- 1
- 2
-
501. 匿名 2018/09/10(月) 01:59:36
>>498
ねずらせらる?+0
-0
-
502. 匿名 2018/09/10(月) 02:00:29
>>499
やっぱそっか!それで解ったww+2
-0
-
503. 匿名 2018/09/10(月) 02:01:07
9日FP2級うけた人おるー???
自己採点どうやったー??+1
-0
-
504. 匿名 2018/09/10(月) 02:02:32
東京の人間にとって
福岡は広島のイメージに近い
ガラが悪くてヤクザが多く、住むとこじゃないって感じ。
福岡に興味も無いので福岡のことを知らないし。
東京人が福岡って聞いて、思い浮かべるものは辛子明太子くらい。
それ以外のものが全く思いつかない。+2
-25
-
505. 匿名 2018/09/10(月) 02:04:12
九州の人って関西弁は嫌いですか?+5
-2
-
506. 匿名 2018/09/10(月) 02:07:10
関西弁…
別にどーでもよか。
興味なかね。+2
-4
-
507. 匿名 2018/09/10(月) 02:08:46
長崎くんちまで後1カ月ばい!+4
-2
-
508. 匿名 2018/09/10(月) 02:11:05
>>507
もうそんな季節かぁ
はやかね+3
-0
-
509. 匿名 2018/09/10(月) 02:17:54
>>505
関西弁はちょっと広すぎかな
大阪弁なら普通じゃない?
京都弁というか京都人はいらんよ笑+2
-2
-
510. 匿名 2018/09/10(月) 02:19:06
>>496
6時やけどまだまだ寝れんばい+2
-0
-
511. 匿名 2018/09/10(月) 02:21:35
東北弁のトピは何ち書いちょんか全然分からんかったに、このトピはやっぱり同じ九州だけあって意味が分かるけんおもしろい!
大分は田舎やけど海の幸も山の幸もおいしいけん大分でよかったっち思っちょんよ〜
とり天しんけん好き!+17
-0
-
512. 匿名 2018/09/10(月) 02:28:38
生まれも育ちも福岡ばい(^^)
九州ばり好きやねー
佐賀は呼子のいかちかっぱ美味しいし
熊本は馬刺しがうまか。
長崎は中華街に美味しいものいっぱいあるし
大分は関サバ関アジ。
宮崎の鳥刺しに鹿児島の焼酎、黒豚!
挙げてみたら食べ物ばっかやね!笑
けど来たことない人には九州の良さ知ってほしかねー!
ただ男は九州男児とか言われとーけど、シャイな人多くない?そげんでもない??
+21
-0
-
513. 匿名 2018/09/10(月) 02:39:19
もう会社行きとうなか(´;ω;`)
はよ潰れてくれんかな
>>507
今年も連休と重なるから有難い+2
-0
-
514. 匿名 2018/09/10(月) 02:45:31
>>512
九州男児やらかシャイじゃないと?
チャラチャラ女馴れとか九州男児じゃなか笑+5
-0
-
515. 匿名 2018/09/10(月) 02:52:05
眠か。寝らんばっけど、がるちゃん見とる。
起きてからの仕事嫌だけど、日月休みやけん嬉か~。おやすみなさい。+2
-0
-
516. 匿名 2018/09/10(月) 03:12:19
>>504
興味がないのに来たんだ!かなりの変人だね!他人の故郷を咎めてもよいと育てられたあなたの親御さんと故郷が気になる~+6
-1
-
517. 匿名 2018/09/10(月) 03:13:10
>>505
私は好いとーよ+3
-0
-
518. 匿名 2018/09/10(月) 03:16:21
>>513
どがんしたとね?上司から怒らるるちいよった人かね?違ったらごめん
そがん行きとうなか理由ば聞きたか
+2
-0
-
519. 匿名 2018/09/10(月) 03:18:17
>>514
シャイばってんが単純バカやけん女ばすーぐ顔で選ぼうが?我が顔は考えんでからくさい+5
-0
-
520. 匿名 2018/09/10(月) 03:46:31
>>116
かごんまは「こげん」ち言うど!+3
-1
-
521. 匿名 2018/09/10(月) 03:51:23
>>487
蒸気屋なぁかすたどんがおすすめやっど!わっぜ美味か!+12
-0
-
522. 匿名 2018/09/10(月) 04:11:59
なんかイジワルな人がきちょるね
人んこと言えんけど真夜中になんしちょるっちゃろか
私来月鹿児島行くっちゃわ!
美味しいものいっぱい食べて、あくまき買って帰ろうっち思っちょるよ+14
-0
-
523. 匿名 2018/09/10(月) 04:12:46
>>505
何か苦手!仕事でも此方は
標準語で話してるのに
堂々と大阪弁を使われる方が多い
+4
-0
-
524. 匿名 2018/09/10(月) 04:16:36
>>505
嫌いじゃねーよ
昔からよしもと新喜劇とか見よったし+1
-0
-
525. 匿名 2018/09/10(月) 04:18:58
県名も書いてくだしあー❗️
九州弁 文字にすると こわいと+1
-4
-
526. 匿名 2018/09/10(月) 04:29:18
>>504
東京は、地方からの集まりばい
昔、集団就職した爺ちゃん婆ちゃん
多い ま、1回九州に旅行に来てん
知らん貴女を、笑顔で迎えてくれる+4
-0
-
527. 匿名 2018/09/10(月) 04:33:27
>>507
よかねー!帰りたか。おくんち何年も見とらんばい。くんちで思い出したけど、長崎の小学校って、6年間のあいだに一回は、文化祭みたいな催しの時に蛇踊りせん?なんか骨組みに和紙で手作りしてさ。あたしドラ係で、一歩も動かず発表終わったけどさ。+0
-0
-
528. 匿名 2018/09/10(月) 04:35:58
>>463
こん人、なんば言いよっと+3
-0
-
529. 匿名 2018/09/10(月) 04:52:00
実家に帰省してまで仕事が終わらんで、まだやっとるがよ…
連れてきた息子が喋り出したどん、最近ちょっとなまっせえきちょっど。
上にあったドォーモの出産のやつ、学校で見せられたがよ〜
自分も出産はしちょっどん、あれを公開するのは無理じゃが。+3
-0
-
530. 匿名 2018/09/10(月) 05:20:10
ちょっと遅いけど、サバイバルウエディングの撮りためたやつ、昨日の休みに一気に見たんちゃ。財前直見さんの博多弁は違和感なくて良かった。今九州に住んどらんけ、懐かしかったっちゃ。+4
-0
-
531. 匿名 2018/09/10(月) 05:41:30
>>529昔福岡のタレント?が番組の特集?で自分の出産シーンを撮らせて放送したことがあったんよ。同じ女性からしたら、そこまでするか?やめて、て思ったっちゃ。あの時の子供はもう今30代前後やないかな。上のレス見て思い出した。
+2
-0
-
532. 匿名 2018/09/10(月) 06:00:33
やっぱ九州の言葉きくとばり安心する〜。
私は生まれも育ちも筑後やけど、母親が関東出身やけん、向こうの言葉と混ざっとるらしくてあんまりなまっとらんねって言われるったい。
なんか中途半端みたいなんよね。笑
自分ではようわからんばってん。+5
-0
-
533. 匿名 2018/09/10(月) 06:18:36
九州の言葉よかねー。関西に住んでもう20年近くになるとよ。帰省が心の支えばい。そして久しぶり働いて腰がいたかとよ…+3
-0
-
534. 匿名 2018/09/10(月) 06:20:41
よそん県の人はないゆちょいか、さっぱいわからんやろね。おかしかこっじやぁ。
+1
-0
-
535. 匿名 2018/09/10(月) 06:32:58
あーー今日は月曜日…
行きたくなさすぎて、てげしんどい…
でもがんばらんといかんね
転職するまで我慢我慢+0
-0
-
536. 匿名 2018/09/10(月) 06:50:39
文字にせんとわからんかったけど、私ってこんな訛っとったとねて思った
あと東京人に
〜よくが通じらんくてびっくりしたけんね
見よく、しよく、やりよく、食べよくみたいな+5
-0
-
537. 匿名 2018/09/10(月) 06:51:30
>>533
よかよね!
関西行くとやっぱイントネーションとか移るとかいな+0
-0
-
538. 匿名 2018/09/10(月) 06:59:50
>>222やけど、福岡の楽天地てもつ鍋屋さんまだあるん?あっこ何回か食べいって美味しかったわ+2
-0
-
539. 匿名 2018/09/10(月) 07:01:12
よかよか、今日は桜島はどっち方向に灰がふっじやろかい。+5
-0
-
540. 匿名 2018/09/10(月) 07:02:18
九州人やけど、鹿児島のおじいちゃんの言葉が難しくて、何言いようか分からん…
どうしたらいいやろうか…+8
-0
-
541. 匿名 2018/09/10(月) 07:04:52
おはよー!
