ガールズちゃんねる

最近、美味しさに気付いた食べ物

85コメント2018/09/10(月) 19:56

  • 1. 匿名 2018/09/06(木) 22:29:50 

    私は、ずっと食わず嫌いだったチョコミントです。
    美味しさにびっくりしました。

    もっと早くからチョコミント食べていればよかったと後悔してます

    +75

    -41

  • 2. 匿名 2018/09/06(木) 22:30:58 

    大人の味、ミョウガ

    +187

    -12

  • 4. 匿名 2018/09/06(木) 22:31:14 

    福神漬け

    +41

    -2

  • 5. 匿名 2018/09/06(木) 22:31:28 

    わさび  香りも楽しめるようになりました

    +92

    -3

  • 6. 匿名 2018/09/06(木) 22:31:58 

    最近、美味しさに気付いた食べ物

    +71

    -11

  • 7. 匿名 2018/09/06(木) 22:32:00 

    ホヤ

    +20

    -18

  • 8. 匿名 2018/09/06(木) 22:32:01 

    さけるチーズ 子供の頃全然美味しくなかった

    +57

    -8

  • 9. 匿名 2018/09/06(木) 22:32:03 

    なす
    なんで子供の頃は苦手だったんだろうと不思議で仕方ない

    +172

    -5

  • 10. 匿名 2018/09/06(木) 22:32:23 

    柚子胡椒。
    美味しさに目覚めてから何にでもつけてる。
    お刺身とか。
    これからの季節には豚汁に良さそう!!

    +176

    -9

  • 11. 匿名 2018/09/06(木) 22:32:54 

    ゴーヤ

    今年は美味しさに目覚め沢山食べました♪

    +102

    -11

  • 12. 匿名 2018/09/06(木) 22:33:52 

    枝豆
    35にしてやっとビールとの相性の良さが分かった

    +55

    -4

  • 13. 匿名 2018/09/06(木) 22:34:26 

    ザーサイ!!!!!!

    あんなうまかったんだねwww

    +70

    -10

  • 14. 匿名 2018/09/06(木) 22:34:56 

    筑前煮。
    野菜たっぷりで美味しい。
    子供の時は鶏肉しかいいの入ってない…とか思ってた。

    +166

    -2

  • 15. 匿名 2018/09/06(木) 22:34:59 

    ニラです。

    +21

    -2

  • 16. 匿名 2018/09/06(木) 22:35:11 

    レバー。
    給食で出て臭いで吐きそうになったのがトラウマでダメだったけど、大人になり食べると美味しかった…ただ、不味い店は不味かった…

    +42

    -10

  • 17. 匿名 2018/09/06(木) 22:35:20 

    ビール 何でこんなの飲むんだろうって思ってたのに30近くになって美味さがわかってきた

    +50

    -5

  • 18. 匿名 2018/09/06(木) 22:35:26 

    ネギ
    食べた後の口に残るにおいが嫌だし辛いし好きじゃなかったけど、今はネギは山盛りが基本

    +94

    -3

  • 19. 匿名 2018/09/06(木) 22:35:52 

    カツオの酒盗。
    塩辛みたいなもんだろうとたかをくくっていたら、想像を絶する別の次元の旨さだった。

    殴られたあとに抱きしめられたような、心の掴み方をされた。

    +28

    -5

  • 20. 匿名 2018/09/06(木) 22:36:06 

    芋けんぴ。
    年寄りくさいお菓子ってバカにしてました。
    ごめんなさい。
    めちゃくちゃ美味しいです!

    +113

    -6

  • 22. 匿名 2018/09/06(木) 22:36:16 

    セロリ
    あんなに苦手だったのに、今はそのままバリバリ食べられる

    +54

    -7

  • 23. 匿名 2018/09/06(木) 22:36:24 

    残念なことに、いくら
    高い…高いわよ
    いくら 食べ放題 激安 とかばかり検索してる
    九州には無いのよ
    最近、美味しさに気付いた食べ物

    +62

    -6

  • 24. 匿名 2018/09/06(木) 22:36:43 

    秋刀魚の塩焼きです。大根おろしとスダチを添えて!30代に入ってからたまらなく好きになりました!

