-
1. 匿名 2018/09/12(水) 17:01:50
出産してから早8年たったのに、未だ抜け毛が酷いです。
ハゲてしまうんじゃないかって思うくらいシャンプーしてたら抜け毛が…
同じような方いますか?+180
-0
-
2. 匿名 2018/09/12(水) 17:03:21
+11
-48
-
3. 匿名 2018/09/12(水) 17:03:23
マジレスすると人間1日100本は抜けるんだよ焦る必要は無い+144
-6
-
4. 匿名 2018/09/12(水) 17:03:39
季節の変わり目は特に抜けます。白髪だけ抜けてくれたらなあ+176
-0
-
5. 匿名 2018/09/12(水) 17:03:49
+70
-0
-
6. 匿名 2018/09/12(水) 17:03:50
男性ホルモン増加(女性ホルモン減少)により頭頂部が薄毛
切ない+133
-1
-
7. 匿名 2018/09/12(水) 17:04:01
シャンプーした後の
排水溝を見たら
私 ハゲ散らかるんじゃないかと
不安になる時がある+364
-2
-
8. 匿名 2018/09/12(水) 17:04:04
秋はとくに抜けるらしい
+135
-2
-
9. 匿名 2018/09/12(水) 17:04:22
めっちゃ多いからいいけど、シャンプーしたら抜けまくり
+24
-3
-
10. 匿名 2018/09/12(水) 17:04:22
シャンプーすると毎回排水溝詰まるくらい抜ける。
部屋の床にもいつも落ちてるからコロコロ必須。+220
-0
-
11. 匿名 2018/09/12(水) 17:04:38
私はもうハゲてるよ
若い女が禿げないっていうのは嘘だよ+206
-0
-
12. 匿名 2018/09/12(水) 17:04:39
しかしながら白髪だけは勢いがいい。+198
-0
-
13. 匿名 2018/09/12(水) 17:05:06
抜毛酷いよ
出産してないけど酷い
美容師さんに相談しても
薄くないし、長いから、抜けてるように
感じてるだけでは?と言われましたが
気になるから、トニックでケアしてます+70
-0
-
14. 匿名 2018/09/12(水) 17:05:19
+71
-0
-
15. 匿名 2018/09/12(水) 17:05:19
掃除機かけたばっかりなのに毛が落ちてる+145
-0
-
16. 匿名 2018/09/12(水) 17:05:45
ストレスが凄い時は髪が沢山抜けます。
シャンプーの時にビックリする。+84
-0
-
17. 匿名 2018/09/12(水) 17:05:46
お呼ばれされました。+22
-1
-
18. 匿名 2018/09/12(水) 17:05:57
夏場はあんまり抜けないんだけど冬から春にかけてすごく抜けます。季節関係あるんでしょうか?+26
-0
-
19. 匿名 2018/09/12(水) 17:06:15
私もシャンプー時やドライヤーの時に抜け毛がすごい…と思ってたら
抜け毛じゃなくて髪の毛が切れてるだけだった。
染髪なんかで傷んでたら抜け毛と思いきや切れ毛の可能性もあるかもね。+34
-0
-
20. 匿名 2018/09/12(水) 17:06:16
5月ぐらいから抜け毛が大量
洗ってる時50本
乾かしてる時50本
ブローで50本って感じのが9月まで...+82
-3
-
21. 匿名 2018/09/12(水) 17:06:22
デコがまじでやばい
+63
-0
-
22. 匿名 2018/09/12(水) 17:07:00
私もとにかく凄かった。人に話すレベルじゃないほど。社宅の古い浴室、届かない隙間に黒いヘドロが溜まってるな、不潔でやだな。と一念発起して掃除したらヘドロじゃなくて私の髪の山だった。
+53
-2
-
23. 匿名 2018/09/12(水) 17:07:12
朝、髪とくとブラシにビッシリ髪くっついてるし
床にも抜け落ちてるよー!
