-
1. 匿名 2018/09/11(火) 15:57:19
直近1週間では、東京28人、千葉11人、神奈川8人で、首都圏に集中した。累計患者数でみると、東京111人、千葉95人、神奈川33人、埼玉23人など。愛知も16人、広島13人と患者が増えている。
感染研は妊娠前の女性のほか、妊婦の家族や職場の同僚などにワクチンの接種を呼びかけている。
+2
-20
-
2. 匿名 2018/09/11(火) 15:58:50
妊婦さんやこれから妊娠する人は気をつけて+203
-1
-
3. 匿名 2018/09/11(火) 15:58:50
予防接種受けてない人迷惑
妊婦さんにかかったら大変+218
-9
-
4. 匿名 2018/09/11(火) 15:58:56
定期的にこうなるよね+77
-1
-
5. 匿名 2018/09/11(火) 15:59:05
妊婦さんは気が気じゃないよね…+115
-3
-
6. 匿名 2018/09/11(火) 15:59:36
妊活しようと思ってる人は絶対予防接種受けてね!
身体大事!+148
-2
-
7. 匿名 2018/09/11(火) 15:59:36
妊婦の家族というか夫すら風疹のワクチンや抗体検査すら中々行かない。職場の人間なんて他人なんだから、もっと行かないよ。強制にしてほしい+192
-5
-
8. 匿名 2018/09/11(火) 15:59:59
沖縄で流行ってもう大丈夫だと思っていたのに…怖いね。+2
-18
-
9. 匿名 2018/09/11(火) 16:01:18
抗体が少なかったから先週ワクチン受けてきたよ!
私はアラサーだけどこれくらいの年代の人は抗体が無い人が多いんだよね、たしか
予防接種が義務じゃなかったとかで+92
-2
-
10. 匿名 2018/09/11(火) 16:01:51
結婚したら風疹の抗体検査は半ば強制のがいいわ+72
-2
-
11. 匿名 2018/09/11(火) 16:01:53
風疹ってマスクで防げるんだっけ?+6
-17
-
12. 匿名 2018/09/11(火) 16:01:58
妊婦です。
血液検査で抗体が16倍だったので、人混みに行かないようにと言われました。
なので何処に行くにもマスク必須です・・・+124
-9
-
13. 匿名 2018/09/11(火) 16:02:30
>>8 それは麻疹。別のウイルス。+41
-0
-
14. 匿名 2018/09/11(火) 16:02:36
>>8
それは麻疹、はしかじゃない?+33
-0
-
15. 匿名 2018/09/11(火) 16:02:57
抗体検査してきた。5000円しないくらいだったよ。不安な方は検査した方がいい。+22
-1
-
16. 匿名 2018/09/11(火) 16:03:48
馬鹿なやつらが予防接種受けんから
受ければ他人も自分も皆安心幸せに暮らせるのに+13
-12
-
17. 匿名 2018/09/11(火) 16:03:55
はしか流行った時に麻疹風疹混合のワクチン打ちました。
流行り出したら無くなるから早めに打っといた方が良いですよ。
ちなみに妊娠した時に風疹の抗体が少ない事はわかっていたのですが、麻疹は検査しないとわからなくて、医者に抗体あるのに打ったらどうなんですか?
と聞いたら
あっても大丈夫!関係ない!との事だったので
風疹と麻疹混合を打ちました。
ただその後検査してないのでわかりませんが
打っても抗体つかない、とかはあるみたいですね。
やはり一度かかるのが最強みたいです。無理だけど。+73
-0
-
18. 匿名 2018/09/11(火) 16:05:08
妊婦だけど、抗体が8なので心配です
+100
-6
-
19. 匿名 2018/09/11(火) 16:06:17
今妊娠中ですが、子ども望む前に検査受けたら16倍しかなくてMRワクチン打ちました。抗体ついて今は64倍です。妊娠判明直後にはしかが流行り、今度は風疹....。
いつ流行るか分からないので、妊娠を希望する女性は絶対打つべきだと思います!自治体から助成金が出たので実質無料でできましたよ。+48
-4
-
20. 匿名 2018/09/11(火) 16:06:29
妊娠初期は特に気を付けなきゃいけないんだよね。
20週になればほぼ大丈夫らしいけど。+17
-2
-
21. 匿名 2018/09/11(火) 16:06:35
私、幼少期にワクチン受けて風疹にも罹って、妊娠前にもワクチン接種したのに妊娠してからの検査で抗体が殆どなかったよ
何年か前の風疹流行の時に妊婦だったから真夏でもずっとマスクしていた
風疹になったことがあってもワクチン接種しても抗体つかない人もいるから気を付けてね+46
-1
-
22. 匿名 2018/09/11(火) 16:07:44
予防接種しても抗体つかない人は一定数いるからね
そういう人たち(特に妊婦)を風疹から守るためにもみんなが予防接種すべきなんだよな+85
-2
-
23. 匿名 2018/09/11(火) 16:08:00
私、何度予防接種しても抗体がつかない。
そういう体質の人もいるそうです。
そしてだだ今妊婦。
上の子たちいるから外に出ないわけにいかない。
怖い。+116
-3
-
24. 匿名 2018/09/11(火) 16:09:04
マスクじゃ防げないと思う
知人の保育士、風疹が園で流行った頃に妊娠初期
もちろんマスクしてたし手洗いうがいしてたそうだよ。
生まれた子は耳が聞こえなかった。+69
-3
-
25. 匿名 2018/09/11(火) 16:09:17
こういうの聞いてノーワクチン派のママたちは何を思うんだろう?
風疹麻疹みたいなのは最低限受けるのかな?+83
-1
-
26. 匿名 2018/09/11(火) 16:11:06
前回流行ったときに、ちょうど前作のコウノドリのポスターで風疹の予防接種について書いてあったからすぐ打ちに行ったよー!
妊娠しても抗体32くらいあったし、これから子供欲しい方はやって置いて欲しい、抗体調べるの意外とお金かかるから、心配なら予防接種した方がいいよー!!+28
-0
-
27. 匿名 2018/09/11(火) 16:11:39
私も予防接種を幼少期、大学生、結婚後と3回受けたのに抗体が8しかありません。
今妊婦ですか人混み怖いです…+82
-1
-
28. 匿名 2018/09/11(火) 16:11:45
妊娠4~6週だとお腹の子が、なんらかの風疹症候群になる可能性100パーセントだって・・・怖い
20週以降は6パーセント。+53
-3
-
29. 匿名 2018/09/11(火) 16:12:30
今期風疹になった人の8割は成人男性だってニュースで見た
俺は大丈夫って人が多いんだろうな+32
-3
-
30. 匿名 2018/09/11(火) 16:14:12
>>29
俺は大丈夫というよりも、小さい頃に予防接種うけてない(もしくは1回のみの接種)世代の男性だから多いんだよね。+28
-1
-
31. 匿名 2018/09/11(火) 16:15:20
>>27
私もです!
不必要に出歩かないのが基本ですが、どうしても行かなきゃいけないときはマスクしてます。+7
-0
-
32. 匿名 2018/09/11(火) 16:16:02
妊活する人は早めに打ちにいきましょう!!予防接種して二ヶ月間は避妊が必要だよ。+53
-0
-
33. 匿名 2018/09/11(火) 16:16:42
>>24
流行ってて、その妊婦さんも感染したのかな?
感染してなくても難聴の子が生まれたの?+6
-2
-
34. 匿名 2018/09/11(火) 16:18:03
>>29
麻疹が流行った時に調べたら一回世代だったから夫とともにMR受けに行ったけど
アラフォーだし妊娠関係ない世代だから受けに行った人少なそうだなと思ってる。+5
-1
-
35. 匿名 2018/09/11(火) 16:18:29
本当・・・上の子がいると家に毎日こもってるわけにもいかないしマスク手洗いうがいと出来る限りの予防をするしかないんだよね。
東京に住んでるから気が気じゃない+15
-1
-
36. 匿名 2018/09/11(火) 16:18:55
GWにはしかとの混合ワクチン接種したから大丈夫なはず。
とにかく人様に迷惑かけたくない。+19
-0
-
37. 匿名 2018/09/11(火) 16:20:13
接種する人を妊婦さんと周りの人に限らず、国が主導して国民の義務にすればいいのに。+71
-1
-
38. 匿名 2018/09/11(火) 16:22:45
18週の妊婦です。うちの付近?だけかもだけど、風疹のワクチンが不足してて断られることが多かった。いろんな病院に電話して、自分が妊婦で主人にどうしても打たせたいと言ったらやっと打ってもらえた。
+12
-3
-
39. 匿名 2018/09/11(火) 16:23:07
保育士やから心配
はやめにやめときたい+11
-3
-
40. 匿名 2018/09/11(火) 16:23:23
もう妊娠の予定がない人はわざわざお金払ってまで打ちにいかないよねぇ。
+51
-0
-
41. 匿名 2018/09/11(火) 16:23:31
何か忘れた頃に風疹と麻疹が交互に流行るよね
混合ワクチンを打ってるけど、抗体付いてるのか分からないから不安だよ
2回打ちしてないし、もう1回ワクチンを打たないとダメかな?
