-
1. 匿名 2018/09/07(金) 17:23:10
現在33歳。恥ずかしながら、鼻毛処置時、1本白いのがありました。髪は指摘されたことはないですが、心配です。白髪予防で効果あったのあったら教えてください。あと、美白目的のサプリメントで白髪増えた方いますか?+53
-24
-
2. 匿名 2018/09/07(金) 17:24:24
+13
-11
-
3. 匿名 2018/09/07(金) 17:24:37
私なんて今日、眉毛に白髪を一本確認したぞ。+286
-1
-
4. 匿名 2018/09/07(金) 17:24:45
遺伝だと思ってた
予防法あるなら教えてほしい
32歳、白髪染めしてます…+453
-4
-
5. 匿名 2018/09/07(金) 17:24:47
髪の毛じゃないならよくない?
パッと見て分からないし。+209
-7
-
6. 匿名 2018/09/07(金) 17:25:19
やだ、私なんて生え際すごいわ。
予防できるならしたい。+412
-3
-
7. 匿名 2018/09/07(金) 17:25:49
白髪は遺伝
30歳で白髪染めしている人もいれば、50歳で白髪なしの人もいるから。+529
-8
-
8. 匿名 2018/09/07(金) 17:25:52
シモの毛に白髪発見。
頭のよりショックだった、、、( ;∀;)+545
-1
-
9. 匿名 2018/09/07(金) 17:26:04
+74
-0
-
10. 匿名 2018/09/07(金) 17:26:04
抗ってもいつか負ける。
染めればよろし。+161
-3
-
11. 匿名 2018/09/07(金) 17:26:07
藤岡弘、はゴマをおやつ代わりに食べてるから白髪もなく髪もフサフサらしい+304
-13
-
12. 匿名 2018/09/07(金) 17:26:16
予防できるなら、とっくにみんなしてそうだけど。+244
-0
-
13. 匿名 2018/09/07(金) 17:26:35
+26
-4
-
14. 匿名 2018/09/07(金) 17:26:41
34歳の私も何度も白髪発見しては抜いてます、、悲しい+289
-17
-
15. 匿名 2018/09/07(金) 17:27:23
貧血にも気をつけて+163
-5
-
16. 匿名 2018/09/07(金) 17:28:30
毎朝ヨーグルトに黒ごまペーストをかけて食べてる友人のお母さん。嘘か本当か遺伝か知らないけど、50過ぎても白髪染めしたことないんだって。黒々してる。+321
-5
-
17. 匿名 2018/09/07(金) 17:29:04
なんで白髪って、表面の髪を持ち上げたところ(通じるかな)とか、目につきにくい箇所から生えるんだろう。
抜かれないように隠れてるのか?+657
-5
-
18. 匿名 2018/09/07(金) 17:29:16
ストレスしかない会社辞めたら白髪なくなりました。+169
-9
-
19. 匿名 2018/09/07(金) 17:29:51
鼻毛はないけど、右の眉毛と陰毛にあります。+106
-3
-
20. 匿名 2018/09/07(金) 17:29:57
時々、髪に1本白髪見つける
プチッと抜いてもらう。
+100
-12
-
21. 白髪大魔王 2018/09/07(金) 17:30:28
ふむふむ_φ( ̄ー ̄ )
黒ゴマはいいのかなぁ+330
-2
-
22. 匿名 2018/09/07(金) 17:31:57
ビオチンが良いとよく聞くけど効果はあるのかな?+106
-3
-
23. 匿名 2018/09/07(金) 17:32:04
>>1鼻毛は早い時期から白髪出るね
そうなると頭髪の白髪は36~37くらいでチラホラ出てきて40でドバッと出てくるかもしれないよ
甘いお菓子やポテチ類を止めれるなら今のうちから減らす方向で食生活も見直した方がいいかも
あと首コリしないようにストレッチを癖付けしとくのも予防になると思う
私が今後悔してるのがこれだから書いてみました+116
-2
-
24. 匿名 2018/09/07(金) 17:32:21
ハルって高いシャンプー使っても、資生堂アデノバイタル使っても効果なし。
どちらも白髪に効果あるって広告出してるシャンプーだったけど。高いだけ。+178
-2
-
25. 匿名 2018/09/07(金) 17:32:32
>>22せっせと飲んでるけどあんまりかな・・・+19
-0
-
26. 匿名 2018/09/07(金) 17:33:03
黒ごまペースト食べたけど効果なし+135
-0
-
27. 匿名 2018/09/07(金) 17:33:33
遺伝だから受け入れて25から白髪染めしてる+180
-2
-
28. 匿名 2018/09/07(金) 17:34:00
>>17隠れてくれてるならまだマシだよ
気付いたら目立つ所にも堂々と出てきて居座るから+197
-2
-
29. 匿名 2018/09/07(金) 17:34:02
黒ごまより白ごま派だけど黒ごま買うか〜
てかもう遺伝だから諦めてるんだけど。頭皮マッサージするくらいしか思いつかない。+111
-3
-
30. 匿名 2018/09/07(金) 17:35:00
遺伝。+43
-1
-
31. 匿名 2018/09/07(金) 17:35:06
>>27凄い痛みませんか?キューティクル消え失せたのか?ってくらい艶の無いパサパサ髪になってしまいました+61
-3
-
32. 匿名 2018/09/07(金) 17:35:07
今日、近藤サトさんが白髪を染めずにテレビに出ててビックリしたよ。
思いきったなと。+271
-2
-
33. 匿名 2018/09/07(金) 17:35:11
遺伝だからどうにもならないって
34歳の従姉妹と会う度にいい白髪染めの話してるわ
やんなっちゃうね+90
-1
-
34. 匿名 2018/09/07(金) 17:35:17
今41、去年から数本見かけるようになった、ショック
染めるまでではないけど・・・+126
-6
-
35. 匿名 2018/09/07(金) 17:35:18
鼻毛なら飛び出てもわかりにくいから白髪カモーンだよ。手足のムダ毛も。
頭髪は婆さんみたいに見えるから勘弁してほしい。何しても遺伝な気がする。+99
-3
-
36. 匿名 2018/09/07(金) 17:35:20
髪の毛は抜いても収拾がつかないレベルに生えてて、生え際がヤバい
眉毛もアンダーヘアにも生えてて、どうにも出来ない
染めるしか手はないよね。遺伝子には逆らえないわ+108
-1
-
37. 匿名 2018/09/07(金) 17:35:36
すっぽん小町が白髪にいいと聞いて飲んでる+17
-12
-
38. 匿名 2018/09/07(金) 17:35:44
>>31
横ですが、美容師さんに白髪染めはめっちゃ傷むって聞いてますよ+46
-7
-
39. 匿名 2018/09/07(金) 17:37:41
ビオチン良いよ。白髪が生えたから飲みはじめたら増えなくなった。
髪も艶があり、みんなから誉められるようになったよ。+126
-4
-
40. 匿名 2018/09/07(金) 17:37:57
>>17
最初の頃は恥ずかしがり屋さんなの☆
でもだんだん図々しくなっておおっぴらに出てきちゃう+136
-1
-
41. 匿名 2018/09/07(金) 17:38:09
男の人の目線では女性の頭頂部がよく見えるそうです…
+106
-1
-
42. 匿名 2018/09/07(金) 17:38:43
>>38
横に横を重ねるけど、
おしゃれ染めだと白髪だけすぐに色へんになって来ない?
