-
1. 匿名 2018/09/11(火) 17:35:23
アオハライドの東出昌大
+622
-9
-
2. 匿名 2018/09/11(火) 17:35:58
ちはやふるの広瀬すず+488
-141
-
3. 匿名 2018/09/11(火) 17:36:06
窪田正孝 デスノート+745
-136
-
4. 匿名 2018/09/11(火) 17:36:14
相葉全般+568
-53
-
5. 匿名 2018/09/11(火) 17:36:35
北川景子は最近はどんな役でもことごとく合ってないと思うことが多い+796
-44
-
6. 匿名 2018/09/11(火) 17:37:19
宇宙兄弟の小栗旬、岡田将生はピッタリだった+272
-104
-
7. 匿名 2018/09/11(火) 17:37:27
広瀬すずだの北川景子だのどんだけ美人を叩きたいねん+47
-189
-
8. 匿名 2018/09/11(火) 17:37:28
パラキス
北川景子から向井理から全員+1080
-28
-
9. 匿名 2018/09/11(火) 17:37:31
仮面ライダーのナヨナヨイケメン達
違和感ある+252
-29
-
10. 匿名 2018/09/11(火) 17:37:46
この世界の片隅にスペシャルドラマver
北川景子のすず役。
昭和感ゼロで綺麗すぎて所帯染みてないから良い所のお嬢さん感が出てて役が似合ってなかった。
+741
-20
-
11. 匿名 2018/09/11(火) 17:37:48
+2170
-10
-
12. 匿名 2018/09/11(火) 17:37:55
高嶺の花のさとみ
お嬢様感、皆無だもん+1370
-34
-
13. 匿名 2018/09/11(火) 17:38:01
ビブリアの剛力+797
-3
-
14. 匿名 2018/09/11(火) 17:38:07
映画クローバー柘植さん役の大倉+427
-10
-
15. 匿名 2018/09/11(火) 17:38:14
高嶺の花の石原さとみ、千葉雄大+818
-11
-
16. 匿名 2018/09/11(火) 17:38:29
広瀬すず & ありす+112
-27
-
17. 匿名 2018/09/11(火) 17:38:38
>>7
叩きたい、ではなく
役に合ってない、だよ
+322
-6
-
18. 匿名 2018/09/11(火) 17:38:48
石原さとみ
ゴッジーラ+522
-14
-
19. 匿名 2018/09/11(火) 17:39:17
>>12
石原さとみはどの役も石原さとみって感じること多いな。
+768
-16
-
20. 匿名 2018/09/11(火) 17:39:20
花男の 阿部力(美作役)
一人だけ、老けて見えてとてもじゃないが同世代に見えない+1085
-15
-
21. 匿名 2018/09/11(火) 17:39:30
広瀬すず anone+85
-65
-
22. 匿名 2018/09/11(火) 17:39:46
いつかこの恋を〜の高畑充希+427
-21
-
23. 匿名 2018/09/11(火) 17:39:58
>>4
全般と言うほど見てないけど
「貴族探偵」は恐ろしく似合ってなかった
貧乏顔なんだよね+881
-15
-
24. 匿名 2018/09/11(火) 17:40:00
ウエンツ瑛士の鬼太郎
この写真のウエンツかっこいいけど、鬼太郎がハーフなのがよくOK出たなって思った笑+1266
-18
-
25. 匿名 2018/09/11(火) 17:40:33
>>17
せやな。早とちりだったわすまんな+49
-7
-
26. 匿名 2018/09/11(火) 17:41:04
>>5
西郷どんはひどいw+201
-25
-
27. 匿名 2018/09/11(火) 17:41:04
累の絶世の美女役 土屋太鳳+1101
-19
-
28. ま 2018/09/11(火) 17:41:15
コウノドリ、ハゲタカ、すべてかFになる
フランケンシュタインの恋の綾野剛
演技が上手いと思ってたがハゲタカで下手なのが
ばれた
+310
-90
-
29. 匿名 2018/09/11(火) 17:41:41
「絶対零度」東堂さん役の伊藤淳史さん
初回から最終回まで違和感があった。もっとはまる役者さんいたような気がする。+554
-20
-
30. 匿名 2018/09/11(火) 17:42:04
花のち晴れの飯豊まりえ+776
-4
-
31. 匿名 2018/09/11(火) 17:42:20
+1340
-20
-
32. 匿名 2018/09/11(火) 17:42:25
>>16
姉はミスキャストなことがないような気がするけどな+304
-9
-
33. 匿名 2018/09/11(火) 17:42:41
NANAの松山ケンイチ
2で降板して良かった+1519
-9
-
34. 匿名 2018/09/11(火) 17:42:54
ルパンの小栗旬+436
-22
-
35. 匿名 2018/09/11(火) 17:43:14
いや、合う人の方がいないから役者に罪は無いんだけどさ+628
-2
-
36. 匿名 2018/09/11(火) 17:43:24
+1067
-14
-
37. 匿名 2018/09/11(火) 17:43:53
>>34
小栗はコナンも変だった+373
-13
-
38. 匿名 2018/09/11(火) 17:44:00
>>31
ガッキーってなぜかギャル化したら普通の人っぽく見えるんだよね+637
-4
-
39. 匿名 2018/09/11(火) 17:44:17
>>33
本郷奏多くんのビジュアル完璧すぎるんですけど!笑+819
-24
-
40. 匿名 2018/09/11(火) 17:44:32
デスノートのL役 山﨑賢人+605
-8
-
41. 匿名 2018/09/11(火) 17:45:03
どのドラマも
2枚目ばかりの関ジャニ∞横山裕+424
-11
-
42. 匿名 2018/09/11(火) 17:45:05
伊藤淳史と榮倉奈々は視聴者があの演技に慣れてしまった感がある。
たぶんポッと出の役者があの演技してたら相当叩かれると思う。+318
-5
-
43. 匿名 2018/09/11(火) 17:45:16
土屋太鳳
出演作品全般
体育会系のヒロインの友達役っぽいのに、毎回ヒロイン役してるのが謎。
今やってる累っていう映画の、土屋太鳳が美人、芳根京子がブス役っていうのも合わない。
多分美人役がダンスしなきゃいけないから土屋太鳳にしたんだろうけど。+874
-15
-
44. 匿名 2018/09/11(火) 17:45:21
ビリギャルの有村架純+357
-28
-
45. 匿名 2018/09/11(火) 17:45:56
直虎
柳楽優弥の龍雲丸
+12
-54
-
46. 匿名 2018/09/11(火) 17:46:08
>>40
あれは松ケンがハマりすぎだから、他の誰でも無理かも‥+777
-12
-
47. 匿名 2018/09/11(火) 17:46:16
金田一の亀梨と松潤+387
-12
-
48. 匿名 2018/09/11(火) 17:46:20
映画版進撃の巨人
なんでキコやねん
作中唯一の日本人設定のミカサ役にキコとかもうね、混ぜるな危険なんだよ!
+759
-4
-
49. 匿名 2018/09/11(火) 17:46:47
今やってるゼロ。+70
-3
-
50. 匿名 2018/09/11(火) 17:47:24
>>9
ジオウの子だけじゃない?
今回の子は本当にガリガリ
カトゥーンの中丸かと思った
服の中で体が泳いでる
もうちょっとガタイいい子選んで欲しい
オーズの伊達さんくらいでいいよ+95
-2
-
51. 匿名 2018/09/11(火) 17:47:37
これからだけどSUITSの織田裕二+111
-8
-
52. 匿名 2018/09/11(火) 17:47:51
>>27
原作者の推薦みたいだし、劇場中のサロメを観ると文句が言えない感じ。+11
-21
-
53. 匿名 2018/09/11(火) 17:48:11
メイちゃんの執事 榮倉奈々+314
-10
-
54. 匿名 2018/09/11(火) 17:48:51
>>23
貧乏顔ってw
庶民派とでも言ってあげて+294
-5
-
55. 匿名 2018/09/11(火) 17:49:01
高嶺の花の千葉雄大。
すごい違和感。+321
-5
-
56. 匿名 2018/09/11(火) 17:49:09
銀魂の菜々緒。
年齢も合ってないし、台詞が棒だった。+280
-28
-
57. 匿名 2018/09/11(火) 17:49:36
人は見た目が100パーセントの3人
美人すぎる
+161
-16
-
58. 匿名 2018/09/11(火) 17:49:46
ジョジョの全員+48
-12
-
59. 匿名 2018/09/11(火) 17:50:00
ぬ~べ~のゆきめちゃんが…+672
-2
-
60. 匿名 2018/09/11(火) 17:50:18
イニシエーションラブのマユとミヤコ+7
-3
-
61. 匿名 2018/09/11(火) 17:50:33
土屋太鳳ちゃんは図書館戦争思ったより良かったのになー
今からでも痩せてクール系にキャラ変しちゃえばいいのに+315
-13
-
62. 匿名 2018/09/11(火) 17:50:36
>>24
鬼太郎は妖怪だから、ハーフでもいいって
水木しげるさんが言ってたよ。+229
-9
-
63. 匿名 2018/09/11(火) 17:50:40
やっぱり、7年くらい前に放送された日テレの「この世界の片隅に」 すず役の、北川さん。
おっちょこちょい、当時の苦労感が伝わってこなくて、見てて「ん?」この人じゃ無い感MAX。
義姉役のりょうさんが上手かったから余計に。
遊女役の優香さんも良かったなぁ。
※相手役は、小出さんでしたね~(;^_^A
北川さん、女キムタクで、ファイナルアンサー?
筆談ホステスも、期待外れだったなぁ+220
-9
-
64. 匿名 2018/09/11(火) 17:51:14
>>11
うわぁブサブサ+199
-6
-
65. 匿名 2018/09/11(火) 17:51:19
剛力さんのほぼ全部+264
-3
-
66. 匿名 2018/09/11(火) 17:51:42
>>22
身長低いから思いっきりハイヒール履いてたけど
まともに歩けてなくてズッコケだった
きれいな陰のある役は無理+146
-5
-
67. 匿名 2018/09/11(火) 17:52:01
タイトル忘れたけど老舗ホテル立て直すドラマ
岩ちゃん、下手すぎじゃない?
戸田恵梨香の無駄遣い+452
-13
-
68. 匿名 2018/09/11(火) 17:52:15
信長協奏曲の水原希子(お市役)+795
-2
-
69. 匿名 2018/09/11(火) 17:52:53
脳内ポイズンベリーの真木よう子
優柔不断な可愛い系の役だったけど、MOZUの後だったせいかイメージが合わなかった+208
-5
-
70. 匿名 2018/09/11(火) 17:53:12
>>57
え、3人?2人じゃなくて?+48
-1
-
71. 匿名 2018/09/11(火) 17:53:29
MAKIDAI+114
-1
-
72. 匿名 2018/09/11(火) 17:54:19
暗殺教室のイリーナ・イェラビッチ役をやった知英
スラブ系という設定なのに何故韓国人?
知英自体は別に嫌いではないけど、ビッチ先生役には違和感しかなかった
せめて白人系ハーフモデルがやってくれればまだ良かったのに
+430
-0
-
73. 匿名 2018/09/11(火) 17:54:36
ルームメイトの北川景子
原作の「乳離れしていない子犬のような」イメージがなかった+128
-3
-
74. 匿名 2018/09/11(火) 17:54:52
ストロボエッジの有村架純
アオハライドの東出
+161
-4
-
75. 匿名 2018/09/11(火) 17:54:58
>>58
虹村兄妹は完璧だったよ+11
-17
-
76. 匿名 2018/09/11(火) 17:55:06
高嶺の花の千葉雄大
もやしにしか見えない+200
-3
-
77. 匿名 2018/09/11(火) 17:55:21
>>72
日本人にさせなかっただけマシかも+2
-36
-
78. 匿名 2018/09/11(火) 17:55:29
>>30
ブスりんね+66
-4
-
79. 匿名 2018/09/11(火) 17:55:31
イケパラのあっちゃん+331
-1
-
80. 匿名 2018/09/11(火) 17:55:52
+68
-223
-
81. 匿名 2018/09/11(火) 17:56:09
>>62
しかし当時、初めて鬼太郎に扮した姿を原作者の水木しげるさんに見せたところ「ううわぁ、カッコ良過ぎるな」と言ってバタンと戸を閉められたそうだ。
…というエピソードもあるんだよ笑
ウエンツ自身もびっくりしてるし、実写の鬼太郎自体は好きだよ~。
ウエンツ瑛士 『ゲゲゲの鬼太郎』以外の実写版映画に黒歴史?(2016年5月30日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp2007、2008年と実写映画化された『ゲゲゲの鬼太郎』で、主役の鬼太郎を演じたウエンツ瑛士。当時は物議を醸したキャスティングだったが、彼自身も鬼太郎役のオファーに「え、俺が?」と驚いたという。5月2...
+176
-5
-
82. 匿名 2018/09/11(火) 17:56:56
GTOのEXILEアキラ
自分が反町GTO世代なのもあるけど、アキラの鬼塚は全然なんか違った。ついでに瀧本美織ちゃんの冬月ちゃんも全然合ってなかった。+653
-10
-
83. 匿名 2018/09/11(火) 17:57:48
昔ですが
唐沢版 「白い巨塔」の
黒木瞳が演じた財前教授の愛人役+202
-24
-
84. 匿名 2018/09/11(火) 17:58:15
アンチが何でも似合わないと書いてるから面白くなくなってるトピだね…
残念+20
-28
-
85. 匿名 2018/09/11(火) 17:58:16
>>35
これだけ見てもB級感が漂ってくる+177
-2
-
86. 匿名 2018/09/11(火) 17:58:17
>>8
脇役の大政絢の方がまだ主役に合ってた
大政絢ってヤマトナデシコ七変化で主役やってたのに
いつから脇役になったんだろ+255
-10
-
87. 匿名 2018/09/11(火) 17:58:43
西郷どんの小栗旬
ますます演技下手になってる+197
-23
-
88. 匿名 2018/09/11(火) 17:58:54
花晴れの音の役
ガルちゃんでは好評だったけど平野紫耀と中川大志が取り合うほどの女に見えなかった
+408
-28
-
89. 匿名 2018/09/11(火) 18:00:16
謎解きはディナーの後での北川景子は良かったよ。
けどこの世界〜とパラキスは合ってなさすぎ。+260
-10
-
90. 匿名 2018/09/11(火) 18:00:26
>>84
作品を見てもないに批判するのは間違ってると私も思う。+14
-3
-
91. 匿名 2018/09/11(火) 18:02:29
>>23
貧乏顔ワロタ
よく言えば親しみやすい、庶民的なんだよね+146
-3
-
92. 匿名 2018/09/11(火) 18:02:32
銀魂の堂本剛+283
-55
-
93. 匿名 2018/09/11(火) 18:02:33
>>27
今、CMでよくやってる映画のこと?
絶世の美女役なの知らなかった
芳根ちゃんの方が美人だね+341
-11
-
94. 匿名 2018/09/11(火) 18:02:39
モンテクリスト伯
山本美月
他の役者さん達はハマってたので
一人だけ浮いてた…+284
-10
-
95. 匿名 2018/09/11(火) 18:03:06
>>92
ウエンツより鬼太郎感ある+360
-7
-
96. 匿名 2018/09/11(火) 18:05:42
イケメンパラダイスの前田敦子。合ってないっていうか見てないんだけど、堀北真希が可愛すぎて見る気にならなかった。前田敦子が嫌いなわけじゃない。+480
-4
-
97. 匿名 2018/09/11(火) 18:06:54
山田太郎ものがたりのニノ
ビジュアルがキラキラ美形イケメンのはずなのに、ニノはコレジャナイ感。
+403
-16
-
98. 匿名 2018/09/11(火) 18:07:31
>>24
本人黒歴史にしてるからゆるしてあげてほしい+10
-5
-
99. 匿名 2018/09/11(火) 18:07:52
Nのためにの徳井さん
下手くそな人がやるような役じゃない+309
-3
-
100. 匿名 2018/09/11(火) 18:09:09
>>97
今だと吉沢亮にやって欲しい+88
-18
-
101. 匿名 2018/09/11(火) 18:09:12
+511
-7
-
102. 匿名 2018/09/11(火) 18:10:07
>>27
まじか...
似たようなドラマだけど
このくらい差がないと...+254
-5
-
103. 匿名 2018/09/11(火) 18:10:17
>>88
分かるw
顔も体型も性格もどこにそんな惹かれるのか分からなかった。本当に普通の女。
花男の牧野つくしは男2人が惹かれるのは分かるけど+181
-12
-
104. 匿名 2018/09/11(火) 18:10:28
アカギ
吉田栄作
こりゃあかん
ていうかさ、
リヴァイは実写化するのヒヨったんでしょ?
アカギの実写化もだいぶヒヨる案件じゃないのかよ
なにこのキャストは
よくわからんのなら萩原聖人にしとけばいいのに
天か岸谷五郎なのもどうなのさ+144
-1
-
105. 匿名 2018/09/11(火) 18:10:41
>>43
今日『累』を丁度観てきたんだけど、芳根さんが、ブスとかじゃなくて顔に傷があるからだし、原作を知っている人や映画を観た人じゃないとわからないと思うけどあれは土屋太鳳ちゃんで大正解だと思う。Twitterの感想とか原作者さんのコメント見るといいよ。+28
-59
-
106. 匿名 2018/09/11(火) 18:10:44
>>89
謎解きはディナーの後でといえば椎名桔平は合ってなかったな
+119
-11
-
107. 匿名 2018/09/11(火) 18:11:08
>>88
だから音は地味キャラなんだよ
ヒロインまで設定無視したらメグリンとおんなじやん+138
-7
-
108. 匿名 2018/09/11(火) 18:11:53
>>101
でもちょい役だから
美人女優に断られたんじゃない?+14
-4
-
109. 匿名 2018/09/11(火) 18:12:05
>>98
当時、衝撃だったけど本当にウエンツの鬼太郎は嫌いじゃないんだよ!
続編も作られたぐらいだし、ウエンツに自信持ってほしい。+208
-10
-
110. 匿名 2018/09/11(火) 18:13:08
また土屋太鳳アンチが沸いてるわ
観てもいないくせに+25
-48
-
111. 匿名 2018/09/11(火) 18:13:16
謎ディーの影山+17
-8
-
112. 匿名 2018/09/11(火) 18:14:11
>>33
松田龍平のレンも酷かった+610
-5
-
113. 匿名 2018/09/11(火) 18:14:20
ちはやふるはよかったけど君嘘と先生はまんま広瀬すずだと思った+58
-3
-
114. 匿名 2018/09/11(火) 18:14:27
>>36
これは実際見たらこの配役でok
反対はむしろ考えられない
+25
-7
-
115. 匿名 2018/09/11(火) 18:14:56
>>31
ぼんやり映ってる阿部寛にじわるww+572
-3
-
116. 匿名 2018/09/11(火) 18:15:31
>>27
それ映画ランキング9位で大コケらしいよ+70
-4
-
117. 匿名 2018/09/11(火) 18:15:36
>>43
逆だと思う
原作はひたすら演技力で勝負するストーリーで
ダンスなんて必要ないもん
土屋タオの見せ場を作る為にダンスシーンを作った+196
-6
-
118. 匿名 2018/09/11(火) 18:15:39
本人達も似合わなくても仕事だからやってるのに、貶したいだけのトピにノリノリで書く人が嫌な感じだな〜と思う+16
-14
-
119. 匿名 2018/09/11(火) 18:16:16
>>35
日本人には無理+22
-1
-
120. 匿名 2018/09/11(火) 18:16:37
>>82
なんか地味にイライラする写真w+168
-1
-
121. 匿名 2018/09/11(火) 18:18:39
>>112
韓国感が凄いw+137
-1
-
122. 匿名 2018/09/11(火) 18:18:40
>>117
原作者さんのコメント見た?+3
-15
-
123. 匿名 2018/09/11(火) 18:19:15
>>60
マユはまあまあ良かったと思うけど、ミヤコはグラマー系超絶美人の役だから、かなり難しいと思う+4
-1
-
124. 匿名 2018/09/11(火) 18:20:04
>>118
そう思うのにわざわざトピ覗きにきたの?w+18
-4
-
125. 匿名 2018/09/11(火) 18:20:32
絶世の美女役は全部広瀬すずちゃんがやればいいと思う
美人な上に演技力も半端ないし+7
-51
-
126. 匿名 2018/09/11(火) 18:20:54
>>118
このトピでわざわざそんなこというあなたも充分嫌な感じだよ+21
-8
-
127. 匿名 2018/09/11(火) 18:21:17
余命1ヶ月の花嫁の榮倉奈々
薄幸そうな感じがない+270
-3
-
128. 匿名 2018/09/11(火) 18:22:38
逃げ恥は唯一、風見さん役の大谷亮平が合ってなかった
老けてるから星野源の後輩に見えなかったし、頑なに髭剃らないで原作に寄せる気ゼロなのが残念だった+336
-5
-
129. 匿名 2018/09/11(火) 18:23:39
>>36
もう顔がね、反対なんだよね+104
-0
-
130. 匿名 2018/09/11(火) 18:24:14
漫画を実写化した役は合ってないて思われやすいね。ビジュアルが先行するから仕方ないか。+33
-0
-
131. 匿名 2018/09/11(火) 18:24:55
>>114
そうなの?気になったからDVD借りてくるわ!+7
-2
-
132. 匿名 2018/09/11(火) 18:27:05
観てないのに批判する人多いみたいだね。でも漫画や原作を知ってたりすると言いたくなるかもね。+32
-3
-
133. 匿名 2018/09/11(火) 18:27:49
ウエンツの鬼太郎は格好良くてあれはあれで良かったけど、漫画だと和顔でずんぐりむっくり体型のイメージなんだよね+121
-3
-
134. 匿名 2018/09/11(火) 18:29:05
>>113
私はすずちゃんの演技はいつも同じに見えてしまう。君嘘は病人に全く見えなかった。+207
-3
-
135. 匿名 2018/09/11(火) 18:29:35
ガルちゃんで何度もマイナスくらってるけど絶対小栗旬の花沢類は違う!!
甘えた感じが気持ち悪くて寒気してた+315
-15
-
136. 匿名 2018/09/11(火) 18:31:18
モンテクリスト伯の山本美月
1人だけ大根だったし+107
-8
-
137. 匿名 2018/09/11(火) 18:34:51
+182
-5
-
138. 匿名 2018/09/11(火) 18:37:07
マイナーかもしれないけど「うさぎドロップ」の香里奈
清楚なシングルマザーがただのヤンママ。もはや別のキャラだったから合う合わない以前の問題な気もするが。+259
-0
-
139. 匿名 2018/09/11(火) 18:38:26
+209
-3
-
140. 匿名 2018/09/11(火) 18:38:41
BLEACH 福士蒼汰+111
-8
-
141. 匿名 2018/09/11(火) 18:39:06
君嘘の山﨑賢人。関係ないけどすずちゃんとの演技の相性もあまり良くないような気がした。+98
-1
-
142. 匿名 2018/09/11(火) 18:39:22
>>131
くっさ+6
-20
-
143. 匿名 2018/09/11(火) 18:40:16
>>135
いやいつも小栗の花沢類は認めないってコメント大量プラスだよ+147
-2
-
144. 匿名 2018/09/11(火) 18:41:14
コウノドリの安めぐみ、木下優樹菜、川栄李奈
シラケる+210
-1
-
145. 匿名 2018/09/11(火) 18:41:44
ただの好き嫌いトピかよ+10
-19
-
146. 匿名 2018/09/11(火) 18:42:16
香取慎吾の両津+168
-3
-
147. 匿名 2018/09/11(火) 18:42:19
だいすきなドラマなんだけど野ブタの堀北真希
野ブタもすきだし堀北真希もすきだよ!文句はないんだけどね!
