-
1. 匿名 2018/09/09(日) 15:19:29
■舌の感覚を考えると「白っぽくて味の繊細なものから」「イカとか鯛とかヒラメとか」
厳格なルールはないのだが、味が薄めの食材から濃いめの食材の順に食べるのがツウの食べ方とされる。いきなり濃い味のネタを口に入れてしまうと舌の感覚が鈍ってしまい、薄味の食材に対して物足りなさを覚えてしまうためだ。
■1皿目に選ぶネタ1位は「サーモン」 「まずはうどんやラーメンなどの麺類」という人も
回転寿司での最初の一皿、何を選ぶことが多いですか?+7
-9
-
2. 匿名 2018/09/09(日) 15:20:09
エンガワ+96
-8
-
3. 匿名 2018/09/09(日) 15:20:10
えび+38
-2
-
4. 匿名 2018/09/09(日) 15:20:26
うどん注文する+13
-8
-
5. 匿名 2018/09/09(日) 15:20:30
マグロ赤身+91
-3
-
6. 匿名 2018/09/09(日) 15:20:46
ホタテかかんぱち+20
-0
-
7. 匿名 2018/09/09(日) 15:20:48
あぶり豚カルビ+6
-3
-
8. 匿名 2018/09/09(日) 15:21:11
サーモン+87
-4
-
9. 匿名 2018/09/09(日) 15:21:17
回るお寿司でツウぶっても仕方ないので好きなもの食べる+211
-1
-
10. 匿名 2018/09/09(日) 15:21:30
サーモン。とりあえず好きなものから。
あんまり食べられないので+41
-3
-
11. 匿名 2018/09/09(日) 15:21:47
最初は味噌汁+24
-2
-
12. 匿名 2018/09/09(日) 15:21:54
イカ+13
-1
-
13. 匿名 2018/09/09(日) 15:21:56
サーモンって結構濃厚な味だよね
味の繊細なものとは全然違うじゃんw
まあ回転寿司でスシ通ぶってもしょうがないってのはあるけどさ+40
-2
-
14. 匿名 2018/09/09(日) 15:22:08
たまご+9
-2
-
15. 匿名 2018/09/09(日) 15:22:30
イカ三種+12
-0
-
16. 匿名 2018/09/09(日) 15:22:33
マグロかサーモン+9
-1
-
17. 匿名 2018/09/09(日) 15:22:37
サーモン❤️+22
-1
-
18. 匿名 2018/09/09(日) 15:22:42
回転寿司の真実を知ると絶対食べないと思う。
とくに子供には絶対食べさせてはいけない。+3
-22
-
19. 匿名 2018/09/09(日) 15:22:56
赤身好きの私は
赤身から始まり赤身で終わる+32
-0
-
20. 匿名 2018/09/09(日) 15:22:58
茶わん蒸し+30
-2
-
21. 匿名 2018/09/09(日) 15:23:22
好きなものとか直感的に食べたいと思ったものから食べちゃう+55
-0
-
22. 匿名 2018/09/09(日) 15:23:27
中トロ+13
-0
-
23. 匿名 2018/09/09(日) 15:23:29
回転寿司行った事ないや+2
-14
-
24. 匿名 2018/09/09(日) 15:23:52
ごめんなさい。わたし回転寿司って入るの恥ずかしくて行った事ないです。
いつもお寿司食べるなら行きつけのカウンター越しのお店行ってます。
回転寿司って味は美味しいですか?+2
-66
-
25. 匿名 2018/09/09(日) 15:23:52
平目か鯛かな。白身から入る。そのあと鯵や鯖行って中トロとか。後は適当に気分で!+18
-0
-
26. 匿名 2018/09/09(日) 15:24:05
>>18
でも回転寿司行くと子供連ればっかりだよ。
嫌だから持ち帰りで買って食べてる。+13
-0
-
27. 匿名 2018/09/09(日) 15:24:42
鳥やタコの唐揚げ、茶碗蒸し、温玉サラダ、あら汁。かな。〆にカフェラテ無糖。+4
-0
-
28. 匿名 2018/09/09(日) 15:24:56
>>24
来なくていいよ+42
-3
-
29. 匿名 2018/09/09(日) 15:25:27
>>24
最近の回転寿司はおひとりさまも結構いるよ。
味は回らないお寿司屋さんの方が美味しいと思うけど回転寿司は気軽に楽しめるのが利点じゃないかな。+28
-0
-
30. 匿名 2018/09/09(日) 15:25:39
最初は玉子+9
-0
-
31. 匿名 2018/09/09(日) 15:25:40
山葵巻き+2
-0
-
32. 匿名 2018/09/09(日) 15:25:58
カブトムシかな・・・+2
-14
-
33. 匿名 2018/09/09(日) 15:26:07
ガマガエル+1
-12
-
34. 匿名 2018/09/09(日) 15:26:10
フライドポテト~+4
-0
-
35. 匿名 2018/09/09(日) 15:26:12
>>24
隙あらば自分語り+26
-2
-
36. 匿名 2018/09/09(日) 15:26:30
たちの軍艦+20
-2
-
37. 匿名 2018/09/09(日) 15:28:33
売り切れたら嫌だから
早めに期間限定のもの食べておく+15
-1
-
38. 匿名 2018/09/09(日) 15:29:00
>>18
なんだよ真実って?言ってみ+14
-2
-
39. 匿名 2018/09/09(日) 15:29:08
納豆巻き食べちゃう+3
-0
-
40. 匿名 2018/09/09(日) 15:29:16
>>24
美味しいよー。注文しなくていいから気軽にお寿司食べれるし+14
-0
-
41. 匿名 2018/09/09(日) 15:29:22
>>36
の、脳味噌みたい...+3
-7
-
42. 匿名 2018/09/09(日) 15:29:29
100円回転寿司だと、売り切れになると困るから限定品とか人気そうなのから食べちゃう。+14
-0
-
43. 匿名 2018/09/09(日) 15:30:10
イカが好きだからイカは絶対!次にエビ系+6
-0
-
44. 匿名 2018/09/09(日) 15:30:30
>>24
恥ずかしいって、1人でお店に入ることが気恥ずかしいって事?それとも安っぽいからって理由?
私はサクッと気楽に食べたいときは回転寿司、本格的な寿司屋はゆっくりお酒を飲みながら味わいたいときって使い分けてるよ。どっちも違った良さがあるよ。+14
-3
-
45. 匿名 2018/09/09(日) 15:30:37
最初と最後は一番好きなネタを食べる!+3
-0
-
46. 匿名 2018/09/09(日) 15:31:21
タッチパネルで期間限定商品をまず頼むことが多いけど美味しそうなのが廻ってきたらとりあえず取る。+5
-0
-
47. 匿名 2018/09/09(日) 15:31:42
サーモン ネギトロ軍艦 サーモン
+3
-0
-
48. 匿名 2018/09/09(日) 15:31:48
値段が安いのは訳がある回転寿司の魚の正体、偽装と言われても仕方ない? | 添加物の知っ得裏情報tenkabutu01.com和食が好きな我が家では、出先でお寿司を食べることも多いです。 どこでも見かける回転寿司は一皿100円から気軽に食べられてリーズナブルで大人気ですね。 だけど、表示してある名前と違う魚が使われているともよく聞きます。本当の・・・
+7
-0
-
49. 匿名 2018/09/09(日) 15:32:39
>>36
白子じゃないの?
どこの方言か気になる+9
-1
-
50. 匿名 2018/09/09(日) 15:33:30
ネギトュロ+3
-2
-
51. 匿名 2018/09/09(日) 15:34:07
ツウの食べ方とか本当に面倒くさい。
好きなものから食べりゃいいじゃん。+15
-0
-
52. 匿名 2018/09/09(日) 15:34:13
イカ二貫+4
-1
-
53. 匿名 2018/09/09(日) 15:34:33
茶碗蒸し+4
-0
-
54. 匿名 2018/09/09(日) 15:35:10
回ってるのは取らない
あれは見本だと思ってる
+10
-1
-
55. 匿名 2018/09/09(日) 15:35:55
私はアラフォーだけど20代以下の若い子ってサーモン大好きだよね。スモークサーモンは好きだけど寿司のサーモンは苦手だわあ。+6
-4
-
56. 匿名 2018/09/09(日) 15:36:38
てか、回転寿司屋自体少なくない?