オランウータンみたいになるっていうか、、+170
-1
-
43. 匿名 2018/09/07(金) 17:38:54
いっそ総白髪になってくれたら良いんだけど+179
-4
-
44. 匿名 2018/09/07(金) 17:40:19
頭髪は白髪ドパーなのに下だけ黒々としてて妙に気持ち悪い+54
-3
-
45. 匿名 2018/09/07(金) 17:40:39
>>43
うん、その方が清々しいよね+100
-0
-
46. 匿名 2018/09/07(金) 17:40:44
>>42どういう事?+4
-3
-
47. 匿名 2018/09/07(金) 17:40:49
たまーに、極々たまーにだけど、根元の3㎝ぐらいが黒い白髪があるけど、これは復活してくれたのだろうか。+304
-1
-
48. 匿名 2018/09/07(金) 17:41:02
24ですが何本も生えてます。ショックです。
寝不足とストレスが原因かなと思っています+36
-1
-
49. 匿名 2018/09/07(金) 17:41:42
20歳からちょろちょろ出始め、就職したら一気に増えたから
23歳位から白髪染めしてるよ~
黒ごまペーストにきなこ混ぜたりして食べてたけど、
予防にはならなかった・・
遺伝が強いよね。+97
-1
-
50. 匿名 2018/09/07(金) 17:41:47
>>48 年齢の24です。+16
-0
-
51. 匿名 2018/09/07(金) 17:42:13
私50手前だけど白髪は探して7-8本くらい。
友達には染めている人もいる。
+31
-11
-
52. 匿名 2018/09/07(金) 17:43:17
キューティクルのかかった白髪を目指そう+19
-0
-
53. 匿名 2018/09/07(金) 17:43:35
まさか自分が頭髪で悩むようになるなんて思いもしなかった20代
+97
-1
-
54. 匿名 2018/09/07(金) 17:43:39
>>43
そこまでが道のり長いのと、ネズミ色で止まり完全にキレイな白にならない人も多いよね。+48
-0
-
55. 匿名 2018/09/07(金) 17:44:42
Lシステインてマジで白髪増える‼️+117
-4
-
56. 匿名 2018/09/07(金) 17:45:11
おばさんプロテインで俄然黒くなってたよ+7
-1
-
57. 匿名 2018/09/07(金) 17:45:21
51歳ですが白髪ありません。
染めたこと無いです。
親は白髪があって染めていたので遺伝かどうかはわかりません。
思い当たることはずっと石鹸シャンプーな事と
ゴマを毎日食べる事です。+82
-16
-
58. 匿名 2018/09/07(金) 17:45:57
チラホラあるの抜いてたら、更年期に女性の薄毛になるから止めなと年上の女性に言われ止めた。
かなり積むらしい。+102
-1
-
59. 匿名 2018/09/07(金) 17:46:58
トレーナーの人が鯖食べてたら白髪なくなったて!+30
-1
-
60. 匿名 2018/09/07(金) 17:48:12
父も母も真っ白
私ももう1/3位白い。
自分も70過ぎたら、染めずに真っ白行こうと思っています。
両親二人ともフサフサしてるから
自分もフサフサです。
薄毛よりいいかなと思ってます。+109
-2
-
61. 匿名 2018/09/07(金) 17:48:22
美白サプリって白髪増えるらしいね。+94
-4
-
62. 匿名 2018/09/07(金) 17:48:29
>>47ストレス性の白髪だとそんな感じだよね+12
-1
-
63. 匿名 2018/09/07(金) 17:49:15
>>57
ゴマ効くって言いますよね…+28
-1
-
64. 匿名 2018/09/07(金) 17:49:41
50代になれば諦めて染めなくても大丈夫かな?流石に20、30代は染めないと老け込む。+37
-5
-
65. 匿名 2018/09/07(金) 17:50:53
10年以上喫煙してるからか、つむじに白髪が多い…
肺が悪いとつむじに白髪が生えやすいんだって+22
-2
-
66. 匿名 2018/09/07(金) 17:51:24
偶然ゴマ買ってきたばかり、食べよ+68
-0
-
67. 匿名 2018/09/07(金) 17:51:39
>>32
ビックリした。
でも、綺麗だった。+23
-0
-
68. 匿名 2018/09/07(金) 17:52:54
>>55毛根部分でメラミン生成阻害してるのかな?と思ったけど、そしたら眉毛やまつ毛、下の毛も全部そうならないとおかしいから、そんなに関係ないのかな~と思ったり+11
-0
-
69. 匿名 2018/09/07(金) 17:54:11
髪はもともと白いんだよ
年齢とともに黒くする能力がなくなっていくらしい
私27歳から白髪染めてます
兄弟も白髪多いので家系だと思う
+100
-1
-
70. 匿名 2018/09/07(金) 17:54:27
>>24
シャンプーは効果を感じられないけれどアデノバイタルエッセンスだけは抜け毛が減るので使っている+9
-3
-
71. 匿名 2018/09/07(金) 17:55:16
遺伝と体質だと思ってた。私はアラフォーで白髪全然ないけど、弟、妹は20代から白髪すごいよ。両親は白髪だったから私もいつか白髪になるのかな。+7
-1
-
72. 匿名 2018/09/07(金) 17:56:24
30の時に一本みつけて40まで一本もない
Lシステインを飲んでいたからかな+2
-23
-
73. 匿名 2018/09/07(金) 17:56:28
白髪に効くと聞いて、ビオチンのサプリを飲みはじめて2週間
髪への効果はまだわからないけど
割れやすかった爪が無茶苦茶丈夫になったから
期待してしまう+98
-1
-
74. 匿名 2018/09/07(金) 17:56:37
>>31
>>27です
痛みますが結構な量の白髪なのでそのまま過ごすわけにはいかないし、生まれつきかなりのくせ毛で傷んだみたいにボワッボワで元々髪質終わってるのでwそれも受け入れてヘアケア頑張ってます
+9
-1
-
75. 匿名 2018/09/07(金) 17:56:56
ビオチンと黒スリ胡麻入り豆乳を
この5年ほとんど毎日取ってるけど
断言できるわ
白髪に効果はない+161
-0
-
76. 匿名 2018/09/07(金) 17:58:39
遺伝の白髪は
ほぼメラノサイト(色素細胞)絡みなのでどうしようもないね
この細胞が遺伝しやすいことは解明されてる+39
-2
-
77. 匿名 2018/09/07(金) 17:59:27
寝不足は白髪の要因の一つだからね
頭皮に栄養や酸素行き渡らなくて
細胞が死滅するという
寝不足だとストレスも溜まりやすくなるしね+66
-0
-
78. 匿名 2018/09/07(金) 18:01:37
艶々の白髪目指すかな+21
-1
-
79. 匿名 2018/09/07(金) 18:03:55
現在29歳、高校の時からちらほらと白髪がありました。
今は恥ずかしながら吉川晃司さん並みの白髪なので、染めていますが、あそこにも勿論鼻にも白髪があります。
まだ29なのに^^;
+80
-1
-
80. 匿名 2018/09/07(金) 18:07:45
黒ごま良いのかぁ。
現在35歳。
アンチエイジングの為に
豆乳、黒ごま、バナナをミキサーにかけて
毎朝スムージー飲んでますが
白髪無いです(*´ー`*)+45
-7
-
81. 匿名 2018/09/07(金) 18:08:30
ビタミン&ミネラル飲んでる。ビオチンや亜鉛入ってるから。
効果はわからない。
+11
-0
-
82. 匿名 2018/09/07(金) 18:10:12
>>57
石鹸シャンプーってなんすか?+5
-10
-
83. 匿名 2018/09/07(金) 18:14:24
遺伝だと思う。
母は、60過ぎてやっと白髪が数える程。
40歳の私はまだありません。
しかし、父の姉は60代と70代で真っ白です。
+25
-0
-
84. 匿名 2018/09/07(金) 18:15:55
35から1本2本と見つけるようになったんだが、今年37で、もみあげ一気に4本見つけてショック(泣)+44
-0
-
85. 匿名 2018/09/07(金) 18:18:07
20代後半で白髪出てきた
染めたくないんだけど
老けて見えるよね…はぁ+24
-1
-
86. 匿名 2018/09/07(金) 18:18:29
>>75
ビオチンは摂取してないけど、黒胡麻豆乳飲んでるけど白髪を見つけて抜いたら毛の根元が黒に戻ってた
白髪が黒に戻る事ってあるんだぁって思った+55
-3
-
87. 匿名 2018/09/07(金) 18:19:12
寝る直前まで暗闇でスマホは白髪が増える+13
-2
-
88. 匿名 2018/09/07(金) 18:22:35
ストレス性の白髪はあると思う。
仕事やめたら見当たらなくなったよ。34歳。+31
-1
-
89. 匿名 2018/09/07(金) 18:23:00
ハルってシャンプーが白髪防止してくれるらしくて
使ってるけど効果あるかなあ・・・
ちなみに20後半です+5
-1
-
90. 匿名 2018/09/07(金) 18:24:16
白髪の存在感や自己主張がすごいよね。
1本だけでも存在してたら、スポットライトを浴びてるかの様に光輝いてる。
+147
-1
-
91. 匿名 2018/09/07(金) 18:25:22
ビオチンはどこのサプリ飲んでますか?