こんなかわいい子がイジメられたり暗い性格になったりするか?て思ってしまう+33
-100
-
148. 匿名 2018/09/11(火) 18:42:36
『曇天に笑う』の天火
福士蒼汰、大コケすぎ+84
-2
-
149. 匿名 2018/09/11(火) 18:43:23
トピズレだけど、漫画原作の実写化は髪色や髪型を似せるのは諦めたほうがいいといつも思う
絵だから許される髪色や髪形が多いから、コスプレ感バリバリになっちゃう+164
-4
-
150. 匿名 2018/09/11(火) 18:45:34
半分、青いの佐藤健かな。
突然ポエムみたいなセリフを言う役は合わないなと思う。
佐藤健が死んだ目をしている気さえしてくる。+163
-0
-
151. 匿名 2018/09/11(火) 18:46:32
>>147
原作の野ブタは男だしね。+69
-1
-
152. 匿名 2018/09/11(火) 18:48:00
スペシャルドラマ版の「永遠の0」
向井理は酷かった。
あれは大根役者が挑んではいけない配役。
後世に残る酷い出来だった。+165
-14
-
153. 匿名 2018/09/11(火) 18:48:20
>>140
原作好きにも不評だったよね
そして爆死。+66
-3
-
154. 匿名 2018/09/11(火) 18:48:57
ちはやふるは原作のキャラ設定無視してたよね
千早は長身の美人だから顔は広瀬すずでもいいけど背低いし、新と太一はビジュアルが逆になってたし、しのぶも美人設定なのに松岡茉優だったし+158
-2
-
155. 匿名 2018/09/11(火) 18:51:04
>>151
そうなんだ!
ALWAYSも原作は男の子のろくちゃんをやったり、イケパラでは男装したり、堀北真希ってそんな役が多いんだね+58
-1
-
156. 匿名 2018/09/11(火) 18:51:07
>>114
実際、映画はこの配役でもじゅうぶん面白かったけどね。
すごく面白かったけど、でもやっぱり反対で見てみたかった。佐藤健と小松菜奈が同級生ってのはちょっと無理あったし。+60
-2
-
157. 匿名 2018/09/11(火) 18:57:37
>>155
小説だと野ブタは不潔な感じの太ってる男の子なんだよ~!
だから、堀北真希ちゃんみたいなかわいい子が演じるのは当時は不思議でした。大人しい雰囲気とかは堀北真希ちゃんには合ってると思うけどね。
原作だと山Pの男の子もいないから、上手く原作の雰囲気を損なわずに実写化したなと思うよ。+127
-3
-
158. 匿名 2018/09/11(火) 18:58:48
NHKでこの前やってた「デイジーラック」の
しょこたんの役は原作と真逆だった+20
-0
-
159. 匿名 2018/09/11(火) 19:00:22
ハゲタカの綾野剛
酷かった
下手なのがばれた
ここまでやるかってぐらい一生懸命にすればいいもんでもない+158
-12
-
160. 匿名 2018/09/11(火) 19:02:00
銀魂の岡田将生さんと堂本剛さん
桂と高杉は子供時代からの幼馴染の設定なのに、演じる人が10歳も離れてるってどういうこと+105
-24
-
161. 匿名 2018/09/11(火) 19:04:50
>>144
コウノドリは皆配役ミス
綾野剛も配役ミス+24
-38
-
162. 匿名 2018/09/11(火) 19:06:05
ドラマ版デスノのライトLミサミサ
特にLは酷かった+149
-5
-
163. 匿名 2018/09/11(火) 19:09:28
デカワンコの多部未華子。
多部未華子が可愛くないわけじゃないけど、ロリータふりふりの服なのに三白眼の一重の顔は、違和感がありすぎた。+191
-27
-
164. 匿名 2018/09/11(火) 19:10:10
ブラックペアンの渡海。
二宮アンチではなく原作のイメージと違った。
もっと淡々としてて怒る時に爆発する演技だったら良かったかな。+128
-12
-
165. 匿名 2018/09/11(火) 19:10:42
>>139
デコになんか入ってる、、??+24
-4
-
166. 匿名 2018/09/11(火) 19:12:15
>>135
同意。雰囲気イケメンなのに類は無い
これこそやまぴーの出番だったと思うんだけど
身長足りなかったのかな+14
-42
-
167. 匿名 2018/09/11(火) 19:16:51
土屋太鳳のるろ剣、操。
アクションはいいんだけどね、それ以外がね…。+98
-10
-
168. 匿名 2018/09/11(火) 19:17:33
>>12石原さとみの時代は校閲で終わった。女優としてのピークはさえこさん。+89
-8
-
169. 匿名 2018/09/11(火) 19:18:35
きみが心に棲みついた、の部長役の杉本彩。
杉本彩本人には好印象だったのに、ビックリする程下手でショックだったの覚えてる
この人演技、出来ないよね?
今も検索すると下手くそと出てくるので、割と皆思ってたんだね…
+97
-3
-
170. 匿名 2018/09/11(火) 19:20:27
先生と恋愛するやつの先生役の山P。
あれ山Pでしかなかった。+20
-27
-
171. 匿名 2018/09/11(火) 19:25:05
「とんび」の佐藤健と吹石一恵の夫婦役がしっくりこなかった
お似合いの二人って感じしない+128
-3
-
172. 匿名 2018/09/11(火) 19:27:50
実写ジョジョは全体的に酷かった
そもそも仗助と承太郎はハーフだし、皆んなガタイ良すぎるし、日本人設定のキャラも日本人とは思えないような顔つきしてるから誰がやってもダメだと思うけどね
北村一輝くらい濃くないと+141
-4
-
173. 匿名 2018/09/11(火) 19:29:12
>>135
とても分かる。小栗旬は嫌いじゃないけど
ルックスがいい設定のイケメン役は本当にやめてもらいたい。
イケパラも無理だった。
断然生田斗真派。
もしイケメンだったら佐野派になったかもしれないけど小栗旬は無理
+213
-5
-
174. 匿名 2018/09/11(火) 19:30:51
実写累、もっと極端な美女とブスにすべきだったと思う
どっちも同じくらいの顔のレベル+252
-3
-
175. 匿名 2018/09/11(火) 19:33:33
>>174
確かに!どっちがどっちかわからない+119
-2
-
176. 匿名 2018/09/11(火) 19:35:34
>>169
そもそも喋り方が変わってらっしゃるといいますか...杉本彩の演技は腹もたたないレベル+16
-0
-
177. 匿名 2018/09/11(火) 19:36:14
>>35
え?誰が誰なん・・・?
+10
-0
-
178. 匿名 2018/09/11(火) 19:40:13
>>152
逆に松也が意外と良かった+10
-1
-
179. 匿名 2018/09/11(火) 19:41:51
佐々木希
演じた役全部+104
-7
-
180. 匿名 2018/09/11(火) 19:41:51
男女逆転大奥、山田太郎ものがたりの二宮くん。
二宮くんは二宮くんで可愛いとは思うけど女の子から感嘆の声があがるほどの美青年役としてはちょっと弱いんじゃないかな。小柄だし。+224
-6
-
181. 匿名 2018/09/11(火) 19:43:32
>>173
顔だけみたらいまいちだもんね・・
実物バリクソイケメンで腰ぬかしたけど。
とにかく背が高くてスタイルというかたたずまいがイケメンだった
+47
-4
-
182. 匿名 2018/09/11(火) 19:51:41
橋本環奈の神楽。
公式ビジュアル写真は神楽そのものなんだけど、映画で動いているのを見ると太い。神楽はもっと細い…役作りしてほしい。+100
-44
-
183. 匿名 2018/09/11(火) 19:52:24
>>176
確かに!腹は立ちませんでした
(゜ロ゜)←あまりの衝撃でこんな顔になったけど
例えるなら、サエコのトライミーを聴いた時のような感情に近いかなぁ
+15
-1
-
184. 匿名 2018/09/11(火) 19:52:48
>>174
累はわざと似た背丈と似た感じの系統の女優を選んだんだと思う。映像で今はどっちなんだろうと見る側がなるのが映画を観てわかった。+73
-9
-
185. 匿名 2018/09/11(火) 19:54:13
銀魂全員。想像してたキャストと全然違う+18
-19
-
186. 匿名 2018/09/11(火) 20:02:31
>>166
山Pは花沢類にぴったりだけど身長低くないよ+71
-35
-
187. 匿名 2018/09/11(火) 20:03:13
同窓会の松岡くんが本当に浮いてた。
でもドラマ自体突っ込んだらキリないくらいおかしかったから仕方ないか。+12
-1
-
188. 匿名 2018/09/11(火) 20:03:29
絶対零度の本田翼
彼女の演技の全てが観てて恥ずかしかった+160
-10
-
189. 匿名 2018/09/11(火) 20:04:32
実写の黒執事
設定無理矢理代えて、剛力にシエルは無いわ+127
-0
-
190. 匿名 2018/09/11(火) 20:04:46
>>179
世に奇妙の美人税?でやってた役は良かったと思う+46
-0
-
191. 匿名 2018/09/11(火) 20:06:15
>>186
松本の方が低いけど道明寺やってるから関係ないよね+66
-2
-
192. 匿名 2018/09/11(火) 20:07:24
>>112
レンは成宮寛貴がよかった!
当時の成宮寛貴ね。+40
-6
-
193. 匿名 2018/09/11(火) 20:16:09
東京タラレバ娘の榮倉奈々
アラサー独身のダメンズウォーカーで、なかなか幸せになれないって設定の役を演じてたけど
本人妊娠中で幸せキラキラオーラ出すぎ!笑+181
-5
-
194. 匿名 2018/09/11(火) 20:17:47
人は見た目が100%の桐谷美玲
美人に演じられたら「…そうですよね。」としか思えない+92
-3
-
195. 匿名 2018/09/11(火) 20:19:26
ぬーべーの律子先生約・桐谷美玲。
体型が貧相で違うなって思った。
誰にでも向き不向きがあるのに
なんでキャスティングするのか。+103
-2
-
196. 匿名 2018/09/11(火) 20:20:56
土屋太鳳はまれの前のクールな役柄に戻って欲しい
欲を言えばバラエティには出ないで欲しいドラマの役柄以上にバラエティの土屋太鳳自身が1番キツい
昔は好きだったから今の彼女をみると辛くなる+168
-9
-
197. 匿名 2018/09/11(火) 20:21:57
>>170
原作の先生はチャラすぎて、映画には向かないから、チャラさを抑えた設定にしてあったから山Pであってた。+25
-8
-
198. 匿名 2018/09/11(火) 20:23:20
+80
-1
-
199. 匿名 2018/09/11(火) 20:26:13
>>154
個人的に、松岡茉優は役に合ってたと思う
ちゃんと美人さんに見えたし、かなり役を作り込んでてぴったりだった
千早を演じるにはすずちゃんは身長が足りなかったね
あと甘ったるい舌っ足らずな喋り方も千早じゃない
太一はごめんなさい…顔面が…
新は逆に美形すぎ。もっと純朴な子をイメージしてた+118
-4
-
200. 匿名 2018/09/11(火) 20:37:03
>>140
主演 福士蒼汰
この文字を見た瞬間、失敗を確信したわ+60
-5
-
201. 匿名 2018/09/11(火) 20:39:47
>>149
実写化はるろ剣みたく一定のリアリティさを保った上で原作にも寄せていく手法がいいと思った
髪の色から目の色から服装まで、原作を完全再現しようとするとコスプレ大会みたいになっちゃう+94
-1
-
202. 匿名 2018/09/11(火) 20:41:52
>>196
でも、そのバラエティーでのキャラが素なんだから仕方がないと思うよ。人間性格までは変えれないよ。+22
-4
-
203. 匿名 2018/09/11(火) 20:42:38
ホットロードの能年玲奈(&登坂)
なんで金髪にしなかった( ´・Д・)」
時代に合わないとはいえ、暴走族の話なのに、この和希はただの真面目な生徒にしか見えない+207
-4
-
204. 匿名 2018/09/11(火) 20:43:50
闇金ウシジマ君の山田孝之
山田好きだけど闇金ぽくなくてなんか違う+7
-42
-
205. 匿名 2018/09/11(火) 20:44:18
>>182
確かに神楽にしては太い。
+89
-7
-
206. 匿名 2018/09/11(火) 20:49:25
ガッキーはどの役も好きなんだけど映画の麒麟の翼だけはイマイチ存在感発揮できてなくて合ってなかった気がする+20
-6
-
207. 匿名 2018/09/11(火) 20:50:25
ウロボロスの小栗旬+12
-10
-
208. 匿名 2018/09/11(火) 20:51:11
半沢直樹の上戸彩
銀行員の妻にも子持ちにも見えなかった
重要でない役から誰でもいいのだろうが合ってなさすぎと思った+204
-1
-
209. 匿名 2018/09/11(火) 20:55:10
ちはやふる
野村周平+52
-1
-
210. 匿名 2018/09/11(火) 20:59:59
>>198
唐突なデビルマン直球笑ったw
そうだね、このトピ的にはデビルマンの主役
flameの双子は役に合ってなかったの思いだしたよ+11
-1
-
211. 匿名 2018/09/11(火) 21:05:01
ガリレオ聖女の救済の天海祐希。大人しいけど芯のある女性役にしては強すぎる
シリーズ通して吉高由里子が一番あってなかったけど+72
-1
-
212. 匿名 2018/09/11(火) 21:12:27
>>208
もう菅野美穂でいいよね+135
-9
-
213. 匿名 2018/09/11(火) 21:15:26
ちはやはビジュアルのベクトルが違いすぎる
千早はどこでも「うわー美人!スタイルいい!モデルさん!?」って騒がれる役、太一はまつげくんとあだ名されるまつげの持ち主でモテモテイケメン役
二人ともとても美形だけど、千早は可愛らしいアイドル系じゃなくて大人っぽいモデル系、太一は真面目な素朴系じゃなくて中性的で都会的なイケメンだったら良かった
太一の方は多分新役が千早とくっつく??(原作途中までしか知らないが、流れからの推測)から、推しのまっけんと配役が逆になったんだろうけど+57
-4
-
214. 匿名 2018/09/11(火) 21:16:14
明日の約束の井上真央ちゃん❗真央ちゃんは、はつらつとした普通の可愛い主婦役が今なら似合う。暗いイメージじゃないから、今度放送されるドラマは最初は可愛い奥さんとお母さん役だけど後半からはまた、シリアスなドラマみたいだから心配。+8
-11
-
215. 匿名 2018/09/11(火) 21:18:31
>>208
上戸彩って年齢の割に童顔で可愛らしすぎて、既婚者子持ちなのに全然既婚者役が似合ってないと思う
半澤でも昼顔でもキムタクのタマホームでも違和感ありありだった+162
-3
-
216. 匿名 2018/09/11(火) 21:19:02
>>23
貧乏顔ではないと思う+6
-11
-
217. 匿名 2018/09/11(火) 21:24:14
なぜかヒットしてるけど銀魂の小栗旬。
どの役者さんよりも一番振り切れてないと思う。ただ背が高いだけな感じ。
映画自体もつまらない。。。+47
-21
-
218. 匿名 2018/09/11(火) 21:26:13
ゼロ一攫千金ゲームに出てくる標(しるべ)役の男の子!
すごく雰囲気があって役者向きなんだけど
福本信行さんの作品ではなくて、さとうふみやさんの
金田一少年の事件簿に本当にそのまんま出てきそうな顔と雰囲気。
もったいないなぁって思いながら見てる。+27
-0
-
219. 匿名 2018/09/11(火) 21:31:22
>>11
正直顔は可愛いけど
戸田恵梨香も合ってなかったと思う
映画で金髪キャラを演じるのに
髪を染めることすらしないって女優として失格+52
-21
-
220. 匿名 2018/09/11(火) 21:41:36
らんま1/2の新垣結衣と長谷川京子+35
-0
-
221. 匿名 2018/09/11(火) 21:44:28
>>11ブサブサ懐かしい…+44
-1
-
222. 匿名 2018/09/11(火) 21:45:21
鋼錬エドの山田涼介
もはや事故レベル+101
-3
-
223. 匿名 2018/09/11(火) 21:46:37
>>201
るろ剣は配役でたとき2ちゃんねるでも
あー
たしかに
あー
の流れのまま大成功だね。
配役で批判でなかったの始めてみた。
今やむしろ実写のほうがメイン。
原作者は佐藤健に謝ったほうがいい。
あの事件ひどすぎ+83
-6
-
224. 匿名 2018/09/11(火) 21:48:05
>>219
ミサは小柄華奢で声が可愛いイメージだから、そこそこ長身の美人で声も落ち着いてる戸田恵梨香は真逆だよね
美人だからまだ何とかなってるけど
戸田恵梨香や佐野ひなこが悪いんじゃなくて、ミサのような小柄華奢な体型の女優がまずいないからね…
誰がやっても難しそう+85
-0
-
225. 匿名 2018/09/11(火) 21:56:34
>>224
ひ、平野綾とか…(小声)+11
-20
-
226. 匿名 2018/09/11(火) 22:03:49
>>215
タマホームwwアイムホームじゃ+135
-1
-
227. 匿名 2018/09/11(火) 22:07:08
>>170
原作の先生はチャラすぎて、映画には向かないから、チャラさを抑えた設定にしてあったから山Pであってた。+0
-7
-
228. 匿名 2018/09/11(火) 22:08:46
銀魂の銀時役してる小栗旬
人中が深くて猿顔が拭えない。
目の座ってる山田孝之とかどうだろう?+26
-12
-
229. 匿名 2018/09/11(火) 22:17:05
>>159
あ、やっぱり?
1話だけ観てフェードアウトしたのよね。
なんか無理だった~
もともと好きじゃないからかもだけどw+6
-2
-
230. 匿名 2018/09/11(火) 22:26:38
暗殺教室 桐谷美玲
雪村先生はショートヘアのナイスバディ
演技も体型も棒だけど
せめて髪型だけでも似せろよ、と思った
つか演技ド下手な奴が抜擢されるのもおかしな話だけど+66
-2
-
231. 匿名 2018/09/11(火) 22:36:52
2次元は橋本環奈しか似合わない。
+14
-16
-
232. 匿名 2018/09/11(火) 22:42:34
>>27
これ、ほんと役のチョイスおかしいと思う。
土屋太鳳美人だと思うけど絶世かと言われるともっと綺麗な女優さんたくさんいるし、相手役の芳根京子さんも醜女じゃないよね。普通に美人。顔変える必要ある??て思ったわ+124
-2
-
233. 匿名 2018/09/11(火) 22:43:14
>>231
ハシカンかわいいけど太くなったし、2次元や学生役とかもそろそろキツイよ。
それにハシカンしか似合わないって事はない。
+39
-6
-
234. 匿名 2018/09/11(火) 22:43:55
もう出たかわからないけどイケパラの前田敦子。女優さんって言われるとそもそも疑問だけどあれ引き受けない方が良かったと思う。
堀北真希と比べられるし、アイドルのキラキラ補正がなければブスなのがバレた。+106
-2
-
235. 匿名 2018/09/11(火) 22:43:59
>>231
橋本環奈はむしろ2次元しか無理ww+25
-4
-
236. 匿名 2018/09/11(火) 22:45:07
ちはやふるの千早は広瀬すずじゃなくて中条あやみのイメージだった+92
-3
-
237. 匿名 2018/09/11(火) 22:45:51
>>231
他にも似合っている人もいるよ。
それにここ似合わない人のトピだよ。
+11
-2
-
238. 匿名 2018/09/11(火) 22:47:16
土屋太鳳、はしかんは
どれやってもイメージが一緒。
作品違うのに2次しかしてない印象だからかな。
ふつうのドラマとかムリっぽい。+35
-6
-
239. 匿名 2018/09/11(火) 22:47:42
>>139
これ勝手にともちんって思ってたら違う人なんだw+14
-0
-
240. 匿名 2018/09/11(火) 22:50:25
>>231
橋本環奈は可愛いから痩せたら神楽もハマるのに。太くてどうも神楽の戦闘種族な感じがしない。+50
-6
-
241. 匿名 2018/09/11(火) 22:52:33
>>24
日本の妖怪なのに鬼太郎って洋風なんだねって思った。
妖怪だからなんでもありか。+7
-0
-
242. 匿名 2018/09/11(火) 22:52:59
累はケガ前の元の顔もガチブス(グロ?)の設定だったはずなのに、芳根京子ちゃん普通にめちゃ可愛いw
まあでもそこは特殊メイクでそういう方向に持ってくんじゃない??
土屋太鳳はクール系美人、ニナはお人形系の美人のイメージだが、とりあえず美人であればどうにかなる……はずw+46
-4
-
243. 匿名 2018/09/11(火) 22:55:04
3月のライオンのあかりは倉科カナじゃない感がハンパなかった、原作のあかりのイメージはもうちょっと若い頃のムチムチしてた深田恭子。+43
-3
-
244. 匿名 2018/09/11(火) 22:56:40
>>226
つっこんでくれて嬉しいありがとうw+7
-4
-
245. 匿名 2018/09/11(火) 23:01:38
>>192
それだとノブと被るね+2
-0
-
246. 匿名 2018/09/11(火) 23:38:22
逃亡弁護士の上地。バラエティの印象が強い上地の弁護士役は無理があった。覚えてる人いるかな?+21
-0
-
247. 匿名 2018/09/11(火) 23:39:52
有閑倶楽部の実写版ドラマ。
男性陣ひどかった。+96
-3
-
248. 匿名 2018/09/11(火) 23:42:22
「不毛地帯」の千里役の小雪。
役のイメージと全然違ってドラマを楽しめなかった。
+8
-0
-
249. 匿名 2018/09/11(火) 23:42:58
逆転裁判の
成宮もひどかったけど
真宵ちゃんを桐谷美玲はないわ+16
-2
-
250. 匿名 2018/09/12(水) 00:01:18
私もウエンツのきたろうは違和感あったな。でも大泉洋のねずみ男はぴったりだった。+44
-0
-
251. 匿名 2018/09/12(水) 00:14:04
ヤヌスの鏡
杉浦幸はまったく迫力がない。+44
-8
-
252. 匿名 2018/09/12(水) 00:14:38
>>199
松岡茉優はCMではあまり魅力を感じない
特別美人でもかわいい訳でもないし
でも役に入ってると良く見える
ちはやふるでもクイーン感があって良かった
演技が上手いってことかも
+90
-6
-
253. 匿名 2018/09/12(水) 00:25:05
映画逆転裁判の桐谷美玲
顔が強すぎる、、+48
-1
-
254. 匿名 2018/09/12(水) 00:49:03
セーラー服と機関銃の橋本環奈。キャラが違いすぎる。+44
-7
-
255. 匿名 2018/09/12(水) 01:17:15
わろてんか、てん役の葵わかなと、
てんの旦那役の松坂桃李。
松坂桃李は嫌いじゃないけど破天荒感が全く感じられなかった。
この人演技下手なんだな…と思ってたけど、
今やってるこの世界の片隅はしっくりきてとても良いですね。
松坂桃李×葵わかな 夫婦感が
なんだかリアルに感じられなかった。+64
-2
-
256. 匿名 2018/09/12(水) 01:36:46
高嶺の花千葉くん+21
-1
-
257. 匿名 2018/09/12(水) 02:04:28
LIAR GAMEの戸田恵梨香
どうしてもすぐに騙されるようなお人好しには見えない+18
-12
-
258. 匿名 2018/09/12(水) 02:33:25
>>224
小柄で可愛い声というと安達祐実が出てくるけどコレジャナイ感あるな。+18
-0
-
259. 匿名 2018/09/12(水) 03:52:32
吉岡里帆主演ドラマの「きみが心に棲みついた」の吉崎役の桐谷健太。
どもってしまう主人公に対して優しく包み込んでくれる役なんだけど声がガッサガサで喋ってる内容が入ってこなくてイマイチ(笑)
共演の向井理が最低な役だから対比で桐谷健太が良く見えるはずが、スタイルから何から何まで向井理の良くて物語として台無しだった。
向井理って下手だし人として苦手だけど唯一このドラマはハマってた。
+36
-4
-
260. 匿名 2018/09/12(水) 04:52:40
>>36
ほんと何でそれぞれこの役だったんだろうね
逆のがマッチしてるのに+8
-0
-
261. 匿名 2018/09/12(水) 05:06:16
恋は雨上がりのようにの大泉洋と小松菜奈。
わかるけどさー違うんだよ、この二人じゃないんだよ感。
ここ見てても基本的に漫画原作のものは実写でやらないほうがいいなと思う。
漫画原作ほどビジュアルが重視されるのにそれすら寄せられないものは本当無理。+32
-2
-
262. 匿名 2018/09/12(水) 05:54:27
四月は君の嘘の広瀬すず
全く病弱そうに見えないし儚くもない
顔が濃くて金髪にしなかったのは良かったけどヅラっぽくて髪型違和感ありすぎだし似合ってなかった
となりの怪物くんの土屋太鳳
美人設定というわけでもないけど線が太い
あの髪型だと顔の余白が隠せてなくてヤバい
華奢な女の子にやって欲しかった絶対あれは雫じゃない+51
-0
-
263. 匿名 2018/09/12(水) 07:36:26
>>137
野村も中身はともかく純朴風な役が似合うし、太一のキラキライケメン感と悩み抱えてて陰がある感じがマッケンに似合うのになー
なんで逆にしたんだろ?+12
-1
-
264. 匿名 2018/09/12(水) 07:40:22
>>262
どっちも原作見てるけど、すずもタオもイメージ違う
雫ならすずでも合うかも?+11
-2
-
265. 匿名 2018/09/12(水) 07:47:47
デスノートのミサミサは十代の小倉優子がいいんじゃない
どうでもいいけど今もデビュー当時のあのガサガサ声今も出せるのかなっていつも疑問に思うwww
+3
-11
-
266. 匿名 2018/09/12(水) 08:26:02
>>97
あれはニノと櫻井の役が逆だろう!?ってめっちゃ思ったな。
超貧乏だけど本人の気品や美貌?から周囲が金持ちだと思い込む、って設定だったけど、ニノは普通にそのまま貧乏に見えたもん。+44
-1
-
267. 匿名 2018/09/12(水) 08:44:35
大奥のスペシャルか何かで沢尻エリカの妹役だった蓮仏美沙子+6
-0
-
268. 匿名 2018/09/12(水) 08:46:17
二階堂ふみの茶々+11
-0
-
269. 匿名 2018/09/12(水) 09:07:04
銀の匙の八軒勇吾はなぜsexyケンティーだったの?ぜんぜん合ってなくて原作ファン泣かせた。
神木くんの方がイメージに近かったよな…
+20
-1
-
270. 匿名 2018/09/12(水) 09:17:17
>>112
あー、こうやって見ると顔が結構韓国してるねえ!
あまりこの人の場合意識したことなかったんだけど、朝鮮半島の人の顔はやっぱ特徴あるんだなあ。+17
-2
-
271. 匿名 2018/09/12(水) 09:18:36
>>253
内容全く知らないんだけど、卑弥呼役とかなの?+7
-2
-
272. 匿名 2018/09/12(水) 09:26:05
>>247
悠里はOKだけど、他全てダメだと思った。
ジャニーズ使うなら使うで、他のジャニにすればよかったのに。
私の弥勒が・・、弥勒が・・。
赤西自体はかっこいいけど、弥勒は硬派だから真逆な感じ。ビジュアルも違い過ぎるよ!
美童については言葉も無い。赤い服着た頭のいいお笑いの人みたい。+43
-0
-
273. 匿名 2018/09/12(水) 09:30:28
モンテ・クリスト伯の山本美月+13
-0
-
274. 匿名 2018/09/12(水) 09:42:17
「西郷どん」龍馬役の小栗旬。
坊っちゃん育ちのため、生まれながらにして虐げられてきた身分の龍馬が身の内に抱える悔しさを表現できていない。
夢と希望を持った若者にしか見えない。
“坂本龍馬”では、ないな。+27
-3
-
275. 匿名 2018/09/12(水) 09:51:36
>>219
ドラマ版があったからこそ映画版の戸田恵梨香さんは今になって大絶賛されてるけど、公開した時はボロクソ言われてた。ミサミサに限らないけど。
デスノートは漫画もアニメも人気だし、誰が何やっても批判は出るよね。+19
-2
-
276. 匿名 2018/09/12(水) 09:53:33
>>271
霊媒師の家系の子。+4
-0
-
277. 匿名 2018/09/12(水) 11:03:41
>>275
いやいや。
佐野ひなこのミサミサはビジュアルだけでなく、演技もダメだから批判がいまでも絶えない。
+32
-0
-
278. 匿名 2018/09/12(水) 11:04:14
>>253
原作どおりに、ミソラーン食べたい!とか言わなさそうだもんね+2
-0
-
279. 匿名 2018/09/12(水) 11:30:28
せごどんの岩倉具視役の鶴瓶さん。
公家感が全然ない前回の「やかましゃあ!」は笑ってしまった。
鶴瓶さん好きなんだけど本人のキャラが強すぎるのでアテ書き以外の役者は難しいと思う。
坂本龍馬役の小栗さんもちょっとイメージちがうな。スタイリッシュすぎるわ。北辰一刀流の免許皆伝らしい骨太感がないなぁ。+18
-1
-
280. 匿名 2018/09/12(水) 11:33:20
この世界の片隅に日9ドラマ
松本穂香のすず役
カラコンみたいなビー玉目の平成顔
昭和感ゼロで演技が大げさでくさい演技+17
-10
-
281. 匿名 2018/09/12(水) 11:45:43
>>171
福山と付き合ってたからヒロインにねじ込んだんでしょ
結婚前から酷い匂わせと公私混同酷かったから+6
-3
-
282. 匿名 2018/09/12(水) 11:58:05
累の土屋太鳳
なんで逆じゃないの?+20
-3
-
283. 匿名 2018/09/12(水) 12:02:41
いぬやしきの犬屋敷役、木梨でもいいけどもっと枯れてもらってもいい。
温水さんの方が合ってると思う。+5
-0
-
284. 匿名 2018/09/12(水) 12:10:56
累っていう映画の主演女優二人。CMでやってるけど、土屋太鳳が美人女優役で芳根京子?が醜女役なんだよね?
