-
1. 匿名 2018/09/11(火) 12:52:19
売れてもそれをキープするためには凄まじい努力が必要、一般ではパワハラと言われることが普通とされている、肉食系の人が多いという点は芸能界のほうが厳しそうなイメージがあります。
しかし、実力が無くても売れ続けることが可能、一般の仕事が続かない人でも芸能界では長く続けられたりするもんだ、常識外れなのが面白みになるとも言われているのを見ると、一般の世界より寛大な点もあるのかなとも思ったりします。+125
-3
-
2. 匿名 2018/09/11(火) 12:52:40
一般+221
-26
-
3. 匿名 2018/09/11(火) 12:52:44
どっちも+116
-10
-
4. 匿名 2018/09/11(火) 12:52:48
たぶんどっちも大変やで+357
-7
-
5. 匿名 2018/09/11(火) 12:52:52
芸能界+46
-29
-
6. 匿名 2018/09/11(火) 12:53:04
プライベートも追いかけられ続ける芸能界の方が
精神がタフじゃないとやっていけないと思う。+429
-5
-
7. 匿名 2018/09/11(火) 12:53:06
芸能界は枕とか大変そう+179
-6
-
8. 匿名 2018/09/11(火) 12:53:07
安月給の一般人の方大変やろ。+262
-9
-
9. 匿名 2018/09/11(火) 12:53:15
どちらもお金もらう以上は努力しないとね+59
-2
-
10. 匿名 2018/09/11(火) 12:53:23
芸能界だろ。メンタル強くなかったらあんな仕事出来ん+264
-6
-
11. 匿名 2018/09/11(火) 12:53:24
一般人+52
-5
-
12. 匿名 2018/09/11(火) 12:53:32
芸能界
監視されて生きてる感+130
-7
-
13. 匿名 2018/09/11(火) 12:53:32
芸能界
私が芸能人にいたらがる民にフルボッコされそう+210
-2
-
14. 匿名 2018/09/11(火) 12:53:41
どっちも大変でしょうね+7
-1
-
15. 匿名 2018/09/11(火) 12:53:43
向き不向き
合ってる世界にいれば大変さも感じにくいのでは+130
-0
-
16. 匿名 2018/09/11(火) 12:54:00
でも芸能人は好きでやってるしなぁ+80
-3
-
17. 匿名 2018/09/11(火) 12:54:05 ID:snj1TsLxe2
どっちも、闇だらけ+5
-0
-
18. 匿名 2018/09/11(火) 12:54:10
+4
-26
-
19. 匿名 2018/09/11(火) 12:54:18
一番はお金の違い
売れない芸人や一発屋でさえなければ+40
-0
-
20. 匿名 2018/09/11(火) 12:54:21
芸能界でしょ
すぐガル民に叩かれるじゃん、やだよ+85
-4
-
21. 匿名 2018/09/11(火) 12:54:21
ニートが一番楽かもね
社会に出る限りどちらも大変+93
-4
-
22. 匿名 2018/09/11(火) 12:54:46
若手俳優とか見てたら絶対に社会で働けないだろうなぁと思う+87
-1
-
23. 匿名 2018/09/11(火) 12:54:51
+35
-3
-
24. 匿名 2018/09/11(火) 12:55:06
一般と言ってもいろんな職種があるし…そもそもこんな比較、無駄でしょ。+81
-3
-
25. 匿名 2018/09/11(火) 12:55:07
仕事による
ママタレントよりは一般事務のが大変なはず!+68
-4
-
26. 匿名 2018/09/11(火) 12:55:13
大変さでいったら芸能界じゃないかな
あとは向き不向きかと+5
-2
-
27. 匿名 2018/09/11(火) 12:55:13
大変なのは両方だけど
甘さは芸能界
この甘さの右に出れるのは政治家ぐらい+117
-6
-
28. 匿名 2018/09/11(火) 12:55:20 ID:tHqJsWTNkY
芸能人だと思う!
やっぱりそんだけ給料貰ってるからねー
前にフット後藤が上戸彩が1番忙しい時期にエレベーターで一緒になったらしいけど、忙しすぎてご飯食べる時間なくてエレベーターでCoCo壱食べてたって言ってたよw+51
-6
-
29. 匿名 2018/09/11(火) 12:55:30
どっちも大変でしょ
比べるものでもないと思う+19
-1
-
30. 匿名 2018/09/11(火) 12:55:52
仕事はなんでも大変。
大変でなければ仕事ではなくただの金稼ぎだ。+30
-0
-
31. 匿名 2018/09/11(火) 12:55:56
そんなこと比べてなにになるんだろ?