私はNOWの飲んでたんですけど、大きくて飲みにくいのでいいのがあれば変えたいです+4
-2
-
92. 匿名 2018/09/07(金) 18:29:30
パソコンとかスマホで目を酷使するのも良くないらしいね。
こめかみ付近に白髪多い人は眼精疲労で血行悪くなってるのが原因であることも多いとか。+35
-0
-
93. 匿名 2018/09/07(金) 18:29:52
30ですけど鼻毛に白髪ありますよ。
頭にも少し。
妹26だけど最近髪の毛の白髪が増えて悩んでます+4
-0
-
94. 匿名 2018/09/07(金) 18:31:45
>>89
ハル、人によるのかもしれませんが私はもう一年以上使ってるけど白髪は増えるばかりです。シャンプーのときに頭皮マッサージもしてるけどね。でも、髪にはよさそうだし、子供にも安心なので使い続けてます。
+10
-0
-
95. 匿名 2018/09/07(金) 18:43:39
とりあえず白髪染めが必要ないのに髪を染めたりパーマしないこと。
これらで髪の老化を早める可能性はあると思うから。
カラーリングが浸透してしばらくしてから、白髪染めのCMのタレントが若返った説あり。
カラーリングをやり続けた世代が早く白髪染めが必要になったのでは?+9
-17
-
96. 匿名 2018/09/07(金) 18:55:48
遺伝て言うか体質だよね。
なぜ白髪になるのか解明されてないから、原因がわからないのに何が効果あるなんてわからないらしいよと、美容学生だった娘に言われて絶望したのを思い出した(笑)+22
-1
-
97. 匿名 2018/09/07(金) 18:55:53
40歳。頭の白髪が増えてきて悩んでる。
まだ白髪染めはしてない。
鼻毛や眉毛にはまだない。
下の毛は28歳の時に初めて発見した。
遠い親戚のおばさん80歳なのに白髪5本位しか生えない。特に何もしてないって。父親も全然白髪なかったって。遺伝だね。+35
-0
-
98. 匿名 2018/09/07(金) 18:56:11
この前テレビで角川春樹を久し振りに見たら
真っ白だった+3
-0
-
99. 匿名 2018/09/07(金) 19:00:50
ルイボスティー飲み始めて3ヶ月ですがビックリする程白髪がなくなりました。
今まで分け目に5〜10本生えてて見つけるとプチプチ抜いてましたが、今は見なくなりました。本当に自分でもビックリしてます!+73
-3
-
100. 匿名 2018/09/07(金) 19:01:06
小学生の頃から白髪とお友達です( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
染めるしかない。+9
-1
-
101. 匿名 2018/09/07(金) 19:08:38
白髪増えてきたなと思ってたら
また黒に戻る髪の毛あり
美容師さんに聞いたら戻る髪の毛もあるんだそう
思い当たるのはアミノ酸シャンプーに変えた事と頭皮マッサージ
でも、増えてた頃のがストレスか何かで一時的に白髪だっただけかも+24
-0
-
102. 匿名 2018/09/07(金) 19:08:47
病院勤務ですが、80代でも白髪ほとんどない人とかいる。入院すると白髪染めできないから
地毛がわかる+70
-0
-
103. 匿名 2018/09/07(金) 19:15:28
シャンプーで予防なんて出来ませんよ
+17
-3
-
104. 匿名 2018/09/07(金) 19:26:58
白髪のおばあちゃんが
黒ごまにハマって毎日食べてたら髪の毛が真っ黒になったという話を思い出した。+50
-1
-
105. 匿名 2018/09/07(金) 19:27:56
>>41 ほとんど男性の方が背が高いもんね…怖いわ~180㎝レベルの高さから見た景色って、頭頂部だらけ?(笑)+12
-0
-
106. 匿名 2018/09/07(金) 19:36:09
ひまし油で頭皮マッサージは白髪減りますよ。+9
-0
-
107. 匿名 2018/09/07(金) 19:37:21
クッキングパパの白髪改善レシピが気になる
ヨーグルトに黒ゴマペーストやきな粉を混ぜるやつ+22
-1
-
108. 匿名 2018/09/07(金) 19:38:00
ヨーグルトに
きなこと黒ゴマと豆乳を混ぜたものが効く
あと頭皮マッサージとウォーキング
それに加えて「若返りの音528Hz」を聞く+17
-3
-
109. 匿名 2018/09/07(金) 19:40:15
20代から白髪あったよ。遺伝だろうなと思ってあきらめて何もしなかった。白髪染めするようになったのは30過ぎてから。でも最近、石鹸シャンプーに変えたらなんとなく白髪が減ったような気がする。夫は私より白髪少ないけど、やはり減った感じがすると言っていたから、もしかすると効果あるのかも。+12
-5
-
110. 匿名 2018/09/07(金) 19:40:29
下手な事はしないで、自然にほったらかしておくのが一番なのかな。シルク微粉末というものが白髪の改善や若返りに絶大な効果があると、何かの健康雑誌に書いてあった。+6
-0
-
111. 匿名 2018/09/07(金) 19:40:55
>>23
主です、採用ありがとうございます!
過去の白髪のトピも参考にしてましたが、肩こりストレッチは盲点でした。いろんな方が話していたルイボスティーも飲んでみようと思います!+37
-0
-
112. 匿名 2018/09/07(金) 19:50:29
担当の美容師さん曰く、白髪防止に大切なのはシャンプートリートメントじゃなくて頭皮マッサージなんだって!毛穴をキレイにすると白髪は遅らせられるって言ってたから、ヤーマンのヘッドスパ買って今せっせと頑張ってる。
40歳、まだ1本もないです。+46
-4
-
113. 匿名 2018/09/07(金) 19:57:07
40代30代女優さんでもテレビ見てたら目立つ人いますよね。染めてはいるけど白髪は分かる、みたいな。それ見たら安心する笑
みんな同じ人間なんだなーー+30
-1
-
114. 匿名 2018/09/07(金) 19:59:27
根元一センチくらい白であと黒とかある。
黒から白になりかけみたいな、灰色みたいなとか薄い茶色のとかもある。
腹立つ+47
-0
-
115. 匿名 2018/09/07(金) 20:03:39
>>86
わたしもそれ、経験あります。
続けようね。+6
-0
-
116. 匿名 2018/09/07(金) 20:04:04
私元々、富士額だけど生え際が皆真っ白になって、気になって白髪を抜いてたらM字ハゲっぽくなってきた
Mの丁度、山のところに白髪が集中して生えてるから恥ずかしい
染めるしか手は無いんだろうけど白髪を止める薬があったら最高なのにね+28
-0
-
117. 匿名 2018/09/07(金) 20:15:22
26歳だけどもう白髪が常に10数本あります。。
色々あって疎遠の弟も、20歳だけど髪全部真っ白になって引きこもってるらしい。
自分の許容量を超えた苦労とかストレス溜めたりすると白髪になるのって本当だと思う。若くても白髪になっちゃう。
予防法はストレス溜めずに明るく楽しく生きることが何よりな気がする。白髪にしても、なんか他の病気予防にしても。
+32
-1
-
118. 匿名 2018/09/07(金) 20:18:44
出産してから急にドバッと生えてきた。めっちゃ気になるから美容師さん(初めて行ったところの男性店長)に相談したら、白髪なんか気にして悩むのは時間の無駄です。って冷たく言われて唖然。
気になりますよね??!+83
-0
-
119. 匿名 2018/09/07(金) 20:19:47
明日、黒ごま豆乳買ってみよう+23
-0
-
120. 匿名 2018/09/07(金) 20:22:38
遺伝だよ
60歳で白髪ない人知っている+13
-1
-
121. 匿名 2018/09/07(金) 20:23:41
本当かわからないけど酵素や乳酸菌が良いらしいから玄米リジュベラックを作って実験中。
玄米酵素水ってやつ。
+5
-0
-
122. 匿名 2018/09/07(金) 20:28:54
50代後半です
ゴマは毎日は食べないけど石鹸シャンプー使用してます
白髪染めしたことありません
シャンプーと言うより親の遺伝かな+23
-2
-
123. 匿名 2018/09/07(金) 20:39:36
白髪予防には血行をよくすると良いらしいです。頭皮マッサージとか。あとストレスが良くないみたいですね。+23
-0
-
124. 匿名 2018/09/07(金) 20:50:44
白髪体質を親から受け継いだわ・・・
でも、45で毛穴ひとつ見えない美肌も受け継いだのでいっか・・・
プラスマイナス・ゼロだけどw+20
-9
-
125. 匿名 2018/09/07(金) 20:52:26
湯シャンが頭皮にいいと聞いてから
お湯だけで髪の毛あらってます
時々、重曹を少しだけお湯にまぜてみたりしてます
髪の毛に張りが出てきたりしたので
白髪にもいいのかなとおもってみたりしてるところです+4
-22
-
126. 匿名 2018/09/07(金) 21:01:08
若い人の頭皮って白いというか青っぽいよね、美髪な人は頭皮が綺麗
日焼け予防など頭皮のケアって大事だと思う
アフリカで長期の仕事すると髪の毛が痩せていくのが分かる+15
-2
-
127. 匿名 2018/09/07(金) 21:15:19
染めるの面倒だし、お金かかる
白髪のままでいたいけど、まじでおばあさんになったときに見た目の老度が違うので染めています
染めないままだと化粧とかしないと…
染め代節約でカラートリートメント考えてるけどどうなんだろう+21
-1
-
128. 匿名 2018/09/07(金) 21:16:14
現在38才です。毎日鏡を見るたびに白髪が増えていて憂鬱です。
遺伝が大きく関係しているとも聞きますが、60代の父親、80代の祖母はフサフサですし、白髪ありません。。新しく生える髪が白髪ではなく、もう既に伸びた髪も白髪になるんですね。年齢的に、仕方がないのかも。染める頻度も短くなっております+32
-2
-
129. 匿名 2018/09/07(金) 21:16:30
お茶を炊く時に一緒に黒ごま入れて飲むといいよ
効かなかったってすぐ止める人多いけど、年単位でやらなとだめよ!+6
-0
-
130. 匿名 2018/09/07(金) 21:17:18
>>118
気になるって言うか、どうにもならないし
年取ったら生えてくるし仕方ないかなと思っている
遺伝だし+5
-0
-
131. 匿名 2018/09/07(金) 21:20:07
普通の豆乳に黒ごまペーストか黒ごま入れて飲んでも良いのかな
それか粒だけ、そのままで飲み込んでも良い??+6
-1
-
132. 匿名 2018/09/07(金) 21:31:59
>>129
お茶を炊く、とは?+32
-1
-
133. 匿名 2018/09/07(金) 21:34:49
みうらじゅんが白髪もハゲてもいないのは
毎日頭皮を指立てて36回マッサージしてるんだって
父親に将来のためにって言われて、子供の時から続けてるんだってw
効果ありそうだよね+43
-2
-
134. 匿名 2018/09/07(金) 21:54:24
>>132
お茶を沸かすでした
ごめんなさい+22
-0
-
135. 匿名 2018/09/07(金) 22:05:20
>>14
抜いてはダメですよ。
根本から切るのがいいらしいです。美容師さんが言ってました。+28
-0
-
136. 匿名 2018/09/07(金) 22:05:42
>>17
分かる!
