-
1. 匿名 2018/09/09(日) 16:44:39
原作と実写化作品のビジュアルが見たい!トピです。
原作と実写化のビジュアルを貼ってください!+323
-36
-
2. 匿名 2018/09/09(日) 16:46:32
+659
-24
-
3. 匿名 2018/09/09(日) 16:46:49
+449
-21
-
4. 匿名 2018/09/09(日) 16:47:39
銀魂+658
-21
-
5. 匿名 2018/09/09(日) 16:47:43
+67
-329
-
6. 匿名 2018/09/09(日) 16:47:48
土屋太鳳のアンチ絶対来そう+133
-5
-
7. 匿名 2018/09/09(日) 16:48:18
20世紀少年はキャストのビジュアルが原作にそっくり+493
-12
-
8. 匿名 2018/09/09(日) 16:48:48
+389
-10
-
9. 匿名 2018/09/09(日) 16:49:15
+43
-5
-
10. 匿名 2018/09/09(日) 16:49:23
・・・・・・・・+12
-580
-
11. 匿名 2018/09/09(日) 16:49:33
>>5
エド役はセンター分けでお願いします+123
-2
-
12. 匿名 2018/09/09(日) 16:49:53
役、逆じゃない?とか言われてたけど+564
-8
-
13. 匿名 2018/09/09(日) 16:49:54
るろうに剣心+136
-5
-
14. 匿名 2018/09/09(日) 16:49:57
どうしてこうなった+633
-13
-
15. 匿名 2018/09/09(日) 16:50:03
コウノドリ+810
-17
-
16. 匿名 2018/09/09(日) 16:50:07
そっくり+1162
-5
-
17. 匿名 2018/09/09(日) 16:50:39
銀魂はなー、主役が顎隠ししてるから分かりにくいけどフォルム的に違うし、桂はもっとシュッとしてるし土方はもうちょいイケメンなイメージ。
比較的クオリティ高いけど、ちょいちょい「違くないか?!」って人がいる+137
-106
-
18. 匿名 2018/09/09(日) 16:51:19
>>8
映画が1番良かった+338
-10
-
19. 匿名 2018/09/09(日) 16:51:39
>>3
橋本環奈なら似合いそう+27
-14
-
20. 匿名 2018/09/09(日) 16:52:03
進撃の実写はほんとうに許せなかったw+419
-2
-
21. 匿名 2018/09/09(日) 16:52:12
パロAVの方が原作リスペクトしてそう+159
-7
-
22. 匿名 2018/09/09(日) 16:52:19
>>13
ごめん画像貼れなかった+4
-1
-
23. 匿名 2018/09/09(日) 16:52:33
銀魂の、神楽と沖田はあってたと思う。
演技がうまいのか知らないけど。+125
-22
-
24. 匿名 2018/09/09(日) 16:52:33
ゆきめを隣国人にする意味がわからん…日本の妖怪だし…
あと律子先生は桐谷美玲ではないよなぁ+490
-16
-
25. 匿名 2018/09/09(日) 16:52:37
佐藤健の剣心は演技力が高くてよかった+749
-22
-
26. 匿名 2018/09/09(日) 16:52:52
>>3
ToLOVEると幽奈さんとぼく勉の実写化はホントやめてくれよ。+14
-67
-
27. 匿名 2018/09/09(日) 16:52:54
+471
-9
-
28. 匿名 2018/09/09(日) 16:53:22
>>8
ババアだからか映画版DEATHNOTEが一番クオリティ高いと思ってる。+390
-17
-
29. 匿名 2018/09/09(日) 16:53:42
クオリティ低すぎ+693
-27
-
30. 匿名 2018/09/09(日) 16:53:51
+555
-22
-
31. 匿名 2018/09/09(日) 16:54:29
荒川ザアンダーブリジみたいな感じで深夜ドラマやってほしい。だらだらと見てたい。
売れっ子ばかりだから無理か。+427
-12
-
32. 匿名 2018/09/09(日) 16:54:33
演技はうーん…かもしれないけど、ビジュアルは本当にすごかった
この髪色と服装ふつうならもっと痛くなるのに+787
-18
-
33. 匿名 2018/09/09(日) 16:54:56
(;´Д⊂)+160
-91
-
34. 匿名 2018/09/09(日) 16:55:26
>>24
そんなん言ったらなんでぬ~べ~が丸山なんだって思うけどね。鬼の手もなんかちゃっちぃし。+339
-3
-
35. 匿名 2018/09/09(日) 16:55:34
+21
-80
-
36. 匿名 2018/09/09(日) 16:56:47
これ?+151
-8
-
37. 匿名 2018/09/09(日) 16:57:08
>>29
土屋太鳳?!
ホスト部出てたんだー!
今可愛いのになんかブスだね…+166
-11
-
38. 匿名 2018/09/09(日) 16:57:36
20世紀少年のカンナ役で初めて見た時かっこいい美人で衝撃を受けた
本人は今幸せそうだから余計なお世話だけど、このままの路線で女優やってて欲しかったなぁ+856
-8
-
39. 匿名 2018/09/09(日) 16:57:43
神楽ちゃんはもっと華奢で可愛い+102
-39
-
40. 匿名 2018/09/09(日) 16:57:48
+6
-2
-
41. 匿名 2018/09/09(日) 16:58:55
>>40+66
-43
-
42. 匿名 2018/09/09(日) 16:59:00
+445
-1
-
43. 匿名 2018/09/09(日) 16:59:54
漫画はアニメ化までにして欲しいな
実写は原作殺しが殆ど+178
-1
-
44. 匿名 2018/09/09(日) 17:00:09
メイちゃんの執事+291
-77
-
45. 匿名 2018/09/09(日) 17:00:55
>>29
合ってないとは思うけど、わざと映りの悪い画像選んでる悪意のほうが気になる+295
-10
-
46. 匿名 2018/09/09(日) 17:01:17
>>32
ただ、ゴツい。
もっとひょろっとした体型がよかったな。+86
-23
-
47. 匿名 2018/09/09(日) 17:03:22
先生!とクローバーとママレードボーイの実写は本当に許せない。
なんで許可しちゃったんだろう…+234
-4
-
48. 匿名 2018/09/09(日) 17:04:01
高杉はこんなおっさんじゃない+322
-222
-
49. 匿名 2018/09/09(日) 17:05:52
>>44
榮倉奈々使いたいから年齢変えたしね。
制服も普通の学校みたいで原作殺しもいい所だった+262
-1
-
50. 匿名 2018/09/09(日) 17:06:24
銀魂は、神楽ちゃんの演技がとにかく残念だった。話し方が「〜ある」って特徴あるから下手くそだと一気にコント感出ちゃうよね。
柳楽優弥くんの土方さん、私は好きだけど原作に比べると濃いよねw+19
-48
-
51. 匿名 2018/09/09(日) 17:07:11
+197
-26
-
52. 匿名 2018/09/09(日) 17:07:46
にがくてあまい+160
-15
-
53. 匿名 2018/09/09(日) 17:08:00
この漫画が好きなので
2.5次元で良ければどうぞ。+12
-75
-
54. 匿名 2018/09/09(日) 17:08:37
>>51は咲です+16
-0
-
55. 匿名 2018/09/09(日) 17:08:43
笑うしかない+430
-8
-
56. 匿名 2018/09/09(日) 17:09:24
進撃の巨人は作品を汚された感じで本当に不快だった。取り敢えず前編の映画見たけどイライラし過ぎて。。アニメで進撃の巨人のファンになった子が「見に行こうと思ってる」って言ってたから本当に行かない方がいい!お金の無駄!イライラしちゃうだけ!と必死に止めた。人生で初めてだったよ。。笑+210
-2
-
57. 匿名 2018/09/09(日) 17:09:27
(´;ω;`)+287
-7
-
58. 匿名 2018/09/09(日) 17:09:34
ウロボロス+374
-5
-
59. 匿名 2018/09/09(日) 17:11:18
失恋ショコラティエ+418
-8
-
60. 匿名 2018/09/09(日) 17:14:02
失恋ショコラティエ②+225
-75
-
61. 匿名 2018/09/09(日) 17:16:13
+83
-71
-
62. 匿名 2018/09/09(日) 17:16:15
>>30
田之倉は山崎が良かった。+5
-20
-
63. 匿名 2018/09/09(日) 17:16:19
原作版貼れないので実写版+258
-16
-
64. 匿名 2018/09/09(日) 17:19:44
青夏
完全再現ってニュースになってたけど、白いワンピースも用意出来ないんか!と思いました。+319
-10
-
65. 匿名 2018/09/09(日) 17:21:40
パラキス
北川景子も向井理も嫌いじゃないけどジョージと紫じゃない+390
-2
-
66. 匿名 2018/09/09(日) 17:22:05
動物のお医者さんも
原作と比較ないんでこれ+182
-4
-
67. 匿名 2018/09/09(日) 17:22:06
ハシカンは実写化は似合ってる気がする+217
-7
-
68. 匿名 2018/09/09(日) 17:22:29
>>65
ちなみに原作+206
-1
-
69. 匿名 2018/09/09(日) 17:22:49
>>67
見た目が二次元だもんね
若い頃の桐谷美玲も見た目だけは少女漫画ぴったりだった+173
-2
-
70. 匿名 2018/09/09(日) 17:23:29
>>66
大好きだったなあ
みんなピッタリだった!!!