どっちも興味ない私からすると正直顔面レベルに大差無いから、どっちが美人でどっちが醜女かも分からない。醜女役の方は顔に大きな傷?みたいなのがあるから、醜いって言われてるのかと思った。それぐらい違いが分からない。+15
-1
-
285. 匿名 2018/09/12(水) 12:23:43
>>230
私はビッチ先生が一番見てて辛かった。コスプレ感がすごくて
日本語上手なセクシー金髪女優(欧州系の)、いなかったのかな
あとカラスマ先生、渚、律、カルマも全然合ってなかった。皆さん有名ですが
脚本も酷かったけど、もっとアニメや原作みて役作りしてほしい+18
-0
-
286. 匿名 2018/09/12(水) 12:48:31
>>266
二宮君もだけど、櫻井君も
かわいかったけど別に気品が
あるタイプでも美貌という程の
容姿でもないよ。
アイドルって疑似恋愛の対象な
だけあって、手が届きそうで届かない
親しみ易いクラスでの容姿の良さや
雰囲気の人が多いから王子様系は
少ないんだよね。
松潤の道明寺は嵌っていたけど。
+0
-7
-
287. 匿名 2018/09/12(水) 12:53:17
>>285
ビッチ先生に西洋要素がないのが一番ショックだったけど、私は烏丸先生が地味にショックだった
椎名桔平は嫌いじゃないんだけど、原作ではアラサーの烏丸先生をなぜアラフィフの椎名桔平が( ; ; )
そもそも生徒役の平均年齢も高いんだけど、烏丸先生はもうちょい若い人が良かった+10
-0
-
288. 匿名 2018/09/12(水) 13:38:17
日本で一番悪い奴らの綾野剛。
柔道の達人で汚職に手を染める昭和の野太い刑事役を、なにもあんなに線の細い人にやらせなくてもって思う。
綾野剛は頑張ってたけど、他にもっと適役がいたと思う。+7
-0
-
289. 匿名 2018/09/12(水) 13:47:51
土屋太鳳が主演した実写化全部だわ+13
-4
-
290. 匿名 2018/09/12(水) 13:48:59
恋空のガッキー
原作の設定ガン無視小柄で童顔なのに。
演技がめちゃくちゃ下手。
あの役はすごい難しい
それだったら志田未来にやってほしかった+10
-1
-
291. 匿名 2018/09/12(水) 14:07:13
>>196
土屋太鳳はバラエティーだけでなくCMでも見たくない
ドラマでのクール系だけでお願いしたい+11
-1
-
292. 匿名 2018/09/12(水) 14:14:38
>>31
目元とか眉毛がまだギャルだよ
ガッキーはそもそももとはギャル系だよね
雑誌とかもろギャル
+6
-0
-
293. 匿名 2018/09/12(水) 14:15:15
実写化で合ってるほうが珍しい+9
-0
-
294. 匿名 2018/09/12(水) 14:17:03
山田太郎物語
二宮が誰か知らず、ドラマ見たときの主人公の不細工さに驚いた記憶。
つまり、二宮の第一印象は不細工だった+13
-4
-
295. 匿名 2018/09/12(水) 14:21:10
>>290
わかる。設定ガン無視だったよね。
しかもガッキーみたいなか細い声のイメージでもなかったし、目が大きくクリクリしたイメージだったのに目細いし。
ファンは恋空のガッキー可愛いって言うけど、私はこの地味な顔誰?って感じだった+6
-0
-
296. 匿名 2018/09/12(水) 14:23:50
空から降る一億の星
さんまがどう見ても刑事に見えなかったし演技が臭すぎる+18
-1
-
297. 匿名 2018/09/12(水) 14:38:22
オオカミ少女と黒王子の山﨑賢人
たしかに彼は少女漫画向きなんだけどこの役は
あってなかった気がする。本人もちょっと演じずらそうにみえた。
この役こそ吉沢亮くんにやってほしかった
絶対に吉沢亮くんのほうがハマってたと思うんだけどな+8
-0
-
298. 匿名 2018/09/12(水) 14:39:36
ぬーベーはひどすぎたな
キャスト知った時点で、観る人いるのか?って思ったくらいだし+16
-0
-
299. 匿名 2018/09/12(水) 14:44:20
それこそみさみさは今田美桜ちゃんにやってほしかったって言われてる+9
-1
-
300. 匿名 2018/09/12(水) 15:05:02
>>285 ビッチ先生も酷かったよね
なんで変な韓国人がやんの?って思った
ビッチ先生もだけどぬ~べ~のゆきめなんかもっと論外
身も蓋もない言い方すれば実写自体やらないでほしかった アニメだけでいいのに何故やったんだ+14
-1
-
301. 匿名 2018/09/12(水) 15:13:38
ジョジョの実写は、真剣佑が億泰になりきってて見直したけど、他がどうにも…頑張っているのは感じたけどなぁ。伊勢谷友介は承太郎じゃなくて絶対吉良吉影だったと思うの。+2
-0
-
302. 匿名 2018/09/12(水) 15:22:56
ピースオブケイクの綾野剛と多部ちゃん
原作ファンだけどどっちも全然漫画とイメージ違う
+6
-0
-
303. 匿名 2018/09/12(水) 15:23:25
銀魂、高杉晋助役の堂本剛+13
-0
-
304. 匿名 2018/09/12(水) 15:47:20
むしろ役が合ってたのを考えるほうが思いつきやすい。
役が合ってないのはありすぎる+5
-0
-
305. 匿名 2018/09/12(水) 16:29:40
わろてんかの松坂桃李くん
桃李くんファンの私でさえ、この役は
合ってなかったと思ったわ。
明るくてはっちゃけた役が合わない人なんだな
って思った。桃李くん自身にどこか陰がある
雰囲気あるからやっぱクールな役とかのほうが
合うと思う+7
-1
-
306. 匿名 2018/09/12(水) 16:45:35
妖怪人間の亀梨
貫録がなかった。
探偵はBARにいるの北川景子。
演技が大根すぎて…悲しくなった。+6
-0
-
307. 匿名 2018/09/12(水) 16:58:22
小栗旬がイケメン役が多いのが謎
なぜか役以外でもやたらイケメンで大物扱いされてる感じだけど、イケメンじゃないよね…?+10
-3
-
308. 匿名 2018/09/12(水) 17:00:14
アルジャーノの山下智久
難しい役なだけにキャストミスだった+11
-16
-
309. 匿名 2018/09/12(水) 17:07:12
花ざかりの君たちへの前田敦子+9
-0
-
310. 匿名 2018/09/12(水) 17:29:53
この前のディーン・フジオカのドラマ
山本美月だけが残念だった+1
-2
-
311. 匿名 2018/09/12(水) 17:32:32
ハゲタカの綾野剛
頑張ってたとは思うけど、なんかちょっと滑稽だった。+6
-0
-
312. 匿名 2018/09/12(水) 17:58:48
>>272
女性キャストは良かったんだけどね
弥勒が主役ってとこから無理があり過ぎた+4
-1
-
313. 匿名 2018/09/12(水) 17:59:14
高嶺の花のプーさん
峯田和伸
役としてはいいのかもしれないけど、わかってても見るに耐えかねるブサイク。アップも無理。
電車男の山田孝之みたいに、誰かイケメンをブサイクにするのではダメなの?+11
-0
-
314. 匿名 2018/09/12(水) 18:10:08
桐島部活辞めるってよの橋本愛。
原作だと茶髪のポニーテールだし、バトミントン部の設定だからもう少し明るいイメージの子が良かった。+0
-0
-
315. 匿名 2018/09/12(水) 18:22:56
>>308
ユースケよりずっと上手かったわ+14
-6
-
316. 匿名 2018/09/12(水) 18:46:18
んhkのハゲタカは観る気しなかったけど
綾野のハゲタカは全部観たわ+1
-5
-
317. 匿名 2018/09/12(水) 19:20:33
ガリレオの福山雅治
作品としてあれはあれで良いのかもしれないけど、湯川教授にイケメンのイメージなかったからびっくりした+1
-2
-
318. 匿名 2018/09/12(水) 19:24:44
テレビ朝日のハゲタカの鷲津役の綾野剛
こんなに役に合ってないキャスティングは初めて
二度と企業物には出てほしくない
でるなら犯人役かヤンキーハゲタカで
+3
-0
-
319. 匿名 2018/09/12(水) 19:29:05
西郷どんの龍馬の小栗旬
まるでおさるさん
福山の龍馬が懐かしい+3
-1
-
320. 匿名 2018/09/12(水) 19:40:30
綾野剛はへたっぴ
ハゲタカだけじゃなく他の役も同じような演技+2
-0
-
321. 匿名 2018/09/13(木) 13:28:31
>>215タマホーム(笑)+0
-0
-
322. 匿名 2018/09/13(木) 22:35:37
みをつくし料理帖の澪役の北川景子
澪は下がり眉の地味な顔立ちで苦労人で不運の占いを受けた役なのに、派手な顔立ちでめっちゃ運が良さそう
NHK版の黒木華はぴったりはまってて演技も良かった
あさひ太夫はNHK版の成海璃子よりテレ朝版の貫地谷しほりの方があってた+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する