-
1. 匿名 2018/09/12(水) 00:23:01
食事にいくと毎回相手の男性がお金を出してくれるのですが
毎回奢って貰っててとても申し訳なくおもってしまいます。
女性が払うと男性のプライドが~というのをよく目にしますが
それでもやはり申し訳なさが勝ってしまいます。
奢って貰ったとき皆さんはどういう風にしてますか?
ちなみに、この前は店員さんに直接お金を渡しても、相手のかたが多めにお金を店員さんに払ったので、店員さんも私にお金を返してきて、あーあまたご馳走になってしまうのかあ…となりました。
+37
-45
-
2. 匿名 2018/09/12(水) 00:23:59
奢られるのに罪悪感なんて感じる必要ある?
その人のお金なんだからその人がどう使おうと関係なくない?奢りたくないなら奢らないだろうし。+56
-53
-
3. 匿名 2018/09/12(水) 00:24:18
お礼の品をあげれば?+101
-1
-
4. 匿名 2018/09/12(水) 00:24:25
私は奢り
超うれしいよ+138
-17
-
5. 匿名 2018/09/12(水) 00:25:24
私は素直にご馳走してもらう。
罪悪感があるなら二件目で出したり、相手の好きな食べ物を次回お土産として準備する。
可愛くお礼を言えれば男性も満足なんじゃないかな^_^+103
-7
-
6. 匿名 2018/09/12(水) 00:25:39
たくさん稼いでいる人からは遠慮なく奢っていただいてます。+109
-9
-
7. 匿名 2018/09/12(水) 00:25:45
ん?口だけじゃない?
本当に奢られたくないなら払うでしょ
またかあ、なんて思いつつも結局奢ってもらってんじゃーん+107
-17
-
8. 匿名 2018/09/12(水) 00:25:52
嬉しいけど見返りを求められたら拒否できないかも+48
-2
-
9. 匿名 2018/09/12(水) 00:26:25
1件目おごってもらったら2件目はこちらがだしたり
いつも悪いので今度ランチに行きましょうと言っておごったりする(ディナーだと出させてもらえない
+45
-2
-
10. 匿名 2018/09/12(水) 00:26:48
私は素直に奢ってもらう!
え...!ありがとう.....!!!って感じに言う+11
-10
-
11. 匿名 2018/09/12(水) 00:27:18
割り勘なんてしたことない可愛い子が言ってたよ
笑顔でごちそうさまありがとうって言っとけばいいって+38
-14
-
12. 匿名 2018/09/12(水) 00:27:20
>>1
私は主さんみたいな人が大好きですよ!♡+24
-18
-
13. 匿名 2018/09/12(水) 00:27:21
私は男性からの奢りは嬉しいけど、たまに友達でやたら奢りたがる子居て、こっちが奢らないで良いからって言っても聞かないと困る。申し訳ないし逆に気を使うからやめてほしい。+61
-1
-
14. 匿名 2018/09/12(水) 00:27:26
言い方悪かったらごめんね
罪悪感を感じるあなたのことを尊重してくれる彼じゃないような気がする
主さんが「奢りだラッキー♡」じゃなくて、罪悪感を感じて嫌な気持ちになってるのに、それを鑑みずに奢り続ける彼の姿勢って自己満足では?
一度、彼に本当の気持ちを話してみてはどうだろう
それでも奢り続けるなら、私ならその彼どうかな…と思ってしまうな+31
-18
-
15. 匿名 2018/09/12(水) 00:27:38
罪悪感分かる。
逆に自分で払えないほど高額なら有り難く頂戴するしかないと割り切れるけど、
自分でも払える程度の額なのに相手に払わせるのは、悪いことしてる気にもなるよね。
まぁでもどのみち有り難く頂戴するけどもねw+77
-7
-
16. 匿名 2018/09/12(水) 00:27:43
ご馳走してもらえるうちが華。
たーんと味わっておきなさいな^_^+28
-8
-
17. 匿名 2018/09/12(水) 00:27:47
お菓子とかお酒とか相手の好きなものをお土産に渡す。あとは自宅に招いて手料理を振る舞う。+6
-9
-
18. 匿名 2018/09/12(水) 00:27:52
「食後に珈琲でも飲みませんか??
あそこのケーキ美味しいんですよ
そこは私がご馳走します(´∀`)」
って先手をうつのは??+52
-4
-
19. 匿名 2018/09/12(水) 00:27:56
分かる。割り勘がいいけど言いづらいし、会うのも嫌になってくる。+51
-4
-
20. 匿名 2018/09/12(水) 00:28:01
イベントみたいな時のプレゼントで適度で返すよ+3
-1
-
21. 匿名 2018/09/12(水) 00:28:07
奢ってもらっといてそれはないんじゃない?