寒かけん、エアコンつけんで寝られるようになってきたね。
子ども起こして朝ごはん食べさせないかん!+4
-1
-
542. 匿名 2018/09/10(月) 07:08:54
>>541
ごめん間違ってマイナス押してしもうたばい+1
-0
-
543. 匿名 2018/09/10(月) 07:11:26
こんな地方の話題で盛り上がってる所で
意地悪な書き込みしたり…変な人がおるもんやね
どこにも居場所がなくて、かまってほしいんやろうか?
可哀想やね
+9
-0
-
544. 匿名 2018/09/10(月) 07:36:33
>>543
大阪人でごめんやけど。
ホンマに見てて情けなくなるわw普段は大人しいんやろなぁ、顔も見えんネットでしか悪口言えねやろな 嫌いなモンには触れたくもないけどな、よっぽど気ィこまいんちゃう?笑+4
-1
-
545. 匿名 2018/09/10(月) 07:46:25
今日、さみーきんね!+1
-0
-
546. 匿名 2018/09/10(月) 08:05:56
ありゃー、しかぶったんね。
よか、よか、ランドセルからって行ってきぃ。+0
-0
-
547. 匿名 2018/09/10(月) 08:10:33
九州から出て仕事しよるけど、お客さんでたまに九州の人こらしたら嬉しかー!
ちょっと話しただけで九州の人やろうなーってすぐわかる!
うちは佐世保出身やけど両親熊本けん、熊本弁もちょっとわかるよ!
熊本のばあちゃんは、きゃんきゃん言わすけんおもしろか〜+4
-0
-
548. 匿名 2018/09/10(月) 08:10:37
がばいばあちゃん+1
-0
-
549. 匿名 2018/09/10(月) 08:11:59
>>530サバイバルウエディングの録画全部消したっちゃん(;_;)!
後半 神回やったけん一話から消さずに保存しとけばよかった(;_;)+0
-0
-
550. 匿名 2018/09/10(月) 08:13:37
鹿児島に帰りたか〜。都会は肌にあわん。やっぱり田舎がよかごた。+2
-0
-
551. 匿名 2018/09/10(月) 08:20:00
>>505
関西好きよー!
関西でも柔らかい関西弁しゃべる人おるよね?
堂本剛とか!しゃべり方ほわほわしとってかわいかよね〜
職場の大阪出身の後輩が話しかけてくる時「〇〇さんね〜?」って言わすとがかわいかー+4
-0
-
552. 匿名 2018/09/10(月) 08:21:23
>>510やけど無事に起きて会社にたどり着いたけど眠たいけちょっと仮眠するばい
始業5分前まではちょこちょこ寝とる人おるけんね+0
-0
-
553. 匿名 2018/09/10(月) 08:22:50
>>551
今後ともその後輩よろしくね!+2
-0
-
554. 匿名 2018/09/10(月) 08:24:37
長崎出身で山口住んどるけど、ブラックモンブランはコンビニで買えるとさね
けどトラ吉とかおごりまっせとか知っとるけは見たことなかとよ!
あれ安かし美味しかけん好きっちゃけど、九州ではまだ売っとる?
今度帰省する時食べたか〜+4
-0
-
555. 匿名 2018/09/10(月) 08:51:47
>>554
コンビニではようみらんけどスーパーで売っとーよ+3
-0
-
556. 匿名 2018/09/10(月) 08:53:21
>>550
ファイトー!私も前は東京におったけど
よく寂しくて福岡に帰りたくなりよったよ
都会にも、同じ九州人沢山おるけん
探したりして楽しみみつけてね!+2
-0
-
557. 匿名 2018/09/10(月) 08:55:17
これ食べてみんしゃい(これ食べてみて)って九州って語尾にしゃいって使う?+5
-0
-
558. 匿名 2018/09/10(月) 08:59:19
しゃい、福岡使うよー+1
-0
-
559. 匿名 2018/09/10(月) 09:06:28
>>96
陣太鼓!+2
-0
-
560. 匿名 2018/09/10(月) 09:16:42
そぎゃんいたらんこつばっかいいよっと
ぬしゃうたれがつしかなかね( `Д´)/
+1
-0
-
561. 匿名 2018/09/10(月) 09:18:27
チェストー!+2
-0
-
562. 匿名 2018/09/10(月) 09:23:28
あら〜、あんたお腹すいとーと?
いとさいさいで豚足こーてきちゃろーもん+1
-0
-
563. 匿名 2018/09/10(月) 09:28:01
今日は朝から雨がひどかー
ばってん、専業じゃけんまだベッドでゴロゴロばしとるとーw
そろそろ小腹が空いてきとるけん、ランチパックでも食うちゃるばい
+3
-0
-
564. 匿名 2018/09/10(月) 09:33:31
よかよか、食いたいもんは我慢せんとなんでも食うたらよか
片っ端から食うたりんしゃい+1
-0
-
565. 匿名 2018/09/10(月) 09:45:15
ボクの愛車の新しいナンバープレートだモン!
今日から受付開始だモン!
むしゃんよかけん、皆さん要チェッくま~
っち、Twitterで流れてきたばい
今日も朝からくまモン可愛か~+6
-0
-
566. 匿名 2018/09/10(月) 09:45:46
>>549
あらま~そりゃ残念やったね~うちに来んね、娘がまだ見とらんけ、全部おいとるよ。ていうても、大阪やん。無理やね。最終回前に昼間に再放送せんかねえ。+0
-0
-
567. 匿名 2018/09/10(月) 09:45:53
一昨日まで、ぬっかったとに
昨日から寒かねー
おくんち過ぎたら、もっと寒くなっとばいね。
今年は、太鼓山やけん盛り上がるばい!
+1
-0
-
568. 匿名 2018/09/10(月) 09:46:58
>>561西郷どん、お糸の覚悟の回の、きちのすけさ~には惚れたね~。あの回だけおいとるよ。
+1
-0
-
569. 匿名 2018/09/10(月) 09:49:49
ばってんってどういう意味ですか?
記号のばってんとは無関係ですか?+0
-0
-
570. 匿名 2018/09/10(月) 09:56:52
>>9
そい、あてぇがこつ?
晩から腹痛ぇして堪えん
もう、ずっとトイレに籠っちょりますもんね+1
-0
-
571. 匿名 2018/09/10(月) 09:58:52
>>569
無関係よ。
んー難しいな。
標準語になおしきらんw
例えば例文は
雨の降ってきたとよ。
そいばってん、傘もっとらんけん
動けんとさ。
的な??+2
-0
-
572. 匿名 2018/09/10(月) 09:59:34
>>505
好いとーよ♡+0
-0
-
573. 匿名 2018/09/10(月) 10:00:29
ばってんは、頭についたら、「しかし」。お尻についたら「~けど」みたいな感じ?同じ福岡でも北のほうは使わんけ、きっちりは理解しとらん。ところで佐賀に住んどったことがあるんやけど、「そいぎ」の意味がいまいちわからん。じゃあね!のときも「そいぎ!」。「だけど」のときも「そいぎ」て言っとった気がする。誰か教えて~。それと「主婦の店」てまだある?よく買い物してたんよ。+4
-0
-
574. 匿名 2018/09/10(月) 10:01:18
>>559小さくなったね~も少し大きくして~
+1
-0
-
575. 匿名 2018/09/10(月) 10:02:08
わしもババがババっと攻めてきよったけん、便所ばこもってがるちゃんしとっと+0
-0
-
576. 匿名 2018/09/10(月) 10:03:17
>>526
良か人!あんた良か人やんねー!
心んぬっか人ばい!癒された!+0
-0
-
577. 匿名 2018/09/10(月) 10:09:13
あーからあげ食べたい。
中津のからあげが一番美味しいっちゃね~。+3
-0
-
578. 匿名 2018/09/10(月) 10:09:44
今みんななにをしょんのー?+1
-0
-
579. 匿名 2018/09/10(月) 10:11:38
うちは北陸やけど、正月には天神様を飾るとよ。昔国司かなんかで赴任しとらんしゃったご縁かね?ばってん、天神様がある九州には親近感があるとばい+2
-0
-
580. 匿名 2018/09/10(月) 10:11:44
この間から雨やっけん洗濯物の乾かん
ばってんが涼しかけんよかね+1
-0
-
581. 匿名 2018/09/10(月) 10:14:46
>>578
今日は涼しか日ばい、まだふとん中でがるちゃんしとるきい+1
-0
-
582. 匿名 2018/09/10(月) 10:17:25
福岡は午後から晴れマークやったけん
今、洗濯機回しようけど
終わったら外に干そうと思っとう。
雨の間、除湿乾燥機と扇風機で
ゴーゴーブンブン乾かして、それなりに乾くけど
お日様の力には完敗やね。+1
-0
-
583. 匿名 2018/09/10(月) 10:33:25
>>571
優しいなぁ
ホンマにバッテンを✖と思ってる人おらんと思うけど ちゃんと答えるんやなぁ九州の人は優しいわホンマに+3
-0
-
584. 匿名 2018/09/10(月) 10:33:52
512さんのコメやないけど、周りに他地域がいうところの九州男児おる?確かに職場にそういうヤな上司はおったけどさ〜どっちかいうと人生で少数派な気がするんよね+3
-0
-
585. 匿名 2018/09/10(月) 10:37:17
私大牟田出身っちゃけどさ
同じ福岡でも全然方言違うけん「ぎゃん」って言うとすぐ大牟田やろ?ってバレるけんね〜+3
-0
-
586. 匿名 2018/09/10(月) 10:38:55
まだここに書いてある方言はどれも話してる事がわかるけど
本当に地元のお年寄りの会話なんて何話してるのかわからないくらい方言訛りが凄い+3
-0
-
587. 匿名 2018/09/10(月) 10:39:25
この前地下街でメガネのトコにおうたばってん、えらい感じ悪かった。
テレビや新聞と大違いやけん、腹かいて西日本新聞やめたばい!+5
-0
-
588. 匿名 2018/09/10(月) 10:48:13
うち福大やったけん九州中の方言が集まる感じが懐かしいわー
うろ覚えやけど、大牟田の「ぎゃん」「~しとらす」、鹿児島の「てげてげ」が好きやったなぁ
熊本やったかいな?福岡が「~ったい」って言うところを「つたい」って言いよって、なんで「つ」を発音するん?って思いよったw+2
-0
-
589. 匿名 2018/09/10(月) 10:50:58
キットカット買っとかにゃいかんかったとに
買うの忘れちょったから買いにいかんといかん
前にTwitterであったタグのやつです!!+3
-0
-
590. 匿名 2018/09/10(月) 10:53:46
>>589
#方言でキットカット買っておかないと
いけなかったのに買うの忘れたから
買いにいかないといけない
をド田舎方言でやりました(ε゚ω゚)+2
-0
-
591. 匿名 2018/09/10(月) 10:55:57
>>588
うちも福大ばい!そして大牟田出身やけん、ぎゃんて使うけん、やっぱみんなに『ぎゃんて何?』てビックリされたばい、ぎゃん懐かしかー。
あと、長崎の子に『〜せやん、っていうの、可愛かねー』て言われたとば思い出したw
このトピ見よったら、おたこプーの出てきて、ぎゃん懐かしかった!今は東京におらすとやんね?
crossFMのラジオとか聴きよったなぁー。
華丸大吉も、えらい有名にならしたけど、なんしようとは辞めずにやってくれよらすけん、嬉しかー。
あと、誰かも書いとったけど、発見らくちゃくは良か番組やね!毎週録画して見よるよ!
時間も30分でちょうどよかもんね♬
+3
-0
-
592. 匿名 2018/09/10(月) 10:57:11
>>3 大分寄りの熊本は言うよ+2
-0
-
593. 匿名 2018/09/10(月) 11:07:30
よだきい+6
-0
-
594. 匿名 2018/09/10(月) 11:07:47
九州出て東北におるけど東北の知り合いおらんけん方言抜けんとたいねー!
熊本けど、ば!は出てしまうとたいねー!+2
-0
-
595. 匿名 2018/09/10(月) 11:20:43
今日は雨が降っちょって
てげだりぃがね
大阪におるかい宮崎弁が恋しいがね
+2
-0
-
596. 匿名 2018/09/10(月) 11:33:32
このトピで思い出したけど
サバイバルウエディングでたまにでる
福岡の方言ひどかよね(笑)
関西混じっとるやろ!こいは違うばい!って
いつもツッコミ入れよるばい+2
-0
-
597. 匿名 2018/09/10(月) 11:35:09
>>569
ばってん=でも、だけど+1
-0
-
598. 匿名 2018/09/10(月) 11:35:43
あばやあばや なしーかーかい!+1
-0
-
599. 匿名 2018/09/10(月) 11:37:52
>>573
そいぎは、それじゃあ、とかそれなら、
って意味ばい
だから別れるときもそいぎ!(それじゃあ!)
質問のときもそいぎ(それなら)こうなの?
ってなるっさね
+3
-0
-
600. 匿名 2018/09/10(月) 11:39:11
>>591
おらす も しよらす も懐かしい!
その子、スラッとしてボーイッシュな感じやったけん、勝手に柑橘類をイメージしよったw
はい、「しとらす」からですww+2
-0
-
601. 匿名 2018/09/10(月) 11:51:04
すっごいかわいかー!
東北人ですが、覗いてみました。
九州の言葉東北と違ってかわいーですね。
いいな。+10
-0
-
602. 匿名 2018/09/10(月) 11:54:17
そいけん。+2
-0
-
603. 匿名 2018/09/10(月) 11:55:29
外はてげぬきぃ+2
-0
-
604. 匿名 2018/09/10(月) 11:56:24
富山ですが、うちのばあちゃんの言葉が東北と九州の言葉が混じったような不思議な言葉遣いでした。
ex) おるも今から芋でも煮るばい+2
-0
-
605. 匿名 2018/09/10(月) 11:56:54
この前、ぽんつくもらったけど、バナナ味もあってビックリしたっちゃ
それ、もう、丸い東京ばななやんw
かすたどんも好きばい+1
-0
-
606. 匿名 2018/09/10(月) 11:56:59
べんぬぬらんな+0
-0
-
607. 匿名 2018/09/10(月) 11:57:37
>>601
東北もかわいいよ。+7
-0
-
608. 匿名 2018/09/10(月) 12:02:45
>>605
同じ言葉を富山のばあちゃん風にしてみました。↓
この前、ぽんつくもろたけど、バナナ味もあってビックリしたっちゃ
それ、もう、丸い東京ばななやちゃw
かすたどんも好きばい+0
-0
-
609. 匿名 2018/09/10(月) 12:06:40
>>599ありがとう!すっきりしたっちゃ。
+0
-0
-
610. 匿名 2018/09/10(月) 12:08:18
>>596
え、そうなん?財前さんは今大分に住んでるし、大分の出身やから、福岡の北に住んでいる私は違和感がなかったんやけど、やっぱ微妙に違うんかな。波留のは違って当然やと思うけど。+0
-0
-
611. 匿名 2018/09/10(月) 12:18:00
今日は肌寒かね。
みんな、なんしよっと?+1
-0
-
612. 匿名 2018/09/10(月) 12:22:05
>>603
>>606
>>598
難しい~、何県?何て言いよるかわからん~~~~+1
-0
-
613. 匿名 2018/09/10(月) 12:22:17
とっとーと(お土産のやつ)とっとってっていったのになんで
とっとってくれんかったと。
+0
-0
-
614. 匿名 2018/09/10(月) 12:22:43
疲れたけんなごーなるたい。+3
-0
-
615. 匿名 2018/09/10(月) 12:30:18
2日間、よう雨が降ったな。
大分からやけん。
今日はやっと晴れ間が見えたわ~。
今から病院に行かんといけんのやけど、テンションダダ下がり。
行く前にヘアカラーでもしよっかな。
っちゅーか白髪染めやわ~。+1
-0
-
616. 匿名 2018/09/10(月) 12:31:14
>>601
何言いよると?
東北の方言もかわいかやんね、あたしは好いとっばい?
なんかあったかか感じのして好き+5
-0
-
617. 匿名 2018/09/10(月) 12:32:15
>>607
北海道は?北海道も可愛い?+1
-0
-
618. 匿名 2018/09/10(月) 12:41:27
ぬちいうとん?+1
-0
-
619. 匿名 2018/09/10(月) 12:44:05
主の最初の一言半数以上マイナスきてるのなんでなん?+1
-0
-
620. 匿名 2018/09/10(月) 12:46:59
私高知県から九州に引っ越してきたけど土佐弁で喋ってたらめっちゃ引かれるんやけど、土佐弁ってあんまりいいイメージないんかな…?
話したいのに喋ると黙られるから辛いです(T_T)
+1
-0
-
621. 匿名 2018/09/10(月) 12:47:38
今日はぬっか+4
-0
-
622. 匿名 2018/09/10(月) 12:49:49
だれた。+2
-0
-
623. 匿名 2018/09/10(月) 12:52:08
>>620
そんなことないと思うけど、意味がわからんかったとかあるんやない?土佐弁て、竜馬みたいに「~ぜよ」てやつ?一回聞いてみたらいいやん。「私の言ってること意味わかる?」って。+5
-0
-
624. 匿名 2018/09/10(月) 12:54:44
>>599
思い出した、「~さ!」もよく使っとったね。~したっさ!(したよ)って言っとった。+3
-0
-
625. 匿名 2018/09/10(月) 13:08:23
甲子園で自分の地元が負けたら
他の九州ば応援する!
これ九州以外ではなかてたい!
+10
-0
-
626. 匿名 2018/09/10(月) 13:10:39
たいぎゃ前ばってん、さんま御殿の九州芸能界の回でさ
「とっとっと?」の話になったときに竹山がしゃしやってから「とっとぅと」て説明したと
他の九州はだいたい「とっとっと?」で
「とっとぅと?」福岡だけだけん少しイラッとした+3
-0
-
627. 匿名 2018/09/10(月) 13:12:20
>>608
富山のばあちゃんと普通に会話できそうやん!
そういえば、家族でチアダン見よったとき、方言がこっちに似とうとこあるよねっち話しよった
北陸と九州っち、遠いのにね+2
-0
-
628. 匿名 2018/09/10(月) 13:12:36
>>497
福岡育ちやけど、もう五大都市じゃなかよ…+0
-1
-
629. 匿名 2018/09/10(月) 13:14:57
長崎の人ががんばらんばって言うのが好き+2
-0
-
630. 匿名 2018/09/10(月) 13:26:23
ブラックモンブラン、50点2本目当たったけん、交換してもろうてくる+8
-0
-
631. 匿名 2018/09/10(月) 14:12:18
>>600
しとらす=シトラス!!
なるほどね!
そのふたつ、初めて繋がったばい(笑)
しよらした、とか、こらした、とか、福大に入学してから、みんなに『それ、丁寧語かなんか?』って聞かれたとば思い出したー!
福大も懐かしかけど、もうだいぶん変わってしもとるもんね。スポ科やったけん、ジャージでうろつきよったなー、懐かしかー+5
-0
-
632. 匿名 2018/09/10(月) 14:15:20
>>620
えー、土佐弁かわいかて思うよー
私福岡やけど、高知から実習に来とった子がおって、ちょうど大河ドラマの龍馬伝の頃で、おぉ、現代でも土佐弁は生きとるとやね!って感動したもん!
自信もってよかとばい!+4
-0
-
633. 匿名 2018/09/10(月) 14:58:55
今日は風が入ってきて涼しかね。
子どもが熱出たけん、夕方から病院行かないかん。多かろなぁ。
ちなみに昨日旦那がスマホばっかりで、なーんせん!って言ってた者です。
今日も何もせんかったら、ぎゃんせからしかろうな。+3
-0
-
634. 匿名 2018/09/10(月) 15:02:28
なんしようと・・・福岡のどの辺で使っとるん?
なんばしよっと・・・熊本?
なんしよるん、なんしとるん、なんしよん・・・私使ってた、福岡北部
九州の他の県ではなんて言う?
+2
-0
-
635. 匿名 2018/09/10(月) 16:52:13
>>620
うちも土佐弁好きよー!
映画で堀北真希が土佐弁話しよって、ばりかわいかった!+2
-0
-
636. 匿名 2018/09/10(月) 16:56:53
>>626
うちもそい見よった!
長崎もとっとっと?って言うけん、ちょっと違うっちゃんね〜
確かあん時長崎代表で蛭子の出とってから、恥ずかしかったー!
意味わからんことしゃべりよったし、もう長崎出身って言わんでほしか!+3
-0
-
637. 匿名 2018/09/10(月) 17:01:04
鹿児島弁を福岡で話すだけで振り返られてクスクス言われるぐらいだから、田舎者やっとに田舎者馬鹿にしちょるよね。土佐弁もしかり。どんまい。+2
-0
-
638. 匿名 2018/09/10(月) 18:19:46
>>601
東北もかわいかですよー!意味解らんでも可愛い女の子がべたべたの東北訛りでしゃべってるとかわいいーって思います!