でも今は流行ってるからワクチン不足だよね?+8
-0
-
42. 匿名 2018/09/11(火) 16:25:36
抗体のない妊婦さん、気を付けて!!+10
-1
-
43. 匿名 2018/09/11(火) 16:36:51
1人目妊娠中に抗体8だったから、産後に予防接種しました。今二人目妊娠中だけどまた抗体は8。抗体付かない人もいるから妊婦以外の人の予防接種が広まるといいな。+43
-1
-
44. 匿名 2018/09/11(火) 16:43:03
>>39
私も保育士だけど、保育士はみんな実習前に抗体検査するよね?短大か大学に入学するときに抗体検査しなかったの?実習に備えて予防接種歴の提出もあったけど+10
-1
-
45. 匿名 2018/09/11(火) 16:43:40
風疹も増えてるみたいだけど、結核も増えてるんでしょ?新聞記事で読んだ
海外から来た人(東南アジア)の中に多いらしい。気を付けてください+20
-0
-
46. 匿名 2018/09/11(火) 16:56:58
だいたいいつも風疹が流行っているのは30〜40代の世代の男性です
この人達はワクチン1回か打ってない世代だったはず
本人はなってもいいやくらいに思っているだろうけど、その人の周りの人には家族がいて、子供や妊婦さんにうつる可能性があることをわかって欲しい+51
-1
-
47. 匿名 2018/09/11(火) 17:01:51
インフルエンザの時に「神戸に行ってはいけない!」と騒いだマスゴミ、
今回は風疹流行ってるから東京行っちゃダメっていわないの?+4
-1
-
48. 匿名 2018/09/11(火) 17:09:19
ノーワクチン派の人はこうやって騒がれてもやっぱりノーワクチン?+20
-0
-
49. 匿名 2018/09/11(火) 17:10:26
抗体つかない人もいるからこそ、予防接種してほしい。+20
-0
-
50. 匿名 2018/09/11(火) 17:11:45
ノーワクチンの人はこういうニュースみても何とも思わないのかな?+14
-0
-
51. 匿名 2018/09/11(火) 17:32:32
ワクチンうってない人すればいいのに。+3
-0
-
52. 匿名 2018/09/11(火) 17:55:14
第1人目ってどんな人か気になる。
インフルエンザとかもそうだけど+11
-0
-
53. 匿名 2018/09/11(火) 18:03:26
今、妊娠中期(もうすぐ後期)だけど抗体なくてちょっと心配
子供の頃に2回予防接種してたのに抗体つかなかった+4
-4
-
54. 匿名 2018/09/11(火) 18:13:59
予防接種打ったのに抗体がついてなかった+5
-0
-
55. 匿名 2018/09/11(火) 18:15:52
二人目妊娠を考えていて、風疹の予防接種しようか今悩んでいます。三年前は32倍でした。お守りだと思って受けようか…心配性なんで…( ; ; )+20
-2
-
56. 匿名 2018/09/11(火) 18:25:40
今妊娠8週です。1人目の時抗体なく、でも風疹流行らなかったからそこまで焦る事なかったけど、今回は心配。産んでからワクチン打ったけど一回じゃ抗体つかなくて市の助成でもう一回打った。大丈夫かなー不安だよー!+5
-1
-
57. 匿名 2018/09/11(火) 18:48:35
風疹にかかっても症状が出ない場合もあるんだよね。
私も妊婦で今のところ風疹らしい症状も出ずに22週になるけど、もしかしたら知らないうちに風疹になっていたかもしれないと思うと怖い。+8
-2
-
58. 匿名 2018/09/11(火) 18:53:15
選択こなしで妊娠の予定はないけど妊婦さんにうつす恐れがあるならワクチン打つわ
幼少期に打った記録がないんだけど1度受ければいいの?
間を開けて2回打つとかですか?+9
-0
-
59. 匿名 2018/09/11(火) 18:54:59
抗体の無い妊婦さんにはかなり危険なウイルスなんだけど
麻疹と違って症状が重くないのと、不顕性な事も多々あるから
軽視されやすいんだろうなって。
その不顕性こそが恐怖なんだよなぁ・・・
気が付かないうちに妊婦に感染する可能性がある。
+6
-0
-
60. 匿名 2018/09/11(火) 19:06:47
予防接種してもつかないんじゃー
でもそれで20年くらいかかってないからなぁどう構えていいやら+4
-0
-
61. 匿名 2018/09/11(火) 19:07:06
空気感染するからマスク意味ないよ+2
-1
-
62. 匿名 2018/09/11(火) 19:13:49
>>61
風疹は飛沫感染ですよ+15
-1
-
63. 匿名 2018/09/11(火) 19:16:17
内科で出来るのですか?
「風疹と麻疹の予防接種を受けたいのですが」と電話すればいいのでしょうか
+13
-0
-
64. 匿名 2018/09/11(火) 19:29:03
5月頃流行ってた時、注射しといてよかったー(;´д`)高かったけども+9
-0
-
65. 匿名 2018/09/11(火) 19:44:41
>>63
内科でやってくれる。
ホームページ見たら大体記載されてるよ。
ワクチンの在庫あるか聞いて予約してから行ったほうがいい。+5
-0
-
66. 匿名 2018/09/11(火) 19:46:10
>>53
妊娠予定あったなら大人になってまた調べなきゃダメでしょう。
追加打てば抗体できたかもしれないのに。+8
-0
-
67. 匿名 2018/09/11(火) 19:52:24
大人になってから3回打ったのに抗体つかなくて、お医者さんにも「何回打っても同じかもね。人混みに行かないように」って言われたわ+5
-0
-
68. 匿名 2018/09/11(火) 19:57:55
妊婦です。
妊活前に抗体調べたから大丈夫だけど怖いよね。
GW前には麻疹流行ったし・・・+2
-0
-
69. 匿名 2018/09/11(火) 20:27:02
今妊娠24週で抗体検査では32だったんですが、これって抗体低いんですかね?(>_<)+3
-1
-
70. 匿名 2018/09/11(火) 20:30:16
35歳です。
風疹は子供の頃にかかっています。第一子の妊婦検診では抗体は32、第二子の時は64でした。増えるの?(笑)
でももう6年前だから、今はどうかわからない。
麻疹は一度しか予防注射してもらえなかった世代なので、やってきたほうがいいのはわかるけど…
一度しか受けさせてもらえなかったのに、なんで今更自腹でやらなきゃならんのか。もう妊娠の予定もないし、うちの自治体には助成もありません。
麻疹、風疹の流行を防ぎたいのなら、対象の世代に無償でうけさせてください。+12
-0
-
71. 匿名 2018/09/11(火) 20:38:19
私予防接種一回しか受けてなくて、1人目妊娠の時に抗体32でした。
今2人目を考えているのですが、抗体検査とかした方がいいんでしょうか…?+4
-0
-
72. 匿名 2018/09/11(火) 20:42:37
>>69
32なら十分とは言わないけれど大丈夫だと思う。
16以下だと予防接種推奨される。+8
-0
-
73. 匿名 2018/09/11(火) 20:58:41
妊婦なので人混み避けてます。抗体は32倍ありますが、念のため。
予防接種受けても抗体つかないとかなら仕方ないけどノーワクチンとか変な宗教みたいな人達は正直むかつきますね。+8
-1
-
74. 匿名 2018/09/11(火) 21:50:05
妊娠中で抗体64倍あるけど、数年前に大流行したときは、64倍ある妊婦でも感染したケースがあるそうで本当に怖い+8
-0
-
75. 匿名 2018/09/11(火) 22:07:10
その結果、「先天性風疹症候群」になった子どもは全国で45人に上り、このうち24%に当たる11人が心臓の病気や肺炎などのため、生後1年余りまでに死亡していたことが分かったということです。
亡くなる子もたくさんいるんだね。
無償化&義務化した方が良いんじゃないの?
妊婦以外が掛かっても対した事がない病気にワクチン代5000円は払いたくないって人も中にはいるだろうし。+16
-0
-
76. 匿名 2018/09/11(火) 22:08:26
本人が人混みを避けても、人混みに行った旦那から移る場合もあるよね。+3
-0
-
77. 匿名 2018/09/11(火) 22:13:54
いずれ妊娠を希望する女性さえ打っていない人がいるのに
それ以外の人に予防接種しろといっても無理だと思う。
結構、高額なんでしょう。
+14
-0
-
78. 匿名 2018/09/11(火) 22:43:06
これは、まだ予防注射受けれない乳幼児はうつるのかな、、?+3
-1
-
79. 匿名 2018/09/11(火) 22:52:20
抗体検査受けてたら二度手間だから
はなから予防接種を受ければいいんだよ+9
-0
-
80. 匿名 2018/09/11(火) 22:55:21
妊娠前に主人と予防接種したけど抗体がつかず追加でもう一回ずつした所、抗体価が2人とも16
今妊娠7ヶ月なんだけど主人が先週からまさかの風疹。
発熱もなく、もともと蕁麻疹が出やすい体質だったので発見が遅れました。
主人の会社の同僚が風疹だったみたいですが、その人は発熱なし、発疹もなしでただ身体が怠かっただけみたいです
私も血液検査を受けてきて今結果待ち
不安すぎる+18
-0
-
81. 匿名 2018/09/11(火) 23:36:11
妊娠希望で麻疹風疹の抗体検査受けました。風疹は抗体あったけど麻疹は抗体なかったので麻疹の予防接種受けました。ちょうど麻疹が流行った時期でもあったので。
予防接種したら2ヶ月は避妊しなきゃいけないので結婚が決まったらすぐにでも抗体検査した方がいいですよ。子ども欲しいのに2ヶ月妊活停止は長いです。
私がそのような思いをしたので参考までに。+12
-0
-
82. 匿名 2018/09/12(水) 01:10:30
ていうか、妊婦ってフラフラフラフラそこら中に出歩いてるよね+1
-11
-
83. 匿名 2018/09/12(水) 01:35:55
妊娠8週目ですが、妊娠する2ヶ月前にお守りだと思ってワクチン打ちました。
内科に電話予約したら1週間ほどでワクチン取り寄せてくれましたよー+3
-0
-
84. 匿名 2018/09/12(水) 03:37:32
>>55
受けた方がいいかも!
もしくは抗体検査でもう1度調べてから妊娠した方が安心です!
私も1人目妊娠中は32あったからそのまま抗体があるものだと思ってたけど
2人目妊娠して調べたら16に落ちてた。
抗体が落ちるなんて知らなかった自分に反省したよ。
今はもう妊娠後期だけど、やっぱりここまで流行ってるとヒヤヒヤする。+1
-0
-
85. 匿名 2018/09/12(水) 06:51:16
小学生の時、クラスにかかって休んでる子いるなあと思ったら、もうかかってた。
直接接触はなかったはず。
感染力恐ろしいよね。+3
-0
-
86. 匿名 2018/09/12(水) 07:51:56
>>24
他人のこどもの面倒見て、そのせいで自分の子が…ってやりきれないね。
私も保育士ではないけど、子供相手の仕事していて、子供はよく体調崩したり、そこらへんで嘔吐したりするから、こわい時ある。+7
-0
-
87. 匿名 2018/09/12(水) 10:04:18
>>80
前に病院で20週すぎてたらほぼ0%と言われたから心配し過ぎずお過ごしくださいね+3
-0
-
88. 匿名 2018/09/12(水) 14:08:41
>>82
妊婦であっても8ヶ月まで産休に入れない決まりがあるもんでね。変わらず働いてますよ+5
-0
-
89. 匿名 2018/09/13(木) 23:53:02
まさに昨日、MRワクチン接種して来たよ!
授乳期だから産婦人科の先生に接種してもらった。
+2
-0
-
90. 匿名 2018/09/26(水) 14:58:12
去年妊娠中風疹の抗体なくてすごい怯えてた
妊娠する予定はもうないけど妊婦さんに感染させたら大変だから産後すぐに予防接種打ったよ
旦那も30代だから打たせような+1
-0
-
91. 匿名 2018/10/02(火) 17:36:24
私も風疹のワクチン2回打っているのに抗体8しかなく妊娠中、風疹の流行がおさまらず不安。二回打っていてつかないということは、抗体が付きにくい体質なのかもねーといわれました。とりあえず、人混みは出来るだけ避けマスクと手洗い!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
国立感染症研究所は11日、直近1週間(8月27日~9月2日)の風疹の患者数を発表した。新たに75人が感染した。今年に入ってからの累計患者数は362人で、昨年1年間の約4倍に上った。