明らかに年上だったりお金持ちなら気にしないけど下心丸出しで奢ってくれる人には割り勘にするか2件目は払うようにしてるよー+5
-8
-
22. 匿名 2018/09/12(水) 00:28:13
申し訳ないし、それが当たり前になってくると最初は良かったのに相手もだんだん何でこれだけしてるのに返してくれないんだろう?って気持ちになってくるよ。態度には出さないだろうけど
正直に毎回ご馳走してもらって申し訳ないから今度は何かご馳走させてって言ってみたら?それで断られたら仕方ない+44
-1
-
23. 匿名 2018/09/12(水) 00:28:24
>>1
嫌なら行かなければいいのに。
何かお返しすればどうですか?
会計の時にごちゃごちゃされると、相手も店も迷惑です。
+27
-5
-
24. 匿名 2018/09/12(水) 00:28:58
わかる気がする。
今まで付き合っていた人は、ずっと割り勘だったしそれが当たり前だと思ってた。
今付き合ってる人は、絶対に出させない。今までの人より確かに収入はあるし、何より男としてのプライドなんだって。
プライド崩したら気の毒だから素直にありがとう!って奢られてたらいいよ。+9
-7
-
25. 匿名 2018/09/12(水) 00:29:02
向こうから誘ってきて、こっちが出すよ〜って数回言っても出してくれるなら奢ってもらう。+3
-2
-
26. 匿名 2018/09/12(水) 00:29:12
罪悪感とまではいかないけど、なんか落ち着かない。
無理やり割り勘にするのは男性側にとったら嫌だろうから、素直におごられてるけど。
飲み物買ったり、細々したお金は出すようにしてるかも。+13
-2
-
27. 匿名 2018/09/12(水) 00:29:16
男が奢るって事はあなたが下に見られてるって事だよ?
奢られて嬉しいって言ってる人は下に見られて嬉しいって言ってる馬鹿女w+8
-24
-
28. 匿名 2018/09/12(水) 00:30:10
苦手です。
いいって言ってるんだから払わせろって思うし、払うよ。+31
-1
-
29. 匿名 2018/09/12(水) 00:30:31
>>1
男なんて奢るしか能がないんだから、気にするだけ時間の無駄だよ+6
-11
-
30. 匿名 2018/09/12(水) 00:30:43
出典:stamp.bokete.jp
+71
-0
-
31. 匿名 2018/09/12(水) 00:30:49
奢られることに罪悪感…サゲマンの思考やな
相手からすすんで、気持ちよく奢ってくれているうちは素直に奢られておくほうがお互い快適だよ
意固地になって、いいです!払います!ってほうが可愛いげないし感じ悪いわ+14
-16
-
32. 匿名 2018/09/12(水) 00:31:37
毎回奢られると相手の負担になってるんじゃ…って思って会う回数減らしたりする+20
-1
-
33. 匿名 2018/09/12(水) 00:31:39
>>1
プラスが反映されないけれど、
私は主さんにプラス押しましたよ。
気を遣うことが出来る人が好きです。+3
-9
-
34. 匿名 2018/09/12(水) 00:31:39
>>1
嫌ならこれから誘われても断れば?+25
-1
-
35. 匿名 2018/09/12(水) 00:31:49
年上の男でしょ?
奢って当たり前じゃん。+14
-17
-
36. 匿名 2018/09/12(水) 00:32:24
私は食事終わった後
コーヒー飲みにカフェ行ったら
出すねって言ったりする
+7
-4
-
37. 匿名 2018/09/12(水) 00:32:35
同じくです。
素直に「嬉しい!ご馳走さまです♪」と喜こんで甘えられる可愛いげのある女性に憧れます。+9
-4
-
38. 匿名 2018/09/12(水) 00:32:47
ここ、奢られるの当たり前ババアばかりだから
そういうトピ立てるとマイナス食らうよ(コソッ+39
-6
-
39. 匿名 2018/09/12(水) 00:33:18
謙虚な気持ちは忘れちゃダメよね。いつも奢ってもらってばかりなのでって、何かちょっとしたプレゼントしたらどうかな?+17
-1
-
40. 匿名 2018/09/12(水) 00:33:44
店員さんがいない自販機でジュース買う時にここは出しますねって言う。
+4
-2
-
41. 匿名 2018/09/12(水) 00:33:47
楽しかった、また会いたいと思ってるから奢ってくれるんでしょ
いくらプライドとか気にしても一緒にいてつまらない、もう次はいいや、と思われれば割り勘にされたり次は誘われなくなるだけだと思うから気にしなくて良いのでは+6
-3
-
42. 匿名 2018/09/12(水) 00:33:57
デートですよね?
相手から誘われてるなら素直に奢ってもらっていいと思います+6
-5
-
43. 匿名 2018/09/12(水) 00:34:01
奢られるの申し訳ないと思いながらも何度も誘いを受ける主、
でも奢られるの申し訳ない主、
すべてがデモデモで中途半端
めんどくっせぇ+34
-9
-
44. 匿名 2018/09/12(水) 00:34:02
ありがとう!次は私の奢りでおすすめのお店一緒に行こうね!
