- 1
- 2
-
1. 匿名 2018/03/02(金) 21:45:54
前回までのように、兼業と専業、子どもがいるかいないかで喧嘩せず、いろいろ話しませんか?
日常のこと、悩みや相談、どんなことでもかまいません。よろしくお願いします。+180
-3
-
2. 匿名 2018/03/02(金) 21:46:51
絶対喧嘩になる笑+71
-28
-
3. 匿名 2018/03/02(金) 21:47:02
40代はダメなのか?+41
-31
-
4. 匿名 2018/03/02(金) 21:47:09
ワロタwww
絶対ケンカになる+70
-25
-
5. 匿名 2018/03/02(金) 21:47:20
なんでも話してね
相談のるよ+52
-2
-
6. 匿名 2018/03/02(金) 21:47:45
今日の晩御飯はなんでしたか?
うちは鶏胸肉のパン粉焼きでした!+183
-9
-
7. 匿名 2018/03/02(金) 21:47:51
トピ画のチョイスで笑った+53
-6
-
8. 匿名 2018/03/02(金) 21:48:01
話しましょう!+8
-2
-
9. 匿名 2018/03/02(金) 21:48:06
キャハ!ギリ30代!なんの話する?+24
-22
-
10. 匿名 2018/03/02(金) 21:48:06
相談乗るから
なんでも話してね+17
-2
-
11. 匿名 2018/03/02(金) 21:48:08
30代限定…+58
-10
-
12. 匿名 2018/03/02(金) 21:48:18
喧嘩したくないので、あえて
deen好きな人ー?+23
-22
-
13. 匿名 2018/03/02(金) 21:48:19
旦那が飲み会で居ないのでゴロゴロ~+234
-1
-
14. 匿名 2018/03/02(金) 21:48:38
なんでも話そう(゚∀゚)+14
-1
-
15. 匿名 2018/03/02(金) 21:48:38
>>6
チャーハンと餃子です+32
-1
-
16. 匿名 2018/03/02(金) 21:48:55
旦那と1歳の子供を見て、改めて赤ちゃんは愛されるようにできてるんだと思った。+240
-12
-
17. 匿名 2018/03/02(金) 21:49:00
この春から下の子も小学生になる。仕事しようと思ってるよ+177
-9
-
18. 匿名 2018/03/02(金) 21:49:08
>>6
焼き鳥丼
しじみの味噌汁
春っぽいサラダ+32
-1
-
19. 匿名 2018/03/02(金) 21:49:10
私立幼稚園なので普段も保育時間が長いし、延長保育やおあずかり保育が充実してて働きやすかった。
4月から入学。学童入れてまで…という感じなので4月からは専業主婦になります。
のんびりするぞ。+226
-21
-
20. 匿名 2018/03/02(金) 21:49:13
金曜日の夜って1週間終わったー!って
朝からワクワクするよね!
特に何するわけでもないんだけどさ+225
-5
-
21. 匿名 2018/03/02(金) 21:49:14
毎日具合も悪いし憂鬱です。
たまにリフレッシュしても、また憂鬱に逆戻り?+46
-2
-
22. 匿名 2018/03/02(金) 21:49:15
35歳で妊活中です。
35歳を超えてからの妊娠はどんなリスクがありましたか?+115
-6
-
23. 匿名 2018/03/02(金) 21:49:22
30代仲間入りしました!!!
20歳前半の頃の話をついこの間のことのように話してしまう(íoì)
でもなんか楽しいお年頃♡+38
-10
-
24. 匿名 2018/03/02(金) 21:49:23
中学生の頃はおでこが狭かったのに、かなり広くなってきた。前髪が薄毛になってきて不安です。+117
-2
-
25. 匿名 2018/03/02(金) 21:49:52
なんで喧嘩になるって決めつけてるの?w
平和に話したいよ。+17
-8
-
26. 匿名 2018/03/02(金) 21:49:55
肩コリがひどいのよ。誰かマッサージしてほしいわぁ〜。旦那はしてくれないし、子供はおこずかいあげなきゃしてくれないし+195
-3
-
27. 匿名 2018/03/02(金) 21:49:56
158センチ 53キロ。
年々 丸くなるー。
39歳、今年で40歳です。
頑張って 後5キロ痩せる!!+201
-10
-
28. 匿名 2018/03/02(金) 21:50:05
最近顔のたるみが気になる36歳。たるみ予防には何すればいいの(T-T)+115
-2
-
29. 匿名 2018/03/02(金) 21:50:43
みなさんは結婚してから、旦那さんから可愛いとか褒めてもらえてますか?
結婚2年なんですけど、めっきり言われなくなりましたw
容姿は褒められないけど、ありがとうと頻繁に言ってくれるからいっかーって思うようにしてますw
+178
-2
-
30. 匿名 2018/03/02(金) 21:51:06
みなさん幸せですか?
+87
-15
-
31. 匿名 2018/03/02(金) 21:51:29
今年30歳になるんだけど、1歳の壁は大きいなあ。
アラサーではあるけど仲間に入れない。+4
-20
-
32. 匿名 2018/03/02(金) 21:51:31
>>6
豚の味噌漬け
卵と玉ねぎのスープ
ブロッコリースプラウト&ミニトマトでした+15
-0
-
33. 匿名 2018/03/02(金) 21:51:36
>>19
わかる〜!!
実際未就園児の頃の方が働きやすいよね。
小学生は帰る時間も曜日によって違うし低学年は帰宅も早いから融通効くとかじゃないとねー+164
-5
-
34. 匿名 2018/03/02(金) 21:51:43
白髪にショックを受けつつも
見つけた時は嬉しい。
複雑+91
-4
-
35. 匿名 2018/03/02(金) 21:51:46
真面目に聞きたいのですがどれくらいセックスしてます?
30代前半の今が人生で一番性欲が強いんですが、、自分だけ?+117
-28
-
36. 匿名 2018/03/02(金) 21:51:50
妊活して一年弱、子供が出来ない
でも私自身絶対どうしても欲しいというわけじゃない……いなかったらさみしくても余裕のある生活が出来るしそれでもいいんじゃないかって思ってる
不妊治療にかかるべきか?したらどこまですればいいのか?
本当に子供が欲しいのかわからない方いますか?
夫や義両親の期待がしんどい
+176
-2
-
37. 匿名 2018/03/02(金) 21:52:04
先月30になりました。
花粉症と風邪のダブルパンチで辛いです+24
-5
-
38. 匿名 2018/03/02(金) 21:52:26
子供がもうすぐ卒業式です。
中学生になるなんて、考えただけで泣けてくる。+98
-5
-
39. 匿名 2018/03/02(金) 21:52:34
今日は残業からの、近所のラーメン屋がリニューアルオープンで390円だったので、1人ラーメン♪
旦那は遅いので、冷凍炊き込みご飯と焼いた肉。
いつも頑張ってごはん作ってるから、たまにはいーんだ(о´∀`о)+142
-1
-
40. 匿名 2018/03/02(金) 21:52:37
四月からプレなんだけど
既にママ友グループ出来上がってて凹み中〜+113
-12
-
41. 匿名 2018/03/02(金) 21:52:51
今日お昼におはぎ2個食べました。幸せ〜。
今もお腹すいた〜+10
-2
-
42. 匿名 2018/03/02(金) 21:53:03
お金の話しかないなー(笑)
今年アラフォーになる夫婦ですが、中々お金稼げません…
結構がんばてるんだけど。
ちょっと年上の人とか、ちょっと年下の人は、かるーくいい生活してるのに。
ドンピシャ氷河期だからなぁ+91
-9
-
43. 匿名 2018/03/02(金) 21:53:20
花粉症で鼻と目が痒い+22
-1
-
44. 匿名 2018/03/02(金) 21:53:23
>>35
月に一回!
これが、限界!
もともと強いですか?+14
-5
-
45. 匿名 2018/03/02(金) 21:53:28
今年33で1歳半の子持ちです!
一人っ子にするか、二人目作るか悩んでます
一人っ子だと習い事もさせてあげられるし、家でいつも一緒にいられるけど、
二人目できたらいずれは働くから寂しい思いさせると思う
親が共働きで寂しいのと、兄弟がいなくて寂しいの、どっちが大きいんだろう?
子供二人いて専業主婦の人が羨ましい+171
-7
-
46. 匿名 2018/03/02(金) 21:53:33
>>38
おめでとうございます!
子供の成長はほんとあっという間ですね+6
-0
-
47. 匿名 2018/03/02(金) 21:53:33
皆さんリア充ですか?
友達ほしい。32歳、主婦。+128
-2
-
48. 匿名 2018/03/02(金) 21:53:35
つかれた、、、+24
-1
-
49. 匿名 2018/03/02(金) 21:53:43
職場で良くしてくださる素敵な紳士的な男性が、突然アポなしで自宅にお土産持ってきてくれた。髪全上げ、どすっぴんで、わたし登場。100年の恋も冷めるレベル。+109
-3
-
50. 匿名 2018/03/02(金) 21:53:48
35歳です。疲れが取れません
毎日異常に眠いので、どっかおかしいんじゃないかと心配になります+190
-3
-
51. 匿名 2018/03/02(金) 21:53:51
>>36
ほしいからこそ、悩んでるんじゃない?
今が一番若いよ。
明日になれば今日より年取ってる。人生、後悔しないようにね。+33
-1
-
52. 匿名 2018/03/02(金) 21:53:52
今、37歳。
40代になるのが楽しみでもあり、恐怖でもある。+43
-1
-
53. 匿名 2018/03/02(金) 21:54:01
今年から花粉症が本格化して鼻水がやばいです!
Wの乳酸菌っていう花粉症にきくらしいヨーグルトを気休めではじめました+29
-0
-
54. 匿名 2018/03/02(金) 21:54:21
ダイエットしたらシワが目立つようになるっていうし、でもポッチャリ卒業したい 。
+20
-0
-
55. 匿名 2018/03/02(金) 21:54:24
>>47
非リア充ですw
インスタには買い物した品しかアップしてない
てかそれしかネタない+2
-3
-
56. 匿名 2018/03/02(金) 21:54:43
>>20
録り溜めたドラマ見ながら好きなお酒だけで幸せだよね♡+7
-1
-
57. 匿名 2018/03/02(金) 21:54:54
年々老けて太るし、
服も適当だし興味もない
育児と仕事に追われて、目標もなく毎日が滞りなく過ぎることばかり考えてる
昔はブサイクなりにダイエットしたりオシャレも興味あったし
いろんな趣味もあった。でも今、何にも興味がない。ガルちゃんくらい
自分の人生なのに、すっかり脇役
まあ子供らはかわいいけど
そんなふうに感じる人います?+255
-3
-
58. 匿名 2018/03/02(金) 21:54:57
私に一切の相談もなく勝手に退職した事を怒って責めたら
夫が家出して二日間帰って来ない。電源も入ってないのか繋がらない。
義実家や夫の友人に連絡したけれど一切手がかりなし。
何か悩んでいたのなら先に相談してほしかった。
夫婦って何だろうと思ってしまった。私がそうさせたのか?
+202
-5
-
59. 匿名 2018/03/02(金) 21:55:49
>>35
35にして1年近くしてない。
+29
-4
-
60. 匿名 2018/03/02(金) 21:55:53
今日旦那の誕生日パーティーしました。
少し前に大喧嘩してそのままずっと雰囲気悪かったけど今日の誕生日パーティーでだいぶ和んだ。
プレゼントも大した物は買えないけど春物の服などを。気に入った様子でよかったです+77
-2
-
61. 匿名 2018/03/02(金) 21:55:54
>>53
私も。コスメだけど、アレルバリアのミストを買って今日シュッシュして外出したらマシだった!
効果あったってことよね!+6
-1
-
62. 匿名 2018/03/02(金) 21:56:05
31歳で1歳の息子がいます。
同居が辛い+68
-3
-
63. 匿名 2018/03/02(金) 21:56:11
幼稚園児と未就学児がいるよー
今日は旦那が飲み会だから、プリキュア のレトルトカレー。シールも付いてて娘大喜び、母も手抜きで大喜び。+157
-5
-
64. 匿名 2018/03/02(金) 21:56:14
子供1歳半です
ローンが心配で将来が不安ですが働き出すのも怖いし、まだ子供の近くで成長を感じていたい
はい、わがままです+85
-1
-
65. 匿名 2018/03/02(金) 21:56:17
>>44
もともとはそんなに強くない(普通かな)んですが30代になってから性欲がどんどん強くなってきて。でもよく耳にするのはレスとか性欲なくなったとかが多いので。ちなみに子1人います。+8
-1
-
66. 匿名 2018/03/02(金) 21:56:32
>>36
深キョンと松山ケンイチのドラマ見てる?
勉強になるよ+44
-1
-
67. 匿名 2018/03/02(金) 21:56:33
>>50
わたしもそんな毎日で甲状腺の検査したよ。
そしたら単なる疲労だった…
アリナミン飲みながら凌いでる+29
-0
-
68. 匿名 2018/03/02(金) 21:56:35
職場6人中5人が30代
私は2番目に若いのに老けて見えるのが悩み+16
-0
-
69. 匿名 2018/03/02(金) 21:56:37
>>49
それを調査するのが狙いだったのじゃよ+2
-0
-
70. 匿名 2018/03/02(金) 21:56:37
>>45
一人目の子主体だよね。二人目の子の立場からしたら辛いわ、、、その考え。+39
-2
-
71. 匿名 2018/03/02(金) 21:56:56
産後お腹がダルダル…
何かストレッチとかお腹引き締めるのに効果ある運動とかオススメ教えてほしいな!+34
-2
-
72. 匿名 2018/03/02(金) 21:57:44
明日ひな祭りだけどみんなはご飯何つくるの?
参考にしたい!+23
-3
-
73. 匿名 2018/03/02(金) 21:58:04
>>24
わかるよ〜
私は毛量多いのにおでこだけハゲてきた(TT)
髪の毛結ぶのも負担みたいだからショートにして、シャンプーも低刺激の皮膚科で買うタイプのものに変えてみた。うまくいくといいな。
薄毛は白髪よりも凹むよね。うん。。+14
-0
-
74. 匿名 2018/03/02(金) 21:58:35
今日は天気悪かったからずっと引きこもりで、一言も発してないことに気づいた!旦那は飲み会だから、私が寝てから帰ってくるし。+7
-0
-
75. 匿名 2018/03/02(金) 21:58:53
>>6
うちと似てる!
我が家はチキンカツ
+4
-0
-
76. 匿名 2018/03/02(金) 21:59:05
お子様はおられますか?
私はいません
いる プラス
いない マイナス
+292
-120
-
77. 匿名 2018/03/02(金) 21:59:21
>>72
すし太郎+24
-0
-
78. 匿名 2018/03/02(金) 21:59:32
>>72
毎年ちらし寿司にしてるよ。
+23
-0
-
79. 匿名 2018/03/02(金) 21:59:53
>>72
うちは息子だからしないけど、女の子のお子さんがいる方はやっぱりご飯ちゃんとするのかな?(つ∀`*)
+11
-2
-
80. 匿名 2018/03/02(金) 21:59:56
>>57
脇役な感じ、わかるよ!
でも子供が手を離れ出したら、人生の準主役ぐらいには戻れるんじゃないかと信じてる!笑
育児、がんばろうね!+131
-0
-
81. 匿名 2018/03/02(金) 22:00:39
2人目不妊です。
今回は妊娠したかも?と期待して、リセットするたび気落ちしてます。+30
-2
-
82. 匿名 2018/03/02(金) 22:00:55
>>61
教えてくれてありがとう!!
シュッシュするタイプも試してみよう…!+3
-1
-
83. 匿名 2018/03/02(金) 22:00:57
>>22
ダウン症の確率はあがる
後は神様に祈るしかない+23
-2
-
84. 匿名 2018/03/02(金) 22:01:39
幼稚園ママと仲良くなりたいのに、コミュ力なくて踏み込めない+85
-2
-
85. 匿名 2018/03/02(金) 22:01:42
>>13
同じくです+0
-0
-
86. 匿名 2018/03/02(金) 22:01:57
子どもの言葉が遅くて辛い。2歳5か月過ぎても一言も出ない。
病院予約したけど4ヶ月待ち…高齢出産のせいかと
か考えちゃって泣けてくる。+117
-5
-
87. 匿名 2018/03/02(金) 22:02:01
不倫したい+36
-18
-
88. 匿名 2018/03/02(金) 22:02:02
>>6
私は松屋でドライブスルーしておうちで食べた。
初松屋!+7
-0
-
89. 匿名 2018/03/02(金) 22:02:41
>>6
煮込みハンバーグでした
昨日は昼くらいから夕飯作る気が失せて外食だったので、ちょっと手が込んでる風にしてみました
+3
-1
-
90. 匿名 2018/03/02(金) 22:02:55
はぁーーー温泉でも行って疲れを癒したいーーー+67
-1
-
91. 匿名 2018/03/02(金) 22:03:49
花粉症辛い〰
薬飲んだんだけどな…左の鼻がふさがってるー!苦しいー!