がんばっぺよ~とか+3
-0
-
639. 匿名 2018/09/10(月) 18:22:52
華大は好いとるばってん、竹山と陣内さんは郷土愛が強すぎ…というか俺は九州福岡出身ばい!っていう主張が激しくて何か苦手っちゃんね
周りにもこの2人は好かんち言う人多かよ+3
-0
-
640. 匿名 2018/09/10(月) 18:33:19
>>633
ぎゃん、が気になるw多分同郷です+2
-0
-
641. 匿名 2018/09/10(月) 20:28:36
>>629
がんばらんばって他県は使わんと?+0
-0
-
642. 匿名 2018/09/10(月) 20:32:41
九州男児って よく亭主関白とか男尊女卑の代表にさすけど 居ることはそりゃおるやろうけん否定はせんけど、そんなに見らんと思うっちゃんねぇ 全国あんまり変わらんっちゃ無いかと思っとるけどどかんやろう。+3
-0
-
643. 匿名 2018/09/10(月) 21:41:10
>>640
>>633です。わー、同じですか?私は筑後地方です。
ぎゃんは大牟田の人が良く使うとかな?
友達がよく、ぎゃん使うけん、ついうつってしまうとよね。+2
-0
-
644. 匿名 2018/09/10(月) 21:44:31
>>642
昔はそうやったかもしらんけど、今はほとんど共働きやし、そんなおらんと思うけどね。
父も義父も上げ膳据え膳の人やけど、うちは旦那も弟も家事するけん、若い人には亭主関白のイメージはなかなぁ。
外食先で店員に偉そうにしとる男の人見ると、だせぇ人やなと思ってしまう。+2
-0
-
645. 匿名 2018/09/11(火) 02:54:32
>>643
ぎゃんって、大牟田以外の人てあんま使いよらんことない?
しかも、わりと新しめ?の言葉らしかよね
60代の母親は、大牟田生まれ大牟田育ちやけど、
ぎゃんは使わんもんねー
ばーちゃん世代も使わっさんとじゃなかかね+2
-0
-
646. 匿名 2018/09/11(火) 08:15:25
>>634
長崎は なんしよっと なんばしよっと
ですね+0
-0
-
647. 匿名 2018/09/11(火) 10:16:58
>>646ありがとうございます。なんしようと、みたいな言葉は大体感じが同じなんですね。
+0
-0
-
648. 匿名 2018/09/11(火) 10:20:13
>>644偉そうにしとる人は九州とは限らんっちゃ。どこにでもおる。シャイなんはわかる気がする。兄弟が共稼ぎで洗濯物を畳んどる姿とか目の前で見たら、思わず、こっちが手がでた。「そんなことせんでもいい」って感じで。しかし、口はだせん。案外九州の女の人の方が肝がすわった男前な気がするのは私だけか。
+0
-0
-
649. 匿名 2018/09/11(火) 17:50:26
毎日の夕飯メニューがうかばんとよ…
皆は何食べると?
+0
-0
-
650. 匿名 2018/09/11(火) 17:56:51
>>649
久々にすき焼き食べよったよ。
白菜がいっぱいあったけんね。うまか~。+0
-0
-
651. 匿名 2018/09/11(火) 20:46:56
>>649
うちはこの前麻婆茄子したよ。
道の駅でオクラが安かったけん、オクラのおひたしとかベーコン巻きしたり、そん時の安い野菜で何か作るのが多かね。+0
-0
-
652. 匿名 2018/09/11(火) 22:43:42
服の裾とか袖が短いこと、すっちょっちょんって言わん?
聞いたことないって旦那に爆笑されたっちゃけど。+0
-1
-
653. 匿名 2018/09/12(水) 00:14:31
すっちょんちょんは聞いたことなかねぇ
私の住んどるとこは 普通につんつるてんだ笑+3
-0
-
654. 匿名 2018/09/12(水) 00:35:37
寒くなってきたけん
風邪ひかんよーに
寝らないかんけんねー!
おやすみっ!+3
-0
-
655. 匿名 2018/09/12(水) 07:00:43
≫634
バリバリ博多区
博多駅周辺やけど
なんしよーと、って言うよ
私はババァやけん
なんばしよると
なんばしよっとね
とか、言うけどね
なんしよるって北九、大分よりやなか?
筑豊におるいとこが、使いよったもん+0
-0
-
656. 匿名 2018/09/12(水) 23:21:46
ぎゃんは大牟田柳川みやまくらいでしか聞いたこんなかかもしれん+1
-0
-
657. 匿名 2018/09/15(土) 05:18:28
がば、過疎っとらす+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する