みんな自分の立場が一番大変だと思うに決まってるのに…+25
-0
-
32. 匿名 2018/09/11(火) 12:56:00
人に注目される、目立つの大好きなら芸能人は天職でしょう。
スポットライト症候群+68
-0
-
33. 匿名 2018/09/11(火) 12:56:09
芸能人は公私のけじめつけにくそう+7
-0
-
34. 匿名 2018/09/11(火) 12:56:16 ID:tHqJsWTNkY
>>28
エレベーターで立ちながらCoCo壱食べてたらしい!+8
-0
-
35. 匿名 2018/09/11(火) 12:56:26
妄想でしか語れない
意味のないトピ+8
-2
-
36. 匿名 2018/09/11(火) 12:56:26
一般人+3
-11
-
37. 匿名 2018/09/11(火) 12:56:30
芸能界も一般もカテゴリーが色々あるんだから比べられなくない?
売れる見込みのないアイドルもどきもいれば所ジョージみたいなのもいるわけで。
一般でも責任のないコンビニ店員もいれば激務の医者もいる。+53
-1
-
38. 匿名 2018/09/11(火) 12:56:37
楽な仕事なんてないよ+40
-1
-
39. 匿名 2018/09/11(火) 12:57:05
どっちも嫌
でも注目されたい人は芸能界楽しいんじゃないの
有名になれれば+10
-0
-
40. 匿名 2018/09/11(火) 12:57:07
芸能界入ったことないので大変さがわからぬ。
皆々詳しいのだな。+9
-0
-
41. 匿名 2018/09/11(火) 12:57:12
本人の性格や能力や資質によるよね。2世なら世に出ること自体は簡単だし親の後ろ楯も金もあるからある意味楽だけど、そういう目で見られる辛さがあるわけで。やはりハート強くないとやってられないよ。無芸ならなおさら。+13
-0
-
42. 匿名 2018/09/11(火) 12:57:36
芸能界は(売れたら)収入が良さそう
でもプライバシーが無いし、メンタル強くないと無理そう
一般の人には芸能界は大変だと思う
芸能界に向いてる人は良いんじゃない?+56
-1
-
43. 匿名 2018/09/11(火) 12:57:55
芸能界って、色々あるよ?
イッテQ芸人なのか、俳優やアイドルなのか
イモトは大変だと思う+10
-1
-
44. 匿名 2018/09/11(火) 12:58:01
どっちも大変だろうけど、貰える給料が天と地の差。+66
-0
-
45. 匿名 2018/09/11(火) 12:58:21
芸能人
プライベートもクソもない
一般人はプライベートは
自由に充実できるからね+27
-0
-
46. 匿名 2018/09/11(火) 12:58:40
日本中に顔が知られてネットで批判されるんだよ
そんなの嫌+57
-0
-
47. 匿名 2018/09/11(火) 12:58:43
仕事を応援してくれる人がいるというのは羨ましいなと思う。一般の仕事は誰からも応援してもらえなくてもやらないといけない。+8
-0
-
48. 匿名 2018/09/11(火) 12:58:43
仕事内容としては一般
メンタルとしては芸能
というか、内容が違いすぎて比べられない+23
-0
-
49. 匿名 2018/09/11(火) 12:58:45
芸能界は枕とかありそうだし
プライベートも何もあったもんじゃない
一般は仕事選べる+8
-1
-
50. 匿名 2018/09/11(火) 12:59:51
そんなん一概に言えないよ
一般っても、パイロットやチラシ配りいっしょに出来ないし+11
-1
-
51. 匿名 2018/09/11(火) 13:00:34
売れない芸能人は悲惨 努力じゃどうにもならない
一般は地道にやってりゃそれなりに報われる+7
-0
-
52. 匿名 2018/09/11(火) 13:01:22
高給でグラビアやるくらいなら
安月給激務でも一般職のがいい
どっちが大変かなんて個人の価値観とか精神力の問題だから比べられないよ!+13
-1
-
53. 匿名 2018/09/11(火) 13:01:33
一般人でも色んな職業があるように
芸能人でも色んな職業があるでしょ
違うのは自分自信が商品かそうじゃないか
+1
-0
-
54. 匿名 2018/09/11(火) 13:02:08
俳優にしろアイドルにしろ、不規則な生活に、膨大なセリフや踊りを覚えて、変な人に付け入られないようにしないとだし、人間関係も維持してって、私絶対むりー!
よって、一般人がいいです…+30
-1
-
55. 匿名 2018/09/11(火) 13:03:25
芸能界は努力していくら成功してもどっかで揚げ足取られたり、時代に合わなくなったら一瞬で終わる。
一般の世界なら庶民的な職であれば普通に生きてればそんな転落はない。+21
-0
-
56. 匿名 2018/09/11(火) 13:03:58
トピ画(笑)+0
-0
-
57. 匿名 2018/09/11(火) 13:04:21
浅尾美和がバラエティ出てた時に自分はこの1回の出演のギャラを美容師の旦那さんだったら一体何人カットしたらいいんだろ‥と思うと言ってたよ
やっぱり芸能人は相当おいしいんじゃないの
+7
-1
-
58. 匿名 2018/09/11(火) 13:04:24
報酬額だけで考えたら芸能界。全員ではないけど、一般人は入れないような所を取材出来たり、美味しい物を食べて、お金まで貰えて羨ましい。+20
-0
-
59. 匿名 2018/09/11(火) 13:04:45
>>8
芸能界で成功してるのはほんの一握りだと思う
食べていけない人の方が多いんじゃない?+20
-0
-
60. 匿名 2018/09/11(火) 13:05:42
なんでトピ画これなの?