+17
-0
-
92. 匿名 2018/03/02(金) 22:03:51
ハンドクリーム塗ってるのに手がシワシワになってきてる+91
-0
-
93. 匿名 2018/03/02(金) 22:04:07
>>62
うちも同居。
完全同居?二世帯?+8
-1
-
94. 匿名 2018/03/02(金) 22:05:07
>>58
やばくない?捜索願いだした?+51
-2
-
95. 匿名 2018/03/02(金) 22:05:31
>>86
ママとかパパも言わないの?+9
-0
-
96. 匿名 2018/03/02(金) 22:05:36
>>86
病院じゃなくて役所の子育て課みたいなところに
連絡してみたら?そっちのが対応早いよ!+66
-0
-
97. 匿名 2018/03/02(金) 22:06:46
子供に障害があり、ママ友関係も障害児育児頑張ってる仲間。
その仲間内で今二人目ブーム。
でもやっぱり産まれてすぐわかる障害や、二歳頃にやっぱりこの子も…てなるのをよく聞く。
でも姉妹、兄弟ってとても素敵で、私が一人っ子だからとても憧れる。
今すごく我慢しています。
かなり辛いです。+108
-6
-
98. 匿名 2018/03/02(金) 22:06:49
>>79
うちも息子だけど私のひな祭りってことでちらし寿司食べるよ~(о´∀`о)+9
-1
-
99. 匿名 2018/03/02(金) 22:06:53
専業主婦さんで、子無しの方で友達いない方は毎日暇じゃないですか?教えてください。+13
-15
-
100. 匿名 2018/03/02(金) 22:06:55
>>79
今日、幼稚園の娘に「明日はひなまつりだね!パーティーだね!」と言われて気づいたダメダメ母さんです。私と娘の女子力の温度差がありすぎていつも反省です。+43
-0
-
101. 匿名 2018/03/02(金) 22:07:04
妊娠6週目です
流産しないか、出血しないか毎日ハラハラして
いきた心地なし
早く安定したい
そして風疹抗体8倍しかなかったという…
予防接種したのに!
上の2歳の娘はイヤイヤ期真っ盛りでヘトヘトです
昨日高熱でたけど、インフルではなくてよかった+61
-3
-
102. 匿名 2018/03/02(金) 22:07:06
>>81
私もだよ〜
入園式からウダウダしてたらもうあっという間に3月になっちゃった。。
気の合う人とは自然に仲良くなれると信じて、自然体でいるように努めてる。
なんとかなるよ、きっと。+48
-0
-
103. 匿名 2018/03/02(金) 22:07:06
高校のクラス会をしたんだけど、子供がもうすぐ高校生って人もいれば、第一子を妊娠中って人もいた。ほんと差が出てくる年よね。+105
-4
-
104. 匿名 2018/03/02(金) 22:08:29
>>35
6年のレスを経て、週1〜2週に1。
レス解消は嬉しいんだけど、ホントのところはイチャイチャしてるだけで満足。+16
-3
-
105. 匿名 2018/03/02(金) 22:08:29
くだらない女同士の話しながら飲みたい
けど、年々飲み友達が減っていく
みんな仕事か、子育てに忙しそうで誘いづらい
小さい子供がいて暇なのは私だけなのか?
意外や意外、実はみんな同じ状況で誘いづらいとお互い遠慮してるだけなのか…+68
-1
-
106. 匿名 2018/03/02(金) 22:09:33
主婦のみなさん。無性にとんこつラーメン食べたい時には1人でもお店に行って食べますか?ラーメンはなぜか抵抗あって旦那に頼み込んで一緒に行ってもらっちゃいます。+30
-0
-
107. 匿名 2018/03/02(金) 22:09:41
おととい2人目出産してもうすぐ退院だけど、3人で日中過ごすのが不安でしょうがない。
+77
-3
-
108. 匿名 2018/03/02(金) 22:09:42
専業です
パートしなきゃと思うけど、子どもできたら迷惑かけるし悩む+35
-1
-
109. 匿名 2018/03/02(金) 22:09:43
専業か兼業か
子どもいるかいないか関係なく
っていうと共通点はもう30代女性ってことだけ?
バリキャリ子無しと子沢山専業主婦とか
集まっても話題がないような。
あ、既婚ってところだけが共通点なのか。
+7
-8
-
110. 匿名 2018/03/02(金) 22:10:04
>>22
35でひとり、38でふたりめ産みました
夫にも私にも不都合ありで
両方不妊治療してました
リスクといえば…
ひとりめ胎盤がなかなか取れなかったことかな?
それは年齢のせいなのか??
他は特に異常なかったです
運だと思う+20
-0
-
111. 匿名 2018/03/02(金) 22:11:09
既婚子持ちです。なぜかとっても気になる人がいます。見ず知らずの人です。タイプでも何でもないのに。
恋じゃないですよね?!(TдT)
+18
-1
-
112. 匿名 2018/03/02(金) 22:11:09
今さらだけどVラインの脱毛に行こうか悩んでいる+70
-0
-
113. 匿名 2018/03/02(金) 22:11:38
>>63
うちも旦那不在の時はレトルトカレーが登場します!
これぞwin-winの関係ですよね(о´∀`о)+57
-0
-
114. 匿名 2018/03/02(金) 22:11:41
不妊治療頑張ってやっと妊娠しました。
仕事を辞め初めて専業主婦になったけど、毎日ぐうたらしちゃう。
+70
-0
-
115. 匿名 2018/03/02(金) 22:12:11
ちな前トピ30代主婦の皆さん、どんなことでも話しませんか?Part2girlschannel.net30代主婦の皆さん、どんなことでも話しませんか?Part2どんなことでも…ですから、こんな些細なこと人には話せないとか、誰にも相談できないとか、そんなこともお話ししていきましょう。 前回が穏やかだったので今回もそんなトピにしたいです。兼業と専業、子供がい...
+4
-1
-
116. 匿名 2018/03/02(金) 22:12:13
37歳 子供はいません。
最近 友達と飲みに行っても楽しくありません。 子供居ない友達と遊ぶ事が多いのですが 話が合わなくなって来ました。
なんなんでしょうか これは。+101
-0
-
117. 匿名 2018/03/02(金) 22:12:15
>>97
あなた頑張っていますね+24
-0
-
118. 匿名 2018/03/02(金) 22:12:29
眠い+7
-0
-
119. 匿名 2018/03/02(金) 22:12:30
>>34
白髪さ
最初の1本目はすごいショックだけど
2本目からは、またかーって感じじゃない?
わたしはまだほとんどないけど
たまーに旦那にないかみてもらってる+16
-2
-
120. 匿名 2018/03/02(金) 22:12:33
>>35
分かります!
私も年々性欲強くて‥誘うのも私ばっかり
月2回〜3回ぐらいです
もっとしたいけど
主人の仕事がブラックで休みの日ぐらいしか誘えてない+26
-2
-
121. 匿名 2018/03/02(金) 22:12:56
>>93
完全同居ですよ
たまに突然涙出てくる時ある…+9
-0
-
122. 匿名 2018/03/02(金) 22:13:09
幸せは幸せなんだけど、旦那(激務であまり家いない)と娘(2歳でまだちゃんと会話は出来ない)しか話し相手いなくて少し寂しいです。
メイク大好きなんだけど、特にメイクして出掛ける予定がない…(T_T)(笑)+89
-1
-
123. 匿名 2018/03/02(金) 22:13:11
>>106
私はとんこつラーメンは食べないけど、ラーメン屋も居酒屋も1人でいけるタイプだよ〜若い頃からそう。+9
-0
-
124. 匿名 2018/03/02(金) 22:13:38
毎日の献立考えるの本当に嫌。
もう明日はどうしようって考えちゃう+94
-1
-
125. 匿名 2018/03/02(金) 22:13:54
>>86
全く喋らないの?
「ばー」とか「まー」とかも言わない?
もし全く喋らないのなら心配だけど話しかけてみて理解できてるようならそんなに気にしなくてもいいかもよ
+21
-2
-
126. 匿名 2018/03/02(金) 22:14:15
37歳だけど、今更歯の矯正したくてたまらない
八重歯があるんだけど、本当に嫌+68
-0
-
127. 匿名 2018/03/02(金) 22:14:17
>>116
そんなものかも。異文化を楽しむか、否か。相手のお友達もね。分岐点なのかな。+3
-0
-
128. 匿名 2018/03/02(金) 22:14:51
>>124
うちは週一でカレー
海上自衛隊かって言われたわww
もう金曜日はカレーの日にしようかしら+86
-0
-
129. 匿名 2018/03/02(金) 22:15:25
>>106
G系好きで休みの日一緒に行ってもらうよ
一人ではいけない+4
-0
-
130. 匿名 2018/03/02(金) 22:15:36
>>13
わーい!私も〜!+2
-1
-
131. 匿名 2018/03/02(金) 22:15:43
>>126
したい時がする時だよ!私は31歳で矯正したけど、60代で矯正始めた人もいますって先生が言ってた。+46
-0
-
132. 匿名 2018/03/02(金) 22:15:46
>>35
真面目に答えると、旦那からの誘いで週3ほど。
結婚して10年経ちますが、月1かせめて週1にしてほしい。
+36
-3
-
133. 匿名 2018/03/02(金) 22:15:55
セックスなんか、一昨年のお盆からしてないわ
正直旦那とはしたくないわ
鈴木亮平でお願いしたい!+109
-1
-
134. 匿名 2018/03/02(金) 22:16:15
>>117
ありがとう+3
-0
-
135. 匿名 2018/03/02(金) 22:16:17
>>124
アベマで孤独のグルメみたりインスタやYouTube見て決めてる+2
-1
-
136. 匿名 2018/03/02(金) 22:16:29
>>124
明日考えよ~+3
-0
-
137. 匿名 2018/03/02(金) 22:16:42
パートはじめて半年たつけど、毎日疲れが取れない。家事も適当になってしまった。+90
-0
-
138. 匿名 2018/03/02(金) 22:16:43
37歳です。急に年齢を聞かれると何歳か一瞬わからなくなる時がある。自分の歳もあいまいになるってどうなのよ笑+152
-0
-
139. 匿名 2018/03/02(金) 22:16:50
>>128
ふふっw
自衛隊嫁です。うちは金曜日はカレー、丼系はやめてほしいと言われてますw+23
-1
-
140. 匿名 2018/03/02(金) 22:17:05
>>99
昨年末、県外に嫁ぎました
めっちゃ暇ですw
主人以外と話さないw
パートに行こうかと思うけど妊活もしてるし、すぐ辞めることになったら迷惑かかるよなーと+28
-0
-
141. 匿名 2018/03/02(金) 22:17:17
>>131
ありがとうー
31でしたんだ!やっぱり大満足??
歯を出して笑えるよね、いいなぁ
60超えてやる人もいるんだね
ちょっと前向きに考えてみようかな+28
-0
-
142. 匿名 2018/03/02(金) 22:17:19
>>133
私は井浦新+23
-0
-
143. 匿名 2018/03/02(金) 22:17:43
今年で40歳。
下の子が小学生になります。
一年勉強して資格を取り、年末に社会復帰します!
12年間専業主婦したので、残りの人生約40年を有意義にしたいと思う!+55
-1
-
144. 匿名 2018/03/02(金) 22:17:51
>>138
めっちゃわかる!33あたりから分からなくなり始めた…+74
-0
-
145. 匿名 2018/03/02(金) 22:17:54
35歳です( ^∀^)
不妊治療をしており、11月に流産してから今月幸い再び妊娠、今日ちょうど6週目で心拍が確認できました(/ _ ; )
今度こそ元気に育ってほしいです!+153
-3
-
146. 匿名 2018/03/02(金) 22:18:58
生々しい話ごめん
32才妊活してるんだけど、排卵日あたりはお腹痛くてする気にならない(T_T)
どうすりゃいいの+52
-0
-
147. 匿名 2018/03/02(金) 22:19:00
>>132
週3!?!!!すごいね
わたしなんか2年ほどハグだけだよ笑
子供3人いるし、もうセックスしなくてもいいんだけど
求められてるってことは女として見られてるんだよね
10年経過してるのにすごいわ+112
-1
-
148. 匿名 2018/03/02(金) 22:19:07
>>112
分かります!
若いときに脇の脱毛もしとけば良かったと後悔してます。
娘がいたなら一緒のタイミングとかで出来るけど、ウチは息子3人だから無理だー( 。゚Д゚。)+13
-0
-
149. 匿名 2018/03/02(金) 22:19:08
35だけど性欲無くなった。セックス自体めんどくさい。そんな事より寝たい。+93
-0
-
150. 匿名 2018/03/02(金) 22:19:32
>>141
大満足だよー!私も八重歯がすごくて、乱杭歯だったけど今は歯を見せるのにも抵抗なくなった!ただ歯科医選びは慎重にね。良い解決策が見つかるといいね!+11
-0
-
151. 匿名 2018/03/02(金) 22:19:34
私も同居してました。
訳もなく涙が出てきてた!気持ちわかります!
周りに同居してる人なんて誰もいなくて話してもわかってくれる人いなかった。
旦那が味方になってくれたので同居解消できた。
皆さんも幸せになってほしいです。+43
-0
-
152. 匿名 2018/03/02(金) 22:19:39
毎日イライラしててストレス溜まってるなーって思うけど
どう気分転換していいかわからない。
お金かけずに気分転換って出来ないのかなー。
甘いものとか好きな物食べて気を紛らわすんだけど
一瞬でしかない。+93
-0
-
153. 匿名 2018/03/02(金) 22:20:03
>>145
おめでとう〜!
きっと元気な赤ちゃんが生まれてくるよ。
信じてあげてね+63
-0
-
154. 匿名 2018/03/02(金) 22:20:07
なんか性欲もないし、すべてにおいてやる気が出ない~。
来世はタンポポとかになりたいな。+104
-0
-
155. 匿名 2018/03/02(金) 22:20:10
>>132
いーなー、旦那拒絶しちゃう。。+4
-0
-
156. 匿名 2018/03/02(金) 22:20:17
みんな凝ったもの出してるのね
うちは豚丼、野菜スープ、玉子焼きだよ
手抜きごめんよ旦那+17
-0
-
157. 匿名 2018/03/02(金) 22:20:19
>>144
私は20からよ。+2
-0
-
158. 匿名 2018/03/02(金) 22:20:36
>>145
きゃー
私も不妊治療して今6w1d
心拍も確認してて
前に流産も経験したよ
怖いよね毎日
お互い無事出産までいこう!!!!!+86
-1
-
159. 匿名 2018/03/02(金) 22:20:38
旦那に離婚したいって伝えた。
これからどうなるんだろう+71
-0
-
160. 匿名 2018/03/02(金) 22:20:42
年女です!ひゅー!+44
-0
-
161. 匿名 2018/03/02(金) 22:20:50
>>154
綿毛で広がってほしい+9
-0
-
162. 匿名 2018/03/02(金) 22:21:07
近所付き合いが本当にめんどう!!
友達じゃないんだから何かと計画立てて集まるのとかもういや+41
-0
-
163. 匿名 2018/03/02(金) 22:21:30
>>138
あーわたしも!!36歳だけど33歳くらいから数えるの忘れたw+47
-0
-
164. 匿名 2018/03/02(金) 22:21:31
>>129
G系ってなに?
ゴキ◯リしか思い浮かばないんだけど+28
-1
-
165. 匿名 2018/03/02(金) 22:21:42
>>160
ひゅーひゅーだよ!
いいこと有りますよーに+18
-3
-
166. 匿名 2018/03/02(金) 22:21:45
昨日夫がインフルになり、うつったらしく今現在わたしも発熱。夫はずっと知らんぷりで寝室に引きこもったまま出てこないので、わたしが家事育児をするしかなく、正直かなりしんどい。
仕方がないのはわかっているけど、熱との両立に心も体もくじけそうでーす。+86
-0
-
167. 匿名 2018/03/02(金) 22:21:54
>>145
きっと大丈夫!
元気な赤ちゃんが生まれます!
お体大切にしてくださいね!+19
-1
-
168. 匿名 2018/03/02(金) 22:22:25
>>112
私も脱毛したいけど時間がないから、手始めにヒートカッター買ってみた。まだ使ってないけどチクチクしなくなったら嬉しい。+3
-0
-
169. 匿名 2018/03/02(金) 22:22:39
>>159
パラダイス!+3
-0
-
170. 匿名 2018/03/02(金) 22:22:49
>>150
ありがとう!!!
色々見てみるね(^O^)+3
-0
-
171. 匿名 2018/03/02(金) 22:22:56
>>151
同居解消羨ましい。
旦那は近居を視野に入れてくれてるみたいです。
近居でもいいから別々になりたいな。
私はよく笑う方だったのに、あまり笑わなくなったと思う。+28
-0
-
172. 匿名 2018/03/02(金) 22:22:59
>>106
食べます!誰も見てませんよ
嫌な意味じゃなく+8
-0
-
173. 匿名 2018/03/02(金) 22:23:28
先月医療脱毛始めたよ!
剛毛だけど1回目の照射で脇は全然生えてこなくなった!足はボーボーのままだけどねw
もっと早くやっときゃよかったよ(T ^ T)+19
-0
-
174. 匿名 2018/03/02(金) 22:23:56
旦那が出張行って、好きなことできる~
好きな物食べれる~(・∀・)ニヤニヤ
と思ってたのに家に鍵忘れて家に入れない・・・
今、実家です・・・。
実家もありがたいんだけど、一人の時間も欲しいのよ・・・。
やってしまった~。゚(゚´Д`゚)゚。+52
-1
-
175. 匿名 2018/03/02(金) 22:23:57
>>145
心拍確認できたってことは強い赤ちゃんだよ❗
私もそうだったけど一度流産を経験すると不安になるよね
けど大丈夫だと信じてね❗+57
-0
-
176. 匿名 2018/03/02(金) 22:24:00
>>156
えらーい!品数あるじゃん
うちは肉と野菜炒めた丼のみ。+9
-0
-
177. 匿名 2018/03/02(金) 22:24:23
私も若い時陰毛脱毛しとけばよかったよー
モッサモッサだよ!!!!+50
-0
-
178. 匿名 2018/03/02(金) 22:24:26
auなんだけど2年縛りの更新月のタイミングだよってメールが来た
放置してたら自動更新らしいけど、更新したら料金上がる?2年間の割引って2年しか割引されない?
サイト見たけどよくわからんし自信ないし、お客様センターは時間外だし+9
-0
-
179. 匿名 2018/03/02(金) 22:24:53
>>122
うちも子供が1〜2歳頃はそんな感じでした!孤独だなと。旦那はあてにならないし、毎日何しよう?ってそればっかり考えてた。
予定がなくてもメイクしましょ!それだけで気分が変わると思います。+32
-0
-
180. 匿名 2018/03/02(金) 22:24:55
旦那が11歳年上なんだけど寝るのが早くてつまらない笑+23
-0
-
181. 匿名 2018/03/02(金) 22:25:04
1歳半の子供がいます。
遠方の結婚式参列のため一人で新幹線です。
2泊3日です。
子供は旦那には預けず笑、親に預けお利口さんにしてるようで安心!
みなさんなら、遠方の結婚式のとき、お子さん連れて行きますか?
わたしは仕事で、泊りの出張があることもあるので、その度に親にお願いしてますが、みてくれて仕事ができること感謝です。+20
-2
-
182. 匿名 2018/03/02(金) 22:25:18
もうすぐ3歳の子がいます。
最近、怖いって気持ちが出てきたみたいで、私がトイレに行ってる間の1人の時間、泣いてる時とかあります。
男の子なので怖がり屋さんにならないか心配ですが気にしなくてもいいんでしょうか?+37
-0
-
183. 匿名 2018/03/02(金) 22:25:33
>>109
バリキャリが休日に家事しても主婦とは言わないでしょ
バリキャリじゃないことが共通点だよ+0
-2
-
184. 匿名 2018/03/02(金) 22:26:08
旦那、出張で名古屋
娘たち、おばあちゃん家にいとこらとお泊まり
DVD借りまくってスミノフも買って
楽しいっちゃ楽しいけど
なんかひとりは寂しい笑
+42
-0
-
185. 匿名 2018/03/02(金) 22:26:40
>>152
痛いほどわかる。私か!!
大人のストレス発散は金がかかる。
私はひたすら買い物したい、無理だけど(ヾノ・∀・`)+50
-0
-
186. 匿名 2018/03/02(金) 22:26:48
子供可愛いなぁ〜ってスーパーとか行くと思う
最近は母性が出てきたのか、泣いてる子とか見ても
あらあら〜夕方で疲れちゃったのかしら〜とか思えるようになった
でも人を育てるという覚悟がない気がして躊躇しちゃう
旦那はできたらでいいよ〜とか呑気だし+29
-0
-
187. 匿名 2018/03/02(金) 22:26:49
スマニュー見てたらKKの母の元婚約者がまた暴露してる記事が載ってた。これまたがるちゃんでトピになるのかな〜って思っちゃった。笑
KKと佳代はどこへ行くにも一緒で、3人で食事をした時には佳代がKKに熱心にずっと料理を取り分けてたんだってさ。キモイねキモイキモイ+38
-0
-
188. 匿名 2018/03/02(金) 22:28:07
>>182
怖がる時期あります。
何か出来たらよく誉めて自信を付けさせるといいかもです。+8
-0
-
189. 匿名 2018/03/02(金) 22:28:41
下ネタだけど、
こないだ5年ぶりに旦那とした
いきなりきた
最中、薄明かりの下真剣な旦那の顔に
もうなんとも言えない気持ちになり
直視できず
枕で隠した
もうだめかもしれん
もうしたくない+111
-0
-
190. 匿名 2018/03/02(金) 22:28:46
旦那さんはホワイトデーのお返しくれますか?
+2
-0
-
191. 匿名 2018/03/02(金) 22:28:59
>>158
これからどうなるのか気になります。
良かった逐一報告してください。
どうして離婚したいのですか?+5
-0
-
192. 匿名 2018/03/02(金) 22:29:36
ウチの息子は小4で怖がりです。
夜は1人でトイレに行けないので、小1の弟とお互いに連れションしてますwww+34
-1
-
193. 匿名 2018/03/02(金) 22:30:25
花粉症で両鼻にティッシュつっこんで「おかえり~」って言っても動じない旦那が好きです。+39
-0
-
194. 匿名 2018/03/02(金) 22:30:29
>>190
そもそもバレンタインあげてなかった+18
-0
-
195. 匿名 2018/03/02(金) 22:31:06
>>95>>96>>125さんコメントありがとうございます。
喃語ばかりではっきりした言葉は出てません。
市の言葉が遅い子向けの会に参加しており、発達の先生に見てもらったら病院で詳しく診てもらうよう言われました。
理解力はあるようです。指さしやジェスチャーで今は意志疎通できますが、幼稚園でつまずきそうで心配です。+7
-0
-
196. 匿名 2018/03/02(金) 22:31:15
>>152
わかります!
ストレスの発散方法がわからず、自由になれるお金もないので、結局仕事以外は家にいて、なんかよくわかんない何かが少しずつ積もり始めています…
何かリフレッシュする方法ないかなぁ
+44
-0
-
197. 匿名 2018/03/02(金) 22:31:30
>>190
なぜか分からないけど、うちはお返しが毎回うな重。+12
-0
-
198. 匿名 2018/03/02(金) 22:31:59
31歳 子供2人
特に資格無し。 今は子育て中で専業ですがそのうち働き出す予定。でも何をするか迷い中。
今から何かいい資格ないですかねー?
この年から資格とった方、何の資格とりましたかー?+30
-0
-
199. 匿名 2018/03/02(金) 22:32:01
>>45
うちは2人目も産むつもり。1人だと何かと子供の負担が重くなる気がするし。+7
-6
-
200. 匿名 2018/03/02(金) 22:32:11
>>192
引かれるかもだけど、私の実家は無駄に広くて
三階の自分の部屋から同階のトイレまですごい距離がある
途中、あやしげな絵画とか置物がある
怖いから、結婚するまで隣の部屋の妹起こして一緒に来てもらってた
っていうか、今も!だれか起こす
怖いもんは怖い
+10
-0
-
201. 匿名 2018/03/02(金) 22:32:16
>>185
そうなんだよねー!旅行いきたい!とかカラオケ行きたい!とか買い物したい!とかしたい事は沢山あるんだけど
全部お金かかっちゃうから…(´-` )+39
-0
-
202. 匿名 2018/03/02(金) 22:32:22
マイホーム欲しいけど虫嫌い
庭とか無理なんです
ガーデニング素敵だし、趣味の園芸とか見るけど虫は必ず出ますよね
旦那には呆れられてる…+30
-0
-
203. 匿名 2018/03/02(金) 22:32:32
>>94
捜索願って成人した人間だと事件性がないとほぼ機能してくれないって本当なのかな
見つかれば連絡するね、レベルで実際の捜索はしてくれないって+8
-0
-
204. 匿名 2018/03/02(金) 22:33:03
>>189
なんで急に5年振りにしよう!ってなったのか気になる。+73
-0
-
205. 匿名 2018/03/02(金) 22:33:04
>>159
191です
すみません!!
間違っていました!+1
-0
-
206. 匿名 2018/03/02(金) 22:33:12
>>198
事務なら無難に簿記とか
医療事務や調剤事務は役に立たなかった+10
-0
-
207. 匿名 2018/03/02(金) 22:34:04
旦那は飲み会行ってるので
私は一人ですきやの牛丼食べてごろごろ~+15
-0
-
208. 匿名 2018/03/02(金) 22:34:17
さっき旦那が帰宅して、パンをくれたのだけど食べはじめたら止まらなくなった!中にチョコと、ゴロッとしたチーズが入っていて期待以上でした。
美味しかったと伝えたら喜んでいた。+31
-1
-
209. 匿名 2018/03/02(金) 22:34:35
>>84
私コミュ力ある方だと自負してて話しかけてた人から避けられてる笑
お互いどんまい。+20
-0
-
210. 匿名 2018/03/02(金) 22:34:52
パートしようと思ってたスーパーが6月で閉店するんだって…
先月まで募集の紙貼ってたやん…
なんでや…+50
-0
-
211. 匿名 2018/03/02(金) 22:34:59
>>196です…
みなさんのストレス発散何ですか??
私は働いていますが子供もまだいなく、ただ生きている感じで、お金も独身時代みたく自由に使えず、チョコを大量に食べています…
何かリフレッシュする方法知りたいです>_<
月に何日かは無気力な日もあります!
+43
-1
-
212. 匿名 2018/03/02(金) 22:35:15
義母が最低過ぎて消えて欲しい。
旦那に名義で家買わせた。
マイホームの夢亡くなった+62
-0
-
213. 匿名 2018/03/02(金) 22:35:15
未就園児と毎日毎日べったりで過ごすのキツい。
幼稚園って子供の集団生活の練習~とかだけではなく、母親救済施設な面もあるんだなぁ。+88
-1
-
214. 匿名 2018/03/02(金) 22:36:25
>>152
昼間一人で温泉行くのがストレス発散+11
-0
-
215. 匿名 2018/03/02(金) 22:36:26
ホワイトデーはケーキ買ってもらう
いちごのタルト食べたいなー
できればホールで笑+16
-0
-
216. 匿名 2018/03/02(金) 22:37:25
冬は毎朝結露を拭き取るのがめんどくさいよーん+4
-0
-
217. 匿名 2018/03/02(金) 22:37:59
神よ、私のプラマイはいつまで反応しないのですか?+12
-0
-
218. 匿名 2018/03/02(金) 22:38:10
私の贅沢はセブンイレブン行って
カフェオレ
ロールケーキ
ポテチ
買って旦那に内緒でパーティすること!w
甘いしょっぱい止まらない!+59
-1
-
219. 匿名 2018/03/02(金) 22:38:42
>>171
151です。
同居解消した時、義母が病気で心配ってことで車で1.2分のところに引っ越しました。
別々に暮らせるだけで本当に幸せだ!って思ってたけど、近くだとしょっちゅう遊びに来たりで本当に大変でした。
子供が産まれてから更にひどくなり、今は同じ市内だけど車で15分くらいのとこへ引っ越しました。
もう少し遠くてもいいかなって正直思ってますが、以前よりはだいぶ落ち着いています。+9
-0
-
220. 匿名 2018/03/02(金) 22:38:44
>>214
それ最高だね+1
-0
-
221. 匿名 2018/03/02(金) 22:38:52
>>164
G系は二郎系ラーメンのことだよ+9
-0
-
222. 匿名 2018/03/02(金) 22:39:12
34歳 下の毛に白髪が目立ち始めた
早くない!?+22
-0
-
223. 匿名 2018/03/02(金) 22:39:16
>>145
妊娠おめでとうございます!お体大事にしてくださいね。
私は36歳で妊娠12週目です。しんどいし、眠いからほぼ一日中横になってますよ。お互いに出産までがんばりましょうね。+12
-4
-
224. 匿名 2018/03/02(金) 22:40:09
よーし、やっぱりV脱毛やってこよう!
反応してくれたみなさんありがとう!+19
-0
-
225. 匿名 2018/03/02(金) 22:40:22
>>212
離婚原因にもなりますよ。。可哀想+17
-0
-
226. 匿名 2018/03/02(金) 22:40:47
>>213
わかる
うち2歳だけど、ずーーーーーっとべったり
かまって!わたしもみて!あれして!あれなに?あれ食べたい
の繰り返し
かわいいんだよね、かわいいんだけどね
さっきも寝かしつけたと思ったら、
あれ?ママがいないーと起きてくる
冷蔵庫のシュークリーム食べようと思ったのに!
+83
-2
-
227. 匿名 2018/03/02(金) 22:41:00
>>222
私は薄くなってきたw+0
-0
-
228. 匿名 2018/03/02(金) 22:41:20
今日スーパーのじゃない、手作りパン屋さんのフランスパンを買ったの
もう本当に本当に美味しくて
皮はパリパリしてて中はふわっふわで
思わずうまっ!!って叫んでしまったよ
主人は夜勤でいないし
誰かに言いたかったんだ+74
-0
-
229. 匿名 2018/03/02(金) 22:41:23
>>26 マッサージ得意だよ。毎日主人に1時間以上してる。友達にもたまにする。皆にその辺のマッサージ屋より上手いと言われてます。してあげたい。+7
-0
-
230. 匿名 2018/03/02(金) 22:41:36
>>227
うらやまw+0
-0
-
231. 匿名 2018/03/02(金) 22:41:58
夜ご飯をみそ汁と焼き魚とご飯だけにしたら、これ朝メシ??って言ってた(笑)+46
-0
-
232. 匿名 2018/03/02(金) 22:41:58
>>145です。
>>153さん、>>158さん、>>167さん、>>175さん、ありがとうございます( ;∀;)
夫が単身赴任中で3月中旬まで帰ってこられないなか、すでに先週からつわりがあり、ずっとひとりでメンタル弱くなってるのか、泣きそうです(;ω;)
まだまだ心配な週数ですが、お花見の頃には穏やかに過ごせていますように。。( ;∀;)
経過の近い>>158さん、お互い元気な我が子に会えますように!+9
-2
-
233. 匿名 2018/03/02(金) 22:42:26
>>27 同い年です。身長とか似てる。
親近感(^∇^)+0
-1
-
234. 匿名 2018/03/02(金) 22:43:04
最近太ってきた旦那
こりゃだめだと薄味野菜多めの献立にしたら
精進料理?って言われた
で大げんか
はー大人気ない私
+28
-0
-
235. 匿名 2018/03/02(金) 22:44:09
>>228
美味しそう!
私は未だ美味しいフランスパンに出会ってないー
中もバリバリなのが多い
+8
-0
-
236. 匿名 2018/03/02(金) 22:44:15
>>29 結婚10年。毎日言ってくれますよ。
でも好き好き攻撃が凄くてたまに疲れます。
私は、COOLな方であまり言わないから+5
-1
-
237. 匿名 2018/03/02(金) 22:45:14
>>178
auに限らずかもですが、結婚してソフトバンクに乗り換えるとき、5万引かれてビックリした。
auの人が言ってたのは2万で、それもなんか最初の説明が足りなかったから納得してなかったのに…
結局電話もつながらないし、auショップ混んでるし、auショップの人よく理解してないし、ただのクレーマーみたいだから、二度と利用しないと決めてやめた。
なんか、うまく言えないけど、人材不足なのが色々なところに影響でてる気がする。+12
-0
-
238. 匿名 2018/03/02(金) 22:45:17
>>30
幸せでも不幸せでもないよ(*^o^*)
まぁ結婚の現実なんてこんなもんか…
と思ってます。+0
-0
-
239. 匿名 2018/03/02(金) 22:45:28
>>223さん、>>145です。体調はいかがですか?