    +69

    -2

  • 25. 匿名 2018/09/06(木) 22:36:50 

    大葉!

    +65

    -2

  • 26. 匿名 2018/09/06(木) 22:36:56 

    お麩
    子供の頃ブヨブヨしてて嫌いだったけど
    今はおすましとかに入ってるとじわっとおいしいなと思うようになった
    最近、美味しさに気付いた食べ物

    +63

    -4

  • 27. 匿名 2018/09/06(木) 22:37:00 

    生ハム。
    生まれて初めて食べた生ハムが生ハムメロンじゃなかったらもっと早く美味しさに気付けてたのに悔しい。

    +40

    -5

  • 28. 匿名 2018/09/06(木) 22:37:34 

    セロリ

    +10

    -2

  • 29. 匿名 2018/09/06(木) 22:38:28 

    たこわさ
    近所のスーパーにたこわさ名人がいてて
    季節になったら新鮮なタコ使って作ってる
    それがもう涙もの
    でもスーパーが閉店してしまい
    まぼろしの味になった

    名人ー!!どこに行ったか教えてくれー!

    +54

    -2

  • 30. 匿名 2018/09/06(木) 22:38:32 

    >>9
    野菜もより美味しくなるように改良されてるらしいので私達が子供の頃より美味しくなってるらしい

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2018/09/06(木) 22:38:48 

    食べるの好きだから、大概のものは昔から好きだ!

    +13

    -1

  • 32. 匿名 2018/09/06(木) 22:39:00 

    >>26

    私の場合、それが高野豆腐だった。

    じゅんわりと出汁が染みた素材って美味しいよねー。

    +54

    -2

  • 33. 匿名 2018/09/06(木) 22:40:02 

    お寿司やお刺身、味ないやんって
    生物はあまり好きじゃなかったけど
    成人してお酒を呑めるようになってから
    お寿司を食べたら衝撃的な美味しさでびっくり。
    今では週一で食べてます。
    最近、美味しさに気付いた食べ物

    +33

    -2

  • 34. 匿名 2018/09/06(木) 22:41:04 

    焼き魚ぜんぶ!

    小さな頃はまた魚かぁ…と残念がってた。

    今はむっちゃご馳走★

    +58

    -1

  • 35. 匿名 2018/09/06(木) 22:41:18 

    和菓子
    濃いめに入れた緑茶と一緒に食べると穏やかな気持ちになる。
    やっぱり日本人なんだなーって思うよ。
    最近、美味しさに気付いた食べ物

    +86

    -4

  • 36. 匿名 2018/09/06(木) 22:41:27 

    なまこ

    九州に引っ越してきて
    なまこを食べる事にビックリした
    絶対食べないって思ってたけど食べたらめちゃくちゃ美味しい

    +14

    -2

  • 37. 匿名 2018/09/06(木) 22:41:31 

    シナモン
    みりん干し

    +14

    -3

  • 38. 匿名 2018/09/06(木) 22:41:48 

    昆布の佃煮

    昔はまったく美味しさがわからなかった。

    +24

    -1

  • 39. 匿名 2018/09/06(木) 22:42:16 

    シャインマスカット。美味い。うますぎる…

    +71

    -2

  • 40. 匿名 2018/09/06(木) 22:43:57 

    からしをつけたウインナー

    +17

    -3

  • 41. 匿名 2018/09/06(木) 22:44:26 

    9
    ナスは子供は苦手だよね

    +20

    -2

  • 42. 匿名 2018/09/06(木) 22:45:54 

    秋刀魚やイカの腹わた
    日本酒にぴったり!