若ぶってハーフアップにして、後ろ姿確認した時のショックさよ…。
たった一本で全て台無しになる白髪の威力。+65
-1
-
137. 匿名 2018/09/07(金) 22:11:06
市販のカラー剤は安いけど質感悪い。
美容院でやると綺麗だけど高い。
でも毎月しないと根元が白いの気になるので、ネットで美容院が使ってるカラー剤を買って自宅でセルフカラーしてます。
染まりもなかなか良くて気に入ってます。+15
-1
-
138. 匿名 2018/09/07(金) 22:15:25
黒ゴマ効果ありなんだね
サプリメントでも大丈夫かな+12
-1
-
139. 匿名 2018/09/07(金) 22:17:30
白髪って、白くなったり黒くなったりを繰り返すらしいね、スイッチみたいにオンオフして。
そして黒くする能力がなくなると、ずっと白髪になるらしい。+45
-0
-
140. 匿名 2018/09/07(金) 22:22:06
ビオチン飲んでたけど
効果は全くだった(・ω・`)
逆に増えていく一方だったから
諦めてビオチン代を白髪染代にした(・ω・`)+19
-0
-
141. 匿名 2018/09/07(金) 22:27:17
>>6
生え際の白髪を抜いていたら、おでこが後退した
白髪は染めればいいけれどハゲは治らない+24
-0
-
142. 匿名 2018/09/07(金) 22:59:28
34歳独身
白髪だけならともかく、抜け毛も酷く明らかに薄毛になってきて焦ってます
超多毛で美髪だった20代の頃からは考えられない勢いで増える白髪と抜けていく毛
両親共にハゲ白髪なのでもう泣くしかない+33
-0
-
143. 匿名 2018/09/07(金) 23:05:10
円脱したとこが白髪になってる。まとまってるから目立つ。先月からビオチンシャンプー使ってますけど髪は太くなった気がする。白髪への効果はまだ分からない。+7
-0
-
144. 匿名 2018/09/07(金) 23:11:45
プロテインを飲むと白髪対策になるって聞いたことあるんだけど、本当かな?+7
-0
-
145. 匿名 2018/09/07(金) 23:14:39
8つ上の姉は黒々してるのに私は白髪がチラホラ+8
-0
-
146. 匿名 2018/09/07(金) 23:22:45
下の毛が白髪になる前に全部脱毛しといた方がいいのか悩んでます。
+11
-0
-
147. 匿名 2018/09/07(金) 23:27:00
もうみんなで白髪染めやめようよ!ってならないかな
みんなありのままで生きるんだ+45
-0
-
148. 匿名 2018/09/07(金) 23:31:58
抜くとハゲるから、根本からハサミで切るといいと、私も美容師に言われた。+6
-0
-
149. 匿名 2018/09/07(金) 23:36:19
美白成分のサプリ飲んでると白髪が多くなるってほんと?+21
-1
-
150. 匿名 2018/09/08(土) 00:16:50
>>59
鯖好きだけど、白髪は増え続ける。+8
-0
-
151. 匿名 2018/09/08(土) 00:28:04
40歳 200本くらいはあると思う
ヘナとインディゴで10日に一回染めています+7
-0
-
152. 匿名 2018/09/08(土) 01:05:39
川崎の中学生殺害事件の加害者の一人、裁判傍聴に行ったジャーナリストが、「十代なのに白髪だらけだった」と書いていた。
勿論同情なんてしないけどね。+42
-1
-
153. 匿名 2018/09/08(土) 01:16:59
まだまだ少ないから抜いてる+6
-4
-
154. 匿名 2018/09/08(土) 01:27:55
最大の原因はストレスだと思ってる
ストレス知らずで自由奔放に生きてる姉は髪もフサフサで白髪も全く無し
神経質でストレス溜めやすい私は白髪だらけ+31
-3
-
155. 匿名 2018/09/08(土) 01:46:59
父親の遺伝で小学生の頃から白髪が大量に生えています。
仕方ないから髪の毛をずっと染めているし、癖もひどく縮毛矯正もやっているので髪は常にバサバサ。
染める必要がなくつやつやな髪の毛の方が心底羨ましいです。+10
-0
-
156. 匿名 2018/09/08(土) 01:48:16
>>155
そして25の今、陰毛にも白髪が生えはじめてとても悲しいですが諦めて全部剃り始めました。笑+11
-1
-
157. 匿名 2018/09/08(土) 02:13:14
43歳だけど、1本もないです。
妹も40歳で1本もないそう。
母も50歳位までなかったそうです。
ゴマとかおひたしの時にたまに食べる位なので、
遺伝もあると思います。
ちなみに髪質は猫っ毛で美容院では赤みが強いと
よく言われます。+10
-0
-
158. 匿名 2018/09/08(土) 02:33:02
『シミに効果!!』や、美白を目指して美白サプリを飲むのは、メラニンを押さえる作用がある為、白髪も増えやすくなります。
美白したいなら、化粧水等の方が良いそうです。+35
-0
-
159. 匿名 2018/09/08(土) 02:51:33
ストレス原因の白髪は黒に戻るけど
老化の白髪は元に戻りません+23
-3
-
160. 匿名 2018/09/08(土) 04:22:26
私なんて28で白髪が数本ありますけど( ̄^ ̄)
見つけたら白髪だけ短く切るようにしてる
それでも見つからない白髪もあるだろうから、ついさっきカラートリートメントしたよ+6
-0
-
161. 匿名 2018/09/08(土) 05:34:52
ビタミンCとってるといいとか聞いたことある。本当かな
気休め程度だろうけど、一応サプリ飲んでる
白髪って10代でもめっちゃ生えてる子は生えてたよ!昔だけど高校厳しくて染められないから、私友達の白髪いつも抜くか切るかしてあげてた。黒髪だから目立っててさすがに不憫だった…
卒業してからは明るくしたり染めてたから全く気にならなかったけど。やっぱり遺伝かな?ちなみに肌は毛穴ないし本当に綺麗だった。肌も遺伝ていうし髪も遺伝なのかな
34歳現在、私は2本あるらしい。この間切ってもらった。
自分では見えないし、オシャレしてるつもりだったけど白髪に気づかないでレジとかで並んでる人に見られてたんだろうなって思うと恥ずかしかった^^;
抜いて欲しかったけど抜くのは良くないと言われた。ここ読んでも更年期の時に薄毛で悩むと読んだし抜くのはやめた方がいいのかもしれませんよね。抜くと本当に多くなるのかな
顔のたるみも予防したくてリファのヘッドマッサージを出来るだけ毎日、乾かす前にやってるけど髪の健康に繋がるといいな+9
-3
-
162. 匿名 2018/09/08(土) 06:46:02
黒ゴマは、前テレビで見て知ってたので食べ続けたけど、効果なし。ルイボスティーも毎日飲んでるけど効かない。LDLコレステロール値は下がったから飲み続けるけどね‥そういえばタマゴも髪に良いと聞いたけど、どうかな?卵の殻と髪の焼けるニオイは同じでしょ?と言われたことあるけど、コレステロールが高めだから、タマゴはたまにしか食べないの(*´Д`*)+9
-2
-
163. 匿名 2018/09/08(土) 07:26:54
>>91
nowと迷った末にソラレーのダブルタイムリリースの飲んでる。ちなみにビタミンCもDHCのタイムリリースのに切り替えてみた。うっかりサプリの飲み忘れしちゃう事が多々あるので;;
もともとは白髪ではなく、割れやすい爪と更年期に入ってから前髪が薄くなりはじめたのに気付いたのがきっかけなんだけどね。スカスカで地肌が目立つようになった&抜け毛が増えてきて。泣
ビオチン療法始めてまだ数ヶ月なので気長に続けてみようと思う。
+7
-1
-
164. 匿名 2018/09/08(土) 07:47:49
>>24
白髪予防でSHISEIDOプロフェショナル商品使うならアデノバイタルのシャンプーよりリナセントのセラムの方がいいよ。
レイシエキスに白髪予防と既に白髪になった毛にも効果が期待できる。
美容師辞めてから時間経ってるからもっと効果の高いものが発売されてるかもしれないけど。+14
-0
-
165. 匿名 2018/09/08(土) 08:15:44
10代後半で白髪が増えてババアと言われました+5
-0
-
166. 匿名 2018/09/08(土) 08:29:04
Lシステイン入ってる錠剤、くすみが抜けて顔色が明るくなるから続けてたけど、
同時に真っ白な白髪が増えるから辞めた…
飲まなくなったら濃かった白髪が目立たなくなってきたし、増えるのも止まった
ただやっぱり顔色はどんより…残念だよ+18
-0
-
167. 匿名 2018/09/08(土) 08:43:43
40歳くらいから白髪が気になり始めて美容院で染め始めました
2年くらいはマメに美容院に通ってきれいに染めていたのですが、染めているときに頭にしみて痛いような気がしたので
家でヘナで染めるようになって、今50歳ですが42歳の時よりも白髪が減ってます
ヘナが効いたかもしれません
髪の毛も艶が出たし、ヘナで染めるのは安いし簡単なので気に入ってます
ヘナをやり始めた時だけ大変だったけど、髪質が変わったのか、大変じゃなくなりました+10
-0
-
168. 匿名 2018/09/08(土) 08:47:20
47歳です。Lシステインの美白のビタミン剤のんでストレスもある喫煙してましたけど白髪無いです。サバ缶が好きだからかな?甘いものは誕生日ケーキくらいしか食べないです。ネバネバした野菜や海藻類が好き。夫は50歳で白髪だらけです。魚 野菜 大嫌いです。肉と白米大好きですよ。+3
-8
-
169. 匿名 2018/09/08(土) 10:08:56
ダイソーで売ってたこれでシャンプーする時毎回使っています。私はメンズ用を両手で2本使っていますが、すっごい気持ちいいし白髪が全然見なくなった気がします。35歳+18
-2
-
170. 匿名 2018/09/08(土) 11:28:33
>>159
うちの近所に住んでた80過ぎのお婆さんは黒色が全くない白髪だったけど、ごまちゃん飲み始めて分け目から黒髪がではじめ2年過ぎた時ににはうっすらながらも全体的に黒髪に戻ってた+9
-0
-
171. 匿名 2018/09/08(土) 11:29:20
>>170
ごまちゃんではなく自作の黒胡麻茶+13
-0
-
172. 匿名 2018/09/08(土) 11:48:26
>>147そうなるといいと私も思う!
日本人っていつまで染め続けるんだろ?
外国の人って綺麗な白髪のご婦人とかいるのにね。+5
-1
-
173. 匿名 2018/09/08(土) 11:59:43
気のせいだと思いますんだけど、美容室変えたら白髪全く目立たなくなった。月1で行かなきゃないくらいが今2ヶ月経ったけどよく見ないと白髪わからない。カラー剤?+6
-0
-
174. 匿名 2018/09/08(土) 12:26:10
私は小学高学年の時から白髪があります…現在25歳。毎月白髪染めしてます…昔からの悩みの1つです(>_<)+7
-0
-
175. 匿名 2018/09/08(土) 12:42:05
>>170>>171
へー ごまちゃんっていうゴマ飲料商品があるのかと思ったら入力ミスかw+23
-0
-
176. 匿名 2018/09/08(土) 13:59:36
美容院で聞くと高確率で白髪染め勧められるが、艶が欲しいので染めるのはまだ抵抗ある
カラーするとパサパサで枝毛出来るから
自分では見えにくい部分の白髪根元カットのコースを作って欲しい+9
-0
-
177. 匿名 2018/09/08(土) 14:41:13
私は初めての白髪を中学生の時に同級生に指摘された。今33歳だけど、何年も前から白髪染めしてる。
白髪って元気で前髪に出てきたりピーンと立ち上がったり、やたら主張してくる。
表面が目立たなくても、めくるとすごい本数でショックをうける。
+8
-0
-
178. 匿名 2018/09/08(土) 15:25:28
あの手この手商法凄いけどさぁ
白髪は、化学的に証明されてないので
何かをすれば、予防出来るという
のは信じてない。
家の爺さん、食生活から私生活まで
滅茶苦茶だけど白髪あんまりないもん。
遺伝子レベルの話しと思う。
+6
-0
-
179. 匿名 2018/09/08(土) 15:50:54
家族が白髪を染めていて薄毛になりました
頭皮マッサージと黒胡麻を試してみます
今は根元から切っていまして、伸びた白髪がツンツンしています+3
-0
-
180. 匿名 2018/09/08(土) 16:04:21
効果あった方、
シャンプー教えてください。+3
-0
-
181. 匿名 2018/09/08(土) 16:11:58
>>163
教えてくれてありがとうございます(о´∀`о)
ためしてみます+2
-0
-
182. 匿名 2018/09/08(土) 16:58:11
>>154
確かに。私は失恋して失意の底にいたら、ドバッと白髪増えた。ある日、鏡を見て愕然。+7
-0
-
183. 匿名 2018/09/08(土) 17:15:11
50歳だけどいままで2本しかみたことない。ずっと石鹸シャンプー使ってるせい? 合成シャンプーはスポーツクラブでしか使ったことない。体質かな?+6
-0
-
184. 匿名 2018/09/08(土) 17:29:59
35歳ぐらいからポツポツと生え始め、37歳頃から生え際中心に急に増えました…。髪の毛アップにしたら白髪見えちゃうんで、思いきってショートボブぐらいに切って、2か月に1回ぐらいカラー専門店で染めてもらってます。
母方の遺伝だと思うし、食生活も悪くない方だと思うので、これ以上気にしても無駄だと思って染めちゃってます。
自分で染めると退色早いし痛むし、赤っぽくなって白髪染めしたっていうのがわかって逆にフケる気がするので、染めるなら美容室とかカラー専門店がいいと思います。+5
-0
-
185. 匿名 2018/09/08(土) 19:20:57
ちりめんじゃこが良いらしい。
あと出掛ける前にUVスプレーを頭頂部にかけてる。+4
-0
-
186. 匿名 2018/09/08(土) 21:44:46
60代で8割白髪だった母が歯根治療の都合で酸素カプセルに5回程入ると生え際びっしり黒くなりました。
茶髪プリンの白髪版なのですが、白髪プリンな人って今まで見たことがなかったので違和感すごかったです。
病院の治療用の酸素カプセルなので昔はやった街中の酸素カプセルとは違うのかもしれませんが。
ちなみに治療をやめてしばらくするとまた白髪に戻りました。+4
-0
-
187. 匿名 2018/09/08(土) 22:12:33
>>176
確かにあると助かる人は多そうだけど
そのぶん、今まで以上に予約取りづらくなりそう。
今でもなかなか好きな時に行けないもん、美容室。+1
-0
-
188. 匿名 2018/09/08(土) 22:31:53
根元を切る時に、上手く出来ずに周りの黒い髪も一緒に切ってしまう事がある
集中してるからただでさえそこが薄くなってるのに・・・+9
-0
-
189. 匿名 2018/09/08(土) 23:24:22
同僚のお父様がすごい白髪だったけど、重度の認知症になったら黒髪になったみたいです。何も考えてないからかなって言っておられました。+6
-0
-
190. 匿名 2018/09/08(土) 23:28:37
>>167
43才の白髪ありです!私も家でヘナカラーしてみたいな!でも半日は塗ったまま放置でしょ?休みの日にやってみようかな!+1
-0
-
191. 匿名 2018/09/09(日) 00:25:46
うちの父親はずっと固形石鹸で頭を洗っており、70歳くらいまでほとんど白髪がなかった
途中から市販のシャンプーに変えたら、あっという間に白髪だらけになった
石鹸シャンプーいいのかな、と思いながら、
仕上がりがバサバサになるので二の足を踏んでいる
+8
-0
-
192. 匿名 2018/09/09(日) 00:39:01
>>152
そうなんだ。まぁ精神状態が狂ってることは確かだな+1
-0
-
193. 匿名 2018/09/09(日) 06:50:46
>>191
石鹸シャンプー次試してみようかな
トリートメントを市販に変えるとバサバサにならないよ
+2
-0
-
194. 匿名 2018/09/09(日) 09:59:19
48歳ですが、
心機一転、グレーヘアどうでしょうか?+0
-0
-
195. 匿名 2018/09/09(日) 10:57:29
>>183
石けんシャンプーって怖くて使えない。
リンスすればOKなの?
+4
-0
-
196. 匿名 2018/09/09(日) 15:04:20
>>46
黒と茶と赤茶っていう表現じぁないかな。
グレイカラー始めるとスパイラルで大変よ。
+0
-0
-
197. 匿名 2018/09/09(日) 15:07:07
本当なのかな・
シャンプーで白髪になる。
シャンプーで白髪にならない。
遺伝と食生活がポイントの様な気がするけどなぁ。
+1
-0
-
198. 匿名 2018/09/09(日) 17:30:10
初めて白髪染めした。
さっきスーパーでクリームタイプのパッケージににおわないと書いてるダリア?の
2つ950円になってたから買ってきて帰宅してすぐ頭に塗りました。ベリーショートだから塗りやすかったし15分待ってシャワーで流してシャンプーしたら今真っ黒。+0
-0
-
199. 匿名 2018/09/09(日) 20:01:17
美容室でちょっとお高いけどノンジアミンの白髪染めやってもらってる。痛み方がだいぶマシ。
でも高いから家でできるトリートメントカラーも気になってる。やってる人いますか?+1
-0
-
200. 匿名 2018/09/09(日) 21:13:48
頭皮が痛んだりするのも良くない気もしてる
市販のシャンプーって結構強いよね?
+1
-0
-
201. 匿名 2018/09/10(月) 17:38:54
いまもっとも旬なのは白髪予防サプリでしょ!
白髪染めは髪や頭皮が傷むし、トリートメントカラーは面倒くさい...。
これみて選んだら大満足だったよ!オススメ白髪サプリ3選!予防・改善に失敗しない選び方を今スグチェック! - もう傷まない失敗しない!白髪染めトリートメントおすすめランキングxn--t8j4aa4na04baa8t8cveve8308fu5sbpgxh.netオススメ白髪サプリ3選!予防・改善に失敗しない選び方を今スグチェック! - もう傷まない失敗しない!白髪染めトリートメントおすすめランキングホーム白髪の基礎知識白髪染めの基礎知識カラートリートメント白髪染め実体験レポートサイトマップホーム白髪の基礎知...
+1
-3
-
202. 匿名 2018/09/10(月) 18:50:55
今日の19時からMBS毎日放送で「名医のTHE太鼓判!」で白髪のことするみたい
宣伝で白髪の改善のことするみたいよ+3
-0
-
203. 匿名 2018/09/10(月) 19:56:42
黒酢を取るとアミノ酸が豊富だから白髪に良いらしい
本当か分からないけど、一応載せとく+2
-0
-
204. 匿名 2018/09/25(火) 13:22:51
38歳。ついに出始めた。
取り敢えずシャンプーと胡麻ドリンクからやってみるかな。
母は60過ぎでまだまだ黒い。
母より白髪とかは避けたい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する