翔くんいつもこれ貼られるよね
意味もなく嘲りを受ける点でも芸能人は大変だね+9
-0
-
61. 匿名 2018/09/11(火) 13:07:06
でも本当に芸能人が大変だったら、ほとんどの者が途中でやめてるはずだよ。
売れてる者で途中でやめるのはめったにいないから、おいしいんだろうね+34
-0
-
62. 匿名 2018/09/11(火) 13:09:04
芸能人はお金があっても幸せそうに見えないんだよなぁ・・・
キムタク夫妻、嵐、ダウンタウン松ちゃん、、、+2
-2
-
63. 匿名 2018/09/11(火) 13:10:00
芸能人でしょうね
膨大な台詞覚えるのとか
人前でチューしたり裸になったりとか
絶対無理だわ
朝早く夜遅く体調悪くても休めないし
人間関係も大変そうだし
会社のお局だけで辟易してる私には絶対無理だわ
+25
-1
-
64. 匿名 2018/09/11(火) 13:10:14 ID:gkooCL4bwf
絶対に芸能人。商品は自分だから大変だ。
だけど一度売れて大金を手にするとやめられなくなる魅力があるから冷静な判断が大事ね。+7
-0
-
65. 匿名 2018/09/11(火) 13:11:01
>>60
いつも同じ画像だよね。気の毒に思う。+0
-0
-
66. 匿名 2018/09/11(火) 13:11:16
人間界は何処も酷い!
+4
-0
-
67. 匿名 2018/09/11(火) 13:11:26
プライベートもネタにされ、自由を満喫出来ない芸能界。
+4
-0
-
68. 匿名 2018/09/11(火) 13:13:35
+14
-0
-
69. 匿名 2018/09/11(火) 13:13:58
知り合いが芸能界辞めて普通に働いて結婚して子供もいるけど、こっちのほうが幸せって言ってた。確かにお金はきついけど精神的に落ち着いて過ごせるらしい。毎日寝る前に朝起きたら誰かに裏切られてるんじゃないかとか不安になるらしいよ+21
-0
-
70. 匿名 2018/09/11(火) 13:16:31
芸能人ってただVTRみてスタジオで座ってるだけでも一回で一般サラリーマンの一ヶ月の給料くらいギャラもらえたりするしそりゃ真面目に働くのが馬鹿みたいだよなあと思う
+20
-0
-
71. 匿名 2018/09/11(火) 13:18:10
毎日違う人と仕事しないといけないの嫌だな
+8
-0
-
72. 匿名 2018/09/11(火) 13:18:47
向いてるか向いてないかだから…
向いてない芸能人は辞めたり病んだり自殺したり可哀想だよ。
向いてる人は鼻ほじりながら大金稼いでる。
そういうもんだよ。+6
-0
-
73. 匿名 2018/09/11(火) 13:18:56
どっちも大変だし、楽な仕事はないでしょう。
薄給の一般人はそれなりに大変。お金もそうだし上からの理不尽な要求とか。
お金もあっていい生活は出来るけど国民から盗撮されて一般人なら普通にやり過ごせるような内容でも人を何人も殺したかのように扱われたり、泣きたい時でも笑わなきゃいけない。彼氏彼女ができて浮かれたい時期もそれは許されない。
一長一短だよ。+7
-0
-
74. 匿名 2018/09/11(火) 13:19:21
トピ画変わって良かった
芸能界と一般の両方を知ってる人になったね+2
-0
-
75. 匿名 2018/09/11(火) 13:19:26
黒歴史が写真と一緒に残るから 芸能界+7
-0
-
76. 匿名 2018/09/11(火) 13:20:01
芸能界も一般の仕事も種類はピンキリですからね。
大きく2つのカテゴリーだけに分けて「どちらが」というのは難しいかと・・・。
また人にもよるでしょうね。+0
-0
-
77. 匿名 2018/09/11(火) 13:21:11
+13
-0
-
78. 匿名 2018/09/11(火) 13:23:10
再婚、2度目の結婚式でも三万包むべき?
私なら正直欠席するけど、旦那が友達の2度目の式に勝手に出席の返信出してた。+0
-0
-
79. 匿名 2018/09/11(火) 13:23:18
売れたら忙しくて大変!売れなければ地獄!