私もほぼ毎日せんべい布団に寝たきりです。
烏龍茶が唯一最近まで飲めたのですが、今朝から急に苦く感じてしまい、水で少し薄めたら何とか飲めました( ;∀;)
お互い頑張りましょうね!+2
-2
-
240. 匿名 2018/03/02(金) 22:45:51
家事、育児、仕事、幼稚園・学校の役員、町内会の役員、習い事の役員。
頭悪いからやりたくないよ。+39
-2
-
241. 匿名 2018/03/02(金) 22:47:09
旦那が休みだとなんか余計疲れるんだけど。大人2人になるから育児面では負担が減るはずなんだけど…精神的に疲れるのか、なんなんだろ。+64
-0
-
242. 匿名 2018/03/02(金) 22:48:28
>>229
マッサージよくするんですが手が痛くなりませんか??
毎日やってもずっと疲れるし、全身でやってるから汗かいてちょっとした運動です…
正直もうあまりやりたくはないです
+3
-0
-
243. 匿名 2018/03/02(金) 22:48:46
>>121
同居解消できそうにない?+3
-2
-
244. 匿名 2018/03/02(金) 22:49:12
>>7633歳です
子どもは作らないと決めてます
でもやっぱり、子どもは作るのが当たり前と見られてまわりからの風当たりが強い…
住んでるとこが田舎だから尚更。
夫婦で決める事だし気にしなきゃいいけど、やはり世間的には子どもを欲しい、と思う事が常識的な感情らしいね+19
-0
-
245. 匿名 2018/03/02(金) 22:50:17
>>241
私も!
専業で普段ゴロゴロしてるから、旦那いるとペース乱れるしお昼作らなきゃでめんどくさいし。
実家大好きな人だからゆっくりしてきたら~?と追い出して、子と二人でのんびりしてるw+11
-0
-
246. 匿名 2018/03/02(金) 22:50:26
>>232
話し相手いないならここで吐き出しちゃいなよ
1ヶ月間は書き込めるから
3月中旬過ぎれば旦那さん帰ってくるんだし+5
-0
-
247. 匿名 2018/03/02(金) 22:50:35
>>189
大丈夫?
すごく傷ついてるんじゃないかと心配になったんだけど…。+14
-1
-
248. 匿名 2018/03/02(金) 22:52:39
塾のチラシがたくさん入ってくる、色んな良いこと書いてあるけど、まずうちの息子をなんとかしてみてくれ!話しはそれから聞こう。+13
-0
-
249. 匿名 2018/03/02(金) 22:53:14
初節句だから来てほしいって言われたから、自分の予定変更しましたよ。集合時間聞いてるのに連絡もしてこない。毎回だけど聞いてるんだから返信しろ!ほんと行きたくなくなる~(`´ )+4
-0
-
250. 匿名 2018/03/02(金) 22:54:55
30代半ばにして何だか顔が伸びてきた。
鼻の下とか顎とか。モアイ像かよ。シャレにならんわ。
+13
-1
-
251. 匿名 2018/03/02(金) 22:57:48
20代の頃、キラキラしてたな…+45
-1
-
252. 匿名 2018/03/02(金) 22:58:02
はぁ…落ち着くトピだわ。
孤独とは違うんだけど、なんか毎日淋しくて、自分の世界が狭いような気がして…。
でも本当は前向きに明るく生きたいんですよ。みんなの話聞いてるだけでなんか救われてます。
ありがとう。+81
-0
-
253. 匿名 2018/03/02(金) 22:58:10
40になるまでにと歯並びを治しました。
ちょっと若返りました+20
-0
-
254. 匿名 2018/03/02(金) 22:58:22
ごめん、ひな人形出してない!
出す暇がない
娘ごめん
明日出すわ(多分+38
-1
-
255. 匿名 2018/03/02(金) 22:58:27
肌も髪もパサつくし、だからといって独身の頃より自分にかけられるお金ないし、かれこれ6年セックスレスで綺麗にする気もわかないし、体力もなくなってきたし、家庭と仕事と育児に縛られて新しい刺激や可能性にかけることもないし、自分の性格もいい加減わかりすぎてるし、結婚って確かに墓場だなって思うのに、人生100年時代とか言われて、あと60年近く、つまりこれまで生きてきた人生の2倍を墓場のまま過ごすのかと思うと鬱になる。この時期になると、花粉症であと何年憂鬱な春を過ごすのか、も追加されてさらに鬱増大。
こんな人いますか?+40
-1
-
256. 匿名 2018/03/02(金) 22:59:36
隣の娘の寝言
はぁーゆうしんくん♡だって
好きな子???+49
-1
-
257. 匿名 2018/03/02(金) 23:00:50
>>211
私はジム行って発散してましたよ
ジム辞めてからはジョギングとか
走りながら妄想でマラソン選手の中継ごっこするの!
今は子供小さくて走れないから196さんみたくチョコばっかり食べてるけど
+8
-0
-
258. 匿名 2018/03/02(金) 23:00:51
このトピ好き+17
-0
-
259. 匿名 2018/03/02(金) 23:02:14
ためたいのに思ったようにお金たまらない。うちは子供一人。結婚3年目30代前半。共働き。独身時代からの貯蓄合わせても世帯預金1000万ありません・・・(°_°)+25
-18
-
260. 匿名 2018/03/02(金) 23:02:39
>>202
わかる。ダメなものはダメだよね、平気な人にはわからない。庭にはこだわらなくていいんじゃない?+5
-0
-
261. 匿名 2018/03/02(金) 23:03:53
明日仕事だ!
子供いないと土曜日日曜日、祝日に仕事がまわってくる。
しょうがないからいいんだけど、休日手当てほしいわー+15
-0
-
262. 匿名 2018/03/02(金) 23:03:58
幼稚園のママ友付き合いめんどくさい
人んちの噂してなにが楽しいんだろ+43
-0
-
263. 匿名 2018/03/02(金) 23:04:12
子どもの番組かニュースか主婦向けのバラエティーかドラマしか見ないから、最近の歌手や芸人さんに疎くなった~。
今ドラマで流れてた米津玄師とか言う人の曲、いい曲だった。でもすぐに忘れてしまう。+35
-0
-
264. 匿名 2018/03/02(金) 23:05:39
今日義実家行ってすごいぐうたらしてきた。
焼肉モリモリ食べてパン屋さんでパン買ってもらってそれも食べて寝て、起きたらお義母さんが夕飯のおかず作ってくれててそれも味見しつつ旦那のパンもわけてもらい…帰宅してから持たせてもらってたおにぎり2個食べた。その間ずっと息子も見てもらってた。2人目妊娠中なので色々と図太くなってる自分にびっくりw+42
-2
-
265. 匿名 2018/03/02(金) 23:06:11
34歳。
子供が10歳になり、そろそろ夜友達と飲みに行きたいな。と思って誘おうと思ったら誘える人がいない…
子供が小さい友達ばかりだった…
寂しいなぁ〜。+64
-1
-
266. 匿名 2018/03/02(金) 23:07:47
とにかく1人になりたい。ごはんなんていらないからずっと寝ながらガルちゃんしてたい。+12
-4
-
267. 匿名 2018/03/02(金) 23:09:33
今日お母さんから連絡あったんだけど、私名義の保険が満期になったから100万振り込むわって( ;∀;)
なんでこんなにお金あるんだろ
うち3人兄弟でみんな私立大卒なんだ
もし自分の子ができてもこんなにしてあげられる自信ないよ…+85
-1
-
268. 匿名 2018/03/02(金) 23:09:38
そろそろホリデイラブ始まるよ+6
-0
-
269. 匿名 2018/03/02(金) 23:11:15
わかる!!
髪も肌もパサつく!20代の頃はボディクリームをテキトーに使ってたけど、今はもうお風呂出たら速攻塗り込まないとパッサパサよ+26
-0
-
270. 匿名 2018/03/02(金) 23:11:29
38になってからずっと体調不良
老化を実感する…+26
-0
-
271. 匿名 2018/03/02(金) 23:12:24
引っ越して1週間経つけど疲れが取れない。
新居にまだ慣れてないからかなー。
子どももいない専業主婦なのに神経質で嫌になる(~_~;)
うちは賃貸マンションなんだけど今どきのマンションって食洗機もビルトインオーブンも付いてて凄いね。
今日はオーブン使ってみたくてロールケーキ作ったらいい感じに出来た!
ガスオーブン凄い!+28
-2
-
272. 匿名 2018/03/02(金) 23:14:59
みなさんはどんなトピをよく読みますか?!
私は家関係のトピと料理トピです。
家のトピ多いと言われていましたが、間取りとか収納や家具など、やっぱり興味があるので、家関係のトピは嬉しいです\(^o^)/+19
-1
-
273. 匿名 2018/03/02(金) 23:16:37
4年生の息子が2週間で3回自転車のカギをなくしました。
普段から不注意でよく物をなくすんです。
ちっとも物を大事にしません。
なくす度に、どうしたらなくさないかを何度も話し合いました。
自転車のカギが最後の1本になったときに、見つけるまで探す約束をさせました。
最後の1本を公園でなくしてきて自転車をかついで帰ってきたのですが、毎日学校や習い事のあとにその公園に探しに行かせました。
交番にも毎日行っていたようで、届けも出してきたそうです。
そして、毎日何時間も探して3日目で見つけてきました。
私は鬼でしょうか?
物を大事にしてほしいという気持ちばかりを押し付け、少しやり過ぎたかなと思ってます。+71
-1
-
274. 匿名 2018/03/02(金) 23:16:43
最近の若手俳優女優の見分けがつかない。
こ、これがかの有名な「若いもん全員同じに見える現象」か!と衝撃を受けているよ。
ドラマ全然みないもんなー。
NBA選手なら見分けられるんだけど。+21
-0
-
275. 匿名 2018/03/02(金) 23:18:23
30代半ばの専業主婦で4月から小学生の子どもが1人います。
みなさん化粧ってどの程度していますか?
加齢で鼻と口の間が伸びてきた気がしてオーバーリップしたいんですがこの年でしてもいいのかな?と悩んでいます。
あんまりガッツリ化粧してるって人いなくて・・(していてもアイメイクに力入れてる感じ)+4
-0
-
276. 匿名 2018/03/02(金) 23:18:49
>>72
ミツカンのちらし寿司の具美味しいよ!
あとからあげ作ります+3
-0
-
277. 匿名 2018/03/02(金) 23:19:12
>>205
結婚してから些細な嘘をつかれて、嘘に嘘を重ねられてもう信用できないのと、黙って私の貯金を使われたところですかね。
詐欺師みたいな人です。
外面はいいので誰も味方になってくれそうにないです。
+17
-0
-
278. 匿名 2018/03/02(金) 23:19:27
ここだけの秘密なのですが、
パート先の店長がかっこ良くてウキウキしながらパートいきます、+70
-0
-
279. 匿名 2018/03/02(金) 23:20:34
31才で4月から小一、年中、一才と3人子供がいるんだけど服装や髪型が完全に迷子!!
年相応がわからない!
好きな格好したいけど、若作りだったり変な人に見えたら…って不安+22
-0
-
280. 匿名 2018/03/02(金) 23:21:01
>>35
分かります!今33だけど30の時MAXだった!
噂には聞いていたけどコレか!!って感じ。
うちは旦那が淡白なので基本誘ってこないし
休みの前の日しかしないっていうのがルールなんです…
その時は欲求不満で旦那にイライライライラして辛かったしぶっちゃけ浮気も考えたくらい。
だけど1年くらいでおさまったなー。
体が諦めたのだろうか(笑)+6
-0
-
281. 匿名 2018/03/02(金) 23:21:02
>>178
そのままau使ってると料金上がると思いますよ。キャリアでも格安でもいいから他社に乗り換えたら今よりは確実に安くなると思います。+2
-0
-
282. 匿名 2018/03/02(金) 23:21:03
去年のクリスマスに自分なりに奮発して5万のオーブンレンジを買ったんだけど、嬉しくて毎日パンとかケーキとかピザとか作りまくってたら5キロ太ったーーーーヽ(;▽;)
旦那は3キロだから夫婦で8キロ…
当たり前だよね
ほんとにバカ+22
-0
-
283. 匿名 2018/03/02(金) 23:23:30
>>278
いいなあ~+5
-0
-
284. 匿名 2018/03/02(金) 23:25:28
もうアイライン引かなくなった(笑)
ファンデぬって眉描いてマスカラとシャドーのみ
チークとか口紅とかは
ママが自分を可愛くしてる〜って大騒ぎするからやめた
あと美容院は半年毎にした
カラーはやめて地毛にした
家計に優しい生活です(笑)+40
-3
-
285. 匿名 2018/03/02(金) 23:25:36
>>272
雑談とネタトピが好きです
義実家トピは疲れるので見なくなりましたw+3
-0
-
286. 匿名 2018/03/02(金) 23:27:36
>>272
動物トピ!
ペット飼いたいけど画像で我慢してる+3
-0
-
287. 匿名 2018/03/02(金) 23:28:06
結婚4年目33歳妊活中です。
田舎だからか周りはもう子供小学生くらいです。
私も皆と同じくらいの若い歳で子供欲しかったけど
同じ時期に妊活って先越されたりストレスで大変だろうなあと思ってきた。
大先輩ばかりでありがたや。+21
-0
-
288. 匿名 2018/03/02(金) 23:29:43
ホリデイラブしかり、不倫ものテレビが好物の私。
1人の友達から
「そういうの観てて、いつか自分が不倫されるんじゃないかって不安にならないの?」って言われた。
ピュアな友達なのか、私が悪趣味なのか。+15
-0
-
289. 匿名 2018/03/02(金) 23:31:35
この世代の主婦の方々、白髪事情はいかがですか?
わたしは頭頂部を2週間に一度染めています…
元々若白髪だったからわからないのだけど、普通、三十代はまだ生えないものですか??+24
-0
-
290. 匿名 2018/03/02(金) 23:32:58
>>36
夫と両親の為に妊活してるみたいに思えるけど
大丈夫?育てるのはあなたですよ。
欲しくないなら無理しなくても・・・
もう一度旦那様と話し合ってみては?+6
-0
-
291. 匿名 2018/03/02(金) 23:36:06
ずっと一緒のお布団で寝ようねって言ってた旦那が、疲れてるからと別の布団で寝るようになり、結婚4年目にして、しっかり眠りたいと寝室を別に。
まぁ、子供出来たりして色々変わっていくのは仕方ないのかもしれないけど、、
ちなみに現在レス4ヶ月目突入ー。
夫婦を保っていくのって難しいよねー。+47
-0
-
292. 匿名 2018/03/02(金) 23:36:30
アパート住みの方々は間取りどんな感じですか?
我が家はまだ子供がいないので夫婦2人なのですが、今春入居のアパートを決める際、洗濯物は部屋干ししたい、パソコンルームがほしい、仏壇もある…と、最終的に契約した3DKでも足りない勢いです。
私たちの使い方が悪いのでしょうけど…+3
-0
-
293. 匿名 2018/03/02(金) 23:37:20
>>273
鬼じゃないですよ、自分を責めないで。
息子さんは自分自身で交番に行くことを思いつき、届けも出したんでしょう?
貴方の妥協しない姿勢が息子さんに知恵や力をつけさせていくのだと思います。
なくした物を自分の力で見つけて来た時、心から褒めてあげたらいいんじゃないでしょうか?+60
-0
-
294. 匿名 2018/03/02(金) 23:37:38
明日娘の1日入園なんだけど何着てこー+7
-0
-
295. 匿名 2018/03/02(金) 23:41:42
転勤族だけどマンションほしくて調べてみたら、首都圏だと、4・5,000万は普通だし、立地いいと6,000万超えだね…ひぃ!
みんなどうやって買ってるんだろう。
頭金ガッツリ入れるか、世帯で1,000万超えてないとなかなか厳しいよね。+29
-1
-
296. 匿名 2018/03/02(金) 23:42:40
>>289
私は20代からすごかった^^; こめかみは染めなかったら真っ白になると思う…。
ショートだから月に2回全体を染めます。+6
-0
-
297. 匿名 2018/03/02(金) 23:43:36
>>140
私もパート始めたいけど妊活中で暇です。
30超えてから嫌な言い方だけど友達断捨離したら
ほとんどいなくなったー(笑)
幸い旦那と仲良しだから旦那兼友達って感じ。
狭い世の中で生きてて私大丈夫かなーって不安になる時がある。
けど面倒な友達付き合いしたくない。
子供産まれたらママ友かぁ。いい事聞かないけど
それを機にいい友達できないかなー。+36
-0
-
298. 匿名 2018/03/02(金) 23:45:08
>>292
一応3LDKだけど、LDが狭いので隣の部屋とくっつけて2LDKにして使ってます。残りの2部屋は、寝室と仕事部屋です。+2
-0
-
299. 匿名 2018/03/02(金) 23:45:24
夫婦不仲な方いますかー?w+10
-0
-
300. 匿名 2018/03/02(金) 23:45:55
子供会の役員めんどくさい+21
-0
-
301. 匿名 2018/03/02(金) 23:46:00
>>279
わかりすぎる!