でどうだろう。
+5
-1
-
45. 匿名 2018/09/12(水) 00:34:08
>>1
本当に罪悪感なんてあるのならもっと積極的に割り勘提案すると思うけど?+14
-2
-
46. 匿名 2018/09/12(水) 00:34:09
好きな相手だったら、じゃあ次のは私が出すねって意地でも繋げる(笑)
苦手だなと思った人だったら、お手洗いに行くフリして私がお会計済ませて、二度と会わない+5
-1
-
47. 匿名 2018/09/12(水) 00:34:35
このトピに集まってきたれんじゅう、
図々しいれんじゅうばかりだね。
主さん、いいと思う。頑張ってネ♡
+1
-12
-
48. 匿名 2018/09/12(水) 00:34:45
相手がすごいお金持ちとか、私には全くその気がないの分かってるけど食事にどうしても行きたい人とかの場合じゃない限り相手と対等でいたいから全奢りは嫌だな+7
-3
-
49. 匿名 2018/09/12(水) 00:34:48
どういう関係性かわからないけど、私は女上司の人がいつもご馳走してくれて、上司だからいいかって思う気持ちも反面、申し訳ないなとも思うからわかるよ。
うちの会社給料安いし、その人シングルマザーだし。
だから定期的にお礼してるよー。
旅行のお土産のお菓子とは別にスカーフとかプレゼントしたり、ストレートに「いつもご馳走になってるから」って言って誕生日とかプレゼントしてる。
母親くらい年齢離れてていつもダサい(笑)からプレゼントしがいがある。バレッタとかポーチとか。
男性で気があるとか無いとか思わせぶりになるならないの関係性なら、そういうのしなで勝手にやらせとけばいいと思う!+7
-2
-
50. 匿名 2018/09/12(水) 00:35:34
付き合ってない人や仲良くない方に奢られるのは嫌だな。
上司は遠慮なく奢ってもらうけど。+7
-3
-
51. 匿名 2018/09/12(水) 00:35:36
お土産とかそういう時に個別に渡したりしてる
そんなので勘違いするような人への奢りは断ってる+0
-0
-
52. 匿名 2018/09/12(水) 00:35:43
奢られて幸せな人は奢られていればいいけど、
主さんはそうじゃないと言っている
相手がそうされても幸せじゃないことを続けるのって、相手のためじゃなく自分のためでは?
多分、奢っている男らしい自分が好きな人なんだと思うよ
経験上、そういう人はあまり良くないことが多い
+8
-2
-
53. 匿名 2018/09/12(水) 00:35:48
相手は喜んでほしくて奢ってくれてるはず
罪悪感感じさせたいなんて思ってないよ、きっと
だから素直に喜んでお礼言うのが、最も相手の気持ちに寄り添った対応だと思うよ+2
-3
-
54. 匿名 2018/09/12(水) 00:35:50
>>47
れんじゅう笑+4
-0
-
55. 匿名 2018/09/12(水) 00:36:09
主さん考えてることと行動が伴ってないよー+8
-0
-
56. 匿名 2018/09/12(水) 00:36:35
>>47
れんじゅうって何?+3
-0
-
57. 匿名 2018/09/12(水) 00:36:43
気にしたことなかった
女の上司の時はお礼してるけど、男なら年上でも年下でもまあいいやってなる。+1
-2
-
58. 匿名 2018/09/12(水) 00:36:58
>>13
それは私お金あるよってマウンティングかあなたに貸しを作ってるつもりなのでは?
+3
-0
-
59. 匿名 2018/09/12(水) 00:37:11
でも奢らないと悪口言うんでしょ?+11
-1
-
60. 匿名 2018/09/12(水) 00:37:46
主とその男性の距離感はどんなの?相手の男性って言ってるところ見るとまだ彼氏じゃないって事かな。
主の事を気に入ってるからいいところ見せたいっていうのもあるんじゃない?+3
-2
-
61. 匿名 2018/09/12(水) 00:38:03
>>53
ごめん横だけど、相手は主の気持ちに寄り添ってないのに、主は相手の気持ちに寄り添わなきゃいけないの?+6
-1
-
62. 匿名 2018/09/12(水) 00:38:12
主さ、罪悪感がーとか言いながらまた誘われて奢られてまた罪悪感を繰り返すんでしょ?
