ガールズちゃんねる

使っている音楽アプリ教えてください

68コメント2018/09/11(火) 21:21

  • 1. 匿名 2018/09/09(日) 11:48:03 

    ガル民の皆さんは何を使っていますか?
    YouTubeからのもの以外でお願いします。

    +16

    -2

  • 2. 匿名 2018/09/09(日) 11:48:32 

    パワーアンプ

    +4

    -0

  • 3. 匿名 2018/09/09(日) 11:48:50 

    LINEミュージック

    +31

    -9

  • 4. 匿名 2018/09/09(日) 11:48:54 

    music FM

    +163

    -8

  • 5. 匿名 2018/09/09(日) 11:49:01 

    Amazonprime

    +31

    -0

  • 6. 匿名 2018/09/09(日) 11:49:06 

    SpotifyとApple Music

    +44

    -3

  • 7. 匿名 2018/09/09(日) 11:49:15 

    使っている音楽アプリ教えてください

    +12

    -0

  • 8. 匿名 2018/09/09(日) 11:49:21 

    レコチョク
    スマプラ

    +14

    -0

  • 9. 匿名 2018/09/09(日) 11:49:22 

    ラインミュージックの方が使いやすい

    楽天は使いづらい上あと数日で古いアンドロイド使えなくなる

    +6

    -7

  • 10. 匿名 2018/09/09(日) 11:49:50 

    LINE MUSIC

    +10

    -6

  • 11. 匿名 2018/09/09(日) 11:49:54 

    AWA
    洋楽が充実してる

    +12

    -4

  • 12. 匿名 2018/09/09(日) 11:52:03 

    iTunes

    +65

    -0

  • 13. 匿名 2018/09/09(日) 11:53:49 

    ラインミュージックとかゴミじゃん

    +51

    -5

  • 14. 匿名 2018/09/09(日) 11:53:53 

    dミュージック

    +25

    -0

  • 15. 匿名 2018/09/09(日) 11:56:14 

    AWA

    ほかのアプリを使った事がないけれどマイナーなアーティストや曲も沢山ある

    +9

    -2

  • 16. 匿名 2018/09/09(日) 11:56:15 

    Spotify

    +88

    -1

  • 17. 匿名 2018/09/09(日) 11:59:38 

    iTunes、Apple Music、Shazam

    +27

    -0

  • 18. 匿名 2018/09/09(日) 12:02:24 

    ミュージックfm だけど
    偽物かも

    +9

    -6

  • 19. 匿名 2018/09/09(日) 12:02:55 

    ずっとiTunesだからSpotifyが使いづらい
    デスクトップアプリだとすぐフリーズするし

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2018/09/09(日) 12:03:12 

    MUSIC FM

    +61

    -11

  • 21. 匿名 2018/09/09(日) 12:03:27 

    著作権しっかり守ってるアプリってあるの?

    +4

    -13

  • 22. 匿名 2018/09/09(日) 12:04:31 

    LINEmusicとGoogleのPlayMusic

    +5

    -4

  • 23. 匿名 2018/09/09(日) 12:06:53 

    ちょ
    某ミュージックエフエム利用者多過ぎじゃない?w
    いまどきの人は
    あれでタノシムのが常識なの?