+4
-0
-
80. 匿名 2018/09/11(火) 13:23:37
>>78
トピ間違えましたすみません+6
-0
-
81. 匿名 2018/09/11(火) 13:25:19
>>20
頑張って売れても整形とか枕とか勝手に言ってくるしね。
+7
-0
-
82. 匿名 2018/09/11(火) 13:26:46
不規則な生活に埃っぽいスタジオ熱いライト、売れててもいつ仕事がなくなるか分からない不安ストレスetc
肌ボロボロになる+2
-0
-
83. 匿名 2018/09/11(火) 13:27:01
外見以外にも優れているところがないと、一般人としては生きていけないよね。+5
-0
-
84. 匿名 2018/09/11(火) 13:27:46
芸能界になんて絶対自分の子供、ましてや娘を入れるなんて考えられないって思ってたけど。
引退した芸能人が再び芸能界に戻ろうとしてるのを見ると芸能界ってそれだけ魅力なのかなって感じる。
一般の仕事するのが馬鹿らしくなる程、芸能界の仕事って美味しいのかしらね。
+13
-0
-
85. 匿名 2018/09/11(火) 13:28:15
前に嵐の櫻井くんが、好きにデートも出来ないし、プライベートが無いよねって聞かれた時に、そうなりたくて頑張ってきたって言ってたけど、やっぱり芸能人になる人はメンタルが違うなぁと思った。私はプライベート大事というか、充実させる為に仕事してる。+9
-0
-
86. 匿名 2018/09/11(火) 13:28:36
そもそも芸能界の表舞台に出でる人達は勝ち残ったほんの一握りだから
コレ、一般の会社としたら役員とか重役クラスの上の人達だから、そうなると重役の方が楽そうだ。+18
-0
-
87. 匿名 2018/09/11(火) 13:28:55
アイドルが1番大変だと思う
しかもプライベートで一般人は
好きな人と付き合ったりすることが
自分の好きな時に当たり前にできるけど結婚も
恋愛もコソコソなんて。
手繋いで堂々と歩きたいと
思ってたりもすると思う
+2
-2
-
88. 匿名 2018/09/11(火) 13:30:19
芸能人が一般で働けなさそうって言うけど大半の一般人も芸能界で働けないと思う+16
-0
-
89. 匿名 2018/09/11(火) 13:30:44
芸能界
表舞台に上がれるのは極わずかな上後から後から若い子が入ってくる
リアル生き残りゲーム+18
-0
-
90. 匿名 2018/09/11(火) 13:31:21
その人によるとしか
枕要求応じなきゃいけないお金は入ってこない
社長から毎日セクハラパワハラ枕
みたいな芸能人もわんさかいると思うし…
秋豚みたいなのは芸能界じゃないと生きていけないでしょ
あと有名になった作家とかね
ハゲさんとか遊川とか権力もってるキチさん類は芸能界じゃないと、だし…
+4
-1
-
91. 匿名 2018/09/11(火) 13:32:31
一般人の私らは、表の煌びやかなところ見て楽して稼いでみたいな感覚もあるけど
光りあるところに暗闇ありだから…闇凄そう+17
-0
-
92. 匿名 2018/09/11(火) 13:32:48
>>49
一般の仕事にも枕ってあるんだよ。そこまではあれとしてセクハラもすごいし
陰口ももちろんあるし、残業もすごい。
楽しくないのに働かされて給料も少ない。
自分を支えれるのは自分だけで誰もチヤホヤしてくれない。
彼氏も友達も年々付き合ってる時間が少なくなって言って次第に別れる。
これも極論だと思うけど、私は芸能人のが羨ましい。
自分がいなくなった時に泣いてくれる人とかを考えたら+0
-1
-
93. 匿名 2018/09/11(火) 13:38:14
連ドラの現場なんてキツいよね。
入りが朝6時で終りが26時とか平気である。それが3ヶ月続く…
体力的なことだけでも無理
+15
-0
-
94. 匿名 2018/09/11(火) 13:39:17
これ言ったら申し訳ないんだけど、この芸能人の人は普通の会社勤めの社会人なんてつとまらないんだろう、芸能界だからやっていけるんだろうというタイプいっぱい居ますよね。
高畑さんの息子なんて芸能界だからやっていけたのにあんな事やって本当に馬鹿なんだなと思ったよ。
+16
-2
-
95. 匿名 2018/09/11(火) 13:40:32
プライベートもおろそかにできないというのはかなりのプレッシャーだと思う。
何買ったか見られていると思うと、買い物すらろくにできない。+8
-0
-
96. 匿名 2018/09/11(火) 13:41:57
芸能人になれる人って相当メンタル、気が強いよ。
可愛い気弱な感じの人も。