こんな無駄な茶番いつまで続けるん?+10
-1
-
63. 匿名 2018/09/12(水) 00:38:55
相手が奢ってくれるなら素直に喜んだ方が相手も気持ち良いと思うけど。お金払って相手に罪悪感与えてるなんて相手の男踏んだり蹴ったりじゃん+6
-1
-
64. 匿名 2018/09/12(水) 00:40:03
>>47
れんじゅうwww+4
-0
-
65. 匿名 2018/09/12(水) 00:40:23
>>61
察してちゃんだからでしょ
そんなに奢られるの嫌なら、割り勘にしてくださいってはっきり自己主張するか、今後一切いっしょに食事に行かなきゃ良い+6
-0
-
66. 匿名 2018/09/12(水) 00:40:44
>>62
確かに本当に罪悪感があるなら割り勘じゃなきゃ行かないって言うよね+3
-0
-
67. 匿名 2018/09/12(水) 00:41:27
本当で主が嫌がってるのだとしたら、それでも無理矢理奢ろうとする男性ってどうなんだ?
相手の気持ち考えてない独りよがりな男だと感じる。
男=奢るって自分ルールを貫きたい人だよね
ちなみに私は本気で拒んでたのに無理矢理奢ってきた男に、最終的には暴力を振るわれるようになった+3
-3
-
68. 匿名 2018/09/12(水) 00:41:40
割り勘にするか奢りを受け入れるかどっちかにせえ+5
-0
-
69. 匿名 2018/09/12(水) 00:41:52
本当に申し訳ないって思ってんなら何回もOKして奢られないよ
いるよねこういういいカッコしたくて空回りする人+14
-1
-
70. 匿名 2018/09/12(水) 00:42:54
罪悪感?本当に感じてる?
それなら誘われても断ればいいだけの話
解決!!
またか…と思いつつも誘いに乗る主さんの思考が意味不明です+14
-0
-
71. 匿名 2018/09/12(水) 00:42:57
奢ってもらえて嬉しい!
「奢ってもらえてアタリマエ」な女にだけはならないように心がけてる!+4
-1
-
72. 匿名 2018/09/12(水) 00:43:29
分かります。
割り勘って初めに決めたのにお会計の時になって相手が万札出すから、半分渡しても絶対受け取らない。
じゃあ次回奢ってねと言われたり、代行代で払ってねと言われたり。
で、次もトイレ行ってる間にお会計してたりして、結局相手が奢ってくれたりする。
年上だったり役職あったりすると、やっぱり男の人が奢る事がほとんど。
嬉しいけど申し訳ない気持ちが大きい。
自分から誘いづらくなるし、誘われても気がすすまなかったりする…。
+6
-3
-
73. 匿名 2018/09/12(水) 00:44:18
主さんフルボッコ(´・ω・`)+7
-0
-
74. 匿名 2018/09/12(水) 00:44:18
今日は私が奢ります!ってランチに誘っても奢らせてくれないばかりか
「可愛げがない」って言われた。
他の女はお礼のお菓子をくれたって言ってたから、私もあげたらあげ方が気に食わなかったらしくてまた「可愛げがない」
なんかやばそうな人だと感じて連絡取ってないけど、この判断は正しかったのか…+6
-2
-
75. 匿名 2018/09/12(水) 00:44:36
罪悪感なんて持ってたら美味しくないでしょう。せめて美味しく楽しくいただかないと相手に失礼だよ。
外食はお任せして、ゆくゆくは手料理でお返しすればいいよ。+2
-1
-
76. 匿名 2018/09/12(水) 00:44:37
毎回奢られて困るわー
ミサワか+7
-1
-
77. 匿名 2018/09/12(水) 00:46:00
>>74
正しい+6
-1
-
78. 匿名 2018/09/12(水) 00:46:26
>>72
年配の方や役職のある方には素直に奢ってもらった方がいいよ
半分出します!なんて馬鹿にしてんのかと思われる+12
-2
-
79. 匿名 2018/09/12(水) 00:47:29
好きな人なのかな?付き合ったりその先の結婚のこと考えると毎回奢るような人とは付き合えないね+3
-1
-
80. 匿名 2018/09/12(水) 00:48:22
>>55
わかる!いるいるそういう人
こちらが何か提案してもいっつも「でもなー」って返ってくる
自分の中で妖怪デモナーって呼んでる+4
-1
-
81. 匿名 2018/09/12(水) 00:50:30
男は飲み食いする量が違うんで多めに払うのは当たり前だと思ってる。
全面的に奢らせるのは、好きな男にしかさせない。ちょっと奢ったぐらいでイキられたくないし。+2
-6
-
82. 匿名 2018/09/12(水) 00:51:02
柔軟さが大事
相手だって罪悪感植えつけたり気を遣わせたりしたくて奢ってくれているわけじゃなかろうし+2