本当に迷子!そしてうちも小一と年中。
私は髪型迷子だったけど、今年ヘアドネーションでばっさり切ってみたら好評でした。
でも、服は迷子すぎて季節ごとに困るー!
+5
-0
-
302. 匿名 2018/03/02(金) 23:46:35
不妊治療中で今日4回目の人工受精してきました。
待ち時間入れて三時間病院にいた(T_T)
ここのコメントでけっこう不妊治療して妊娠した方がいらっしゃるので励みになります!!+38
-0
-
303. 匿名 2018/03/02(金) 23:46:48
仕事辞めたい。
保育園辞めたくない。
疲れが取れなさすぎて辛い。
みんなどうやって生きてるの。
+46
-0
-
304. 匿名 2018/03/02(金) 23:48:42
37歳です。PMSが年々酷くなる。
生理くる2日前に猛烈な頭痛がする。同じ方いますか?+39
-0
-
305. 匿名 2018/03/02(金) 23:49:38
最近やっと脱セックスレスした。
長かったし凄い悩んだ。+21
-0
-
306. 匿名 2018/03/02(金) 23:52:57
子なし専業趣味なし引きこもり。
旦那は1時間半に帰ってくるんだけど
ガルちゃんもう見てないトピないよー。
暇だなぁ。
こんな生活嫌だと思いつつ色々あって人間不信で疲れたからこの方が幸せかー。+51
-0
-
307. 匿名 2018/03/02(金) 23:53:18
>>275
35歳ガッツリ化粧してます。オーバーリップいいですよね。
社宅なので周りがわりとちゃんとしてるのと、化粧しないと旦那にアンゴラ村長って言われてしまうから。+8
-0
-
308. 匿名 2018/03/02(金) 23:54:31
>>272
ダイエットトピと、食べ物トピです。(矛盾w)
先月からウォーキングと踏み台昇降始めたら、体重は1キロしか減らないけど明らかに身体が引き締まりました。筋肉がついたのかな。+4
-0
-
309. 匿名 2018/03/02(金) 23:55:32
双極性障害です。
他のトピで精神疾患は子供産むなってよく見る。
誰にも言われた事ないけど、それが本当の世間の声なの?
ガルちゃんの言うことなんて気にしちゃダメなの?
子供欲しいし悩んでる時間無い歳なんですが。+18
-8
-
310. 匿名 2018/03/02(金) 23:56:25
>>305
どうやって脱したの⁈
教えてほしい〜+7
-0
-
311. 匿名 2018/03/02(金) 23:56:44
子供二人が1月から頻繁に熱、風邪で今回は私も喉が痛い。明日出かける予定あるから意地でも朝までには治したい!
美味しいスイーツ食べに行きます!+7
-0
-
312. 匿名 2018/03/02(金) 23:56:56
私、兼業主婦で明日は休みなんだけど、明日休みの人は何するのー?私はまだ決めてないけど、とりあえず朝はゆっくり寝たい。+17
-0
-
313. 匿名 2018/03/02(金) 23:58:03
仕事してないけど一歳の娘育児に疲れた。
家にずっと二人、もちろん外にもいくし児童館にもいくけど、楽じゃない。仕事してる人にしたら羨ましいだろうけど、お金もらえないし、休み時間ないし。+49
-1
-
314. 匿名 2018/03/03(土) 00:00:06
>>309
うーん、自分の睡眠時間削られるし、ずーーっと子供のペースに合わせないといけないよ。
しんどくても子供にミルクあげたり、オムツ替えないといけない。
疲れたーって横になれないよ。
健康な人でも精神的に病んだりするから、あまりお勧めはしないかな。。+45
-0
-
315. 匿名 2018/03/03(土) 00:00:25
旦那のいびきがうるさくて寝れない+4
-0
-
316. 匿名 2018/03/03(土) 00:01:49
子なし33歳です。
結婚して扶養の範囲内で気楽に仕事させてもらっていたので、もう正社員に戻れる気がしない。
今は週3~4日の出勤だけど、むしろそれでも疲れが取れない。
18時19時に帰宅して休む暇もなく夕飯作って片付けして洗濯して、ほとんど自分の時間がとれない。
だから夜更かししてしまい、翌日眠気との戦い…という悪循環。
お子さんがいて正社員で家事もこなす主婦の方々、ほんと尊敬します…+61
-0
-
317. 匿名 2018/03/03(土) 00:02:12
旦那に友達がいません。
土日はゆっくり家にいたい時にどこか行こうって言われる。
1人で出掛けるのは嫌らしくて断るとムスッとしてて困ります。
明日も一緒にダラダラテレビ観てたい気分なんだがいかに。+26
-0
-
318. 匿名 2018/03/03(土) 00:02:32
明日は娘の初節句で両親&義両親招いて食事会!
料理が苦手だから苦行だー
オードブルは注文したから、ちらし寿司と酒のつまみになるもの頑張ってつくります!+22
-0
-
319. 匿名 2018/03/03(土) 00:03:50
>>295
都心。リノベーションマンション買いました!
築40年3000まん(笑)
これでも超超破格です!!
何より地元だし、親も近くにいて夫の仕事場も30分。
時間や住み慣れた場所は何よりも変え難いので決めました!
それまで住んでたアパート(2k)も家賃12.5万だったので、固定資産税含めてそれより安くなり満足です。+26
-1
-
320. 匿名 2018/03/03(土) 00:03:51
無性に焼きそばが食べたくなったので明日のお昼は焼きそば作ります+4
-0
-
321. 匿名 2018/03/03(土) 00:04:46
>>304
私も同じ年!頭痛に月数回悩まされます。
地味に辛い。偏頭痛なのか痛みだしてから薬飲むと効かない。良いお薬が知りたい。
あと、感情の起伏が激しくなったし、生理間隔がここ1年で26日くらいで生理くるから早くて嫌…
本当は2人目欲しいけど、体は老化してるのかなー。悲しい+9
-0
-
322. 匿名 2018/03/03(土) 00:04:52
35才気付いたら友達がいない
ママ友関係で悩んでから人を信用できなくなった
夫も単身赴任で頼れる人もいないのでいつも子供と一緒で息がつまる
恵まれた環境で子育てしてる人に嫉妬してしまうし、性格がどんどん悪くなってきてる…+51
-0
-
323. 匿名 2018/03/03(土) 00:05:31
>>309
産みたかったら産めばいいじゃん。ガル民に優しい言葉を待たない方が良いかと。躁状態とかなんだろう、ガルちゃんで覚えた言葉(病気)いっぱいあるわ。ネットがなかったらどうしてたんだろうね、ぶっちゃけ病気は甘えもあると思うよ。+11
-8
-
324. 匿名 2018/03/03(土) 00:05:45
下の子が2歳。
子供見ながらだけど、自宅で仕事始めました。
働きたい、でも働き始めたらしんどい。
この堂々巡りで最近疲れてる。+29
-1
-
325. 匿名 2018/03/03(土) 00:06:34
>>296
返信ありがとうございます。
白髪の出現場所も人それぞれですね。
海藻食べれば黒髪生えてくるかしら。
わたしはデスクワークなのですが、疲れていて白髪染めできていない時は背後に立たないで欲しいです…+9
-0
-
326. 匿名 2018/03/03(土) 00:06:50
>>211 1人でスーパー銭湯とかはどうですか?
筋トレとか?
銭湯で綺麗になったり、筋トレで引き締まったり、目で見て成果の出る事って何か楽しくないですか?^ ^
+8
-1
-
327. 匿名 2018/03/03(土) 00:08:06
37歳、子供2人。結婚二回。
旦那は、夜勤。
もう2週間ぐらい頭痛が続くので人生初めてのCTの予約しました。正直、ビビってます。。。+27
-0
-
328. 匿名 2018/03/03(土) 00:08:41
>>293
>>273です。
ありがとうございます。
確かに交番に行くこと、届けを出すことも教えてません。毎日交番に行ってお巡りさんに言われて自分で出してきそうです。
見つけたから明日報告してくると話しています。
そんな健気な息子に悪いことをしてしまったと深く落ち込んでましたが、少し気持ちが軽くなりました。
毎日暗くなるまで探して帰ってくる息子がかわいそうだと思ってましたが、最後まで探させて良かったと思いました。
鬼じゃないと言ってくれてありがとうございます。+25
-1
-
329. 匿名 2018/03/03(土) 00:09:09
我が家は子どもや味覚が子どもの夫向けのメニューなので、
独身だったら、仕事から疲れて帰ってきても、お母さんの作ったタケノコご飯や山菜の天ぷらを塩で食べたりなんかして幸せだろうな~と無い物ねだりしてしまった。+4
-0
-
330. 匿名 2018/03/03(土) 00:09:51
生理が終わるのが早くなった!
二ヶ月前までは経血が一週間続いていたのに、先月から五日間くらいで終わっちゃう。
排卵日も変わるのでしょうか?
妊活中だけどチョコレート嚢胞あるし、なかなか妊娠できなくて途方に暮れています。
まだ三十代前半なんだけどな。+9
-0
-
331. 匿名 2018/03/03(土) 00:10:09
みんなは学生時代の友達いる?
私は既婚専業の子持ちだけど、30代になったら友達の生き方が細分化されてしまい、話題に気をつけるようになった。子供欲しいけど諦めた子からは連絡が途切れ、学生時代からの子とは子育ての違いや行動パターンが変わって疎遠。独身もいるけど、なかなか会わなくなった。
おばぁちゃんまでずっと一緒だと思ったのに、私が変わったのか相手が変わったのか、それまでの仲だと割り切れたら良いけど、ふと寂しくなるー
転勤族だから余計に。。
長々とごめんなさい!+71
-0
-
332. 匿名 2018/03/03(土) 00:10:37
>>327
本当は、気安く言えませんけど、きっと大丈夫ですよ!疲れとかもあるんじゃないかな。ゆっくり休んでください。+0
-0
-
333. 匿名 2018/03/03(土) 00:10:44
>>314
309です。
鬱の時は家事はもちろん自分のお風呂とか食事もままならないんです。
このノンストレスな専業でこの体調じゃ育児なんてしたら私自身どうなるのか・・・
思いっ切り躁鬱家系なので遺伝も心配で・・・
鬱の時は無理かもしれないと思い、躁の時はなんとかなる!って思ってしまうんです。
お母さんになる夢も捨てきれません。
色々な事情で旦那とふたりで生きていくって決断された方はそこに至るまでどれだけの葛藤があったんだろう。
主人は私の病状、遺伝含め何とかなるってー
って感じです。+3
-22
-
334. 匿名 2018/03/03(土) 00:13:40
>>306
すごくよくわかる
年齢、こどもなし、引きこもり、趣味なし一緒
パートで週3で働いてるけど4、5時間の暇つぶし
それ以外は外に出たくないし旦那がいないと何もしたくない
がるちゃんやお気に入りのサイト見て回っても時間が余るよねー笑
そろそろペット飼おうと思っているけど何か飼ってる?+18
-1
-
335. 匿名 2018/03/03(土) 00:14:52
家に帰れば美味しいごはんがあるって、なんて幸せなことだったんだろうと今になって思う。
それなのに友達と外食に出たり疲れて食べなかったり、いざ自分が作る側になると、昔の自分はなんて親にひどいことをしていたのかと胸が痛くなります。
父と母の手料理が食べたいなぁ。
地元から離れた地に嫁いだので、年に一~二度しか帰れなくてつらい。
会う度に両親が老けていくのが悲しい。+56
-0
-
336. 匿名 2018/03/03(土) 00:18:16
>>333
あなたが自分の食事もままならない時、赤ちゃんはどうなるのー?
自分で食事できないし、赤ちゃんて勝手にスヤスヤ寝ないんです。そんなときどうする?
誰か見てくれる?
もう答えは出てるとおもう。
旦那さんと幸せに暮らしてほしい。+45
-2
-
337. 匿名 2018/03/03(土) 00:19:29
ガルちゃんが友達なので
最近性格おかしくなってきたんじゃないかと心配している。+28
-0
-
338. 匿名 2018/03/03(土) 00:20:53
>>241
うちは専業で転勤族。子供と毎日べったりな3年!
昨年やっと幼稚園でやっと自由の時間と思ったら入園して3カ月で転勤。
旦那が三交代勤務になり週5不在から仮眠を含めると週5家にいるようになった…
子供は幼稚園に行ったけど、旦那がいるから無性に疲れます… 連休ないのもあるけど、やっぱり自分のペース乱されるからかな。
逆に週2しか丸々2人いない日がない涙+18
-0
-
339. 匿名 2018/03/03(土) 00:24:08
>>333
読んだ限りじゃ無理そうだよ。子育ては間違いなくたいへんだよ。+33
-1
-
340. 匿名 2018/03/03(土) 00:26:53
>>333
横ですが、友人のお母様があなたと同じような病気を持っています。その友人は、学生時代には母親の面倒を見たり、買い物に付き添ったりしていて、大人になった今でも母親のことをずっと気にかけています。あと、自分に病気が遺伝したらどうしようということも心配していました。
もちろん、あなたにはあなたの人生があるし、夢を持つことも大事だと思います。ただ子供を持とうというときには今のあなたの状態だとサポートしてくれる人が絶対に必要だと思います。そうでなければ皺寄せは確実に子供にいきますよ。周りの方とよく話し合って(お医者様含め)決断されて下さい。+37
-0
-
341. 匿名 2018/03/03(土) 00:27:13
>>306
子なし専業趣味なし引きこもり
全く同じだー何もやる気が出ない毎日+8
-0
-
342. 匿名 2018/03/03(土) 00:28:32
最近、肩骨のあたりや背中がかゆい。
小さい頃、母が孫の手で背中をかいてたり、頼まれたの思い出した。皮膚弱くなるのかな
なんか乳首もかゆくてガサガサ。
恥ずかしくて医者行きたくない。+7
-0
-
343. 匿名 2018/03/03(土) 00:28:41
6ヵ月の赤ちゃんを育ててる新米ママです。県外へ嫁いだので友だちがいません。
定期的に孤独感に襲われて落ち込みます。今まさにそれ。
ランチとかお買い物に行ける友だちほしい(泣)
+30
-0
-
344. 匿名 2018/03/03(土) 00:30:20
今日は娘の初節句だけど、実家は両家とも遠方だし、夫は今忙しい時期で夜中まで仕事だし、ご馳走作っても娘は食べられないし…。
お雛様と写真撮るくらいで良いかな?+6
-1
-
345. 匿名 2018/03/03(土) 00:30:39
>>331
こんばんは
未婚と既婚、子供の有無、持家と賃貸、同居なのか、働いているのかとかみんなそれぞれの立場が違うから昔と同じようにとはいかないよね
でも親を見ていると60歳を過ぎてめっちゃ楽しそうにランチだ飲み会だ旅行だって友達と行きまくってるよ
私が子供の時はそんな事してなかったから同じような感じだったんじゃないかな
だから疎遠になっても時間も気持ちにも余裕が出来た時にまた昔みたいに楽しく会えるようになるんじゃないかな?って思っているよ
その時に連絡がつくように連絡先が変更した時は面倒くさがらずに伝えてる
今はそれぞれ子育てや仕事に力を入れる時期なんだとあまり寂しがらずに長い目で見てみたらどうかな+6
-1
-
346. 匿名 2018/03/03(土) 00:31:41
わかるーーー
実家に帰ったとき食べたくなるのは
お母さんが作ったごはんなんだよね( ; ; )
煮物とお味噌汁とごはんが食べたい+6
-0
-
347. 匿名 2018/03/03(土) 00:32:01
友達の、みんなで子ども連れて会おうよっていう誘いが嫌。子ども抜きで会いたい。
子ども連れて電車移動とか、神経使って疲れる。
+43
-0
-
348. 匿名 2018/03/03(土) 00:34:22
>>334
嬉しいー♡
私なんかパートもしてないので尊敬です(笑)
犬を飼う事も考えたんですけど新築なのでまだ汚されたくなくて・・・
働きたいけど体弱くて困ります。
旦那と仲良いのは本当に幸運だと思ってます。+2
-2
-
349. 匿名 2018/03/03(土) 00:35:39
ひな祭りって家族だけで祝うのか祖父母と食事でもした方がいいのか、毎年迷うわ
初節句は実母に言われてうちに呼んで食事したけど
女のお子さんいる方どうしてますか?+6
-0
-
350. 匿名 2018/03/03(土) 00:36:02
>>347
それ、すっごいわかるー!
子供連れて会うなら近所のママ友でいいんだよね。せっかく友達と会うんだから大人と大人だけで話したいと思ってしまう。
毎回そうでなくてもいいんだけどね。+9
-0
-
351. 匿名 2018/03/03(土) 00:39:35
週末だし、下ネタ話してる方もいるので、私もいいですか…?
私32、主人35の夫婦なんですが。
旦那様が30代半ばの方、旦那様がイクまでって早いですか?遅いですか?
付き合ってた期間含めかれこれ10年だから、お互いどんどんよくなっている実感はあるんだけど、だからか旦那が最近早くなってる気がして。
いいところで終わるので、あーもう少しなのにーみたいな。笑
年のせいなんでしょうか?笑
+18
-4
-
352. 匿名 2018/03/03(土) 00:39:53
明日はちらし寿司とハンバーグ作るよ〜
娘は多分寿司飯食べれないから、アンパンマン柄のいなり揚げ買ってみた。
平日は旦那が帰ってくるの遅くてなかなかいっしょにご飯が食べられないから明日が楽しみだ。
+5
-2
-
353. 匿名 2018/03/03(土) 00:43:54
>>307
まわりのみなさんしっかりとメイクされてるんですね。
こちらは20代と思われるママはアイメイクなどしっかりしてる感じですがアラフォーくらいの人は見た感じすっぴんに近いくらい薄化粧の方ばかりです。
私は元々くちびるが薄いわけでもないので、鼻と口の距離を縮めたいだけなんですがオーバーリップすると石原さとみに近いくちびるになってしまい色気出してると思われそうで・・
心理的にアイメイクの方がまだガッツリやりやすいです。
+6
-0
-
354. 匿名 2018/03/03(土) 00:48:03
ママ友なんぞ絶対つくらんと思っていたのに、自分からランチやらお茶やらに誘うことになるとは思ってもいなかった。これからも良い出会いがあるといいなぁ。+41
-0
-
355. 匿名 2018/03/03(土) 00:50:37
明日っていうか今日、ひな祭りパーティー開催予定です。
呼んでないのに我が家でやるんだってー
私、明日仕事なのに。鍵渡してくれたら用意しとくし気にしないでって気にするわっ!
呼んでないのに何故に来る?
やんわり断るが通じないし旦那に愚痴るも良かったじゃんだって。
雛人形と旦那を返したい…
+32
-0
-
356. 匿名 2018/03/03(土) 00:52:26
>>351
主人が同い年です。
我が家も交際期間含めると10年でお互い良くなってる実感はあるけど日により主人がイク早さはバラバラです。
久しぶりにした時は特に早いです(笑)+5
-0
-
357. 匿名 2018/03/03(土) 00:52:52
性欲が湧き出てつらい
でも遊ぶのは心が痛む
悟りを開きたい
+25
-1
-
358. 匿名 2018/03/03(土) 00:56:49
333です。
皆さん意見ありがとうございます。
また、平和なトピを暗くしてしまい申し訳なく思っています。
主人は私を懸命に支えてくれていて
「子供ができたら俺が頑張るから」って言ってます。
この人となら育てていけるかもしれないと思っているのですが
もちろん主人がいない時間は私1人なんですよね。
母も躁鬱で私と弟を産み、その後離婚しています。
祖父が裕福だったので私はお金に困らず子育ては祖母がしていました。
私が不自由無く育ったのは母が幸運だったからだと思います。
母は今も病気がちでサポートはあまり望めません。
若い頃から子供が欲しかったし
友達は皆子供がいるという環境で生きているので
夫婦二人だけで生きていく事が想像つかないのです。
主人とよく話し合ってみようと思います。
ありがとうございました。
+25
-2
-
359. 匿名 2018/03/03(土) 01:00:02
>>356
わかります!笑
生理明けはやたら早くてこちらが不発です。+4
-0
-
360. 匿名 2018/03/03(土) 01:00:05
ビジネス関連で顔出しフェイスブックを始めた
意外と男性から友達申請来るしチヤホヤされるんだね
ほとんどおっさんだけどたまに若いイケメンから来ると嬉しくなる笑+2
-8
-
361. 匿名 2018/03/03(土) 01:05:01
ぎゃー出遅れた。
一時間前で30代おわっちまった。(T_T)
お邪魔しました。
+50
-1
-
362. 匿名 2018/03/03(土) 01:09:15
>>361
おぉ!お誕生日おめでとうございます!
+44
-0
-
363. 匿名 2018/03/03(土) 01:11:09
>>360
Facebook始めたばかりですか?
若い男性装った詐欺凄く多いのでメッセージは気をつけた方がいいと思います。
嫌味ではないです(;´Д`)+25
-0
-
364. 匿名 2018/03/03(土) 01:15:33
>>309
びっくりするほど無知なレスがあるけど、どうか気にしないでください。
わたしは医者でも双極性障害の病歴もないけど、強迫性障害の友人から話を聞いて思うことは、育児が病気を悪化させることはある、ということ。
風邪のときもそうじゃないですか。熱が39度もでればぐったり何もできないし、無理にやろうとすると治りが悪くなる。
そこで必要なのは周囲の協力ですよね。妻が風邪で寝込んでいたら、夫はどうしますか?
それと同じで、309さんが鬱状態のとき、夫はどうしていますか?
「双極性障害=子どもは作らないほうがいい」と安直に見ず、「双極性障害で子どもを育てるにはどうすればいいのか=周囲の協力を得られるか」に視点を置いてみてはいかがでしょうか。
ちなみに前述の友人は、夫のほか、自治体の保健師さんや信頼できるファミサポを頼っています。+12
-3
-
365. 匿名 2018/03/03(土) 01:21:06
明日は娘の初節句!
ちらし寿司、すき焼き、ケーキ!
早く食べたいなーキタ━(゚∀゚)━!+14
-0
-
366. 匿名 2018/03/03(土) 01:33:35
>>363
コピペのような文体とかライン誘導は無視ってるから大丈夫です
こっちもビジネスでやってるので+1
-8
-
367. 匿名 2018/03/03(土) 01:40:43
喜んでるくせに‥+8
-0
-
368. 匿名 2018/03/03(土) 01:43:47
>>354
たぶん皆んな同じだと思う。
ママ友ややこしそう‥でもこの人となら友達に→結局揉めるーみたいな。+13
-0
-
369. 匿名 2018/03/03(土) 01:47:13
前回知らないけどケンカになったんだ笑+5
-0
-
370. 匿名 2018/03/03(土) 01:47:35
飲みに言って帰ってきたよー!
まだ飲み足らないから飲みながら話そう〜+10
-0
-
371. 匿名 2018/03/03(土) 02:14:16
小中の同級生が亡くなったと聞いてショック!
結構仲良しだったから…
この歳になると、亡くなる同級生出てくるのかな。
辛い…
+38
-0
-
372. 匿名 2018/03/03(土) 02:42:43
明日ひな祭り何食べますか?
私はちらし寿司と唐揚げとサラダを
作る予定ですが、何日も前から
これ以外のメニュー浮かびません(笑)
よそのご家庭では何食べるのか
気になります!娘の為に菱餅カラーの
牛乳プリンも作る予定です^_^+8
-0
-
373. 匿名 2018/03/03(土) 02:50:13
初節句で料理手作りする方たちすごい!
私は5月だけど、お店でやる。普段の食事の用意すらままならないから準備片付けに手が回らない。+8
-0
-
374. 匿名 2018/03/03(土) 03:02:44
>>364
優しいお言葉・ありがとうございます。
私も昔経験があるので強迫性も本当に大変ですが
364さんのような理解者がいらして幸せだと思います。
ご友人のお話もとても参考になります。
うちの主人は私が鬱の時進んで家事をやってくれます。今日も外へ出られませんでしたがスーパーに買出しに行ってご飯を作ってくれました。
「迷惑ばかりかけてゴメンね」と言うと
「全て覚悟の上で結婚したんだから全然大丈夫だよ!」と言ってくれる人です。
子供が男の子だったら趣味のサッカーを一緒にしたいそうです。
弟も応援してくれていて自治体のサポートなどをを調べて教えてくれました。
生むからには
私の元へ生まれてきてよかったと思えるように育てたいと思っています。
まだ希望は捨てずに色々模索してみます。
本当にありがとうございました。
+9
-3
-
375. 匿名 2018/03/03(土) 03:32:05
息子10ヶ月
夜泣きすごすぎ
毎日毎日1時間おきにくらいに泣いて起きる
こっちが泣きていやい!!
朝まで寝たいんじゃゃーーくそーー+27
-1
-
376. 匿名 2018/03/03(土) 03:33:44
仕事を2つ掛け持ちしていて、3人の子育て中の32歳です。
小学校低学年と幼児2人。
子供は可愛いし大切に思うのに、今日はものすごく怒ってしまいました。
こんなヒステリーな母親に育てられて可哀想で。。。
強く怒ってしまうたびに、罪悪感でいっぱいです。
いいお母さんになれなくて、それでも好きでいてくれる子供に申し訳なくて涙が止まりません。
私自身、家事に育児に仕事に子供の行事や町内会など、いっぱいいっぱいですが、手を抜ける所がありません。気持ちの余裕がないのだと思います。
忙しい中でも気持ちの余裕を持つ方法や、子供にヒステリーにならない大人な母親になりたいです。
どなたかアドバイスをいただけないでしょうか?
主人は毎晩帰りが遅く、あまり話す時間もないです。実家は近いですが実母は厳しい人なので弱音は吐けません。お母さんなんだから、、と言われてしまいます。
正直、今日は死にたいと強く思ってしまいました、+31
-0
-
377. 匿名 2018/03/03(土) 03:33:46
子どもいる人は特に幸せな年代だなと思う。自分の好きな人生歩めたし。+5
-0
-
378. 匿名 2018/03/03(土) 04:12:43
今日は娘の初節句なのて家に両親を招待してお祝いします。二週間前くらいにお宮参りとお食い初めしたばかりなので疲れが…初節句が終わればちょっとホッとできる気がする。朝から準備頑張るぞ!+6
-0
-
379. 匿名 2018/03/03(土) 04:12:50
昨日は長男の誕生日でケーキも予約してたのに、長男はインフルエンザでぐったり。
よりによって今日が一番熱が高くて食欲もなくて寝転がってた。
それでもケーキ予約してたし買っちゃってたからケーキにろうそくを立てて歌を歌って家族で形だけでもお祝いしたら、その時だけニコニコして起き上がってろうそくを吹き消してまたグッタリと寝転び…。
なんか本人のしんどい時でも喜んでくれた優しさと気遣いとで逆に家族が長男からステキなものをもらった誕生日になりました。
12歳おめでとう!!
早く治して良い卒業式を迎えられますように。+21
-0
-
380. 匿名 2018/03/03(土) 04:14:08
>>305
レス歴は!?
どうやって復活!?+3
-0
-
381. 匿名 2018/03/03(土) 04:27:42
最近まわりがマイホーム買ってるのが増えて焦ってきたよ。私も欲しいよー!でも車も買い替えないとだし二人目も欲しいしお金追い付かないw
+20
-0
-
382. 匿名 2018/03/03(土) 04:30:39
>>309
軽い鬱傾向でしたが子供を産みました。
息子2人ですが2人とも発達障がい児です。
必ずしも健常児が生まれて来るとは限らないし、発達障がいは生まれて1年以上してからじゃないと見つからない。
可愛くて仕方ないのに育てにくい…もう一言では表せないくらい色々大変すぎて、鬱から双極性障がいになりました。
私は旦那も義家族の病気の理解も得られず、誰も頼ることのできない状態でモラハラに耐えながら地獄とも言える子育て。
旦那は育児から逃げるためにワザと仕事を遅くまでしてから帰ってくる。
体が辛くても心が辛くても赤ちゃんは待ってはくれません。オムツ汚れたらすぐ交換しなきゃ肌がかぶれたりします。
授乳は3時間おきで、その赤ちゃんが寝たタイミングでは眠れないし不眠不休です。
鬱期で寝込む…は通用しません。
周りが「君が産んだらあとは任せて」
っていうくらいじゃないと厳しいと思います。
でも母乳はママしかあげれないので、結局不眠不休にはなると思います。
+31
-0
-
383. 匿名 2018/03/03(土) 04:31:55
>>361
お誕生日おめでとうございます!
+2
-0
-
384. 匿名 2018/03/03(土) 04:55:50
授乳で起きて眠れなくなったー。
今日はひな祭りか!
久しぶりに夫が休みだから
上の子が楽しみにしてた公園行って
外食して
夜はひな祭りケーキ食べるよー。+9
-1
-
385. 匿名 2018/03/03(土) 05:19:33
みなさんお仕事されていますか?パートor派遣で迷ってます!パートは時給が安いけどずっと働けるし…派遣は時給高いけど3年で辞めないといけないし。+1
-0
-
386. 匿名 2018/03/03(土) 06:15:46
>>45
これからお金は掛かってくるので、1人っこでも先々に働くことも視野にいれてもいいかと。
+3
-1
-
387. 匿名 2018/03/03(土) 06:33:37
結婚してから子どもを産み続けている友達がいます。4人目妊娠中。上の子が下の子の面倒見てくれるからそんなに大変じゃないよーと言っているけど大変だと思う。1人でいっぱいいっぱいの私には無理だーすごいなと思う。
+18
-0
-
388. 匿名 2018/03/03(土) 06:46:18
4月から旦那が昇格するって!
6月に3人目が産まれるから、給料が上がるのは嬉しい(*^^*)
がっかりしたくないからあんまり期待しないようにしたいけど、それでも嬉しいよー‼+24
-1
-
389. 匿名 2018/03/03(土) 06:56:29
35からの妊娠のリスクの話出てたけど、私は36で安定期後の死産だったし、知人の奥さんも37で死産だったから結構な確率で死ぬのかも知れない。もう諦めた方がいいのかもね。うちは結局子なし+7
-1
-
390. 匿名 2018/03/03(土) 07:01:25
>>13
私は昨日、1年ぶりに飲み会に参加してきた!久しぶりすぎて楽しくて飲み過ぎ、早朝に目覚めてしまったよorz+2
-0
-
391. 匿名 2018/03/03(土) 07:03:22
>>385
派遣の方が、「キャリア」になるのでは?
3年後、別の会社に派遣してもらえば良いし。年齢的に派遣で採用されなくなった後でもパート先は見つかると思う。+8
-1
-
392. 匿名 2018/03/03(土) 07:04:57
>>379
おめでとう!!4月から中学生ですかね。新しい生活、頑張って!!
(でも、インフルエンザの人が息を吹きかけたケーキ、ウィルスが付着してないか心配ですよ。。。)+9
-0
-
393. 匿名 2018/03/03(土) 07:05:25
>>198
私は30代で保育士と介護福祉士を独学で取得しました!
障害のある子ども達の支援をする仕事をしています+5
-0
-
394. 匿名 2018/03/03(土) 07:06:41
マンションのママ飲み会疲れるー+7
-0
-
395. 匿名 2018/03/03(土) 07:18:09
>>330
私も32歳のときからそういう症状が出ました。勇気を出して不妊クリニックに行ってみてはどうでしょう?
私は33のときに行って、AMHという卵巣年齢を測ったら、40代後半レベルで。。内膜症もあったし、すぐに体外受精を始めました。
1年で3回トライしたけど、まだ妊娠できず。34歳の今も治療中です。
妊娠できるまで長くかかる場合もあるので、思い立ったが吉日ですよ!
(ちなみにココ数ヶ月で陰毛にも白髪が1,2本混ざるように。。AMHはこの一年で50代レベルまで下がったし、、、顔のしわやたるみはないけど、見えない老化が心配です 泣!!)+8
-0
-
396. 匿名 2018/03/03(土) 07:42:00
ママ友に何の前触れもなく仲間外れにされ、コミュ力のある人達なので周りに何を言われてるか分からず完全に人間不信です。周りがみんな敵に見えます。+10
-0
-
397. 匿名 2018/03/03(土) 08:04:45
足腰痛い+2
-0
-
398. 匿名 2018/03/03(土) 08:10:05
>>371
私も先月ありました。
産後うつからの…おそらく…。
高校生のときにも友人亡くしていて、そのときは「まだ10代なのに早すぎる!」と思ってましたが、30代になってもやっぱり「30半ばで…早すぎる…」という思いが強いです。
その他にも同い年の友人旦那さんが癌で闘病中だったりと、両親が亡くなったりと、30代にもなれば自分も周りも体調の変化たくさん起きてきますよね。自分が平穏な日々を送れているのが奇跡なんだな、と最近よく思います。+10
-0
-
399. 匿名 2018/03/03(土) 08:14:47
>>385 私はパートしてる32歳です
派遣は何気にやること多いし大型スーパーとか人が多い(主におばちゃんと若い子)ところ無理というか昔、ババアにイジメられたトラウマあるから。
今は3年で仕事も職場も変わるのもやだ。+5
-0
-
400. 匿名 2018/03/03(土) 08:26:28
先月39歳になった私も参加していいかしらー?!+6
-0
-
401. 匿名 2018/03/03(土) 08:29:56
>>400
もちろん!+18
-0
-
402. 匿名 2018/03/03(土) 08:34:45
>>331
私も、結婚してない子も何人かいるから、結婚してない子チームみたいなのが出来上がってしまってる。
遊びにも誘われなくなっちゃった。
昔から変わらず、ずっと仲良いのは異性だけど幼馴染1人だけ。
幼馴染も結婚して子供いるし、育児に対する考え方とかも似てるから仲良くできてるのかな。
30になって友達作り直し…できる自信がない。
何より今矯正中だから人と接するのが恥ずかしい泣+16
-0
-
403. 匿名 2018/03/03(土) 08:36:31
ここのトピ平和でいいですね!
私は子供が2歳で専業主婦です。
四月からプレ通わせるので少し自分の時間が出来るのが楽しみです♩
友達と子供の年齢近くて遊ばせたりすることあるけど、子育てについて指摘?されてから子供連れて友達と遊ぶたびに、私怒りすぎてるかな?とか自分の育児をすごく気にするようになりました。
だから私は友達欲しいって思えません。ママ友も出来なくてもいいかなーって感じです。
年とってから人間関係で悩むことが増えた。昔はもっと働いて色んな人と接して強かったはずなのになぁ。
皆さんはどうですか??+14
-0
-
404. 匿名 2018/03/03(土) 08:37:02
息子がいます。子供には結婚して幸せになってくれたら嬉しいけど、自分が姑になるのが嫌だなぁ。良かれと思ってやった事で傷つけてしまったり、何気ない言葉で泣かれてしまったらどうしよう。
まだ先の事で馬鹿みたいだけど、考えて悶々とします。+13
-0
-
405. 匿名 2018/03/03(土) 08:39:05
>>403
指摘ってどんなことされたの?私ももし言われたら気になっちゃって、気軽に接しづらくなるだろうなぁ。+8
-0
-
406. 匿名 2018/03/03(土) 08:42:49
>>382
ああ、色々少し前の自分と重なり過ぎて( ; ; )私で良ければ家事しに行くなり話聞きに行くなりしてあげたい、支えてあげたいわ本気で。+5
-0
-
407. 匿名 2018/03/03(土) 08:45:33
>>116
私も全く同じです…
しょうがないのかなあって。+3
-0
-
408. 匿名 2018/03/03(土) 08:49:27
>>376
私は家事はけっこう手を抜いちゃってる。掃除しなくても死なないし、冷凍食品や市販の惣菜が続いて自己嫌悪になっても、いやいや良いんだこれで!明日ダメでも明後日から頑張ろ!って感じで過ごしてます。そうする事ですごく楽になりました。+15
-1
-
409. 匿名 2018/03/03(土) 08:54:23
幼稚園~小学生くらいの子どもをお持ちの方、家のなかで、子ども向けのテレビやってる時間は子どもの視たいものを優先しますか?私が子どもの頃、「お母さんといっしょ」とか朝早めにやってるアニメとか見たかったけど、父親優先の家庭で、父親が起きてくると絶対チャンネル変えるし、くだらないもん見るなって怒られたりしてました。(父が特殊な時間帯の仕事だったので、平日も朝10時くらいまで家にいました)2歳の子どもは、今まだテレビ見たがる様子はないですが、今後どっちが子どもにとっていいものなのか、平均がわからないから悩みます。+4
-0
-
410. 匿名 2018/03/03(土) 08:55:40
>>331
私もだ!転勤するたび学生時代の友人と疎遠になる。私は既婚子ありなんだけど、独身だったり不妊治療してたりしてる友人とは疎遠に…
独身でも付き合ってくれる子はいるけど、話に気を使うのも苦痛になってきたのでもう付き合いはいいかなと思ってます。
女性は人生のステージで付き合う人が変わっていくのは仕方ないんですね+7
-0
-
411. 匿名 2018/03/03(土) 09:08:54
子供産んでから8年専業主婦
そろそろパートでもしなきゃと思うけどマイペースな専業主婦に慣れすぎて働く自信がない
習い事の送り迎えがある日は休めるか早く帰れて、土日もたまに休めて、できたら朝は10時、なんて考えてしまう弱い自分。。
+22
-0
-
412. 匿名 2018/03/03(土) 09:12:04
今産休中なんだけど、子供が可愛すぎて、仕事復帰に後ろ向きになってきた。お金も稼ぎたいんだけど小さい時期は今しかないしなぁ。+11
-0
-
413. 匿名 2018/03/03(土) 09:15:52
>>403
子供一人一人タイプが違うのだから、子育てに正解なんてないよ!
人の育児論なんて、へー、そうなんですかーくらいで聞き流しておけばいいよ。
ママ友なんて変な言葉にとらわれなくても大丈夫。今から出来る、自分の時間をめいいっぱい楽しんで(^-^)+9
-0
-
414. 匿名 2018/03/03(土) 09:18:10
1歳の息子、自宅でしか寝ません。実家に昼から夕方まで行くのに昼寝せず、夕方自宅に戻ってきてから寝てしまう。なんとか昼寝さす方法ありませんか?+2
-0
-
415. 匿名 2018/03/03(土) 09:21:51
>>404
私も考えるよー。
二人の息子にはとりあえず世間一般の常識を持った子を連れてきてと懇願してますw+6
-0
-
416. 匿名 2018/03/03(土) 09:23:05
35歳で転勤族。地元からはなれてもう今の地に8年。長いんだよー!
地元に帰りたいけど、小2一歳持ちで単身赴任は早いだろうし、、となんだか先の見えない。
将来設計がたてにくくて。
今の地は田舎すぎてわたしには苦痛です。
ただ地元に戻っても友達関係が薄くなってるし
いろいろ悩みます。
モヤモヤしたまま日々をすごしています+8
-0
-
417. 匿名 2018/03/03(土) 09:35:12
>>409
うちも子供にテレビ占領されてるよ…。しかも上が小学生だからヘタすると夜も。昨日はドラエもん・しんちゃん祭りやってたし笑
おかげでHDDパンパン!子供がもう少し大きくなって自分の部屋で過ごすようになるまでの辛抱かなと思ってるけどね…。+8
-0
-
418. 匿名 2018/03/03(土) 09:35:49
37歳。毎年毎年旦那の職場の花見に駆り出されてたけど今年はとうとう拒否を勝ち取った!!
もう行かなくていい!良い1年になりそう!!+9
-0
-
419. 匿名 2018/03/03(土) 09:37:57
>>416
私も36歳転勤族です!うちはもう子供春から中学生!主人の地元に子供と帰ってずっと転校しないでよい環境を作ってあげたいが…どうしても主人と離れて暮らしたくない(>_<)
転勤族っで子供居ると本当に頭抱えるほど悩みますね…正解が見えない…+4
-0
-
420. 匿名 2018/03/03(土) 09:40:35
産後2ヶ月経ったんだけど、悪露と生理の違いってわかるものですかね?まだ血は出てるんだけど出ない日もあってよくわからない…
あと旦那さんとはいつからエッチを再開しましたか?年齢が年齢だけに早く二人目も欲しいのでレスにならないようにしたいなと思って。今日基礎体温を再開してみたら凄い低かった(笑)
余談ですが、もともと性欲強かったのに、産後更に倍増してしまった(笑)+2
-0
-
421. 匿名 2018/03/03(土) 09:41:30
>>414
うちもうちも。昼寝じゃなくて夕寝する。そして寝る時間遅くなる。
朝から公園で遊んで昼ご飯のあとお風呂入ってみたら?ってアドバイスされたから明日やってみる予定だよー+3
-0
-
422. 匿名 2018/03/03(土) 09:49:26
>>412
旦那の稼ぎで生活できるレベルなら働かない方が幸せかなって思って、私は退職しちゃった。
関根勤が「マリが結婚するの全然寂しかないんだ、それはマリが生まれてから小学生くらいまでずっと仕事がなくて、働く妻に変わって僕がずっとマリと濃密に過ごしてきたから。あの時期は僕にとって財産。今もし売れてなかったとしてもそれは変わらない。」って話してて、ぐさっときたんだよね。
不妊治療してやっと授かったし、日本なんて地震大国だからいつ死ぬかわからないし、可愛い時期しっかり見てたくて。あくまで私の考えだけど、私はこれで良かったなぁ。+24
-0
-
423. 匿名 2018/03/03(土) 09:51:07
長文です。愚痴聞いてください。
昨日の夕飯、前日のカレーが残っていたのでカレーうどんに。うどんが無かったので、新しく買って来た。子供の寝かしつけで一緒に寝そうになったのを堪えて、起きて旦那の準備した。
朝起きたらうどんはそのまま、旦那は買って来た別のもの食べて、食べっぱなし。
洗濯機もなぜか洗濯槽掃除され、計画していた洗濯がすすまず、現在洗濯槽すすぎを繰り返し。洗濯物山積み。
しかも今の時間にカレーうどん食べ始めるもんだから、子供がこの時間に歯磨き終わってるのにたべたがり。
旦那にイラつく。+25
-0
-
424. 匿名 2018/03/03(土) 09:51:47
31歳、第1子妊娠中です。赤ちゃんに会える事が楽しみな一方、旦那が頼りないから色々不安もあります。私がしっかりしなきゃ!+10
-2
-
425. 匿名 2018/03/03(土) 09:55:04
佐々木希の妊娠4ヶ月で発表ってちょっと早いなーって思ってたら、今ブランチで渡部が「本当は安定期に入って2人で発表したかったけど、先に新聞で出ちゃったからインスタで発表した」って言ってて可哀想だと思った。
妊娠ってすごいデリケートなことだし人の命が関わってるんだから、そこは夫婦からの発表待とうよ。
安定期前に勝手に発表されて流産しましたっていう最悪なパターンがないとは言えないわけだし、何でもかんでもスクープにすればいいってもんじゃないのに。+48
-1
-
426. 匿名 2018/03/03(土) 09:59:04
39歳派遣子持ち主婦ですが参加させてくださいー
会社でよくしてくれた社員さんが今月いっぱいで退職なさる事に。お世話になったので何か差し上げたいなと思いつつ…
20代後半の女性何ですがハンカチとかもらったらいらないかなー?+5
-1
-
427. 匿名 2018/03/03(土) 10:11:55
>>426
ハンカチが一番無難だと思います♪
季節的に、春っぽい柄の高めのやつだと私は嬉しいです。
あとはお菓子とかですかね。+10
-0
-
428. 匿名 2018/03/03(土) 10:14:41
あと数ヶ月で32歳の子なし主婦です。
扶養内でパートしながら、休みの日は愛犬とゴロゴロするのが至福の時間ですが…最近、子どもをどうしようか悩んでます。1人くらいは欲しいなと思う気持ちと、旦那と愛犬と今すごく幸せにゆるゆる生活してるのが1番と思ったり…。でも、年齢的にもゆっくりしていられないし。葛藤しています。+16
-2
-
429. 匿名 2018/03/03(土) 10:18:35
資格なし
10ヶ月の赤ちゃんいます
30歳
同居嫁です
これから仕事どうしよう
できれば2人目もほしい!
2人目作るつもりなのに働き出したから迷惑だよね。゚(゚´ω`゚)゚。
同居してるから2人目も考えられるんだけども(>人<;)+7
-0
-
430. 匿名 2018/03/03(土) 10:31:49
>>426
わたしはハンカチ使わないのでハンドタオルの方が嬉しいです
あとメッセージカードがあると更に嬉しい!
無事渡せるといいですね!+9
-0
-
431. 匿名 2018/03/03(土) 10:33:06
>>428
旦那さんは子供ほしそうですか?+0
-0
-
432. 匿名 2018/03/03(土) 10:34:05
今月のBBAトピか〜プッ+0
-12
-
433. 匿名 2018/03/03(土) 10:37:23
資格なしでお仕事、パートしてる方、どんなお仕事ですかー?
私は医療事務で働いてきたけど出産を機に辞めたので多分復帰は厳しそうです
ブランクががっつりあるので、、、
資格なしでどんなところで働こうか考えてます+6
-0
-
434. 匿名 2018/03/03(土) 10:38:49
>>416
お子さん中学生なんですね。
転校もしにくくなってくるし、難しいですよね。
わたし自身も転勤族で育ち今も転勤族です。
家族で一緒に暮らしたいし転校もさせたくないし。転勤族じゃない人たちが無性にうらやましくなってしまいます。+4
-0
-
435. 匿名 2018/03/03(土) 10:39:11
>>426
ハンカチ無難で良いと思います+4
-0
-
436. 匿名 2018/03/03(土) 10:41:48
32歳、専業主婦です。
上の子が4月で2年生で、下の子が年少になります。
上の子妊娠中に退職して以来、ずっと専業主婦ですが下の子が幼稚園に入るのでパートにでたいと思ってます。
でももう8年も仕事してないので何の仕事をしていいのか不安で仕方ないです。また、幼稚園の役員も決まっているので(うちの幼稚園は役員の負担がかなり多いです)年少から働くか年中から働くかも悩んでます。
旦那はお金はあればあっただけいいという考えなのですぐにでも働いてほしいみたいです。
仕事と家事と役員と…器用にこなせるのか不安しかないです。+6
-0
-
437. 匿名 2018/03/03(土) 10:42:05
全然、愚痴でも不満でもないんだけどね、
先日パート先の社員さんが退職されて、お世話になりましたってカードと一緒に、手作りの布ナプキンいただいて、ちょっとびっくりした。+8
-0
-
438. 匿名 2018/03/03(土) 10:44:07
夫年収400万
子ども1人
同居
同居解消するつもりはないです(^。^)
もう慣れちゃったので^_^
あともう1人産めるかなー??
私がパートすればあと100万くらい稼げるかな+6
-2
-
439. 匿名 2018/03/03(土) 10:45:36
>>436
同じような感じです!
しかも私は無資格(>人<;)
どうしようかなーって思ってます+3
-0
-
440. 匿名 2018/03/03(土) 10:46:47
>>438
同居、どうやって慣れましたか?いつの間にか慣れちゃった感じですか?+6
-0
-
441. 匿名 2018/03/03(土) 10:49:38
>>431
主人も同じような考えで、欲しい気持ちも強いけど、私と二人でのんびり過ごしたい気持ちも強いと言われました。+2
-0
-
442. 匿名 2018/03/03(土) 10:49:44
>>433
品出し&レジしてます。
私は塾講師していましたが、どうしても遅い時間の仕事なんで、またやりたいけど踏ん切りがつきません…。早めの時間の家庭教師したりしましたが、限られた時間じゃたいしたお金にもならないので、諦めて昼間に扶養内でパートしてます。
子どもには手に職をつけてほしいなぁ。+5
-0
-
443. 匿名 2018/03/03(土) 10:49:56
>>440
専業が快適すぎて
というか、仕事が嫌すぎてこっちの方がいいなって思いました(*⁰▿⁰*)
あまり干渉しないお父さんお母さんで、しかも料理も手伝ってくれたり、、、
+9
-0
-
444. 匿名 2018/03/03(土) 10:51:41
こーいう投稿する人に限って夫婦間に問題あり。
直接旦那に伝えたらいいのに!
ましてや画像はわざわざよそからの引用。
何の為なんだろうか。+17
-0
-
445. 匿名 2018/03/03(土) 10:51:55
>>442
返信ありがとうございます!
やっぱり子どもに合わせたり家庭に入ると時間が決められてしまいますよね
医療事務も拘束時間が長いので独身だからできたのかなと思います+2
-0
-
446. 匿名 2018/03/03(土) 10:55:48
手に職がある人はホント偉いよ
なーんにもないからどうやって食っていこうかな
結婚、出産したときはさ扶養内で気楽にパートしよう!って思ったけどやっぱり不安だよね
けどいつの時代も主婦ってお気楽に見られるよね笑+10
-0
-
447. 匿名 2018/03/03(土) 10:57:02
>>439
436です。私も無資格です。
独身のころは接客業しかしたことないのですが、そうすると土日祝は休みじゃないし…
親は頼れないし、旦那は一応土日休みですが急な出勤もよくあるのであてにならないし…
困ったもんですね(^_^ゞ+3
-0
-
448. 匿名 2018/03/03(土) 10:58:20
>>432
おじさん降臨+3
-0
-
449. 匿名 2018/03/03(土) 10:59:18
>>437
布ナプキンってあのナプキン?( ; ゜Д゜)+7
-0
-
450. 匿名 2018/03/03(土) 11:03:07
主婦なのに家事超苦手。
みんな何で普通にできるの?
何かしながら何かするとかできない。+5
-0
-
451. 匿名 2018/03/03(土) 11:04:12
>>447
そうなると事務職とか人気だけどなかなか受からない笑笑(>人<;)
悩みますねー_:(´ཀ`」 ∠):+3
-0
-
452. 匿名 2018/03/03(土) 11:07:43
>>405
403です。
お店で私の息子がお会計前の物を食べようとしたので、私も焦ってちょっとダメだよ!と注意したんですが、その後に、いい子なんだからそんなに怒らなくてもいいと思う。どんな子に育ってほしい?
優しい子になってほしいなら、もっと優しく言葉かけてあげたら優しい子になると思うよ。
と言われました。
何回も遊んでたので、今までの子供の接し方も変に思われてたのかな?と悲しくなったのと、自分なりに一生懸命子育てしていたのですごく落ち込みました。それから、他の友達と遊ぶ時も何か思われてるんじゃ?と思うようになってしまいました。+11
-1
-
453. 匿名 2018/03/03(土) 11:21:56
>>452
それは注意しなくちゃ
間違ってないよ
だいたいさー他の人の育児に口出すのってどうなの?心で思ってても口に出さないで欲しいよ
手探りで悩みながらやってるし
何気ない一言が気になってしまうよね+36
-0
-
454. 匿名 2018/03/03(土) 11:22:46
>>145
私は34歳で、去年の10月流産し、今、妊娠5週です!毎日流産しないか不安に過ごしてます(>_<)
心拍確認おめでとうございます!!私も来週病院にいってきます★
+13
-0
-
455. 匿名 2018/03/03(土) 11:23:00
旦那が「女性は30代が1番性欲が強くなるらしいよ」と言ってきたのですが本当ですか?
30歳突入して今は妊娠中なのですがまったく性欲がわきません。出産後も育児でいっぱいいっぱいになりそうで旦那に性欲がわきそうもなくて…+13
-0
-
456. 匿名 2018/03/03(土) 11:26:23
周りの目が気になる(T ^ T)
子なし32歳です
こどもマダー?マイホームはー?旦那さんはどこで働いてるのー?あなたは働かないのー?家で何してるのー?暇じゃないー?
うーるーさーいー(T ^ T)
そんなに人の家が気になるのかな
専業して主人を支えたいんだよ
子どもは欲しいけどできないんだよ
新築の賃貸でセキュリティ万全だから選んだんだよ+40
-1
-
457. 匿名 2018/03/03(土) 11:27:59
>>455
私は強いです(笑)+1
-0
-
458. 匿名 2018/03/03(土) 11:30:24
トレンチコート買った\( ˆoˆ )/
春ニットとデニムに合わせて着るんだ
楽しみ!+10
-0
-
459. 匿名 2018/03/03(土) 11:36:44
>>445
子どもが帰宅する時間には家にいたいので、できる範囲でやってます。下の子が中学生になったらもう少し時間を伸ばそうかな…と思っています。上の子が中学生ですが、本当に家にいる時間が短くなります!
よく知らないので、医療事務のお仕事は長く続けられるのかなぁと思っていましたが、時間の融通がきかないんでしょうか⁇+3
-0
-
460. 匿名 2018/03/03(土) 11:44:58
>>456
うちも一緒です!
妊活はこれからですが、マイホームってまずどこに住めばいいかわからないし
家賃高くてもったいないと思いつつ
駅前新築のマンションが便利すぎてなかなか行動に移せません。
子供は?働かないの?マイホームは?ってうざいわ〜
+12
-0
-
461. 匿名 2018/03/03(土) 11:48:02
ガルちゃん見てると子どもいて働くのはよくないことなのかなって思ってきた
フォローに疲れてるとか
保育園は税金とか
私が独身の時働いてたところでは、子持ちさんもいたし時短だったけどみんなでフォローしててそれが当たり前だと思ってた
子持ちさんもいつもありがとうって言ってくれたし、恐縮してる感じだった
人員不足になったときは上司に愚痴ってたけど、その矛先は子持ちさんじゃなくて会社だったよ
これは上司も子持ちさんも周りもいい人だったから成り立ってたのかな+12
-0
-
462. 匿名 2018/03/03(土) 11:54:15
気にすんな!ほっとけそんなの
子ども産んでも、2人目はー?攻撃が始まるんだし
私も遠距離恋愛の末に結婚したから、仕事も辞めたし今は子なし専業だよ( ´ ▽ ` )ノ
私も働いた方がいいよね?って聞いても旦那は好きにすればいいよ〜って感じだし
夫婦がよければどんなんでもいいじゃんね+21
-0
-
463. 匿名 2018/03/03(土) 11:56:45
接客業してます
レジ終わって小さい子にバイバイして
バイバイ返ってきたとき、たまらなく癒される
伝わりづらくてごめんw+23
-0
-
464. 匿名 2018/03/03(土) 12:08:38
>>19
私も一緒ー!
うちは2人いるんだけど、今までの幼稚園代が7万近くあったのが、引っ越しで市立幼稚園&1人小学生に上がるだけで、春から1万もしなくなるから働かなくてよくなり、帰りもはやいからちょっと専業主婦になるよ♪
子供も日中いなくて家にいるなんて、妊婦の2週間以来でちょっとわくわくしてる♪
趣味のガーデニングや、裁縫、ドラマも見れるし、嬉しいなぁ+10
-0
-
465. 匿名 2018/03/03(土) 12:10:37
4歳と2歳のいる30主婦です。
今日は、ひなまつりですねー。
めんどくさくて、ちらし寿司だけにしようと思い旦那に預けて買い物きたら7000円もかかった。泣
イクラ高すぎなんじゃ!+22
-0
-
466. 匿名 2018/03/03(土) 12:11:09
>>30
いいえ、全く(;^_^A+2
-0
-
467. 匿名 2018/03/03(土) 12:11:55
30代主婦です。
昨日の夜旦那と喧嘩して、今日明日の旅行が嫌になってしまって家にいます。
子供と旦那と、相手のご家族が今頃たのしんでいるんだな思うと非常に虚しくなります。
喧嘩中には私が悪者扱い、言い分も聞いてもらえず、悲しくなったので行かないと決めたのは自分です。なのに、こんな虚しいとは。アホです。
さっき泣きまくり、今はお菓子を食べ漁ってます。
せっかく丸2日空いているのに、悲しくて虚しいし、自分はなんなんだ、と思ってます。
謝ってもらえると希望を持って今朝起きたけど、そんなことあるわけがなかった。
愚痴だしトピずれかもだし、すみません。+35
-1
-
468. 匿名 2018/03/03(土) 12:14:17
>>412
分かります!!
いま育休中、8か月ですが
子どもといたい、でも社会にも復帰したい…
日によって気持ちが変わってます。
保育園もなんだかんだで育休切り上げの4月入園を見送ってしまいました…+4
-0
-
469. 匿名 2018/03/03(土) 12:15:17
>>444
そういう人いるいる。仲良しアピールですかね。
前にテレビでさんまが言ってたけどほんとの仲良し夫婦は外では愚痴や嫌味を言うって言ってた。+12
-0
-
470. 匿名 2018/03/03(土) 12:24:52
幼稚園の役員をやった結果母親不信になりました。
悪口言わないと気が済まない、妄想でうわさを広げる
もうかかわりたくないしみたくもありません(^^)+20
-0
-
471. 匿名 2018/03/03(土) 12:26:10
ひなまつりだね!酢飯にシーチキンとたまごと枝豆のせて安くすませます!+10
-1
-
472. 匿名 2018/03/03(土) 12:26:55
子ども2人のフルタイムパート主婦です。
なんか疲れ方が年々酷い。
年の差兄弟で1人目落ち着いて仕事始めて数年後に2人目妊娠、出産。
会社から一年後に戻って欲しいと言われ、必要とされてる事に有り難く感じ一年後に職場復帰して現在に至るけど、最近何の為に働いているのかよく分からなくなってきた。
お金あるにこしたことはないけど、毎日自分なりに頑張って仕事と家庭両立してるつもりだけど
忙しすぎて自分の時間がなさすぎてダメだ。+17
-0
-
473. 匿名 2018/03/03(土) 12:33:29 ID:jrWeX76b8l
32歳不妊治療でできた1歳の男の子がいます。
年齢的に2人目もそろそろ考えたいけど、1歳児抱えてまた不妊治療できるのか、2人育児できるのかと不安でなかなか腰が重い…転勤族なこともあり途中で病院変わるの面倒だし、とか色々考えてしまう。上の子がどれくらいの時に2人目作ろうとなりましたかー?(うちは今1歳2ヶ月)もっと若ければじっくり息子とまだまだ向き合っていたいのに!+12
-0
-
474. 匿名 2018/03/03(土) 12:59:42
>>212
うちは旦那と義母の共同名義。しかも月20万以上のローンが払いきれずうちが半分出してる。うち賃貸車なしフルタイム共働き。+3
-0
-
475. 匿名 2018/03/03(土) 13:16:41
セックスレスで2人目産んでから全然。旦那拒否側で最初は悲しかったけど開き直ってもう旦那としたいとは思わない。そう思ったら近付きたくなくなってきた。共働きでフルでほんと旦那はルームメイト。結婚ってなんだろう。自分ってなんだろ。なんか最近ただ虚しくなってきた。+29
-0
-
476. 匿名 2018/03/03(土) 13:20:34
5ヶ月くらい休み欲しい+6
-0
-
477. 匿名 2018/03/03(土) 13:24:09
>>428 さん
私と似てます。32歳、私は猫とゴロゴロしています(=^x^=)今は専業で求職中です。福利厚生とボーナス見込みある正社員にするかパートにするか。子作りどうしようかという思いがあり、迷ってます。早いに越したことはないんでしょうけど…+0
-0
-
478. 匿名 2018/03/03(土) 13:28:42
>>409
子供の見たいもの優先してますよー。アンパンマン、しまじろう、みいつけた を見せてます。
自分の見たい番組はだいたい夜遅いので(ニュースや深夜バラエティー)子供の見たいものと時間が被らないですねぇ。もし被ったら録画してあとで見ます。+3
-0
-
479. 匿名 2018/03/03(土) 13:31:17
>>475
うちもそうだよ、自分がレスしたのかってくらい全く同じだぁ。私は「このままずっとレスは辛いし、子育て落ち着いたら恋愛するけど文句言わないでね」って言ってます。どうせできないって思われてる。+9
-0
-
480. 匿名 2018/03/03(土) 13:32:29
>>470
うち来年幼稚園、不安だーーー涙+6
-0
-
481. 匿名 2018/03/03(土) 13:34:30
30才。子供一人。正社員両立厳しくなり挫折して、非正規パート。育休取れないのに、最近うっすら二人目を考え出してきて、どうしたらいいか分からないよ。ちょっと前までは一人っ子でいいと思ってたのに。+4
-1
-
482. 匿名 2018/03/03(土) 13:34:40
>>467
今日は子供も旦那もいないし、ちょっとオシャレなケーキ屋さんでかわいいケーキ買って食べたり、洋服見に行ったり、楽しんじゃおう!せっかく天気いいんだしさ!+17
-0
-
483. 匿名 2018/03/03(土) 13:38:52
>>456
わたしも同じ境遇で気持ちすごくわかります。
きっとそういう人は結婚+子供+マイホーム+共働き=本来の幸せ
な頭の中なんでしょうね。
子供もマイホームも共働きもこちらは否定しないのに
つっかかってこられるともう会いたくないなと思ってしまいます。+7
-0
-
484. 匿名 2018/03/03(土) 13:41:48
3号主婦のただ乗り年金の補填だけで年間8兆円
生活保護の年間予算が3.7 兆円の2倍!
健康保険料や住民税まで考慮すると3号主婦は
一体いくら国の借金を増やせば気が済むのだろうか?+3
-14
-
485. 匿名 2018/03/03(土) 13:44:15
>>477
よく似た環境ですねー!
近くだったらお話したいくらい!(><)
ペットが子どものようになってます(笑)
春には二人と1匹で旅行に行く予定です。子どもは…それから考えようかな…。+3
-0
-
486. 匿名 2018/03/03(土) 13:46:25
>>449
そうです、あのナプキンです(^_^;)
以前一度だけハンドメイドの話題になって、「布ナプキンを買ったらすごく良くて、でも結構高いから何個か自作した」ってお話を聞いた時に、「布ナプキン使った事ないんですけど、良いっていいますよね^_^何でも作れていいですね!」って話をした事があって…
でもまさかナプキンをくださるとは、本当に驚きました。他の方にはお菓子やバスボムだったので…+4
-0
-
487. 匿名 2018/03/03(土) 13:46:46
旦那いらね、子どももしんどい
もう一人になりたい+9
-0
-
488. 匿名 2018/03/03(土) 13:50:17
下の子も四月から小学生になるので、
私ももう一度大学生になる予定です!+9
-0
-
489. 匿名 2018/03/03(土) 13:51:32
旦那が仕事辞めたいって…
今年41歳で子供は私立幼稚園入園。
まだ今の会社8年くらいしか勤めてないから転職転職になってしまうよー。
その前に住宅ローンくんでマンション買わないと審査が通らないよ?と話すと
僕は借金背負いたくないとさ。
保険金も解約していい?とか聞いてくるし
もうやだ。+18
-0
-
490. 匿名 2018/03/03(土) 13:53:37
>>488
すごい!通学ですか?
わたしは妊娠中に通信の大学に入り、出産終えたのでまた復学します。
同士みたいで嬉しいです(*´꒳`*)
頑張りましょうね★+6
-1
-
491. 匿名 2018/03/03(土) 13:54:49
トリマーの資格しかないから
パートやらアルバイトやら復職出来るか不安…
食生活アドバイザーの資格でも勉強してみようかな。+3
-0
-
492. 匿名 2018/03/03(土) 13:58:37
>>489
勝手に辞めたり、勝手に解約したりされるよりはいいのかも。
上手く行きますように!+8
-0
-
493. 匿名 2018/03/03(土) 14:03:25
20代独身の頃は60キロなんてありえないと思っていたし絶対大台に乗らなかったのに、今は通り越して次の大台が見えている。怖い。+22
-0
-
494. 匿名 2018/03/03(土) 14:08:52
>>485 分かります!私も猫が子供のようなもので。結婚して半年も経っていないので、二人だけの時間もまだ持ちたいし。もう少しだけゆっくり考えてもいいかなぁと思えました!ありがとう(*˙︶˙*)ノ゙+0
-0
-
495. 匿名 2018/03/03(土) 14:11:10
皆さん、どんなカバン使ってますか?
わたしは仕事がフルラ 、休日はテキトーで、ディーンアンドデルーカのサブバッグとか。+1
-0
-
496. 匿名 2018/03/03(土) 14:12:27
>>491
トリマーさんなんですね!
私、32歳でトリマーになりたくて学校行こうか…でも、もぅ若くないしなぁと悩んでます。
卒業までに結構お金、時間かかりますか??+0
-0
-
497. 匿名 2018/03/03(土) 14:13:31
+3
-15
-
498. 匿名 2018/03/03(土) 14:18:32
>>35
生理の日以外でほぼ毎日してます。
旦那ももうすぐ40なのに、俺もまだまだ元気だなーって言ってる 笑
私も旦那とえっち好きだしラブラブで嬉しい(*´-`)+3
-4
-
499. 匿名 2018/03/03(土) 14:18:42
>>455
よく聞きますよね。
でも他の方はわかりませんが、私は性欲は10~20代前半が一番強かったです。
20代後半から性欲が減ってきて子どもを産んでますます性欲がなくなり、
30代半ばの今では旦那に触られるのも嫌だし1人でするくらいで十分です。+5
-0
-
500. 匿名 2018/03/03(土) 14:26:01
田舎で子どもは学年に2クラスの小学校に進学するんだけどほぼ保育園のメンバーばかりで息苦しさしかない。
保育園といってもパートで働いてる人が多くて、
放課後遊ばせたりもしていたりたぶん都会の保育園とは違って、
幼稚園ほどではないけどそこそこつきあいはありそうなところです。
学年によっては荒れていたり・・
私も近所のママから嫌味言われたり、マウントされたり図々しい人に利用されたり、
1人だと普通なのに女子グループになると嫌な面をさんざん感じて、子供と仲良いから仕方なく表面上は最低限接してますがもうママ友なんていらないと思ってます。
旦那に言っても女ってどうして格付けするんだろと苦痛なのが理解してもらえない。
小学校になったら母親のつきあいが減るとか聞くけどどうなんだろう?
近所のママで嫌な思いしてきたから子ども会とかも嫌で仕方ない。+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する