家族も晒されたりそれなりの覚悟が必要。+16
-0
-
97. 匿名 2018/09/11(火) 13:43:43
5ちゃんやココで悪口言われヤフコメで青ポチされ、サイゾー、アサ芸、ゲンダイ、東スポに下げ記事書かれまくる。
自分ならメンタルもたない。
+10
-1
-
98. 匿名 2018/09/11(火) 13:44:26
どっちも大変だと思うけど、芸能界は努力すれば成功するわけでもないから難しいかも。+4
-0
-
99. 匿名 2018/09/11(火) 13:46:30
芸能界の仕事?では。辛い事や、現実とは違ったってこともあるとは思うけれど、好きな事を仕事にし、みんなイキイキ輝いてていーね?ギャラもいいし、辞めてもまた復帰する人多いから辞めらんないんじゃん?+2
-0
-
100. 匿名 2018/09/11(火) 13:48:25
きのしたゆきななんて正に芸能界じゃないとタイプでしょ
そして韓国系だからずっと押し上げてくれる
すごいことだよ
芸能界に入らなかったらどうなってたかって人もたくさんいるよね
本当に人によると思う+5
-1
-
101. 匿名 2018/09/11(火) 13:49:16
水が合ってれば、稼げるし芸能界でしょうね。
+7
-0
-
102. 匿名 2018/09/11(火) 13:49:22
>>28
でも、上戸はチャホヤされてるじゃん!+2
-1
-
103. 匿名 2018/09/11(火) 13:49:38
俳優さんとかが役のために10キロ落としたとか
もうそれだけで尊敬する
+7
-0
-
104. 匿名 2018/09/11(火) 13:50:08
>>94
逆でしょ
芸能界で成功できたら大抵どんな企業でも働けるよ。
石原さとみが「芸能界辞めたらナースになりたい」って言ってナースに「なめるな!」って叩かれてたけど正直余裕でしょ。
逆に一般人が芸能界で成功するなんてほぼほぼ無理だけど
+18
-7
-
105. 匿名 2018/09/11(火) 13:50:48
>>36中谷美紀?松雪?
+1
-1
-
106. 匿名 2018/09/11(火) 13:51:14
芸能界は仕事もらえるまでが大変そう。売れなくなっても顔バレしてて生きにくいし。
売れてる芸能人って事なら芸能人の方が絶対楽だと思う。+16
-0
-
107. 匿名 2018/09/11(火) 13:51:30
多分ゴールデンでテレビ出ててみんなが知ってる人ってほんの一握りなんだろうから、そういう類の芸能人がはキスシーン恥ずかしいとかのレベル越して快感なんじゃない?キャーキャー言われるは使いきれないお金入ってくるわで見返りが凄い訳だし。+2
-0
-
108. 匿名 2018/09/11(火) 13:56:38
楽だとは思わないけど、芸能人は大変な分ものすごく高額なギャラを貰えるからいいなと思う
一般の仕事で大変さに見合う額を受け取ってる人なんて一握りだし
例えば介護士さんの月給が20万、バラエティでたまに見るタレントが200万だとして
タレントは介護士の10倍キツいとは限らないのに+5
-0
-
109. 匿名 2018/09/11(火) 13:56:53
Mステで、嵐が扇子を裏表にして踊るどっかの躍りを完璧にこなした時(わかる人いるかな)すげえ!!って思った
ジャニーズを毛嫌いする人多いけど、昔からレッスン受けて、生放送でトラブル起こっても笑顔たやさないジャニーズのアイドルは尊敬するところがある
こういう人達は一般人の仕事で営業すれば成績いいと思う+16
-0
-
110. 匿名 2018/09/11(火) 13:59:55
ノブナガって番組で東野が番組一回の出演料が一般の仕事の1ヶ月分の給料ってときあるやんそれやのに…、
って話してたときをよく覚えてる+4
-0
-
111. 匿名 2018/09/11(火) 14:04:13
一般
矢口真里とかベッキーとかああいう人がしれっと戻ってこれるのも芸能界が甘いから
男だとゲス乙女とかそういうのも
一般でそういうことしたら、その会社はクビだと思います。会社にいれないと思う
+7
-3
-
112. 匿名 2018/09/11(火) 14:05:38
大変なのは
世界中で盛んなスポーツのアスリート>世界中で盛んでないスポーツのアスリート>一般>芸能界だと思う
+1
-4
-
113. 匿名 2018/09/11(火) 14:13:17
芸能界っぽい自営業からすると
大きな組織に守られているって言うのは羨ましいし同じ境遇の人が会社に何百人も居るって事ですよね。
主さんの話って
有名大学に入って大企業に就くのと、叩き上げで自分で企業する2つに似てませんか?