-1
-
83. 匿名 2018/09/12(水) 00:51:21
奢りたがりの格好つけ男と
自称罪悪感感じてるけど性懲りも無く何度も食事に行きその都度奢ってもらう謙虚風な女
って印象+7
-0
-
84. 匿名 2018/09/12(水) 00:51:35
罪悪感とかではないけど何が正解なのか判らない。
奢られるべきか、自分の分は出すべきか。
個人的には付き合ってない男性に奢ってもらう理由が見つからないんだよね...+4
-2
-
85. 匿名 2018/09/12(水) 00:51:42
主みたいな中途半端な人間一番無理だわー
周りから察してもらわないとなんもできない
そしてそういう人に限って期待外れの対応されるとすぐぶーたれるのよね+11
-0
-
86. 匿名 2018/09/12(水) 00:52:24
>>27
男から上に見られたいと思ったことないや。
+2
-0
-
87. 匿名 2018/09/12(水) 00:52:32
+13
-0
-
88. 匿名 2018/09/12(水) 00:53:10
>>83
あらまぁ超絶お似合い+1
-0
-
89. 匿名 2018/09/12(水) 00:53:41
>>81
すごいいい女っぽいセリフ+1
-1
-
90. 匿名 2018/09/12(水) 00:53:47
私は本当に奢られるのが嫌だったので、
固辞しても頑なに奢ろうとする男性とは以降の食事に行かないようにしたよ
だって固辞してるのにごり押しで奢る男とか、
他のことでもごり押ししてきそうじゃん。私の嫌がることをする男と過ごす時間が無駄+4
-3
-
91. 匿名 2018/09/12(水) 00:58:11
>>78
あたしフリーランス、そこそこ上の人でも自分も出す気で飲む。
出してもらう気まんまんて、相手をめっちゃ持ち上げなきゃいけなくない?なんならセクハラされてもなんも言えないぐらいな覚悟で。そんなつらい時間を過ごしたくないからそういう場には行きたくないなあ。+4
-3
-
92. 匿名 2018/09/12(水) 00:59:56
>>89
わーい+0
-0
-
93. 匿名 2018/09/12(水) 01:02:45
>>91
考え過ぎ+6
-0
-
94. 匿名 2018/09/12(水) 01:07:35
彼氏なの?いい感じになってる人?
上司?仕事関係の人?
まあ何回か行ってるかんじにお見受けするので相手も好意的なんでしょう。
主さんもそうでなきゃ行かないよね。
毎回毎回払ってもらって
悪いわ。ぐずぐず…
どうしたいのよ?じゃー
奢られるの悪いので今回は払わせてくださいね! って
初めから言えば?
もしくはいつも感謝してますって
プレゼント渡す。
2択しかない。+6
-1
-
95. 匿名 2018/09/12(水) 01:07:47
何度も奢られる私を自慢したかっただけじゃないの??
それかがるちゃんが割と「奢られるの当たり前」寄りだからネタでこういうトピ立てたの?
もうちょっと考えて設定練りなよ+8
-0
-
96. 匿名 2018/09/12(水) 01:09:01
デモデモダッテは女の私から見ても面倒だと思う+5
-0
-
97. 匿名 2018/09/12(水) 01:09:15
>>93
えー割り勘が普通じゃないの?
奢られるってなったらいろいろ考えるのが普通では+2
-2
-
98. 匿名 2018/09/12(水) 01:11:37
彼氏だったらきにしないけど会社の上司に奢られるとこの人も家庭があるのに…って無駄に気を使ってしまう+5
-1
-
99. 匿名 2018/09/12(水) 01:13:15
学生に見えない大人の男性がデート時にレジ前で割り勘するのはみっともないと思う
割り勘にするとしても恥をかかせないやり方を考えたほうがいいんじゃ
うちは会計はいつも私が払ってるがw+2
-1
-
100. 匿名 2018/09/12(水) 01:15:57
奢られたら罪悪感ってより私も何かお返ししたいなはと思う+0
-1
-
101. 匿名 2018/09/12(水) 01:18:00
面倒くせぇ
嫌なら行くな
行くなら受け入れてるも同然
+5
-1
-
102. 匿名 2018/09/12(水) 01:21:29
男性は性的関係を結べる可能性に
お金を投資する。
自身の性的魅力に自信がある女性のなかには
実際に性的関係をもたないとしても
悪びれずありがとう♡と言えるひとが多い。
昔に比べて
ひとりの生身の若い女性自体の性的魅力に
おく価値が薄れてしまってるように感じる。
社会的コンテクストのなかでね。
男女平等思想の拡大解釈だったり、
アダルトコンテンツの影響もあるけど
可能性にお金を投資してるのは罪悪感あるといっちゃう
もしくは男側にそう労力払わせず簡単に性的関係を結ぶ
女の子自身にも問題はあると思う。+2
-4
-
103. 匿名 2018/09/12(水) 01:21:35
婚活歴6年の者ですが、婚活では基本的に奢っていただくことが多いので、次に会った時には必ずクッキーやバームクーヘンなどのちょっとしたお礼の品をプレゼントします。
どの男性からもすごく好評でウケが良いですよ
気の利く人だと思ってもらえるようです
+1
-9
-
104. 匿名 2018/09/12(水) 01:22:17
ここまでくると釣りなんじゃないかと思えて来た+6
-0
-
105. 匿名 2018/09/12(水) 01:25:53
潔く奢ってもらおう派よりも割り勘派よりも
主みたいなのが一番嫌い+11
-0
-
106. 匿名 2018/09/12(水) 01:26:35
>>103
でも婚活歴6年…+12
-0
-
107. 匿名 2018/09/12(水) 01:28:03
>>106
ごめんww笑ったwwww+12
-0
-
108. 匿名 2018/09/12(水) 01:36:37
>>103
それだけ男性から高評価wなのに6年も王子様見つからないのかよ
それもそれですごいな+10
-0
-
109. 匿名 2018/09/12(水) 01:54:25
>>108
相手は気に入ってくれるけど、自分は相手の事気に入らないから6年なのかもよ。+4
-3
-
110. 匿名 2018/09/12(水) 01:55:40
私は奢られるのも払うのもやなら行かない。
払っても良くて、奢られても嬉しいお誘いなら行く+8
-0
-
111. 匿名 2018/09/12(水) 01:58:09
週末でもないのにこのトピかー
めずらしいね+4
-0
-
112. 匿名 2018/09/12(水) 02:07:25
一般論じゃなくて、あくまでも個人的な意見だけど、自分に自信がないときは罪悪感があった。
こんな私にお金使って貰って申し訳ない
でも、自分の魅力をわかってからは、素直にありがとうと言えるようになった。
奢るに値する楽しい時間を提供できた自信がある。
+5
-4
-
113. 匿名 2018/09/12(水) 02:12:25
なんの気もない異性で、相手の好意が分かっていると気持ちを利用してるみたいで、申し訳ないし怖いからきちんとこっちの気持ち伝えた上で、それでもご馳走したいって言う人としか行かない。
彼氏なら別にいいと思う。
+1
-0
-
114. 匿名 2018/09/12(水) 02:13:48
ランチで3000〜5000円.ディナーで1万前後〜1.5万円、週に3〜5回は彼氏に驕って貰って麻痺してきてる。
デートに生活、国内海外旅行代金も何から何まで全額。
別れたら、多分これ以下には戻れないな-と悩む時ある。+2
-7
-
115. 匿名 2018/09/12(水) 02:23:01
お会計の時どう振る舞っていいかわからない
美味しかった、ありがとうは絶対言うようにしてるけど
堂々と横に立ってればいいのか、ちょっと後ろにいたほうがいいのかな…とか+4
-2
-
116. 匿名 2018/09/12(水) 02:31:20
申し訳ないなら自信のなさかな
借りを作りたくないなら、自立心が強いのかな+4
-0
-
117. 匿名 2018/09/12(水) 02:34:02
ありがとうございますって言いたくない相手からは奢られたくない+2
-0
-
118. 匿名 2018/09/12(水) 02:45:46
好きな人なら奢ってもらって良いと思う。ごちそうさま、ニコニコは忘れずに。+1
-1
-
119. 匿名 2018/09/12(水) 02:59:55
そんな女性いるかな?+1
-1
-
120. 匿名 2018/09/12(水) 03:00:31
女の子ってそうじゃないよね
変なの+0
-4
-
121. 匿名 2018/09/12(水) 03:19:42
女って35億人いるからね+1
-0
-
122. 匿名 2018/09/12(水) 03:37:39
おごることは投資の一つと考えてるので、お気になさらず。おごる価値があるかないか判断してますので。+6
-1
-
123. 匿名 2018/09/12(水) 03:39:12
罪悪感まではないけど、申し訳ない気はする。甘え下手なのと、どうしようもない男としか付き合った事ないので世の中の女子達が、常に奢ってもらってる事すら知らなかった。
今の彼氏は、奢ってくれる人でこちらから申し出て、割り勘にしてたけど前カノにも奢ってたのを聞いてからは、なんか悔しいから出すのやめた。+0
-0
-
124. 匿名 2018/09/12(水) 03:48:20
>>97
自分もフリーランスだから、言いたいことわかるわ
リーマン的要素は好きじゃないんだよね
多分根本的にマインドが違うんだよ+3
-2
-
125. 匿名 2018/09/12(水) 03:50:04
罪悪感はないけど
人付き合いとして何かしらでお返しはします
相手が見返りを望んでいないと分かっていても、それが礼儀かなと思うので
+1
-2
-
126. 匿名 2018/09/12(水) 04:26:06
だいたいの男が出すと言うけど、最初は笑顔でお礼を言ってたけど実際口だけの男もいたよ。
素直に奢ってもらってたら機嫌が悪くなる男もいたから、見極めがいると思う。言わなきゃいいのに
+1
-0
-
127. 匿名 2018/09/12(水) 04:31:39
>>126
見極めできてないやん。+4
-0
-
128. 匿名 2018/09/12(水) 05:15:14
>115 小銭を出してるとこ見られたく無いんじゃない。少し後ろか店の外。+3
-2
-
129. 匿名 2018/09/12(水) 05:42:19
自分も払うつもりでお金は持ってくけど、奢ってもらえるならありがたく奢られるよ
でもそんなに嫌なら「今回は私が出す。それかせめて割り勘にさせて!」と自分から誘って店も決めるとか、次会うときに何か渡すとか、気持ちを紛らわせる方法はいくらでもあると思う。
ちょっとトピズレだけどさ、飲食店で働いてて誰が払うかで伝票奪い合うとかレジに来てから「私が出す」「いやここは私に奢らせなさい」って揉め始めるのとか見てるから会計時だけは大人しくしといた方がいいと思うよ。+2
-1
-
130. 匿名 2018/09/12(水) 05:50:06
すごく分かります!私は仕事上、先輩と食事に出ることが多いのですが、毎回ご馳走してくれます。一度だけ無理やり少しお金を渡すのに成功したんですけど…。お礼をするにもその方は既婚のため、プレゼント渡してややこしくなっても困るなぁと思ったり、だからってお金も出させてくれないしなぁという感じで複雑です。その人と食事に出るのはすごく楽しいのですが、ご馳走してくれるのかなと思うと金額考えて注文したりしてしまいます。後輩が先輩に、私も出します!とか今日は出させて下さい!っていうのは失礼にあたるんでしょうか。また、マナーとしては、会計時では先輩を立てて、わたしも出します!等はあまり言わない方が良いのでしょうか。ご馳走してくれる気持ちだけで本当に十分嬉しいんですけどね。+1
-0
-
131. 匿名 2018/09/12(水) 06:34:15
年代によって奢られることへの認識ってちょっと違うのかな+3
-0
-
132. 匿名 2018/09/12(水) 06:44:02
罪悪感っていうか、なんかこの人には奢られたくないって直感的に思わせる人はいる。
そういう人には割り勘を申し出るけど、可愛げないって言われる。
その台詞で自分の直感は間違ってなかったなぁって思ったりする+3
-0
-
133. 匿名 2018/09/12(水) 07:17:11
世代差を感じる
私は笑顔で可愛く奢られろ世代だけど娘達は苦手みたい。
不景気の中で生まれた子は自立心がある?+2
-0
-
134. 匿名 2018/09/12(水) 07:22:19
奢ってもらうの面倒くさいし性に合わないので、最初から奢りはお断りしてる
だからいつもキッチリ割り勘
+2
-0
-
135. 匿名 2018/09/12(水) 07:22:55
割り勘がいい。+1
-1
-
136. 匿名 2018/09/12(水) 07:34:58
>>102
普通に男同士でご飯行って年上が年下に奢る時もあるし、
別に奢る=セックスでもないし、
奢る=恋愛関係になりたい
でもないと思う。
+5
-0
-
137. 匿名 2018/09/12(水) 07:41:47
私もなんだか申し訳ないから、カフェ代は出したり、お会計も端数はだしたりとかしてる。+0
-0
-
138. 匿名 2018/09/12(水) 07:54:38
主さん絶対仕事できなそう
悪いってわかってながら何度も誘い受けて、絶対押し切られるのわかってても何度も奢られてるもん
学習能力もない、はっきり物事言えない
こういう人近くにいてもめんどくさすぎて関わりたくない+1
-2
-
139. 匿名 2018/09/12(水) 08:01:22
>>133
そりゃそうなるでしょ世代的にも。若者は共存世代だし、男なら女ならみたいな押し付けたがるクレーム世代とは考え方が違うよ。+1
-0
-
140. 匿名 2018/09/12(水) 08:26:14
割り勘奢り論争ってしょっちゅうあるけど毎回毎回不毛だね。割り勘がいい人は割り勘されていればいいし、奢られたい人は奢られたらいいだけの話なのに毎回何を話しているの?
+5
-0
-
141. 匿名 2018/09/12(水) 08:43:23
なんかわかる
気を使うからやめてほしい
人によるけどさ、いとこ(キャバ嬢)にだったらよく奢ってもらってるけどなにも思わない(笑)
+1
-0
-
142. 匿名 2018/09/12(水) 08:59:12
好きな人なら会話の中できいた彼の欲しがってた物を誕生日とかにプレゼントしてたよ〜
笑顔で毎回スマートに奢る男性でも意外とシビアに女の子の気遣いを観察してる人もいるから怖いなと思った+0
-1
-
143. 匿名 2018/09/12(水) 08:59:52
まあ奢られて当たり前なんて思ってる女は馬鹿なババアばっかりなんだけどねww+1
-1
-
144. 匿名 2018/09/12(水) 09:10:21
奢られて当たり前なんじゃなくて、奢られたら素直にありがとうでいいじゃんって事でしょ。さっきから私は割り勘アピールなんなんだw+1
-2
-
145. 匿名 2018/09/12(水) 10:07:20
奢られ慣れてない人はブス+0
-3
-
146. 匿名 2018/09/12(水) 10:24:55
このネタでもあんまり釣れなくなってきたね。+4
-0
-
147. 匿名 2018/09/12(水) 11:05:52
>>10
普通に嬉しいと思えるのは多分生活のレベルがある程度一緒だからよ。
私なんてガチの貧困層だからありがたいとは思う反面なんだか寂しい気持ちになる。
奢らるのが毎回だとなおさら。
+1
-3
-
148. 匿名 2018/09/12(水) 11:43:50
私も主さんと同じです。
今までは割り勘にしてもらってました。
今の夫と付き合ってたら奢ってくれましたが、申し訳ないからと言うと、俺がお金がキツイ時はお願いといわれました。
ほとんど奢ってくれましたが。
男は奢りたいタイプの人は甘えてもいいのかもしれませんよ。
足元見られると浮気されるし。
いつもありがとうとなにかプレゼントするのもいいかましれませんね。+0
-1
-
149. 匿名 2018/09/12(水) 12:08:49
大学の時、バイトもしてない仕送り+奨学金の同学年の友達がおごってくれようとするのは罪悪感とは別の「なんか違う感」があった。+4
-0
-
150. 匿名 2018/09/12(水) 13:11:00
>>103
6年も婚活してる時点でお察し+3
-0
-
151. 匿名 2018/09/12(水) 13:23:07
昔はおごられるの大好きでラッキー程度くらいにしか思ってなかったんだけど、一度モラハラ男と付き合って、奢るご飯が安いとこでも恩着せがましくておごられるのは次第に嬉しくなくなった。
それだけじゃなく、私が何か悪い意見を言ったらおごってやってるのにっ、今まで払った分返せって言われて以来、おごられるのが余計に怖くなったよ。
安いとこばかりだったから回数重ねても数万程度だったけど、多めに10万返すよって言ったら驚いて冗談だよと。それから奢られたくなくて毎回払おうとしても受け取ってくれなかったけど、相手をみて奢ってもらうってことを学んだ。なかなか別れ話を言わせてもらえなくて苦労したし。+2
-0
-
152. 匿名 2018/09/12(水) 15:00:54
>>151
全く同じ経験があるからびっくりした
恩着せがましくして怒られたら冗談だよ〜って逃げる。別れるのには手こずった。
奢ってもらう相手は選ばないといけない+1
-0
-
153. 匿名 2018/09/12(水) 16:21:26
相手が男でも女でも年上でも年下でも、奢られたり奢ったりするのが苦手だから、外食行かない。
無料ほど怖いものはないわ。口に出さなくても心の中で「あいつに奢ってやった」ぐらい思ってるよ
+3
-0
-
154. 匿名 2018/09/12(水) 19:14:56
いつも奢ってくれるから
ごちそうさまでした!ありがとう言って
あうときにお菓子や飲み物わたしたら
ほんとそういうのいいって言われた…
渡すとき微妙な顔されたし…
会いたいけど…なんか申し訳なくて誘いづらいです
負担になってない?ってきいてもはぐらかされるし…
かっこつけたいって前言ってたことあったけどそれなのかな+0
-0
-
155. 匿名 2018/09/12(水) 19:48:18
主さんはプレゼントとか人からちょとした物貰ったりするのも恐縮しちゃうタイプじゃない?
私も奢られたりも必用以上に申し訳なく思ってしまう。
私の場合は親からあまり愛情をもらえてなかった自覚があって自己肯定感が低いのが原因だと思ってるよ。+1
-0
-
156. 匿名 2018/09/12(水) 20:28:33
>>153と同意
タダより怖いものは無いよね
自分の場合細々返してたけどある日返し忘れた日が一回あった
それで相手に「あの子は返さない子」と周りに噂立てられた
+2
-0
-
157. 匿名 2018/09/12(水) 23:04:14
奢ってもらうと、その後、本気で何回も
誘ってきだすので、
自分のタイプ以外には割り勘にしてもらってる
面倒臭い+2
-0
-
158. 匿名 2018/09/12(水) 23:11:41
男の人の中でも奢ったことを気にさせない気遣いができる人と、罪悪感背負わせる人といる気がするんだよね。主さんの場合は後者なのかな?+1
-0
-
159. 匿名 2018/09/18(火) 00:38:29
私は正直奢りは嬉しい。
同じく申し訳ない気持ちもあるから
コンビニとか、小さいのは払う。あと次回会うときに、タバコや好きなお菓子渡すかな~
それで私は罪悪感無しっ‼
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する