    +11

    -3

  • 43. 匿名 2018/09/06(木) 22:46:20 

    黒豆です。おせちとかに入れるやつ。子供の頃は甘いだけってか甘すぎるから嫌いだったけど、年齢いくと美味しさがわかるようになった。

    +41

    -2

  • 44. 匿名 2018/09/06(木) 22:47:01 

    カラシやわさび

    特にカラシはシュウマイにつけたらうまーってなった。舌も大人になるのね。

    +27

    -0

  • 45. 匿名 2018/09/06(木) 22:48:57 

    キムチかな。
    辛いものが苦手で敬遠してたんだけど美味しいキムチって辛いのに甘さがあるんだね。
    最近はキムチ食べて美味しいと思うようになった!

    +15

    -9

  • 46. 匿名 2018/09/06(木) 22:51:54 

    >>1
    私もちょこっと食べてみんと

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2018/09/06(木) 22:53:01 

    鮑やカワハギの肝醤油

    自分で捌くようになって肝醤油の美味しさに目覚めた。

    +22

    -2

  • 48. 匿名 2018/09/06(木) 22:53:54 

    心太

    どこが美味しいのかわからなかったけど、
    今年の夏は毎日食べたわ
    いやーハマった

    +15

    -2

  • 49. 匿名 2018/09/06(木) 22:54:40 

    とろろ昆布をお味噌汁に入れるの。
    完全に食わず嫌いでした!
    美味しい!

    +16

    -2

  • 50. 匿名 2018/09/06(木) 22:59:30 

    干し椎茸や高野豆腐などの乾物
    煮物が出るとえー⤵︎テンション下がったが、今は好物

    +22

    -1

  • 51. 匿名 2018/09/06(木) 23:00:01 

    ハーゲンダッツ ストロベリー
    自分では選ばない味で食べたことなかったんだけど、頂き物で食べたらめちゃくちゃおいしかった!
    試してみて!

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2018/09/06(木) 23:00:59 

    わたしもところてん‼️
    近くのお豆腐さんでこん!ってついてもらって購入‼️じつは糖質オフ生活をしてまして
    強い味方‼️三ヶ月で12キロオフ‼️

    +15

    -2

  • 53. 匿名 2018/09/06(木) 23:02:13 

    酢の物
    子供の頃は「体にいいから食べなさい」と無理矢理食べさせられた
    今は自分で疲れた時とか沢山作る

    +24

    -0

  • 54. 匿名 2018/09/06(木) 23:07:29 

    うなぎ。
    見た目がニョロニョロしてて蛇みたいで気持ち悪くてずっと食べた事なかった。結婚して妊娠中に実家に帰った時、身体に良いから食べなさいと言われ、鰻重を恐る恐る食べたら激ウマでした!

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2018/09/06(木) 23:10:01 

    かりんとう
    子供の頃は甘いだけの年寄りのお菓子って思ってたけど、今は黒いのも白いのも大好き。でもカロリーがすごいから、そういうの考えなくてよかった子供時代にいっぱい食べとけばよかったって思う。

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2018/09/06(木) 23:14:35 

    トメィ〜ト

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2018/09/06(木) 23:15:33 

    山椒
    最近ハマった
    ピリピリする刺激がたまらない

    子どもの頃は絶対無理だった

    +12

    -1

  • 58. 匿名 2018/09/06(木) 23:18:45 

    れんこん

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2018/09/06(木) 23:26:11 

    ホタルイカ

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2018/09/06(木) 23:27:46 

    味じゃなくて地味とか年寄り臭いとか思って若い頃は敬遠してた物が美味しく感じる。
    素材の味を活かした薄味の和食とか、昔ながらの素朴なお菓子とか。

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2018/09/06(木) 23:28:08 

    らっきょう
    ずっと嫌いだったのに急に食べられるようになった
    甘酢みたいな味の

    +14

    -1

  • 62. 匿名 2018/09/06(木) 23:32:07 

    食べたら吐き気していた鰻(笑)
    今は大好物。だけど高いからなかなか買えない。
    国産しか食べたくないから。
    食べたら力がみなぎる感じがします。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2018/09/06(木) 23:41:02 

    ピーマン!
    BBQで食べた焼ピーマンが美味しくて
    家でもやってる。ただ焼くだけだし、
    塩のみで。タネやワタも、そのまま丸ごと
    美味しいよ!

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2018/09/06(木) 23:49:40 

    干しぶどう、レーズン。

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2018/09/06(木) 23:50:50 

    パクチー
    大の苦手だったのに食べ物の組み合わせで美味しく頂けるものに初めて出会って平気になった
    そのお店が美味しかったのかな?
    タイ料理屋さんのカオマンガイ

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2018/09/06(木) 23:53:12 

    >>3
    文字の小ささとあまりのくだらなさに笑っちゃった

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2018/09/06(木) 23:59:25 

    ぬか漬け
    昔は漬物は辛いだけでおいしいと思ったことなかった

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2018/09/07(金) 00:00:30 

    白和え
    給食で唯一苦手だったけど今は美味しい

    +4

    -2

  • 69. 匿名 2018/09/07(金) 00:01:05 

    モロヘイヤ、おくら
    茹でて醤油かけるだけでおいしい

    +4

    -2

  • 70. 匿名 2018/09/07(金) 00:19:47 

    >>10
    冬になったら鍋とかあと餃子につけても美味しいですよ

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2018/09/07(金) 00:21:57 

    ワサビ
    33歳にしてようやくワサビのツーンとした感じが好きになりました!!

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2018/09/07(金) 00:36:09 

    >>3
    通報しました

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2018/09/07(金) 01:41:29 

    おせち料理。
    子供の頃は、辛気くさい陰気な食べ物ばかりと思っていた。
    食べられたのは、数の子とカマボコだけ。

    それが今は、全部手作りしてる。美味しいものばっかり。

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2018/09/07(金) 02:48:11 

    金山寺みそ

    ごはんの友に最高!
    昔は見向きもしなかったのに

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2018/09/07(金) 03:05:57 

    素麺
    子供の頃は手抜きの定番だと思ってて味がないから嫌いだった。今は薬味たっぷりで美味しくいただいてます。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2018/09/07(金) 06:48:49 

    コーシー

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2018/09/07(金) 10:14:58 



    昔はなんで大人はこんなしょぼい魚ありがたがって食べてんだろ、だったらししゃもで良くね?って思ってたけど最近食べたらめちゃくちゃ美味しくてびっくりした
    皮の香りもいいし腹わたのほろ苦さも美味しい

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2018/09/07(金) 11:04:59 

    峠の釜めし
    子供の頃はお土産にもらっても、鶏肉と栗以外食べれるものねぇし…と思っていたが、今はどの具も好き!
    そして、その具材の味が染みたご飯、超旨い!

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2018/09/07(金) 13:37:41 

    万願寺甘とう

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2018/09/07(金) 16:24:07 

    〉〉70

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2018/09/07(金) 16:33:56 

    お寿司のえんがわ。
    あんなに美味しいものだとは知らなかった。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2018/09/07(金) 19:53:38 



    茄子。小さい頃は食べる気がしなかった。最近、揚げてめんつゆつけて、食べてみたらびっくり。美味しかった。 

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2018/09/07(金) 20:01:26 

    かにみそ!
    スシローでも食べるし瓶詰めのちょっと高いのも、缶詰のも食べてみた。
    磯丸水産で合成甘味料混ぜた?みたいなのが出てきたときはキレた笑
    苦味がいいんじゃ!甘くすな!

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2018/09/07(金) 21:15:49 

    いちじく

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2018/09/10(月) 19:56:38 

    湯豆腐
    味が無いと思っていた、ポン酢も嫌いだった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード