-
1. 匿名 2018/09/11(火) 00:07:16
30歳独身、地方在住、事務の正社員ですが手取りで15万しかありません。ボーナスは夏冬合わせても40万ないし、このまま独身を貫くとなると転職すべきか悩んでます。いまの職場はかなり楽なので辞めたくないのですが今後の人生を考えると不安です。
手取り20万ないけどなんとかなってる方や、転職した方のお話を聞きたいです!!よろしくお願いします!+1433
-36
-
2. 匿名 2018/09/11(火) 00:08:26
派遣です+1088
-24
-
3. 匿名 2018/09/11(火) 00:08:52
内職の副業しはじめて12年
なんとかなってる+700
-13
-
4. 匿名 2018/09/11(火) 00:08:55
+1063
-30
-
5. 匿名 2018/09/11(火) 00:09:19
>>1
退職金と昇給は?+557
-17
-
6. 匿名 2018/09/11(火) 00:09:31
少ないね+353
-238
-
7. 匿名 2018/09/11(火) 00:09:33
薬剤師なので時給2500円で、扶養内におさまるように働いてるので30万ありませんよ。涙+42
-1434
-
8. 匿名 2018/09/11(火) 00:10:03
転職はそれはそれで大変だよ。
ボーナスあるのは良い方だと思うな。
主をかげながら応援します。+2366
-14
-
10. 匿名 2018/09/11(火) 00:10:04
手取り17万+1251
-21
-
11. 匿名 2018/09/11(火) 00:10:10
沖縄です。
手取りは25万円。 諸手当込みです
+47
-614
-
12. 匿名 2018/09/11(火) 00:10:28
27歳ですが、手取り28万しかないです。
ボーナスは2回合わせて80万ってとこです。+58
-1374
-
13. 匿名 2018/09/11(火) 00:10:29
>>7
そんなに稼げるなら扶養内にしない方が良くない?+1459
-20
-
14. 匿名 2018/09/11(火) 00:10:59
手取り18~20、ボーナス無し、昇給無し、退職金無し。
田舎在住。持ち家ありのアラフォー独身です。
私はこのまま行く予定。
+1725
-40
-
15. 匿名 2018/09/11(火) 00:11:07
その様子だと昇給はほぼ無いに等しいってこと?
うーん悩ましいね、楽だということはストレスも少ないんだろうし、年取ったときのこと考えるとそのほうがいいかもしれない
給料多くても激務でストレス過多で、病気になったら意味がない+1680
-8
-
16. 匿名 2018/09/11(火) 00:11:17
9
うっとーしい
はよ寝ろや+408
-20
-
17. 匿名 2018/09/11(火) 00:12:13
地方で毎月手取りで16万位だけど
ボーナスが年間手取りで120万あるから
まあ地方にしてはいいかな、って思ってる+1490
-54
-
18. 匿名 2018/09/11(火) 00:12:22
>>13
お金目的で働きたいわけではなく、暇つぶしなので扶養内でいいのです。+25
-413
-
19. 匿名 2018/09/11(火) 00:12:38
お水でバイトした方がいい。
アラフォーになるにつれて、今よりいい待遇なんて無理ですよ。+32
-217
-
20. 匿名 2018/09/11(火) 00:12:56
新卒でもないのに手取り20ない人って、なんの仕事?介護?+25
-552
-
21. 匿名 2018/09/11(火) 00:13:00
手取り12-13
ボーナスないよ(^^)+1564
-38
-
22. 匿名 2018/09/11(火) 00:13:13
実家暮らしです
精神疾患で病んでから生活激変した
田舎だから出会いないし諦めてる+700
-16
-
23. 匿名 2018/09/11(火) 00:13:20
田舎の事務です
手取りは主と同じくらいだけど
忙しいし力仕事もあるし楽じゃないです+683
-12
-
24. 匿名 2018/09/11(火) 00:13:26
レジ打ちやコンビニのバイトしても20こえそうじゃない?+24
-315
-
25. 匿名 2018/09/11(火) 00:13:38
手取り15
ボーナス20
田舎住みです+673
-11
-
26. 匿名 2018/09/11(火) 00:13:53
私→Fラン工業大学卒で建築会社勤務 31歳 手取り19万
妹→マーチ卒からの外資系企業 25歳 手取り26万
手に職とはいえ学歴も大事だなと思う
+1188
-39
-
27. 匿名 2018/09/11(火) 00:14:05
資格あっても12万ぐらい…+599
-9
-
28. 匿名 2018/09/11(火) 00:14:14
高校生で、カフェでバイトしてるので、手取り12万です〜やばい。+12
-375
-
29. 匿名 2018/09/11(火) 00:14:46
看護師とか理学療法士とかになれば?
手取り30くらいもらえるのにw+25
-304
-
30. 匿名 2018/09/11(火) 00:14:49
年収300万くらいなのかな
実家にいられるなら貯金できるだろうし良いんじゃないかな?
転職するなら何かスキル無いと給料上げるの厳しいかもね…語学とかVBAとか
転職して年収微増にしかならなくて職場環境悪かったら最悪じゃんね+656
-19
-
32. 匿名 2018/09/11(火) 00:15:02
とりあえず今より待遇いいところへ転職活動して、受かってから考えるのは?
年をとると転職するという選択肢すら無くなっていくよ+536
-6
-
33. 匿名 2018/09/11(火) 00:15:25
頭も悪いし、高卒なので、手取り17万しかありません。
バカは稼げないんだなと実感してます。+1056
-52
-
34. 匿名 2018/09/11(火) 00:15:27
35歳専業主婦です。
スマホで内職をしてますが
月に2万くらいしか稼げません。+49
-170
-
35. 匿名 2018/09/11(火) 00:15:28
実家住みならそのままを貫くかなぁ。
かなり楽な職場なんて羨ましい!
私は給料そこそこもらう仕事なんですが、なかなか人に恵まれないので。同じ職業しながら転々としてる。+608
-13
-
36. 匿名 2018/09/11(火) 00:15:30
>>1 同じく地方在住30歳で正社員、手取り15万いかないです。
入社10年過ぎたら昇給は一切ナシ。
もう少し給料のいいところ…と思う気持ちとこの歳で今更転職…という気持ちです+646
-12
-
37. 匿名 2018/09/11(火) 00:15:53
>>20
大卒で新卒で就きたい会社全滅して役所の臨時になりましたが手取り19万です…都内ですが低いなと思う+370
-28
-
38. 匿名 2018/09/11(火) 00:16:03
>>26
外資系は手取り良いけど怖いよね…
ある日出勤してきたら首宣告とかあるし
+642
-14
-
39. 匿名 2018/09/11(火) 00:16:08
既婚者とか婚約中とか彼氏持ちならまだしも、独身でその年収やばくないですか?
+19
-166
-
40. 匿名 2018/09/11(火) 00:16:58
>>36
この年でって、まだ30でしょ諦めるには早すぎる
+636
-16
-
41. 匿名 2018/09/11(火) 00:17:05
>>9
町田兎って何www+61
-12
-
42. 匿名 2018/09/11(火) 00:17:07
専業主婦なので0円ですよー!
でも、お小遣いで30万もらってます。+26
-348
-
43. 匿名 2018/09/11(火) 00:17:22
高卒で28歳だけど手取り37万もらってるよー
ホテルのフロントで夜勤ありです
手に職とか大卒とか関係ないと思うw
+61
-385
-
44. 匿名 2018/09/11(火) 00:17:41
地方なら20万いかないって人たくさんいると思う
実家住みが多いけどね+936
-9
-
45. 匿名 2018/09/11(火) 00:17:55
31歳くらいまで地元で働いてた時は19万くらいが手取りだったよ。でも家賃安かったし、個人的にもこっそり仕事して、ちょっと小遣い稼ぎしてたからまぁ生きていけた。ご飯も奢ってくれる人達がいたし。今は東京で同じ仕事してるけど倍以上は貰っててボーナスはその3倍くらいかな。私、個人売上会社で1位だし。フリーになったら単純計算だと3倍は貰えるけど、それはそれでまた大変だしね。会社勤務も嫌いじゃないし。東京は家賃とか保険が高いな。地元は住民税安かったな〜。+17
-144
-
46. 匿名 2018/09/11(火) 00:17:58
>>43
夜勤とかしたくないもん。+445
-30
-
47. 匿名 2018/09/11(火) 00:18:26
病気の人のコメントのせいでまたアク禁に巻き込まれるのかな。はぁ。+202
-10
-
48. 匿名 2018/09/11(火) 00:18:35
>>43
高卒でできるホテルってラブホ?w
都内だと高卒なんかじゃホテルのフロント無理なんだけどwww
+199
-217
-
49. 匿名 2018/09/11(火) 00:18:39
>>42
給料だね!+39
-4
-
50. 匿名 2018/09/11(火) 00:19:18
>>46
若くないとできないですもんねw
+22
-59
-
51. 匿名 2018/09/11(火) 00:19:24
そりゃ夜勤あればね…
体力勝負の仕事だね+212
-7
-
52. 匿名 2018/09/11(火) 00:19:38
専業主婦なので、自分で稼いでないけど、旦那から家族カード渡されて使い放題なので、困ってません。+14
-146
-
53. 匿名 2018/09/11(火) 00:19:55
地域によって違うでしょ?
地方だと事務で手取り20以下とか普通だと思う
私も福岡で手取り18万、ボーナス50万
でも贅沢しなければ普通に一人で暮らしていけてます+417
-8
-
54. 匿名 2018/09/11(火) 00:19:56
ラブホのフロント。笑+76
-39
-
55. 匿名 2018/09/11(火) 00:19:57
主さんの読んでて辛くなった。
33歳シングルマザーで同じく正社員事務です。
私なんて、手取り約13万(これでも資格取得&昇給後)、ボーナスは夏冬合わせて30万行かないし、下手すればボーナス無しの危険も有ります。
ストレスしかないし、独身だったら今すぐにでも辞める。
+509
-7
-
57. 匿名 2018/09/11(火) 00:20:07
田舎だと20万ない人多いよ+411
-5
-
58. 匿名 2018/09/11(火) 00:20:55
待って、地方の医療系資格持ちですが、大卒初任給で25万の手取りだったのに。。びっくり。+9
-117
-
59. 匿名 2018/09/11(火) 00:20:56
女性だと多いと思うよ+320
-6
-
60. 匿名 2018/09/11(火) 00:21:39
たまにいるけど、専業主婦って自慢することなの?
母も親戚たちも専業主婦で全然珍しくないから、専業主婦よ!って主張する意味が分からない+465
-18
-
61. 匿名 2018/09/11(火) 00:21:39
え?都内の介護士だけど、手取り20はあるよ?