+20
-0
-
71. 匿名 2018/09/09(日) 17:24:13
>>51
3人目チョッパリピースしてんだけど、この作者ってもしかして日本人じゃないのか?+32
-64
-
72. 匿名 2018/09/09(日) 17:26:10
>>64吟蔵、、+4
-0
-
73. 匿名 2018/09/09(日) 17:27:02
妖怪ウォッチ じんめん犬+263
-3
-
74. 匿名 2018/09/09(日) 17:27:28
黒執事+13
-235
-
75. 匿名 2018/09/09(日) 17:30:44
>>73
エンケンの犬は本当上手いよねw
澤部が小学生役やってたけど結構似てたから妖怪ウォッチ笑えるわ+179
-1
-
76. 匿名 2018/09/09(日) 17:32:25
隣の怪物くん
土屋太鳳ちゃんはこれと「PとJK」という実写映画で「もうさすがに女子高生役は無理があるな」と痛感。あとぱっつん前髪が絶望的に似合わない。
菅田くんもなんか違うんだよな。+332
-6
-
77. 匿名 2018/09/09(日) 17:34:31
>>75
人面犬で思い出した+133
-0
-
78. 匿名 2018/09/09(日) 17:34:32
>>48
実写髪か重い。毛先もっと空いて+33
-4
-
79. 匿名 2018/09/09(日) 17:35:41
ルキアは堀北真希のイメージでした。+242
-6
-
80. 匿名 2018/09/09(日) 17:35:46
ガッチャマン
この映画みんな忘れてそう。予告がハリウッドっぽくガッチャメェン…てナレーションされていたのが印象的。+122
-2
-
81. 匿名 2018/09/09(日) 17:37:04
>>74
これは衝撃だった…
美少年役になぜ剛力…?+241
-0
-
82. 匿名 2018/09/09(日) 17:37:16
>>48
剛くん38歳とかだっけ…。 でもその年でこの眼帯も衣装も普通だったらもっと痛い感じになるよね
ポスターより動いてる方がぽかったっていうキャラ多かったし、銀魂はちょっといいと思う!2の方もハマってた+238
-14
-
83. 匿名 2018/09/09(日) 17:37:19
NANA2+470
-7
-
84. 匿名 2018/09/09(日) 17:40:31
>>76
頬から顎にかけてシュッとしつつ目がクリクリ大きい小動物みたいな顔立ちで華奢で手足が細長いのがお約束な少女マンガヒロインを、わざわざ真逆の特徴持った土屋太鳳にやらせようとするのが理解できないわ。+218
-2
-
85. 匿名 2018/09/09(日) 17:41:42
ダメな私に恋してください+567
-20
-
86. 匿名 2018/09/09(日) 17:41:53
+534
-15
-
87. 匿名 2018/09/09(日) 17:43:01
>>65
向井理はジョージじゃなくて、ヒロくん寄りだよね+136
-0
-
88. 匿名 2018/09/09(日) 17:43:18
るろ剣はクオリティ高かったなー+293
-13
-
89. 匿名 2018/09/09(日) 17:44:08
美女と野獣のガストンはアニメより実写のほうが好き+366
-3
-
90. 匿名 2018/09/09(日) 17:44:29
るろうに剣心 宗次郎+363
-12
-
91. 匿名 2018/09/09(日) 17:45:24
+156
-40
-
92. 匿名 2018/09/09(日) 17:47:42
L・DK
剛力さんのゴリ押し時期+251
-16
-
93. 匿名 2018/09/09(日) 17:51:30
あってる人とあってない人がいる+154
-3
-
94. 匿名 2018/09/09(日) 17:55:00
こうして見ると、実写化したものってたくさんありますね。主さん、皆さん有難うございます!
映画はまず見ないけど、ビジュアルだけ見るのはかなり面白いです。+126
-0
-
95. 匿名 2018/09/09(日) 17:57:09
>>52
苦くて甘いって今はまってる漫画だけど、実写化してたのか!
でも知りたくなかったったてどキャストあってないな+5
-4
-
96. 匿名 2018/09/09(日) 17:58:16
つっつんは神木くんのイメージだったんだけどな〜+229
-7
-
97. 匿名 2018/09/09(日) 17:59:27
>>92
何故、これではウィッグ付けて、ビブリアでは素のままでいこうと思ったのか分からない…
美人でも巨乳でもないから、ウィッグ付けた位じゃダメだったのは確かだけども+142
-2
-
98. 匿名 2018/09/09(日) 17:59:35
ホリデイラブ+47
-54
-
99. 匿名 2018/09/09(日) 17:59:53
PとJK
この土屋太鳳ちゃんはまだ良いほう。+28
-161
-
100. 匿名 2018/09/09(日) 18:01:17
>>99
こっちの太鳳ちゃんはゴツくて酷い。写真なんだから加工してあげてと初めて見た時から思ってた。+187
-16
-
101. 匿名 2018/09/09(日) 18:01:20
東京喰種
窪田正孝の金木も良かったけど
センゲンさんのトーカちゃんも良かった
続編できないかなぁ+157
-7
-
102. 匿名 2018/09/09(日) 18:08:57
+219
-22
-
103. 匿名 2018/09/09(日) 18:09:10
>>24
ぬ〜べ〜の実写、原作通り舞台を小学校にして少しグロなくしつつちゃんと再現してたら子どもにウケたと思うんだよね。昔ファンだった大人にもさ。
なのに再現度ゼロでキャストがキャストだから大コケ。残念だった。+204
-2
-
104. 匿名 2018/09/09(日) 18:12:43
>>3
中条あやみをここまで残念な仕上がりにさせるのなんてすごい…+218
-4
-
105. 匿名 2018/09/09(日) 18:28:45
>>100よくみたら亀梨もひどいw
ここまでデカくないけど、もっと亀梨のほうが顔小さい気がする。
多分ゴツいデカいタオちゃんを小さく見せて、細い華奢な亀梨くんをデカく修正してるんだな+108
-6
-
106. 匿名 2018/09/09(日) 18:29:15
ルーキーズの今岡と教頭は激似だった+27
-1
-
107. 匿名 2018/09/09(日) 18:37:27
るろ剣、剣心はよかったけど
蒼井優の恵は若すぎて残念だったー。
あと、佐之助が(脚本のせいだけど)ただのチンピラだったのも惜しい。+125
-9
-
108. 匿名 2018/09/09(日) 18:39:37
>>90
これは夢が現実になった感じだった笑+80
-1
-
109. 匿名 2018/09/09(日) 18:39:56
メジャーじゃなかったらゴメン
春待つ僕ら
全然イケメンじゃないんですけど+223
-12
-
110. 匿名 2018/09/09(日) 18:41:18
乃木坂+9
-72
-
111. 匿名 2018/09/09(日) 18:57:15
>>27
これねー、アニメが有名なんだけど原作は小説なんですよ+116
-1
-
112. 匿名 2018/09/09(日) 19:00:13
>>35
当時ホワイトウォッシュとか叩かれてたけど、一応ちゃんとした理由が話の中で明かされたよね
見た人は分かると思うけど
あとアニメ版好きだったから、見る前はハラハラしたけど以外とちゃんと作ってて良かった+0
-0
-
113. 匿名 2018/09/09(日) 19:04:23
あれ?捕鯨がないね+3
-1
-
114. 匿名 2018/09/09(日) 19:09:12
+281
-23
-
115. 匿名 2018/09/09(日) 19:15:24
>>1松ケンがやった役は もっとガッチリ体型の人が良かった
ニノがやった役はもっと若い甘い顔の子が良かったな+39
-4
-
116. 匿名 2018/09/09(日) 19:16:21
ジョジョは吉良吉影が伊勢谷友介だと思った+40
-0
-
117. 匿名 2018/09/09(日) 19:21:00
>>85>>86
これは原作者が役者に似せて描いてるやつだから違うよ+98
-1
-
118. 匿名 2018/09/09(日) 19:23:03
ドラマ版デスノート 窪田はすごいよかった+123
-64
-
119. 匿名 2018/09/09(日) 19:25:24
>>100
亀のほうが華奢に見えるぞ+59
-1
-
120. 匿名 2018/09/09(日) 19:27:24 ID:tzNoDRrWdM
窪田正孝の顔はいろんな漫画の実写化できる顔だと思う、身長も175だから大きめの役も小さめの役もできるし実写化には最適じゃない?+122
-15
-
121. 匿名 2018/09/09(日) 19:28:02
>>102
原作だと星野源とは ちょっとイメージ違うね
+88
-1
-
122. 匿名 2018/09/09(日) 19:41:21
モテキ(ドラマ版)+144
-6
-
123. 匿名 2018/09/09(日) 19:47:00
福士蒼汰の『曇天に笑う』の天火は酷かった
大爆死したしね。+81
-2
-
124. 匿名 2018/09/09(日) 19:53:58
ハチクロがよかった気する+13
-4
-
125. 匿名 2018/09/09(日) 19:54:05
(笑)+174
-0
-
126. 匿名 2018/09/09(日) 20:24:13
>>52
雰囲気はあってるけど、二人とも若い+0
-3
-
127. 匿名 2018/09/09(日) 20:25:58
>>124
蒼井優のはぐちゃんがかわいかった+34
-6
-
128. 匿名 2018/09/09(日) 20:28:45
>>8
なんで、舞台のリューク中村獅童にしなかったんだろう?
リュークはとにかく中村獅童だと思う。+156
-1
-
129. 匿名 2018/09/09(日) 20:31:22
コトー先生、雰囲気がいい+173
-2
-
130. 匿名 2018/09/09(日) 20:32:01
>>109
これは、ほんとに許せないレベル!!!
ここ最近で一番良い!と思った漫画なのに…
合わなすぎる。+65
-1
-
131. 匿名 2018/09/09(日) 20:33:32
>>30
ザ・少女漫画の実写化って感じだね!
福士が熱愛1つで(本当は不倫密会も?)こんなことになると思わなかったけど。+34
-0
-
132. 匿名 2018/09/09(日) 20:37:38
>>64
これもっとイケメンか美女準備できなかったのかな?って思う。
どっちも実写化にしては脇っぽい。+29
-1
-
133. 匿名 2018/09/09(日) 20:39:15
+128
-9
-
134. 匿名 2018/09/09(日) 20:49:34
>>103
ぬ〜べ〜の時期って、子役当たりの時期で、愛菜ちゃん、福くん、谷花音ちゃん、星蘭ちゃんとか高学年だったし、原作通りの年齢にしてもやれたのにね。
ゆきめは知名度もっと低くても良いから日本人にしてほしかった。日本の妖怪なのに。なんなら律子先生の方がビジュアル近いぐらい、ゆきめに寄せてないし。+125
-0
-
135. 匿名 2018/09/09(日) 20:55:26
のだめ、よかったよね。+116
-7
-
136. 匿名 2018/09/09(日) 21:02:33
+43
-38
-
137. 匿名 2018/09/09(日) 21:25:58
ホタルノヒカリは原作大好きだったけどドラマも良かったな。+137
-4
-
138. 匿名 2018/09/09(日) 21:29:31
>>114
ガッキーと岡田くんとのキスシーンが二人とも端正な顔立ちだから本当に素敵だった
ストーリーがドラマ用にうまく改編されててミッチーも良いキャラしてて良かった+94
-7
-
139. 匿名 2018/09/09(日) 21:33:09
>>15
これ最初としたらかなり綾野剛に寄せて書いてるよね
ちょっと無理ある+1
-8
-
140. 匿名 2018/09/09(日) 21:34:22
>>39
ハシカンの神楽嬉しかったよ!でも体をもう少し絞ってほしかったな。
神楽は華奢なイメージだから役作り大切だと思う。
+111
-0
-
141. 匿名 2018/09/09(日) 21:42:19
多部ちゃんがしのちゃんで驚いた。しのちゃん、おしゃれピーポーな部類でしょ?多部ちゃんだとしのちゃんにない芯の強さがあるというか。
キスシーンは色気がすごくて話題だったみたいだね。+41
-6
-
142. 匿名 2018/09/09(日) 22:06:29
+33
-23
-
143. 匿名 2018/09/09(日) 22:07:21
+80
-24
-
144. 匿名 2018/09/09(日) 22:19:53
>>143
これ深夜ドラだけど地味に面白かったわ+45
-5
-
145. 匿名 2018/09/09(日) 22:29:09
>>100
女装したマリウスみたい+16
-2
-
146. 匿名 2018/09/09(日) 23:18:54
>>139
逆だよ。綾野剛が寄せてるんだよ。+28
-2
-
147. 匿名 2018/09/09(日) 23:28:16
花のち晴れの天馬くんと近衛
この2人だけは最後まで原作に忠実だった。特に近衛の完成度は素晴らしかった。+68
-2
-
148. 匿名 2018/09/09(日) 23:30:24
キャラは4代目が原作寄りだけど初代が一番好きかな。+150
-2
-
149. 匿名 2018/09/09(日) 23:31:44
俺物語+285
-3
-
150. 匿名 2018/09/09(日) 23:33:02
主に泣いてます
ここに出てないけどユッコ役の安達祐実がすごかった+62
-0
-
151. 匿名 2018/09/09(日) 23:33:46
サムライ先生の坂本龍馬は主役をやった錦戸亮がやった方が良かったのかもしれないとさえ思ってしまう。
下は流星の絆の泰輔+42
-0
-
152. 匿名 2018/09/09(日) 23:47:55
コナンは平次と和葉コンビは実写成功パターン+94
-23
-
153. 匿名 2018/09/09(日) 23:49:47
あえてのこっちを推したい+69
-3
-
154. 匿名 2018/09/09(日) 23:56:06
ゼロ 一攫千金ゲーム
ビジュアルは程遠いけど物凄いクズ役がピッタリでハマり役だった。さくらなんとかがこんなことになるなんて誰も想像してなかっただろうね+49
-3
-
155. 匿名 2018/09/10(月) 00:22:39
>>27
これは原作じゃない
今は原作に人物のビジュアルなどない
単なるアニメのキャラデザを原作にするな
アニメ化しなければアニオタの目にとまる原作じゃなかったんだから、アニオタは控えてほしいわ+10
-8
-
156. 匿名 2018/09/10(月) 01:14:19
>>29
これ全部土屋太鳳なんだ?!
左上を最初に見て、無名のオバサンかと思った…+38
-4
-
157. 匿名 2018/09/10(月) 01:23:24
>>77懐かしいなー!+1
-0
-
158. 匿名 2018/09/10(月) 01:28:15
>>96
うん、この男の人ではない気がする+4
-0
-
159. 匿名 2018/09/10(月) 01:29:53
>>100
この人って、何が変なんだろう?
男顔?+12
-1
-
160. 匿名 2018/09/10(月) 01:33:24
>>117
そんなこともあるんだ?
