゃないかな
+13
-1
-
470. 匿名 2018/09/19(水) 22:27:04
>>469
467です!ありがとうこざいます!
私はラクオ300です。あとジャスプラくらってたのも私…
ラクオはもう100に減ってしまいましたがw
特に名乗らずここでもたくさん書き込ませてもらってます!
以前のトピでコテハン賛成派と反対派で荒れてましたから
特に名乗ってほしいというわけではありませんが、
株トピ古メンツもいらっしゃるようなら嬉しいですヽ(;▽;)ノ
+6
-2
-
471. 匿名 2018/09/19(水) 22:53:48
自称って…
なんか感じ悪いですな+14
-6
-
472. 匿名 2018/09/19(水) 23:26:26
>>470
>>469です
私も売ったり買ったりですが、今ラクオ持ってます♪
初めの頃はデイトレだったけど、環境が変わって今は短中期
儲けていたあの頃に比べて、今や塩に囲まれまくってます(笑)
自分のトレード法もかなり変化したし、トピの雰囲気も大分変わりましたよね
振り返れば歴史ありって感じ!
参加者は都度変われど、今後もトピが続いていくといいですねー
改めて、今後ともよろしくお願いします\(^o^)/+13
-0
-
473. 匿名 2018/09/19(水) 23:28:55
ごめんなさい…初心者とおっしゃってるけど上手にトレードされている方もいるので
初心者とは思えないなぁという思いから、自称とつけてしまいましたが
お気を悪くされたらすみませんでした。
古参の方もいたら嬉しいなぁというだけなので。
変な空気にしてしまいすみませんでした。+14
-1
-
474. 匿名 2018/09/19(水) 23:35:11
>>472
ありがとうございます(>_<)
ラクオお持ちなんですね!
最近値動き落ち着いていますよね〜爆上げも爆下げもなく…
そーせいの件があったからバイオは気が抜けませんが(;´д`)
頑張ってほしいですね!
確かに私もトレード法がかなり変わりました。
前は信用なんか絶対手を出さなかったのに今は攻めまくってますw
おっしゃる通りですね。暖かいお言葉ありがとうございます(>_<)
今後とも宜しくお願い致します!+5
-0
-
475. 匿名 2018/09/19(水) 23:50:58
ビジョナリーHD、ボリバンを下に突き抜けたので、ためしに2枚買ってみました。上がったら売ろうかな?と思ってるけど、優待券をもらってメガネを安く作るのもよさそう(*´ω`*)+6
-0
-
476. 匿名 2018/09/19(水) 23:57:42
>>474
ラクオ、来るか?来るか?と思わせて下がるの繰り返しですよねー
ドカンと行ってほしい!!
信用すごく興味あります!現物と比べてどうですか?
信用やってらっしゃる方があまりいないので、お話お聞きしたいです
私向けじゃなくていいので、遠慮なくコメントしてくださいねー+7
-0
-
477. 匿名 2018/09/20(木) 00:18:21
>>476
あの輝きをもう一度…(T-T)と思って握り続けていますw
有望バイオだと思っているので気長に…ですかね(・ω・)
私も現物が悲しいことに塩まみれなんです(;´д`)
去年はちょこちょこプラスで利確できてましたが
基本長期投資なので、今年は毎日塩漬け株を眺める毎日…
なにこれ時間もったいない…
というわけで、資金を転がして売買できる信用を始めました。
信用ではデイトレ、スイングで日銭を稼いでいます。
チャートはずっと使ってましたがデイトレするにあたって歩み値の味方なども少し勉強しました。
私は10000〜20000の値嵩株の100円、200円抜きをしてることが多いです。
でも1日で7.8万負けたりもします…メンタル保つのがキツイです(T-T)
信用の醍醐味?空売りもしてますが勝ち負け半々くらいでまだまだです。
踏み上げくらうと超怖いですw買い方で損するのと恐怖感が全然違います…
長々とすみません。今のところ利益出せていますが、退場と紙一重な気もするので危ないことをしている自覚もあります(^_^;)+8
-0
-
478. 匿名 2018/09/20(木) 00:33:25
>>473
特に感じ悪いとは思わなかったですけどね(´▽`)
おそらく473さんが書いてくれた通りの意味だろうなーと思ったので。
「自称ベテラン」ならあれですけど(笑)。
+12
-0
-
479. 匿名 2018/09/20(木) 00:37:42
>>478
(´;ω;`)473当人です。
マイナスいっぱいもらって凹んでガルちゃん閉じようと思いました…(ネット向いてませんね^^;)
フォローありがとうございます(T-T)+11
-1
-
480. 匿名 2018/09/20(木) 00:58:08
冬の世界同時株安、トルコリラショックを耐え抜いて含み損は見ないフリをしてきたから、この日経平均の上がりっぷりが信じられない(笑)
また下がるかもしれないけど、マイナスの3銘柄がようやく買値に近付いて来た(。´Д⊂)それだけでも嬉しいよ…去年の10月くらいのアゲアゲムードが再来か?って期待しまくってるよ!+9
-0
-
481. 匿名 2018/09/20(木) 01:30:47
今年2月からイデコと積みニーきっかけに投資デビュー。これがまあ時期が悪かったのか波乱含みで(笑)
小野薬品工業が最近調子よく、半年間で含み損30万からやっと1万円程度に復活。プラ転したら即売りたい気持ちだけど、もっと上がるのかなあ。
医療関係で働いてるので、個人的には好きな会社だけど、ライバル社の似たような薬の期待値あがる論文が出ただけで暴落したから怖くて嫌になった。
ハーモニックドライブがもうジェットコースターのように上がり下がり激しく結果、下がりまくりで現在含み損30万…もう外資のオモチャにされてる感じでやる気でないです…
他キャノンと武田薬品も軽くマイナスでイマイチ、でもまだ配当高いから我慢できる。
伊藤忠はやっと1万プラスだけど米中の貿易戦争激化影響食らう前に売るか否か?そんな感じでパッとしません。
結局アメリカ株ETF、投資信託のインデックス投資が一番調子いい。9月から11月に円高が来るって予想を見たのでそのタイミングでドル転してそっちに本腰入れようかな。
でも株も面白いんだよね(笑)+5
-0
-
482. 匿名 2018/09/20(木) 07:15:20
有名どころの買ってんだね!
うちは全然知らないこれから狙い目!みたいな安いやつからやってる
そんなブッこめなくて+10
-0
-
483. 匿名 2018/09/20(木) 07:37:19
つみたてnisaのひふみがやっとプラスになっていた+5
-0
-
484. 匿名 2018/09/20(木) 08:07:34
>>477
詳しくありがとうございます!
一日7-8万はきつい(>_<)胃液出っ放しですね!!
上がるかどうかは読めなくても「一旦売りが入るだろう」時期は読みやすいので、売りができればチャンスが広がるだろうな…と思いつつ、二の足踏んでました
でも、現物でさえ戦々恐々な私は禿げあがりそうなのでやめとこう(笑)+6
-0
-
485. 匿名 2018/09/20(木) 08:08:02
>>477つづき
以前はこういう個々のやりとりや、それぞれの手法・状況や銘柄の考察コメントがもっと多かったんですよね
交流があったからこその穏やかムードだったので、古参の方というよりも和気あいあいとしたムードを懐かしく思うのはよく分かります
ご新規さんにはそういうコメントがのけ者にされている…と思われるのかもしれないけど、私含め皆さんいつだってご新規さん大歓迎です
ただ、リアルでは話せないことを共有してきた仲間達なので、久しぶりにトピが経つと旧友に会えたような気持ちなんですよ
「あの子どうしてるかな?」「あそこにいたよー」っていう同窓会のやりとりだと思って、古参の人間のやりとりも温かく見守ってくださるとありがたいです
もちろん、ご新規の皆さんともそういうやりとりができるとうれしいです
長文失礼しました
+14
-5
-
486. 匿名 2018/09/20(木) 08:30:00
>>485 私も思います(^^)戦友て感じ!(笑)
皆で儲けよー\(^o^)/+11
-0
-
487. 匿名 2018/09/20(木) 08:47:02
私はまだデビューもしていないんですが(最少が1000から100になった高島屋が欲しいと思ってるくらい)
失礼ですが皆さん、元手いくらから始められましたか?+4
-0
-
488. 匿名 2018/09/20(木) 08:50:14
楽天はまだまだ含み損。楽天だけでもう3万は損してる。+6
-0
-
489. 匿名 2018/09/20(木) 09:14:49
>>487
前半のコメントに同じような質問が何回か出てましたよ〜お時間ある時に見直すといいかもです+4
-0
-
490. 匿名 2018/09/20(木) 09:18:55
リリカラ(泣)+2
-0
-
491. 匿名 2018/09/20(木) 09:21:25
そーせいすごいな+3
-0
-
492. 匿名 2018/09/20(木) 09:29:59
ファーストロジックは何でこんなに上がってるの?
+1
-0
-
493. 匿名 2018/09/20(木) 09:37:26
>>490 私がリリカラてコメしたから?ゴメンね(´・ω・`)
月足は良いから後に上がるから気にするな!(^^)+2
-0
-
494. 匿名 2018/09/20(木) 09:49:13
>>492 月足の2016/10/31で反応してる
中途半端なところで反応してるから
そのまま上げる気やろーけど
日足真下だから二股とか何回かガチャガチャくるのかな?
月足上げだけどなんせ月足だから+1
-0
-
495. 匿名 2018/09/20(木) 09:51:03
塩漬けにしてたやつが上に張り付いているー!
助かったー。でも張り付いても買値とあまり変わらず、たらればだけどナンピンしとけば良かったなー(>_<)+5
-0
-
496. 匿名 2018/09/20(木) 09:52:44
今日もまた上がっとる
どこまでいってくれるんだー!!+4
-0
-
497. 匿名 2018/09/20(木) 09:56:01
アルメディオいくかな?180に落ちてから様子見てはいろ!
ユークス、協和コンサルも監視+1
-0
-
498. 匿名 2018/09/20(木) 10:03:26
塩漬けにしてたやつが上に張り付いているー!
助かったー。でも張り付いても買値とあまり変わらず、たらればだけどナンピンしとけば良かったなー(>_<)+3
-0
-
499. 匿名 2018/09/20(木) 10:09:52
タテル激しいな~。
弁護士はどこまで行くんや。+5
-0
-
500. 匿名 2018/09/20(木) 10:13:07
>>492 分かりやすく言えば軌道修正の切り返し
日足の長期線が真横に向いてるでしょ!?
軌道修正しないと そのまま下がって行くから+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する