安月給と言われてる介護士より下ですか?+11
-151
-
62. 匿名 2018/09/11(火) 00:22:14
>>48
地元で7年働いてキャリア積んでから上京したので中途採用で決まりましたよ。
ラブホではないですw
有名な芸能人の方とかもうちで結婚式挙げてます。+26
-110
-
63. 匿名 2018/09/11(火) 00:22:21
>>60
自慢じゃなくて、専業でもない人たちが、わざとコメントして煽ってるのに真に受けててウケるね+222
-41
-
64. 匿名 2018/09/11(火) 00:22:34
30代前半既婚。
2年前から今の職場にて一般事務やっています。
総支給額は192,000円プラス交通費。
手取りは16万〜17万。
ボーナスは年2回、退職金あり。+278
-11
-
65. 匿名 2018/09/11(火) 00:22:46
専業主婦だからほぼゼロですよー。
内職は時間がある時ちょっとやってる。+8
-64
-
66. 匿名 2018/09/11(火) 00:22:52
手取り20万以下の仕事なんかしたことないけど、虚しくならない?+10
-134
-
67. 匿名 2018/09/11(火) 00:23:19
来世はちゃんと勉強して大学行って、稼ぐぞー+317
-5
-
68. 匿名 2018/09/11(火) 00:23:27
トピタイも読めない人頭大丈夫?+255
-3
-
69. 匿名 2018/09/11(火) 00:23:56
結婚もせず、子供も作らずで、1人で生きていくなら、いいんじゃない??+160
-16
-
70. 匿名 2018/09/11(火) 00:24:09
煽ってる人の方が虚しいでしょうよw+216
-5
-
71. 匿名 2018/09/11(火) 00:24:21
アラフォー非正規独身でーふ
手取り18万でーふ+249
-22
-
72. 匿名 2018/09/11(火) 00:24:34
女性で一般職なら、
都会地方問わず多そうなイメージあるけどな。
実際、私もだし。
ちなみに都内です。
明細見るたびに、
やっすい労働力なんだなー
搾取だなー
頑張る意味ないわー
早く死にたいわー
って、思う。+422
-7
-
73. 匿名 2018/09/11(火) 00:24:40
既婚で在宅ワークしてるけど
30万なんて程遠いわ。+95
-9
-
74. 匿名 2018/09/11(火) 00:24:43
>>43私の友達、短大卒だけどリッツカールトンのフロントで正社員で働いてるけど。なんにもわからないくせに決めつけない方がいいよ。。てかトピズレだよ(笑)+13
-98
-
75. 匿名 2018/09/11(火) 00:24:44
季節の変わり目は病むんだな…+220
-1
-
76. 匿名 2018/09/11(火) 00:25:03
35さい、コンビニバイトのニートで手取り10万です。
いまは無職。
実家暮らしだし困りません。+211
-70
-
77. 匿名 2018/09/11(火) 00:25:18
パートで手取り7万です+87
-15
-
78. 匿名 2018/09/11(火) 00:25:22
同僚で独身の子たち実家暮らしだからか余裕ありそうに見える 実家が金持ちかによると思う+99
-7
-
79. 匿名 2018/09/11(火) 00:25:38
ブスなら人生終わりだね+3
-65
-
80. 匿名 2018/09/11(火) 00:26:05
テレビでやってたけどラブホって都内だとほとんど今自動だから人いないよねwそれも知らないとかモテない女なんだなぁ…+15
-78
-
81. 匿名 2018/09/11(火) 00:26:14
美人で若ければいいと思う。
35以上のブスで独身でその年収なら、悲惨かも。+20
-73
-
82. 匿名 2018/09/11(火) 00:26:31
>>9
母親こきつかうことしか出来ないニート男よりは100倍マシ+166
-4
-
83. 匿名 2018/09/11(火) 00:26:47
煽らなきゃいけないぐらい、人と話してないんだね+130
-2
-
84. 匿名 2018/09/11(火) 00:27:01
コンビニのバイトでも月15万くらいいきそうなのに、普通に仕事しててコンビニ以下の人もいるんだね+3
-105
-
85. 匿名 2018/09/11(火) 00:27:20
>>79
何時までいるの?+42
-3
-
86. 匿名 2018/09/11(火) 00:27:21
>>1
職場に不満がないなら、辞めるの勿体ないかも。
副業探した方が良くない?+324
-1
-
87. 匿名 2018/09/11(火) 00:27:29
結婚して子供作らないならいいんじゃない?+8
-29
-
88. 匿名 2018/09/11(火) 00:27:56
ブスは高学歴高収入でないと、人生終わりだよね+9
-53
-
89. 匿名 2018/09/11(火) 00:28:09
>>54今ラブホってほとんどフロント人いないよ。いつの時代の人?笑+6
-65
-
90. 匿名 2018/09/11(火) 00:28:44
ラブホとか今時行かないよね。
普通にホテルで過ごす人が多いのにw
貧乏人は安いからラブホ行くらしいよ+19
-82
-
91. 匿名 2018/09/11(火) 00:28:46
連投分かりやす過ぎ+108
-1
-
92. 匿名 2018/09/11(火) 00:29:25
バカだから手取り20万以下
悲しい+126
-15
-
93. 匿名 2018/09/11(火) 00:29:28
>>88
つまんない+57
-1
-
94. 匿名 2018/09/11(火) 00:29:37
>>74
自分のことではなくあなたの友人のことを具体的に公開してしまっていいの?
限定されてしまうでしょ?+63
-8
-
95. 匿名 2018/09/11(火) 00:29:51
餓死するレベルだね+5
-39
-
96. 匿名 2018/09/11(火) 00:30:37
低学歴安月給の溜まり場だから、高学歴高収入は出て行け+14
-30
-
97. 匿名 2018/09/11(火) 00:30:38
>>45
個人売りって月にどれくらいあるんですか?
すごく聞きたい!+10
-4
-
98. 匿名 2018/09/11(火) 00:30:42
オワタw+7
-3
-
99. 匿名 2018/09/11(火) 00:31:07
>>50
印刷会社の時夜勤あったな。23歳で限界だったよ、私は。www+70
-2
-
100. 匿名 2018/09/11(火) 00:31:12
婚活にいるアラフォー女は、だいたい手取り20万以下ばかりだよ。+142
-4
-
101. 匿名 2018/09/11(火) 00:31:34
夜勤のある仕事は、あれだからね。+24
-8
-
102. 匿名 2018/09/11(火) 00:31:48
お嬢様は夜勤しないからw+54
-12
-
103. 匿名 2018/09/11(火) 00:32:25
高校中退の土建屋の事務なので、手取り12万ですよwwww+165
-4
-
104. 匿名 2018/09/11(火) 00:32:28
>>62 有名な芸能人とかも〜ってこれいる?w
別にいらないw+51
-9
-
105. 匿名 2018/09/11(火) 00:33:16
アラフォーです。
パートフルタイム19万程度です。
ボーナス無いし月給じゃないので正社員が今は羨ましいです。
でも確かに月給15はきついよね…
最近は副業認めてる会社もあるみたいだけど
主さんの所は禁止かな?
仕事が楽なら辞めたく無いよね…+162
-3
-
106. 匿名 2018/09/11(火) 00:34:09
給料は仕事のレベルに比例してるからね。
安月給なのは、仕事のレベルが低いんだよ
仕方ないって+15
-50
-
107. 匿名 2018/09/11(火) 00:34:09
>>60
専業主婦はボケるのが早い+60
-14
-
108. 町田兎 ◆MrrUkQ3ybc 2018/09/11(火) 00:34:11
>>82
いや、私は本気出せばいつでも社会復帰できるし、まだ20前半だから良いんよ
トピ主の現状は正直手遅れだと思うよ。+1
-78
-
109. 匿名 2018/09/11(火) 00:34:22
30代で転職はなかなか大変だよ。
資格とか何かあるのかな?+20
-12
-
110. 匿名 2018/09/11(火) 00:34:54
>>107
アクティブ専業なら大丈夫じゃない?
あとはアルツハイマー型なら、仕事しててもしてなくても関係ない+31
-5
-
111. 匿名 2018/09/11(火) 00:34:59
>>106
会社の業績による
それと中小企業なら社長のさじ加減+40
-1
-
112. 匿名 2018/09/11(火) 00:35:34
フルタイムで働いて20万以下??
パートじゃなくて?+7
-39
-
113. 匿名 2018/09/11(火) 00:36:06
手取り20万以下で生きていけるの?
ど田舎?+4
-53
-
114. 匿名 2018/09/11(火) 00:36:43
主です。みなさまコメントありがとうございます!!やっぱり給料悪いんだなぁと思いました(´;ω;`)
職場は休みもとりやすく人間関係がよく仕事自体も楽なので正直辞めたくないのですが、昇給は年に数千円で、退職金は無いと思います…
コメント打ってて悲しくなってきました笑+252
-19
-
115. 匿名 2018/09/11(火) 00:37:15
助産師だけど、子持ちで午前中だけのパートだから手取り15万だよ。+5
-33
-
116. 匿名 2018/09/11(火) 00:37:57
>>106
その通り。
それに、有能ならいい職場に転職すればいいし。+7
-12
-
117. 匿名 2018/09/11(火) 00:38:32
実家で親のすねかじりしてたら、手取り20万以下でも海外旅行できまーす+192
-15
-
118. 匿名 2018/09/11(火) 00:39:02
スーパーのレジ打ちパートの私ですら、手取り19万w+6
-28
-
119. 匿名 2018/09/11(火) 00:39:12
>>108
本気出せば笑+57
-2
-
120. 匿名 2018/09/11(火) 00:39:26
無能の高卒事務なので、手取り17万しかありません。+51
-1
-
121. 匿名 2018/09/11(火) 00:40:00
手取り20万以下ってギャグ??
パートでも20いくのに+3
-108
-
122. 匿名 2018/09/11(火) 00:40:30
手取り20万以下だと、実家暮らししないと無理だよ。田舎なら一人暮らし可能。+59
-8
-
123. 匿名 2018/09/11(火) 00:40:34
手取り13万だ。実家暮らしで無欲で友人もいないから毎月7〜8万貯金出来てる。+206
-4
-
124. 匿名 2018/09/11(火) 00:40:45
なんか殺伐としてるね
女性で事務職で主さんの給与って普通だと思うよ
辞めたくないって思うって環境いいんだよね
こんなとこで煽られて辞めない方がいい
+493
-2
-
125. 匿名 2018/09/11(火) 00:41:00
ネットサーフィンして、お菓子食べてる事務なので、手取り15万でも文句ない+290
-5
-
126. 匿名 2018/09/11(火) 00:41:49
>>121
パートって扶養内で働くことだと思ってた+53
-16
-
127. 匿名 2018/09/11(火) 00:41:53
35歳派遣社員で、20万円前後
独身だし相手もいないし、結婚はあきらめてるから1人で生きてる
地元帰れば親がいるけど、戻る予定は今のところ考えてない
今はまだつらくないけどそのうち人生詰んだ感じになると思う
50代ぐらいでぽっくり死にたい+228
-3
-
128. 匿名 2018/09/11(火) 00:41:58
結婚して子供作って、離婚でもしたら終わりだね
シングルマザーで手取り20万以下って。
いまフルで働いて20万以下なのに、時短とかにしたらどうなるのかしら。+14
-15
-
129. 匿名 2018/09/11(火) 00:42:18
このトピマウンティングすごいね(笑)+210
-1
-
130. 匿名 2018/09/11(火) 00:42:32
家賃収入で20万いくわ+4
-35
-
131. 匿名 2018/09/11(火) 00:42:42
>>114
主さん地方の事務職じゃあどこもそんなもんだよ
+205
-1
-
132. 匿名 2018/09/11(火) 00:43:07
私なんか育休中の主婦だけど、メルカリで18万稼いでるんだけどwwww+7
-64
-
133. 匿名 2018/09/11(火) 00:43:41
女も輝く時代なんだから
もっと頑張りなよ+5
-43
-
134. 匿名 2018/09/11(火) 00:43:50
ふつう副業考えるよね。またはダブルワーク。+8
-30
-
135. 匿名 2018/09/11(火) 00:44:24
>>131
事務職なんかやってるからでしょ+9
-36
-
136. 匿名 2018/09/11(火) 00:44:25
都内の大手なので、事務でも手取り30はあるのですが、20万以下の事務ってどこの会社?+5
-75
-
137. 匿名 2018/09/11(火) 00:44:47
こういうトピで、主より好条件のくせに「ギリギリです(涙)」とか言ってる奴ってなんらかの障害持ちなのかな?そういうの、自虐風自慢っていうんだよー。性格悪いよー!+313
-6
-
138. 匿名 2018/09/11(火) 00:44:54
>>121
ギャグって言葉、久しぶりに見た気がする+31
-2
-
139. 匿名 2018/09/11(火) 00:45:05
事務職なんか、やる事ない人がする仕事だと思ってた+4
-46
-
140. 町田兎 ◆MrrUkQ3ybc 2018/09/11(火) 00:45:06
>>132
どうやって稼いでる?
不労所得みたいなの興味あるわ+13
-7
-
141. 匿名 2018/09/11(火) 00:45:20
>>129
心が満たされてない人がマウンティグしてるんだろうね。
お金があったとしてもそれじゃ悲しいよね。
+159
-1
-
142. 匿名 2018/09/11(火) 00:45:40
>>135
人の仕事を「なんか」って言えるあなたは何の仕事をされてますか?+151
-2
-
143. 匿名 2018/09/11(火) 00:45:41
事務職の給料じゃ都内じゃやっていけないよ!
キャバとか副業してる子多いよ+26
-11
-
144. 匿名 2018/09/11(火) 00:45:48
このトピ変な人ばっかじゃん
底辺トピは危険なんだね。+110
-6
-
145. 匿名 2018/09/11(火) 00:45:52
ちょうど20万くらいの手取り。都内は物価高くて辛すぎて夜のバイト+5万で生き延びている。+80
-0
-
146. 匿名 2018/09/11(火) 00:47:07
23歳なので、いまは事務の給料18万と、パパ活で10万くらい稼いでる。
20代後半のババァになったら、パパ活無理だからやばいよー+7
-56
-
147. 匿名 2018/09/11(火) 00:47:09
31歳地方都市手取り20以下で暮らしていけてるけど、これでいいのか?とはたまに思う
でも残業もないし楽なんだよなー
別にこのままでいいかなーでも結婚しないとアラフォーになった時辛いかなーとか
今更バリキャリになるのも無理ならやっぱ結婚か、節約しまくってつつましく生きるかだよね+129
-2
-
148. 匿名 2018/09/11(火) 00:47:52
イルカの飼育員してます。
手取り18万でくる+177
-2
-
149. 匿名 2018/09/11(火) 00:48:02
うちの旦那の手取りは18万です。去年までは16万でした。
総合職、45歳。年収も300万に届きません。+234
-10
-
150. 匿名 2018/09/11(火) 00:48:27
メルカリで稼ぐってよく見るけど、よっぽど家が不要品で溢れ返ってる人だよね+164
-3
-
151. 匿名 2018/09/11(火) 00:48:44
>>143
30以上のトピだよ。
30以上がお水なんか出来るわけないじゃん。
使い物にならんよ。+73
-23
-
152. 匿名 2018/09/11(火) 00:48:59
>>11
沖縄でそんな貰えるって何職?+33
-0
-
153. 匿名 2018/09/11(火) 00:49:25
都内で手取り多くても出ていくお金も多いから地方で20以下と暮らしぶりそんなに変わらないんじゃない?+93
-2
-
154. 匿名 2018/09/11(火) 00:49:26
ネカフェで働いてるけど、月18万くらいあるよ。笑+4
-20
-
155. 匿名 2018/09/11(火) 00:49:32
>>114
なら、今の仕事は辞めないで副業検討し始めたほうがいいと思う
仕事も楽で人間関係も悪くない職場は手放すには惜しい
今の仕事手放して転職しても、仕事がきつかったり人間関係が悪かったりしたら絶対戻りたくなる+260
-0
-
156. 匿名 2018/09/11(火) 00:50:26
都内で手取り20ちょっとでボーナス3ヶ月あったからなんとかやっていけたけど時短で15万になり辞めました。
+10
-7
-
157. 匿名 2018/09/11(火) 00:50:33
>>151
オバサンスナックとかでいいじゃん+21
-6
-
158. 匿名 2018/09/11(火) 00:50:46
>>151
できるよー
私はたまにクラブいってるけど4時間で1万8千
まあいい小遣い稼ぎになってるよ
ちなみに派遣だから客はもってない+74
-3
-
159. 町田兎 ◆MrrUkQ3ybc 2018/09/11(火) 00:50:51
>>149
共働き?
よくそんなんとまだ一緒に入れるね
稼げない男なんて無価値でしょうに+5
-51
-
160. 匿名 2018/09/11(火) 00:50:56
>>136
都内の大手でもそんくらいなんだ…
世の中って厳しいんだね
進路迷ってたけどやっぱ医療系が良いかなーと思えたわ+21
-5
-
161. 匿名 2018/09/11(火) 00:51:04
既婚者は大丈夫でしょ。
独身が焦るトピではないの?ここ+153
-2
-
162. 匿名 2018/09/11(火) 00:51:11 ID:XfoqTHUw5P
>>106
それは偏見だよ
+36
-1
-
163. 匿名 2018/09/11(火) 00:51:53
月収26万くらいあっても年金や健保、源泉とか引かれて20万って、、絶望感でしかない。
年金もらえるか分からないし、病院いかないのに月に14000円とかドブにお金捨てているかのよう+233
-3
-
164. 匿名 2018/09/11(火) 00:52:25
>>84
ただバイトして手取り15万と、正社員で働いて保険料等引かれて手取り15万って全く違うからね?+302
-1
-
165. 匿名 2018/09/11(火) 00:52:26
サービス業でアラフォー手取り19万、ボーナス80万くらい。
田舎だから多くは望んでない。
+38
-3
-
166. 匿名 2018/09/11(火) 00:52:56
>>160
医療系いいと思う
結婚出産で仕事一旦やめる事も出来るし、転職も就職もスムーズだよ。
事務職とかは大手でも一度辞めたら終わりだから、育休とって1年で切り上げてさっさと復帰しないと出世コースからすぐ外されるよ。
私がそうだったから。
むしろ子持ちだと出世コースから外される事多い。休みがちになるからね。+112
-3
-
167. 匿名 2018/09/11(火) 00:52:57
>>48
確かに。
今はある程度名前が知られてる大卒でホテル就職ですね
しかも外人多いから、有名観光地は英語は無論、中国語話せないとって時代ですからね
>>43 は田舎の小さいビジネスホテル勤務なんじゃないですか?
手に職とか大卒とか関係ないって、深夜手当含めて37万程度でドヤっちゃうのは恥ずかしいよ。
+59
-18
-
168. 匿名 2018/09/11(火) 00:53:41
私が欲あんまないからかな
20以下一人暮らしだけど貯金できてるし(資産運用はしてるけど)結婚願望もないからこのまま定年まで働いて慎ましく生きていこうって思ってるよ
結婚願望もないし、もう本当にダメになったら実家帰ろぐらいの気持ちでいるからすごい気楽+136
-3
-
169. 匿名 2018/09/11(火) 00:53:52
>>164
高校生大学生のバイトで15万ならいいと思う。
ちゃんと働いてて15万はやばい+9
-33
-
170. 匿名 2018/09/11(火) 00:54:07
運送業の仕事(個人事業主)
委託手数料、事務手数料
車のリース代にメンテ費用
ガソリン代等で基本給の半分しか
手元に残らない。
駐禁とられたくないので
近場にパーキングがあれば停めますが
それも自腹。
マンションに駐車すると管理者に注意される
ので、別で駐車スペースをつくるか
配達業務中の駐禁の取り締まりは
本当にやめていただきたい。+53
-0
-
171. 匿名 2018/09/11(火) 00:54:48
フルで働いて手取り20万以下って、バカらしくならない??+9
-49
-
172. 匿名 2018/09/11(火) 00:55:18
>>76
無職ではないだろ+16
-2
-
173. 匿名 2018/09/11(火) 00:55:25
>>159
>入れるね
じゃないねw
正解は
居られるね
頭弱い人って露呈して恥ずかしいねw
自分が無価値だから他人攻撃して喜んでるのかな?
辛いね!
+15
-8
-
174. 匿名 2018/09/11(火) 00:55:42
アラフォー
大阪市内
一人暮らし
手取り18万
残業多かったら20万いくかどうか…
引かれる金額大きすぎ!
何のために働いてるのかわからん!+202
-0
-
175. 匿名 2018/09/11(火) 00:56:12
>>80
え、都内のラブホ普通にフロントスタッフいるよ?
自動精算機のところもフロントさん一人はいたけど
どこの情報なの?+63
-2
-
176. 匿名 2018/09/11(火) 00:56:17
うちの田舎の過疎地の、検診のアルバイト。
一泊2日で、2日に分けてするんだけど、その検診の医師のアルバイトの給与が一泊2日でもちろんホテル代も出て、25万だったなー。
保健師看護師も10万。
+57
-3
-
177. 匿名 2018/09/11(火) 00:56:36
36歳
準社員で手取り14万でボーナスは夏冬会わせたら四十万かな
実家住まいだからやっていけるかな
独り暮らしならかなりの貧乏になる感じ+115
-3
-
178. 匿名 2018/09/11(火) 00:57:14
>>176
こういうの聞くと、せかせか働いて手取り13万の保育士の私はバカらしくなる+143
-5
-
179. 匿名 2018/09/11(火) 00:58:03
頭が良くて、いい大学に行けてたらな。
バカで高卒なので仕方ないと諦めてます。+68
-1
-
180. 匿名 2018/09/11(火) 00:58:04
>>171
大丈夫ですよ(^^)
仕事楽しいし人間関係も良好だからストレスもないし。
あとはもちろん夫が稼いでるしね。+4
-9
-
181. 匿名 2018/09/11(火) 00:58:36
既婚者はこなくてよくない?
独身で手取り20以下の話かと思ってたw+183
-2
-
182. 匿名 2018/09/11(火) 00:59:22
独身で20万以下だと、実家に寄生するか副業しないと餓死しそう+78
-7
-
183. 匿名 2018/09/11(火) 01:00:31
>>1
貯金がないな。+3
-0
-
184. 匿名 2018/09/11(火) 01:01:00
男性社員の事務職と同じ仕事しても女だからって給料安くて納得できない。男らはタバコ休憩多いしこっちは来客にコーヒー出ししなきゃいけないし。+149
-3
-
185. 匿名 2018/09/11(火) 01:01:41
34歳 一般事務 正社員
高卒からずっと働いています
手取り19.5万
ボーナス 年手取り80万
年間休日125日で残業も無いので、プライベートも楽しみながらのんびり働いています。
長年働いているので仕事も慣れてるし、今から他の職は面倒臭いので 出来れば定年まで辞めたくないです(>_<)
+192
-3
-
186. 匿名 2018/09/11(火) 01:03:43
ボーナス80万なら余裕じゃない?税金引かれたとしても。大きい買い物や引っ越し費用とかに充てられるよね+140
-0
-
187. 匿名 2018/09/11(火) 01:04:31
>>162
偏見だよね
整体師とかカイロプラクターとか、解剖学の知識すごいし技術職なのに都内でもフル勤務で20万とかでしょ?
鍼灸師や按摩指圧師なんて国家資格なのにね
いつもお世話になって感謝してるし、今後も絶対必要な職業だからもっと稼げてもいいのにと思う+63
-4
-
188. 匿名 2018/09/11(火) 01:05:30
>>150
そんだけ買うお金があったってことかな?
貧乏人は売って金になる物すら持ってない。
ガラクタばかりww+1
-6
-
189. 匿名 2018/09/11(火) 01:07:06
>>159
じゃああなた無価値じゃん+27
-1
-
190. 匿名 2018/09/11(火) 01:07:24
>>80
どんなテレビ見てんの?
ラブホ特集?+18
-2
-
191. 匿名 2018/09/11(火) 01:07:46
地方、タクシー運転手、夜勤あり
32才、独身、一人暮らし
手取りで18万~23万ぐらい ボーナスは年2回2ヶ月分ほど
主さん、うちの事務の方は手取りでそれだけないしボーナスもないよ~
しかし、ここは心ない人が沢山いる‼️
地方なんて20万もらえる仕事のほうが稀だよ‼️+199
-1
-
192. 匿名 2018/09/11(火) 01:08:03
>>159
町田兎 さっきから 時々現れて笑える+41
-1
-
193. 匿名 2018/09/11(火) 01:09:12
>>145あんた、からだ、壊すなや。+15
-1
-
194. 匿名 2018/09/11(火) 01:09:37
>>184
分かります。
ウチの会社は外線の電話は女性社員が出るみたいな風潮があって、ふざけんなって思います。
今時、男性がお茶出してもいいと思いますし。
中小企業だから諦めるしかないのでしょうか。+134
-0
-
195. 匿名 2018/09/11(火) 01:09:40
普段は、ガル民は、年収500以上の女性がゴロゴロ現れて、資格持ちでも医療系じゃなくても500は余裕だよー!なのに、このトピでは女なら、主くらいなもんだよ!って変なの。笑+50
-4
-
196. 匿名 2018/09/11(火) 01:09:48
大手にお金が集中していてもっと中小企業にもお金まわらないかな。+68
-1
-
197. 匿名 2018/09/11(火) 01:10:10
田舎から都会に出た人が、
田舎で生活してる人を見下すトピ+67
-1
-
198. 町田兎 ◆MrrUkQ3ybc 2018/09/11(火) 01:10:16
>>189
今はね
ただ、30までになった時に価値のある人間になってれば良いだけだから、男性は
女性の30でトピ主みたいな現状だとかなりキツいけどね
+0
-29
-
199. 匿名 2018/09/11(火) 01:10:38
東京事務手取り18家賃6.3ボーナス年3回で計60カードローン返済40、、、+31
-1
-
200. 匿名 2018/09/11(火) 01:10:39
>>197
だな。
東京なんて地方出身者の集まりなのにな。笑+44
-0
-
201. 匿名 2018/09/11(火) 01:11:18
で、町田兎は、さっきからこのトピで発狂してどうした+30
-2
-
202. 匿名 2018/09/11(火) 01:11:25
>>191
男性社会の中ですごくカッコイイです!
お身体大切にして下さいね(>_<)+19
-2
-
203. 匿名 2018/09/11(火) 01:14:37
33歳。地方在住。手取り18万ぐらい。ボーナスは合わせて40万ぐらいです。育短勤務中です。+28
-8
-
204. 匿名 2018/09/11(火) 01:16:06
三十路も過ぎて東京からど田舎の地元に戻ったら、同じ職業なのに手取り25から16万に。
こっちでは男女関わらず結婚するまで実家出ないのが普通な理由がわかったわ。
+116
-0
-
205. 匿名 2018/09/11(火) 01:16:22
流木や空き瓶集めるとお金になるらしいよ。+19
-0
-
206. 匿名 2018/09/11(火) 01:17:21
消費税トピとここ見てたら生きるのやめたくなる+64
-0
-
207. 匿名 2018/09/11(火) 01:19:00
>>193
ありがとうございますm(_ _)m
働けるうちに働こうと思って。さっき夜のバイト終えて家路に着きました。また、6時半に起きて本業の仕事に向かいます!
みなさんも環境厳しいと思いますが、頑張ってください。
+60
-0
-
208. 匿名 2018/09/11(火) 01:19:02
30歳
大卒独身
大阪市内一人暮らし
事務職手取り16〜17万
ボーナス年50万
ここ見てなんかヘコんでいます+137
-0
-
209. 匿名 2018/09/11(火) 01:19:02
地方で公務員や医療系でもなくて、事務とかなら20万以下は普通だと思う。
都内で20万以下だとマジでやばいと思う。+58
-3
-
210. 匿名 2018/09/11(火) 01:19:23
>>7
あんたお金の話になるとどこにでも顔出すよね。その度に時給の金額が変わるからおもしろいw
扶養内の薬剤師って使えなそう。+18
-0
-
211. 匿名 2018/09/11(火) 01:19:29
>>194
中小企業は社風が古いからね。わたしもコーヒー出してほぼ代表電話とって男性社員らのフォローもしているよ。女の人って男らの倍以上、気遣いやらなんやらしているのにね。せめて電話手当てでもつけてほしいわ+86
-2
-
212. 匿名 2018/09/11(火) 01:21:07
福岡市内
看護師
クリニックで平日日勤
手取り20ジャスト
一人暮らし家賃手当3万は別であり。
都内だったら夜勤しないときつかったと思う
+56
-0
-
213. 匿名 2018/09/11(火) 01:21:20
そんな額じゃ結婚厳しいね。
今は男も女の年収気にするから。+9
-21
-
214. 匿名 2018/09/11(火) 01:21:50
>>209
都内で20万以下はレアキャラ+7
-13
-
215. 匿名 2018/09/11(火) 01:22:35
>>210
横だけど、扶養内の薬剤師多いですよ。
週1.2でもいいから、来て欲しいって引く手数多。笑+1
-18
-
216. 匿名 2018/09/11(火) 01:23:21
安月給なのも、独身なのも、誰のせいでもなく自己責任じゃん+3
-19
-
217. 匿名 2018/09/11(火) 01:23:47
>>213
そんなこと気にするような男いる?+17
-5
-
218. 匿名 2018/09/11(火) 01:24:21
>>214
都内で20万以下なら一人暮らしは無理だね
安くても家賃で10万くらい飛ぶよww+2
-17
-
219. 匿名 2018/09/11(火) 01:25:31
>>217
年収は気にしないけど、安定職についてる人間かとか、まともな仕事してるかどうかは気にすると思う。
+27
-0
-
220. 匿名 2018/09/11(火) 01:25:34
>>213
そんな男いないわ。 小さっ!+12
-6
-
221. 匿名 2018/09/11(火) 01:25:35
手取り20万以上がのうのうとコメントしてるけど頭悪いのかな?+98
-1
-
222. 匿名 2018/09/11(火) 01:25:40
鹿児島県*一人暮らし*33歳*
手取り17万
介護で夜勤しててこの金額です。夜勤の回数で変動しますが、15万以下になることはないかな。
贅沢しなければなんとかやっていける感じです。
貯金はほぼ出来ていませんが(^_^;)
+71
-0
-
223. 匿名 2018/09/11(火) 01:26:34
>>167
手取り37ならドヤッて良いと思う
30代男子でもそれだけ貰ってるのは少数だよ+38
-2
-
224. 匿名 2018/09/11(火) 01:26:35
>>221
高所得なら、どっちかというと、むしろ頭いいんじゃない??
頭悪いから安月給な仕事にしか付けないんだから、+2
-13
-
225. 匿名 2018/09/11(火) 01:26:35
>>213
稼ぎの悪い男はね笑笑笑+8
-5
-
226. 匿名 2018/09/11(火) 01:26:44
>>150
家汚そうー
汚部屋想像しちゃう+10
-1
-
227. 匿名 2018/09/11(火) 01:27:11
>>216
そうだよ。バカで無能だから20万も稼げない。自覚してるよ。+4
-2
-
228. 匿名 2018/09/11(火) 01:27:16
>>224
いやいやいや、トピタイ読んだらわかるよね?笑+20
-0
-
229. 匿名 2018/09/11(火) 01:28:00
>>213
えっ聞いたことないんだけどw+9
-2
-
230. 匿名 2018/09/11(火) 01:28:07
>>212
むしろクリニックで日勤だけで20ジャストの手取りなら羨ましい
家賃手当も別で3万なんて!!いいなー+80
-0
-
231. 匿名 2018/09/11(火) 01:28:23
育休中にメルカリとか何なの?あんたの代わりに大変な思いしてる人がいるかもしれないのに。頭弱いの?+9
-17
-
232. 匿名 2018/09/11(火) 01:29:05
お水したら稼げるよ?+3
-10
-
233. 匿名 2018/09/11(火) 01:29:19
>>213
まー、年収機にするっていうより、容姿も年齢も同レベルで、銀行員と非正規事務員がいたら、銀行員の方がイメージいいかなくらいじゃない?
しっかりしてそうとか。+18
-2
-
234. 匿名 2018/09/11(火) 01:29:28
>>211
電話手当なんてついたら、会社で1番稼げる自信あり!+60
-1
-
235. 匿名 2018/09/11(火) 01:29:59
美容師、化粧部員やアパレル系も待遇よくないよね。ストレス溜まるわりに。+70
-0
-
236. 匿名 2018/09/11(火) 01:30:16
>>231
育休中だからいいんじゃない?なにしても。子供が昼寝したら暇だと思うw+8
-1
-
237. 匿名 2018/09/11(火) 01:30:17
>>216
ドヤ感出してるけど、ズレてる+10
-0
-
238. 匿名 2018/09/11(火) 01:30:53
>>231
それ言ったら、育休中にランチも映画も買い物も昼寝もすんなって話だよね+9
-2
-
239. 匿名 2018/09/11(火) 01:31:00
都内だったら昼職+夜職してる人も多いよ+13
-1
-
240. 匿名 2018/09/11(火) 01:31:17
マウンテンがすげー!
低学歴だろうが低収入だろうがきちんと働いて納税してるんだから立派じゃん。ガル民なんか大卒でもクズニートのやつたくさん居るじゃん。+138
-1
-
241. 匿名 2018/09/11(火) 01:31:47
>>224
ちょ(笑)
頭悪いから安月給。って、あまりにも短絡的でしょ+21
-0
-
242. 匿名 2018/09/11(火) 01:32:05
>>231
じゃあんたは、育休中にガルちゃんとかすんなよ?
ママ友とランチもすんなよ?
代わりに仕事してる人がいるっていうのに、なに考えてんの?って感じだよねー+6
-1
-
243. 匿名 2018/09/11(火) 01:32:48
>>238
うん。育休中にランチだの映画だの必要ないっしょ?代わりに働いて居る人に感謝して謙虚に過ごせばいいんじゃない。+9
-16
-
244. 匿名 2018/09/11(火) 01:32:49
手取り20万以下で高学歴な人を知らない+2
-22
-
245. 匿名 2018/09/11(火) 01:33:04
みんな起きてるんだね+7
-1
-
246. 匿名 2018/09/11(火) 01:33:17
>>242
しねーよ。
バーーーカw+4
-10
-
247. 匿名 2018/09/11(火) 01:33:45
>>243
産休、育休、子供を理由にした体調不良の休みとか、全て、自由時間などいらんよな。
24時間起きて子供のこと見てろって感じ
寝んなよ図々しい+4
-21
-
248. 匿名 2018/09/11(火) 01:33:56
高学歴女も混ざってるわよ+4
-0
-
249. 匿名 2018/09/11(火) 01:34:08
>>246
不妊だわばーか。+3
-4
-
250. 匿名 2018/09/11(火) 01:34:56
学歴と関係ないからw+12
-0
-
251. 匿名 2018/09/11(火) 01:34:57
むしろ、育休とか取らなくていいと思う。
子持ちは子育てしたらいいのに。すぐ休むし邪魔。
貧乏だから働くしかない人は別w+54
-16
-
252. 匿名 2018/09/11(火) 01:35:13
子供出来たら辞めて欲しいよね+22
-14
-
253. 匿名 2018/09/11(火) 01:35:34
>>247
いらない。いらない。
お昼寝とか映画とかバカみたい。それならズル休みしてるようなもんじゃん。子供24時間見てろ。+15
-8
-
254. 匿名 2018/09/11(火) 01:36:01
六大学とは言わないけど有名大卒の女子社員(総合職除く)ってどれぐらい稼ぐの?+17
-0
-
255. 町田兎 ◆MrrUkQ3ybc 2018/09/11(火) 01:36:14
納税してるから立派てのもどうなんだろうね
ニートの僕が言えた事ではないけど、女性なら子供産むことの方が社会への貢献だと思うけどね
ただでさえ女性ってぬるい仕事で優遇された上での給料、納税だからあまり威張れたものではないと思う
男性の納税と一緒にしてはいけない。+1
-33
-
256. 匿名 2018/09/11(火) 01:36:49
>>253
だよね。
てか子供産まれても仕事しなきゃいけないとか、どんだけ貧乏なんだろう?
育休中なのに、ママ友とランチとかばかなのかな?
したいなら仕事辞めてから行けよといいたい+6
-26
-
257. 匿名 2018/09/11(火) 01:37:47
ほんとそれ。
育休産休の人が、インスタにランチとか旅行したとか意味不明。
子供を理由に休んでるんだから、大人しくしとこうよ。むしろそんな暇あるならさっさと働けば?+27
-25
-
258. 匿名 2018/09/11(火) 01:37:50
真夜中のマウンティング+44
-0
-
259. 匿名 2018/09/11(火) 01:38:00
>>249
出た!言い返せなくなると誰でも不妊扱いw 子供居ない人がみんなが不妊な訳ないだろ。頭弱すぎて嫌になる。だから育休中も遊び呆けてんだろ。+7
-3
-
260. 匿名 2018/09/11(火) 01:38:45
>>251
給料もらって、他人に仕事押し付けて、自分はお昼寝にランチって笑えるよね。
それで1年後に復帰しまーすって図々しい。+26
-11
-
261. 匿名 2018/09/11(火) 01:39:03
田舎と都会で違うよね
都会ならフリーターでも稼げるけど
都会はコンビニ夜勤でも時給1000円いくかいかないかぐらい+7
-0
-
262. 匿名 2018/09/11(火) 01:39:06
なんなのここ。+82
-0
-
263. 匿名 2018/09/11(火) 01:39:22
>>255
ガル男のふりしてるのバレバレだよw
自作自演忙しいね!+11
-3
-
264. 匿名 2018/09/11(火) 01:39:34
元彼が40でバイトでいくら稼いでるか教えてくれなかった。
多分20くらいなのかな?と把握。
金ないし、とにかく趣味に使い実家ぐらし。こうゆう男性はヤバイやつ?
そもそもいくら稼いでるか教えてくれずにいた。だけどバリバリ仕事するタイプでもない感じがした。
+37
-2
-
265. 匿名 2018/09/11(火) 01:39:35
>>261
ごめんなさい
田舎のコンビニはの間違い+2
-1
-
266. 匿名 2018/09/11(火) 01:39:39
>>257
たしかに。
育休産休で他人にかわりに頑張らせて、復帰してからも子供が熱でたから休みますぅって、迷惑かけてくるからね。やれやれ。+27
-4
-
267. 匿名 2018/09/11(火) 01:40:09
>>260
いや復帰せず手当てだけ受けてやめるんだよ。ふざけんなだよね。+27
-0
-
268. 匿名 2018/09/11(火) 01:40:09
>>260
やきもち?+5
-7
-
269. 匿名 2018/09/11(火) 01:40:36
>>268
笑笑笑
頭弱っ+3
-5
-
270. 匿名 2018/09/11(火) 01:41:20
>>259
ま、賢くてちゃんとした人は、むしろ産休育休とかとらずに、ある程度稼ぎのある旦那と結婚していて、子供が小さいうちは専業主婦してたりするからねー
仕方ないよ
育休中にあそびほうける人は
+12
-11
-
271. 匿名 2018/09/11(火) 01:41:49
>>269
おつかれ+1
-1
-
272. 匿名 2018/09/11(火) 01:42:14
>>257
金ないから育休とって働くくせに、旅行してんじゃねーよって感じ+10
-6
-
273. 匿名 2018/09/11(火) 01:42:23
シングルマザー介護士(夜勤専門で)でも田舎なら子供2人育てられるよ
都会って金かかるんだねー+13
-0
-
274. 匿名 2018/09/11(火) 01:42:53
育休産休中は、ランチも旅行も映画もありえん
したいなら、やめて専業主婦になってからしてくださいね+1
-17
-
275. 匿名 2018/09/11(火) 01:43:34
鬱病で10年くらい引きこもり。
30過ぎて職歴なし、実家暮らし。
いつまでも親に甘えてるわけには行かないけど、外に出れない。
なので家でネット通販始めたら、安定して20万くらい稼げるようになって、毎月10万家に入れられるようになった。
外でないからお金も少しずつだけど溜まってきた。
来年には親を海外旅行連れてってあげたいから、これからも頑張ります。+169
-2
-
276. 町田兎 ◆MrrUkQ3ybc 2018/09/11(火) 01:43:44
>>263
は?
僕のどこをどうみたら女に思えるんだよw
変わってんな+1
-15
-
277. 匿名 2018/09/11(火) 01:43:52
働く子持ち主婦を独身がディスるトピ?+27
-0
-
278. 匿名 2018/09/11(火) 01:44:20
育休で遊び呆けてるやつはほっとけば?復職したら会社と子供と旦那に奴隷のようにこき使われて自分の時間が全く持てないかわいそうな人なんだから。+3
-11
-
279. 匿名 2018/09/11(火) 01:44:30
>>276
トピの前半あたり、女口調でコメントしてたから、女だと思ってたー。違ったの?+4
-0
-
280. 匿名 2018/09/11(火) 01:45:38
>>279
いや女でしょ。
僕とか言っちゃってキモい。+16
-0
-
281. 匿名 2018/09/11(火) 01:45:39
ここにいるのは全員女でしょ+3
-0
-
282. 匿名 2018/09/11(火) 01:45:58
>>278
ほっとけないよー
しわ寄せこっちにくるんだから。
現にいま育休中の同僚が、しょっちゅうランチの投稿インスタにしてるけど、なんなの?暇そう。笑+8
-11
-
283. 匿名 2018/09/11(火) 01:46:43
暇そうなら仕事送ってやれー!家でやらせればいいよ。+9
-1
-
284. 匿名 2018/09/11(火) 01:47:01
共働き主婦が発狂するトピw
育休中は引きこもってろってよ+11
-5
-
285. 匿名 2018/09/11(火) 01:47:49
町田兎 さん 女でしょ?
だって最初のあたり、普通に女の口調でコメしてるよ+7
-0
-
286. 匿名 2018/09/11(火) 01:48:09
デキ婚して仕事丸投げ状態でシレーッと育休入った同期を思い出してイライラ+11
-1
-
287. 匿名 2018/09/11(火) 01:49:58
>>215
めったに出勤しない薬剤師とか信頼できないからやめて欲しいなー。私の行ってる薬局はほぼ毎日同じ人が働いてるから安心。+28
-3
-
288. 匿名 2018/09/11(火) 01:50:02
育休ってさ、仕事を他の人に任せて、子育てのために申し訳なく休むものなのに、旅行したりランチしまくったり、旦那に預けて映画きたよー!とか、そんな投稿平気でしてて謎。
みんなに悪いと思わないのだろうか?+15
-9
-
289. 匿名 2018/09/11(火) 01:50:48
>>287
薬剤師とか別に誰でもいいし、どうでもいい
+8
-4
-
290. 匿名 2018/09/11(火) 01:51:55
育休中にランチだの旅行だの映画だのをインスタにアップしてたら会社から「いらない人間」と烙印抑えて強制的に辞めさせられるようになればいいなー。+15
-4
-
291. 匿名 2018/09/11(火) 01:52:30
>>288
悪いと思ってないよ。
むしろ当然だと思ってる。私は子供がいるから仕方ないのよ、復帰しても時短で帰ります、熱が出たら休むからフォローしてね、当たり前だよね?って感じ+14
-4
-
292. 匿名 2018/09/11(火) 01:52:37
>>289
あんたはどーでもいいかもだけど、私はきにするんで。+6
-1
-
293. 匿名 2018/09/11(火) 01:54:06
結局、専業主婦になりたいけどなれない女 が発狂してるんでしょ。
充実してれば他人の事なんか気にならないはず。
働かないで楽しんでる人を見て、イライラしてるんだろうなー。
うらやましいんだね+41
-13
-
294. 匿名 2018/09/11(火) 01:54:52
言いたいことはわかるけど、そしたらみんな育休中は引きこもるの?家族や友達とランチすらせず、ずーっと家にいるの?病むよ+15
-3
-
295. 匿名 2018/09/11(火) 01:55:03
>>288
そんなに休んでる人の日常をチェックしてるの?+21
-3
-
296. 匿名 2018/09/11(火) 01:56:08
>>293
それはちょっと違うと思うけど。
普通に育休中に遊び呆けてる人いたら、嫌じゃない?+17
-3
-
297. 匿名 2018/09/11(火) 01:56:39
なんで育休中の人の生活を叩くわけw
黙って仕事してろ+20
-7
-
298. 匿名 2018/09/11(火) 01:57:09
>>295
インスタにしょっちゅう、アップするんだよ。
暇人育休女は。そしてそれ会社でネタにされてるから、どれどれー?またこんな投稿してる!お花畑!って見て笑ってるんだよみんなで。+6
-6
-
299. 匿名 2018/09/11(火) 01:58:04
>>297
出た出た。育休さんって、偉そうだね。
遊び呆けたいなら、仕事辞めてから、他人に迷惑かけずにしてくれる?+5
-5
-
300. 匿名 2018/09/11(火) 01:58:08
>>294
子供の散歩やら検診やら病院やら子供に関する外出だってあるじゃん。なんで育休中にわざわざ友達とランチすんの?ランチしないと病むの?w+5
-7
-
301. 匿名 2018/09/11(火) 01:59:03
育休産休って、仕方なく休んでるようなものだからね、ランチや旅行するなとは言わないけど、それを自慢げにインスタに載せたりするのは、ばかなのかな?と思う。
普通申し訳なく思うから、してても隠すと思うw+21
-7
-
302. 匿名 2018/09/11(火) 01:59:20
インスタ見なきゃいいじゃんw
楽しいの?+8
-7
-
303. 匿名 2018/09/11(火) 02:00:35
育休って暇なんだね
そんなにランチしたり旅行行ったりする暇あるんだ!
子育てって楽チンなの?放置してるの?+10
-11
-
304. 匿名 2018/09/11(火) 02:00:54
休んでる間まで文句言われるの?
めんどくせー(笑)
+31
-10
-
305. 匿名 2018/09/11(火) 02:01:11
>>268
旦那の給料安くて専業になれず働かなきゃいけない人のどこにヤキモチやく要素あるの?(・ω・;)+16
-7
-
306. 匿名 2018/09/11(火) 02:01:27
>>302
ネタにするのが楽しくてたまらないよ
復帰したら、今度は子供ちゃんがお熱なのーって投稿するから、あー明日休むなってすぐ分かる
案の定朝に休みますぅって、電話来るよ+8
-4
-
307. 匿名 2018/09/11(火) 02:02:06
産休育休中の過ごし方まで、独身ってチェックして来るの?きもちわるっ+33
-12
-
308. 匿名 2018/09/11(火) 02:02:25
よく職場の人のSNSチェックするね
私は身近な人のSNSは興味ないわ。+30
-3
-
309. 匿名 2018/09/11(火) 02:03:01
>>304
まー 他の人に負担かけてるんだから仕方ないよね。実際文句言われてるよ!
めんどくさいならもう戻らなくていいんじゃないの?+7
-3
-
310. 匿名 2018/09/11(火) 02:03:14
つまり、子供もいて、育休中に、旦那や友達とランチしたり旅行して過ごしてるのが羨ましいってこと?
こっちは彼氏もいなくて会社と家の往復しかしてないのにさ!ってこと?+33
-7
-
311. 匿名 2018/09/11(火) 02:04:51
仕事したいなら、子供作らないしね。
キャリアが〜って人は子供いる時点で出世コースから外されるし。
子持ちはお金ないから働いてる人がほとんどだよ。
だから育休中は仕方なく休んでるんだから謙虚にしてね?+10
-12
-
312. 匿名 2018/09/11(火) 02:06:04
ランチや旅行の投稿をあげる育休中の主婦も暇そうだけど、休みだから時間はあると思う。
それより仕事してても、いちいち子持ちのインスタを細かくチェックしてる方が暇そうに見える
ちゃんと仕事しなよ。笑笑+33
-6
-
313. 匿名 2018/09/11(火) 02:06:56
>>310
あー はいはい
嫉妬嫉妬。
貧乏な家庭に羨ましさなんかないよ。ランチでも旅行でも行きゃーいいけど復職したら迷惑かけた(かける)皆さんにきちんと毎日感謝して謙虚に過ごしつくださいね。休んだらお礼は必ず言うようにね。+7
-6
-
314. 匿名 2018/09/11(火) 02:07:03
30以上で、手取り20万以下の独身は、人生詰んでるから、そりゃ子持ちのインスタ見てディスりたくなるわな
わかるわかる+55
-11
-
315. 匿名 2018/09/11(火) 02:07:47
>>312
おまえもな!+6
-0
-
316. 匿名 2018/09/11(火) 02:07:51
ランチ会も旅行も、育休中にしなくてよくない?
仕事辞めて専業主婦になってから、お金持ちのママ達としなよ。笑+11
-5
-
317. 匿名 2018/09/11(火) 02:07:55
>>306
若者?+0
-0
-
318. 匿名 2018/09/11(火) 02:08:30
育休中主婦も、それをチェックする独身も暇だと思うけど。彼氏とデートしたらいいのに。+7
-1
-
319. 匿名 2018/09/11(火) 02:08:54
くそ暇な育休主婦が湧いてきたから寝よーっと。+9
-2
-
320. 匿名 2018/09/11(火) 02:08:55
派遣で販売職 独身です
月に8~12日の出勤日数で最低13万
いいときで25万くらい
インセンティブが大きくて貰えている方なのですが降り幅があります ボーナスはなし
パワハラ当たり前だし人間関係がよくなくてすごく辞めたいけど
障害グレーなのとメンタルずっと病んでてフルタイムでは働けず辞められない
なんとか自分の特性を生かして仕事がしたいと思い資格取得中
取ってから自営業の準備しますが正直不安しかない 生きるのが辛い
+27
-0
-
321. 匿名 2018/09/11(火) 02:08:55
>>305
なんか、いろいろとコンプレックスなんだね。
+3
-3
-
322. 匿名 2018/09/11(火) 02:09:18
育休中に遊び呆けておいて、よく平気な顔して復帰できるなと感心する+8
-6
-
323. 匿名 2018/09/11(火) 02:10:33
育休産休って、職場から給料発生するお休みなのに、旅行行ったりランチしたり、遊びまくりな人いるの?
信じられないwww
働いてる人に申し訳なくないのか?w+8
-11
-
324. 匿名 2018/09/11(火) 02:10:35
副業で始めたyoutubeで月80万は入ってくる+5
-1
-
325. 匿名 2018/09/11(火) 02:11:04
みんな、インスタしてるんだね。笑笑+0
-0
-
326. 匿名 2018/09/11(火) 02:12:16
>>257
まぁ正論だよね+6
-0
-
327. 匿名 2018/09/11(火) 02:12:25
いやいや、
人の生活に文句言う暇があったら仕事しろ!
あと、専業主婦になれないくせに
って考え方が笑えるw
私たち専業主婦をどう捉えてるんだよw
+8
-2
-
328. 匿名 2018/09/11(火) 02:12:44
大丈夫 アラフォーで手取り12だよ、、+8
-0
-
329. 匿名 2018/09/11(火) 02:12:49
>>314
やめなよ。ここでは病気で働く日数が少なかったりして仕方なく手取り安い人もいるじゃない。そんな人も人生詰んでるの?病気なのに?
いくら子持ちがバカにされたからってディスってない人にまで嫌な言葉かけるとか底意地悪すぎて引くわ。子供がどう育つか想像できる。+27
-0
-
330. 匿名 2018/09/11(火) 02:13:06
>>314
だな。
切羽詰まってるのが伝わって来るわ。
他人への嫉妬がすごい+4
-4
-
331. 匿名 2018/09/11(火) 02:14:08
>>327
専業のふりして楽しい??
話ずれるからねなよ+2
-1
-
332. 匿名 2018/09/11(火) 02:14:32
育休中に遊び呆けるのはダメだろさすがに+4
-2
-
333. 匿名 2018/09/11(火) 02:14:56
>>331
youも専業主婦なれば?+3
-1
-
334. 匿名 2018/09/11(火) 02:15:18
>>329
手取り20万以下だったら、まわりに怒りをぶつけたくなるのは分かるよ+3
-3
-
335. 匿名 2018/09/11(火) 02:16:00
>>314
私は、なりませんが。
+4
-0
-
336. 匿名 2018/09/11(火) 02:16:06
>>333
なれないの。
そのかわり、遊びまくりの育休主婦でーす。
二人年子になっちゃったから、2年連続育休ww+5
-6
-
337. 匿名 2018/09/11(火) 02:16:18
>>314
あんただって独身の頃は対して稼いでなかったろうに。頭悪そうだもん。今も稼ぎ少ないか。がんばれー 笑+3
-0
-
338. 匿名 2018/09/11(火) 02:16:42
産休だの、なんだのトピズレさっきからいい加減にしろ荒らすなら出ていけよ
主に失礼だろーが+28
-1
-
339. 匿名 2018/09/11(火) 02:17:29
公務員か医療系でもないと、手取り30とか稼げないよ
だいたい20万も稼げないって女は+34
-2
-
340. 匿名 2018/09/11(火) 02:17:45
叩いてるのは独身の人?
やめてよ、同じだと思われたくない。
+7
-1
-
341. 匿名 2018/09/11(火) 02:18:00
育休サイコー。実家近いから、基本親も子供見てくれるし。+2
-6
-
342. 匿名 2018/09/11(火) 02:18:02
>>336
あー 職場の人にめっちゃ嫌われてるだろうね。文句言われまくりw
復職してもヘマして懲戒解雇にでもなればいいいのに!+9
-1
-
343. 匿名 2018/09/11(火) 02:18:31
>>340
独身じゃないよ。既婚者だよ私は。
選択子ナシだけど+4
-0
-
344. 匿名 2018/09/11(火) 02:19:12
>>339
手取り20はあるだろさすがに。+0
-1
-
345. 匿名 2018/09/11(火) 02:19:20
既婚小梨だけど
別に子持ちのインスタ羨ましくない
貧乏そうとは思う+8
-1
-
346. 匿名 2018/09/11(火) 02:19:58
アラフォー非正規独身の手取り15万の事務からしたら、育休羨ましい
結婚も子供も諦めてるから+13
-0
-
347. 匿名 2018/09/11(火) 02:20:33
>>345
羨ましいとかじゃなくて、育休中に遊び呆けるのはおかしいって話。
理解できてる??+4
-0
-
348. 匿名 2018/09/11(火) 02:20:34
主みたいな話が聞きたくてきたのになんで育休中の人が来てるの?暇なら子育てトピへ移動してよ。腐る程あるでしょう。+21
-0
-
349. 匿名 2018/09/11(火) 02:21:30
フルで働いても手取り20万以下なんかの仕事なら、さっさと結婚してパートで暇つぶし程度に働くくらいでいいや
あほらし+3
-7
-
350. 匿名 2018/09/11(火) 02:21:52
独身で低所得なら
資格取ったり転職するか
副業始めるとかでいいと思う
お水もありだと思う
30超えたお水の女の人
銀座赤坂六本木は沢山いるけどなあ
他は行かないから知らんけど+11
-3
-
351. 匿名 2018/09/11(火) 02:22:19
>>348
育休中の人は来てもいいと思うけど、育休中の人の過ごし方を話すトピではないから、その話自体をやめてほしい+37
-0
-
352. 匿名 2018/09/11(火) 02:22:49
なんで育休の話ししてんの?まず。笑+31
-0
-
353. 匿名 2018/09/11(火) 02:22:52
>>347
遊べる時に遊んで何が悪いの?
そんなものは個人の自由。+3
-5
-
354. 匿名 2018/09/11(火) 02:22:53
>>345
同じく。全く羨ましくない。
無理して仲良し家族装ってそうくらいしか思わない。子供と遊んでてもインスタの為の写真撮るのに必死で幸せじゃなさそう。+2
-4
-
355. 匿名 2018/09/11(火) 02:24:07
てかインスタしてる時点で、ださ+7
-3
-
356. 匿名 2018/09/11(火) 02:24:11
育休の人って初めて仕事休めて嬉しくて仕方ないんだろうか。お疲れさん+13
-4
-
357. 匿名 2018/09/11(火) 02:24:46
みんな嫌なのに、わざわざ時間割いてインスタ見るんだw
+11
-3
-
358. 匿名 2018/09/11(火) 02:24:50
>>355
なんで?
そんなにインスタに詳しいの?+1
-1
-
359. 匿名 2018/09/11(火) 02:24:52
>>353
育休明けは自分の時間が全くなくなり悲惨だからねー。今のうちにたっぷり遊んでおけばいいよ。産後うつにも気をつけて+6
-1
-
360. 匿名 2018/09/11(火) 02:25:08
育休中の話とかどーでもいいわ。+25
-0
-
361. 匿名 2018/09/11(火) 02:25:39
インスタってもう流行ってなくない??
うちの娘達もうインスタしてないよ+2
-7
-
362. 匿名 2018/09/11(火) 02:26:14
>>357
フォローされたからフォロバしたら
勝手に流れてくる。
別に嫌じゃないけど
子持ちは大変そうだよ。
インスタは経済状況丸わかりSNSだからね+0
-2
-
363. 匿名 2018/09/11(火) 02:26:16
インスタインスタ
育休育休うるせーよ
低所得者たちの遠吠え+24
-6
-
364. 匿名 2018/09/11(火) 02:27:04
>>362
ごめん、子持ちは大変そうよ?っていうか、30以上の手取り20万以下に言われたくないと思う。笑笑+4
-1
-
365. 匿名 2018/09/11(火) 02:27:06
インスタやってないけど、ここ見てびっくりした。産休中でも友達とランチとか映画とか…
会社の人が見たら嫌な気分になるとか全く考えたりしないのかな? 賢い人なら普通想像つくよね? 仕事できないんだろうなぁ。+14
-8
-
366. 匿名 2018/09/11(火) 02:27:43
>>361
娘ってwおばあちゃん何才なの?