今は、注文したものがレーンで届く、みたいなのが多くない?+2
-8
-
58. 匿名 2018/09/09(日) 15:39:25
>>49
北海道です。「たち」または「たつ」て言います。+9
-0
-
60. 匿名 2018/09/09(日) 15:40:00
まずは大好きな『はまち』から…
そして〆も『はまち』で…+2
-0
-
61. 匿名 2018/09/09(日) 15:43:35
蒸しエビが何より好きなので蒸しエビから食べます
+3
-0
-
62. 匿名 2018/09/09(日) 15:43:46
〆さばから食べる+3
-0
-
63. 匿名 2018/09/09(日) 15:44:27
別にカウンターとかでも好きなもん頼めばいい。
元々寿司は江戸の屋台で売られてた大衆料理だし。
うちの田舎はカウンターで大将が握ってくれるおすしがあるけど
地元の魚だから安いし気取らず食べられるよ。おまけの刺身とかくれるし。
回転寿しも好き。回転寿しはワクワク感があるよね+6
-0
-
64. 匿名 2018/09/09(日) 15:47:17
どこの回転寿司に行ってもトップバッターはいつもツブ貝+6
-0
-
65. 匿名 2018/09/09(日) 15:47:20
スシローだと、なぜか大学芋からスタートw
きっと私だけだと思う。+1
-0
-
66. 匿名 2018/09/09(日) 15:48:49
>>57 もしかして面白いと思ってやってる?
寒いだけだよセンス無し+32
-0
-
67. 匿名 2018/09/09(日) 15:53:41
茶碗蒸し+3
-0
-
68. 匿名 2018/09/09(日) 15:55:10
その時食べたいものなんでも!
生ハムやコロッケやハンバーグや新香巻きやラーメンや海老フライ
決まりはない。+2
-0
-
69. 匿名 2018/09/09(日) 15:55:10
回転寿司好き!でも普段は仕事で高級寿司店に行く機会多いからサーモン置いてないんだよ~。1人でも回転寿司入るけど一貫ずつ頼めたら色んなの食べれるんだけどな。2貫づつだと食べれて5皿だから。+0
-2
-
70. 匿名 2018/09/09(日) 15:55:57
ガリとウニは中国製+1
-0
-
71. 匿名 2018/09/09(日) 16:04:33
私もイカー!
次は生ダコ!+0
-0
-
72. 匿名 2018/09/09(日) 16:04:38
もう離婚したけど、元夫が汁物飲んでから出ないと寿司食べさせてくれない人だった。
たくさん食べられないように、だって。
食べ盛りの子がいるわけでもないし、一皿100円の店で何言ってんの。+11
-3
-
73. 匿名 2018/09/09(日) 16:06:19
私は最初に絶対にハマチかブリかカンパチを食べます。
+1
-0
-
74. 匿名 2018/09/09(日) 16:14:42
イカオクラ
イクラ
ネギトロ
みたいな感じ+3
-0
-
75. 匿名 2018/09/09(日) 16:16:49
>>72
うわー、離婚して大正解!ケチるところおかしいね+14
-3
-
76. 匿名 2018/09/09(日) 16:20:53
はまち‼︎+1
-0
-
77. 匿名 2018/09/09(日) 16:21:50
一皿め…決まってない
その日の気分+2
-0
-
78. 匿名 2018/09/09(日) 16:23:53
食べたいもん食べるわ+1
-0
-
79. 匿名 2018/09/09(日) 16:24:32
寿司食べたくなってきたー!+4
-1
-
80. 匿名 2018/09/09(日) 16:30:44
とろサーモン
かんぱち
はまち
いくら
このどれか+2
-1
-
81. 匿名 2018/09/09(日) 16:49:27
赤貝+2
-0
-
82. 匿名 2018/09/09(日) 17:13:45
切り身は養殖ばかりでみんな同じ味+2
-0
-
83. 匿名 2018/09/09(日) 17:16:18
>>72
ちょっとわかる
回転寿司ってファストフード感覚で行くけど 意外と高くつくんだよね+0
-3
-
84. 匿名 2018/09/09(日) 17:19:51
好きなのから食べて好きなのでシメます
+0
-0
-
85. 匿名 2018/09/09(日) 17:34:59
生タコか貝類+0
-0
-
86. 匿名 2018/09/09(日) 17:42:05
最初はイカで最後は玉子。なぜかそれだけは決まってる。最近行ってないから、このトピ見てて行きたくなりました。+0
-0
-
87. 匿名 2018/09/09(日) 17:44:24
トロ
お腹が空いている時に、一番好きなものを食べる+1
-0
-
88. 匿名 2018/09/09(日) 17:45:47
くら寿司だったら、かき氷
かき氷は最後に食べる気にならないんだよね。+1
-0
-
89. 匿名 2018/09/09(日) 17:51:02
かっぱ巻き+0
-0
-
90. 匿名 2018/09/09(日) 18:14:32
回転寿司は行ったことないけど、鯛とか白身から食べる。いや、その前にお造り注文するわ。+2
-1
-
91. 匿名 2018/09/09(日) 18:58:32
生エビかなぁ+4
-0
-
92. 匿名 2018/09/09(日) 19:13:54
イワシかアジかサンマ。
なぜなら
イワシかアジかサンマしか食べないから。+0
-0
-
93. 匿名 2018/09/09(日) 19:36:23
オニオンサーモン
まずコレ食べたくなったら行くって感じだし。
好きな物最初に食べないとお腹いっぱいになったら食べられなくなったら不完全燃焼しちゃう+3
-0
-
94. 匿名 2018/09/09(日) 19:56:03
イクラ好きなので、イクラで始めてイクラで終えてる。+1
-0
-
95. 匿名 2018/09/09(日) 20:01:20
まずはガリ。
寿司よりガリが好き。
ガリのために寿司に行く
回転寿司だと銚子丸のガリがうまい
100円寿司だとはま寿司。
でもはま寿司のガリ食べると腹壊す
なんか入ってるのかな。。
他のガリはそんなことないのに+1
-0
-
96. 匿名 2018/09/09(日) 21:23:31
とびこ(ししゃもの卵)から食べる。
かっぱ寿司は、びっちり入ってるから好き。
はま寿司で『太刀魚の天ぷらの握り』、揚げたてが食べれて美味しかったよ。+1
-0
-
97. 匿名 2018/09/10(月) 01:29:44
>>36
わたしゃ、北海道ですがたちって言いますよ~ヽ(・∀・)ノ+1
-0
-
98. 匿名 2018/09/10(月) 03:25:24
今日スシローに行ってきました(*^^*)
今日はトロかなあれは?マグロの巻き寿司をはじめ〆もマグロの巻き寿司食べたけど美味しかった(*^^*)
普段は最初はネギトロです( *ˊᵕˋ)+0
-0
-
99. 匿名 2018/09/10(月) 08:03:41
+0
-0
-
100. 匿名 2018/09/10(月) 10:26:00
マグロ大好きだから、まずマグロの赤身+1
-0
-
101. 匿名 2018/09/10(月) 11:36:03
いつもホタテなどの貝類から食べます。
思い出していたら、回転寿しへ行きたくなりました。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
リーズナブルでたくさんのネタを味わえる回転寿司。ボックス席もあり、友人同士やファミリー層など大人数での入店ができることもあり、高い人気がある。 しかしいざ着席したはいいが、いったいどのネタから食べたらいいか迷った経験はないだろうか。8月下旬、はてな匿名ダイアリーに「回る寿司屋で食べる最初の一皿って?」というエントリーが寄せられた。