毎朝、床掃除してます。+73
-0
-
24. 匿名 2018/09/12(水) 17:07:26
>>13
たとえお客さんがハゲててもハゲてるなんていえないと思う+39
-1
-
25. 匿名 2018/09/12(水) 17:07:27
もう禿げてる。
本気で病院いこうと思ってる。
病院行った事ある方 みえますか?+68
-0
-
26. 匿名 2018/09/12(水) 17:07:39
もう、少しでいい薬がでるよ。そんな気がする。+37
-4
-
27. 匿名 2018/09/12(水) 17:07:40
私は、抜け毛がひどいなーと思ってて
ある日鏡見たら薄毛になってました…
ショックです…+109
-0
-
28. 匿名 2018/09/12(水) 17:07:42
シャンプーやブラッシング時の脱毛はそんなに気にしないでいい。
しなくていいというけれど、
その上で、髪をアレンジしてヘアゴム多用したり、たった一本結ぶだけでも、ほどいた時にヘアゴムにけっこうな数の髪が絡んで抜けるのが気になる。
やっぱり短くした方がそういうの減るよね?+22
-0
-
29. 匿名 2018/09/12(水) 17:08:29
美容院で「髪は1日300本は抜けるのよーっ」って言われたけど…本当だろうか+8
-21
-
30. 匿名 2018/09/12(水) 17:08:34
もともと毛の量が多くて、小学生のときからとにかく毛が抜けるけど、全く減らない。+36
-0
-
31. 匿名 2018/09/12(水) 17:08:39
湿疹が原因だと思う私は
あとはストレス+14
-0
-
32. 匿名 2018/09/12(水) 17:09:24
座学の研修とか、自分の席のまわりが毛だらけになっている。+9
-0
-
33. 匿名 2018/09/12(水) 17:10:07
>>3
そう聞いたことあるけど不安、私の抜け毛はレベルが違う気がする…+45
-0
-
34. 匿名 2018/09/12(水) 17:10:13
>>28
私はもともとずっとショートヘア(顎のラインくらいまでの長さ)だったけど
短い時は抜け毛も切れ毛も全然なかった!!
でも、髪を伸ばし始めた途端抜け毛がすごい…
髪と髪が絡まりあってブラシでといた時に抜けちゃうとかなのかな…+32
-0
-
35. 匿名 2018/09/12(水) 17:10:27
皮膚科で頭皮の湿疹についてと髪が抜ける相談したら、確かに頭皮薄いけど大丈夫じゃないですか?だって
酷いよね
+79
-0
-
36. 匿名 2018/09/12(水) 17:10:57
胃ガンの抗がん剤治療中(TS-1服用)は
よく髪の毛が抜けた。
起きた時に枕元に髪の毛が以前の2倍くらい落ちてた。
でも本音を言うと
ハゲても命が助かるなら良いと思ってたよ。+88
-1
-
37. 匿名 2018/09/12(水) 17:11:01
>>26
私の頭皮が待てるかな+28
-0
-
38. 匿名 2018/09/12(水) 17:11:31
前髪分けてたけど、抜け毛が多過ぎて生え始めの短い毛がツンツンしちゃうし分け目がスカスカ
最近泣く泣く前髪作ったよ
美容院で相談したらホルモンの影響があるかもって
アラフォーです涙+47
-1
-
39. 匿名 2018/09/12(水) 17:11:35
束ねてるのに部屋に散らかる
服にも知らないうちについてる
こういうおばあちゃんターバンを買おうか真剣に検討してる
意外と可愛い+59
-2
-
40. 匿名 2018/09/12(水) 17:12:48
>>3
さらにマジレスすると、体毛で100本です。+7
-0
-
41. 匿名 2018/09/12(水) 17:12:57
>>16
シャンプーが合っていないのかも。
私はひまわりが合っているみたいで抜け毛が目に見えて減りました。+10
-1
-
42. 匿名 2018/09/12(水) 17:13:16
>>1
失礼だけど、主、何歳?
私、いま30後半だけど、35くらいから
抜け毛が増えた自覚がハッキリ有るよ。
多分、加齢によるホルモンバランスの
変化だと思ってる。
出産して8年ということは、
出産が原因の抜け毛→
休む間もなく加齢の抜け毛が
始まってる可能性もある思う。+59
-1
-
43. 匿名 2018/09/12(水) 17:13:23
夏の紫外線のダメージの影響で秋は抜けやすいよ。+13
-0
-
44. 匿名 2018/09/12(水) 17:13:49
出産後の抜け毛はほんとに禿げて、新しく生えた短い髪がツンツンしてる時期があったくらいなんだけど、今は毎日お風呂でもフローリングにも大量に抜けてる髪を見つけるのに、薄くなった感じは全くないんだよね+2
-0
-
45. 匿名 2018/09/12(水) 17:14:05
特に最近すごい。
枕、床、脱衣場、あらゆる所に髪の毛が落ちてる。毎日入念に掃除してるのに!抜け落ちた分を自力で生やせるポテンシャルが私の頭皮にない。もういい。怒った。+84
-0
-
46. 匿名 2018/09/12(水) 17:14:28
サイドやうなじの髪が伸びきらず中途半端な長さの髪が抜けてしまってあご下あたりからスカスカ。+8
-1
-
47. 匿名 2018/09/12(水) 17:15:01
お風呂前のブラッシングで抜ける
洗髪して抜ける
タオルドライで抜ける
ドライヤーで乾かしてる最中も抜ける
…どんだけ抜けるんだろう
髪が多くて困ってたけど、さすがに減ってきて焦ってる+96
-1
-
48. 匿名 2018/09/12(水) 17:15:08
>>39
ニット帽とか頻繁に被ってる人って薄毛なイメージなんだけど頭皮とか大丈夫かな。+8
-1
-
49. 匿名 2018/09/12(水) 17:15:31
抜けるのは仕方がないとしても、次しっかりした毛がちゃんと生えてきてるのかが不安+70
-0
-
50. 匿名 2018/09/12(水) 17:16:06
31歳なんだけど、ダイエットの影響なのか抜け毛が酷い。
でも極端な食事制限はしていないし、むしろバランスよく食べている。
ダイエット前の方が不摂生していたのに・・・。なぜ抜ける・・・。+4
-1
-
51. 匿名 2018/09/12(水) 17:16:29
薄毛が一番老け見えしますよね…+52
-0
-
52. 匿名 2018/09/12(水) 17:16:51
>>35
髪ってかなり深刻な悩みなのに。どこの科で診察してもらえば良いんだろう。+31
-0
-
53. 匿名 2018/09/12(水) 17:17:26
病院行こ!+3
-0
-
54. 匿名 2018/09/12(水) 17:17:31
昔は髪の毛多かったのに+29
-0
-
55. 匿名 2018/09/12(水) 17:18:33
ロングだった頃、円脱もあったし排水溝も中にオッサン棲んでるんじゃないか?ってくらいの毛量でシャワーの度に排水溝の髪の毛棄ててた。
リビングとか枕に落ちてる毛が嫌でガムテでペタペタペタペタ処理してた
でも、思い切ってショートにすると、排水溝も家の中に落ちてる毛も気にならなくなってゴミの日前日の掃除だけ。今はもう円脱も治ってた。
単純に毛の長さによる錯覚で、抜ける量は大差ないんだろうけど。気持ちが楽になったよ。+24
-0
-
56. 匿名 2018/09/12(水) 17:19:01
切れ毛もすごい
頭頂部がアホ毛ですごいことに…+31
-0
-
57. 匿名 2018/09/12(水) 17:19:17
ドライヤーした後の洗面台が抜け毛だらけで気持ち悪い
ひどい時は頭皮に湿疹が出来てた。合わないシャンプーも原因な気がする
湿疹が治り初夏から抜け毛が減ったのに、最近また増えてるのは季節の変わり目だからかな+7
-0
-
58. 匿名 2018/09/12(水) 17:19:30
>>50
私も31歳で抜け毛が酷いです。
10代の頃の半分ぐらいのボリュームしかないかも…。+28
-0
-
59. 匿名 2018/09/12(水) 17:19:38
>>2
こいつは丸坊主にすべき。+4
-1
-
60. 匿名 2018/09/12(水) 17:23:54
>>8
紫外線ダメージと夏バテのせいかな
年々夏が過酷になってるし抜け毛増えそう+6
-0
-
61. 匿名 2018/09/12(水) 17:23:58
20代でハゲで悩んでる人いないですか?+10
-0
-
62. 匿名 2018/09/12(水) 17:25:27
>>55
長いと髪の重さでも毛根に負担かかってるしね+4
-0
-
63. 匿名 2018/09/12(水) 17:28:48
>>18
なんか夏に冷たいもの沢山取りすぎると
秋から冬にかけて抜ける量が増えるって専門家がテレビで言ってた。+12
-0
-
64. 匿名 2018/09/12(水) 17:29:00
1日に150〜200本以上髪が抜ける…女性の抜け毛・薄毛の悩みikumouzai-ladies.com最近、毎日のように大量の抜け毛があります。特にシャンプー時の抜け毛が止まらない…300本の日もあり、やばいです。お風呂の排水口は驚くくらい真っ黒に。このままハゲてしまうかと、鏡を見るたびに恐怖を感じています。原因が分かりません…
+2
-1
-
65. 匿名 2018/09/12(水) 17:29:16
同じ本数抜けるのでもショートよりロングの方が抜け毛は余計に気になる。+23
-0
-
66. 匿名 2018/09/12(水) 17:30:12
真ん中分けがもうできないくらい寂しくなった+29
-0
-
67. 匿名 2018/09/12(水) 17:32:30
私は極端に太ったら、薄くなった。デブでハゲでババアって‥ギャグ漫画じゃないんだから+23
-2
-
68. 匿名 2018/09/12(水) 17:32:40
>>48
いや、薄毛だからニット帽をかぶる説も
あるよ。+12
-0
-
69. 匿名 2018/09/12(水) 17:34:08
秋の抜け毛祭り、開催中です‥‥+51
-0
-
70. 匿名 2018/09/12(水) 17:35:21
>>29
100本ぐらいだよ。いい加減な。その美容師ちゃんと勉強したのかしら。多くても200以下
+0
-0
-
71. 匿名 2018/09/12(水) 17:35:23
>>41
私もひまわりにして、薄毛は変わらんけど痒みは格段に減った!+3
-0
-
72. 匿名 2018/09/12(水) 17:36:02
>>11
私も!!+4
-0
-
73. 匿名 2018/09/12(水) 17:38:18
>>48
被ってるから薄毛になるんじゃ無くて、薄毛だから被ってる。私は。+20
-0
-
74. 匿名 2018/09/12(水) 17:39:00
界面活性剤に太陽の光が当たると、頭皮がやばいらしい。
ハゲてるおばさんそうなのかな?+0
-4
-
75. 匿名 2018/09/12(水) 17:45:41
髪の毛ではないんだけど
コロコロで部屋の掃除をしていたら
陰の毛的なものが
落ちてる時あるんだけど
なぜここに‼️??
って時ないですか??
こんな所で脱いだ覚えないのに
なぜ??って時ないですか??+24
-1
-
76. 匿名 2018/09/12(水) 17:51:42
>>75
うちだったらそれは私の髪の毛だわ
短いアホ毛の中に陰毛と同じ毛があるから泣+4
-0
-
77. 匿名 2018/09/12(水) 17:52:18
私も髪の毛部分的に伸びる場所、
すぐに抜ける場所があって
綺麗に生えない。円形も出来るし、
甲状腺とか悪いのかな?と思い、
病院行って、血液検査(高額なやつ)
したけど、どっこも悪いところなかった❗
むしろ健康だった
医療で髪はどうしようもないなら
髪だけに神頼みしかない…。
+15
-0
-
78. 匿名 2018/09/12(水) 17:53:28
真剣にアデランスとか
レディースアートネイチャー
増毛エクステしたい+14
-0
-
79. 匿名 2018/09/12(水) 18:00:46
いま産後7ヶ月で抜け毛がひどい!
3人目だけど上の二人の時より抜ける抜ける+4
-0
-
80. 匿名 2018/09/12(水) 18:08:31
剛毛な上に抜け毛も相当な量。+6
-0
-
81. 匿名 2018/09/12(水) 18:15:32
朝、起きると枕とシーツに抜け毛がいっぱい!
まあ起きてる間も抜け毛多いけど。+10
-1
-
82. 匿名 2018/09/12(水) 18:22:12
髪長いから特に抜けた時がショック!
排水口に束のようになって真っ黒。
最近オデコの辺り薄くなってきたようだ…
すけてきた。+15
-0
-
83. 匿名 2018/09/12(水) 18:28:06
子供を2人産んでからさらに抜け毛が酷いです。
床には髪散乱しまくってて掃除機かけてもまたすぐ抜けた髪の毛落ちてる。
シャンプー流してる時にスルスル抜けていく髪。
排水口にベッタリ。
枕元もパサパサ毛が抜けて落ちてるしもういつかハゲるのかなと思ってしまったり。
最近は鏡で頭を確認してなんかテッペンのほうが薄い気がして不安です。
+6
-0
-
84. 匿名 2018/09/12(水) 18:35:40
>>2
この人のは病気っぽいね。
ストレスかな…+4
-0
-
85. 匿名 2018/09/12(水) 18:47:50
アラフォーに突入した頃から抜け毛が増えた。
もともと量が少ないから本当に怖い。
分け目が太くて恥ずかしい。+20
-0
-
86. 匿名 2018/09/12(水) 18:47:53
抜け毛多い。起きてすぐとお風呂の中でブラッシングしてなるべく抜け毛をそこで出すようにしてるんだけど毎回モッサリ抜けて軽くリカちゃん人形の頭分くらいある。+8
-0
-
87. 匿名 2018/09/12(水) 18:48:02
抜け毛がどのくらいになるか集めてる。
何かの役に立つかあー+4
-0
-
88. 匿名 2018/09/12(水) 18:48:25
ハイ❗
お風呂、ドライヤー時、ベッドに髪の毛散乱してる…
母と姉は全然落ちてないのに…
前に、1日に抜けていい髪の量を1回のお風呂で達成した時はショックだった…+8
-0
-
89. 匿名 2018/09/12(水) 18:48:26
+2
-0
-
90. 匿名 2018/09/12(水) 18:52:24
ストレスなのかとにかく最近抜け毛酷いから、皮膚科行ったらリアップの女性版みたいのはあるらしい。
だけど女性の薄毛は原因が謎なことが多いらしく今は治療法がかなり少ないみたい。
パントガール通販で買って飲んでるけど、それは女性の抜け毛にいいみたいで飲んでるけど半年後とかどうなってるかな
+8
-4
-
91. 匿名 2018/09/12(水) 18:53:41
シャンプーの時、顔を上げたままで髪の毛を洗うと抜けにくいと聞いた事がある。
昔は下を向いて髪の毛を洗っていたけど上を向いて髪の毛を洗う様になったら排水口に溜まる毛が少なくなってきたよ。
後は地肌に付いたしっかりシャンプーやトリートメントを洗い流す。+11
-1
-
92. 匿名 2018/09/12(水) 18:54:54
悩むと禿げるというが禿げてることが悩みだ+43
-0
-
93. 匿名 2018/09/12(水) 18:57:59
頭皮の固さも抜け毛や白髪の一因
お風呂に入った時は優しく頭皮マッサージで固まってる頭皮を柔らかくしてみてと美容師さんに言われた
ガル民も今夜から実行してみて+11
-0
-
94. 匿名 2018/09/12(水) 19:01:53
タイムリー!
抜け毛が酷くて薄くなってきたようだから、今までロングで縛っていたけど思いきってボブにした。
いつも縛ってるとヤバい気がする。+20
-1
-
95. 匿名 2018/09/12(水) 19:03:04
朝昼晩、ころころかけてるけど毎回髪の毛がワッサリつく。あと何故か千切れた髪もよく落ちてる+7
-0
-
96. 匿名 2018/09/12(水) 19:09:05
もともと細くて少ないし本当にこの時期抜け毛多くて辛いちょっと手で髪をすくと必ず抜け毛が指に絡まる‥。抜け毛や薄毛に悩んでる女性は多いとTVでも取り上げられるけど街でそんなに薄毛の女性見ない気がする、みんなつむじも透けてないし羨ましい。人の頭にばかり目が行ってしまいます‥。+30
-0
-
97. 匿名 2018/09/12(水) 19:16:49
掃除機何使ってますか?吸込み口のブラシ部分、髪の毛が絡まりまくりで、毎回分解してハサミで切ってる。。+12
-1
-
98. 匿名 2018/09/12(水) 19:33:14
私も凄く抜ける
ああ、明日から何か髪に良いもの食べよかな+7
-0
-
99. 匿名 2018/09/12(水) 19:39:10
最近前髪がスカスカになってきた。
そして、全体的に縮れてきてアイロンとかかけまくってたら痛みもひどくなり少なくなるわ…もうなんとも悲しい+20
-0
-
100. 匿名 2018/09/12(水) 19:54:56
出産はしてませんが昔から抜け毛が酷くて
今では前髪スカスカの天然シースルーバング…
汗でペタンとなるとアンガの田中です
+9
-0
-
101. 匿名 2018/09/12(水) 19:56:04
私も30歳で薄毛です。側頭部がとくにスカスカで全体的に毛も細くなってペタンコになってしまいました。昔は色んなヘアアレンジできたけどハゲが目立つのでアップスタイルはもうできません。病院にも行き パントガールも長く服用しましたが加速するばかりです。本当に辛いです、、、+14
-0
-
102. 匿名 2018/09/12(水) 20:19:32
もう何年も薄毛に悩んでて、とうとう前髪にセンター分けができてそこから地肌見えそう
思い起こせば昔から抜け毛は多かった。元々髪は多かったから気にしてなかったけど。徐々に伸びにくくなって生えにくくなって今に至る。抜けることより生えない・成長しないことのほうが深刻+13
-0
-
103. 匿名 2018/09/12(水) 20:23:25
もうシャンプーが恐怖。洗う前のブラッシング、シャンプー後の排水溝、タオルでぽんぽんと拭いてる時、ドライヤーの時それぞれたくさん抜ける…。シャンプーは泡立てて指先で優しく揉み洗いです+22
-0
-
104. 匿名 2018/09/12(水) 20:25:30
夫のパワハラ散財浮気で一気に禿げたよ。
リアップ2本目使用中。生えると願っている。+19
-0
-
105. 匿名 2018/09/12(水) 20:25:46
>>75
ある
洗濯とかで服についてたのかもしれないけど
コンビニでお金払った瞬間にお金置くトレーの上に落ちたことある
店員さんが機転を効かせて一瞬で片付けてくれて、何事も無かったかのようにレジをしてくれた+6
-0
-
106. 匿名 2018/09/12(水) 20:27:16
抜け毛を減らすシャンプーあったらいいのに+20
-0
-
107. 匿名 2018/09/12(水) 20:44:39
隠せるなら問題ないよ。
私なんて今30だけど職場のいじめで20後半に髪の毛全部とまつ毛、まゆげ、体毛全部なくなったから。
もうそこまで来ると人生どうでも良くなっちゃった。
出産も出来ないしさ。
主はまだまだ未来あるし一時的だよ。
+23
-0
-
108. 匿名 2018/09/12(水) 20:51:37
毎日薄毛のことばかり考えて、鬱になりそう。
今35歳。一昨年くらいから、生理も短くなったり少なくなったりで、女性ホルモン少なくなりよるんだろうけど(甲状腺とか検査済)
先日ふと出先の全身鏡みたら、前髪付け根とてっぺんの地肌が目立ってみえてて大ショック。
家の鏡ではあまり気づかなかった。。
抜け毛も大量、頭皮かゆい、髪も細くコシもかなりなくなり、より透けてみえる。
サプリ、食事、血行促進等、、やれることはすべてやる。
前髪の付け根の薄いのは量増やしてごまかすしかない(´;ω;`)
本当髪の毛なくなるん辛い。+27
-0
-
109. 匿名 2018/09/12(水) 21:04:43
35才、出産して7年たつけど最近抜け毛ひどいです。
シャンプードライヤー時にすごく抜けます。排水口こまめに掃除してもオバケでもいるのかと思うくらい抜けてます。
貧血で、それも抜け毛の原因かもしれません。
+3
-0
-
110. 匿名 2018/09/12(水) 21:17:42
>>52
皮膚科だと思います+3
-1
-
111. 匿名 2018/09/12(水) 21:19:02
最近抜け毛が多いなぁと思ってたら、円形脱毛が2つもありました。
全然気付かなかった...+9
-0
-
112. 匿名 2018/09/12(水) 21:22:31
考えても仕方ない事だけどスキンヘッドが当たり前になればいいのにと思う。美容院代、ヘアケア用品代、水道光熱費、毎日のシャンプーと、抜け毛の掃除、それらに費やす手間と時間、薄毛に悩む時間全てが解消されるのに‥。+12
-0
-
113. 匿名 2018/09/12(水) 21:33:26
ホルモンとかいいますが、女性ホルモンの他に甲状腺ホルモンも髪の毛には関わっていますよー!