ブスと貧乏とセンス無しはインスタしても
楽しくないから辞めちゃうよ+5
-2
-
367. 匿名 2018/09/11(火) 02:28:04
>>362
経済状況丸わかりって、20万以下の安月給のあなたがどやることでもないww
子持ちで共働きなら、ある程度年収あるだろ。あなたより。+3
-1
-
368. 匿名 2018/09/11(火) 02:28:35
>>365
別に嫌になんてならないけど
そんなにカリカリ働いてるの?+2
-1
-
369. 匿名 2018/09/11(火) 02:28:43
手取り20万以下って、ネタだよね??
どんだけ安月給なの笑+3
-18
-
370. 匿名 2018/09/11(火) 02:29:41
>>367
あなた20万以下なの?
私は違うけど笑
うちは世帯年収1000万超えの小梨だよ。+0
-12
-
371. 匿名 2018/09/11(火) 02:29:49
>>364
安月給で共働きしないといけない育休子持ちも、独身で手取り20万以下の30歳以上も、どちらも大変そう。笑笑+2
-4
-
372. 匿名 2018/09/11(火) 02:30:07
>>370
トピタイトル読める?+19
-0
-
373. 匿名 2018/09/11(火) 02:31:08
>>370
子ナシだと1000万あれば生活余裕だよね。
子持ちだと1000万ごときでは餓死するよ。+7
-6
-
374. 匿名 2018/09/11(火) 02:31:20
>>364
私は20万以下じゃないけど
通りかかっただけだよ+0
-5
-
375. 匿名 2018/09/11(火) 02:31:28
バカで無能だと手取り20万以下ってことはよくわかった+4
-5
-
376. 匿名 2018/09/11(火) 02:31:57
20万以下の人なんかまわりにいないけど、高卒なの?+6
-5
-
377. 匿名 2018/09/11(火) 02:31:59
職場の人のインスタをチェックしてることにビックリ!
+6
-0
-
378. 匿名 2018/09/11(火) 02:32:27
>>372
>>367
に先に言えよ+0
-0
-
379. 匿名 2018/09/11(火) 02:32:39
都内だと20万円以下なんかレアキャラだよ。
よっぽどの人しかいないって。地方の事務とかなら20万ももらってないと思う+3
-7
-
380. 匿名 2018/09/11(火) 02:32:43
主さん
私は大企業に勤めてて給料やボーナス高かったけど人間関係や会社の雰囲気最悪でうつ病になったよ。休職して戻りしばらくして結婚できたから即辞めたけど。いまだに心療内科には通ってる。
いくら給料高くても身体壊したら何もならないよ。健康はお金じゃ買えないから。よく考えた方がいいよ。+63
-0
-
381. 匿名 2018/09/11(火) 02:33:01
大卒国試資格+1
-0
-
382. 匿名 2018/09/11(火) 02:33:21
まず、メルカリ自体が貧乏人のすること+6
-1
-
383. 匿名 2018/09/11(火) 02:33:48
>>373
うん。子なしだけど1000万あれば余裕。ローンもあっという間に払い終わった。+2
-0
-
384. 匿名 2018/09/11(火) 02:33:51
メルカリってなに?+0
-2
-
385. 匿名 2018/09/11(火) 02:34:53
来世ではちゃんと勉強して、いい大学行かないとねみんな+2
-1
-
386. 匿名 2018/09/11(火) 02:34:56
手取りで20万以下はいるでしょ
20万以下をディスってるやつ奴逆にアホすぎ
+58
-0
-
387. 匿名 2018/09/11(火) 02:35:10
>>384
ウンコのことだよ+0
-0
-
388. 匿名 2018/09/11(火) 02:35:35
>>382
育休中にメルカリで稼いでまーすなんてコメントするアホがいなきゃここまで荒れなかったのに。黙ってやっとけよって感じ。+9
-0
-
389. 匿名 2018/09/11(火) 02:35:45
インスタは自己顕示欲の強いメンヘラがするらしいよ。+2
-0
-
390. 匿名 2018/09/11(火) 02:35:48
>>382
金持ちもやる人はやるよ
やらない人も勿論いるけど+0
-0
-
391. 匿名 2018/09/11(火) 02:36:11
パパ活で15万稼いでるかな。
+0
-4
-
392. 匿名 2018/09/11(火) 02:36:35
>>390
金持ちでも貧乏人でもまともな人はしないよ。+2
-0
-
393. 匿名 2018/09/11(火) 02:36:39
>>255
ニートは社会のゴミなんだから黙ってろや+4
-0
-
394. 匿名 2018/09/11(火) 02:36:59
メルカリはウンコのこと、インスタは鼻くそのことらしいよ+3
-1
-
395. 匿名 2018/09/11(火) 02:37:27
メルカリってある程度売ったら
売るもの無くならない?
不用品売って20万円くらいになったわ
捨てるには勿体ない新品の物とか
使えるブランド貧乏とか売ったよ+8
-1
-
396. 匿名 2018/09/11(火) 02:37:40
だいたい、20万以下の人を見下すこと自体がダサくない?
+45
-1
-
397. 匿名 2018/09/11(火) 02:38:00
でも育休中に遊び呆けるのはおかしいよね。
メルカリで稼いでまーすのコメントはどうでもいいけど、旅行行ったりランチしただの、旦那に預けて映画やジム行ったとか。笑
+5
-2
-
398. 匿名 2018/09/11(火) 02:38:27
>>396
ガルちゃんのトピはどれもダサいよ+2
-0
-
399. 匿名 2018/09/11(火) 02:38:54
手取り30万以下がもはやダサい。+1
-4
-
400. 匿名 2018/09/11(火) 02:39:12
>>381
国試資格って何?
国家資格なら持ってるけど。
+1
-0
-
401. 匿名 2018/09/11(火) 02:39:17
別に遊んだっていいんじゃないの?
自由じゃん
+8
-5
-
402. 匿名 2018/09/11(火) 02:40:11
>>400
国試受けて資格あり+0
-0
-
403. 匿名 2018/09/11(火) 02:40:24
てかここは、独身アラサー以上の20万以下の底辺が集まるトピだから、子持ちの既婚者が来る場所ではない。子持ち既婚者の手取りが20万以下でもパートや時短が多いんだから、別に普通だし、困らないじゃん。+13
-2
-
404. 匿名 2018/09/11(火) 02:40:49
>>397
在宅勤務でも無いのに
なんで行動を制限されないといけないの?
その思考は頭悪そうw+1
-1
-
405. 匿名 2018/09/11(火) 02:41:07
ニートだから月による。
0円の事もあれば、月10万くらいの事もある。+0
-4
-
406. 匿名 2018/09/11(火) 02:41:40
>>402
国試資格なんて言わないけど
何の業界w?+0
-0
-
407. 匿名 2018/09/11(火) 02:42:03
>>404
なにしてもいいけど、会社の人がみるようなところに、旅行しましたー♡と投稿するのは勇気あるねーって思う+9
-0
-
408. 匿名 2018/09/11(火) 02:42:46
育休中に遊んでもいいけど、復帰してから遊び呆けてた時の余韻残さないでね?
ちゃんと働いてねー+3
-2
-
409. 匿名 2018/09/11(火) 02:43:05
>>406
メルカリ国家資格です!+1
-0
-
410. 匿名 2018/09/11(火) 02:43:08
職場の人に、私インスタやってるよって教えるの?+1
-0
-
411. 匿名 2018/09/11(火) 02:43:51
在宅勤務と育休の違いがわからないとか
仕事出来ないなんてレベルじゃないな
猿みたい+1
-0
-
412. 匿名 2018/09/11(火) 02:43:51
>>406
409は私ではありません+0
-0
-
413. 匿名 2018/09/11(火) 02:43:56
>>410
同期とかなら仲良いからフォローし合って見てるでしょ。+1
-1
-
414. 匿名 2018/09/11(火) 02:44:30
育休って、お金の発生する休みだからね。
遊び呆ける休みじゃないから、+7
-13
-
415. 匿名 2018/09/11(火) 02:44:57
>>409
おかしな資格を捏造しないように+1
-0
-
416. 匿名 2018/09/11(火) 02:45:05
旅行行ったり、ランチする暇あるなら、仕事家に送ってやるから、やれよと言いたいw
子育てって楽なんだね+6
-9
-
417. 匿名 2018/09/11(火) 02:45:38
>>414
就業規則による+4
-0
-
418. 匿名 2018/09/11(火) 02:45:40
しつこい+7
-0
-
419. 匿名 2018/09/11(火) 02:46:04
そもそも育休って、お金ない人が仕方なくとって、会社にすがりつくための休みだからね。
お金ある人はさっと辞めて子育て専念するし、キャリア優先の人は子供なんか作らないし。+8
-13
-
420. 匿名 2018/09/11(火) 02:46:23
旅行行ったりランチしてるのが羨ましいだけだろw+9
-1
-
421. 匿名 2018/09/11(火) 02:46:48
手取り20万以下の仕事で、育休とってパートや時短で復帰しても、大した額にならんだろ。+8
-0
-
422. 匿名 2018/09/11(火) 02:47:21
家族や友達との旅行やランチがそんなに羨ましいの?+4
-0
-
423. 匿名 2018/09/11(火) 02:47:56
まとめるとこうだ
育休中の同僚が給料貰いながら
旅行やランチに行っていて
羨ましくて仕方がない+51
-5
-
424. 匿名 2018/09/11(火) 02:47:58
ほんとは映画行ったりランチしたり買い物したいのに、忙しくて出来ないんだね。
かわいそう。+11
-2
-
425. 匿名 2018/09/11(火) 02:48:09
育休でしっかり遊び呆けないと、その後復帰したら家事育児仕事全てしないといけない、奴隷生活開始だから、許してよ+9
-2
-
426. 匿名 2018/09/11(火) 02:48:38
>>423
だな。
独身の僻み。
+11
-3
-
427. 匿名 2018/09/11(火) 02:48:40
>>416 サボテンみたいにトゲトゲしいね+8
-0
-
428. 匿名 2018/09/11(火) 02:49:20
子持ちって婚活など独身のトピに必ず顔出すよね。独身は子育て系のトピなんか見もしないのに。子供いても不幸な人は不幸なんだなー。独身や低収入の人を見下す事しか楽しみがないみたい。そう言う奴の子供も将来人を見下す嫌な奴になりそう。+29
-1
-
429. 匿名 2018/09/11(火) 02:49:23
インスタグラムの投稿なら
高級レストランのディナーの方が羨ましいけど
ランチは親近感あって
羨ましさがあるのかな?+6
-1
-
430. 匿名 2018/09/11(火) 02:49:31
>>423 そういうこと+3
-0
-
431. 匿名 2018/09/11(火) 02:49:48
手取り20万以下の30歳以上の独身って、インスタにかじりついて育休中の生活チェックしたり、育休中の同僚の文句ばかり。僻みっぽいんだね。+3
-8
-
432. 匿名 2018/09/11(火) 02:51:00
>>425
りょーかい。奴隷生活からこれから数年… 下手したら数十年続くんだもんね!今のうちに自由な時間を満喫しておきなねー。+7
-2
-
433. 匿名 2018/09/11(火) 02:51:17
>>421
それな。
独身時代にフルで働いても20万以下の仕事なら、結婚して辞めてもいいレベル。
それより家庭優先したいわ。
手取り30万以上稼ぐなら共働きするけど、20万以下って。ね。+9
-4
-
434. 匿名 2018/09/11(火) 02:51:34
>>428
子持ちは独身を通ってきてるけど
独身は子持ちの経験が無いから
興味わかないだけだと思う。
若者は高齢者に興味ない。
中年も年寄りの事情に興味ない。+4
-3
-
435. 匿名 2018/09/11(火) 02:52:20
独身は独身の気持ちしかわからないからね。
逆立ちしたって、独身のことしか分からないから仕方ないよ+1
-7
-
436. 匿名 2018/09/11(火) 02:52:32
インスタでブサイクな子供見たくないから、子なしと独身としか繋がってない。+8
-5
-
437. 匿名 2018/09/11(火) 02:53:00
>>433
貧乏人は手取り15万だろうが、稼がないと生きていけないからね+5
-0
-
438. 匿名 2018/09/11(火) 02:53:33
>>436
ブサイクな子供も売れ残りのブサイクな独身も見たくない。
+13
-2
-
439. 匿名 2018/09/11(火) 02:54:03
>>434
だからってわざわざ独身を叩きにきていいわけじゃないよね? 正当化しないでくれる?笑+5
-0
-
440. 匿名 2018/09/11(火) 02:54:17
>>436
子ナシ既婚者はいいけど、独身はそもそもブスが多いから見たくない+1
-7
-
441. 匿名 2018/09/11(火) 02:54:40
手取り20万以下しか稼げない仕事ってなに?+0
-2
-
442. 匿名 2018/09/11(火) 02:55:14
新卒でもないのに、手取り20万以下?地方ならわかるけど、都内にもいるの?高卒?なに?+3
-3
-
443. 匿名 2018/09/11(火) 02:55:19
主よりもっと収入悪いアラフィフ独身です
ボーナスは勿論退職金すらない将来不安+7
-1
-
444. 匿名 2018/09/11(火) 02:55:36
>>440
あんたもブスだろうから子供と一緒に自分の写真アップしない方がいいよ!+6
-0
-
445. 匿名 2018/09/11(火) 02:56:21
心がカサついてる人がチラホラ
心に塗るクリームはないかな+14
-0
-
446. 匿名 2018/09/11(火) 02:56:41
>>433
うん。
例えば独身時代にフルタイムで手取り17.8の人が結婚して、子持ち主婦で時短。残業無理となると、手取り13.4以下とか?もうやめろよってなる。笑
保育料も高いし。笑+3
-3
-
447. 匿名 2018/09/11(火) 02:57:24
30歳以上で手取り20以下。
既婚者なら余裕。独身なら終わり。+1
-3
-
448. 匿名 2018/09/11(火) 02:57:36
>>435
くだらない子持ちの相談トピとか見ても時間の無駄だからさ。+3
-0
-
449. 匿名 2018/09/11(火) 02:57:45
ガル民は、そもそもブスばかり+8
-0
-
450. 匿名 2018/09/11(火) 02:58:07
ブスで低所得のアラサーで独身は
笑えない+3
-0
-
451. 匿名 2018/09/11(火) 02:58:28
>>443 不安だね
結婚してても何があるか分からないから不安だよ
皆 不安と隣り合わせ+3
-0
-
452. 匿名 2018/09/11(火) 02:58:43
>>450
そんな最凶スペック笑えないな+0
-1
-
453. 匿名 2018/09/11(火) 02:59:32
アラフォー以上の婚活女の4割は非正規の低所得者らしいね、低所得者は社会的地位も低いし、イメージ悪いから売れ残る傾向があるんだろうな。+4
-1
-
454. 匿名 2018/09/11(火) 02:59:53
メルカリってなに??インスタってなに?+0
-0
-
455. 匿名 2018/09/11(火) 03:00:24
地方なら20ない人もいるけど、都内だと死ぬよ+0
-0
-
456. 匿名 2018/09/11(火) 03:00:26
あーあ
子持ち意地悪女の時間になっちゃった。+13
-0
-
457. 匿名 2018/09/11(火) 03:00:31
>>439
私は叩いてる人じゃないんだけど+0
-1
-
458. 匿名 2018/09/11(火) 03:01:18
ボーナス?なにそれ?
手取り20万超えたのお水やってた時だけだな+3
-0
-
459. 匿名 2018/09/11(火) 03:01:30
ここで20万以下しか稼いでないってバカにしてる人って実は自分では20万も稼いだことないんじゃないの?
低所得と低学歴蔑む人ってなんなの?
あなたはそんなに立派に生きてきたの?
立派な人は人をバカにしないよ!+66
-0
-
460. 匿名 2018/09/11(火) 03:01:46
ブスのインスタなんか、独身でも既婚者でも関係なく見たくないわ。+1
-0
-
461. 匿名 2018/09/11(火) 03:02:41
>>459
周りみても、20万以下の人の方が少数派だから、馬鹿にされても仕方ないと思ってる+1
-5
-
462. 匿名 2018/09/11(火) 03:03:20
独身なら20万以下でも生きていけるよ!
結婚しても、子供作らないなら大丈夫。+4
-1
-
463. 匿名 2018/09/11(火) 03:03:53
この時間はニートばかりだよ。
子持ちは寝る時間だし。+2
-1
-
464. 匿名 2018/09/11(火) 03:04:18
子持ちこそ、こんな時間に起きてないでしょw
子供と寝ると思うw+6
-0
-
465. 匿名 2018/09/11(火) 03:04:20
>>52
無職なら報告しなくてもいいんじゃないかな。+1
-0
-
466. 匿名 2018/09/11(火) 03:04:38
>>454
底辺がするアプリ+3
-0
-
467. 匿名 2018/09/11(火) 03:05:05
都内ならやばいけど、地方なら普通+1
-0
-
468. 匿名 2018/09/11(火) 03:05:29
流木集めたら売れるらしいからしたら?+0
-0
-
469. 匿名 2018/09/11(火) 03:05:48
>>461
少数派だからってバカにすることじゃないよね?
女性の年収調べなよ!
300万以下の人のほうが多いよ
+22
-0
-
470. 匿名 2018/09/11(火) 03:06:38
手取り20万以下の仕事は、それなりに楽だし誰でも出来るから、妥当ではあると思って納得してる+9
-0
-
471. 匿名 2018/09/11(火) 03:06:50
高卒で工場に就職して残業とかで月30万+ボーナスで相当稼いでた時期があったけど身体壊して辞めた。その時の貯金でちょっとゆっくりしてから今度は社保、厚生年金ありの小さい工場に入社して手取り12万位だけど今の方が幸せ。給料めっちゃ安いけど物欲ないから貯金どんどん貯まるし、身体と精神状態が健康だからいい。+10
-1
-
472. 匿名 2018/09/11(火) 03:07:07
医療系や公務員、大手企業勤務でもない限り、女は20万以下しかいないよ+18
-0
-
473. 匿名 2018/09/11(火) 03:07:56
>>470
そうそう。責任もないし、座り仕事で楽。事務だけど。手取り14万だけど、仕事の内容と高卒なところを考慮したら妥当かな+6
-0
-
474. 匿名 2018/09/11(火) 03:08:23
低所得者が発狂するトピ+3
-1
-
475. 匿名 2018/09/11(火) 03:09:11
既婚者子持ちの手取り20以下なら普通じゃん
時短やパート多いし。
くんなよ。
独身の人生詰んでる人のトピだぞ。+4
-1
-
476. 匿名 2018/09/11(火) 03:09:38
>>468
え!ほんとう!しようかな!+0
-0
-
477. 匿名 2018/09/11(火) 03:09:57
メルカリってなに??+0
-1
-
478. 匿名 2018/09/11(火) 03:09:57
私、既婚子なし専業。でも独身で低収入の人をバカにしようとかカケラも思わない。低学歴だろうが低収入だろうがきちんと働いているのになんで叩いたり見下すのかわからない。あんたの生活になんか影響するわけ?
バカにする既婚者の方が人間としてのレベルは低いと思う。自分の旦那の職業など他人にバカにされたら嫌じゃないの?+11
-2
-
479. 匿名 2018/09/11(火) 03:10:41
>>478
はい。旦那のお金で悠々自適な専業もトピずれ。さよならー。+4
-6
-
480. 匿名 2018/09/11(火) 03:11:14
>>476
ギザ10 集めたら?+0
-0
-
481. 匿名 2018/09/11(火) 03:12:18
>>479
悠々自適で幸せ。
だから人を見下したりしなーい。
+2
-1
-
482. 匿名 2018/09/11(火) 03:12:18
20代前半ならパパ活とかキャバとかあるけどねー
30以上だとキャバとか副業きついねー+3
-1
-
483. 匿名 2018/09/11(火) 03:13:00
美人は結婚したら解決だよね。
ブスは知らない+0
-1
-
484. 匿名 2018/09/11(火) 03:13:27
メルカリしたら?爆+0
-1
-
485. 匿名 2018/09/11(火) 03:13:42
人を見下した優越感にひたる腐った人間のクソトピ!+5
-0
-
486. 匿名 2018/09/11(火) 03:13:57
ユーチューバーしたら?激辛とか大食い動画を投稿するの。+2
-2
-
487. 匿名 2018/09/11(火) 03:14:27
20万以下の底辺だろうが、働いてるだけマシでは?+16
-0
-
488. 匿名 2018/09/11(火) 03:15:07
育休中に遊びまくりな人は嫌だなー。
その給料会社から出てるのにね。非常識。+5
-6
-
489. 匿名 2018/09/11(火) 03:15:26
>>479
横だけど、仕事してんなら寝たら?遅刻して怒られるよ。それじゃなくても仕事できなそう文章なのにこれ以上会社に迷惑かけない方がいいんじゃないの?笑+4
-0
-
490. 匿名 2018/09/11(火) 03:15:38
手取り20万ないのに、ホストに月一通ってる。+1
-1
-
491. 匿名 2018/09/11(火) 03:16:15
>>489
偉そうに言うな。
仕事してないなら余計に。+0
-3
-
492. 匿名 2018/09/11(火) 03:16:35
>>488
非常識だから育休とるんだもの。+7
-2
-
493. 匿名 2018/09/11(火) 03:17:26
>>488
専業主婦で映画や旅行行くのはお好きにどうぞだけど、育休中に映画や旅行だとムカつくよね。+2
-4
-
494. 匿名 2018/09/11(火) 03:17:38
>>491
在宅の仕事しておまえの倍以上は稼いでるよwww
貧乏人が黙れや+1
-1
-
495. 匿名 2018/09/11(火) 03:18:07
まず、手取り20万以下の安月給の家には、メルカリに出して高額で売れるようなものもないんだ。+1
-1
-
496. 匿名 2018/09/11(火) 03:18:42
>>494
ここ20万以下のトピだから出て行ってくれる?+4
-1
-
497. 匿名 2018/09/11(火) 03:19:05
やっぱ専業は余裕あるなー。
マウンティングしてないもん。+7
-2
-
498. 匿名 2018/09/11(火) 03:19:49
給料べらぼうによかったけど重労働で疲れて休日もろくに楽しめなかった職場と給料超安いけど責任なくて心身ともに楽な職場両方経験したけど、後者の方が案外人間らしい生活送れて充実してた。
お金より身体と精神の豊かさが大事だって身をもって知ったよ。貧乏でもスマホ使えたらそれが立派な娯楽だし満足してる。映画観れたりするし。+7
-0
-
499. 匿名 2018/09/11(火) 03:19:51
>>497
アホらしすぎて、普通はこないよね。このトピ。
手取り20万以下の人と、それを馬鹿にしたい子持ち共働きとニートの溜まり場とみた+3
-0
-
500. 匿名 2018/09/11(火) 03:19:54
>>496
ごめんなさい。貧乏ちゃん+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する