すごい似てるもんね!+1
-1
-
161. 匿名 2018/09/10(月) 01:40:33
>>17
土方は三白眼だからもう少し目つきの悪い俳優さんが良かった。
+11
-0
-
162. 匿名 2018/09/10(月) 01:40:50
>>154
原作のインパクトすごいww+7
-0
-
163. 匿名 2018/09/10(月) 01:50:22
+90
-0
-
164. 匿名 2018/09/10(月) 02:08:13
+26
-2
-
165. 匿名 2018/09/10(月) 02:15:26
銀魂の環奈ちゃん顔のみ可愛かったけど、あまりの太ましさと演技力のなさと声のガラガラぐらいに驚いたけどなぁ
セリフ言う時にひっくり返ったり、かすれたりしてた
顔は本当に可愛いんだけどね+38
-10
-
166. 匿名 2018/09/10(月) 02:42:34
海猿入るしNHKでやってた時のが好きだったな
+1
-0
-
167. 匿名 2018/09/10(月) 04:12:21
すごく合ってると思いました+113
-5
-
168. 匿名 2018/09/10(月) 04:39:18
銀魂は堂本の高杉以外はいい。
高杉って重要な役なのになぜ堂本にしたのか+16
-12
-
169. 匿名 2018/09/10(月) 04:42:12
>>107
左之助は19歳なのに30半ばのおっさん俳優がやってて違和感しかなかった
+15
-0
-
170. 匿名 2018/09/10(月) 07:39:38
>>167
この写真、すごいオーラを感じた+65
-9
-
171. 匿名 2018/09/10(月) 08:14:25
3月のライオンは意外と良かったです。
けど女性陣は…。
香子の有村架純違うけど演技は良かったかな。
けど、あかりさん倉科カナで残念です。+25
-2
-
172. 匿名 2018/09/10(月) 10:04:20
>>128
中村獅童推してるのに画像が太田なのウケるwww+53
-0
-
173. 匿名 2018/09/10(月) 10:04:42
タラレバ娘のKEYくんはこの人じゃないと思った+34
-2
-
174. 匿名 2018/09/10(月) 10:36:05
るろうに剣心は剣心の味方キャラが全体的に無理だったわ+5
-0
-
175. 匿名 2018/09/10(月) 10:39:54
今日から俺は!!+7
-11
-
176. 匿名 2018/09/10(月) 10:57:24
>>109
イケメン四天王はどこー(泣)
あやちゃんも全然だし、何よりみつきが、、+8
-1
-
177. 匿名 2018/09/10(月) 11:37:47
+1
-1
-
178. 匿名 2018/09/10(月) 12:49:08
>>32
年頃でぽちゃっとしてくるのは普通なんだから衣装も考えてあげたらいいのに
ピタピタやし+4
-0
-
179. 匿名 2018/09/10(月) 12:51:20
>>48
いくら背の低いのをいじられるキャラだからってマタ子より背の低いのはアカンやろ
+5
-3
-
180. 匿名 2018/09/10(月) 14:05:54
ちはやふる+19
-5
-
181. 匿名 2018/09/10(月) 14:29:26
>>1
GANTZのコレジャナイ感は凄まじかったなーー
個人的には玄野くんは藤原竜也、加藤くんは長瀬智也!
夏菜はハマってたけど。+2
-7
-
182. 匿名 2018/09/10(月) 14:58:01
>>92
剛力彩芽ちゃんの役の原作見たこと無いけどさ。見た目だけだったら少女漫画のヒロイン達、恋空やってるあたりのガッキーが万能な気がしてくるわ。+4
-0
-
183. 匿名 2018/09/10(月) 15:10:49
+27
-2
-
184. 匿名 2018/09/10(月) 15:16:26
>>182
このころのでしょ?少女漫画顔なのに少女漫画の原作に出てなかったよね。当時は何も思わなかったけど、今はちょっと見てみたかったし、勿体なかったって思う。サラサラストレートも二つ結びもイメージ出来るから尚更。+2
-0
-
185. 匿名 2018/09/10(月) 15:19:08
ごめん貼り忘れ+10
-1
-
186. 匿名 2018/09/10(月) 15:26:45
デスノートの映画版は脚本が良かっただけで、演者でそっくりだったのはLだけ。そのものすぎてびっくりしたもん。
キラは演技力でカバー。ミサミサは可愛さでカバーされただけ。+22
-0
-
187. 匿名 2018/09/10(月) 15:35:28
有閑倶楽部+0
-12
-
188. 匿名 2018/09/10(月) 15:36:23
山田太郎ものがたり+1
-13
-
189. 匿名 2018/09/10(月) 15:37:05
花ざかりの君たちに+12
-5
-
190. 匿名 2018/09/10(月) 15:37:50
ヤスコトケンジ+9
-1
-
191. 匿名 2018/09/10(月) 15:38:26
オトメン+11
-2
-
192. 匿名 2018/09/10(月) 15:38:55
デカワンコ+19
-5
-
193. 匿名 2018/09/10(月) 15:39:32
イタズラなkiss+2
-4
-
194. 匿名 2018/09/10(月) 15:40:14
今日は会社休みます+0
-4
-
195. 匿名 2018/09/10(月) 15:40:50
お迎えです。+0
-8
-
196. 匿名 2018/09/10(月) 15:43:28
スミカスミレ+4
-3
-
197. 匿名 2018/09/10(月) 16:56:28
>>16
この人、本当は主演役のオーディションを受けていたみたいね。カンナちゃん役だっけ?
+2
-0
-
198. 匿名 2018/09/10(月) 18:14:18
花ざかりはファンからしたら全然違った。
イケメンパラダイスとかつけられるし
中津は見た目はまぁいいけど金髪にして欲しかったし
佐野ももうちょいスラっとした若手イケメンがよかったし主人公も悪くは無いが芦屋瑞希かと言われると違う、天真爛漫ポイマイペースな感じがなかった。
どちらかと言うと堀北真希はホスト部の藤岡ハルヒのが似合ってると思った+15
-1
-
199. 匿名 2018/09/10(月) 18:47:14
>>191
女の子がヒロインにしては地味だったんだよなぁ。+4
-0
-
200. 匿名 2018/09/10(月) 18:51:49
>>185
たおちゃんのやつ全部ガッキーでできそう+4
-1
-
201. 匿名 2018/09/10(月) 20:56:25
銀魂の1だけ見たけど、環奈ちゃんの腹が相当やばかった
普通にだるだるしてて見てはいけないものを見ている感じだった+8
-0
-
202. 匿名 2018/09/10(月) 21:16:11
>>200
さぞ可愛かっただろうなガッキーなら+6
-2
-
203. 匿名 2018/09/10(月) 21:25:13
>>198
堀北さん主演のホスト部とか見たいわあ+4
-4
-
204. 匿名 2018/09/10(月) 22:39:35
>>203ハマり役だよね。雰囲気似てるし男装似合うしハルヒって名前も似合う。普通に見たかった+2
-1
-
205. 匿名 2018/09/10(月) 22:50:52
本当にね、
新垣結衣が制服着れるうちに少女漫画原作のドラマ一本でも見たかった。少女漫画の王道ラブストーリーやった事ないよね。
+5
-5
-
206. 匿名 2018/09/10(月) 23:38:19
やっぱり原作無視して変えるとろくなことない+3
-0
-
207. 匿名 2018/09/11(火) 00:42:35
原作読まなきゃこんなもんなのかもって気持ちが、原作を知ってると…ね。好きな作品なら内容はもちろんだけど、見た目も近づけて欲しかった。
花ざかりは設定だけいいように持って行った感じが凄く嫌だった。あんなキャピキャピワーワーしてない。+5
-0
-
208. 匿名 2018/09/11(火) 01:09:18
>>207
ほんとそれ!キャピキャピワーワーちがう。中津の関西弁も無いのが悲しかった。まぁ関西弁難しいだろうし仕方がないかとは思ったけどお笑い出てくるしギャグ寄りだったしなんだかなぁだった。恋愛?寄りで見たかったなぁ。+2
-0
-
209. 匿名 2018/09/11(火) 03:19:16
>>208
関西弁のあったかい優しい雰囲気が中津の持ち味だよね!あとみんなオーバーリアクション過ぎてちょっと寒かった。コメディって演技うまくないと恥ずかしいし、見てて辛い。+3
-0
-
210. 匿名 2018/09/11(火) 12:16:33
>>209
そう!それ!関西弁でホカホカ暖かい感じが中津の持ち味なのに消されるしね。 めちゃ中津好きだったから残念過ぎたわ。妄想はちょっと面白かったけど
ギャグは寒かったよね(笑)みんなでわちゃわちゃするのうわぁー...って思ったわ
姫島 正夫(ひめじま まさお、オスカー・M・姫島)も崩れすぎてびっくりした。
イメージ変えるのは良くないよなぁ+1
-1
-
211. 匿名 2018/09/11(火) 15:29:52
アオハライド だけは許せない…
二人共 双葉と洸どころか、高校生にさえ見えないし、演技は棒読み...
最悪の実写化だった。
他の登場人物はピッタリの人ばっかりだったから、本当に残念。+7
-0
-
212. 匿名 2018/09/11(火) 15:30:53
この画像じゃ分かりにくいけど、主演の二人以外は本当にイメージ通りだった。
アオハライド好きなら分かってくれるはず!+5
-0
-
213. 匿名 2018/10/03(水) 01:53:15
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する