-
1. 匿名 2018/09/06(木) 11:58:23
出典:img-mdpr.freetls.fastly.net
今回の挑戦に番組は関係なく、まったくのプライベート。以前、番組で春日を指導した塾講師・時田啓光氏に自ら授業料を支払い、週3日、忙しい仕事の合間をぬって特別授業を受けるという本気の再挑戦となる。
関連トピオードリー春日、センター試験は448点 二次試験ボーダーに届かず東大“不合格”girlschannel.netオードリー春日、センター試験は448点 二次試験ボーダーに届かず東大“不合格” 900点満点で春日の得点は約半分の448点。(中略)7日に発表された今年の東大文科一類受験生(前期日程)の第1段階選抜合格者の最高点は883点で平均は756.22点(900点満点)。二次試験の...
+188
-6
-
2. 匿名 2018/09/06(木) 11:59:30
なんで東大行きたいの?+293
-13
-
3. 匿名 2018/09/06(木) 11:59:53
頑張れ+333
-11
-
4. 匿名 2018/09/06(木) 12:00:05
また?前回足切りされてたのに?+16
-20
-
5. 匿名 2018/09/06(木) 12:00:25
エライと思うよ。
がんばれ。+454
-9
-
6. 匿名 2018/09/06(木) 12:00:36
これで受かったら受験勉強だけに打ち込んでる人悲惨だね
芸能人が大学受けるの流行ってるの?+294
-19
-
7. 匿名 2018/09/06(木) 12:01:00
ふーん
まじめに受けるならまぁいいんじゃない?
真剣に受験しようとするひとの邪魔にならなければ+288
-5
-
8. 匿名 2018/09/06(木) 12:01:28
自費ならいいのでは?
それぞれみんな目標はあるでしょう+428
-3
-
9. 匿名 2018/09/06(木) 12:01:38
頑張ってください。
それと、ミッツさんのことをマングローブと呼ぶのはやめてくださいw+15
-22
-
10. 匿名 2018/09/06(木) 12:01:52
あつしも再受験するか悩んでるらしいねロンブー田村淳が慶応大通信の単位取得に苦労「再受験するか迷う」girlschannel.netロンブー田村淳が慶応大通信の単位取得に苦労「再受験するか迷う」 ただ、タレント業と学業の両立は想像以上に難しいようで、「僕みたいなスケジュールが確定しない人間は、なかなか単位が取りづらい。また大学受験をするか、違うところで学び直すか迷っている」...
+2
-84
-
11. 匿名 2018/09/06(木) 12:01:55
芸人が大学卒になりたがるのなんで?+20
-16
-
12. 匿名 2018/09/06(木) 12:02:18
東大なら落ちても仕方がないよね。
って感じがあるから割と狙える国立大を目指して大学受験した方が
まだ本気に受験してるように思える。+181
-4
-
13. 匿名 2018/09/06(木) 12:02:40
東大で学びたい物がちゃんとあるなら良いと思う
合格しとして、きちんと卒業出来るまで通って勉強して頑張れるなら+199
-4
-
14. 匿名 2018/09/06(木) 12:02:43
真面目に目標に向かって励んでるんだから、また?とか突っかからなくていいと思う。
大学受験しちゃ駄目なの?
+243
-3
-
15. 匿名 2018/09/06(木) 12:03:02
二次試験受けられなかったのに?
オードリーのラジオで、若林が春日に英語で意気込み言ってみて?って言われても全然出てこなくて、こりゃ無理だなwって笑いあってたのにw+75
-4
-
16. 匿名 2018/09/06(木) 12:03:10
春日すごいなぁ。番組企画で終わらない男!
ロンブーの人と違って勉強に誠実さが見えるんだよね。受かったら絶対きちんと通うだろうし。
難しいチャレンジだけど頑張ってほしいわ。
学生になってミスターコンテストとか出ちゃいなよ!+212
-10
-
17. 匿名 2018/09/06(木) 12:03:12
春日真面目だよね。頑張れ!+165
-3
-
18. 匿名 2018/09/06(木) 12:03:39
うーん
センター足切りされない事を目標に掲げてる人は一生東大ムリだと思うよ。。
二次からが本当の勝負。センター対策なんかせずともそこは楽々クリアする人たちの集まりだからね。+166
-8
-
19. 匿名 2018/09/06(木) 12:04:13
年齢上がるとなぜか勉強したくなる。
私は資格取ってるよ。春日みてると、羨ましい。+174
-2
-
20. 匿名 2018/09/06(木) 12:05:09
あの騒動のせいで日大卒が嫌になったらしくて上書きしたいらしいね。+148
-1
-
21. 匿名 2018/09/06(木) 12:05:21
この人のこういうところ好き。
単にお金のためだけに仕事してないところ。+139
-5
-
22. 匿名 2018/09/06(木) 12:06:00
>>1
そういう自分への投資に金をケチらないから春日はケチじゃないと思う+225
-3
-
23. 匿名 2018/09/06(木) 12:06:01
何歳になっても勉強したいと思うときはが勉強し時だと思う。番組の企画は他の受験生の、とは思うけどこれはいいと思う。+95
-0
-
24. 匿名 2018/09/06(木) 12:07:08
学ぶっていいと思う。
テレビの仕事だから、勉強する事が収入になり、学力もつけ、一挙両得で良い経験値になってる。
本気で頑張って欲しい!!
+69
-2
-
25. 匿名 2018/09/06(木) 12:07:11
すごい!チャレンジ頑張ってほしい!+50
-3
-
26. 匿名 2018/09/06(木) 12:07:15
正直いって無理だと思う+12
-18
-
27. 匿名 2018/09/06(木) 12:07:21
頑張ってる人にあーだこーだ嫌味言う奴ダッサイな。+136
-9
-
28. 匿名 2018/09/06(木) 12:07:24
>>14
単純に疑問に思っただけでダメなんて一言も言ってないけど…突っかかってるのあなたじゃない?+5
-18
-
29. 匿名 2018/09/06(木) 12:07:31
何が目的なのか
東大がステータスだから?+7
-11
-
30. 匿名 2018/09/06(木) 12:08:14
>>28
まぁまぁ、最終的なプラマイを待ちたまえ。+4
-5
-
31. 匿名 2018/09/06(木) 12:08:15
あんだけケチな春日が自費なんて よほど合格したいんだろうね+172
-1
-
32. 匿名 2018/09/06(木) 12:08:52
根性があるというか、すごくストイックな人だと思う。ぎりぎりまで自分を追い込むのが好き&楽しめる人。
頑張ってください!+103
-2
-
33. 匿名 2018/09/06(木) 12:09:06
羨ましい。勉強が好きなので、また大学受験をしてみたいけれど、そんなに自分にお金をかけられないです。それより、子供の学費が優先というのが現状。毎年、新聞で入試問題を解くのを楽しみにしているくらいです。+26
-6
-
34. 匿名 2018/09/06(木) 12:09:09
勉学への意欲があるのは素晴らしいことだと思う
何かのトピで書いたんだけど、甲子園目指して頑張ってる人は賞賛されるのに東大目指してるとガリ勉だと茶化される世の中だと思うから、そういう風潮が変わっていけばいいと思う+96
-1
-
35. 匿名 2018/09/06(木) 12:09:27
>>18
目指すのはよくない?駄々こねて二次から受けさせろといってるわけではないし上乗せしろと言ってるわけでないし。+104
-1
-
36. 匿名 2018/09/06(木) 12:10:27
どうせ受けるなら理Ⅲでお願いします+9
-2
-
37. 匿名 2018/09/06(木) 12:11:39
ボケ防止に勉強したい。あーなるほどって思える回数増やしたい。字も書かなくなって、いろいろ忘れやすい。なんでもいいから勉強したい。
+31
-0
-
38. 匿名 2018/09/06(木) 12:13:07
現実的なことを言うとセンター試験を必死で頑張るレベルだと東大や一橋は難しいと思うよ。書いてる人もいるけど二次試験こそが本当の入試だから。センターなんて出来て当然だからね。
ただ、春日の意欲はほんとうにすごいと思う。いつか受かるといいな。+71
-2
-
39. 匿名 2018/09/06(木) 12:13:14
がんばれカスミン!+15
-1
-
40. 匿名 2018/09/06(木) 12:14:30
しかし春日よ、芸人はやらんのかい?w+6
-1
-
41. 匿名 2018/09/06(木) 12:15:57
学部の入試にこだわるのかな。
大学院だったらある程度のレベルの研究計画書を出せば教授によっては面接点でとってくれるところもあるよ。
もちろん語学や論文の試験もあるけど。+13
-1
-
42. 匿名 2018/09/06(木) 12:16:11
この人とあまり年が変わらないんだけど、この年で目標が有って頑張れるって凄いと思う。頑張れ+47
-0
-
43. 匿名 2018/09/06(木) 12:16:43
目標って大事だよね
東大合格が目標だっていいと思う+59
-0
-
44. 匿名 2018/09/06(木) 12:17:22
無理とかそういう話じゃなくて挑戦したい気持ちは立派だと思う。真面目に勉強したことはちゃんとプラスになると思う。
何浪もして学歴コンプ拗らせてる人知ってるけど、春日は芸能界ですでに成功してるし、そういう卑屈な人間にはきっとならないよ。+32
-2
-
45. 匿名 2018/09/06(木) 12:17:28
春日は学歴が欲しいとかじゃなくて、負けず嫌いの単に凝り性なだけだと思う
納得出来るまで挑戦したらいいんじゃないかな
頑張れ!+106
-3
-
46. 匿名 2018/09/06(木) 12:17:42
いくつになっても勉強したいと思える気持ちが羨ましいし素晴らしいと思う。
理由がなんだろうと関係ない。
頑張って欲しいです。+9
-0
-
47. 匿名 2018/09/06(木) 12:17:58
もし受かったらどうするんだろう?ちゃんと通うのかな?+5
-0
-
48. 匿名 2018/09/06(木) 12:22:08
春日は応援できるのに
なぜ淳は応援できないのか?
淳が嫌いだからです+52
-1
-
49. 匿名 2018/09/06(木) 12:22:12
東大合格はどう考えても無理だろうけどセンター7割くらい取れたらすごいんじゃない?
確かセンター半分も取れてなかったでしょ+21
-0
-
50. 匿名 2018/09/06(木) 12:22:48
ロンブー淳と違って、元々が勉強できる人だもんね。
頑張れー!!+21
-5
-
51. 匿名 2018/09/06(木) 12:25:08
この人ちゃんと学びたいのかただの話題作りなのか、大学受験した身としては謎すぎる
頑張ってるのは伝わるんだけど、本当に大学行って勉強したいと思ってるなら、東大とかそんな無茶なことは言わないと思う。+7
-12
-
52. 匿名 2018/09/06(木) 12:25:43
>>22
アラサーアラフォーになるとお金の使い方に優先順位つけれる人って、生活もきっちりしていると思う。
春日は飲み会は無意味なんだろうね。
飲んで愚痴や不満や褒めるだけだから確かにそこに内容ないよね。そこにお金を使うなら、オリンピック目指したり、体鍛えて、ボディービルの大会目指したりする方が心も体にもいいのかもね。
生き方も交換もてる。+47
-0
-
53. 匿名 2018/09/06(木) 12:28:11
無理目なところを受けるのは敦と変わらない
春日は好きだけどね+5
-0
-
54. 匿名 2018/09/06(木) 12:30:13
年齢や職業関係なく、ここまで何かに頑張れるのはすごい事だと思う。
芸能人だからとかそういう風に言うのはどうかと思うわ。
口では何とでも言えるけど、行動してる春日のが立派だしら文句を言う権利もない+24
-2
-
55. 匿名 2018/09/06(木) 12:30:54
この人ってすごいストイックだよね。
ボディービルダーにしてもやると決めたらやり遂げるまでとことんやるから男らしくみえる+30
-1
-
56. 匿名 2018/09/06(木) 12:31:52
ボディビルも極めてたし凝り性なのかもね。
地元の広報誌に出てたり、お祭りみたいのに来たりしてて好印象。
もともと中学から日大の付属だよね?勉強する素地は十分あるのでは+45
-0
-
57. 匿名 2018/09/06(木) 12:33:41
>>51
いやあ大人になってから、今の生活犠牲にしてまで行くなら最高峰!ってよく分かるよ。
私も大卒だけど、今からでも東大、慶應あたりは、興味あるw+7
-1
-
58. 匿名 2018/09/06(木) 12:35:01
>>37
子供が中受とかになると頭使うよ!自分の時より勉強してるかも+1
-0
-
59. 匿名 2018/09/06(木) 12:38:54
でも春日が受かったらその分1人落ちるんだよね
落ちた人は点数とかで仕方ないのかもしれないけど、なんだかなとは思う
+1
-14
-
60. 匿名 2018/09/06(木) 12:42:18
ラジオで大人になってから勉強すると結構面白い的なことをだいぶ前に言ってたような?
そういうもんだよね。
忙しいのにすごいなー。+4
-1
-
61. 匿名 2018/09/06(木) 12:42:48
>>59
なんでなんだかな、なの?
別に誰が受験したって自由じゃん。+10
-2
-
62. 匿名 2018/09/06(木) 12:47:15
この人もともと日大の附属高校行ってたから敦よりは遙かに地頭は良いだろうね+36
-1
-
63. 匿名 2018/09/06(木) 12:49:24
日大二高卒だから普通に頭はいい+23
-1
-
64. 匿名 2018/09/06(木) 12:50:03
学ぶことは素晴らしいと思う。
ただ、仮に合格して(正直無理だと思う)四年で卒業できる?
東大じゃなくて、違う大学にする方がいいと思うんだけど。
受験だけでも。+4
-5
-
65. 匿名 2018/09/06(木) 12:51:06
去年のセンターは東大狙うような結果じゃなかったしそれわかった上でやるなら本気なんだろうね。
蓋開けてみたら実は番組が追いかけてましたとかじゃなければいいけど。
+9
-0
-
66. 匿名 2018/09/06(木) 13:01:11
東大卒業してそれをどう生かせるの?
現役とは違うのだから合格だけが目的ではないでしょう?+1
-3
-
67. 匿名 2018/09/06(木) 13:01:52
春日の東大への挑戦は透明性があってフェアだし応援したくなる。
+24
-0
-
68. 匿名 2018/09/06(木) 13:02:06
「本当の受験は二次」って人のスペックと学歴とIQ知りたいな(笑)
春日より下だったら笑い止まらない。+3
-11
-
69. 匿名 2018/09/06(木) 13:02:16
ストイックとか上げる人いるけど、この人は単に自己評価高杉くんの頑固だとみてる。受験するにしてももう少し身の丈あっつところで将来を見据えればいいのに。+3
-7
-
70. 匿名 2018/09/06(木) 13:07:16
ずーっと前にロンブーの人が特番でクイズの司会してるのなかったっけ。なんかお金がどんどん積み立てられてくみたいなやつ。それで頭のいい芸能人が解答をくわしく説明したらちょっと僕にはそれはわかりませんみたいなこと言ってて、えっそれって高校生レベルの常識じゃんと思った記憶がある。なんかその時からこの人いやだなあと思ってた。
でも春日がちょっとわかりませんと言ってもいやじゃないから、やっぱり人柄なんだろうか。+13
-0
-
71. 匿名 2018/09/06(木) 13:07:30
>>6
裏口でもなければ単純に能力の差では?
入必死にやってようやくできて入学できたってただ嬉しがってる人は
そのうちついていけなくなって退学すると思う+0
-0
-
72. 匿名 2018/09/06(木) 13:11:17
否定的な書き込みしてるひとは
東大にいれたい子供でもいるんだろうかって邪推+3
-3
-
73. 匿名 2018/09/06(木) 13:11:35
番組の企画じゃなく本人の意思ならいいじゃない
それに自費なんだしね
応援してるよカスミン
めざ、めざめざめざめざ、めざまし+9
-1
-
74. 匿名 2018/09/06(木) 13:11:51
東大って、国費?が投入されてるんでしょ
東大に入るってことは、その国費が使われるにふさわしいのかってのもあるよ
春日は東大入って、その後何かの誰かの役に立てるの
東大で学んだことを還流させられるのかい?+2
-16
-
75. 匿名 2018/09/06(木) 13:12:23
センター400点台じゃなかったっけ…
その時点でセンスなさそうだから、何年頑張っても厳しいと思う+12
-3
-
76. 匿名 2018/09/06(木) 13:12:36
東大って努力して入れる学校じゃないと思うんだけど・・・
小学一年生の時に既に理解力が圧倒的に高い人が行く学校だよね?
教科書貰って直ぐに読んで一回で全て理解して来た人の集まり+20
-3
-
77. 匿名 2018/09/06(木) 13:12:41
へっっ+3
-0
-
78. 匿名 2018/09/06(木) 13:14:09
>>74
プラスが入らない+0
-1
-
79. 匿名 2018/09/06(木) 13:17:27
>>74
マイナス多いけど、東大ってそういう学校だよね
諸君は国の役に立たなければならないってあったと思う+5
-1
-
80. 匿名 2018/09/06(木) 13:19:21
>>76
そういう人は海外の大学に行くよ。+0
-1
-
81. 匿名 2018/09/06(木) 13:20:48
春日はドケチなんだけど、ここぞという大切な時にはドカンと出すでしょ。賢いお金の使い方してると思う。+8
-2
-
82. 匿名 2018/09/06(木) 13:22:02
日大卒だけど私も学歴上書きしたいよ。あの騒動から日大はきっと評判も偏差値もガタ落ちしていくだろうな。+10
-0
-
83. 匿名 2018/09/06(木) 13:36:09
>>82
私はもっと下の大学よ〜日大の文理学部落ちた。
日大、十分難しいよ。上位校の滑り止めで沢山の人が受けるし。日大をバカみたいに言ってるのは大学受験したことない人では+30
-1
-
84. 匿名 2018/09/06(木) 13:37:46
こういう難関校と言われてるところってやたら年齢層高い人が受験しに来るし春日が受けても浮かないんじゃないかな+0
-2
-
85. 匿名 2018/09/06(木) 13:45:03
入ったとこでちゃんと通うの気ある?それが出来ないなら受験なんしない方がいい。枠があくし+1
-3
-
86. 匿名 2018/09/06(木) 13:46:28
勉強するのが楽しい、何かに挑戦するのが楽しい、その先に目標がある
そういうのは素直に応援したいと思う
+4
-1
-
87. 匿名 2018/09/06(木) 13:59:59
センター5割ないとかやばい
5割から浪人して毎日予備校いってギリギリ足切りの8割いくかどうか+3
-1
-
88. 匿名 2018/09/06(木) 14:02:09
>>76
東大は天才がいくんじゃなくて、小学生から塾に通ってた秀才がいくとこだよ
勉強なんてよほどのバカをのぞけば勉強量で小さいときから積み重ねてきた時間に中学高校から勉強したっておいつかないだけ+4
-5
-
89. 匿名 2018/09/06(木) 14:05:02
行きたいと思ってないなら受けるな!ってあるけどさ、受かったら行くと思うよ、春日は。
根が真面目だもん。受かるかはわからないけどw+9
-0
-
90. 匿名 2018/09/06(木) 14:06:09
塾に通ってなくても東大受かる人もいるからやっぱり天才はいると思います。+7
-0
-
91. 匿名 2018/09/06(木) 14:09:01
>>90
親が家庭教師してるだけかと+3
-2
-
92. 匿名 2018/09/06(木) 14:11:51
>>90
天才はおるけどほとんどが塾にいかないといけないような中高一貫校出身だしなぁ
+4
-0
-
93. 匿名 2018/09/06(木) 14:16:57
山田なんとかって芸人いたよね
渡鬼にも出てた人
あの人妻子いるのに五浪だか六浪だかまでして
仕事そっちのけで妻に養ってもらったあげく
結局受からなくって断念したはず
独身だったら誰にも迷惑かからない
ましてや自分で稼いだ金
思う存分やればいいと思う+10
-0
-
94. 匿名 2018/09/06(木) 14:29:22
春日なら東大行けるよ
頑張れ!+6
-0
-
95. 匿名 2018/09/06(木) 14:35:02
淳が慶應の通信卒業するより、春日が東大受かって卒業までいく可能性の方が高い。+18
-1
-
96. 匿名 2018/09/06(木) 14:39:16
オザケンは塾行かずに東大合格しました+7
-0
-
97. 匿名 2018/09/06(木) 14:39:18
東大受かる人は地頭が違うと思う。親戚でいるけど小学校低学年で司馬遼太郎読破してたり、出身高校でも居たけど、成績が良すぎて大学どこでも良いって感じだったけど先生が頼み込んで受けて余裕で受かった、とか逸話を聞くよ。+3
-0
-
98. 匿名 2018/09/06(木) 14:49:33
あの究極の受け身の春日が自発的に受験したいと思うはずがない。自ら受験志願したと言えと番組側から言わされているのではなかろうか。
と深読みしてしまう自分が嫌だ…
でも、応援はします。頑張ってください!+3
-1
-
99. 匿名 2018/09/06(木) 14:56:16
>>91
殆どの親は教えられない+0
-0
-
100. 匿名 2018/09/06(木) 15:01:20
>>10
ほかの人は、通信教育でも、もっとハードな教職つきながらとかやる人はやるよ。
むしろ、空き時間がいつできるかわからないならそういう時できるんだから有利じゃん。+1
-0
-
101. 匿名 2018/09/06(木) 15:02:54
テレビ番組でも、春日飲み会嫌がるよね。必ず他にやりたい事があるって言う。
芸人仲間と飲んでいる光景も、後輩が媚を一生懸命しても、困ってるもんね。後輩に威張る事もなく、芸人自慢もする事もなく、割り勘を皆はケチ、貧乏くさいって言うけど、先輩に媚売っても、仕事にならないよ、自力で頑張りなって先輩なりに思いやり感じるよ。
芸人の仕事がいつまでできるかわからないから、貯蓄したり、オリンピック目指して努力したり、ボディービルも入賞まではできてるし、きんにくんとも芸人仲間だから、60代70代になったら、スタジオ作る事も出来る。そこにお金を投資するのは惜しまないと思う。
私も、資格いろいろ取り始めた。別に収入があるから、今すぐ仕事ではないけど、飲み会やランチ会に5000円使うなら別に使いたい。友達付き合いも大事だけど、時間や手土産用意して、資格取ってるーって話をしても、そんなの意味あるの?
仕事ないらしいよなど言われる。春日も芸人仲間に言われてたよね。そんなのやって意味あるの?って笑いながら言われてたけど、3時間程度の飲み会やランチ会で、モチベーションを下げてくる会話にお金出したくない。今まで取った資格も地味〜に自分に全て役立ってる。勉強したい気持ちに馬鹿にしてくる人とは付き合いたくない。
いつまでも向上心を持ち続けたい。+14
-4
-
102. 匿名 2018/09/06(木) 15:12:19
大人になって仕事をしながら勉強するのって大変なことだから素直に尊敬する。
センターで足切りレベルでも勉強したことは無駄にはならないと思う。頑張って欲しい。
でもロンブーの淳には全くそう思わないわw下心と野心が見えるからか?好感度の差かも。+19
-0
-
103. 匿名 2018/09/06(木) 15:13:58
淳は人生設計よりも何か計画があるような受験に感じるから好感持てない。
後輩も利用して勉強教わるとか、受かれば受かったで、上から目線に感じるし、政治家とか考えてそう。
春日はオリンピック目指す所から努力を惜しまないよね。仕事で目指した東大でも、勉強の楽しさや目標持つ楽しさを知ってるよね。大学は無理だけど、資格取りたい。+9
-0
-
104. 匿名 2018/09/06(木) 15:27:28
早稲田の文学部だけど東大はレベルが違うよ+0
-0
-
105. 匿名 2018/09/06(木) 15:29:28
春日は好きだけど番組の企画でないなら時間の無駄じゃないかな。合格するわけもないし。受験勉強より資格試験の勉強とか英会話とか実用的なことに絞った方がよくない?+1
-8
-
106. 匿名 2018/09/06(木) 15:34:56
春日ケチとか言われてるけど
良識はあると思う。
若様が俺の方がケチと言われてるって
言ってたなぁ。
春日には頑張ってほしい。+11
-0
-
107. 匿名 2018/09/06(木) 16:17:33
受験芸人っていまいち応援する気にならないんだけど春日は別だな
頑張って欲しい+9
-0
-
108. 匿名 2018/09/06(木) 16:22:34
淳はもし青学受かってたらすごい上から目線で自慢しまくってただろうな。
でも春日はたとえ東大に受かっても普段通りの春日だと思う。+11
-1
-
109. 匿名 2018/09/06(木) 16:40:29
春日のストイックなところが凄いなぁと感心する。
今度こそ合格してもらいたい。
本気の春日に先生も嬉しいと思う。+9
-0
-
110. 匿名 2018/09/06(木) 17:03:19
オードリーすきだー!
クミさぁぁぁぁーん!
頑張る春日さんを癒してあげてー!
結婚したらいいのに。
春日さんのデレな子供話をラジオで聞きたい!+5
-0
-
111. 匿名 2018/09/06(木) 17:26:44
前回落ちた時もう嫌そうだったけどね本人+2
-0
-
112. 匿名 2018/09/06(木) 17:59:47
春日を教えてる先生、イケメンってわけじゃ無いんだけどなんかかっこいい!
しゃべり方とか雰囲気とか現実的でシビアなとこにすごく色気を感じるw
共感してくれる人いますか?+6
-0
-
113. 匿名 2018/09/06(木) 18:25:27
春日、カッコいい+6
-1
-
114. 匿名 2018/09/06(木) 19:46:12
>>112
あのお髭がなければ素敵なのになぁと思ってました!
優しそうな細い目も魅力的。
娘に言ったらえー?って言われてしまあましたが。+0
-0
-
115. 匿名 2018/09/06(木) 20:08:46
子どもが大学受験生です
国立の受験は勉強しなくちゃいけない科目も多いし、2次の対策も必要だし本当に大変
東大は別格だからいろんなことを言われるだろうし、実際に仕事先でも言われてもいると思う
それをわかっている上で、プライベートで勉強していたとは…ただただすごいと思う
うちの子は「負けらんねーな笑」と言って春日のチャレンジを喜んでるよ
うちは東大志望じゃないけど笑+13
-0
-
116. 匿名 2018/09/06(木) 20:44:09
予備校と話して現実的な志望校決めた方がいいんじゃないかなぁ
春日好きだからこそ、お金と時間の分のリターンあってほしいよ+2
-2
-
117. 匿名 2018/09/06(木) 20:49:27
自分の現状を認識して実際に長期間本当に努力を重ねるなら応援する。ただ中途半端に、オリンピックでたいとか、東大いきたいとか、だってそれてっぺんだし、すごいって言われるし、なら七夕の願い事レベルだから、聞いててバカバカしい。日大の自分の実力から数年コツコツやっても受からないレベル。高校のトップレベルの子達が悲壮なほど勉強しても、たった一教科うまくいかなかったり、数点足りずに泣く人が、何百人と毎年いる。+5
-1
-
118. 匿名 2018/09/06(木) 21:21:26
450点から週三じゃあと三年はかかりそう
去年マーチに受かってたようなひとが毎日12時間は最低勉強しても合格するとは限らないのに
+3
-1
-
119. 匿名 2018/09/06(木) 21:25:17
教えてもらうのが週3だけど、勉強は毎日していると思うけどね。
私は応援する~!+4
-0
-
120. 匿名 2018/09/06(木) 21:31:03
合否はともかく、こうやって目指す事で仕事に繋がるし、何歳になっても勉強しようという意欲は無駄にしちゃいけないと思う。+4
-0
-
121. 匿名 2018/09/06(木) 21:37:38
東大が天才かどうかって話が出てたけど、勉強ができる天才じゃなくて、勉強する努力ができる天才が受かるんだよ
小4から受験勉強して偏差値70の難関中のさらに上位陣の連中ばっかだよ
塾にいかず同じ学習量をこなせればいけるのだろうけど、小学生や中学生にそんな勉強の習慣をつけるのが無理
小学生から毎日数時間の家庭学習なんてそうそうできんだろうよ
だから年々公立高校(難関国立はのぞく)から減ってる
私の地元の県は公立からついに0人
私立の名門から15人くらい
+1
-0
-
122. 匿名 2018/09/06(木) 21:42:53
何でだろう?ロンブー淳が青学受験っていったときは受かるのかよって思ったけど、オードリー春日が東大受験したいって言ったときは頑張れって応援したい気持ちになった(笑)
春日って普段あんなキャラだけど、根は真面目で努力型だと思うし、東大っていうのも考えがあってのことだと思うから。淳はブランドだけで選んでる感じがしてね。私もお金があるなら大学中退の学歴を後悔しまくっているんで大学やり直したいわ。+5
-1
-
123. 匿名 2018/09/06(木) 21:49:51
で、どっかに親が家庭教師って書いてあったけど、塾にいってないならそうするしか方法はないと思うよ
勉強を教えるより、学習内容をコントロールしたりする意味で
センターなら教科書でどうにかなるけど、二次試験なら教科書の問題がすらすらとける人が1割もわからんくらい難易度がはねあがる
なので東大向けの参考書等を使わないと太刀打ちできない。
公立でも東大向け対策してくれならまた違うのだろうけど
東京なら西とか大阪の北野とか?+0
-0
-
124. 匿名 2018/09/06(木) 21:51:25
高2の段階でセンター8割~9割余裕な人がさらに一年受験勉強してるのが東大
つまり8割以上とってからが本番+3
-1
-
125. 匿名 2018/09/06(木) 22:01:12
東大合格目指して努力する精神力だけでも見習いたい・・・。
でも東大合格しても東大だと自分が学びたいことは結構な確率で学べない人が殆どだから
進振りで・・・。+3
-0
-
126. 匿名 2018/09/06(木) 22:10:45
>>83
偏差値65前後でも残念ながら其処に行った人居た+2
-0
-
127. 匿名 2018/09/06(木) 22:11:23
まあ東大は無理だと思うけど+0
-2
-
128. 匿名 2018/09/06(木) 23:44:59
東大とはを語る資格があるのは東大生と卒業生だけだよ。+2
-3
-
129. 匿名 2018/09/07(金) 00:07:43
勉強するのが楽しくなってきたんだろうね!応援してます。+7
-0
-
130. 匿名 2018/09/07(金) 01:35:55
塾の講師も春日みたいな生徒がいればやりがいありそうだな。対して敦の講師なんて文句ばっかり言われかわいそうだよ。+5
-0
-
131. 匿名 2018/09/07(金) 04:39:06
東大王で勝っても満足じゃないんだね。+0
-1
-
132. 匿名 2018/09/07(金) 06:20:43
>>93
それ確か八浪まで行ってなかったっけ?
19歳の娘が山田雅人に「卒業して就職したら塾代出してあげるからね」って言ってたのを見たよ+1
-0
-
133. 匿名 2018/09/07(金) 09:30:01
できれば春日にはMARCHも受けてもらいたいな。+0
-0
-
134. 匿名 2018/09/07(金) 12:02:29
2006年からずっと東大目指してて、試験受け続けてる山田雅人を思い出したわ。
+0
-0
-
135. 匿名 2018/09/07(金) 12:15:44
>>133
普通に受かっちゃうと思う+2
-0
-
136. 匿名 2018/09/07(金) 20:13:23
春日は東大より、個性的な京大って感じがするよ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する