    +29

    -2

  • 24. 匿名 2018/09/09(日) 12:09:22 

    使っている音楽アプリ教えてください

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2018/09/09(日) 12:09:59 

    今どきの子はパソコンすらろくに使えんのもいるらしいしね

    +6

    -10

  • 26. 匿名 2018/09/09(日) 12:10:24 

    お試しでApple Music使ってたけどまぁ使いやすいっちゃ使いやすいのかなぁ…自動更新でお金1ヶ月分勝手に追加されたのはちょっと「?!」って思ったけど

    +2

    -11

  • 27. 匿名 2018/09/09(日) 12:10:27 

    グーグルプレイミュージック

    +6

    -3

  • 28. 匿名 2018/09/09(日) 12:13:33 

    ミュージックFM以外使えない

    でも新しい機種にしたら同じアプリがなくてショックだった

    +32

    -5

  • 29. 匿名 2018/09/09(日) 12:20:19 

    SHAZAMってすごいと思うけど、いまだに仕組みがわからん。
    お店のBGMでもすぐ調べられるね。

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2018/09/09(日) 12:20:29 

    Twitterで流れてきた

    +72

    -3

  • 31. 匿名 2018/09/09(日) 12:23:41 

    >>30
    JASRACはその分いろんな所から金むしり取ってるじゃん

    +63

    -4

  • 32. 匿名 2018/09/09(日) 12:32:28 

    ミュージックFM

    +13

    -6

  • 33. 匿名 2018/09/09(日) 12:33:41 

    JASRACはなんだかんだ言って必要だよ

    +8

    -18

  • 34. 匿名 2018/09/09(日) 12:34:53 

    いまのところSpotifyだけ使ってる

    +33

    -0

  • 35. 匿名 2018/09/09(日) 12:37:38 

    ジャニーズが充実してる音楽アプリないですか?

    +4

    -7

  • 36. 匿名 2018/09/09(日) 12:48:06 

    私はBGMてやつ。
    MUSIC FMが人気なんだね?とってみる!
    使っている音楽アプリ教えてください

    +10

    -5

  • 37. 匿名 2018/09/09(日) 12:48:31 

    ミュージックFM使っちゃダメって分かってるのに辞めれない

    +14

    -8

  • 38. 匿名 2018/09/09(日) 12:49:22 

    MusicFMユーザーはログインで管理してる?
    ログインしてる→プラス
    してない→マイナス

    +1

    -18

  • 39. 匿名 2018/09/09(日) 12:51:58 

    LISMO

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2018/09/09(日) 12:52:16 

    何この違法トピ…
    音楽アプリは合法のものを使おうね。
    これさえマイナスされそう。

    +67

    -3

  • 41. 匿名 2018/09/09(日) 12:53:36 

    ミュージックFM使うとか信じられん。
    中国人と同レベルの性根してんな。

    +32

    -8

  • 42. 匿名 2018/09/09(日) 12:58:40 

    匿名だから言えるけど私もMUSICFM
    ダメだと知ってるんだけど…。

    +5

    -12

  • 43. 匿名 2018/09/09(日) 13:03:30 

    貧乏は音楽聴くなよ。ドン引きだわ。

    +23

    -13

  • 44. 匿名 2018/09/09(日) 13:09:47 

    学生でお金ないのでSpotify使ってます
    好きな曲はCD買ってiPhoneに入れてます

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2018/09/09(日) 13:20:19 

    音楽のために月1000円ぐらい払いなよと思う
    1日30円で新作も過去の名作も聴き放題だよ

    +30

    -4

  • 46. 匿名 2018/09/09(日) 13:21:39 

    Spotifyの三ヶ月お試しを使ってます!
    曲数は多いけど私にはちょっと使いづらいので
    お試し期間が終わったら他のアプリをお試ししようと思います

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2018/09/09(日) 13:33:39 

    AWA

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2018/09/09(日) 13:44:14 

    Amazonプライム会員なんですが、
    音楽聴き放題とかできるのですか?

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2018/09/09(日) 13:58:12 

    ここ見てミュージックFMダウンロードしたけど、使い方がわからない

    +4

    -10

  • 50.   2018/09/09(日) 14:18:38 

    外出中にオフラインで音楽聴きたいんだけど
    おすすめのアプリありますか?
    iPhoneなので、とりあえずiTunesに入れてる音楽を
    ミュージックに入れて使ってるんだけど…。

    +15

    -1

  • 51. 匿名 2018/09/09(日) 14:24:07 

    >>48
    ➕800円くらいで4000万曲のAmazon Music Unlimitedが使えるようになるよ。
    私は別のところ使ってるからあなたの好きなアーティストの曲が配信されてるかはわからないなぁ。
    合法なストリーミングサービスの試用期間を使って自分に合う所探した方が良いんじゃないかな。
    ここで非常識な人がすすめてるミュージックエフエムは違法だから絶対ダメだよ。アーティストを潰す最低な行為だから。

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2018/09/09(日) 14:31:00 

    musicFMってよく聞きますが例えば何ができるんですか…?
    音楽とか動画とかダウンロードできるんですか?
    YouTubeみたいに視聴するだけ?

    +3

    -4

  • 53. 匿名 2018/09/09(日) 14:31:07 

    >>36
    すぐ上で違法アプリだって言われてんのにアホなの?

    +12

    -3

  • 54. 匿名 2018/09/09(日) 14:55:24 

    >>52
    動画は出来ない音楽だけ
    ダウンロードしたらいつでもどこでも聴けるよ
    YouTubeみたいなのではない

    +8

    -3

  • 55. 匿名 2018/09/09(日) 15:05:42 

    公式以外で無料で聴けるなんて違法に決まってるじゃんね、今は最初の入りが違法アプリって子が多いから悪質さが分からないのかな

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2018/09/09(日) 15:08:18 

    >>54
    そうなのですね、ご説明ありがとうございました。

    +3

    -2

  • 57. 匿名 2018/09/09(日) 15:19:31 

    Spotifyの無料版を使ってます
    すごいいいです
    無料でも特に支障はないです

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2018/09/09(日) 16:30:50 

    それでこれでどのくらい伸びると思ってる?

    +1

    -3

  • 59. 匿名 2018/09/09(日) 17:19:54 

    洋楽メインで聴いているのでspotify使ってます
    PCで再生しながらスマホをリモコン代わりにして操作出来たり、Daily mixも作ってれたり新しい音楽探すのに凄く便利

    +5

    -2

  • 60. 匿名 2018/09/09(日) 17:36:47 

    私もSpotifyの無料版使ってる。
    へんな広告入るけど、何秒か待てばいいだけだから支障なし!

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2018/09/09(日) 17:40:05 

    使ってます
    使っている音楽アプリ教えてください

    +1

    -6

  • 62. 匿名 2018/09/09(日) 20:38:37 

    ラインとレコチョクです。

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2018/09/09(日) 21:08:24 

    >>51
    教えてくれてありがとう。すごい曲数ですね。今って音楽サービス色々あって迷ってしまいますね。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2018/09/09(日) 23:26:31 

    皆さんが書き込んでいるアプリとはひと味違いますが、『RealLive』というアプリをよく使います
    各ドーム・アリーナ・Zepp等のライブハウスや会場別の様々エフェクトがあるので、CDの音源をライブ会場にいるような感覚で聞けます。
    参加したライブのセットリスト通りにプレイリストを作って聞いています。
    Zepp、音楽アプリ「RealLive」配信開始 スマホ内の楽曲を有名ライブ会場バージョンで再生 | Musicman-net
    Zepp、音楽アプリ「RealLive」配信開始 スマホ内の楽曲を有名ライブ会場バージョンで再生 | Musicman-netwww.musicman-net.com

    Zeppホールネットワークは、マイトラックス社、スターテック社との共同制作により、スマートフォン用エンタテインメント・アプリ「RealLive(turned on by Zepp)〜会場公認! ライブサウンド無料体験アプリ〜」の配信を開始した。

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2018/09/09(日) 23:41:28 

    Mixer Boxってアプリ使ってる

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2018/09/10(月) 04:32:55 

    まぁみんな書かないだけで
    FM使ってる人多いだろうね。
    Appleミュージック並の曲数またAppleミュージックにないYouTubeにくらいしかない曲もあるし。
    そして、今正規のFMはストアから消去して(消去前に入れてる人はそのまま使える)偽物のFMしかダウンロードできないから(アイコンもそっくり)
    偽物と知らずに個人情報抜かれてる人いるみたいだよ。

    逆にTwitterで流れてる画像のせいで
    MusicFMの存在が広がり偽物多数ダウンロードされてるみたいだよ。

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2018/09/10(月) 07:13:08 

    soundcloud。海外インディーズアーティストの音楽にいっぱい出会えて感謝してる。

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2018/09/11(火) 21:21:25 

    Spotify premium

    個人的にコンテンツにきちんと対価を払えない人は音楽聞く資格ないと思ってます。
    漫画村然り。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード