-
1501. 匿名 2018/09/08(土) 11:03:14
若くて子沢山とか、はしご抜きにして妊婦加算についてのみ語りたいけど…
気になるし
医療従事者的にはどうなのかなとかさ
+9
-2
-
1502. 匿名 2018/09/08(土) 11:03:57
妊婦加算だって、7割は税金で私たちが負担するのですが・・・。+7
-5
-
1503. 匿名 2018/09/08(土) 11:03:59
不妊disってる妊婦様へ
反省してください+3
-11
-
1504. 匿名 2018/09/08(土) 11:04:18
>>1500
うーん偉いか偉くないかはわからないけど凄いか凄くないかなら凄いかな
3人産んで元気に育つならいいじゃん+17
-7
-
1505. 匿名 2018/09/08(土) 11:04:33
あ、税金じゃなくて保険料ね。
+2
-0
-
1506. 匿名 2018/09/08(土) 11:05:19
>>1503
共働きで子供どうしようってそりゃなりますわ
こわいこわい+3
-2
-
1507. 匿名 2018/09/08(土) 11:06:11
>>1502
え?誰が病院行っても7割は誰かしらの負担でしょうよ+20
-1
-
1508. 匿名 2018/09/08(土) 11:07:30
>>1504
お金あって出会いも当時あったら辻ちゃんみたいになりたいもんw整形とかでなく
今20後半で妊娠悩んでる…したいかしたくないのか自分でもわからない+5
-0
-
1509. 匿名 2018/09/08(土) 11:08:58
>>1504
今の時代でも出産で命を落とす女性もおられるし、24時間育児も大変だし、なんで執拗に妊婦さんを目の敵にするのか不明。
+18
-10
-
1510. 匿名 2018/09/08(土) 11:09:55
>>1498
ネットでそういう言葉使う人がリアルでまともなわけないからヤバイと思ってる
+5
-3
-
1511. 匿名 2018/09/08(土) 11:12:46
>>41
品のない言葉使うのみっともないとか言いながら、猿かよ、私からしたらどっちもどっち。笑+20
-2
-
1512. 匿名 2018/09/08(土) 11:13:29
>>1503
妊婦さまは分かったけど、その書き込みに不妊関係なくない?不妊の人が書き込んだってこと?+14
-0
-
1513. 匿名 2018/09/08(土) 11:13:40
ここでしつこく妊婦叩きしてるような人ほど、いざ自分が妊娠して辛いつわりや初期流産の不安、後期でお腹が張る辛さや体が重い不便さを知ったら誰よりも周りへの配慮を求めて態度がでかくなると思うよ。そして、優遇されないと被害者面して怒り狂う。
要は妊婦か不妊か独身かじゃなく、その人の人間性の問題。
日頃から自己中で自分が優遇されないと嫌・自分以外の誰かが優しくされていると嫉妬に狂ってその人を何らかの形で攻撃しないと気が済まないんだろうね。
「妊婦叩き」の人がなかなか妊娠出来なければ「不妊様」になるし、妊娠したら多分たちまち「妊婦様」に変身する。+21
-8
-
1514. 匿名 2018/09/08(土) 11:16:59
猿は可愛いけど…+0
-2
-
1515. 匿名 2018/09/08(土) 11:17:41
>>1510
ネットスラング実生活で使ってる人見たことないわw+2
-2
-
1516. 匿名 2018/09/08(土) 11:17:52 ID:YNzD1yze5F
妊婦には使えない薬もあるし気を遣うよ。こういう人って安くされて何かあったら訴えてやる!って言って来るんじゃないの?+7
-1
-
1517. 匿名 2018/09/08(土) 11:20:19
>>1509
コウノドリ見て泣けた〜とかはなんなんだろうw
私も普通に感動したけどドラマだから命懸けで妊娠出産してるって思うのかな?
あの漫画ドラマ見て思ったのは出産ってすごいんだなぁ…って素直に思っちゃったけど…
私は妊娠したことないから周りで切迫とか聞いてもよくわからなかったけど反省した+9
-2
-
1518. 匿名 2018/09/08(土) 11:23:37
>>1438
見知らぬ他人の職業と個人をバカにしすぎ
自分はどれだけ賢くて社会に貢献してるって言うの?何様?
医療事務なんてやった事ないけど不快きわまるわクソ女+5
-3
-
1519. 匿名 2018/09/08(土) 11:24:08
ふーん…+11
-1
-
1520. 匿名 2018/09/08(土) 11:24:39
>>1478
子供生んで偉いってなんで?
自分たちが欲しくて作っただけでしょ?
もうそこから変だわ+14
-2
-
1521. 匿名 2018/09/08(土) 11:24:41
何でもかんでも反射的に安くしろって言う人は、
安くする代わりに低サービスになったらそれもまた文句言うんだよね
お金は払いたくないけど優遇しろ、最高のサービスを受けさせろっていう人嫌いだな〜
接客業してたけどそういう人多すぎて嫌になったもん
+14
-1
-
1522. 匿名 2018/09/08(土) 11:26:12
仕事で産休育休のしわ寄せくるのは仕方なくない?
なら女性雇うなって話になってくるし
自分が妊娠して実際産んだらものすごく手がかかって仕事どころではなかったとか、出産後想像以上に体調悪くなったとかあるかもしれないじゃない
妊婦叩きも不妊叩きも想像力ない人達だなぁと思うよ
ってかそんなに余裕ないもんかね、おー頑張れーくらいにしか人様の事なんて思わないわ+9
-4
-
1523. 匿名 2018/09/08(土) 11:26:25
23歳上の子5歳に驚愕した+4
-2
-
1524. 匿名 2018/09/08(土) 11:26:42
日本がヤバイのは紛れもない事実+4
-0
-
1525. 匿名 2018/09/08(土) 11:27:01
>>1492
ガルちゃんを始めネット上の掲示板およびSNSの存在すべてを否定する意見だね+3
-2
-
1526. 匿名 2018/09/08(土) 11:27:12
妊婦さんだと薬使えないとかもあるだろうし仕方ないような。耳鼻科だってうちは妊婦さんに薬は出せませんって言われてたもん。+5
-1
-
1527. 匿名 2018/09/08(土) 11:27:57
ツイッター見てごらん
この人だけじゃなく10代の母親で溢れ返ってるよ。
今時もう珍しいことじゃないでしょ+5
-5
-
1528. 匿名 2018/09/08(土) 11:30:07
某日本しねみたいな不快感+14
-0
-
1529. 匿名 2018/09/08(土) 11:31:46
>>1512
ガルちゃんでは妊婦や子持ちへ批判的な意見をすると自動的に不妊子無し認定されて叩かれる
平常運転+7
-2
-
1530. 匿名 2018/09/08(土) 11:32:01
>>1520
そんなこと言い出したら、世の働いてる人達だってみんな“自分が生きるため”“お金を稼ぐため”に働いてるんだから、偉くもなんともない!どんな辛い大変な責任ある職種だろうと、自分でその仕事を選んだんだから愚痴言うな!!って事になるの?+3
-3
-
1531. 匿名 2018/09/08(土) 11:32:11
なんでもかんでも「少子化に拍車」って言えば優遇されると思っている頭の悪い人たち…+9
-5
-
1532. 匿名 2018/09/08(土) 11:33:02
>>1502
税金じゃないよ、医療保険から払われるんだよ。
勘違いしてすぐ税金税金言う人いるけど間違ってるよ。
知識ないなら黙ってればいいのに。+7
-1
-
1533. 匿名 2018/09/08(土) 11:33:29
23歳で三人目妊娠したら馬鹿と思われるんだ。
近頃のババアは怖いな。+5
-5
-
1534. 匿名 2018/09/08(土) 11:33:49
>>1519
「エアコン手当はよ」ってことはナマポなの?この人+18
-0
-
1535. 匿名 2018/09/08(土) 11:34:42
>>1530
仕事の愚痴言ってる人は医療費や税金を“優遇しろ”とは言ってないよね
論点おかしい+5
-0
-
1536. 匿名 2018/09/08(土) 11:34:45
23歳で3人目とか別に特別おかしい訳ではないよね
晩婚化が進んで初産30代なんて人も高齢出産も増えたけど、10代で産む人だって昔から変わらずいるんだから+8
-5
-
1537. 匿名 2018/09/08(土) 11:38:09
未だにヒルドイド信者がいることに驚き!
こんな物もらいに何軒も皮膚科回るの?
ヒマだねーーー+7
-5
-
1538. 匿名 2018/09/08(土) 11:38:34
>>1529
子無し不妊の嫉妬だー!って言えばそれ以上考えなくていいから楽なんだろうね
思考停止状態
がるちゃんではそういう人が多い+7
-4
-
1539. 匿名 2018/09/08(土) 11:39:25
このtweet回ってきたから見たけど、
最後の会計の時に事務の人が妊婦だと気づいて再度計算されたらしいよ
医者は気づかなかったらしい
だから妊婦への配慮も手間も何もなかったのに会計でプラスされたことが問題みたい
皮膚科にかかるから飲み薬なくて本人は申告しなかったのかもしれないけど、同じ妊婦としては塗り薬でも心配だから初めに言うべきかなと思う
でも病院も加算を取れるだけ取ろうとしてたら問題+15
-0
-
1540. 匿名 2018/09/08(土) 11:39:55
>>1537
トピ読んでないのにコメントするなよ+1
-0
-
1541. 匿名 2018/09/08(土) 11:40:08
>>1535
そもそもこのツイ主も、優遇しろとは言ってないような。
1人目2人目のときには無かった加算に驚いたのと、事前に言われたとかじゃなく会計時に妊婦かどうか聞かれて加算とか納得できない!むしろ安くしろ!みたいな勢い余っての発言でしょ?
妊娠中だと歯科は妊娠中1回と産後1回、市からの補助券が出るから、その感覚で言ったのかもね。
そこまで目くじら立てんでも…って正直思うけど。+6
-3
-
1542. 匿名 2018/09/08(土) 11:44:16
>>1540
皮膚科ハシゴするのはこれ目的が多いんだよw
転売してるの。+4
-7
-
1543. 匿名 2018/09/08(土) 11:45:32
>>1519
エアコン手当とか、クレクレばっかり+12
-0
-
1544. 匿名 2018/09/08(土) 11:47:06
>>1539
妊婦でも塗り薬ダメなやつあるよね?多分…
自分が妊娠したら言うかな最初に
まぁ3人目で塗っても平気って知ってたーとかかもしれないけど+5
-0
-
1545. 匿名 2018/09/08(土) 11:47:16
23歳で上の子5歳でびっくりしたとか言ってる人
私保育園で働いてるから色んなお母さん見てきたけど14歳で産んだお母さんとか48歳で産んだお母さんとか色々居たよ
Twitterの人が珍しいわけじゃないと思う+7
-5
-
1546. 匿名 2018/09/08(土) 11:49:23
妊婦加算に関してはそれだけ気を使うし妥当だと思うよ。
会計時に言われたのは、診察時に医師が確認したから事務に伝わったんだと思う。
別に妊婦だけでなくていろんなことに加算はされてるから妊婦だけというのは違うし。
それより梯子は完全に保険を悪用してることになるから、本来であれば実費を請求されてもおかしくないことで3割しか負担しないのは犯罪になりかねない。
妊婦加算なんて小さなことに疑問抱くより梯子を問題にするべきだよ。+6
-1
-
1547. 匿名 2018/09/08(土) 11:50:20
14歳で出産とかさすがにネタでしょ+1
-1
-
1548. 匿名 2018/09/08(土) 11:51:14
病院側も妊婦加算します!ってわかりやすくすぐわかるように伝える工夫をした方がいいかもしれないね
知らない人もまだまだ多いだろうから
何の説明なくいきなり加算されてると知ったら何これ?って思う気持ちはわかるよ
馬鹿かよなんてツイートは私はしないけどさ+4
-0
-
1549. 匿名 2018/09/08(土) 11:51:29
妊婦を叩いてるんじゃなくて
自分の権利を主張して迷惑かける人を叩いてるんだと思うけど+8
-2
-
1550. 匿名 2018/09/08(土) 11:52:46
梯子より妊婦加算か気になるなんて...だから女性はバカにされる。一番問題なことが見えてない。
保険の不正利用とされてもおかしくないことなのに...+8
-0
-
1551. 匿名 2018/09/08(土) 11:55:41
増税したり保険料もめっちゃあげたら
医療費の窓口負担なくなりましたー!保険証一枚でいつでもレッツ治療!!みたいなのになるんじゃない?
そのかわり税金保険料未払いの人は医療受けられなくなるけど。+9
-0
-
1552. 匿名 2018/09/08(土) 11:56:21
>>1547
うちのひぃ婆ちゃんは15歳で産んでる+7
-6
-
1553. 匿名 2018/09/08(土) 11:56:43
早くマイナンバー適用すればいいのにね。
ハシゴできなくなるように。+18
-0
-
1554. 匿名 2018/09/08(土) 11:57:00
医療従事者的にはハシゴのほうが問題です。
レセが通らなくて本人が実費支払いに応じなければ病院負担になるし、ボランティアではないので病院で負担しなければならないとなれば大変なことになります。
妊婦加算で文句言ってる場合でないです。出禁になりますよ。+38
-0
-
1555. 匿名 2018/09/08(土) 11:57:54
薬剤師です。妊婦だと胎児に影響がないか調べてからの投薬になるので、追加加算がされます。ご了承ください。+49
-0
-
1556. 匿名 2018/09/08(土) 11:58:38
>>1542
ツイ主は違うってば+3
-4
-
1557. 匿名 2018/09/08(土) 11:59:22
23歳二児の母そんな驚く?
小さな世界しか知らないんだね+10
-20
-
1558. 匿名 2018/09/08(土) 12:00:32
妊娠中はホルモンでて思考とか変になってガルガルしてたからはいはいヾ(・ω・ヾ)って聞き流してもらってていいと思う。
巣作り本能?ってやつだっけなぁ。
子ども育てるのにお金かかるのに!!
余計にお金とりやがって!!
みたいな。
妊婦加算はお腹の子のためでもあるからいいと思うけど。+6
-1
-
1559. 匿名 2018/09/08(土) 12:00:40
はしごしなくても最初の皮膚科でもらった薬で一度様子見たらいいのにとは思った
それよりも妊婦様とか叩いてる人怖いわ+21
-4
-
1560. 匿名 2018/09/08(土) 12:02:49
>>1548
病院行くとき問診票に書かない?
病院内の何ヵ所かに貼り紙しとくといいね+10
-0
-
1561. 匿名 2018/09/08(土) 12:03:03
>>1556
じゃあ何でハシゴするの?別にヒルドイドじゃなくてもハシゴは問題なんだよ。同じ傷病名で複数院を同時期に受診は基本できないんだけど。
問題はヒルドイドでなくて、は・し・ご!
しかも妊婦加算?じゃあヤーメタってできるくらいの軽いことで呆れた。+17
-5
-
1562. 匿名 2018/09/08(土) 12:04:37
もうさ 保険証 ICカードで行った病院ぐらいはわかるようにしたらいいんじゃない?偽造不可にして。
そうしたらはしご問題とかわかるし。
病名とかだとプライバシーになると思うけど。
今時なんかこうプラスチックカードや紙なんて正直すっごく 偽造がしやすそうだよ。
交通系ICカードだって行った先の日付と乗り降り駅記録されてるよ?
外国人はついでに顔写真入れたら使い回しもなくなると思うよ。(顔が似てたら難しいとは思うけど)
+9
-0
-
1563. 匿名 2018/09/08(土) 12:05:13
>>1557
小さな世界❌
DQNな世界⭕+7
-6
-
1564. 匿名 2018/09/08(土) 12:05:36
妊娠してますって申請しないの?
塗り薬だって身体への影響大きいんだから、言わないで診察受けるのおかしくない?+22
-0
-
1565. 匿名 2018/09/08(土) 12:06:47
>>1562
生体認証がいいかな+3
-0
-
1566. 匿名 2018/09/08(土) 12:07:49
セカンドオピニオンなら分かるが何ヵ所も梯子するつもり?単純になぜ?って思うよ。
保険の不正利用じゃないの?妊婦加算に文句言ってる場合じゃなくない?+20
-0
-
1567. 匿名 2018/09/08(土) 12:08:27
>>1552
昔は仕方ない。
生きる為に産むのと今の好きで産むのとは一緒にしては駄目よ。+5
-5
-
1568. 匿名 2018/09/08(土) 12:09:28
若くて見た目がギャルでもなんでもしっかり子育てしてるならDQN!て叩く必要無いと思う。
30超えた人でもDQNはいっぱい居るんだからさ。+5
-0
-
1569. 匿名 2018/09/08(土) 12:10:03
>>1567
生きるために産むってなに?+6
-1
-
1570. 匿名 2018/09/08(土) 12:10:42
皮膚科医の方のブログより
とある人気の某保湿剤について : デルマな日常〜ちょっと皮膚科な話〜derma.blog.jpアロ~ハ☆今日も元気なデルぽんで~す☆本日は某保湿剤について漫画にしたよ~☆どうぞ~~!!某ヘパリン類似物質が含まれた保湿効果の高い保湿剤、ヒ●ドイド。このヘパリン類似物質が角質に水分を引き寄せるため、高い保湿効果があるとされています☆皮膚のバリア機能が
+0
-1
-
1571. 匿名 2018/09/08(土) 12:13:36
>>1561そうなの?初めて知った!
じゃあ、「この病院ではこういう診断をされたけど、自分ではどうも違う気がするから他の病院でも診察してもらおう」とかできないってこと?(風邪って言われて薬出されたけどどうしても風邪じゃない気がするみたいな。)+4
-2
-
1572. 匿名 2018/09/08(土) 12:13:50
若い母親=DQN!
短絡的だな+5
-7
-
1573. 匿名 2018/09/08(土) 12:14:25
このツイ主とヒルドイドは無関係なのにいつまでもヒルドイドヒルドイド言ってる人って日本語読めないの?
どんだけヒルドイド好きなんだ+12
-1
-
1574. 匿名 2018/09/08(土) 12:16:09
セカンドオピニオン勧められるけどハシゴとは別問題?婦人科系の病気で4軒目でやっと病名が分かったんだけど、やってはいけないことだったの?
+6
-0
-
1575. 匿名 2018/09/08(土) 12:17:21
どうしてもヒルドイド乞食に仕立て上げたいガルちゃん民+8
-1
-
1576. 匿名 2018/09/08(土) 12:17:50
友達にもいるけど
20代で毎年産む人ってなんで避妊しないのかなあって思う
その友達は26にして5人ぐらい産みそうな勢い
旦那さんもいい仕事してないみたいだしめっちゃ貧乏家庭になっちゃうから高校や大学進学考えたら子供が可哀想っておもっちゃう。
で、せめて3年は空けたらって思う。制服やランドセルも回せるし。+4
-9
-
1577. 匿名 2018/09/08(土) 12:19:18
病院だと勝手に色々加算されてること多いよね。
お会計の時まで、いくらになるか分からない。
明細見ると、こんなのにも加算つくの?とかよく思う。
今は訪問看護ステーションで働いてるけど、そこでは加算の追加とか変更とかちゃんと書面で予め説明してるよ。+5
-1
-
1578. 匿名 2018/09/08(土) 12:19:51
>>1562
賛成!!
他に受診してる事黙ってて、他院の薬効かないからって嘘ついて同じの貰おうとする人いる
+2
-0
-
1579. 匿名 2018/09/08(土) 12:20:14
>>1573そういう人ってヒルドイドないと生きていけないくらい肌がやられてるんだと思う。だからヒルドイドにすぐ反応するんだよ。私の友達もそういう子で私がたまたまヒルドイド持ってるだけで美容目的でもらったの?って食いついてきた。+7
-2
-
1580. 匿名 2018/09/08(土) 12:20:23
三年あけたらとか、
よくそこまで人の家庭に口出せるね。
その友達があなたに何か迷惑かけてるの?
うちの息子達年子だけど親友みたいでめちゃくちゃ仲良いし年子にして本当によかったよ。+10
-5
-
1581. 匿名 2018/09/08(土) 12:21:20
>>1573
すごいね、ずっとこのトピに張りついてるの?
+1
-5
-
1582. 匿名 2018/09/08(土) 12:21:49
嫉妬のかたまりみてーなトピだな+7
-7
-
1583. 匿名 2018/09/08(土) 12:22:16
対応してくれただけ良くない?私なんて妊婦さんは何かあっても責任取れないと、皮膚科に門前払いされたわ+7
-0
-
1584. 匿名 2018/09/08(土) 12:22:34
私妊婦でこの間皮膚科かかったけど、妊婦だと伝えた。
この女性は3人目だし大丈夫だとわかってたのかもしれないけどお医者さんに申告するのは病状を正しく知らせるために必要だと思うな。
まぁ私も妊婦加算されてることを知らずに普通に支払ったから今回ので驚いたけど。
でもお医者さんの対応がよかったから文句ない。
きっとその配慮ってやつもなく、妊娠中の皮膚への説明もなく、普段と同じ診察ならおかしいって思っちゃうかもね。+5
-0
-
1585. 匿名 2018/09/08(土) 12:22:57
普通の女性は早くても25歳以降に出産するから
23で3人目なんて家庭環境が悪かったんだね+1
-7
-
1586. 匿名 2018/09/08(土) 12:23:15
子どもの乾燥性湿疹が酷くてヒルドイドをもらってたんだけど、美容目的に貰う人が叩かれてから、もらい辛くなってしまった。
あんまり何でもかんでも大袈裟に叩かんでほしい。
トピずれすまぬ+8
-0
-
1587. 匿名 2018/09/08(土) 12:23:49
>>1574
悪くないしこの件とは違うから大丈夫+4
-0
-
1588. 匿名 2018/09/08(土) 12:23:52
>>1358
定期的ってwww
2年に1回って常識でしょ
ニュースでやってるじゃん
そもそも基本的な知識ないのに文句ばっか言うのはどうかと思うわ
高齢者の医療費負担も増えてるのにそれは知らないんでしょ?+3
-4
-
1589. 匿名 2018/09/08(土) 12:24:13
ガルババア「若くて金持ちで子沢山?!キィーー!!
ヒルドイド乞食!旦那タトゥー!低脳DQN!猿!」+9
-12
-
1590. 匿名 2018/09/08(土) 12:24:59
>>1586
それは病院側で見たら分かるし、いちいち周りにヒルドイドもらってーって言わなきゃ分からないでしょ+2
-0
-
1591. 匿名 2018/09/08(土) 12:26:30
>>1580
兄弟多くて私の親がそんなだったから子供目線かな。
学生時代は苦労したよ。夢もあったけど叶わず、バイト三昧でしたよ。課題が多い学校だったから苦労した。学費や教材費すら貰えないから。+4
-1
-
1592. 匿名 2018/09/08(土) 12:27:28
>>1588
自分の常識が世間の常識ではないと思うよ。
こんなに知らなかった人がいるのなら、周知徹底までとは行かなくても妊娠したときに知らせるシステムとかあってもいいのでは?
母子手帳もらう時に色々説明受けた中でこの妊婦加算について教えて欲しかったな。+4
-0
-
1593. 匿名 2018/09/08(土) 12:28:13
>>1588
あなたはすべての情報に目を通せるすごい人なんだね!すごいなぁ!
私は2年に1度なんて忘れちゃってる。
病院に再々かかってるわけじゃないし。
だから病院行った時にお知らせしてくれたら嬉しいんだよね。+0
-4
-
1594. 匿名 2018/09/08(土) 12:28:19
セカンドオピニオンは自己負担だよ。+6
-0
-
1595. 匿名 2018/09/08(土) 12:30:28
>>1580
しかも友達の家庭まだ誰も小学校にすら上がってないから育てていけるのか心配だよ。
来年から毎年1人ずつ入学するんだよ…。
流石に無計画で産むのやめた方がいい。+6
-0
-
1596. 匿名 2018/09/08(土) 12:30:30
セカンドオピニオンは自費診療だから保険適応はされないよ。+8
-0
-
1597. 匿名 2018/09/08(土) 12:35:26
セカンドオピニオンは全額自費診療。
大きな病気ならともかく短期間の間に次々に梯子するもんじゃないんだよ。+9
-0
-
1598. 匿名 2018/09/08(土) 12:37:24
ヒルドイドは関係ない。梯子が健康保険の不正利用で問題だと言ってるだけ。+7
-0
-
1599. 匿名 2018/09/08(土) 12:37:34
何で安くしなきゃならんのだ?+0
-0
-
1600. 匿名 2018/09/08(土) 12:39:07
何がなんでも嫉妬にしたい人って健康保険不正利用してる人?+8
-2
-
1601. 匿名 2018/09/08(土) 12:39:52
>>1580うちは3年あけて産んだけど年子にすれば良かったと思ったよ。年子なら上の子と下の子同じ保育所に入れるけど3歳差だと上の子と同じ保育園に入れなくて保育園バラバラになるときがある。激戦区で子育てしてるから私の周りの3歳差のママ友もそうなってた。+13
-5
-
1602. 匿名 2018/09/08(土) 12:41:14
ハシゴは医療費圧迫するからだよね
それに比べたら妊婦加算は微々たるものだと思う+30
-0
-
1603. 匿名 2018/09/08(土) 12:45:11
ていうか結局ハシゴしてないんでしょ+15
-2
-
1604. 匿名 2018/09/08(土) 12:46:07
皮膚科はしごしたら加算よりもっとお金かかるけどそれはよかったのかな?+25
-0
-
1605. 匿名 2018/09/08(土) 12:47:41
結局はしごしてないのにはしごについて言ってる人しつこいよー+5
-7
-
1606. 匿名 2018/09/08(土) 12:49:28
こういうあほな親が多いから少子化になる+17
-1
-
1607. 匿名 2018/09/08(土) 12:49:54
>>1603
でも妊婦加算なかったらしてたんでしょ?それこそ症状に困りきってたら妊婦加算あろうが梯子してるよね?
ヒルドイドは置いといて必要ない受診は医療費圧迫するしよくないよ。堂々と世に発信してるってことはそんなことも分かってなくて被害者意識だけあるってことだし、いろいろ言われても仕方ないよ。+28
-2
-
1608. 匿名 2018/09/08(土) 12:53:53
>>1572
若い母親でもしっかりしてる人たくさんいるけど、少なくともツイ主はDQNだわ+27
-2
-
1609. 匿名 2018/09/08(土) 12:54:22
>>1605
ここ見て、梯子は問題ない妊婦加算のが問題ってバカな人が多すぎるから言ってるの。
結果よければでなくて、これから梯子はダメなんだって知ってもらわないといけない。
子供が宿題忘れて学校に行ったけど、担任の先生がたまたま休みで提出がなかったからOKじゃないでしょ?これから忘れないように考えさせないといけないのと一緒だよ。+11
-0
-
1610. 匿名 2018/09/08(土) 12:54:25
鍵ついたから仕方ないけどツイート全部見てないのに憶測で決め付けて見当違いな叩きする人多過ぎ。
よっぽど頭悪そうだよー+4
-4
-
1611. 匿名 2018/09/08(土) 12:54:51
ぼったくられた訳でもないのに、ちょっとの加算でギャーギャー大騒ぎするほどカネコマだったら子供なんか育てられないよ+20
-2
-
1612. 匿名 2018/09/08(土) 12:55:25
ハシゴはいけなかったのか‥
近所の皮膚科評判がいまいちだけど急ぎの時は利用。また待ち時間が少ない。
家から自転車で12分のところは評判よし。待ち時間は1時間以上。時間に余裕があるときはそっちにいく。何故なら妊娠中に水虫にかかった。近所の皮膚科は水虫と判断せず。処方された塗り薬塗ってもずっとかかとがザラザラするな~と。治らないな~と。
妊娠中だから自転車じゃなく徒歩30分ほどあるいて評判の良い皮膚科へ。
すぐ削って顕微鏡で見て水虫!と。妊娠中は免疫落ちるから多いですよ!って。水虫はショックだったが近所の皮膚科はヤブだな!とも思った。治らないから近所の皮膚科に3ヶ月くらいは通った。+3
-14
-
1613. 匿名 2018/09/08(土) 12:55:47
うーん、
産んだらお金飛んでくから妊娠中に少しでも出費を抑えたい気持ちは分かる+3
-3
-
1614. 匿名 2018/09/08(土) 12:56:21
>>1604
なかなかのお金持ちっぽいから気にしないんじゃない?
ただ、お会計時に突然「妊婦加算」て言われたのが気に入らなかったんでしょ+11
-0
-
1615. 匿名 2018/09/08(土) 12:56:37
妊婦には使えない薬や治療が多いからでしょ
妊婦には特殊な医療が必要なんだから相応の対価が払われて当然だと思うけど
妊婦加算って言葉だけ見て過剰反応してるようにしか見えないな+13
-1
-
1616. 匿名 2018/09/08(土) 12:59:37
減額する必要はないけど、なんだかなぁって思う。
正当な理由があっても、これから子供を出産しようとしている妊婦さんからお金を取るなんて、少子化対策っていったいどうなっているのかね。+15
-9
-
1617. 匿名 2018/09/08(土) 13:00:15
>>1593
だから点数改定あったことすら知らないのに文句だけ言うのはどうなのってこと
病院にあんまりかからないなら変更されてても分からないでしょ
明細書発行体制加算については掲示してる病院多いけどそれは患者みんなにかかるから掲示してる
妊婦加算は妊婦にしか関係ないのにいちいち掲示してたらそれ以外でも何枚貼り紙すればいいのよ笑
でも上の方で書かれてたけど妊娠した時点でそういう加算があることをお知らせしてくれたら分かりやすいのになって思った+7
-4
-
1618. 匿名 2018/09/08(土) 13:00:25
言葉は汚いけど今時 妊婦は貴重な存在ですよ、男は逆立ちさしても産めないのだから+12
-13
-
1619. 匿名 2018/09/08(土) 13:00:27
妊婦だと使える薬が限られたりリスクあるから加算があるんじゃないの+8
-2
-
1620. 匿名 2018/09/08(土) 13:04:01
>>1461
逆に妊婦ってわかってて診察してくれたら安心だけど
自己負担数百円で病院控える?+10
-0
-
1621. 匿名 2018/09/08(土) 13:05:40
妊婦加算以外にも色んな加算があるよね、病院の料金って明細みても素人にはイマイチよくわからないし後払いで言われた値段を払うしかないよね
メニュー表みたいなの欲しい、今からレントゲン撮りますけどこちらの値段です、みたいな+22
-0
-
1622. 匿名 2018/09/08(土) 13:05:54
保険証をICカードにした方がって、さっき書いたけど、基本的に毎回毎回同じこと聞かれるから、基本項目は入力済みにしておいたほうがロスがなくていいと思うな。転勤族だと毎回毎回書くのがめんどくさい。
ちょっとした血液検査も他の病院で再度ってあるけどあれも無駄だと思うから、共通で再度利用をできないのかな?こういう重複な検査が結構多いと思う。
どうしても妊婦さんの加算が嫌なら、医療費控除で妊婦控除とか作ってもらうしかないよ。
今でも十分子供、妊婦さん関係は恵まれてると思う。
(高収入ゾーンは除いて)
確定申告の時めんどくさいと思うけど、一旦払って返却方式の方が良いと思う。そうするとまた歩いて行くのがとか色々いうと思うけど、郵送でも受け付けてくれるから大丈夫だよ。
+7
-0
-
1623. 匿名 2018/09/08(土) 13:11:10
>>1616
こういう風にすぐ言うけど出産一時金とかもでるじゃん
自治体によってはお祝い金もあるし、子供の医療費も無料だったり
逆に何でもかんでも子供産むからって負担しなくていいと思うのか不思議
ちなみに私は不妊様とかじゃなくて子持ちのパート主婦ね+15
-1
-
1624. 匿名 2018/09/08(土) 13:13:56
ってか
好きで妊娠したのに何で安くしろとか、妊婦からお金とるなんてってなるの?
その数百円嫌なら子供つくらなきゃよくない?
今、私も妊婦だけど馬鹿馬鹿しくて話にならないわ。私は医療費がかかるから、医療費が安くなるからで子供つくろう!つくらない!とか思わなかったけどね。
まるで子沢山のほうが金貰えるから作るって言ってる生活保護の人みたい。
それともそんなに妊婦が偉いの?大多数の人が親になるのにそんな特別なことかねぇ...+18
-6
-
1625. 匿名 2018/09/08(土) 13:14:06
>>80
私は妊娠した時に顔の全体に今まで出来たことのない量のニキビが出て…増える一方なので皮膚科に行きました。+3
-1
-
1626. 匿名 2018/09/08(土) 13:14:19
保険証って昔は各会社バラバラでサイズも色も違ってただの厚紙だった。昔は会社が作ってたんだよね。たぶん。
今も会社が作ってるならICカードはコスト面で無理な気がする。
まだ紙の保険証の時に銀行員しててオレオレ詐偽の架空口座開設が流行っててたいてい偽造、保険証で作りに来るから保険証嫌だった。
昔の保険証ってPCとプリンターと色画用紙で作れちゃうようなチャチイ出来だったんだよ~+1
-0
-
1627. 匿名 2018/09/08(土) 13:16:53
妊婦に安くしろは、訳がわからない。
けど、妊婦に加算するなら、老人にも加算するべきで、生活保護も3割負担にするべき。+13
-1
-
1628. 匿名 2018/09/08(土) 13:18:21
>>1624
まっこれが普通の感覚だよね。ギャーギャー言ってる人はやってもらって当たり前になりすぎてるんだよ。これはこれで問題。+11
-1
-
1629. 匿名 2018/09/08(土) 13:19:54
今年の4月からだったんだね。
妊娠中も耳鼻科に通ってたんだけど気付いたらあって、あれ?ってなった。
薬とかの対応が普通の人と違うからだと思って納得したけど、何で今更?と疑問には思ったし説明があれば波風立たなかったと思う。+5
-1
-
1630. 匿名 2018/09/08(土) 13:20:21
>>1627
また全然関係ない問題持ってきたね。じゃあその理論だと子供の医療費も無料じゃなくて3割負担にすべきだね。
障害者もだし自立支援もね。+8
-3
-
1631. 匿名 2018/09/08(土) 13:20:31
>>1621
サロンじゃないんだからww
日本みたいに全て点数で決まってる国なんて他にないんだから有難いと思ってるわ
それこそ調べたら分かるし、気になるならこの検査いくらかかるんですか?って聞いたら教えてくれると思うよ
胃カメラだったり、透視だったりすると事前に聞いてくる患者さん多いし+8
-0
-
1632. 匿名 2018/09/08(土) 13:20:54
厚生労働省は点数改定の説明を病院に丸投げするのやめてほしい。
まあホームページに載ってるけど。
2年に一度、病院側も知らされるの直前なのに、改定の度にシステム変えて、医師に周知して、対象患者さんみんなに説明って、いくら人がいても足りないよ。+7
-0
-
1633. 匿名 2018/09/08(土) 13:21:26
>>1617
こうしてくれたら分かりやすいって話すのも文句になるのですか?
この件だけじゃなく、国からの改定などのお知らせが対象者に行き届いてない事が多いと感じませんか?
すべてを自発的に調べて時間が足りないのですが…+0
-5
-
1634. 匿名 2018/09/08(土) 13:22:04
>>1621
点数って細かいから、それやってたら待ち時間がえらいことになるよ。
レントゲンひとつでも、部位、枚数、フィルム撮影なのか電子画像かなどなど細かいし…。+6
-0
-
1635. 匿名 2018/09/08(土) 13:24:17
妊婦はいいね 皆に庇ってもらえて
いいね 特権階級だね 妊婦って+7
-5
-
1636. 匿名 2018/09/08(土) 13:24:46
むしろ国民皆保険で3割負担ってことに感謝すべきだわ。扶養人まで受けさせてくれてさ。
子育てしずらい国って声高に叫ぶ人が大好きな海外では多額の医療保険に入ってないと十分な治療は受けられないよ。コンビニ感覚で病院梯子とかあり得ない。+21
-0
-
1637. 匿名 2018/09/08(土) 13:27:00
100円でも200円でも、理由がよくわからない加算はダメだと思う。
私は妊娠したことありませんが、他の持病の薬を飲んでいるため、皮膚科では必ず飲み合わせを考慮して服薬指導してもらってるよ。
それと同じことなのでは?+3
-3
-
1638. 匿名 2018/09/08(土) 13:27:44
>>1605
当然のようにハシゴとか言うからでしょ+5
-0
-
1639. 匿名 2018/09/08(土) 13:28:02
>>1637
記事を読んでください+2
-0
-
1640. 匿名 2018/09/08(土) 13:28:46
妊婦なんだから安くしろってのはちょっと理解不能だけど、加算点ぶんはちゃんと最新の注意を払って診察して欲しいです+6
-0
-
1641. 匿名 2018/09/08(土) 13:29:42
何ならがるちゃんにもレイザーラモンの嫁の広告並みに政府や各省からのお知らせのせればいいんじゃない?
知ってた知らなかった論争は減るよ
+6
-0
-
1642. 匿名 2018/09/08(土) 13:32:04
>>1617
点数改定した事みんな知ってるの?
医療従事者か、毎朝新聞読んだり、常にニュース見てたりインターネットしている人だけじゃない?+1
-0
-
1643. 匿名 2018/09/08(土) 13:34:42
点数改定した事を知っていた→○
知らなかった→×+4
-1
-
1644. 匿名 2018/09/08(土) 13:34:45
でい+0
-0
-
1645. 匿名 2018/09/08(土) 13:34:59
>>1625
でもハシゴはしないでしょ+4
-0
-
1646. 匿名 2018/09/08(土) 13:35:22
言葉遣いと年齢で姿が想像出来る+3
-0
-
1647. 匿名 2018/09/08(土) 13:35:34
安くするべき+0
-3
-
1648. 匿名 2018/09/08(土) 13:36:56
妊婦には投薬や気をつけるべき症状があるんだから、診察が大変になることもわからない人が多くて笑うしかない
そのための100円や200円が惜しいなら勝手に好きな薬飲んで闇医者にでもかかりなよ+12
-1
-
1649. 匿名 2018/09/08(土) 13:37:26
妊婦無料にすべきだよ+0
-12
-
1650. 匿名 2018/09/08(土) 13:38:10
無知を悪のように話す人いるよね
+2
-3
-
1651. 匿名 2018/09/08(土) 13:38:17
すごい言葉使いw
どっちが馬鹿だか。+15
-1
-
1652. 匿名 2018/09/08(土) 13:38:35
妊婦無料にすべきだろ+2
-29
-
1653. 匿名 2018/09/08(土) 13:39:03
改定知ってた人はいつ知ったの?+12
-1
-
1654. 匿名 2018/09/08(土) 13:39:27
言葉使い普通なら
こういうふうに取り上げられないって
しょうがないんだよ+13
-5
-
1655. 匿名 2018/09/08(土) 13:41:14
と思う+0
-0
-
1656. 匿名 2018/09/08(土) 13:44:50
お金に困ってる世帯じゃないんだよねぇ?海外旅行とか書かれてたし
そんなに数百円のことで騒ぐほどのこと?+27
-6
-
1657. 匿名 2018/09/08(土) 13:45:59
>>1640
医療機関は改定前から細心の注意は払ってると思うよ~。
+9
-0
-
1658. 匿名 2018/09/08(土) 13:47:41
こんな妊婦さんコワイ!
こういう人からは妊婦加算は取るべき+17
-10
-
1659. 匿名 2018/09/08(土) 13:48:02
>>1650
この場合、法律で決まってて理由がある加算なのに知らない人が妊婦には安くしろ!とか言ってるから悪じゃないの?+14
-0
-
1660. 匿名 2018/09/08(土) 13:49:26
医療関係者ですが、投稿者の方が行った病院がどんな診察をしたかによりますが基本的に妊娠中だと使えない薬も多いですし特別な指導をする事があります。ちなみに6歳以下の子供も同じような理由で乳幼児加算というものが取られる場合があります。
健康のためには必要な出費だと思います。何もしないヤブ医者なら別ですが…+41
-1
-
1661. 匿名 2018/09/08(土) 13:51:31
3人も産んでおいて+8
-8
-
1662. 匿名 2018/09/08(土) 13:51:42
>>1650
無知が悪いとは思わないけど、無知のまま議論するのは話にならないと思って見てる
何でも知ってて当然だと思って馬鹿にしてるのはどうかと思うけど、分からない知らないってコメントする前に目の前にある携帯やパソコンで調べられるじゃん
+14
-2
-
1663. 匿名 2018/09/08(土) 13:52:57
逆に安くする意味がわからない+22
-2
-
1664. 匿名 2018/09/08(土) 13:53:45
少子化だからでしょ+1
-11
-
1665. 匿名 2018/09/08(土) 13:55:23
早く産んでなんでこんなに文句言われないとダメなの?産んでない人よりマシでしょ+9
-20
-
1666. 匿名 2018/09/08(土) 13:58:06
>>1665
お?どうした?文盲かな?+10
-4
-
1667. 匿名 2018/09/08(土) 14:01:07
皮膚科を何か所もはしご予定って・・・・
初診料が医療機関ごとにかかるんだから、一か所で済ませた方が安いですよ。
もしかして・・・ヒルドイド?だっけ皮膚科処方のクリーム沢山貰おうとしてない?+24
-8
-
1668. 匿名 2018/09/08(土) 14:01:53
国保健保の不正利用を排除できたら加算なんか必要なくなりそう+6
-1
-
1669. 匿名 2018/09/08(土) 14:03:17
ヒルドイドは憶測でしょ?+12
-1
-
1670. 匿名 2018/09/08(土) 14:03:45
少子化といえば何でもわがまま言い放題の風潮にうんざり+16
-1
-
1671. 匿名 2018/09/08(土) 14:04:02
>>1667
生活保護の人も何か所も心療内科いって睡眠薬とか導入剤とかもらうよね・・・・
そして、それを闇で売ってもうける!みたいな・・・・
タダで貰った薬を売って・・・・
税金払ってる立場の国民は怒ってますよ。+26
-2
-
1672. 匿名 2018/09/08(土) 14:06:12
>>1669
憶測ですが、何か所も行く意味が分からない。
お金も時間もかかるのに。
安くしろーって言うような人間が
初診料沢山払う(=何か所も病院に行く)事が違和感。+10
-4
-
1673. 匿名 2018/09/08(土) 14:07:01
>>1672
知り合いにでも薬売ってるのかな・・・?と。+9
-2
-
1674. 匿名 2018/09/08(土) 14:09:50
>>1672
皮膚がボコボコ状態の足の写真さらしつつ「ヒルドイドが目的ではない」と述べてるようだけど、それでもヒルドイド目的だという憶測で話を進めるの?+8
-0
-
1675. 匿名 2018/09/08(土) 14:10:06
一生懸命納税してる自分らは忙しくてなかなか病院も行けないのに、不正利用で薬転売されたり何千万円も外国人に騙し取られたり、それこそ怒り心頭だわ。
国はいい加減に取り締まってよ。+6
-3
-
1676. 匿名 2018/09/08(土) 14:13:02
皮膚科ってだいたい一回いくらくらいなんだろ?
通っていると。+0
-0
-
1677. 匿名 2018/09/08(土) 14:15:12
え?ガルチャは妊婦加算賛成なの?
なんでツイ主が叩かれてるの?
23歳で三人目なんてドキュンな臭いしかしないけど、でも妊婦加算は反対だな
誰か言ってたみたいに、日本人が住みにくい国つくってないで在日加算すりゃいいのよ+10
-12
-
1678. 匿名 2018/09/08(土) 14:17:52
>>1677
「何か所もハシゴする予定だった」ってところがまずいんじゃないの。。+11
-0
-
1679. 匿名 2018/09/08(土) 14:18:41
>>1677
繰り返し理由は出てるから
とりあえずレス読んで+4
-0
-
1680. 匿名 2018/09/08(土) 14:20:33
はしごが問題であって、妊婦加算は問題ではないってことね+3
-0
-
1681. 匿名 2018/09/08(土) 14:24:01
これ、普通に妊婦加算について言ってるツイートだったらここまで叩かれてなかったかもね
はしごっていうのは引っ掛かった+2
-0
-
1682. 匿名 2018/09/08(土) 14:29:08
芸能人妊婦のTwitterかと思ったら一般人妊婦のTwitterなのか
一般人を晒しあげてここまで叩く意味がわからない
そりゃ病院はしごするのは良くないけどさ+7
-1
-
1683. 匿名 2018/09/08(土) 14:33:12
うちでは加算してないです…(小声
内科+4
-1
-
1684. 匿名 2018/09/08(土) 14:36:06
この前まで妊婦でした。
別に安くならなくていいけど、妊婦加算っておかしいと思う。
私も妊娠中激しい咳に悩まされて早産を避けるため受診しました。
妊婦だって身籠りの身体のことを考えて病院を受診するんだよ。+5
-8
-
1685. 匿名 2018/09/08(土) 14:40:45
>>1684
妊婦加算について説明してくれてる人がいますので、もう一回最初から読み返してみては?
+7
-0
-
1686. 匿名 2018/09/08(土) 14:41:26
ほんっと妊婦様!!うざい!!!わがまま!
頭悪い。
妊婦だから診察が複雑だからでしょ。
頭悪い
子供がかわいそう+12
-6
-
1687. 匿名 2018/09/08(土) 14:41:40
はしごってセカンドオピニオン的なものじゃないの?皮膚の病って薬飲めば治る人ばかりじゃないしさ+2
-7
-
1688. 匿名 2018/09/08(土) 14:42:33
妊娠費用高いよね!っていうけどさ
外国人がわざわざ日本で出産したがる理由考えると日本は恵まれてるのではないか?
海外ではーっていうひとはさ、
日本にわざわざ医療受けに来る外国人のように、自分が納得できる医療やってる国に行けばいいんじゃないの。+7
-1
-
1689. 匿名 2018/09/08(土) 14:49:27
母親にたいして本当に厳しいよねみんな
この言葉遣い、子持ち男がしてたんだとしたらなにも言わないくせに
男だったらどんな言葉遣いしてもほとんど言われないのに、女には本当厳しいよね+9
-4
-
1690. 匿名 2018/09/08(土) 14:50:04
妊婦加算は今年からだよ、妊婦はアレルギーやなんやらで面倒だからお断りする病院が増えてきてる。
加算取れるようにして受け入れを促しているんだよ+11
-0
-
1691. 匿名 2018/09/08(土) 14:51:41
23歳3人目か…
妊婦になること、母親になることしか誇れることがないんだろうなぁ…+10
-4
-
1692. 匿名 2018/09/08(土) 14:54:03
>>1675
・忙しくて病院に行けない
・不正利用で薬転売
・何千万円も外国人に騙し取られる
どれも1とは直接関係なさそうだけど、忙しくて病院に行けない点については、自分でも改善できないのかな?+0
-0
-
1693. 匿名 2018/09/08(土) 14:54:34
>>1662
ですね。ごもっともだと思いますです。議論に参加するのは調べてからにします!!
改定知らなかったので、知れて良かったー♡+0
-1
-
1694. 匿名 2018/09/08(土) 14:57:13
皮膚科に行く理由は?
妊婦だから安くしてもらえるような理由があるの?+1
-2
-
1695. 匿名 2018/09/08(土) 14:58:27
>>1689
女は女に厳しいよ+3
-0
-
1696. 匿名 2018/09/08(土) 14:59:51
こりゃ少子化まっしぐら
仕方ない仕方ない+0
-4
-
1697. 匿名 2018/09/08(土) 15:03:16
>>1689
母親っていうか独身女がこの言葉使いだったら「だから結婚できない」のオンパレードでよりフルボッコよ+8
-0
-
1698. 匿名 2018/09/08(土) 15:05:16
>>1696
これくらいの負担で少子化になるならもう避けようがない
諦めよう+5
-0
-
1699. 匿名 2018/09/08(土) 15:05:29
若くして子供をもつこと、
子供を複数もつことって、
そんなに悪いことなのかなー?
しかも今回問題なのはハシゴ行為らしいし、
妊婦だとか子持ちだとか関係ないよね
自分の叩きたい項目を見つけて、
脊髄反射的に批判してるだけじゃん?
まぁそれで平常運転なんだろうけどw+2
-5
-
1700. 匿名 2018/09/08(土) 15:06:40
そんなに取られたくなけりゃ、次から「いいえ。ただのデブです。」とでも言えばいいじゃんw
それで何か不都合や不利益が起きても「自己責任」って事で。+3
-0
-
1701. 匿名 2018/09/08(土) 15:08:10
日本て、外国より医療は技術いいし安いらしいよ。
税金も比べるところと比べレバ安いし…
在日が増える一方なんだからいいところ満載に決まってるのに…+12
-1
-
1702. 匿名 2018/09/08(土) 15:13:39
>>870
歯科受付してます。
遅れてきたので、既出でしたらすみません。
経験浅いので、私が把握してる事はほんの一部のことだと思いますが、
歯科は妊婦加算はありません。
でも、通常2ヶ月に一度算定できる「歯面清掃」(いわゆる歯のクリーニング)が妊婦には毎月算定できます。多分80点だったかな?
だから毎月通ってると、窓口での負担は他の方よりかかります。
って言っても「…高い!!」っていつ金額にはならない程度ですけど
未熟者ですが、失礼しました+3
-2
-
1703. 匿名 2018/09/08(土) 15:17:14
国として少子化をなんとか改善したい
子育てしやすい環境を作り、子供を産みやすい社会にして行きたい。そこに教育や医療に補助を投入するのは納得できる。
でも子供を産むのは自分が欲しかったからで国の為に産む訳ではないでしょ?
社会の風潮に親が調子に乗って主張するのは間違っているしうんざりする。
日本死ね!やら馬鹿!等汚い言葉使って発信する事に恥を感じない親、これに同調する親、取り上げるマスコミ、すべてに嫌悪感。
一部の親なんだろうけど、健全な家庭の子育て世帯にも悪影響を及ぼす事を自覚してほいい。+19
-2
-
1704. 匿名 2018/09/08(土) 15:22:21
>>1691
母親になることが誇れないってどういう思考?+2
-6
-
1705. 匿名 2018/09/08(土) 15:23:16
えらそうなのはまぁおいといて、
なんで高くなるの?+8
-2
-
1706. 匿名 2018/09/08(土) 15:23:18
>>1667
それだけじゃなくて健康保険が負担する医療費側からみてもはしご診療は好ましくない。みんなでまかなってる面もあるんだからさ。
はしご診療と公然と言ってるこの人は自分勝手な人だと思う。+13
-0
-
1707. 匿名 2018/09/08(土) 15:23:53
>>1698
そうだね、仕方ないね+0
-0
-
1708. 匿名 2018/09/08(土) 15:32:27
ボテ腹で皮膚面積が増えてるから加算するのは当たり前じゃない?加えて、体重40kg台と50kg台で診療代をかえればよい+0
-8
-
1709. 匿名 2018/09/08(土) 15:35:12
妊婦様を通り越して乞食妊婦だなw
払う税金より受ける恩恵がえらそうなやつに限って吠えるんだよな
こんな人ことツイートする人の子供が税金をたくさん納めるようになるとは思えない
数では少子化に貢献してるけど
少数精鋭でいいよ
えらそうにスンナ!+6
-8
-
1710. 匿名 2018/09/08(土) 15:36:25
>>1707
✖受ける恩恵がえらそうなやつに限って吠える
〇受ける恩恵のほうが多いやつに限ってえらそうに吠える+1
-4
-
1711. 匿名 2018/09/08(土) 15:37:32
>>3
人間像が容易に想像できる。+1
-1
-
1712. 匿名 2018/09/08(土) 15:38:21
23歳3人目妊娠中、っていう括弧書きに悪意を感じる。そして、それに目をつけて色々言う人が多くて括弧書きの効果を感じる。+8
-1
-
1713. 匿名 2018/09/08(土) 15:38:21
>>1709
> こんな人ことツイートする人の子供
こっちも訂正してくれ+0
-3
-
1714. 匿名 2018/09/08(土) 15:40:41
>>1709
すごい速さで文字入力してそう+3
-0
-
1715. 匿名 2018/09/08(土) 15:41:58
股も頭もユルユルやん+4
-4
-
1716. 匿名 2018/09/08(土) 15:42:28
皮膚科を何箇所もはしごする予定だったがやめた。
えっ??どうゆうこと??
もしかして、前に炎上してたけど、皮膚科で美容目的のためにヒルドイド貰うのにはしごする予定だった?+9
-4
-
1717. 匿名 2018/09/08(土) 15:43:46
こいつみたいな女が生む子供って
どうせ将来はDQNで最悪犯罪者なんだから
国にとってはマイナスだよ
こいつらDQN加算10万点ぐらいほしいね+7
-8
-
1718. 匿名 2018/09/08(土) 15:44:36
ヒルドイドの話、何回するんだろw+8
-2
-
1719. 匿名 2018/09/08(土) 15:45:49
なんでこんな妊婦ってだけで誹謗中傷できるの…
+8
-8
-
1720. 匿名 2018/09/08(土) 15:48:39
まだやってたの?よく飽きないね(笑)
早くトピ落ちしないかなぁ〜+2
-1
-
1721. 匿名 2018/09/08(土) 15:50:23
いやこれ普通に考えておかしくない?
それで性転換手術を医療費控除するとか言ってたの?
国が何を考えているか分からなくて怖い。+3
-3
-
1722. 匿名 2018/09/08(土) 15:50:25
ヒルドイドじゃなくて南京虫に刺されたの。
治らないから何軒もはしごしたって書いてたよ!!+2
-4
-
1723. 匿名 2018/09/08(土) 15:58:44
え、最近職場の人がこんな足して何に刺されたんだろうってずっと悩んでた
どうしよう妊娠中なのにうつりそう+2
-1
-
1724. 匿名 2018/09/08(土) 15:59:54
>>1708
じゃあメタボなジジイババアもね+2
-0
-
1725. 匿名 2018/09/08(土) 16:00:00
>>1722
ん?A病院受診後一瞬でなおらないからB病院ってこと?
なんでA病院受診してすぐに何ヵ所もはしごするつもりだったのに~になるの?
しかも結局他は妊婦加算されるから受診してないんだよね?そもそも受診せんでいいなら南京虫でも何でも梯子すべきでないね。
それこそ何度も言わせないでよ。ヒルドイドとか関係ないから。+7
-0
-
1726. 匿名 2018/09/08(土) 16:02:45
妊婦だから批判されてるんじゃないよ。
適正な加算にキレて安くしろとか言うのと、はしご受診による健康保険の不正利用について批判されてるんだよ。
被害妄想も大概にしてね。+7
-4
-
1727. 匿名 2018/09/08(土) 16:03:26
ハシゴじゃないけどセカンドオピニオンみたいのはあるよね?
私もするよ。説明もなく加算されたら腹立つのわかるなー。というか、医療事務って点数で計算するからわからないと思って騙してる?とかうたがっちゃうかも。
私も皮膚科で軟膏処置なんてされてないのに点数ついてて家計簿つけるときに不安になった事ある+0
-2
-
1728. 匿名 2018/09/08(土) 16:04:04
>>1660
6歳以下で乳幼児加算が取られる場合ってどういうことなんだろ?
取られない場合もあるってこと?
そもそも東京都は丸乳あるから親の支払いはないわけだし、それって誰が得して誰が損してるのか…
なんか闇深くない?+2
-1
-
1729. 匿名 2018/09/08(土) 16:05:29
>>137
レセプトって知らないかなと+0
-0
-
1730. 匿名 2018/09/08(土) 16:06:26
>>1726
わたし妊婦じゃないので被害妄想ではないけど、最初の方のコメとかすごく怖いよ。
あなたも被害妄想と決めつけてるし、必要のない悪意感じる人が多いなと。
+2
-1
-
1731. 匿名 2018/09/08(土) 16:07:29
説明もなく加算って言うけど医療請求は加算の連続だよ。別に妊婦に対してだけでない。被害妄想だよ。そして全て説明してほしいなら待ち時間が5倍になってもいいなら対応できるんじゃない?+7
-1
-
1732. 匿名 2018/09/08(土) 16:09:19
>>1730
そう?妊婦ってだけでって言ってる人がいるから違うよって言ったのよ。
まぁ不正利用しようとしてたのは変わりないしね。仕方ないよ。+4
-2
-
1733. 匿名 2018/09/08(土) 16:09:50
>>1722
余計ダメじゃない!
虫刺されごときで治るも治らないも、行くなら一軒で充分だよ。
いくつもジプシーする方がどうかと思うわ。
虫刺されなんて、本当にキレイに治るまで、日にち薬のこともあるよ。
普通はまずかかっている産婦人科で紹介状書いてもらってから行くでしょ?+1
-1
-
1734. 匿名 2018/09/08(土) 16:10:05
妊婦加算とか、その場やんけ。
子供できたら子供が
市町村で医療費無料だぞ!!
他人の税金で母子家庭も他人の子供も
なんでフォローしないといかんのだ。
他人から、ふんだくってよおおおお。+2
-2
-
1735. 匿名 2018/09/08(土) 16:10:09
>>1731
誰もその場で説明しろと言っていない。
マスコミはどうでもいい芸能人のスキャンダル流すならこう言う事ちゃんと報道すりゃいいと思うけどね。
報道の自由(笑)なんでしょうけど+1
-1
-
1736. 匿名 2018/09/08(土) 16:12:23
>>1732
え?不正利用??+0
-1
-
1737. 匿名 2018/09/08(土) 16:13:26
>>1726
適正な加算に文句&はしご受診
これって妊婦関係ないのに、実際、妊婦叩きしてる人ばっかりだよ?しかもそういう人に限って過激。+1
-1
-
1738. 匿名 2018/09/08(土) 16:13:27
そんなささいな額も払えない経済状況なら産まない方がいいよ
普通の日本人なら税金はみんな払ってるわけだし
嫌なら日本から出ていけば?+6
-0
-
1739. 匿名 2018/09/08(土) 16:13:29
妊婦だけとか言うなら、子供の医療費なしはもっと不公平だからなくせばいいんじゃない?よく使用する子供も高齢者も障害者もみーんな同じ料金にしたらいいじゃんね。一番使わない健康で働いて社会に現在進行形で貢献してる人達が高い保険料支払ってるんだけどね+4
-0
-
1740. 匿名 2018/09/08(土) 16:13:45
そんなに妊婦加算取られたくないなら
股開くなよ、馬鹿野郎。
主婦の人が
「日本死ね」とか
「逆に安くしろ馬鹿」って育ち悪いでしょ。
旦那の顔と子供の顔見たいわい。+1
-4
-
1741. 匿名 2018/09/08(土) 16:13:52
ツイ主の安くしろとか、若くて子ども3人目というのは置いとこう。たぶんそこ叩かせたい記事だろうから、まんまとのせられてる人達にツイ主攻撃させて話をそっちに持って行きたいんじゃないかな?
トピ伸びるし
それよりも知らない制度だから驚いた。
同じ診察で妊婦加算はなんで??
はじめの方に2人分と書いてあるけど、皮膚科の塗り薬や貼り薬なら胎児への影響は無さそうだし。
逆に何の加算なの??+1
-1
-
1742. 匿名 2018/09/08(土) 16:14:14
>>1700
なんか納得したわ。そういう考え方もありだわね。+0
-1
-
1743. 匿名 2018/09/08(土) 16:15:47
>>1737
うーん。。。妊婦だから安くしろとか言っちゃうから。。。
文句いって不正利用だけならそれだけ言われるんだけど、文句の内容に妊婦だから安くしろが含まれるからなぁ....仕方ないね。+3
-1
-
1744. 匿名 2018/09/08(土) 16:16:34
なんで勝手に子供作ってて安くしなきゃいけないの??
まさに妊婦様じゃん+2
-2
-
1745. 匿名 2018/09/08(土) 16:16:53
>>1726
いや、実際23歳で3人目なんてDQN!とか関係ないとこまで批判されてるじゃん。批判されるようなことでもないのに。見苦しいよオバサン達。+4
-2
-
1746. 匿名 2018/09/08(土) 16:17:09
>>1741
塗り薬も妊婦禁忌の薬はあるよ。+1
-0
-
1747. 匿名 2018/09/08(土) 16:17:31
言葉遣いが…+1
-0
-
1748. 匿名 2018/09/08(土) 16:18:19
こんな人はごく一部+0
-0
-
1749. 匿名 2018/09/08(土) 16:18:41
グダグダ文句言う人がいるから
産婦人科を専攻する医師がいないんだよ
妊婦様、妊婦様
迷惑っちゃ迷惑だよ+0
-1
-
1750. 匿名 2018/09/08(土) 16:18:48
私も皮膚科は何件か行く。特に顔の時は。
以前友達が顔がかぶれたみたいになって、一つの皮膚科に通ってたけど全然良くならなかった。
別の病院に行ったら、原因が全く違って、これにそんな薬使ってたら余計ひどくなるよ!と言われたらしい。
その後、ちゃんと合った薬・合った治療受けて肌は落ち着いたけど、肌状態が悪い上に症状に合わない薬塗り続けてたせいで跡は残ってる。
そういうのが身近であったからなぁ+1
-0
-
1751. 匿名 2018/09/08(土) 16:18:59
ちょっと勘違いしてる。+0
-0
-
1752. 匿名 2018/09/08(土) 16:19:13
安くしろ、ってのは違うと思う。
妊婦だから一般より値段設定高くするのはおかしい、ってのは理解できる。+4
-6
-
1753. 匿名 2018/09/08(土) 16:19:25
>>1738
払えないんじゃなくて何で加算されるのか分からなかったんじゃない?私も知らなかったし。
それに税金と医療保険の区別くらい付けた方がいいよ、知識もないのに税金税金言うの、それ間違ってるから。+4
-1
-
1754. 匿名 2018/09/08(土) 16:20:13
>>1746
そうなんだ。
ここ見ると会計時に「あ、妊婦さんなんですか?」と言われていつもの薬処方が高くなった人も複数いるようなので。
その場合は妊婦さんでも問題ない薬ですよね?
なんで妊婦さんだと高いんでしょうか?+3
-1
-
1755. 匿名 2018/09/08(土) 16:20:37
すぐ少子化少子化って盾にするんだから。
ヤブ医者に無駄な請求されたなら分かるけどそうじゃないんでしょ?なんでもかんでも税金に頼ろうとするな。
みんな苦しい思いして納めてるんだから文句あるなら日本から出てけばいいのに。+10
-1
-
1756. 匿名 2018/09/08(土) 16:20:38
>>1740
股開くなよ、馬鹿野郎って…
貴方も育ち悪そうですけどw+6
-0
-
1757. 匿名 2018/09/08(土) 16:20:52
>>1745
オバサンって関係あるの?それに23歳よりは若いけど...高校生からみたらオバサンかな?+2
-2
-
1758. 匿名 2018/09/08(土) 16:21:06
>>1738
払えないって話では無いと思う(^_^;)
言葉使いや安くしろってのは無しだけどさ+0
-0
-
1759. 匿名 2018/09/08(土) 16:22:34
>>1678
そうそう
一ヶ所で薬出してもらってまだ塗ったりすらしてないのになかなか治らないからハシゴの意味がわからないよね
二週間経っても治らないから他の病院ならまだわかるんだけど
治らないからって一日に何件も回らないよね+9
-0
-
1760. 匿名 2018/09/08(土) 16:22:41
妊娠って「病気」じゃないから「病気を治す人達を優先」させているだけなんだよなー
妊婦ってだけで「私達は少子化防止に貢献しているんだから、もっと褒めて敬って讃えられるべき」というのを前面に出す人が多いから妊婦の人に対して気を遣うな~
同性でも妊婦と非妊婦で「女の価値」が違うと思っているのか何か言うと最終的に「みんな女の身体から生まれたんだからね」「この辛さや苦しみは妊娠したことのない人には判らないよね~」と「だから妊婦は偉いのよ」を暗にちらつかせる人もいてウンザリする
そこまで辛いなら無理して子供生まなくてもいいんですよ?
世の中には子供を育てたいという人がいるし、のちのちに妊娠するかもしれない人だっているのに、
こういう人達のせいでその人達の肩身が狭くなるので言い方を考えてほしい
+9
-1
-
1761. 匿名 2018/09/08(土) 16:22:49
病院側が会計時まで妊婦だという認識がなく、会計時に気付いて急に加算されたら、「診療内容が妊婦向けだから」と説明されたところで、納得できるだろうか?+2
-2
-
1762. 匿名 2018/09/08(土) 16:24:15
ナースですが医療事務も出来ます
医療事務は勉強したばかりだけど、
深夜早朝加算、休日加算と色々あります。
医者が時間返上して慎重に診察する金
見たいなもの。
と、解釈してます。
妊婦様様への心労代の徴収じゃないっすか?+4
-7
-
1763. 匿名 2018/09/08(土) 16:24:41
>>1754
妊婦に処方するときはかなり慎重になるよ。直接製薬会社に問い合わせしたりもしたりもあるし...
会計時に妊婦さんですか?と聞かれたと言うことは考慮された歴がカルテなりに残ってて気付いたんだと思う。さすがに腹が出てるだけで妊婦ですか?とは失礼だし診察前ならともかく会計時には確認しないよ。+5
-1
-
1764. 匿名 2018/09/08(土) 16:26:53
>>1761
会計時に妊婦って気付いただけで加算はできないよ。ちゃんと診察時に妊婦と気づいてると思う。+4
-0
-
1765. 匿名 2018/09/08(土) 16:27:05
>>1743
仕方ないね、で済むんだね。
なんかあまりに心が痛むようなコメ多いよ。最もらしい理由つけてここぞとばかりに妊婦叩いてる人いるよね?+2
-3
-
1766. 匿名 2018/09/08(土) 16:27:06
ツイ主への批判は充分見たし、それは私も分かる
それより何で妊婦加算があるのか教えて欲しい。
同じ治療しても会計で妊婦って分かったら加算ということは妊婦だからと特別な治療があったわけじゃないよね。
少額だから別にいいとか、子ども産んだ後は子どもが控除受けられるからっていうのは理由になってないと思う。
誰か分かる人いないかな?ググってもよく分からない+5
-3
-
1767. 匿名 2018/09/08(土) 16:27:42
>>1613
抑えたいならはしごしなきゃいい+4
-0
-
1768. 匿名 2018/09/08(土) 16:28:01
>>1764
ここでも何人か会計時に聞かれて、計算し直しで会計変わったって人いるよ+0
-0
-
1769. 匿名 2018/09/08(土) 16:29:31
>>1763
慎重になる分のお金ってことでしょうか??
変わった症状じゃないと、ある程度使える薬は把握されてるんじゃないかと思うんだけど…+1
-2
-
1770. 匿名 2018/09/08(土) 16:30:29
>>1762
もしあなたが本当にナースならあなたのいる病院は行きたくない。
ナース様様。+4
-3
-
1771. 匿名 2018/09/08(土) 16:31:43
誰か想像じゃなくて、正式な理由知ってる人がいれば納得する人も増えそうだけど。
今のところ想像の理由しかないんだよね。+2
-1
-
1772. 匿名 2018/09/08(土) 16:32:46
妊婦に慎重になるからその手間代とかって言うけど他にも薬の処方に慎重になる病気もある訳だし、妊婦だけって変じゃない?+3
-2
-
1773. 匿名 2018/09/08(土) 16:32:52
>>1687
はしごって言い方・・・・
いかにも当日に色んな皮膚科行く予定だったみたいな言い方じゃないですか?
○○医院で処方してもらった薬、3週間くらい使用したけど効果ないみたい。
今度は△△医院にしようかな・・・・?なら分かるけど
この人は最初からはしごする予定だよね。
それって不正に処方して貰う気満々じゃないですか?(笑)
+9
-0
-
1774. 匿名 2018/09/08(土) 16:33:33
>>1648
普通はそう思うよね
慎重に診察してくれてありがたいなあと+2
-1
-
1775. 匿名 2018/09/08(土) 16:34:41
医者の手間賃って感じ?+0
-0
-
1776. 匿名 2018/09/08(土) 16:34:51
>>1763
個人医院の会計していますが、それはないと思います。
事務がカルテ見て、曖昧な状態で妊婦への対応がどうか判断はできないかと。診察時に妊婦が医師に伝えていて、それ用に回ってきたなら分かりますが。+2
-0
-
1777. 匿名 2018/09/08(土) 16:34:53
>>1762
それなら真っ先に徴収すべきは老人加算だろう。
死にやすいんだから。+0
-4
-
1778. 匿名 2018/09/08(土) 16:36:33
>>1774
帰りの会計でいきなり妊婦か確認されて会計変わった人は「妊婦だから慎重に見てくれたんだ」とは思えないんじゃないかな?+2
-1
-
1779. 匿名 2018/09/08(土) 16:37:38
>>1768
会計時にやっと気付いて診察時に何らの特別な取り扱いを受けていないなら、加算される義理はないよね。
受付の人の心労が増すからそのお金だとでも?+2
-1
-
1780. 匿名 2018/09/08(土) 16:40:07
戻ってくる制度もたくさんあるよね
なので仕方ない部分もあるのかなとは思います+0
-1
-
1781. 匿名 2018/09/08(土) 16:40:11
大した金額じゃないんだから、汚い言葉使わずに大人しく払いなさいよというだけの話でしょう?
なんでこんなに盛り上がるのよ。+2
-3
-
1782. 匿名 2018/09/08(土) 16:42:23
精神科だと20歳以下には、また加算あったり
加算も、色んなのに沢山あるんだよ。
医療事務員さんに聞いたとこで、
診療報酬の本に載ってるからって答えられない。
だいたい、レセプト作成も簡単で
年齢、保険証、処置、診察時間とか打ち込んで
るだけ。パソコンソフトが計算する。
加算については医療事務の協会でも聞けばよし。+2
-1
-
1783. 匿名 2018/09/08(土) 16:44:45
>>1760
なんかここまで想像で文句言えるのもすごいと思う…+1
-1
-
1784. 匿名 2018/09/08(土) 16:55:25
>>1760
この人周辺の妊婦の思考はヤバそうだけど、
この人を含む非妊婦の思考もヤバそう
1760は、そんなに二分された優しくない世界にいるのかな+2
-0
-
1785. 匿名 2018/09/08(土) 16:57:01
>>1729
点数=金額だと思ってる人いるんじゃない。+0
-0
-
1786. 匿名 2018/09/08(土) 16:57:23
>>1782
医療事務員に聞いてるわけじゃなくて、半端な見解でそれらしく答えてる人がいるから質問が重なってるんだろうね+0
-0
-
1787. 匿名 2018/09/08(土) 17:00:18
加算の理由は妊婦だから慎重に薬を考慮したり診察にも時間がかかるからって話らしいけど、じゃあアレルギーの人や、重症患者も診察や薬の考慮大変そうだけどそういう人たちも加算されるの?
そうじゃないならなんで妊婦だけ?
+2
-2
-
1788. 匿名 2018/09/08(土) 17:40:17
理由教えて理由教えてって...何度も出てるのに...理由教えて(言えないんでしょ?)って言う前に遡ってみてよ。+5
-1
-
1789. 匿名 2018/09/08(土) 17:42:41
>>1787
重症患者の加算なんかとんでもないことになってるよ。自費だったら余裕で家たつわ。+2
-0
-
1790. 匿名 2018/09/08(土) 17:45:59
妊婦であろうが考慮せずに投薬処置していいなら別に構わないんですけどね。+3
-0
-
1791. 匿名 2018/09/08(土) 17:46:40
① 妊婦診察 ⇒ 難易度高い
② 難易度高い ⇒ 診療点数の加算
③ 診療点数の加算 ⇒ 診察料値上がり
④ 診察料値上がり ⇒ 妊婦の経済負担増
⑤ 妊婦の経済負担増 ⇒ 少子化増加につながる
⑥ 少子化増加につながる ⇒ 人口低下による国力低下
⑦ 人口低下による国力低下 ⇒ 政府が妊婦への医療助成を開始
⑧ 政府が妊婦への医療助成を検討 ⇒ 医療助成のための税予算調整開始
⑨ 政府が税金を投入し、妊婦への医療助成を確立する。
これが助成までの大雑把な流れ。
③までの診療点数増加は避けられないでしょう。
でも問題は④以降。
医療費に文句があるなら医療機関じゃなくて、役所や政府に訴えかける必要があることがわかるよね?+1
-0
-
1792. 匿名 2018/09/08(土) 17:48:34
うっざー...納得できないなら来ないでいいよ。治療受けるのも受けないのも自分で決めれるんだからご自由にどうぞ。+4
-2
-
1793. 匿名 2018/09/08(土) 17:50:39
加算って1000円、1万円とあがるなら考えものだけど…そうじゃないんでしょ?+1
-3
-
1794. 匿名 2018/09/08(土) 17:51:52
そもそも会計時に会計時にって..なんで診察時に言わないの?ほんとに言ってないならそっちのが問題だわ。
あと、はしご受診は自費でお願いしますね。+4
-1
-
1795. 匿名 2018/09/08(土) 17:54:01
妊婦だから慎重に診察って、専用の薬に変更してもらってるだけでも充分慎重に診察してると思うけどそれ以上何をどんな特別を期待しているの?+3
-1
-
1796. 匿名 2018/09/08(土) 17:57:49
妊娠したら余程のこと無い限り頻繁に病院通いしないだろうしかかりつけで再診だとそんなに加算取られないよ。
毎月かかる特定疾患の人達のがよっぽど高い加算払ってるよ。+0
-1
-
1797. 匿名 2018/09/08(土) 18:12:23
私より三ヶ月早く入った新卒の子。
教えてもらうことも多く感謝してるんだけど、お客さんの前で私を下げる。
私がしたことを、「これは悪いですね、すみません~」とやり直したり、間違ったことを押し付けてきたり。
お客さんの前で私を後輩アピールするから、接客する前から不信感を与えるし勘弁してほしい。
今日もそういうことあって、少し態度に出ちゃった...大人げなかったかなとか色々考えて今になってイライラしてる。+0
-2
-
1798. 匿名 2018/09/08(土) 18:13:56
>>1797間違えたすみません+1
-0
-
1799. 匿名 2018/09/08(土) 18:19:29
ガルちゃんは子供嫌いや妊婦叩きが過激だよね。+2
-0
-
1800. 匿名 2018/09/08(土) 18:26:33
>>1797
どこのトピか気になるw+2
-0
-
1801. 匿名 2018/09/08(土) 18:34:01
これどうせ安倍がお友達の医師会横倉にいい顔したくて
無理くり追加した加算でしょ
庶民は底辺同士で叩き合いしかしないから
やりたい放題だね+2
-5
-
1802. 匿名 2018/09/08(土) 19:01:28
>>1801
そんなわけねえだろwww
+4
-1
-
1803. 匿名 2018/09/08(土) 19:23:17
>>199
一桁は四捨五入+1
-1
-
1804. 匿名 2018/09/08(土) 19:34:15
初診の際、問診票に妊娠中かどうか記載するよね。問診票書かせない医院もあるのかな?
産科以外の医者だと妊婦さん苦手な人もいる。加算で医者の心的負担が軽減するなら良制度だと思います。私は歯医者に通ってますが色々気を配って頂いてます。
馬鹿なの、むしろ安くしろとか本当にやめてほしいです。+11
-1
-
1805. 匿名 2018/09/08(土) 20:01:36
>>1802
自民党の支援団体である日本医師会の会長横倉とは
安倍が若手で自民党の社会部会長をしていた頃からの付き合いで親密な間柄
第1次安倍政権が倒れた後も安倍と会い関係を維持していた。
昨年12月12日、診療報酬の改定率を巡って午前に安倍・麻生が会談し当初の0.5%から0.51%に上乗せ
更に同日午後には横倉と会談中に二階が財務省主計局長に「自民党は大変選挙でお世話になった。よろしく頼むぞ」と圧力をかけた結果その日の内に0.55%に決まった
この改定で国費600億円だけでなく、企業や個人が支払う保険料と病院窓口で払う患者の自己負担は計1600億円程度増える事になった
たった数時間の会談で百億千億の予算や負担を簡単に決める政府が患者や被保険者の事を思って改定なんてする訳ない+1
-2
-
1806. 匿名 2018/09/08(土) 20:18:06
>>1754薬局の会計は妊婦だからって加算とらないよ。
薬飲む人が危なくないようにの確認だよ。
普通の湿布だって妊娠中禁忌のものあるよ。
何言ってんの?+3
-2
-
1807. 匿名 2018/09/08(土) 20:26:09
23歳で3人目 笑
ゴキブリ並みの繁殖力だね
+2
-1
-
1808. 匿名 2018/09/08(土) 20:51:54
お金稼ぐ力身につけてないのに子どもが子どもつくって、金ないって嘆いてるだけじゃん
貯金か働く力身につけてから子どもつくりなよ+6
-1
-
1809. 匿名 2018/09/08(土) 23:17:40
事務員です
内科に少し勤めていました
妊娠中は出せない薬があったりします
先生も週数や母子状態等普段では聞かない事も聞いたりします
やはり先生も、気をつけて薬を処方したりしますのでいたしかたないと思います+12
-1
-
1810. 匿名 2018/09/09(日) 00:12:32
医療職に就いている者です。
上の方とかぶりますが、妊婦、授乳婦の方は施用する薬、処置で気を付けなければならないことが多いのです。
例えば、単なる痛み止めでも子宮収縮作用を起こすものがあり、色々と確認してからでないと使えません。
母子ともに安心して治療を受けていただくために、必要なことですので、ご容赦願いたいです。+9
-1
-
1811. 匿名 2018/09/09(日) 10:21:56
Twitter見てきたけど、こいつやばいなwwwwww
母親がDQNプラスキチガイで子供の人生おわたwwwwwwwww
+2
-1
-
1812. 匿名 2018/09/09(日) 23:52:24
きっと妊婦さんには出せない薬などあったり なかなか他の科に受診を断られたりするからかな?
でも 加算取られたくないからって妊婦隠して間違った薬や検査されるのも恐い+1
-0
-
1813. 匿名 2018/09/10(月) 02:25:02
皮膚科をはしごって薬集めだね
10割負担なら行かないくせに悪どい妊婦
+2
-0
-
1814. 匿名 2018/09/11(火) 09:51:10
>>1702の物です
コメの中で80点と投稿してしまいましたが68点です。
訂正しておきます
間違った点数を載せてしまい誤解を与えてしまった方がいらっしゃったら本当に申し訳ないです…+0
-0
-
1815. 匿名 2018/09/21(金) 18:30:49
確かにおかしい。妊婦の受診は妊婦じゃない人より注意深く診てもらうために多く金払えってこと?なんだそれ。金払わなかったらいい加減な診察しかしないってこと?だとしたらそれってどうなの?とは思う。でも、この投稿した人の言葉遣いの悪さのせいでその問題よりも先にこの人の人間性を責め立てることの方が先になってしまってるのが残念。+0
-0
-
1816. 匿名 2018/09/21(金) 18:34:02
お金払わなければ注意を払って診てもらえないってことね。+0
-0
-
1817. 匿名 2018/09/25(火) 01:45:52
〇子供に影響がない緩いクスリが高い
〇あるいは、万が一ミスで子供が死んだら 病院が慰謝料はらわないといけないので
妊婦全員から保険のように取ってる
まあ どっちでも 納得は出来るかな。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する