どっちが能力が必要かと言われたら頑張って勉強して有名大学入るほう楽じゃないかなと私は思ってしまう。+8
-0
-
114. 匿名 2018/09/11(火) 14:14:57
売れてる芸能人と比較するなら
一般の方が大変だと思う。
だって芸能人は顔を晒されるのは分かっててやってるじゃん。それが嫌ならしないだろうし
仕事で辛いことあっても、貰える給料全然違うよ。
どんな仕事にも辛いことはあるけど、売れた芸能人に関しては破格の給料だよね。
一般は、どんなに辛くてもそんな給料貰えない。
+8
-2
-
115. 匿名 2018/09/11(火) 14:15:48
ドラマや映画は拘束時間長いし台詞覚えや役作りあるし、見た目や演技力もいるから役者専業の人は大変だと思う。
才能や好きでなくては出来ない仕事だと思う。率直に尊敬する。
売れなくなった人が良くバラに出るのは楽でお金がいいから
+3
-0
-
116. 匿名 2018/09/11(火) 14:16:22
>>111
一般人は不倫したくらいでクビになったりしないよ。+4
-1
-
117. 匿名 2018/09/11(火) 14:18:16
売れれば、一般人からは考えられないほど高給かもしれないけど、やっぱり公人というのは、自分の知らない人が自分を知っていて、いつどこで誰に見られているかわからないというのは、不自由な面もあるだろうし、想像以上に、メンタル強くないとやっていけないと思う。+6
-0
-
118. 匿名 2018/09/11(火) 14:19:45
桁違いに容姿がよければ芸能人の方が楽だと思う。
例えば佐々木希みたいに演技駄目 トーク駄目 バラエティに出ても何も話さずただ居るだけ 努力すらしない しかし顔だけでここまで売れている。
こんなオイシイ事ないと思うよ。+8
-1
-
119. 匿名 2018/09/11(火) 14:21:59
大変さでいうと芸能界か一般社会かわからないけど
楽しさでいうと芸能界のが上に見える
自分に経験が無いからそう見えるだけなのかもしれんけど+5
-0
-
120. 匿名 2018/09/11(火) 14:25:33
芸能人の方が大変。
才能ないと芸能界には居られない。
才能あるから芸能界に居るのに、常に他と比べられて才能ないのに芸能界に居るって言われ続けるし。+3
-1
-
121. 匿名 2018/09/11(火) 14:25:46
芸能界の方がいろんな意味で大変だろうけどどんなに大変でも辞めないのはやっぱり給料面じゃない?
一度経験するともう一般の世界には戻れないでしょ。
そう考えるとメリットが一般の仕事よりあるということ+7
-0
-
122. 匿名 2018/09/11(火) 14:26:22
売れなくなった某、朝ドラ主演女優さんが、私がドラマで1週間拘束されて1本出るのと
バラエティー1時間1本出るのとギャラが同じ!と言ってた。バラは楽して稼げてオイシイらしいよ。+6
-0
-
123. 匿名 2018/09/11(火) 14:40:40
一般の方は職種にもよる+4
-0
-
124. 匿名 2018/09/11(火) 14:56:38
>>104
あなたの言ってる事がどうにも理解できない。
芸能界で成功できれば大抵の一般企業は務まる、石原さとみはナースの仕事なんか余裕でできる、こう思う動機は何?+5
-2
-
125. 匿名 2018/09/11(火) 15:06:26
芸能人て金あって特別待遇受けてる割に
幸せそうに見えないんだよね
そうでない我々世の中一般は疲れてるし
どっちもどっちだろ
仕事は何でも大変なんだよ+5
-0
-
126. 匿名 2018/09/11(火) 15:07:41
仕事休みの日でも周りの目があって大変だと思うけどクイズ番組とかゲームするようなバラエティ見てると楽でいいなぁって思っちゃう
本当は常に気張ってて失言しないように神経使ってると思うわ
やっぱり芸能人かな!!+2
-0
-
127. 匿名 2018/09/11(火) 15:08:45
一時は売れた女優だった人が
仕事が無くなり実家のコンビニでレジ打ってた
生きてる限り働くって事はついて回る訳だから
どれがどうは無いと思う
したかった仕事に就いてもしんどいのは変わらない+6
-0
-
128. 匿名 2018/09/11(火) 15:15:11
>>105
久本雅美では+2
-0
-
129. 匿名 2018/09/11(火) 15:25:46
芸能界は大変だけど一旦売れれば莫大な金額入ってくるからね。売れるまでが大変だけど、一般企業の人だってそれなりに大変だし、一般のほうが大変だと思う。+0
-0
-
130. 匿名 2018/09/11(火) 15:36:33
どっちも大変だろうし比べるもんじゃないでしょ
一般だけだって職種によって全然違うのに比べようもない+1
-0
-
131. 匿名 2018/09/11(火) 15:45:42
そもそも芸能人はテレビに出て売れるだけでもよほどのことでしょ
多分一般人換算で「それなりの企業の社長」になるくらいのレベルだと思う
テレビにすら出られない下積みの人はたくさんいるよ+5
-0
-
132. 匿名 2018/09/11(火) 15:48:05
売れるのは一部であって食べていけない芸能人もたくさんいるわけで、
一時期は売れていてもその後仕事なくて、普通に働くっていっても学業疎かにしていてなかなか仕事につけなかったり大変だと思う。
ネットの時代だし、色々書かれて辛いだろうと思う。+7
-0
-
133. 匿名 2018/09/11(火) 16:00:52
>>124
ナースとか努力したら必ずなれるけど、芸能界は努力がそのまま報われるとは限らないからね
芸能界で成功できたコミュ力、ルックス、忍耐力を活かせば大抵のことは出来るよ
+8
-0
-
134. 匿名 2018/09/11(火) 16:00:53
芸能界のほんの一部だけど、その裏の話みたいなのを聞くと大変だなぁって思う。
最初は仕事をもらうため、ある程度売れたら今度は続けられる努力も必要。
知り合いが、Vシネマやバラエティーでよく見る俳優の連絡先を知っているので、その理由を聞いたら、こっちでロケがある時は必ず連絡してくるからって言ってた。
今度、○○でロケがあります。ご迷惑をおかけしますが宜しくお願いしますって。
面識ないのに。
+6
-0
-
135. 匿名 2018/09/11(火) 16:13:05
ネットのあちこちで叩かれてる芸能人が自分だったらと思うと、発狂しそうになる。
些細なことも意外と印象に左右されるし、自分から違うと言おうものなら尚更フルボッコ。+8
-0
-
136. 匿名 2018/09/11(火) 16:22:25
美味しい思いをするのは芸能人だけど、その分プライベートなんてないからね。
ジャニーズなんて、ツイッターで逐一目撃情報出されててひどいもんだよ。
GPSより怖いわ+8
-0
-
137. 匿名 2018/09/11(火) 16:28:55
>>135
怖いよね。言葉尻をとらえて誇大妄想したり、勝手に話が盛られて大きくなったり、発言を抜粋されて違った悪い意味にとられたり。+2
-0
-
138. 匿名 2018/09/11(火) 16:36:00
女優さんとか冷静に考えれば、自分のキスシーンが、全国ネットで茶の間に流れるんだから、メンタルすごいなって思う。でも、芸能界入るような人はそれくらいへっちゃらなのかなー。枕とかそういうのも含め、まさに自分が商品になりそれを売るって言うのが、私からすると病みそうだなって思う。+7
-0
-
139. 匿名 2018/09/11(火) 17:13:03
向き不向きがあるから、
人前に立てれる人は、
芸能界が楽しいでしょう。
大変なのは芸能界と思う。
いわゆる水商売だからね。+5
-0
-
140. 匿名 2018/09/11(火) 17:20:50
成功した芸能人が自分の子供を芸能界に入れたがることを考えると
ある程度のレベルになれば一般の仕事なんてやってられないくらい楽なんだろうね
その「ある程度のレベルになる」のが大変なんだろうけど+9
-0
-
141. 匿名 2018/09/11(火) 17:58:45
なんだかんだ言って芸能人はエステとか事務所持ちだし金貰えるしチヤホヤされるしいいよねー。
働いても働いても金がたまらない一般人の方が大変。もがき苦しむしかないし。
だから芸能人の玄人話とかハナホジだわ〜笑+2
-0
-
142. 匿名 2018/09/11(火) 18:13:15
好きな仕事で大変だけど稼げるのと、好きでも無い仕事で大変だけど稼がないのは同じ大変だけど雲泥の差がある+0
-0
-
143. 匿名 2018/09/11(火) 18:40:22
芸能人金貰いすぎだろ+3
-2
-
144. 匿名 2018/09/11(火) 18:58:33
>>18
こんな風にすぐ悪いところ突かれるのはしんどい+0
-0
-
145. 匿名 2018/09/11(火) 18:59:34
芸能人でも二世とか加藤茶の嫁ポジションだとかなり楽だと思う。+0
-0
-
146. 匿名 2018/09/11(火) 19:01:37
一般人でも美人だと人生かなりイージーモードだと思う。
+1
-0
-
147. 匿名 2018/09/11(火) 19:15:34
早朝とか深夜までの芸能界
だから人間ドック毎年入ったりする+1
-0
-
148. 匿名 2018/09/11(火) 21:40:22
自由になる時間が無かったり、プライベートでも自分の知らない人に追いかけられたり、芸能人は本当に大変だと思います。
自分の年より半分以上年下のアイドルの追いかけをして、現実や自分を冷静に見れていない人が近くにいますが、ああいうのにつきまとわれて芸能人は本当に大変だなあと思います。
イメージとかで好きな髪型とか出来なさそうだし。
笑顔で対応したり、凄いと思います。
+1
-0
-
149. 匿名 2018/09/11(火) 21:43:35
一般のが大変って言ってる人日頃から芸能人叩いてそう+1
-0
-
150. 匿名 2018/09/11(火) 22:34:18
なんか裏と表、上下関係、お酒のつき合いとかが芸能界の方が大変そう。イメージですけど。+3
-0
-
151. 匿名 2018/09/11(火) 22:43:09
一般の仕事してうつで、退職して貧乏だから、
芸能界で稼いでから鬱になって辞めたいよ。+1
-0
-
152. 匿名 2018/09/11(火) 22:59:42
不祥事起こしても、謹慎して復帰、芸能界にしがみつく芸能人多いよね。甘い世界。
+3
-1
-
153. 匿名 2018/09/12(水) 00:07:18
友達のご主人が、CM撮影中に喫煙所でMJにアイドルは大変?って聞いたら、キツイっす…って言われたって。+3
-0
-
154. 匿名 2018/09/12(水) 00:22:20
広瀬すずとか美人女優とされてる人たちはそれはそれは美味しい人生だとおもうよ。もちろん、セリフを覚えて役作りして、しんどくても笑顔で仕事して、それでもアンチは付き物だし、しんどい事も沢山あると思うけど同年代の子たちが時給1000円でバイトしてる時に、CM一本、バラエティ1回出るだけでOLさんの年収ぐらい稼げるんでしょ。本当に羨ましいよ。持って生まれたものでこんなに人生違うんだもん。長文ごめんなさい。+3
-0
-
155. 匿名 2018/09/12(水) 02:40:11
芸能界の方が絶対大変だとは思うけど、交友関係広がるし仕事で行きたいところに行って食べたいもの食べれるのは、時々羨ましいなーと思う。
あと毎日決まった時間に仕事がないのも。+1
-0
-
156. 匿名 2018/09/12(水) 04:08:34
枕ばっかりもう嫌だよ…やめたいよ+1
-0
-
157. 匿名 2018/09/12(水) 08:22:27
>>46
自分のやったことならともかく、悪意ある画像を晒されたり、見ず知らずの人に死ねと言われたり、ガセネタをばらまかれたりするんだよ?
公開イジメに耐えられる人じゃないと芸能人は無理+0
-0
-
158. 匿名 2018/09/12(水) 08:51:42
一般。
ジャニーズの売れてる人が(がるちゃんで人気)、コンビニとかで頭を下げたりするなんて絶対に無理、コンビニ袋を投げてしまうと言っていたから。
1日で儲かる仕事をしていたら、一般の仕事は無理みたい。+1
-0
-
159. 匿名 2018/09/12(水) 08:55:08
>>104
いやいや、芸能人は学がないじゃん。全ての手配をマネージャーにやってもらっているから、雑務ができない人が多いみたいよ。+1
-0
-
160. 匿名 2018/09/12(水) 08:57:03
>>109
すごくたいへんだろうなとは思うけど、それで数千万とか貰えるなら私なら死ぬ気で練習します。
恋愛そっちのけで稼ぐよ。+2
-0
-
161. 匿名 2018/09/12(水) 09:01:22
>>138
それですごいお金をもらえるならやりたいんじゃない?
キスシーンの相手もイケメン俳優だし。+1
-0
-
162. 匿名 2018/09/12(水) 11:53:33
知人に元タレントの女の子がいる。
一般人と比べたらすごーくスリム。
なのに、マネージャーから「もっと痩せろ!横から映された時の薄さが足りない!」と叱られ、
メイクさんには「吹き出ものあるわよ!」とか指摘され、嫌で嫌で辞めたって。
知人の元バンドのボーカルの男の子は、常にうがい・手洗い・ダイエットしていた。
「身体」が商品で「見た目」が大事なんだなーと。
一般人とはまた違うの意味で大変そうだった。
+2
-0
-
163. 匿名 2018/09/12(水) 12:42:19
>>104
個人的には看護師さんってしっかり者で優しい人が多いイメージだったんだけど(周囲で看護師やってる友人たちが皆そうだから)あの件で石原さとみを叩きまくってる自称看護師たちを見たら、やっぱり悪い意味で気が強い人間も多いんだな~と思った。医療業界で働いてる人々を改めて尊敬したわ。それとは別の意味で、芸能界も大変だと思うけどね。+2
-0
-
164. 匿名 2018/09/12(水) 15:06:44
>そんなの一般人のほうが大変と相場は決まっています。
芸能界は例え同じようなスペックを所持していたとしてもなれる人は決まっている
選ばれた人達だけの世界。
収入は多いほど、やることも易しく少なくハイリターン。
収入は少ないほど、きつく汚く危険(身も心も)で量も大量+0
-0
-
165. 匿名 2018/09/12(水) 16:05:45
世の中みんな平等と一応はなってるハズ+1
-0
-
166. 匿名 2018/09/12(水) 16:47:36
体売ったりしないといかんだろうからなぁ
上手くいけば大金稼げるから自尊心殺して脳みそのネジ何本か抜いて成り行きに任せて頑張る覚悟があれば芸能界の方がいいだろうな
当たれば10倍稼げる風俗嬢みたいなものだと思っておきなさいとどっかで見たんだよね+1
-0
-
167. 匿名 2018/09/12(水) 21:23:20
>>138
特に家庭持ってる女優さんや俳優さんが、テレビや映画で濡れ場キスシーンとかやってるの見ると何かすごいなと思う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する