特に女性は出産や40代位から甲状腺機能低下症になる方も少なくないですよー。
代謝内科がいいですが、内科でも血液検査で調べてもらえると思いますよ。
私も甲状腺癌で摘出した時に一時的に甲状腺機能低下したらはげましたー笑
もし症状当てはまる方とかちょっと気にしてみてください。+12
-0
-
114. 匿名 2018/09/12(水) 21:53:40
>>30
それがね、ある年頃になって、あーこれが、これかぁ?いやいや?いやいややっぱこれ、これかぁ…ってね。
私もハーフアップする分くらいでいいのにってくらい多かったよ。
萬田久子さんって最近ずっと帽子かぶってるけど、ウィッグ隠しかなーなんて
あの人は老け役は演っても、プライベートでシルバーヘアとかはやりそうもなさそうだなぁ
+6
-0
-
115. 匿名 2018/09/12(水) 22:09:25
私は夏前が抜け毛酷かった。で、今はスカスカ…。側頭部が特に薄く、今日は気温が低いので頭が寒いです(T_T)+13
-0
-
116. 匿名 2018/09/13(木) 00:08:53
皆さん髪型はロングだったりしますか?私はロングにすると必ず髪が大量に抜けます。ショートヘアのときはあまり抜けてる感じはしないです。
長さも関係する場合もあるのでしょうか?+3
-0
-
117. 匿名 2018/09/13(木) 01:12:44
友達のお母さんが白髪を子供に抜かせてて、それを見た私は、自分の白髪を抜くのが癖になった。
こらからどんどん白髪が増えるのにヤバい。しかもなぜか、ブラッシングとかして抜ける毛って黒い毛なんだよねー
そして今の時期、抜け毛が多い気がする。
どうしたら良いのか…
同じような人いますか?+0
-0
-
118. 匿名 2018/09/13(木) 02:00:36
洗髪後にブラッシングしたらバーコード。
三面鏡で頭頂部みると、これを世間に見せてるんだ、と愕然とする。
ウイッグも粉も不自然で、今流行りの「まぜ髪」に興味あるけど、どうなのかな。
髪がないと人に会いたくないし、ものすごいストレスだ。+17
-0
-
119. 匿名 2018/09/13(木) 06:30:58
>>117
白髪抜くのは本当にやめた方が良いですよ!
一本抜くだけで周囲の何十本の毛穴に悪影響を与えるそうです!
あと、専門医いわく、白髪からはもう白髪しか生えないそうです…
なので、こまめに染めるか根本から切って下さい!+6
-0
-
120. 匿名 2018/09/13(木) 06:34:03
ここに書いてあるコメ、本当に分かる分かるって感じ。
私もアラフォーでここ数年薄毛に悩まされています。
シャンプー時が本当に苦痛。
色々調べたけれども、抜本的な治療法はまだ確立されていないそうで、高額な自費治療でも生えてくるとは限らないそうです。
とりあえず、栄養に気をつけて血行を良くしたり、出来る範囲で抗ってます。+5
-0
-
121. 匿名 2018/09/13(木) 07:40:00
私は、病院で血液検査の結果疑われる病気は無いから、ストレスとかなんらかの原因で免疫のバランスが崩れて、髪を異物だと思い攻撃して抜けるって言われた。アレルギーみたいなもんだよね〜。アレルギーのスイッチ入ったら、強いステロイド呑んで抑えるか、あまり方法は無いみたい。だいたいアレルギーのスイッチ入った人は、抜けて生えてを繰り返してるらしい。ストレスって免疫機能を崩すから色々な病気の原因になるって、その時実感した〜耳には良くするけどストレスなめてました。+9
-1
-
122. 匿名 2018/09/13(木) 12:42:24
この間、NHKで女性の薄毛の番組やってたんだけど、コラーゲンが関わってるらしいです。
毛乳頭?にコラーゲンが足りなくなると抜けるって言ってた様な…。
あと、幹細胞の育毛剤がいいとも言ってた。高そうな気はするけど。+3
-0
-
123. 匿名 2018/09/14(金) 02:47:24
過敏性腸症候群になってご飯食べると数時間置きにトイレにかけこむような状態になるから食事量が激減。栄養失調になったのか大量の抜け毛。もともと貧血もあるし、抜け毛の条件が揃いすぎてて悲しい+2
-0
-
124. 匿名 2018/09/14(金) 02:51:42
排水口が詰まるのが嫌で、お風呂の前にしっかりブラッシングしてごっそり毛が抜けてるのに髪を洗うとまたごっそり抜ける。更に乾くまでの間にもごっそり抜ける。髪を洗うのが怖い。+8
-1
-
125. 匿名 2018/09/28(金) 10:00:04
頭皮が200円代のシャンプーでは負けて抜けまくるので2000円代のにしたら、
ちょっと抜け毛減った。
でももう少し安くて抜け毛にいいシャンプーに変えたい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する